EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2006/04/11 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

技術的な質問ではありません。(^_^)

ちょっと一息的に・・・。

皆さんの愛機に「液晶保護フィルム」って貼り付けていますか?
また、お勧めのフィルムはどれなんでしょう。
広告を見ていると どれも 同じような気もして・・・。
となると、安いものをキズが目立ったら交換する方が良いのか?
高いものを 長く使うのか。

購入時に貼っていたものが剥がれてしまったので、
新しく購入しようかと思い、どうせだったら「良い」ものをと・・・。(^_^)

前に 貼っていたものは、液晶保護フードを取り付ける為にはがしたのですが、
この液晶保護フードの「厚み」が気になり 素に戻した訳です。
※ちなみに、保護フードは、GR DIGITAL用 です。
晴天時の使用に良いかなと 試してみましたが、開閉が面倒!
やはり、液晶モニターを見ながら撮影するスタイル向けでした。



書込番号:4988382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/04/11 02:42(1年以上前)

これが、一番良いと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_32753395/46259073.html

書込番号:4988522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/11 02:56(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん に一票
私も使用しています.液晶部分だけでなく縁までカバーしているのが気に入っています.きれいに貼れば、貼っているのがわからないくらいです.

書込番号:4988533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/11 03:17(1年以上前)

私も同じの買いました。
ただ5D用が無かったので30D用でσ(^_^;)アセアセ...
背面のデザインと液晶の大きさは変わらないので、
普通にいけました。

書込番号:4988545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/04/11 03:54(1年以上前)

皆様こんにちわ〜
私はフリーサイズのポリシリコン何チャラ?ってのを切って貼っています〜
多分ハクバのだったかな?綺麗ですよー
ただ、CUTは裁断機必須かな・・・はさみやカッターでは汚いです。
ついでに聞いてしまおうかな・・・
5Dに合うケースとか使っていますでしょうか?
キャノンでは発売していませんね。

防音、防寒ケースも良いかなと思ったのですが、
正式には対応の物がない用ですので合う物ご存じの方教えていただけませんか?
グリップ付きだとD1用ので収まるのかなぁ・・・
買ってからだめだとショックなので(笑
ご経験有る方是非助言お願いいたしますm(・・)m
気軽にぶらぶら持ち歩く時、どうしてもボコボコと物にぶつかるので、かすり傷防止が出来れば良いのですが・・・

書込番号:4988560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/11 04:08(1年以上前)

ケンコー・エツミ・ハクバの三メーカーがありますが、
少し前まではハクバを勧めていましたが、恐らくどれも一緒だと思います。
敢えて勧めるならばケンコーの液晶保護フィルムを勧めます。
こちらは唯一、最初に剥がす剥離フィルムと最後に剥がす剥離フィルムがあります。
つまり、貼り終えた時に指紋が付いていない状態になっています。
エツミとハクバの剥離フィルムは最初に剥がすものだけです。
ですから、どうしても指紋が付いてしまいます。
キヤノンですから、使っていけば汚れは付いちゃいますけどね。

書込番号:4988563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/11 04:28(1年以上前)

>エツミとハクバの剥離フィルムは最初に剥がすものだけです。
>ですから、どうしても指紋が付いてしまいます。

エツミのものしか使った事がないので、こちらの貼り方の一寸した裏技ですが、
ちょっと埃が内側に舞い込んでしまった、指紋がついてしまった場合には、
また剥がして、水洗いします。(人差し指の腹で気になるところをかるく
なぞれば良いです。)

そして、軽く水分を切った後に、すぐに貼り直し。同じく失敗すれば、
繰り返しです。あとは、ちょっと残った水分を混入した空気と同時に、
外に出すように指でヘラの様にかるくなぞるように貼れば、上手く貼れます。^^;

書込番号:4988572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/04/11 09:33(1年以上前)

私は下記の記事を読みケンコー製にしました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/12/01/2754.html

カメラ上面の液晶保護フィルムもついています。
キタムラで実売価格900円弱でした。

書込番号:4988785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/04/11 09:51(1年以上前)

↑上記は田舎のキタムラなので取り寄せ3日間でした。って
ネットヨドバシでも取り寄せのようですね。

書込番号:4988812

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/04/11 11:48(1年以上前)

ダイソーのカーナビ用のを自分で切って使っています。
100円で5〜6枚分とれてお徳です。
貼るとき失敗してもあきらめつきますよ(笑)

書込番号:4988990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/04/11 12:02(1年以上前)

エツミからケンコーへの乗り換え組みです。
以前はエツミの透明度にひかれてエツミ専門だったのですが、上部液晶の保護フィルターを自分で切るのが面倒になり、試しにケンコーを使ってみました。
以前のケンコーのフィルムに比べ透明度もエツミと遜色なく、上部液晶用との二枚組みですし、さらに貼り付け時にとても貼りやすいです。
今は30D、5Dともにケンコーの保護フィルムを愛用しています。
コンデジは相変わらずエツミです。

書込番号:4989022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/04/11 13:42(1年以上前)

ケンコー製を少し前に始めて購入し、貼り付けていますが、最近見づらいので剥がそう(エツミに変えよう)と思っていました。

表面にもう一枚、保護シートがあったのですか・・・・。
(早速今夜剥がしてみよう。
従来品と同じと思ってましたので、説明書きも読まなかったもので。)

書込番号:4989204

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

2006/04/11 18:33(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます。

ハクバのものを前回使用していた(と思う)ので、
今回は、エツミかケンコーで決めたいと思います。(^_^)

5D 用 と、E-1 用(売ってるかな?)
それと、GR DIGITAL 用も買っておきますか。(予備)エツミ1枚所有。

キズが目立ってきたら 交換 ですね。

書込番号:4989687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさん教えてください!!

2006/04/10 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

5Dを購入し早2週間が経ち桜など暇さえあれば写真を撮りに行っています。で、最近感じていることはフォトコンテストに出展してみたいな、て感じています。そこで、探してみたのですがどうにも見つかりません。コンテストに出品し他人の評価を是非聞いてみたいです。どこかいいコンテストをやっているところがあれば教えてください。ちなみに桜関係がいいですね〜。ちなみにただいまホームページ作成中です。完成したら遊びに来てください。

書込番号:4987450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/04/10 20:35(1年以上前)

http://www.kitamura.co.jp/photocon365/index.html
ここらあたりがわりと有名ですね〜 (^_^)/

書込番号:4987459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/10 21:45(1年以上前)

さらにお手軽なのがこちら↓
http://www.dphotocon.net/

書込番号:4987676

ナイスクチコミ!0


kaaaazuさん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/10 23:13(1年以上前)

よろしかったらご参加ください。

世界の旅 スマイルフォトグランプリ2006
http://smile-photo.jp/

参加者が少ないけど、商品は結構いいですよ。
1位は世界一周旅行がペアです。

書込番号:4987986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/04/10 23:27(1年以上前)

kaaaazuさん

面白そうなコンテストですね!

いい情報ありがとうございます。
参加者少ないからチャンスあるかなぁ〜(^^;
競争率の少なそうなコンテストを小生も探してました(汗)

書込番号:4988042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/04/10 23:40(1年以上前)

こんばんは、ゆかっぺシローさん。
私は主に小学生・中学生サッカーを撮ってます。
私はフォトコンテストにも応募してますが、「フォトコンライフ」や「フォトコンテスト」という雑誌が書店で売ってます。その最後の方のページに、全国のフォトコン情報が載ってますから、参考にされるとよいのでは。フォトコンには、テーマや資格など決められてますから、ご自分の得意な分野で挑戦されるとよいと思います。
フォトコンによっては、全国的なものから地方の行事までいろいろありますが、応募総数の多いものは激戦ですね。あと、各カメラ雑誌のフォトコンもあります。
昨今のデジカメの普及で、フォトコンも入賞が難しくなっているように感じます。


書込番号:4988106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/11 18:45(1年以上前)

みなさ〜ん、ありがとうございます。早速挑戦してみます。皆さんのコンテスト出展作品があれば是非拝見させていただきたいです。よかったらのせてくださ〜い!!

書込番号:4989703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

通販か実店舗かで迷ってます

2006/04/10 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 スナイさん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせていただきます。

今まで何の不満もなくコニミノA200を家族と商品撮影に使っていました。
ある雰囲気のいい家族写真で使用されているカメラが5Dときき、価格の高さにびっくりしながらも昔使っていた一眼レフの背景がボケた雰囲気を思い出し、フルサイズセンサーの魅力に取り付かれてしまい、気合を入れて購入を検討中です。

とりあえず本体価格で迷っています。
近所のカメラチェーン店と通販では、2〜3万以上の差があります。

そこでお聞きしたいのですが、メーカー送りのメンテはどれくらい必要なのでしょうか?
またその場合、通常はお店に持ち込むのだと思いますが、通販で購入した場合メーカー直送などもできるのでしょうか?
店員さんのアドバイスをもらえるのは実店舗だということはわかっていますが、迷っています。

周りにこのランクのカメラを使用している方がいないため、こちらで質問をさせていただいています。よろしくお願いします。

書込番号:4986723

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/10 13:55(1年以上前)

価格差の2〜3万を、安心料として考えられるかだと思います。

初期トラブルや何か有った時はお店の対応の方が早いですし、安心だと思います。
また顔を売っておくと、以後レンズ等買うときにも、値引き等にも有利です。

なじみのお店を持つのは良いことだと思います!

>メーカー送りのメンテはどれくらい必要なのでしょうか?

通販の場合基本的に初期トラブルを除き、個人でメーカー送りですね。
メンテ代送料はよく解りません。m(_ _)m

書込番号:4986742

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/04/10 13:56(1年以上前)

スナイさん、こんにちわです。
実店舗での購入を強くお奨めします。
あくまで私見ですが、5Dは決してお安いとは言えない商品なので、2・3万ケチって大損するよりも、精神衛生上も実店舗での購入の方が何かと安心出来ると思います。
「損して得取れ」目先の利益だけでなく長期的な物の考え方が宜しいかと思いますよ。ではでは(^^//

書込番号:4986743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/10 14:23(1年以上前)

スナイさん こんにちは。

私も行きつけのお店を作って購入するのが一番だと思います。2〜3万の差であれば何かあったときの保険として十分見合う気がします。
それに顔馴染みになればネット価格くらいまで頑張ってもらえるようになりますよ。私はそうやって1D2Nや135Lなど購入しました。

書込番号:4986790

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/04/10 14:27(1年以上前)

5万円前後のデジカメで2〜3万以上の差は大きいですが、30万円以上するデジ一眼なら2〜3万の差は安心料と思えば安いものです。

書込番号:4986797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/10 14:41(1年以上前)

僕はあんまり気にしませんけどねー 

書込番号:4986818

ナイスクチコミ!0


スレ主 スナイさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/10 14:51(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
それにしてもレスが速い! 感動しております。
うぉぉぉっと実店舗購入で固まってきました。
(↑気持ちの高ぶり)
メーカーお勧めのズームレンズが入荷に時間がかかるらしいので、それは次に購入することにして、50mmの単焦点と一緒に購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4986831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/10 15:14(1年以上前)

カメラは通販で買ったことは無いですが、日常品や家電は通販愛用者です。
何より便利で安いことがメリットですね。
販売店印付きの保証書さえ有れば、メーカー送り修理の差は無いと思います。
確かに、物が30万円以上ともなれば考えますけど。

書込番号:4986864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/10 15:24(1年以上前)

私が通販で購入するものはオーディオ類です。理由は取り扱い店が少ないからです。
秋葉原に行けば店はたくさんありますが結局取り寄せになりますし何より持って帰れないので信頼した店の通販部門から購入しています。今までの総額は300万円くらいです。

書込番号:4986876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディの満足度4

2006/04/10 15:24(1年以上前)

「実店舗での購入が一番だ」と実感した者です。
当初通販で購入したのですが、CFカードカバーのがたつきが原因で、3度も返品交換を繰り返しました。メールや電話では症状が上手く伝わらず、いろいろと苦労した結果(この間約3週間)、近所の店舗で2万円上乗せで良品を購入しました。
その約3週間は、なんとも辛い時間でした。
とは言え、メーカーがきちんとした商品管理をしてくれていれば、何の問題もないことですが…。

書込番号:4986877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/10 18:34(1年以上前)

一眼レフカメラボディとレンズは、実店舗でよく確認してから買うようにしています。
液晶のドット欠けも、良心的な販売店であれば、その場で確認させてくれますし安心ですね。
長期保証もメリットがあると思いますよ。

書込番号:4987236

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/04/10 18:36(1年以上前)

こんばんは
私は5Dを価格.COMのecカレントで購入致しました。
何も問題はありませんでした。
後は本人次第だと思います。

書込番号:4987243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/04/10 19:11(1年以上前)

東京在住なので、ほとんど全て実店舗です、純ネット販売との差額は保険とおもっています。

書込番号:4987298

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/04/10 21:18(1年以上前)

こんばんは
わたしは通販主力店の店頭販売で買うことが多いのですが、
5Dは自分には高価でしたので、
定評のあるカメラ専門店(他社レンズ購入経験有)で
見積りを取り、購入しました。

書込番号:4987580

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/10 23:11(1年以上前)

5D購入は店頭でしたね。
コンデジでは通販も利用しましたが・・・

やはり高い買い物ですから、店頭で買って店の人に覚えてもらう
ってのもいいのでは。
アフターケアだけじゃなく、何かと顔を覚えてもらうといいことが
あるような気がしますw

書込番号:4987975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/10 23:15(1年以上前)

私も通販で買おうか迷いました。前の機種10Dとレンズ1本は実店舗で買い、その後、故障などで何度か持ち込みましたので、やはり実店舗で買った方が安心だと思いました。そこで、通販の値段を値切り交渉で使い、それに近い値段にしてもらえたので、今回も実店舗で購入を決定しました。長期保証は実際役立ちましたし、安心できます。

書込番号:4987995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/10 23:35(1年以上前)

カメラ専門店の場合
初期不良時などの対応が迅速です。

ネット通販の場合
カメラ専門店ではないショップは、初期不良等の判断はメーカーに委ねられます。
つまり寄り道をする為多少の時間を要します。
ネットショップの場合、(特に店舗を持たないショップは)デモ機を持つ事はありません。
ですから、ただ売るだけなんですよ。正規ルートでの入荷か?もわかりませんからね。

書込番号:4988083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/10 23:42(1年以上前)

こんばんわ
 私は5Dをカメラのキタムラで購入しました.価格.com最安値で通販で購入しようかどうしようか悩んでおりましたが、店員の熱心さに心を打たれてキタムラで購入しました.5Dを見せてほしいと頼んだところ、5DにEF-Sレンズを一生懸命につけようとしてガチャガチャと....結局つかなかったのですが.勉強不足だが熱心なので購入してしまいました.購入の3日後からキャッシュバックキャンペーンが始まったのはショックでした.
 さて、通販ではイートレンドでレンズを3本注文したのですが、注文してからまる1ヶ月音沙汰がなく、電話で問い合わせをしたところ3本のうち2本はあるが、残り1本がまだ入らないとのことでした.2本は送ってくれましたが、3本分の納品書が付いてきました.最初から2本だけ送ってくれればよいのにと思いますが、それでは送料が2倍かかるので、催促がない限りは全部そろうまでは送らないのでしょう.イートレンドが特に悪いというわけではありません.激安通販は、経費削減にしのぎを削っておりサービス面ではまったく期待できないのはいたしかたないと思います.

書込番号:4988111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/11 00:14(1年以上前)

>5DにEF-Sレンズを一生懸命につけようとしてガチャガチャと....結局つかなかったのですが

・・・・5DにEF-Sレンズは付かないでしょ。それとも付くんですか?

書込番号:4988246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/11 01:08(1年以上前)

TOKYO−FMフリークさん
説明不足ですみません.
店員さんが20DについていたEF-Sレンズをはずして5Dにつけてくれようとしてガチャガチャやってくれたのです.イメージサークルが合わないだけでなく、構造上つかないようです.

書込番号:4988387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/11 04:12(1年以上前)

イチロー45さん

>店員さんが20DについていたEF-Sレンズをはずして5Dにつけてくれようとしてガチャガチャやってくれたのです.イメージサークルが合わないだけでなく、構造上つかないようです.

なるほど!了解です。^^;

書込番号:4988566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 kuroneko 

2006/04/11 08:16(1年以上前)

おはようございます。

イチロー45さん

キタムラの店員さんって、5DにEF−Sレンズが付かない事も知らないのですか?
「常識」じゃないのかなぁ・・・。
それともアルバイト?
私なら、あまり商品知識の無い店員さんなら購入しないと思います。

今後が不安になりますから・・・。

書込番号:4988681

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/04/11 12:03(1年以上前)

知識の無い人の熱心ほど怖い物は無いと思うけど・・・
機種の違いを理解しないで薦められたってことよですね・・・

イチロー45さん、フルサイズうらやましいです。
これからたくさんかわいがってあげてくださいね〜

書込番号:4989026

ナイスクチコミ!0


スレ主 スナイさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/11 13:30(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
実店舗で購入することに決めました。今週末にでもお店に行きます。多分、買っちゃいます。
通販の価格も参考にして、価格交渉してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4989182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/11 13:41(1年以上前)

スナイさん こんにちは。

お店で相談するならなるべく店長と話をするほうがいいと思いますよ。決済権もあるし情報も豊富ですから。
良い買い物ができるといいですね。細かいことですみませんでした。

書込番号:4989203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FEロックを解除したい

2006/04/09 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

親指が不意に*ボタンに触れると意味無く発光してしまうので無効にしたいのですがマニュアルにも載っていません。

解除の方法がお判りの方がおりましたら教えてくださいm(__)m

書込番号:4985635

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

2006/04/09 23:44(1年以上前)

カスタムファンクション4でAEロックしないの設定で発光しなくなりました!

書込番号:4985696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

肌の色の再現

2006/04/09 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

キヤノンの手持ち機材が多いということもあり5Dを購入しました。

被写体は主に人です。
普段室内でのストロボ撮影が多いこともあり、550EXとの組み合わせで撮影するとどうも肌の色がマネキン人形のようにべったりとした色にプリントされます。

肌の色のみに異常に反応して格別に濃い仕上がりになってしまう気がします。

本来RAWにて撮影して一枚一枚処理すれば良いのでしょうが一度に撮影する枚数が数百枚ということもありjpg一辺倒です。

使用状況
露出:Mにて1/45・f6.7又は1/60・f5.6が多い
ISO:400
WB:AWB
画像サイズ:Mファイン又はLファイン(jpgのみ)
ストロボ:550EX
ピクチャースタイル:スタンダード、シャープネス7
レンズ:EF28〜105 F3.5-5.6 USM  UVフィルタ使用
主なプリントサイズ:L〜8切

WB補正でも結果イマイチな仕上がりですが
デジタルカメラはカメラ固体特有の”作り”で細かい調整をしても実現できない部分であきらめる他無いのでしょうか?

それとも上記で私の機材に至らない物があるのでしょうか?




書込番号:4985471

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/09 22:47(1年以上前)


ピクチャースタイルの「ポートレート」は試されました?

書込番号:4985503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/09 22:49(1年以上前)

こういうのは、実際の絵が出ないと話が進みませんよ。

書込番号:4985510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/04/09 23:00(1年以上前)

ご自分でプリンターからの印刷でしょうか?ならば機種と使用した用紙の種類をお教え下さい。

書込番号:4985544

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/04/09 23:06(1年以上前)

こんばんは
ピクチャースタイルの「スタンダード」は鮮やかでくっきりというのが特徴です。
「ニュートラル」のデフォルトはシャープネスがかかっておらず、一方、階調もよく出してきます。
「ポートレート」とあわせて試してみると良いでしょう。

書込番号:4985564

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

2006/04/09 23:11(1年以上前)

早速のレス、感謝いたします。

take525+さん
その手がありましたね。早速試してみます。

十割蕎麦さん
すみません、被写体が主に人物ということもあって公開することは難しいです。

新アル爺さん
ノーリツのデジタル機でQSS-3201、ペーパーは三菱です。プリント時での色補正でもなかなかいい色が出ません。今度ポートレートモードで撮影後プリントしてみます。

書込番号:4985593

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

2006/04/09 23:19(1年以上前)

写画楽さん
アドバイスありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:4985614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/10 00:00(1年以上前)

RAWはダメだとのことですが、数百枚総てがOKコマということはないと思います。
私はRAW撮影し、現像ソフトにSILKYPIX2.0を使っていますが、サムネール表示時の動作も軽く、画像セレクト時に特別JPEGとの差異は感じていません。
ご一考いただければ幸いです。

書込番号:4985746

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/04/10 00:12(1年以上前)

シャープネス7はさすがにかけ過ぎだと思います。
風景やスナップでは5が限界ぎりぎりでしょうか。
人物撮影だと2や3で良いかと思います。

あとピクチャースタイルはけっこう違いが出るので色々試してみましょう。
忠実設定やニュートラルあたりが無難ですね。

ホワイトバランスを変えるだけでもだいぶ違います。
全体的に青っぽいと感じたら太陽→くもり→日陰の順に黄色くなっていきますから適当にチョイスしてみてください。

あとはプリンターの性能もありますので一度写真屋さんでプリントしてもらったり、他のインクジェットプリンター(エプソン、キヤノン)でプリントしてみるとまた違った感想になると思います。

書込番号:4985784

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2006/04/10 01:08(1年以上前)

>WB:AWB

光源が550EXと決まっているのなら、WBはマニュアルの方が
色調補正が共通で出来るので、事後処理が楽ではないでしょうか?

数百枚もあって、顔の色、服装の色に反応してAWBが微妙に変わっていけば
すべての枚数を満足な顔色に合わせるのも大変では?

私はこういう場合(光源が一定で撮影枚数が多い)場合は
事前にグレーカード撮影でWBはマニュアル設定にしています。
そうすれば微妙な色調補正もPhotoshopのバッチで
ワンクリックで何百枚でも補正が出来ますし・・・。
たとえPhotoshop等の操作ができない場合でも
色温度を一定にしておくことは(jpg.なら尚更)必要でしょうね。

まずはテストを繰り返してベストな色調を追求して下さい。
テストの場合はRAW撮影で、その結果をjpg.に反映させれば良いと思います。

書込番号:4985928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/04/10 02:20(1年以上前)

>私はこういう場合(光源が一定で撮影枚数が多い)場合は
>事前にグレーカード撮影でWBはマニュアル設定にしています。

Silkypix2.0なら、同一WBに全コマ一括コピペ出来るから便利だよ。
JPEGでMWBだと、最初の設定を間違うと総て失敗になってしまう可能性もある。

書込番号:4986034

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/04/10 08:29(1年以上前)

baloon2005さん、こんにちは。

私も8割が人物(妻)でJPEGオンリーです。

ピクチャースタイルのポートレートおすすめです。
スタンダードで肌を白くきれいに仕上げようと思うと背景までハイキーになり過ぎますが、ポートレートだと背景の露出はそのままで肌がより白くかつ健康的に写ります。

私はポートレートのデフォルトの設定からシャープネスだけプラス1して面倒くさいから人物から風景までなんでもとってます。

AWBもなかなか優秀で稀にオヤって思うことはありますが、あんまり外すことはないですね。

私もRAWで撮っておけば間違いと思いますが、私のようにJPEGの潔さが好きな人間もいますし、人それぞれですからね・・・。

書込番号:4986215

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/04/10 09:01(1年以上前)

すみません、間違えました。自己レスです。

>私もRAWで撮っておけば間違いと思いますが

ではなく、もちろん「私もRAWで撮っておけば間違いないと思いますが」の誤りでした。すみません。

書込番号:4986261

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/10 09:25(1年以上前)

おはようございます。

私はいまだにE-TTLがよく理解できずに使用しております。ちなみに予算不足と必要ないだろう?ということで220EXです。

このストロボでの使用を言いますと、シールポイント(顔中央の深いこげ茶)と他の白〜薄い茶色の毛並みの家猫で使用ストロボを使うととんでもなく光量が違ってしまい極端なアンダーとオーバーな物になります。たしかAvモードです。たしかに色によって(コントラストの濃淡含み)で光り方が違ったのでE-TTLとやらの使い方はちんぷんかんぷんでした。

目が光るのでディテールはつぶれますが、ストロボ無しの撮影が多くなったし、ISO800〜3200を多用してます。当然、忘れていて、昼間の撮影でも1600〜3200での撮影だった!という事態もあります。
ストロボ使用時は全自動かPモードが安定してます。AWBも問題ないように思いました。(使い方を覚えるのが面倒なので本当の理由かな? 以外にも楽チン撮影可能です。)

Mを用いているようですが、これはストロボ発光時で適正露出というのか適正光量に合わせたものなのでしょうか?550だとE-TTLの切り替えSWが有るとか聞きますが?どのような調光をするのでしょうかね?

まあ、色がのっぺりするのであれば明らかに光りすぎ、黒ければ光量不足としか推測できません。

肌色も室内でしょうから、コントラスト差も激しく明るい所から暗い所となり、かなり難しいストロボ条件ではないのでしょうか? 一度?Pが全自動にしてとか露出補正をかけてみてはどうなんでしょうかね???

まとはずれでしたらごめんなさいね。

書込番号:4986287

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

2006/04/10 21:24(1年以上前)

続々とレス頂き感謝いたします。

ヒロひろhiroさん
なるほどソフトによってRAWを上手く活用することですね。今後の参考にさせて頂きます。

203さん
シャープネス、かけすぎですかww
柔らかいより硬い方が好みであったりするので弱〜強までためし撮りして模索してみます。


harurunさん
室内での光源は確かに550ですが蛍光灯等とのミックスになりがちです。できるだけスローシャッターで周りの光源を生かして明るく撮りたいと感じているからなのです。ですからストロボ光にWBを合わせると言うことも一利ありますが、そのまま室外へ出る撮影なると合わせたWBは”???”と成りかねないですよね。
1/45というSスピードもその表れなのですが蛍光灯かぶりはなるべく避けるべく今後は1/60以上で切るべきかもしれません。これから色々と試して行きます。


ソニータムロンコニカミノルタさん
そうなんですか。便利な使い方もできるのですね。今後の参考にさせていただきます。


大型猫さん
私が望んでいる撮影方法は大型猫さんの方法かもしれませんww
ありがとうございます。



yama_kissさん
ISO400・1/45・f6.7にこだわるのは室内光も用いて背景(背景は蛍光灯かぶりはします。被写体はストロボ光ですので色調は適正です)を明るくしつつ且つ少し被写界深度も稼ぎたいという銀塩(ネガ)撮影からの単なる癖です。これを仮に1/60・f5.6ならば計算上同じ露出値ですが背景が真っ暗くなるのでもう少し前述のような撮影をしたいからなのです。
E-TTLに関しては以前使っていたカメラがEOS−1nでしたのでTTLしか使えませんでしたが特に設定を変えることなく室内でもそのまま使用しています。銀塩時代では少しアンダーだった気がしたので少しオーバー気味(+1/2)にて撮影していました。結果ばっちりでした(ネガは少しオーバー気味のほうが発色が良いからです)
E-TTLの切り替えというのはMとの切り替えですか?Mは光量を好みに調節(フル発光に対して1/1〜1/125でしたっけ?)して撮る場合に用いますからカメラから被写体までの光量を測るときフラッシュメーターで計って強弱つけています。
コントラスト差も激しく明るい所から暗い所の場合は常にカメラの露出計を見ながらモードを切り替えなくてはいけないですよね。ネガのように甘くは無さそうです。



私、デジタル一眼への取り扱いを少し誤解していたようです。
銀塩カメラ(EOS5/EOS1n等)で○○モードとか使ったことが無くてM・Tv・Avしか使ったことが無かったのです。
デジタル一眼ではモニターにピクチャースタイル等のそろぞれの被写体に合わせた適切な調整済のモードを用いる事が先決なのですね。それを省きスタンダードであれこれいじって”色悪い・・・”とか言っていました。
例えばピクチャースタイルのポートレートモードは初心者が使うモードでプロやハイアマチュアは使わないモノとの先入観がありました。
しかしながら本日多くの皆様に暖かいアドバイスを戴きポートレートモードで撮影してみたところドンピシャに近い感じで撮れました(PCのモニター上でのお話ですが)
これは今後デジタル一眼には物凄い情報量の詰まった各撮影モードが存在する事を改めて認知する事になりそれを有効活用するという事がカメラマンの仕事だと思いました。実は一年以上前に安価だったと言うこともありニコンD70を買って持っていたのですが思った色が出ず悩んでおりましたが本日子供の入学式にPOモード(肌色綺麗)で撮影したら本当に綺麗でした(+SB800 天井バウンスにて)

銀塩カメラ時代の常識を覆すデジタル一眼レフ!
今後もっと知り尽くせねば、という思いが大いに沸いてきました。















書込番号:4987597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/04/10 21:48(1年以上前)

ピクチャースタイル選びは銀塩のフィルム選びにに近いかもです。

書込番号:4987688

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

2006/04/10 21:59(1年以上前)

まっmackyさん
なるほど〜!!
非常に的を獲たご意見、ありがとうございます。

書込番号:4987725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

本日EOS5Dを購入しました。
昔のFDレンズを持っているので使用出来ないものかと思っています。
変換コンバーター等ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:4984664

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/04/09 18:41(1年以上前)

これでしょうか? 人様のH/Pから勝手にリンクします。

http://www.camecame.com/camera/d30/fd/

それと、違うメーカーだと思いますが、補正用レンズが無いタイプも見かけましたが、『エクステション・チューブ』と同じで無限大でピント合わせられません。

もともと、キャノンのフランジバックの距離が他社よりも小さいので各社レンズが補正レンズ無しで使えるようです。で、同じ距離?のキャノンFDは補正レンズ無しのマウントアダプターが無いようです。

書込番号:4984757

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/09 19:12(1年以上前)

BOWER製のものを私も使用しております。
補正レンズがあるため、やはり性能は落ちますが・・・

その他、近代インターナショナルやエレフォトからも出ていましたが
今でも作ってるのかは知りません

>同じ距離?
いえ、FDのフランジバックは42mm、EFは44mmで、EFのほうが長く
なっています。そのための補正レンズです。
他社マウントは45mm以上のものが多いので、補正レンズ無しで
付けられることが多いというわけです。

書込番号:4984817

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/09 19:27(1年以上前)

近代もエレフォトも今は無いようですね。

http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html

オークションか中古屋さんで捜すしかないでしょうね。
でも補正レンズが入ってるのでイマイチだと思います。

書込番号:4984841

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/09 19:58(1年以上前)

FDレンズ何本もあると変換アダプタ欲しいですよね。
手に入れるのはあまり容易ではないようですね。
エレフォトに問い合わせてはあるんですが、できあがってるかどうかは定かではないです。あまり過度の期待はできないですが。

書込番号:4984902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/10 08:18(1年以上前)

早速情報を頂きました皆様ありがとうございました。
他にいろいろ検索しましたが見つかりませんでした。

書込番号:4986200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/10 15:05(1年以上前)

こちらの掲示板でマウントアダプターの情報&補正レンズの
取り外しのやり方がありますね。

http://www.camecame.com/shangrila/fd-eos/index.cgi

マウントアダプターは、やはり補正レンズの質が悪いので、
ソフトフォーカスレンズのような甘い画像になるようです。

マウントアダプターの補正レンズを取り外すと無限遠が出なく
なりますが、近接撮影は出来るはずです。私は、そこまでやる
のであれば、現行のレンズを買う方が満足度は高いかなと思い
手を出していません。

書込番号:4986854

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/10 20:55(1年以上前)

先に上げたエレフォトさんですが思うようにいかないらしく5月末までにはなんとかしたいということでした。

書込番号:4987508

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/04/11 00:46(1年以上前)

ぷーさんです。さんのご紹介のページ、全部読めていませんが、
レンズFD−ボディEOS用のコンバーターなら確かに純正でありましたよ。
15年くらい前?です。よく思い出せなくて申し訳ないですけど。

2種類あり、
FDレンズがすべてマクロになるコンバーターと
レンズをはさんで焦点距離が1.2倍くらいになるやつですね。
ただしこちらは200ミリ上のレンズしか着用不可でした。
(その代わり画質はワンランク上をいっていたような気がします。)

一生懸命探して買うほどのものではないと思いますが、
見つけたら欲しくなるのが・・マニアなのかな?(^^;;

書込番号:4988331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング