EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初ロットと修正ロットのスパンは?

2005/09/23 04:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

発売日9月28日の受取からはもれてしまったのですが
あとの荷は、あまり待たなくても来そうです。

EOS 5Dの生産規模では
初期製品の修正が施されたロットは
普通、どのくらい後に着荷するでしょうか。

書込番号:4448875

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/23 06:59(1年以上前)

通常この手の前人気の高い製品は、
発売日に合わせて作り貯めをしているので、
初出荷製品の中で初期ロットと後期ロットでばらつきが出るのが当然というのが現実です、

その初出荷製品の中の後期ロットはその後のロットとほぼ変わりは無いでしょう。

書込番号:4448959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2005/09/23 08:10(1年以上前)

どの部品の改良かにもよります。

組み付け方法の変更であれば作り貯めの途中でも変更可能ですが
主要シャーシーであれば次回発注(金型変更)時になりますし
ゲートアレーであればロット単位は大きくなります。

それらの部品を廃棄決済してまで切り替えを行えるかがカギです。

書込番号:4449032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2005/09/23 14:10(1年以上前)

バンツ様 ひろ君ひろ君様
早速のご教示恐縮いたします。

キヤノンは、組立については
一人が1台1台を通して組み立てていく方式ですので
10月中頃とされる次回入荷の頃までには
熟練度がかなりの高位に安定しているものと考え
(しかも、ちょうど適度に緊張感も持続し)
お店から電話がかかってくるのを楽しみにしたいと思います。

それにしても、僕、身分不相応の一世一代の高い買い物なんです。
待ち遠しさの気持ちが、はちきれそうです。

書込番号:4449629

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/25 19:48(1年以上前)

>一人が1台1台を通して組み立てていく方式ですので
10月中頃とされる次回入荷の頃までには
熟練度がかなりの高位に安定しているものと考え

でも人間ってこういう同じ作業の繰り返しの場合、時間がたてばたつほどに熟練度が増すというよりも、いかに手を抜くかって事に自然と進んで行ってしまいません?
人って作業のスピードが上がるのは、慣れというのもありますけど、一番の原因は「手抜き」ですからね・・・。
組み立てる人も皆「趣味」でなく「仕事」としてやっているわけですから、時間がたてば安心って事にはつながらないと思います。

書込番号:4456049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2005/09/26 15:54(1年以上前)

うん、人間ってそうですよね……。

でも、待つのにいじいじするぶん、世界最高の状態にバラ付いた1台が
来ないかなあって、夢が夢を呼んでとんでもない期待感バブルになっています。

以前、テレビで「キヤノンがなぜ強いか」という経済番組を見たのですが
生産現場では組立の流れをタイムキーパーが脇に立ち、細かくブラッシュアップし
手の回り込みにくい作業などには、班長がすぐ工夫を重ねた治具を作って与え
手早くかつ組立精度が設計値以上に出るようにしていました。

トヨタの生産現場と同じで、これぞ日本人の“ものづくり道”と
何か神々しいものを感じました。

で、くれぐれも、あくびしたり、こっくりこっくりしていた時の
トホホな機体が僕の手の上に乗りませんように。

書込番号:4458106

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/09 21:47(1年以上前)

>あくびしたり、こっくりこっくりしていた時のトホホな機体

表現にちょっと笑ってしまいましたが(失礼)、それは確かにこわいですね・・・(^_^;)

書込番号:4491488

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/09 22:37(1年以上前)

>あくびしたり、こっくりこっくりしていた時のトホホな機体

私の20Dは本体底に貼ってあるシリアル番号が印字されているシールが
本来の位置からなんと1cmほどズレて貼られていました。
別に機能にかかわる部分ではありませんが、
世界的にも業界の牽引役であるメーカーの製品とは到底思えませんでした。
販売店にクレームを入れ代替え機と交換をしていただきましたが
今度は店頭で製品確認のために箱を開けたら製品保証書が入っていませんでした・・・
業界のリーダーであるということは、どういうことなんだろうか?

書込番号:4491651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ぶれとピントのシビアさは?

2005/09/22 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:572件 M’S アルバム 

すぐには買えそうもありませんが、とても関心があります。
一つは、フルサイズということで、建物撮影のアオリ補正に現在はフォトショップエレメンツによる加工をしているのですが、5Dならば手持ちのズイコーシフト24ミリ、35ミリが活用できるからです。

もちろん、もし購入するときが有れば、次の段階としてはTSE24ミリを狙うと思いますが。

現在の私の使い方はKISSデジ+シグマ12-24ミリでマニュアルフォーカス(目測)、ほとんどは三脚を使っていますが1/30程度が切れれば手持ちでも使っています。
最終表現としては、八切かせいぜいが四切りプリント、時々は全紙のプリントといったところなのですが、5Dは高画素なだけにピントが非常にシビアであるとか、ぶれに細心の注意、三脚が必至とかの表現を良く目にします。実際に四つ切りプリントや全紙プリント程度で、600万画素のカメラを使うときと比べて、出来上がりを含めてそのシビアさに大きな違いがあるのでしょうか。

一年以内くらいには手に入れたいと思っているのですが・・・

書込番号:4447430

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/22 17:48(1年以上前)

自称建築写真家さん、こんにちわ。
>出来上がりを含めてそのシビアさに大きな違いがあるのでしょうか。
5D自体発売前ですし、手振れなどは個人差もありますし・・・出力サイズ&鑑賞距離&個人的な許容範囲も人それぞれですので、何ともお答えのしようがない状況ですねm(_ _)m
逆に自称建築写真家さんが、見ず知らずの人から大事な写真を撮りたいのだけれど、広角レンズ1/30で手振れしないでしょうか?と聞かれたとしたら、自信を持って「手振れしませんよ」と言えますか?
こればっかりは、発売後デモ機などを置いてあるお店やショールームにて、ご自身のCFカードやレンズを持ち込んでみて試写してみては如何でしょうか。駄レスで申し訳ありません。ではではm(_ _)m

書込番号:4447497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 M’S アルバム 

2005/09/22 19:30(1年以上前)

すみません、ちょっと私の聞きたかったことを誤解されたようで。
私が考えたのは、仕上がり(鑑賞)サイズが同じであれば、APS−C600万画素のカメラであっても、フルサイズ1280万画素のカメラであっても、シビアさが求められるのは同程度なのか、それともやはりフルサイズ1280万画素の方が更にシビアさが求められるのか、(同じだけの手ぶれやピントはずれであっても、手ぶれやピントの甘さが更に目立つのか)ということで、なかなかデモ機での簡単なチェックではそこまでわからないでしょうから、そういったことを理論的にご存じの方か、経験的にご存じの方に教えて欲しいと思ったわけです。

更に追加の質問として、シフトレンズを一杯にシフトすれば、シフト限界側の光線状態はかなり斜めに入り、銀塩でも光量不足になるケースもありますが、デジタルの場合それがどう影響するか、一般的に斜めの光線が良くないことはわかっていますが、実用に耐えるものなのか(これも人によって要求度合いが違うものですが、あらを探そうという見方でなく本当に一般的な見方をして、という程度の意味に理解してください)どうか、ということです。特に、フルサイズのデジタルカメラでそうした使い方をされた方がおられれば、是非教えて欲しいと思っています。

更にもう一つ追加の質問として、仕上がりサイズが八つ切り〜四つ切り程度のプリントとして、4×5ネガからのプリントと、1280万画素からのプリントに、大きな差がつくのかどうか、あるいは大差はないか、ということです。これも非常に感覚的なものだとは思いますが、あくまでも素人があら探しをせずに見る程度、という前提です。私はその程度のサイズのプリントでは、大きな差はないだろうと思っているのですが。

高価なものですので、こういったことに自分なりにある程度納得が出来れば、購入に向けて頑張ろうと思っておりますので、よろしくお願いします。

書込番号:4447686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/22 20:03(1年以上前)

今、仮にCMOSの素子ピッチは無視するとします

解りやすく、計算しやすく、説明すると
フルサイズ36mmx24mmですね(EOS5は少し小さいですが)
APS−Cサイズとの比較ですが

撮影条件は同じ(天候、風、露出など)

非常に極端ですが(移動量、時間が同じとして)
一定時間に移動する距離は同じとして計算します
0.1秒間に上下移動の縦ぶれが発生し、0.1mm移動したとします

その0.1mm内に画素がEOS5は12個
キスデジは13個とします(画素=ピクセルとして計算)
従ってEOS5は12ピクセルにぶれが発生し
キスデジは13個となり、EOSkissの方により大きなぶれが
はっせいしていると解ります。

シビアと言われているのは個人差ではなく、絶対的な物理量です
物理的な計算が成立しなければ「手ぶれ補正」なんてできません。

さらに
見る側の意識の変化としてピクセル単位でみているという事もありますが。 

機種 有効画素数 有効実サイズ 0.1mm当たりの画素
----------------------------------------------------------------
EOS-5D  4368x2912 35.8x23.9 12.18
----------------------------------------------------------------
EOS-1DU 3504x2336 28.7x19.1 12.23
----------------------------------------------------------------
Kiss 3088x2056 22.7x15.1 13.61
----------------------------------------------------------------
EOS-1DsU4992x3328 36.0x24.0 13.86
----------------------------------------------------------------
KissN 3456x2304 22.2x14.8 15.56
----------------------------------------------------------------
EOS-20D 3504x2336 22.5x15.0 15.57
----------------------------------------------------------------
D2X 4288x2848 23.7x15.7 18.14
----------------------------------------------------------------
単純な見方ではEOS−5Dの方がぶれにくいです。

あくまでもこれは、理解しやすく限定条件において
縦ぶれの発生量、条件が同一としたものです
実際には、横ぶれ、CMOSの画素ピッチ、レンズの焦点距離、解像能力も含めて
画像、色彩、移動量、時間を綿密に計算しなければいけませんが



書込番号:4447742

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/22 20:27(1年以上前)

>600万画素のカメラを使うときと比べて、
>出来上がりを含めてそのシビアさに大きな違いがあるのでしょうか。

この件に関しては いろいろな解釈があるようですが、
わたしは、
おなじサイズに拡大するのであれば600万画素であれ1300万画素であれ、
ブレやピントに対するシビアさは同じだと解釈しています。
ただ、モニターで等倍で鑑賞すれば拡大率が大きくなる高画素機の方がシビアでしょう。

>シフトレンズを一杯にシフトすれば、
>デジタルの場合それがどう影響するか、

以前、10Dで見た現象ですと画面の端で極端な色収差のような色にじみの発生がありました。

>仕上がりサイズが八つ切り〜四つ切り程度のプリントとして、
>4×5ネガからのプリントと、1280万画素からのプリントに、大きな差がつくのかどうか、

サンプルからのプリントでの印象ですが、
解像感に関しては、遠景で銀塩、近景で同等程度と感じました。

>一年以内くらいには手に入れたいと思っているのですが・・・

もうすぐ色々な画像があふれると思いますよ。
それにレンタル機材という手もありますし。

書込番号:4447794

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/22 20:32(1年以上前)

上のレスでは画素数のみに着目してましたが、
実際の600万画素機は 撮像素子が小さいため拡大率が大きくなりますね。
なので、5Dの方がブレなどは目立ちにくいと考えます。

書込番号:4447805

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/09/22 21:35(1年以上前)

1Dsマーク2との画質のガチンコ比較をしてくれないかな。

書込番号:4447975

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/09/22 21:37(1年以上前)

↑すみません、下の板に書いたつもりでした。

書込番号:4447988

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/22 21:56(1年以上前)

手ブレに関しては、KissDと5Dとでは全く同じと考えて良いと思います。
勿論おなじ画角を撮影するために違うレンズを使い、おなじ大きさにプリントする条件です。
カメラの重さが違うとか持ちやすさが違うなどと言う条件は無視します。
また、A4或いは四つ程度に伸ばすのであれば、600万画素以上あれば画素数には関係有りません。
春日大和さん はブレをカメラの平行移動の量で計算しましたが、一般にカメラの平行移動による影響は画面には出ません。
画面に出るブレは角度移動です。
同じ画角を撮影しているときに同じ角度ブレが出るのであれば同じ量のブレが画面に現れます。

ピントについてシビアかに付いてですが、5Dの方が被写界深度が狭くなる分シビアとも考えられるし、最小錯乱円が大きくなる分、楽だとも思えます。

斜めから入る光についての影響ですが、色々心配されている割にはあまり影響が無さそうだというのが私の感じです。
極端な状態では暗くなるだけではなくマイクロレンズの内面反射や分光特性の影響が出て、あり得ないフレアーや色が出て来る事も考えられますけど。

4×5と5Dとの差ですが、これはハッキリとした差が出るのではないでしょうか。
引き伸ばし倍率の小さい4×5が断然有利かと思います。
でも銀塩のフルサイズよりも5Dの方が解像感は上のように感じています。
まだサンプル数が少ないので自信がありませんが。

書込番号:4448051

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/09/22 23:13(1年以上前)

換算値が無いので5Dの方が有利かも?50mmが80mmにならないし、100mmが160mmにはならない分です、、。

でも、オリジナルの画像サイズは大きいのでモニターの画面に合わせるで見る分には良いのでしょうが、100%拡大すると厳しい場合もあるのでしょうかね?でも、1個あたりの素子が大きい分は有利なのかな?結局は相殺される?と言う事でシビア差は同じかも?

アオリレンズですよね? 良く知りませんが、CCD・CMOSは直進して入り込む光は良いのですが、斜めの入光は苦手なように聞きますので厳しいのでしょうか?・・・わからずに書いてますので、キャノンに問い合わせるか?どこかのレンタルショップ品、ショールームで借りることできないのでしょうかね?・・・高価だし、御自分の使う目的に見合うものかは?メーカー直に相談しても回答でてこないのでしょうかね?

銀塩VSデジタルの議論に決着出ていないんですよね?(業界はデジタル化されているのでしょうけど?)、4X5の方が引き伸ばしには強いのではないのでしょうか?

ISO感度の話抜きにすれば、Dsの高画素のほうが引き伸ばしには有利なのでしょうか?それとも、5Dの1個あたりの素子が大きい方が有利なのでしょうか?・・・5D VS Dsの比較レポートでも出ないとわからないでしょうね・・・+引き伸ばしてのプリント比較でが条件かな???

書込番号:4448287

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/23 06:41(1年以上前)

シフトレンズを一杯にシフトさせた場合の色ニジミに関する過去スレです。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2175891
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3981731

書込番号:4448940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/23 07:12(1年以上前)

広角レンズがそのままの焦点距離で使える5Dは
たしかにその部分においては魅力的な部分があります。
しかし、画質という点でKissD〜20Dをはっきりと凌駕
するのかは、難しいところです。(下手をすると落ちる可能性も。)

高価であると認識しているのなら、性能が安定している
APSサイズ+EF-Sも検討してみては。
見栄とかマスコミがよいしょするからといって、
無理に高価なデジカメを買う理由はないわけですし。

書込番号:4448973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 M’S アルバム 

2005/09/23 08:19(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。

ピントとぶれのシビアさに関しては、ほぼ私が想像していたとおり、大差はないと思って良いのでしょうね?

私が最も5Dに魅力を感じているのは、頑張れば何とか手の届きそうなフルサイズ、ということです。なぜフルサイズか、といえば、画質(緻密さの面で)への期待もありますが、それよりもシフトレンズが使えることです。
只、シフトレンズで単に銀塩のように周辺光量が低下するだけでしたらあまり問題はないのですが、色にじみが激しいとなると・・・・・・
take525+さんからご紹介いただいた過去レスから、お城の写真を見た限りでは、特にそんな感じはしなかったのですが、これは10Dですよね?10Dならばこの程度であっても、5Dならばひどくなるでしょうか。どなたか1DSで使われた方はいませんか?

4×5で20カットくらい建物内外を撮っていると、最低でも2〜3時間、三脚も大型ですし、体力的に本当にきついのです。もちろん、アオリの大きさが違うので4×5でなければ出来ない撮影もあるのですが、室内ならば35ミリフルサイズでアオリが実用にならないだろうか、三脚も小型ですむし、時間も半分以下になる、しかも35ミリ銀塩よりもソフト加工という奥の手が使える、それが私が5Dを欲しいと思う一番の理由です。バチスカーフさんの意見も当然ですが、デジタルの一般的な使用に関しては今sweetデジがメインになってきてますので、EF−SにはISレンズも含めて特に魅力を感じてはおりません。

プリントの比較ですが、以前は4×5ネガと35ミリネガでは、八つ切り程度でも見た瞬間のきれいさにかなり差がありましたが、最近のプリント、フイルムの向上でその程度のサイズではあまり大きな差が感じられないと思っています。
もちろん、ルーペ等でチェックすれば差があるでしょうが、私はあくまで、ぱっと見た感じでの差のことを思っているのです。やはり、高画素のデジタルでも、4×5との差は大きいのでしょうか?

書込番号:4449044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/09/24 00:55(1年以上前)

take525+さんの紹介されたHPによれば、
5HT-2Aさんが1Ds+TSE24mmで撮られているようですね。
使いこなせるようになったのかなあ、5HT-2Aさん。
この質問はTSE24mmの板でお聞きするのが良いかと思います。

書込番号:4451203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/09/24 01:21(1年以上前)

あっ!トライ-XさんのHPに1Ds2+TSE24がありました。
二つ下のスレを見てみてはどうでしょう。

書込番号:4451254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 M’S アルバム 

2005/09/25 20:58(1年以上前)

まっmacky さん 今晩は
レス有り難うございます

トライ-XさんのHP見せていただきました。その上、ご厚意でTSE24での撮り下ろし比較写真まで見でていただきました。

スレの最初からは外れましたが、非常に参考になりました。

あと、プリントの比較の点でも、どなたかもっとご意見いただけないでしょうか・・・・・・・600万画素以上のプリントをしたことがありませんので。

書込番号:4456248

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/25 21:08(1年以上前)

5Dや1Ds Mk II のサンプル画像をDLしてプリントされてみてはいかがでしょう。

書込番号:4456275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

5Dのスペシャルカタログについて

2005/09/20 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:203件

以前、確か5Dが発表されてすぐにWebで申し込みしたのですが、
これって先着ではなく抽選だったのでしょうか?
今日スペシャルサイトを見たら抽選で5000名になっていたので
記憶があいまいで、そうだったのかなあと疑問に思ってしまいました。
しかも申し込み期間が9月9日から10月2日になっているし。
それよりも明らかに以前に申しこんだ記憶があるので。
気になったので申しこまれた方がいたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:4442360

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/09/20 17:44(1年以上前)

こんにちは
価格板でこのカタログの話を読んですぐにweb上で申し込みをしました。
私の記憶では、先着5,000名の表示となっており、申し込み記入完了時には、受付完了した旨の表示があり発送しますとのことだったと思います。
つまり、間に合ったものと理解しています。
(その後の話では、あまり期待できそうなものでないとの話も出ていますね。見てみないとわかりませんが・・・)

取り扱いが変更になったのではないでしょうか。

書込番号:4442530

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/09/20 18:56(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/5d/index.html

見たところ抽選となってますね
応募された時点と現在で異なっているのでしょうか

初めに応募された方々はすでに確約されているんじゃないかな?

書込番号:4442652

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/20 19:27(1年以上前)

宇宙汰さんの書かれたリンク先の右下に小さく
「スペシャルカタログプレゼントの受付を再開いたしました。(抽選で5,000名様)」
と書かれていますから、現在のものは第二弾という事でしょう。

先着5,000名様のときに応募された分とは別個だと判断します。

書込番号:4442729

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/20 19:29(1年以上前)

>その後の話では、あまり期待できそうなものでないとの話も出ていますね。

福岡の発表会でもらってきましたが。。。。。。(^_^;)

書込番号:4442736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/20 19:59(1年以上前)

先着5,000名で9月中旬に発送だったような?
まだ届きません。

書込番号:4442803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/09/20 20:20(1年以上前)

まごじろうさん、こんばんわ。

Web申し込みの第一弾は、先着5,000名でした。
私もすぐに申し込みし、受付完了の表示がでましたが
いまだにスペシャルカタログは届いてません。
いつ、届くのやら・・・。

書込番号:4442862

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2005/09/20 20:39(1年以上前)

確かに申し込み時点では先着順でした。9月中旬発送だったとおもいま
すがまだ着きません。
今日キャノンに、真意の確認メールを入れました。もし回答が有れば皆
さんにも知らせします。

書込番号:4442903

ナイスクチコミ!0


パソ困さん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/20 21:45(1年以上前)

>先着5,000名様のときに応募された分とは別個だと判断します。

私も応募しましたが、5D現物が納品されてからカタログ貰っても
大した喜びも有りませんネェ!!........!

書込番号:4443111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/20 22:45(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
やはり私の記憶は間違っていなかったみたいでよかったです。
なぜこのような質問をしたかというと
今日キヤノンお客様センターに電話して確認したところ
最初から抽選でしたよと言われたからです。
なので皆さんに確認してみたのですがやはり最初は
先着で受け付けていたんですね。
なんか対応がいい加減な気がしてなりません。
take525+ さん がおっしゃられる通り、先着分が第1弾で
抽選分が第2弾なら特に問題もないとは思いますが、
急に変えたとしたらなんか個人の情報だけ取られた感じで
なんか損した気分です。
yoshi-m さん が確認のメールを入れてくださったので
その結果も待ちたいと思います。

書込番号:4443350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/21 00:28(1年以上前)

>私の記憶では、先着5,000名の表示となっており、申し込み記入完了時には、受付完了した。旨の表示があり発送しますとのことだったと思います。
つまり、間に合ったものと理解しています。

私も写画楽さんと同じ状況でした。まだ来ていません。どうなったのかな?

書込番号:4443815

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/21 08:57(1年以上前)

ここで話題になっている「カタログ」ですが、もしかして会場で積まれていたカタログでしょうか、
たしか「ご自由にお取り下さい。」だったような、

じゃまなので捨てました・・・先週の月曜日に古新聞の間に紛れ込ませて回収に・・・

保存しておくべきだったかな。(残念)

書込番号:4444313

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/21 18:12(1年以上前)

>もしかして会場で積まれていたカタログでしょうか

スペシャルカタログって黒いケースの中に
普通のカタログとプロカメラマン2人のオリジナルプリントが6枚入ったものですよ。
一応、カメラ店で配付されてた引換え券が 必要という事になっていました。
そして、
福岡会場では 引換え券と引換えで配付していましたよ。

書込番号:4445238

ナイスクチコミ!0


EOS7+20Dさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/21 20:35(1年以上前)

私も先着5000名様になっていたと記憶していますが未だにカタログが届いていません。どなたか既に手元に届いている方があればお知らせ願います。大会社のキヤノンが個人情報を集める目的のみで操作したとは思いたくありませんが、もしそうであれば信用失墜行為だけでは済まされない消費者を愚弄した行為です。

書込番号:4445515

ナイスクチコミ!0


k999さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/21 22:08(1年以上前)

自分も申し込んだのですが来ていませんね。
今月中に送られてくればよいけど...(無料だからあまり文句は言えませんが)
一応、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/09/05/2226.html
にもカタログの記事があります。

書込番号:4445815

ナイスクチコミ!0


OPAPA3さん
クチコミ投稿数:29件

2005/09/21 22:15(1年以上前)

CANONのスペシャルカタログを注文しました。
先週の金曜日に白と赤の「カタログ在中」と書かれた封書が届きました。

来たか!!

中を確認すると,
 1,資料送付のご案内
 2,EFレンズカタログ
 3,EOSアクセサリーカタログ
そして
 4,EOS20Dカタログ
以上でございました。

どうやら抽選の5000名からは,はずれたようです。

書込番号:4445834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/22 01:16(1年以上前)

k999 さんのおっしゃられるとおり
「無料だからあまり文句は言えませんが」
というのはもっともではあると思います。
ここで私が気になったのはやはり氏名や住所など
個人に関する情報を送信していることです。
そのまま放置するというのは大会社として
あまりにも不誠実であると感じます。
(まあもうちょっと待ってみようとは思いますが・・・)
あとk999 さんのおかげでさらに先着であったことが
はっきりしたと思います。
(スペシャルカタログの受け付けを発表された8月23日に
 行っていたのは事実であると証明されたようなものであるし。)
有料無料に関らず、情報を集めている以上何らかの
リアクションを起こすべきであると思います。

OPAPA3さんがおっしゃられた白と赤の「カタログ在中」
と書かれた封書のことですが、
抽選で外れたら来るような感じみたいですが、
まだ締め切りになっていないのでその辺も気になっています。
キヤノンさんにはその辺もはっきりしてほしいですね。

書込番号:4446463

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2005/09/22 19:45(1年以上前)

「スペシャルカタログ」についてキャノンから今日返事がありました。
内容を要約すると
1)当初は先着5,000名の募集だった。
2)初日から、多数の応募があり、すぐ受付を終了した。
3)現在は抽選で9/9〜10/2まで受付。
4)カタログが届いていない場合は、抽選もれとおもわれます。
以上です。
これに対して、応募当初、あたかも9月中旬には届くような表現があったことは事実で、結果的には多くの人達に迷惑をかけたのだから、何らかのコメントくらい出すべきと、再度メールしました。

話題は違いますが、同時に問い合わせたピクチャースタイルのDLは、10月初旬予定だそうです。

書込番号:4447714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/23 10:28(1年以上前)

yoshi-m さん ありがとうございます。
これで本当にはっきりしました。
やはり先着5000人としたもののあまりにも
反響が大ききかったので抽選5000人にしたみたいですね。
そのことは仕方がないにしても、yoshi-m さん
のおっしゃる通りなんらかのコメントはするべきであると
私も思います。いくら無料のものとはいえ。
本当、これじゃあただの情報取りになってしまうと
思います。

書込番号:4449247

ナイスクチコミ!0


k999さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/23 11:45(1年以上前)

書き込みをみてあきらめていたのですが、今日、スペシャルカタログが届きました。9月9日以降にもう一度応募したため、これが先着5000名のものかはわかりませんが、なんとなくすっきりしました。番号は0420とありました。DPPの説明およびカラーマネッジメントの説明の小冊子もついていてなんとなくお得な気分でした。

書込番号:4449363

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/09/23 12:30(1年以上前)

4445720のスレにも書きましたが

先着5000名のスペシャルカタログ、本日届きました。

番号は「26xx」になってました。

書込番号:4449435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/23 14:08(1年以上前)

届き始めている人もいるようですね。
これが先着のものなのか抽選のものなのか
わかりませんが、抽選はまだ締め切っていない
ということを考えると先着分かもしれないと
いう望みもでてきましね。
もう少し待ってみようという気になりました。

書込番号:4449623

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/09/23 15:10(1年以上前)

まごじろう さん

日付けは忘れましたが、多分初回分だと思います。
確かスペシャルカタログを申し込んだ時は、
確かに先着5000名となっていて、完了後に発送しますと出ていました。

初回分で申し込み受けましたと表示されていたら、もうじき届くかもしれませんね。

クロネコのメール便で届きました。
内容は、
1.カタログ+プリント6枚+ピクチャースタイルの小冊子をセットに梱包したものと、
2.カラーマネージメント(簡易カラーチャート+グレイカード)小冊子
3.RAWの説明の小冊子でした。

書込番号:4449724

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/09/23 16:48(1年以上前)

こんにちは
南関東在住ですが、先ほど届きました。
価格板でこの話が出てからすぐに申し込みましたので、ナンバーは06xxでした。
A4の厚さ7mmほどの専用書類ケースに収納されており、このケースが気に入りました。応募してみる価値はあるかもです。

書込番号:4449910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/23 16:56(1年以上前)

100-400IS さん 、写画楽 さんありがとうございます。

僕も先着で申しこんだ時に受付完了のメッセージが出ていたので
もしかしたら明日あたり届きそうな感じですね。というか
届いて欲しいという願いでもありますが…
僕は甲信越地方に住んでいるので明日くらいかもしれません。
届いたら報告しようと思います。
あとシリアルナンバーみたいのが入っているんですね。
何番くらいか楽しみです。(送られてくるのが前提ではありますが。)

書込番号:4449926

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/23 18:48(1年以上前)

わたしは福岡だから明日かな、それとも月曜?

宅急便なら 日曜もあり?

書込番号:4450157

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2005/09/23 22:46(1年以上前)

本日、スペシャルカタログが届きました。
僕の場合は先着受付の時点で申し込みをして、シリアルは04××でした。
発表会に行った時にも引換券でスペシャルカタログを貰ったのですが、
十文字氏によるサンプル3点がその時の物とは違うものになっておりました。
カラーマネージメントの小冊子のグレーカードがちょっと嬉しかったです。

書込番号:4450796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/24 15:40(1年以上前)

遂にスペシャルカタログ届きました。
この度は本当にお騒がせ致しました。
とりあえずよかったです。
中を見てみましたが無料であることを考えると
なかなかというか、いいカタログですね。
番号は0105でした。
あと、私もグレーチャートが欲しかったので
ちょっと嬉しかったです。

書込番号:4452480

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2005/09/24 16:36(1年以上前)

私にも今日届きました。
やはり先着5、000名受付分は有効だったようです。
すべてが抽選になったと思い、キャノンにクレームを入れていましたので、本日お詫びのメールを入れました。

書込番号:4452593

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/24 18:36(1年以上前)

はい、福岡在住のわたしのトコと友人のトコにも本日届きました。
わたしの方は14××、すぐに教えた友人は20××でした。
10分くらいの間に約600人が応募したというコトになるのかな??

書込番号:4452909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/24 22:14(1年以上前)

yoshi-m さん へ
カタログが届いたんですね。よかった。
先着で申しこんだ人には届くみたいですね。
安心しました。
来るのが遅かったので私が最初に騒いでしまいましたが、
これで終息していきそうでよかったです。
中身も無料にしては豪華であると思うので
今回の5Dには相当気合が入っているんだなあ
と感じました。

書込番号:4453513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サービス料金

2005/09/19 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Mark Yさん
クチコミ投稿数:40件

サービス料金は、20Dと変わらないのですか?

書込番号:4439882

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 17:19(1年以上前)

サービス料金って?

修理料金のことなのかな?

書込番号:4440036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/09/19 18:13(1年以上前)

Mark Yさん、こんにちは。

サービス料金とは
CMOSセンサー清掃等のメンテナンスのことですか?
CMOSセンサー清掃は、無料だと思いますが。

書込番号:4440171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/20 21:03(1年以上前)

書きっぱなしかな?

書込番号:4442960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2005/09/19 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

いつもこの板にて勉強させていただいています。
現在20Dにて主に子供を撮っていますが、音楽発表会など室内ではISO感度を上げることがよくあります。この板で5Dは高感度でもノイズが少ないとのことで購入も検討していました。
そこで実際にキャノンのサポートに質問してみました。答えは20Dも5Dもノイズに関してはあまり変わらず20DのISO1600より5DのISO3200の方がノイズが少ないということはない。と言われました。まだ、実機が販売されてなくわかりにくいとは思いますが、5D発表会にて触られた諸先輩方は、どうお考えでしょうか?
初心者の長文の質問、お許しください。

書込番号:4439430

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/19 12:21(1年以上前)

被写体によってノイズの出方は変わりますからね。

5Dが市場に出て、同じ被写体を両方で撮り比べて
みなければ、限られた作例だけでノイズの違いに
言及するのは早計かと思います。

書込番号:4439447

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 12:27(1年以上前)

高感度時のサンプルです。
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050909dp000dp&cp=7

まだβ機のもののようですし20Dとの比較でもありませんが、期待できそうではありますね。

書込番号:4439469

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/19 12:37(1年以上前)

発表会で実機に触り、あれこれ長いこと触りまくってましたが、残念なが
らノイズに関して確かめられるようなテストは出来ませんでしたし、発表会に行かれた皆さんも同様と思います。

今のところまだサンプル画像を多く見て判断するしかなさそうです。
Canonさんが仰るのなら、数値的なところでのS/N比はあまり変らないのかもしれないですね。ただ、20Dに比べるとダイナミックレンジは広いと思います。暗めに写しても救えるという意味でやはり5Dが有利なのではないでしょうか?!takeさんが紹介されているページのサンプルを見ても、すべらかで不自然な感じじゃないと思います。ノイズに関して見るにはもう少し大きいサンプルが欲しいですけどねぇ。

書込番号:4439486

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 13:01(1年以上前)

>ノイズに関して見るにはもう少し大きいサンプルが欲しいですけどねぇ。

オリジナルサイズ(4368×2912)見られますよ。(^^)

書込番号:4439536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/19 13:28(1年以上前)

>答えは20Dも5Dもノイズに関してはあまり変わらず20DのISO1600より
>5DのISO3200の方がノイズが少ないということはない。と言われました。

私もそう思います。もともと20D自体、大変低ノイズですし、画素サイズの面積比でみても、
1.64倍程度ですから、1/2〜2/3段分 がイイところでしょうか? 対20D比では、差が少なく
見えると思います。

ただし、画素数が多い分、同一所要サイズでは、若干、ノイズの粒子感が小さく感じられる事が
あるかも知れません。でも、「ノイズの色みの強さ」の点では、それほど差を感じ難いような気もします。
同じ条件で撮り比べたものを見ないと何ともいえませんが、過度の期待は禁物のような気がします。

ただ、画素数が多く、解像感が高い分、ノイズ低減ソフトの利用時のディテール感のマージンが
増えるんじゃないでしょうかね?(^^;)

書込番号:4439592

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/19 13:32(1年以上前)

>オリジナルサイズ
あらら、いつの間に(って最初っからあった(^^ゝ)

書込番号:4439601

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/19 14:53(1年以上前)

キャノンからの正式解答ではないのでしょうが、特にDIGICUなどにノイズ軽減策を施した訳ではない・・・とのコメントかも知れません。
しかし、画素ピッチからの単純計算ですが一画素の面積が1.6倍ほど大きくなっているのでその分のノイズ軽減は期待して良いのではないでしょうか。
大体、ノイズを見るサンプルとして、ベタに明るい景色や、白と黒しかないコントラストの高い夜景などは適当ではなく、やや露出不足気味の背景が多いような室内写真などで目立ちますので、そのようなサンプルが欲しいですね。
・・・キャノンのコメントを聞いたとたんに皆さんのトーンが低くなりましたねー。

書込番号:4439739

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/09/19 15:09(1年以上前)

横スレ失礼します。
骨@馬さんへ
>・・・キャノンのコメントを聞いたとたんに皆さんのトーンが低くなりましたねー。
と言うより、少しでも過去スレ読めば(過去スレ読まない人については、ここではお咎めなしですが)、こんな質問こないだろうって感じだと思いましたし、新しいサンプルが出てこない現状では・・・前のスレの繰り返しになるのでトーンが落ちたと思いますね(^_^;

書込番号:4439760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/19 15:16(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございます。
最近20D、ISO1600で撮ったものがあったの下手な写真ですがアップしてみます。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkuhXLV3r4
このぐらいのノイズであれば私的には満足です。

楽天GE さん
確かに被写体、光の具合でだいぶノイズの出方は変わりますので同じ条件で比較しないとわかりませんネ。

take525+ さん
すばらしい写真、いつも拝見しております。ご紹介いただいたサンプル画像、すでにチェックしています。あのサンプルを見たのでキャノンさんに聞いてみたくなりました。

HakDs さん
ダイナミックレンジの件はキャノンさんも言及していました。ディテールの表現力は5Dの方が上だといわれていました。

くろこげパンダ さん
過度の期待はいない方がいいかもしれませんネ。ただ、皆さんの意見を見るとやはり期待してしまいます。早く一般ユーザーの作例を見たいものです。

骨@馬 さん
正式回答ではなく電話による問い合わせです。希望としては”5Dの方がいいです”と言ってほしかった!?

書込番号:4439779

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/09/19 15:43(1年以上前)

こんにちは
高感度撮影の利点を重視して20Dからの乗り換えを検討するのであれば、費用対効果は低いでしょう。総合的な魅力のなかでの検討要素の一つだということであれば話は別ですが。
少なくともノイズの発生源レベルでは5Dの方が低そうだとは想像しますが、厳密に確認できる術がありません。
悪条件下での撮り比べで判断するほかありませんね。

ノイズが気になるのであればneatimageのようなソフトがありますので、これで対処する方が経済的でしょう。

書込番号:4439848

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/19 17:29(1年以上前)

骨@馬 さん

>やや露出不足気味の背景が多いような室内写真
takeさんの紹介されているページのサンプルが正に打ってつけではないでしょうか?トーンダウンというより、Eosu30Daiさんが言われるように、新しい情報がないので盛り上がれないって感じですよねぇ(^^; 発表時のお祭り騒ぎ的な盛り上がりは発売までお預けですね(^^;

ちなみにCanonさんご自慢のノイズ除去回路回路は1DM2から採用とされる第2世代のもので20Dと同様みたいですね。ノイズ除去を行わなければフルサイズといえどもノイズは乗ると思いますが、20Dと同等ということであれば、この回路が優秀ということなんでしょうね。ISO3200でも10Dより低ノイズとの売り込みでしたよね、確か・・・(10Dのどこと比べたんだろう・・・)。

書込番号:4440055

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/09/19 17:33(1年以上前)

kissDN and 20D さん
5Dの高感度の話からそれますが、
>音楽発表会など室内ではISO感度を上げることがよくあります。
5Dのシャッター音は決してサイレントEOSではありません。
私だったら、Pro1音OFFにします。
余計なことなのですが。

書込番号:4440065

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/19 17:44(1年以上前)

HakDsさん 今日は
現在入手できているサンプルの中では良いかも知れませんね。
このテディーベアのサンプルもバックの布が黒ではなく少し明るい色物であれば良かったと思います。
このサンプルでは、リンゴの陰の部分とか籐の花瓶の光の少ない部分などが参考になりますが面積が少ないのでノイズがあっても目立たないサンプルです。
ノイズを目立たせない撮影法としてのサンプルには良いかも。

書込番号:4440092

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 17:45(1年以上前)

まあ、20Dよりは静かなんですが。
というより 20Dがちょっとウルサイんですが。

このようなモノもあります。
http://yodobashi.co.jp/enjoy/more/i/cat_13_14468600_88/44158.html
http://www.mapcamera.com/shopping/view_new.php?viewcode=4957792112571&viewbackfile=searchresult.php&tablename=new_a_t&s_mode=1&navi_method=cate&main_cate=E&category=E1

書込番号:4440098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/19 18:31(1年以上前)

この点は、元々少ない同士の比較だから差が少ないのでは。
しかし、田中 希美男氏によれば
「高感度は1DsMarkIIにはっきりと勝ち、ノイズアレルギーの人には文句なしのベストバイ」
http://www.thisistanaka.com/diary/200509.html
とのことだから、期待できるのでは。

書込番号:4440219

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/19 18:54(1年以上前)

>5D発表会にて触られた諸先輩方は、どうお考えでしょうか?

発表会は、データ持帰り不可だったので判断出来ないでしょう。
今月発売の雑誌かネット上のサンプル画像で判断されてはいかがでしょうか。

書込番号:4440276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/19 21:38(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

Eosu30Dai さん
5Dの過去スレはほとんど目を通しています。
しかし、20Dよりノイズが少なそうなご意見もありキャノンさんのコメントも含めてお尋ねした次第です。お気に触ったら申し訳ありません。

銀塩は初代EOS kissからEOS3を使っておりました。半年ほど前からデジタル一眼を始めたところです。子供の今は今しか撮影できないと思い、出来るだけ良い画像を残そうと思っております。既に防湿庫には赤鉢巻の方が5名ほど鎮座されており、レンズ沼なるものへ浸かってしまいそうです。これからもこの掲示板のコメントを参考にさせていただこうと思います。
駄文、失礼いたしました。

書込番号:4440749

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2005/09/19 21:44(1年以上前)

もう相当前にdpreview.comで紹介されていた最もノイズの目立ちやすいと思われるシチュエーションのサンプルならたった6枚ですがありますよ。
確かkakakuではまだ紹介されてなかったはず。既出だったらごめんなさい。下記のページの最後の6枚が5DのISO1600サンプルです。
http://www.pbase.com/max_at_home/20d5d

等倍で見ればさすがにノイズは目立ちますよ。ただ、パソコンの画面で全体を鑑賞できるサイズにしたら全くといっていいほど気になりませんけどね。
少なくとも私のKissDNよりはノイズは少なそうですね。5DならISO1600でも緊急避難的じゃない使い方ができそうです。

書込番号:4440770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

標準

手持ちレンズで大丈夫?。

2005/09/19 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:4件

ラッキー!ラッキー!ラッキー!です。
今日の午前中、パソコンを始める親戚のオジサンとヨドバシにパソコン購入に行きました。

パソコン購入後、デジカメを見ていると、「何か欲しいカメラでも有るのか?。」と聞かれ「EOS 5Dが欲しいのですが、高くて買えません。」と答えると、パソコン指導料代わりだと言ってその場だ予約してくれました。
パソコン教える事は了解していましたが、(パソコンレッスン料+手持ちデジカメ1台譲る=EOS 5D)5Dが手に入るとは、ラッキー!です。

と言う訳で、10月にはEOS 5Dオーナーに成ります。
しかし、私の手持ちレンズは全て中古購入品で大したレンズは持っていません。
そこで、お尋ねいたします。
私の手持ちレンズで5Dに見合うレンズは有りますか?。
それと、5D購入貯金5万円ほど貯まりましたが、5,6万ぐらいで追加レンズ(お勧め)買えますか?。(こんな金額では無理かもね!)

私のデジカメライフ。
風景、マクロが主でポートレートはしません。
JPEGのみです。
プリントアウトはA4まで、CDに焼いて配布。
俗に言う、数撃ちゃ当たる撮り方です。

手持ち一眼デジカメ EOS 10D&Kiss Digital

手持ちレンズ
1: タムロン AF28-300mmF3.5-6.3XD Di

2: タムロン SPAF17-35mmF2.8-4Di LD

3: シグマ  APO135-400mmF4.5-5.8

4: シグマ  AF105mmF2.8マクロ

5: シグマ  AF28-105mmF2.8-4.5

以上です、宜しく!。

書込番号:4438696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/19 02:21(1年以上前)

こんばんわ〜。

えらい豪気なオジサマですね。うらやましい。
私も宝くじで1億円くらい当たったら、そーゆーオジサマになれるかな。(^_^;

>私の手持ちレンズで5Dに見合うレンズは有りますか?

どれも見合うんではないでしょうか。画角的に。
中でも、
>2: タムロン SPAF17-35mmF2.8-4Di LD
と、
>4: シグマ  AF105mmF2.8マクロ
は、フルサイズにもってこいという感じがします。

#カメラではなくて、レンズを買ってもらうという選択肢もありましたね。(^_^

書込番号:4438740

ナイスクチコミ!0


T-FLATさん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/19 02:30(1年以上前)

すごいですねー。羨ましい。


さて、追加レンズですが、20万円ぐらいの予算をもって、今のレンズをリプレースするというなら色々と選択肢がありそうですが、5-6万円の予算なら、特に追加せずに今のレンズ群で良いのではないでしょうか。
5Dには内蔵フラッシュが無いので、その予算で外付けのフラッシュを購入されてはいかがですか?

書込番号:4438754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/19 02:35(1年以上前)

>風景、マクロが主でポートレートはしません。

何のマクロかわからないけど、
場合によっては標準マクロもいいのでは
(5〜60mmF2.8単焦点マクロ)

それか、お金をもう少し貯めて
80−200mm位のF2.8 or 28−70mm位のF2.8
なんかは?
それだけあれば、何でも撮れそう。
(お月さんは無理かな、今あるのでそれは撮れるでしょ)

書込番号:4438763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/19 06:28(1年以上前)

>5,6万ぐらいで追加レンズ(お勧め)買えますか?。(こんな金額では無理かもね!)

1.シグマ 15mmEX F2.8
2.シグマ 12−24mmF4.5−5.6EX DG
フルサイズで、威力を発揮するレンズです。

書込番号:4438900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/19 07:45(1年以上前)

90%ネタだろうという前提でお話しますが、

いくらなんでも、それは断ったほうがいいんじゃないですか?
周りのご親戚は、その件について了承を得ているんでしょうか。
バブル時代でもそんなうまい話なんか、あるとは思えませんし。

顔のアイコンを見る限り、年齢的に常識をわきまえている方と
思います。つまり、40万円という金額の重さを知っているはず。
宝くじじゃないんですよ!
「ラッキー!」で済まそうという、その根性がいただけません。

書込番号:4438957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/19 10:03(1年以上前)

初めてバチスカーフさんが常識人に見えました。

書込番号:4439156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/19 10:14(1年以上前)

ネタだと知りつつマジレス。
見事なクソレンズしか揃ってないね。まともに5Dの性能をフルに活用したいなら全とっかえは必要。
カバーしている「画各」で見れば困らないけど最近のデジタル一眼レフ使用において考慮されているレンズ以外は基本的に使い物にならんよ。
(旧型でも高級レンズや短焦点を除く。また、旧レンズの味わいとして好む場合も同様。)
ゴーストやフレアは撮り方次第である程度回避できるが、諸々の収差とかが酷いしな。
せめて、5Dをまともに運用したいとお考えなら純正のL系レンズ(5D以降に発売される普及クラスレンズは除く)、せめて短焦点を使ってくれ。
ブレの少ない写真を撮るならそれとしっかりした中型三脚とケーブルレリーズは必須だな。
最低、中古で安くそろえても5Dがもう一台買える金額がかかるけど。

書込番号:4439173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/19 10:22(1年以上前)

細かい突っ込みだけど。
>ラッキーじゃん さん 2005年9月19日 01:51
>今日の午前中、パソコンを始める親戚のオジサンとヨドバシにパソコン購入に行きました。
ヨドバシって深夜営業でもしているのか?

完全にネタに嵌った自分が情けない。o.....rz

書込番号:4439187

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/19 10:47(1年以上前)

夢でなければ羨ましい話ですねぇ。
まぁ世の中には車をプレゼントしたり、高級腕時計を一生モノだからと買い与える方もいますからねぇ。。。私も家族や友人への特別なプレゼントなど、一緒に楽しめるデジカメをプレゼントすることが多くなってます。もちろん35万は無理ですよ(^^; 見合ったお仕事してあげてください(^^;

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ さん
とばっちり的なレスで申し訳ないですが、
シグマ AF105mmF2.8マクロ、クソレンズですか(^^?!
私は愛用しています。顔は笑っていますが、クソと言われるとちょっとカチンときちゃいますょ(-_-; 根拠のあるマジレスならOKですが理由が知りたいです。

そのほかのレンズではKissD用にA以外(@は旧型)使ったことがありますが、私の使用には合わず手放しました。要は個人的にあまり気に入りませんでした(^^;

書込番号:4439238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/19 11:11(1年以上前)

>パソコンレッスン料+手持ちデジカメ1台譲る

これで5Dが入手出来るなら本当にラッキー! 有り得ない話でもないと思う。夜遅く日付が変わっているのに勘違いして「今日」と表現する事も有り得ると思うが。

とりあえず所有のレンズを使ってからレンズを検討したらどうでしょう。私の欲しいレンズもお持ちなので。

書込番号:4439292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/19 11:12(1年以上前)

>HakDs さん
まあ世の中、たとえば300F4Lでもダメでサンニッパ以外はクソレンズだと断言するような人もいますからねえ。そういう人から見たらボディも1D系以外の20Dや5Dなどもクソボディなのかもしれません。
シグマの105マクロ、私も持っていましたが(高く買ってくれる友人がいたので全長が変化しないEF100マクロUSMに買い替えましたが)ちょっと冷たい感じがするもののいい解像感でした。タムロンの28-300もこれだけでたいていのものは撮れるし、テレ端でちょっと甘いのをのぞけば実に便利なレンズで「私にとって」クソレンズではありません(私のはDiですらありませんが)。

まあスレ主さん自体はネタっぽいですが、もし事実だとしたらここは別に道徳教室ではないのですから、犯罪を犯しているわけでもなし、バチスカーフ さんの発言のように叱られるというのも、ちょっと疑問を感じます。

書込番号:4439297

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/19 12:19(1年以上前)

レンズが300F2.8だけじゃどうしようもないですからねぇ。プラスドライバー一本じゃ機械は組み立てられませんしね(^^; リーズナブルなレンズからお気に入りの一本を見つけるのも楽しいです。 まぁ、高級レンズに魅せられるのも分かりますし私も欲しくてしょうがないですが(^^;

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ さん のレスにはスレ主さんに対する「トゲ」から勢い余った感があると想像しています。その気持ちも分かります(^^;

書込番号:4439440

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/19 12:43(1年以上前)

あまりサードパーティ製のレンズは使っていませんが、1DsMarkIIで使って良いなぁと思ったのはタムロンの28-75mmF2.8と90mmマクロですね。この二つはフルサイズでもすごくいいです。タムロン17-35mmF2.8-4はそこそこですね。撮り方によっては35mmでも周辺は流れます。

書込番号:4439500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/19 13:03(1年以上前)

本気撮りなら「単焦点」という習慣をつけたいものです。
いくらズームが進化しても、やはり写りは単焦点に敵わないというのが実感ですね。
レンズ構成枚数が違うからでしょうか、コントラストや透明感がひと味以上違います。
古いかもしれませんが、35mmなり50mmなり一本で撮り歩くのも、腕の上達にもなるし、結果的に良い作品が出来るように思います。
折角5Dクラスのカメラを使うのなら。

書込番号:4439539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/09/19 13:10(1年以上前)

6万円の予算があるものとして――。

2: タムロン SPAF17-35mmF2.8-4Di LD
4: シグマ  AF105mmF2.8マクロ
3: シグマ  APO135-400mmF4.5-5.8

以外をオークションに出す。
(1は人気があるので、全部で2.5〜3万円くらいで売却できるかも?)

合計で手持ち8.5〜9万円。
これで「タムロン28−75mmF2.8」と「シグマ50mmf2.8マクロ」(もしくはEF50mmF1.4)を購入。(フィルター含む)
というのはどうですか?

203さんのおっしゃるように、タムロン28-75mmF2.8は安くていいですよ。90mmマクロも。

書込番号:4439552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/19 13:13(1年以上前)

HakDさん。
しっかり「短焦点は除く」と書いてありますけど。
寸足らずなら失礼しました。
短焦点の写りがいいのは写真をやっている人なら常識との認識している上で書いてありますので読み飛ばしてください。
荒らすわけではないがデジタル未対策の安物旧型のクソズームはなにやっても無駄。(実体験に基づく)
D30→10D→20Dと来ているから経験則から書いたまでです。
サードパーティー製でもしっかりデジタル用に対策してあるのは使い物になるので勘違いしたのなら謝罪させていただきます。

>ラッキーじゃん
ここの連中は2chと違ってお人好しばかりだからたまに出てくるネタスレでも真剣に答えてくれる人が多いが、ムカつくので日記ならチラシの裏にでも書いておけ。

書込番号:4439560

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/09/19 13:20(1年以上前)

5Dといえど軽トラより安いわけですが、これはま 完全にネタでしょう。
レンズもあれだけ揃え、10Dとkissデジも持ってるものが、今更5
万円のレンズの事でなぜここへ(呆)
マジレスした我々は こやつに笑われてるのでしょうね。

書込番号:4439570

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/19 13:45(1年以上前)

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ さん
短焦点→単焦点・・・はともかく、ざっと読んでて気付いていませんでした(お許しをm(__)m)

まっ、程度に差はあれど掲示板はネタの集合体ですからねぇ。
色々言えるから面白いんだと思いますよ。
間違いは正していけばいいわけですしねぇ。

賛否両論あるのかもしれませんが、2ちゃんのようになったら、ここの魅力はないです。

書込番号:4439621

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/09/19 13:46(1年以上前)

ネタか事実かは別として、ここに書き込むということはスレ主個人に返信するということだけでなくマスに情報発信しているということになります。レスを書いて返信があるのは1件や2件だとしても読んでいる人は数千人いるのです。ですからそれを理解して書き込む必要があります。

このスレの場合、他にも同じようなニーズがあると思います。
他社からの乗り換えでなんとか5D本体は買えるけどレンズまで予算が回らないとかまったくの新規でやはり予算の関係でレンズまでお金をかけられないとか。
そういった方にも役立つ情報として、5Dにちゃんと使える安くて良いレンズの情報はどんどん提供していったほうが良いでしょう。
実際にフルサイズでの使用感のわかる人間は出来る限り情報提供すべきだと思い書き込んでいます。

書込番号:4439623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/19 13:56(1年以上前)

ズームはタムロン28-75mmF2.8が評判良いと知っていて、敢えてシグマ28-75mmF2.8の方を注文しておきました。
安かったので、まあ人柱でもいいでしょう。
5Dを入手したらレポートします。

書込番号:4439638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/19 21:50(1年以上前)

数多くの返信ありがとうございます。

アイコンの通りおばはんです。それも大阪のおばはん!。

誤解を持って読まれている方もおられる様なので補足させて頂きます。

いくら、厚かましく、図々しい大阪のおばはんでもパソコンレッスン料だけで5Dをゲットするほど常識ハズレではありません。

これには、色々条件が重なっての結果です。
1:オジサンは裕福である。
2:ごく最近、お孫さんが原付免許を取られ、我家の不要に成ったミニ  バイクを無償で譲る。
3:お孫さんが高校受験にさいし、お世話する。
4:パソコンレッスンは、6ヶ月は面倒見ないと?。
5:多分、私の主人はオジサンに海外Hサイトの無料閲覧の正しい見方を  伝授するであろう!。
6:譲り渡すデジカメは、PoweaShot Pro1である。
この様な事から、ラッキー!ゲットは大阪のおばはんとしては妥当と判断いたしました。

私は、2年半前にニコン E5000で撮られた花のクローズアップ画像を観て、私もこの様な写真を撮って見たいな、からデジカメにはまりました。
E5000の次にE5700+TC-E15ED+オリンパスMCON-40でマクロを楽しみ。
オリンパスE-100RSでミルククラウンを二日がかりで撮り、+TCON17で飛びツバメを追い。
E5700+TC-E15ED+TCON-17の禁断二重連でお月さんを撮り。
そのたびに機材が増えてきました。
素人だった私は、ホームページから色々学び、まねをする事でデジカメの楽しさを知りました。

次に待っていたのは、デジカメ一眼レフです。
デジタル一眼レフをはじめると、何時かはフルサイズと思う様に成りました。この気持ちは、皆様方に分かってもらえる事と思います。

主婦の身としては、家計費の中から機材購入資金を捻出しなければならず、殆どヤフオクにて中古品購入しているしだいです。
おいそれと、20万超えのレンズは買えませんので、
今回、5Dを持つ事になり、フルサイズデジカメ所有者の方々で、
私の手持ちレンズを使用されて居られる方のご意見をお聞きしたい趣旨で、新規書き込みさせて頂きました。


書込番号:4440795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/19 22:12(1年以上前)

>おいそれと、20万超えのレンズは買えませんので
確かにそうですね〜。

不快な思いをされたかも知れませんが、5Dで撮られたら参考にしたいので是非アップして見せて下さい。

書込番号:4440872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/19 23:22(1年以上前)

> ラッキーじゃん さん

私は、銀塩レンズで、超広角の写真を撮りたかったので、フルサイズのEOS-1Dsを2年前に購入しました。

お手持ちのシグマのSPAF17-35mmF2.8-4Di LDレンズは、超広角の焦点距離17mmの画角での今までに体験されたことがない、写真が撮れると思いますよ。

風景写真では、できるだけ絞って(F値を小さくして)、フレームの範囲内をシャープに描写させます。絞ることによって、高価なレンズとの描写の違いが少なくなります。しかし、絞りすぎると回折現象やら、撮像素子のゴミに悩まされますから、ほどほどに絞って下さい。

レンズとボディの重量に十分に耐える三脚が必要です。そして、レリーズケーブルです。

フルサイズの世界に、踏み込んでいって下さい。楽しいですよ(^^)

書込番号:4441111

ナイスクチコミ!0


R100GSさん
クチコミ投稿数:46件

2005/09/19 23:42(1年以上前)

ヨドバシで予約されたとのことですので、5Dの価格378,000円の10%37,800円がポイントで還元されますね。これにプラス5万円と、手持ちのレンズを何本かヤフオクで処分されればEF17-40mm F4L USM(ヨドバシ価格107,100円)に手が届きそうですね。もう少し頑張ればEF24-105mm F4L IS USMも行けるかも。さらにレンズ購入の際のポイントでEF50mm F1.8もいかがですか?

書込番号:4441192

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/09/20 10:44(1年以上前)

ラッキーじゃん さん こんにちは

 私は別に気になりませんでしたが,入手の経緯までは書かない方が良かったかもしれませんね。純粋に「5Dにこれらのレンズは大丈夫か」というようなスレの方が良かったかもしれません。それはともかく,
 私は同じフルサイズの1Ds2を使用していますが,細かいことを言うと「レンズは非常に大事」です。5Dはおそらく1Ds2よりもレンズに対してシビアではないと思いますが,それでもできるだけ解像度の高いレンズがいいでしょうね。ただ,予算が5万では同じようなクラスのレンズしか購入できませんので,やっぱり今回のおすすめはスピードライトやしっかりした三脚でしょうか。
 リーズナブルな常用レンズをそろえていくのもひとつのスタイルですが,Lレンズなど,作りも描写もしっかりしているレンズを時間をかけてそろえていくのもひとつの方法だと思います。ましてやボディーが5Dですから。
 現在お持ちのレンズでほとんどの被写体はカバーできると思いますので,まずはそれらを5Dで使用されて,不満が出てきたら追加購入ということでも良いのではないでしょうか。
 または,KISSか10Dのどちらかを処分されて予算の5万と合わせてEF24-105mm F4L IS USMを手に入れる方法もありますね。(やや資金不足かもしれませんが)たぶん写りは間違いないと思います。
 または35oか50oの単焦点を一本という考え方もあります。撮影の幅はぐんと広がる可能性があります。

書込番号:4441949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング