EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ5Dメインで頑張ってる人いますか?

2014/02/01 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5
機種不明

5Dを中古で買って約5年。いまだ現役です。

そろそろ買い替えを考えているのですが意外と5D3が高い!
D800くらいの画素数・値段であれば買っちゃうと思うのですが、
いま5D3を買うのもなんだかなぁという感じもあります。
というのも、今の1200万画素でも十分なのですが、
最近は4KテレビやRetina、IGZOなどなど高画素ディスプレイが多く出てきているので
また、末長〜く使う事を考えると、もうちょっと画素数多いものを選んでおきたい気もしてます。
あとローパスフィルターレスも主流になりつつありますね。

最近、白川郷に行ったんですが、
他のみなさんシャッタースピード1秒、2秒でパシャパシャ撮っていて、
こちらはというと1枚撮るのにシャッタースピード15秒前後(笑)
また5Dのバッテリーは寒さに弱く?あっという間に点滅表示。予備があっても不安。
高感度に強い5D3やD800使っている方は夜景撮影時ISOは
だいたいどれくらいに設定されるんでしょうかね?
D800も考えたことあるんですが、やっぱりDPPの使いやすさ・シンプルさは重要です(笑)

まだ自分と同じようにメインで5D使っている方は今後どのカメラにいくんでしょうか。
気になったのもので・・・。

書込番号:17137639

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/01 04:04(1年以上前)

5D2を買って約5年。まだまだ現役ですv(。・ω・。)ィェィ♪

でもメインわ5D3(´・ω・`)ショボーン

ろーレスや高画素器わ興味ありま記念。

書込番号:17137668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/01 05:12(1年以上前)

4Kの画素数は1000万画素にも満たないですよ。
なので高画素ディスプレイ〜〜といった心配は不要かと思います。

5D3は万能で良いですよー!!

書込番号:17137706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2014/02/01 05:22(1年以上前)

静物撮りなら、まだまだ、いいでしょうね。
電池に関しては、寒い場合、撮る直前まで、厚手のタオルで包み、ホッカイロで温める。
ISOとSSは、そんなに考えなくても、いいと思います。
他の人が、1秒ごと、パシャパシャ撮るという事は、ISOを上げているでしょう。
SSを長くして、ISOを上げず、ノイズを抑えて、撮るのもいいでしょう。

書込番号:17137711

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/01 07:02(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

高画素は本当にあまり興味無いです
階調や高感度性能を引き換えにしてまで
欲しくないです

それに1DXは、1800万画素
さらにD4なんて1600万画素ですよ♪

2000万画素あれば、充分です^^

高感度性能は、手持ちで夜景スナップを
撮るには便利なので、あるといいですが

風景をしっかりと撮りたい時には、
低感度でスローシャッターが基本です
それは、5DVでも同じ事

使えるのでしたら、またまだ
初代に頑張ってもらって下さいな!
風景には、感度は関係ないですから(^-^ゞ

書込番号:17137813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/01 07:05(1年以上前)

頑張って5D3ゲットを目指してください。

書込番号:17137818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/01 09:19(1年以上前)

年末にスタジオの仕事用のメインカメラはα900に代えてしまったけども…

5Dも併用して現役です
まあ屋外で使いたいレンズは圧倒的にEOS用が多いしね(笑)

書込番号:17138122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/01 09:28(1年以上前)

まあD800も高画素化の弊害と言われる程、高感度画質が酷い訳で無く、キヤノンも次の5D4では画質、連写キープで高画素化を図ると思うのでそれまでまったりと5Dでの撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:17138148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1896件Goodアンサー獲得:127件

2014/02/01 10:02(1年以上前)

高感度特性以外は気にする必要ないんじゃないのでしょうか?
壊れるまで使うことがベストかと。
(私は高感度と軽さ,小ささ優先で5D2→6Dメインになっちゃいましたが。)

解像度やらローパスレスやらが気になるなら、
恐ろしいほどのコスパを誇るDPMシリーズを1個買っちゃえば?
高スペックパソコン必須となりますが、
団栗軍団とは別次元の世界を垣間見ることが出来ますよ。

書込番号:17138245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/01 10:40(1年以上前)

当機種

α7R使っていますが、5Dも同列で併用していますよ。壊れるまで使い続けると思います。
信頼感があって、なかなかやめる気にならないですね。

書込番号:17138364

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2014/02/01 22:54(1年以上前)

>まだ自分と同じようにメインで5D使っている方は今後どのカメラにいくんでしょうか。
>気になったのもので・・・。

まだ5D買って1年ちょっとですが(;^ω^)
買い替えでなく、EOS-1N HS買い増ししました(*^▽^*)

壊れるまで使う予定ですが、壊れたらまた5Dを
中古で買うかも(;^ω^)
私はスペック的にこれで十分です。


Retinaはディスプレイではなく、カメラ買いました('◇')ゞ
フルサイズです(`・ω・´)

書込番号:17141073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/01 22:58(1年以上前)

5D(初代)懐かしいですね。
でも、まだ修理可能なんですかね。

写りはいいカメラだと思います。動作はご愛嬌ってところで。(^-^

書込番号:17141098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2014/02/02 03:03(1年以上前)

8〜9年くらい前の一眼レフの口コミでこんな短期間でこんなに書き込みを
いただけるとは、おそるべし5Dですね。

そうですよね、4Kであっても約800万画素程度。
2000万画素程度あれば十分ってところでしょうか。

そういえば6Dの存在も忘れてました。
シャッタースピード1/4000秒以上ってほとんど使わないと思うのですが
5D3と6Dって他に大きな差ってありますか?

細かい機能でここが5D3は優れてるみたいな。
ほぼ風景しか撮らないのでAF性能や連写性能はいらないです。
となると5Dで十分なのかなぁ・・・。

ただ前にKiss X2に50mm F1.8U使って写真撮ってる時に
1/4000秒以上でシャッター切れなかったことあったので1/8000秒やはり欲しいような。

やはり壊れるまで使うというご意見が多いですね。

書込番号:17141819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/02 04:12(1年以上前)

5Dの画質が一番好きだけどー快適に使える新しい機種使っちゃいます(´・ω・`)ショボーン

明るい時間帯に開放撮りすると1/4000じゃぁ点滅しちゃいます(´・ω・`)ショボボーン

書込番号:17141872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/04 02:45(1年以上前)

5Dは使ったことありませんが、5D3でも感度上げると暗い部分にはノイズは乗りますよ。おそらく5D3のISO800より5Dの100の方がきれいな夜景写真撮れると思います。

私は三脚使える場所で無風なら5D3でもISO100で長時間露光します。

書込番号:17150097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2014/02/04 23:26(1年以上前)

なるほど!いくら高感度に強いとはいえ、
5D3でも三脚使用時はISO100で撮影するんですね。

お出かけ先で三脚持っていない時に高感度に強い5D3なんかがあればな〜と
思うケースもたまにあるのですが
やはり、もうしばらく5Dで頑張って今後のデジカメの進化をじっくりみたいと思います。

書込番号:17153482

ナイスクチコミ!2


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/06 03:38(1年以上前)

つい最近マップカメラで中古手に入れました♪

家族撮りがメインでたまにサッカー(主にガンバ&息子)も撮るんですが
今まで50Dと1DmarkU(いずれも中古)を使用していてフルサイズも
揃えたくなったので安くなった5Dも仲間に入れちゃいました♪

カメラに関しては3世代ぐらい古いスケジュールで考えるようにしてるので
その分必要なレンズを揃える事が出来てそれなりに満足な物が撮れてる感じです。

書込番号:17157540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/08 08:34(1年以上前)

こんにちは。

昨年夏5Dを中古で買いました。このカメラの恐ろしいところは、

他のカメラが欲しくなくなることです。 5D2 5D3なんかも有りますが

お金を出せばいつでも買えるのであわてる必要も無いと考えています。

あと5年くらい使用すれば、色々安くなっていて迷うくらいですよ。きっと。

書込番号:17164796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/08 11:36(1年以上前)

ひこにゃーんさん!

銀塩時代で一眼を使ってまして、10年くらい離れていました。三十代の時コンデジを買いまして撮影を始めました。

ところが、操作性に満足せず、コンデジの買い出しをし他のですが、当時(10年以上前ですが)のものではやはり、満足できるそうさせいではありませんでした。

デジイチにしたのは2006年秋に、30Dをゲットし、一眼復活!

やはり、道具としての使い勝手と持ちやすさはコンデジの比でありませんでした。
銀塩を思えば、液晶で撮影結果がわかるなんて信じられないくらいありがたいことです。

さて、私は2012年12月にようやく中古で4000ショット美品の中古5Dをゲットしました。

カメラとして、銀塩時代の機能を考えれば5Dでもありがたい機能が満載です。
また、フルサイズ化したことで得られた深みと階調がり、立体感のある絵が得られたことは素晴らしく感じます。

昨年は、ローパスフィルター交換までもして今後使い倒すことを決めています。

30Dと捜査系が同一なこともありますが、基本的な操作と機能はバッチリです。

ただ、最近のデジタル製品として見た場合の機能は劣るかも。

あまりに便利になりすぎたカメラは学習できませんし、不足なところを撮影技術で補うのが自身の技の上達にもつながります。

友人で最近始めた方がいますが、撮影の基本やノウハウを知らなくてもそこそこ綺麗に撮れてしまう。露出もそうですし、暗いところも三脚使わずともパチリ。

5D初代モデルはカメラとしての基本はキチンと備えたモデルですから、このモデルをキッチリ使いこなす愉しみを堪能していただけるとよろしいかと。

私はレンズにお金をかけることにしています。フルサイズなのでたいへんでーす
(^.^)

書込番号:17165416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/08 18:40(1年以上前)

当機種
当機種

根津のスーパー前

ひこにゃ〜んさん
はじめまして
合掌造りの写真いいですね
5Dは、私もまだまだ現役で使えるカメラと思っています。
去年、銀座のサービスセンターに持ち込みミラー対策を
してもらいました。
その時に、24〜70を付けっぱなしで写真を写しています。
iso800で写すようになってから撮影領域も広がり
もっといろいろな所も写したいと思っています。

書込番号:17166911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2014/02/09 20:52(1年以上前)

>EURO Sさん

そうですよね。最新の機種になったからといって劇的に綺麗に映るわけではないですよね。
3世代前、安く購入できてお得ですよね。

>けちけち太郎。さん

そーなんですよ!5D2や5D3にして、この5D以上にほんとに綺麗に映るのか?
むしろ劣化しちゃうんじゃないんだろうかという心配もあったりします(笑)
価格コムで5D2、5D3、6D、おまけで5Dと比較してるページがありましたけど
そのおまけの5Dが検討していて高感度以外はほとんど遜色なかったってのもあります。

>しげち2さん

4000ショットの美品!凄いですね。そんなのあったら予備に欲しいかも!
たしかにオートで綺麗に撮れすぎるのもあれですよね。
普段車MT車に乗ってるのですが、
最近CVTの試乗車乗ったらアクセルだけで進むので逆に怖かったです。・・・ちょっと違うか(笑)

>パンジー23さん

綺麗に写るのでやっぱりまだ5Dで頑張りたいと思います。
自分は普段、ほぼ24-105レンズだけを使ってるのですが
ボディを変えるより16mm〜からのレンズなんかを買った方が楽しめそうな気がしてきました〜。

書込番号:17171541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/11 08:37(1年以上前)

お早うございます。

一つ問題点があります。 いつまでたっても壊れない

可能性があることです。7年たっても元気だったら・・・。

そのときこそ買い増しを検討でしょうか?

書込番号:17176840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/02/15 16:20(1年以上前)

当機種
当機種

EF 24−70 RAWから

Jpeg 撮って出し

すでに解決済みですが
失礼します。
けちけち太郎さん
いつまでも壊れない、いいですね。
昔、一生懸命初めて買ったカメラで写真を撮って
いろいろ覚えて行ったころのことを懐かしく思いますね。
今でこそヤフオクで5〜6万なのでしょうけれど
私の購入したときはもっと高かったです。
愛着がありますね。
東京駅のドームの写真を添付します。
RAWからJpegにしたものとJpeg撮って出しを
乗せました。
違い解りますか。
左上周辺の窓の描写の違いどうですか
ぜひ、等倍で見てください
iso800です。
うそ800ではありませんよ。

書込番号:17195048

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/23 10:39(1年以上前)

私もこのカメラ、まだ使ってますよ。

と言っても、今まで長いこと寝かせていたのですが、
EF40mm F2.8 STMをキャッシュバックキャンペーンをきっかけに
購入する事にしたので、復活させるつもりです。

40D,60Dを持っていて、そちらで撮影したものはEOS Utilityで取り込めるのですが、
5Dだとキヤノンに見放されているので、毎回カードリーダー経由なんですよね。

レンズの脱着時には気を付けないといけないですが、
40mmだったら、付けっぱなしでもそこそこ使えそうです。

書込番号:17226646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/23 15:43(1年以上前)

こんにちは。
流石に5D3を購入してから出番が減りましたね。
でもフルサイズの魅力を堪能した」機種なので保有する心算です。
先日のCP+でも使いました。

書込番号:17227654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D ボディの満足度2

2014/03/04 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海の夕焼け-1。

日本海の夕焼け-2。

日本海の夕焼け-3。

快晴の朝日の出。

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

昨日の午後から今朝にかけてトテモ良いお天気で素晴らしい日本海への日の入りと、
東の県境の山からの朝日の出(太陽のゴースト入り)が撮れました。
*日本海の夕焼け-1。
*日本海の夕焼け-2。
*日本海の夕焼け-3。どれも陸上岬展望駐車場から、レンズは Flektogon M42 25mm。
*快晴の朝日の出、蒲生川の川土手道路から。レンズは同じ。
 この後 PM2.5のモヤットした天気模様に戻った。

APS-C機種も、ライカ版の機種も、画素数が多くなるに従い出にくい色が増えてきます。
APS-Cは610万画素、ライカ版は EOS 5Dの様な1200万台の機種が一番良い色がでます。
元祖ローバスレスらしくて、良いレンズで晴れた日に瓦屋根の民家が写ると必ずモアレがでます。
普通の景色撮りでは、瓦屋根が入らなければ問題ないですね。
では、失礼致します。

書込番号:17263831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/03/08 16:32(1年以上前)

当機種

今日、SLの運行がありました。
3月7日尾久駅〜上野駅 2往復
3月8日尾久駅〜上野駅 1往復

この度、この記念すべき運行を本日3月8日に捉えることが出来ました。
5Dで撮るD−51 いいですね。
満足しています。
画像は、上野発の下りです。
焦点距離は50mmで、少しトリミングしています。

書込番号:17279414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/08 22:03(1年以上前)

D51は超絶かっこいいのに客車がなあああ…

もう残ってないのかなあ???

書込番号:17280742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2014/03/09 11:50(1年以上前)

5Dを愛する
皆さんこんにちは
あふろべなと~るさん
コメント嬉しいですね。
UPしたSL D-51について
フジテレビ系で特番があります。
宜しかったらご覧ください。
3月9日13時~14時
特別番組「みちのくSLギャラクシー THE NEW EXPRESS」です。

書込番号:17282850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフト買った方が良いでしょうか?

2013/12/10 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

銀塩時代のEFレンズを生かすべく最近KissX5ボディを買ったのですが、フルサイズの5Dボディも欲しくなってしまいました。
5Dに付属の現像ソフトを使うのと、LightRoomなどの市販ソフトを使うのとで、RAW現像はどちらが優位・楽しいでしょうか?
現在はKissX5やオリンパスミラーレス機でもっぱらJPG撮って出しなんですが、5Dを買ったなら現像も工夫しないと5Dに失礼かなと思いまして。
おすすめの現像方法やおすすめのソフトについて、よろしくお願いいたします。

書込番号:16938641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/10 09:38(1年以上前)

あたしわ5D3でDPP使ってる失礼者です( pωq) シクシク

書込番号:16938660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/12/10 09:47(1年以上前)

わたしもDPPを使っている失礼な人間です。(ToT)

RAWのデータ構造なんて大したもんではないから解析は簡単だ、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、キヤノンはRAWデータの構造を公開していないとの事です。

他社製ソフトで現像した独特の味わいを楽しみたいのなら、他社製の現像ソフトがよろしいかと。

レンズ毎の補正もしたいというならキヤノン製のDPPがよろしいかと思います。
(5Dで補正できるか、確認してないです、ごめんなさい。)

書込番号:16938681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/10 09:52(1年以上前)

X5もRAWで撮れるわけですから、
まずは DPPでやってみては?
ソフトウェアの取説がDLできますので、機能を読んで。
X5の頃のDPPに比べると(1DX・5D3以降)多機能になっています。
最新版にアップグレードしておかれますように。

書込番号:16938700

ナイスクチコミ!5


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/12/10 09:54(1年以上前)

私も、DPPなんぞ使っている、失礼な者です。
Photoshoもありますが、
Photoshoは、なかなか使いこなせなくて。

書込番号:16938709

ナイスクチコミ!3


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/10 09:56(1年以上前)

あっ、すみません。JPG撮って出しでは5Dに失礼かな、RAW現像を工夫しないと5Dに失礼かな、って思いです。

さくら印さん、スースエさん
DPPがいいですよ、って事ですね。ありがとうございます。

所有EFレンズは、24mm F2.8、50mm F1.8 II、70-210 F4、などです。古いんです。DPPが対応してるか調べてみます。

書込番号:16938714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2013/12/10 09:56(1年以上前)

rakkokunさん、こんにちは。

現在は、Kiss X5でも、オリンパスのミラーレスでも、JPEG撮って出しとのことですので、まずはそれぞれのカメラに付属のRAW現像ソフトを使われてみてはいかがでしょうか?
それで付属のRAW現像ソフトの機能に不満が出てきたり、Kiss X5とオリンパスのミラーレスで同じRAW現像ソフトを使いたいなどの要求が出てきましたら、そのときに市販のRAW現像ソフトを検討されるのがいいと思います。
ちなみに市販のRAW現像ソフトには、お試し版が用意されていることもありますので、それで機能や使い勝手を確認することができます。

書込番号:16938715

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2013/12/10 10:34(1年以上前)

私は、5D、6D+DPPをメインで使ってます。オリのカメラもサブで。

撮影は、RAW+JPEG。A4以上に印刷する時は、RAWを。それ以外の時は、JPEGを使ってます。

で、ほとんどの場合はDPPで問題なしです。ただし、細かい修正… 朝靄の青みがかった色合いをスッキリさせたい等… の場合は、DPPでは上手く行かなかったりしますので、その場合にはPhotoshopを使ったりします。

最初は、DPPを使って。DPPで出来ないことが出てきたら、他のソフトを使うのが良いと思います。

書込番号:16938805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/10 10:40(1年以上前)

キヤノンだけ使うならDPPはすごくいいですよ
各社のRAWソフト使いましたがDPPが一番よかったです

DPPの利点はトーンカーブがちゃんといじれること
ここが僕にとっては最重要なので♪

でもまあ僕は多数のメーカーを併用しているので
結局フォトショップのカメラRAWでやるんですけどね(笑)

書込番号:16938821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/10 10:47(1年以上前)

ただが一番。
取りあえずDPP使ってからでいいのでは。

書込番号:16938843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/12/10 10:58(1年以上前)

私もDPPからが良いと思います。少しの処理なら大変優れており使いやすいです。
少し凝った加工をしたり電線除去したりする必要があるならphotoshopですが
わざわざお金を出してまでPSから始めなくてもDPPがあるので^_^;

書込番号:16938876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45237件Goodアンサー獲得:7622件

2013/12/10 11:25(1年以上前)

rakkokunさん こんにちは

RAW現像目的でしたら DPPで十分ですが 色補正など細かい補正までしたいのでしたら 力不足になる可能性もあります。

でも 初めてと言う事ですので まずはDPPを使ってみて 物足りないと思ったら 他のソフト探すのが良いと思いますよ。

書込番号:16938958

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2013/12/10 12:16(1年以上前)

私は他社のも使ってるので、LRメインですf^_^;)


でも、DPPの方が良いですよ♪( ´▽`)

書込番号:16939108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/12/10 12:25(1年以上前)

今後、マウント変更したり他社カメラを購入すると思うなら、市販ソフトを購入して今のうちに使いこなせるようにしておいたほうが良いでしょう。

DPPはキヤノンでしか使えませんが、市販ソフトなら多数メーカーのRAWファイルに対応できますので・・・

書込番号:16939140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/10 12:36(1年以上前)


上で各社の現像ソフトでDPPが一番いいというのは
あくまで純正ソフトで比べた場合なので…

ソフトメーカー製のですと話はかわります

個人的にはやはりフォトショップのカメラRAWが一番使い易い
十数年フォトショップ系なので現像も同じ感覚でできるのがいい

ライトルームはカタログ機能が極めて劣悪なんだが
あれって無効にできないのかな???
あれさえなければ使いたい場面もありそうなのだけども…

書込番号:16939183

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/12/10 12:38(1年以上前)

私もDPPに一票。
不足する機能はフリーウェアのGIMPなとで補完。

自分はLightRoom5買いましたが、これはDPPが不足したのではなくて、他社のカメラも含めてワークフローを統合したかったからです。

書込番号:16939192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/10 12:48(1年以上前)

DPPに一票(^-^ゞ

まずDPPを使いこなしてからで、
いいのでは?^^?

書込番号:16939236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/10 13:20(1年以上前)

今更骨董品?
付属ソフトで十分

書込番号:16939353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/10 13:39(1年以上前)

5Dに失礼と言うのなら、三脚や液晶ルーペ等撮影補助用品に金かけても良いと思うけどな。
撮影時にキッチリ撮れてれば、ソフトの世話になる事もない。
逆に元が悪い写真をいじり倒して、悪循環になる人も居る。

書込番号:16939406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/10 13:58(1年以上前)

こんにちは。

私もDPPオンリーで楽しんでいますが
不足を感じたことはありませんよ。

書込番号:16939466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/10 14:13(1年以上前)

アッという間にたくさんのご意見を有難う御座います。

現像ソフトについては、まずDPPを勉強して、にしますです。

中学生時代に露出計もつかないカメラで始めて、30代でAF銀塩EOSを買って、以降しばらくカメラから遠ざかっていたんですが、最近になってデジタルカメラにハマリました。XZ-1に始まり、オリンパスミラーレス機、KissX5ボディ、レンズ数本、などいずれも格安や中古ばかりですが・・・。

フルサイズ(6Dとかミラーレスフルサイズとか)は今後の夢としておくつもりでしたが、今、5Dボディをオク入札中です。

CFカード機は初めてですので、CF-SDアダプター経由でFlashAirカードでAndroidタブレットにて撮影時確認しようかと思い悩んでもいます。

三脚はあります。液晶ルーペ、って何でしょうか?

また、現像をしっかり行なう為に、PCディスプレイもしっかりした物が必要ですよね。自分はノートPCでして、外付けディスプレイ EIZOあたりを導入すべきですよね。

5Dボディは今は我慢して、今ある機材(+ディスプレイ投資)で現像を勉強してから、でしょうか?
悩みます。

書込番号:16939503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2013/12/10 14:23(1年以上前)

最終出力を何にするかと、どの程度まで正確な色を求めるかで、購入する機材や程度が変わるとと思いますよ。

書込番号:16939524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/10 16:27(1年以上前)

最終的にプリント目的であれば モニターにも奢るべきですね。
ただ、闇雲に高価なAdobeRGB対応ディスプレイを入れても何ですので、
たとえば、DELLのディスプレイでも良いと思います。

http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&sku=391-10130&redirect=1

書込番号:16939892

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/11 08:05(1年以上前)

皆さんのご意見で、DPPを少しだけやってみました。(歪曲収差補正です)
KissX5 EF 24mm F2.8 (USMもISもナシの古いの)に0.75倍ワイコンレンズ付けて撮ったものを補正です。
exifありなんですが、DPPでは該当レンズなしでした。(悲し)
手作業で歪曲収差補正作業してみましたが、ほんの少ししか像が動きませんでした。(泣)

書店でDPP書籍を探しました。田舎ゆえかありませんでした。
(代わりにオールドレンズの本、構図の本 を買いました。)

「歪曲収差 フリーソフト」でググり、(2chで評価高かった) RawTherapee 4.0.11 を試してみました。歪曲収差をちゃんと補正出来ました。

この現像ソフト、私のニーズに合うように感じました。

私のCanon機・オリンパス機・富士フイルム機・(オールドを含む)複数のレンズを、組合せ別にプロファイル作成し利用できそうです。

※Canon純正のDPPとの仕上げ比較も必要、と認識しています。

ディスプレイは、XPのノートPC買い換え時に検討します。RAW現像には64bit OSも優位そうですね。

5D 購入検討にあたり、皆様のおかげでたくさんを知る事ができました。ありがとうございます。

入札中の5Dを、落とすか否か、それが今日明日の問題です。(^-^;)

書込番号:16942530

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/11 11:04(1年以上前)

直球勝負だった さくら印さん をはじめ、
皆さん アドバイスをありがとうございました。

DPP って略号すら無知だったところを、多々進歩できました。
KissX5に加えて5Dを買うか、まだ思案中ですがRaw現像ソフトについては解決済みにいたします。

5Dやその他について、引き続きアドバイス頂けると幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:16943065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/12/20 23:50(1年以上前)

JPG出しですと、中間トーンから暗部にかけてやや早く暗くなってしまい
フルサイズの5Dには勿体無いと思います。
DPPなどのRAW現像してくれるソフトを、使われた方がいいと思います。
私はDPPを使っています。
Wi-Fi SDカードについてですが、手元に5Dがあって、また、
仕事でipad-miniを使っていました。そしてFlashairに出会いました。
まとめて揃えると、結構な出費かもしれませんが結果として7.9インチ
4:3一杯に写した写真を、撮ってすぐに見ることができています。
ネクサス等アンドロイド系の端末だとこのサイズが一回り小さいです。
安いのですが、感触の違いがあります。
ipad-miniで見る時はJPGです。便利です。
研究をした方がいいです。

書込番号:16979966

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/21 02:47(1年以上前)

パンジー23さん
アドバイスありがとうございます。
RAW現像関連を引き続き調べているところでした。

wihiSDカードは少し調べて、撮影分を全数(選択無しで)送信するものがいいなあ、と思っています。

RAW現像については、トーンカーブとか、調べ中です。

でも、RAW現像を動かすマイノートパソコンの脱XPを、先行して着手中です。
オリンパス機と富士フイルム機のRAWデータJPG化の処理は割りと速いんですが、CR2データからのそれが遅くって。
フリーで定評のRawtherapeeを快適に動かす環境作りとして、Windows8.1 64bitを入れました。メモリーを2GBから8GBに増やしました。
CPU(システムボード)をCore2Duo 2.0GHzから 2.4GHz以上に変えるか思案中です。


>JPG撮って出しですと、中間トーンから暗部にかけてやや早く暗くなってしまい
フルサイズの5Dには勿体無いと思います。

ご経験からのアドバイス、ありがとうございますです。
撮影をもっと増やして(環境作りはほどほどにして)、写真作りの本来の楽しさを味わわなきゃ、と思う 寒くなってしまった今日この頃です。

5Dは、KissX5をしっかり使えてから、購入検討しますです。

書込番号:16980431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2013/12/21 03:48(1年以上前)

〉KissX5 EF 24mm F2.8 (USMもISもナシの古いの)に0.7 5倍ワイコンレンズ付けて撮ったものを補正です。 exifありなんですが、DPPでは該当レンズなしでした 。(悲し)

EF24mmF2.8は、DPPのDLOには対応していませんが、レンズ収差補正対応レンズに含まれていますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/73217-1.html

ただ、いずれにしても、ワイコンを噛ましていると適性な補正はできないと思います。

書込番号:16980495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2013/12/22 05:49(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

EF24mmF2.8 KissX5 jpg撮って出し

DPPでレンズ補正(最短)・スタンダード・トーンカーブ補正

トーンカーブをいじってみた

tametametameさん、こんばんは。

レスありがとうございます。

>EF24mmF2.8は、DPPのDLOには対応していませんが、レンズ収差補正対応レンズに含まれていますよ。

DPPで操作し直しました所、レンズ補正がEF 24mm F2.8でできました。

jpg撮って出しがスタンダードなので、DPPでもスタンダードにして比較しましたが、色調や諧調に差が見られませんでした、
(jpg撮って出しには樽収差があるのは分かりました)

DPPでのレンズ適合(EF24mmF2.8)の歪曲補正は、撮影距離最短でかけました。

せっかくDPP使って色調や諧調に差がないのが何だか悔しくて、トーンカーブ補正(イジリ)をしてみました。

※ 5Dの話で無くなっているのですが、現像処理って手間暇かかりますね。おまけに”答え”がないような・・・。
  jpg撮って出し中心に撮影を楽しみたいかな、と自分的には感じています、今は。
  こうして夜なべするのは、健康に良くない・・・。おやすみなさい。

書込番号:16984572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの分解清掃がしてみたいです。

2013/10/15 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

ヤフオク等で、ジャンク品やカビ有り品として出ているものを

分解清掃してみたいと考えています。 HPでカビレンズの分解清掃

等の記載を読んでいてコーティングにカビ跡などは残りそうですが

何か以外に簡単にできるのでは等と目論んでいます。

あまり手先が器用ではないので、パワーズーム等は触らないつもりですが

ここまでだったら案外簡単とか、ここは触らないほうがいいとか最低限必要な工具は何かなど

ご経験をご教示いただけたら幸いです。(全て自己責任であると了解しております。)

書込番号:16709776

ナイスクチコミ!0


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/10/15 16:32(1年以上前)

精密ドライバーは必須。
レンズオープナー(カメラオープナー)は任意で。

あと、基盤につながってるフレキケーブルを断線させると終わりですので傷をつけないようにお気をつけて。

あ!
写真をスマホなどで撮りながら分解すると、戻す時に「あれ?これはどこだっけ」が無くなる(または減る)のでおススメです。

なお、自分は分解清掃して「よし!これで!!!」と思ったけど、組立時に失敗して1本捨てました orz

書込番号:16709799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/15 16:43(1年以上前)

自分もジャンクで買ったレンズ分解したら・・・
絞りがきかなくなりました(泣)

書込番号:16709820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/15 16:45(1年以上前)

まずわぁMFレンズとかで練習するといい鴨(・◇・)グワッ
ついでにマウントあだぷたで遊ぶの。

書込番号:16709826

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/10/15 16:49(1年以上前)

追加にて、精密作業用の手袋をお忘れなく。
自分は、医療用のシリコングローブを購入しました。

書込番号:16709833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/15 17:27(1年以上前)

経過写真と、特にだいじなのが組合せの位置。位置マーキングしながら分解が鉄則。

また、外したねじは、外した工程ごとに小分けした小箱に入れます。
金属に係止するねじと、樹脂に係止するねじとは、ねじ山が(樹脂はタッピング系)違いますので、
良く観察しながら進めてください。

クリーニングにシルボン紙が必須です。

書込番号:16709945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45237件Goodアンサー獲得:7622件

2013/10/15 17:28(1年以上前)

けちけち太郎。さん こんにちは

MFレンズと違い 基板や配線などが入り組んでいるので 難易度高いと思いますし 今のレンズユニットごとの組み立ての為 ユニット自体の分解難しい場合も有りますので 失敗が当たり前と思って 作業するのが良いと思います。

書込番号:16709950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/15 17:46(1年以上前)

うーん
前玉外す位ならすぐ外せまっす^^

後玉は、基盤と繋がってるので
難易度高いヨン(^-^;

後、ズームレンズの中玉はかなり難しいヨ(+_+)

書込番号:16710013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/15 18:22(1年以上前)

全くの初めてなら、\1,000以下のジャンクレンズ、ジャンクボディーで経験してみたらいかがですか?
ハードオフなど、ジャンク品を扱っているお店に行けば有るかも?です。


工具は、下記辺りはいかがでしょう。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/ct/19055_500000000000000301/?query=&cate=19055_500000000000000301&word=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ginput=

参考書は下記です。(1冊は売り切れのようですが。)
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%B8%85%E6%8E%83-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%94%A8%E5%93%81/ct/19165_500000000000000301/?query=&cate=19165_500000000000000301&word=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%88%86%E8%A7%A3&ginput=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

成功するか、失敗するかはけちけち太郎。さん次第です。

書込番号:16710121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/15 18:47(1年以上前)

こんばんは♪

う〜ん。。。
分解ブログも沢山見てるんですけど・・・

まあ・・・手先の器用な人なら「分解」は可能だと思う(^^;;;

ただ・・・組み立ては「絶対に無理」だと思う。。。
正確に言えば「精度良く」組み立てる事は、不可能ではないでしょうか?

工場では、専用の検査機器を使って、組み付け精度を確認(調整)しながら組み立てています。
ズームレンズなら、レンズの組み付けだけでなく、ヘリコイドやギヤの位置まで神経を使うハズです。
つまり、組み立てこそ専用の「治具」や「検査機器」が必要なハズで・・・
MTF検査機やコリメーター等が必要なはずです。

古い機械式のMFレンズや、レンズ構成のシンプルなオールド単焦点レンズなら、職人技で何とかなるかも知れませんが・・・

オートフォーカスで、フランジバックの精度や、フォーカシングレンズの位置を知らせる「ブラシ」の付いた物・・・
現代のレンズのように「補正レンズ」が沢山使われているレンズは、職人技では組みつけ出来ないと思います。
専用の検査装置と調整治具が必要だと思いますよ。

ご参考まで♪

書込番号:16710213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 20:04(1年以上前)

皆様。返信有難うございます。m(__)m

それで・・ やってみたいと思います。

取り敢えず自分に何ができて何が出来ないか見極めたいです。

書込番号:16710547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/15 20:40(1年以上前)

機種不明

ここはEOS 5D ボディのクチコミだけど?

レンズの分解は、とにかくやってみることで
す。器用か方なら簡単です。プラモみたい。
1つくらいは教材になると思いますが。
自己責任でお願いします。

書込番号:16710733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/15 23:13(1年以上前)

こんばんは
分解して組み立ては、失敗しても作業は楽しいし勉強になります。
先ずは、そのメリットだけで充分ではないでしょうか。

書込番号:16711573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/15 23:23(1年以上前)

自分で分解清掃したレンズで撮った写真は
愛着つーか、どんな写真でも見てて楽しい。
ど真ん中にカビのあるレンズはやめた方が
いいです。アルコールでゴシゴシやるとコ
ーティングむらが出来ちゃう。レンズ一枚
入れるごとにホコリないか確認して下さい。

書込番号:16711626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/16 13:37(1年以上前)

カニ目ドライバー等も必要だそうですが、とりあえずジャンクレンズで試してみてもいいと思います。

書込番号:16713470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/16 14:15(1年以上前)

皆様ご教示有難うございます。

修理セットは高額ですがほ-ムセンタ-で案外

安く揃うようですね。取り敢えず黒いゴムで

化粧板外しから。

書込番号:16713579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/16 23:32(1年以上前)

業界人です。
最近のレンズは組みばらしは出来ても、調整機や検査機がないと、光学性能は絶対に元に戻せないので、大事なレンズでやるのはやめた方がいいですよ。
レンズもプラスチックを加締めていることが多いので、レンズ枠の中のレンズは何も出来ないし。
各レンズ枠のレンズを拭くだけしか出来ないし、そんなところはよっぽどじゃないと写真に写らないので、レンズを拭いて綺麗になる以上に分解による光学性能の劣化の方が大きいので、オーバーホール目的で分解するのはやめた方がいいです。
(たいがいはコンパクト以下の性能になるとおもいます。)
どうなっても良いレンズをプラモデルがわりにやるのはいいですけどね。
プラモデルがわりだったら10倍ズームとか楽しいと思いますよ。
知らないとなかなか分解できないし。
3年くらいすると自分が設計したレンズでも分解できない場合があります。
(適当にバラすのは出来ますけどね。)

書込番号:16716020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/17 03:37(1年以上前)

#4001さんやHALHAL2005さんがおっしゃっておられる通り、極論すると「勉強のために針穴写真機のおもちゃにする覚悟」でも無ければ、基本的には光学系をばらすのは止めた方がいいと言うか止めるべきでしょう。
調整の上ネジ止め剤が塗られている様な場合とかはほぼ元に戻せません。

物によっては偶然とかぱっと見では上手く行くかもしれませんが、最悪行かなかった場合は収差出まくりとかで、残して使いたいと思っていらっしゃるなら後悔する事になると思います。

オクのジャンクの100円のダメ元と言うことはあるかもしれませんが、手先が器用で無いとおっしゃるなら、かなりをさらなるジャンクのお釈迦にすることになるでしょう。

書込番号:16716606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13851件Goodアンサー獲得:2908件

2013/10/17 09:30(1年以上前)

工具としては、精密ドライバー、カニ目レンチ、吸盤オープナーが必要です。
ドライバーは100円ショップで買えますが、後の二つはまともに買うと結構な値段になります。
私は自作しましたが。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88C/pd/100000001000324965/

タムロンのズームレンズは、前玉がドライバーだけで外せたので楽でした。

書込番号:16717120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/17 12:57(1年以上前)

皆様ご教示有難うございます。私は案外けちなので

ヤフオクではジャンク5本まとめてとか言うので

やろうと思います。工具はお勧めのもので。

書込番号:16717689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/17 13:36(1年以上前)

長期購入計画とか中古レンズばらし遊びとか、計画倒れになりそうなものにばかり情熱を注がず、撮影に励めば?

書込番号:16717793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/17 14:33(1年以上前)

再生リセル事業ならありでしょう。

書込番号:16717910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/17 19:54(1年以上前)

本人がしてみたいと言ってるのに
やめた方がいいような言い方は
どんなものでしょう??
レンズの1つや2つ壊したっていいじゃ?
仕組みもわかるというのは写真好きには
とても良いことだと思いますぇどね。

書込番号:16718929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/17 20:30(1年以上前)

カップセブンさん>

>仕組みもわかるというのは写真好きには
>とても良いことだと思いますぇどね。

それなら大賛成!!・・・何も心配しないんですけどね(^^;;;

失礼ながら・・・というか??
老婆心ながら・・・(スレ主さんのご気分を害されたら申し訳ないm(_ _)m)

スレ主さんのハンドルネームと・・・
>私は案外けちなので

このコメントが気になってまして・・・(^^;;;

【ジャンク品安く買ってきて・・・自分で綺麗にオーバーホールすれば・・・高いレンズが安く買えて( ゚Д゚)ウマー】
・・・ってな事にはなりませんよ♪
コレが目的なら・・・「労多くして功少なし」・・・だと思うんですよ(^^;;;

ましてや・・・素人が分解した物をオクや中古市場にリセールする・・・なんて考え方は、もっての外だと思います。
※モチロン、その旨断って出す分には問題ないかも知れませんけどね?(個人的には、ジャンクで仕入れた物を、ジャンクで売るのもドーか?と思いますけど(^^;;;)

いやいや・・・昔からプラモデル作るのが好きで・・・分解したり、組み立てたりするのが好きなんですよ。。。
自分で、手入れした物は愛着があって、ボロになっても良い物ですよ♪
という思考回路なら。。。何も問題は無いです♪

「道楽」するなら・・・大賛成♪
「損得勘定」するなら・・・止めとけ。。。
と言いたい訳です(^^;;;



書込番号:16719123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/17 22:28(1年以上前)

けちは5D買わないと思いますが

書込番号:16719729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/17 22:41(1年以上前)

皆様。 今晩は。 様々なご教示御礼申し上げます。

中には、悪事の働きかたのヒントになるようなレスもあり、

誰か見てるやつほんまにしたらどうすんの?と言うのが偽らざる本音でございます。

因みに私は、まだなにもしていません。

書込番号:16719817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/17 23:06(1年以上前)

>けちは5D買わないと思いますが
ですよね♪^_^;^_^;^_^;

スレ主さん>
下衆の勘ぐり申し訳ないm(__)m
平にご容赦ください。

書込番号:16719950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/17 23:21(1年以上前)

いえいえ。 例えて言えば、文字を覚え始めようとしている

幼稚園児に、自分の書道の作品を偽って販売するな!と言っている

感じです。勘繰りではなく取り越し苦労ですね。

書込番号:16720043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/18 10:15(1年以上前)

様々なご教示有難うございます。

3名の方にしかGOOD アンサー入れられません。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:16721214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2013/10/18 12:57(1年以上前)

〉ましてや・・・素人が分解した物をオクや中古市場に リセールする・・・なんて考え方は、もっての外だと 思います。


スレ主さんのことではありませんが、#4001さんが書かれているように、こんな輩が現れると、ヤフオクで中古レンズを手に入れるのはますます危険になりますね。

いまでも、知識のない者が転売目的でジャンクレンズを買って、どこかわからない業者のチェックを受けたと言って出品していたり、クモリのあるレンズを極美品と唱って出品してたりしますからねぇ。

http://kameraoku.web.fc2.com/


http://s.ameblo.jp/diamondis/entry-11555530384.html

書込番号:16721641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AFについて。

2013/10/15 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

言葉としては、知っていたのですがAFを※ボタンに

割り振ることで良いのでしょうか。 風景などの時

AF→半押し(露出決定)→絞り・シャッター調整→

場合によってはMF。という使用方法でよろしいのでしょうか?

ご教示ください。

またAEBというのは私のような機械の癖を知らないで

どのように露出補正を行えば良いのかわからない者が

エイヤッ! と一度に三枚撮ることだと理解していますが

それで宜しいのでしょうか? 何卒ご教示ください。

そんなことも知らないのかと言われそうですが・・・・。

書込番号:16708926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/15 11:35(1年以上前)

親指AFわ、シャッターボタンのAF設定はずして、
AF機能お他のボタンに設定するんだよ。  /(・。・)

AEBわ、そんな感じだね。  (・・)>

書込番号:16708936

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/15 11:49(1年以上前)

親指で押せるボタンに設定しないと親指AFになりません。

書込番号:16708975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/15 12:19(1年以上前)

親指AF、なれると非常に便利ですよ。

ただし、なぜそれが必要なのか、どのようなシーンで使うのかをよく理解されてから設定されると良いです。

書込番号:16709049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 12:34(1年以上前)

皆様。 ご教示ありがとうございます。

「じぇ じぇ」という感じで、ちょっと驚きでした。

いろいろ勉強しながら試してみたいと思います。 

有難うございました。

書込番号:16709094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

当方、キスデジタルNでデジタルカメラデビューしたものです。
当時レンズは写りが良いと評判の、28−105 3.5−4.5
を使用しておりましたが、タムロンの28−75/2.8新品に
入れ替え、また望遠ズームは70−200/2.8Lを中古で
購入して、主に子供を写しておりました。その後子供も大きくなるにつれて
写真を撮ることも少なくなり、全部売り払ってコンデジだけになっておりました。

しかし写真熱が再燃し今は、中古5Dに中古35ミリ/F2単焦点だけで
やっております。さみしいので会社の同僚にはキスデジタルN 
と50/1.8をヤフオクで購入してもらってカメラ友達に
なってもらいました。

子供の内一人は何とか就職が決まったものの、もう一人は学生で
学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、
日々けちけちしておりますが、考えようによってはフイルム時代
に比べると、フイルム代や現像代がかからない上、フルサイズに
単焦点なんて何だか贅沢な気もして今の状況が結構気に入っています。

今度はマニュアルレンズに、アダブターのついたものを入札中で
安く50・1.4が楽しめたらなんて思っています。
皆さんのお勧めけちけちカメラライフがあれば
是非ともご教示お願いします。

書込番号:16540141

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/03 15:13(1年以上前)


まだ店頭でも触ったことのない
白レンズのカタログ見ながら
エアギターならぬ
エア白レンズで妄想に
ふけってますよー σ(^_^;)

書込番号:16540182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2013/09/03 15:25(1年以上前)

私も、キヤノンはKDNでデビューで、現在は5D併用です(^-^)/

50mmはニッコール使ってますf^_^;)
Lレンズ買えないので、ヤシコンズームとか。
m42も使えるのは嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:16540210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/03 15:28(1年以上前)

マジックで線を引いてマークVにしてます。

書込番号:16540226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/03 15:33(1年以上前)

私は5D3はなんとか買えたけど、F2.8レンズは買えずにF4止まりですね。

RAWではなくJPEGのみで撮影してます。

書込番号:16540233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/03 15:39(1年以上前)

ケチケチではないですが、ニコンF6に50mmF1.4をつけて楽しんでいます。
フィルム機の現行フラグシップですが、今では中古なら数万円で手に入ります。

D4やEOS-1DXなんかは50万以上することを考えると、現行フラグシップが数万というのは驚異的なコストパフォーマンスだと思います。
質感も抜群によくてお気に入りです。

フィルムを使うとケチケチした撮影になるので、思ったほど現像代かかりません。
私はポジなのでフィルム代自体が高いですが・・・それがよりいっそうケチケチした撮影を促してくれます

書込番号:16540243

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/03 15:40(1年以上前)

泊まりで写真を撮りに行く際は車中泊。
勿論自炊。

書込番号:16540249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/09/03 16:12(1年以上前)

ケチケチライフが、散財ライフになってしまいます。
フルサイズ単焦点フィルム時代は普通でした。
一眼レフを買っても交換レンズを手に入れ無ければ、コンデジで充分です。
其れでも一眼レフを買う意味は?将来の夢を見る事が出来る事です。
他人の評価で、購入すると失敗します。人に依って感じ方が違うし、他人の意見は責任を取って貰える訳で無いですから。
オリンパスのレンズ資産を活かす為にEOSに手を出したが、FTが、発売されて、オリンパスE300を購入。
EOSデジタルを睨みつつコンデジメインになっています。
コンデジも奥が深いです。
一眼レフは、レンズ交換が必須。
コンデジは、使うシチェーションで、カメラを変える。
コンパクトからネオ一眼。水中カメラまで。より撮り観撮り。

書込番号:16540337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 16:20(1年以上前)

>学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、・・・
我が家にも大学生のドラ息子がおりまして、遠くの三流大学に行っていますのでスレ主様と同様に毎月Lレンズ相当が消えていきます。(涙)

私も5Dの発売直後に36万くらいで購入ましたので、とても思い入れのある愛機です。
特に画質は今でも現役レベルで、isoオートなどもなくアナログ機に近い感覚で使えるとことも良いです。
最も気に入っている部分は「シャッター音」です。
なので、私のけちけちカメラライフは「シャッター音を楽しむ」です。

書込番号:16540348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/09/03 16:21(1年以上前)

6月はLumix GX1電動ズームキットを大幅な周回遅れで購入。
7/8月はこれといって-----------

そうそう、キタムラおジャンクコンデジ500円を6台(再生3台、が実用は1.5台)、互換電池数個。
キタムラおジャンクコンデジは6月にも4台(再生全数、実用全数)いってます。

いかん、いかん、ケチじゃできないことでした。

書込番号:16540350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 16:25(1年以上前)

おお! 皆様早速のご返信有難うございます。

<m(__)m>

それぞれ大いに参考となりますが、なかでも特に心動かされたのは

F6のお話です。 私は一番最初に購入した一眼レフがNIKONのF70

でした。 その後ミーハーな私はEOSKISSVに乗り換えたものの

F100がずっと気になっておりその後発売されたF6も気になっている最中の

デジタル化の波・・・・。 キヤノンは1N→1Vとなり欲しいなー。とか思って

いましたが、70−200/2.8 が 憧れの「サンニッパ」にとかいうことで

価値観が大きく変動し、写真やカメラがつまらなくなってやめた人も知っています。

私は馬鹿なので、昔欲しかったF100を何故かヤフオクで2台落札して持っていますが

状態が今一なので、F6もいーですなー。と考えが「けちけち」とは逆方向に振れてしまいました。

結局物欲に囚われるのね。 (T_T)

書込番号:16540357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 16:52(1年以上前)

私のけちけちその2は、カメラの保管方法です。

100円ショップでA4のチャックパックを購入して、

乾燥剤を入れてボディレンズごと入れています。

それをカメラバッグに入れれば、ゲリラ豪雨にも

耐えられるかも知れませんね。

検索すると、乾燥剤メーカーさんがパックも含めて

商品化していました。 いずれは、防湿庫を買って

けちけちからちょっとは逃れたいかな?

書込番号:16540433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/03 19:02(1年以上前)


100円ショップなんて贅沢な!

私なんかスーパーの
レジ袋ですよ (O_O)

書込番号:16540819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/03 19:11(1年以上前)

今だにEOS10D使用してます。
最近発熱してだだこねてる。しかし、
使用後に電池抜いてやれば問題なし。

レンズは昔の資産、FD装着、FDなら
数千円でいいレンズ買えますよ(^^)
50mm f1.4は約1000円。おかげで、
FDの50mmだけで5本にも(^^;;
ぜんぜん節約になってないじゃん!


書込番号:16540856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/03 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

奇跡の中古で35円のコンデジをお気に入りで使ってます♪

書込番号:16540953

Goodアンサーナイスクチコミ!13


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/03 20:38(1年以上前)

松永弾正さん、

うわぁ〜〜! お写真、いい感じじゃないっすかぁ〜♪  ポチッ ☆-(-_^)

マジで 35円ですかぁ?
                             

書込番号:16541182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/03 20:52(1年以上前)

syuziicoさん
マジです(笑)♪
ジャンク扱いの極みだったんですよ。
もともとが格安のトイデジの中古で、レンズの前玉に亀裂が入ってましたからね。
何でもどんなカメラでも下取り3000円サービスでしょうね。
で、交渉したら35円!
実は…あることに気づいてたんです。
件の前玉の亀裂…吐息で一瞬僅かにズレたんで…(笑)♪
家でブロアーしたら綿ぼこりか糸くずとして飛びさりました(笑)♪

書込番号:16541223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 20:56(1年以上前)

うーむたしかに。

こういうの拝見するとカメラではない。自分なのだと痛感させられますな。

書込番号:16541255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/03 22:08(1年以上前)

とくに、2枚目が 素晴らしいと思います、 半逆光のテカリの描写が凄い!

40万、50万円クラスの超高級デジイチでも、ここまでの描写は出来ないんじゃないかなあ d(^○^)b
  
松永弾正さんの ウデ と言うことでしょうね、 感服しました、、
                                          

書込番号:16541601

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/03 23:00(1年以上前)

松永弾正さん

もやしの値段ですがな〜〜〜

まいりました〜 m(__)m

書込番号:16541834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 23:05(1年以上前)

私はカメラ資金を捻出するために、昼飯は試供品でたんまり会社に山積みの栄養ドリンク一本です。
もう何年もその生活なので、下手にまともな昼飯を食べるとすぐに腹痛になります(泣)
X7も欲しいしパナの30-100も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・。
泣き笑い(泣)(笑)

書込番号:16541856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/03 23:05(1年以上前)

皆様、過分なお言葉…恐縮です!

書込番号:16541858

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2013/09/03 23:13(1年以上前)

さすが強運も味方にしちゃいましたね(*^▽^*)

まさに、南野陽子、「吐息でゲット」ですね(*'▽')

書込番号:16541889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/04 00:34(1年以上前)

別機種

松永弾正さん

画像は服部緑地ですか。


私も、その日の前日に服部緑地都市緑化公園にいました。 ニアミスですね。

たしか寒波到来前の2012年最後の温かい日でした。

書込番号:16542218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/04 00:38(1年以上前)

MA★RSさん
懐かしい!実家にフジフィルムのイメージキャラ時代のポスターがありますよ(笑)♪

ミスター夏空さん
世の中…せまいっすね!
らしい奴を見かけたらよろしくです!

横レス…すみません!

書込番号:16542232

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2013/09/04 01:49(1年以上前)

え、これ服部緑地なんですか(。´・ω・)?
もしかして、テニスコートの近くで、天竺川に出るところ?


因みに最近は、しょこたんがカバーしてますよ(*'▽')

書込番号:16542386

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/09/04 05:24(1年以上前)

全部、中古。
充電は会社。

書込番号:16542546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/04 06:44(1年以上前)

MA★RSさん
当たり(笑)!
ローカル…天竺川(爆)!

書込番号:16542651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 07:39(1年以上前)

みやび68様返信有難うございます。

>エア白レンズで妄想に
ふけってますよー σ(^_^;)

私も、エアーラインナップを組んでおります。
EOS 5D 35/2 (所有) KDN 50/1.8 (友人所有)
EOS 40D 24−85/3.5−4.5 70−200/2.8L (エアー落札)
防湿庫 (エアー購入)

取りあえず必要に迫られた時点で順番にそろえていく予定ですが
多くの場合、NIKON COOLPIX の安いもので用が
足りてしまいます。

管理不要に付きエアー最強!

それぞれのご発言に重みがあるため順番に亀レス致します。

書込番号:16542764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 07:54(1年以上前)


MA★RS様 返信有難うございます。

>私も、キヤノンはKDNでデビューで、現在は5D併用です(^-^)/
両方とも、何がいいですよね。当然販売価格は製造原価を反映している
はずなので、現在の中古価格とは別にお金がかかっていることだと思います。

>50mmはニッコール使ってますf^_^;)

実はそのニッコール今入札中です。

>Lレンズ買えないので、ヤシコンズームとか。
m42も使えるのは嬉しいですね

その辺のお話今後ご教示賜りたいと思います。
何せ(エアー)レンズ資産が豊富にありますので。

書込番号:16542808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 08:10(1年以上前)

信じても救われない事が分かったさん
返信有難うございます。

>マジックで線を引いてマークVにしてます。

そちもけちよのー。といったところでしょうか。
5D2と3の違いなんて案外その程度かも。(買った人には怒られそうですが・・・)

スペクトルムさん
返信有難うございます。


>RAWではなくJPEGのみで撮影してます。

恐れ入ります。 よく理解できないものですから
JPEGのみの場合のけちけち効果についてご教示下さい。

書込番号:16542850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 08:16(1年以上前)

レスの文章一部訂正です。

5D2と3の違いなんて(私のレベルには)案外その程度かも。(買った人には怒られそうですが・・・)

書込番号:16542862

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/04 08:37(1年以上前)

5Dは持ってませんが、僕のケチケチスタイルは、雑誌への投稿でしょうか2Lで応募出来るフォトコンを探して、セコセコと投稿してます。2L7枚と折り曲げ防止用に厚紙一枚これで100グラム以内になるので140円で送れます。2Lで送れるコンテストって初心者対象のが多いんで結構入選率が高いんです。で、賞金で入選作が載った号だけ買って、後は用紙代やインク代の足しにします。
ちなみに四つ切りやA4が必須の本格的なコンテストには応募しません。コストがかかるし、まず入選しませんから(笑)

書込番号:16542918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2013/09/04 09:21(1年以上前)

本人はあまりケチケチ感を持っていませんが

移動時にレンズは100均のペットボトルカバーです
500mmlの物がおおいです
350mml用とか1.5L用とかいろいろ持っています
(最近良いのがないですね)
70−200/2.8とかは1.5L用
テレコンは350mml用
ストロボは500mml用とか

ストラップは旧eosストラップを中古で探します
(プロストは高いしジェントルはまず出ないしあっても高い)
ロゴがぽろぽろと剥がれてきますがしなやかで使い勝手は良いです

レンズ保護フイルターはほとんど中古

カメラをバック(カメラバックでない)に入れる時にカメララップを使わず
ただで貰ったスポーツタオルにくるみます

望遠レンズの1本はタムロン70−300(テブレ補正なし)
小さいし軽いし安いし最短撮影距離が短くAFが遅く手振れ補正が無い以外結構使えます
35円には敵いませんが・・・

大体実用的ケチです

本人はあまりケチケチとは思っていませんけど!

あっケチあります
電池はある程度使わないと充電しません
カメラもストロボも携帯もPCも
奥さんからはケチと言われています

書込番号:16543022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/09/04 10:57(1年以上前)

けちけち太郎さん

5Dに35mmf2、その組み合わせはなんかツボを付いていますね。
マウントアダプタ遊びも、ケチと言うよりはマニアって感じがします。

私も中古のヤシコンPranar50mm f1.4を使っています。
昔8千円で買ったのだけど、写りに関しては凄く気に入っています。8万4千円で買った中古のEF28-70mmf2.8といい勝負です。
これは安かった〜(^^;

書込番号:16543313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/04 12:47(1年以上前)

当機種
当機種

山の稜線からの朝日の出。

日本海の水平線への日没。

スレ主 けちけち太郎。さん、他の皆さん、今日は。

 私も、高い価格の時は手も足も出ませんので中古が安くなってくるのを待って約8,9000円で三年ほど前にヤット買いました。
レンズは、高価なレンズには手も足も出ませんので M42マウントの JENA Flektogon 4/25mm 42,000円程と SMC TAKUMAR 1.8/55mm 5000円程で三脚を使用した風景撮りをメインとしています。


*山の稜線からの朝日の出・・。
*日本海の水平線への日没・・。

書込番号:16543642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 18:20(1年以上前)

皆様投稿有難うございます。

アナスチグマートさん

>ケチケチではないですが、ニコンF6に50mmF1.4をつけて楽しんでいます。
フィルム機の現行フラグシップですが、今では中古なら数万円で手に入ります。
私はポジなのでフィルム代自体が高いですが・・・それがよりいっそうケチケチした撮影を促してくれます

NIKON F6 にポジフィルム ・・・・ 一度やってみたいですが、そうするとレンジファインダーに
はまる危険性が・・・。

t0201さん

>勿論自炊。

ということは、登山用のコンロなどお使いでしょうか?


デジ亀オンチさん

>ケチケチライフが、散財ライフになってしまいます。

オリンパスのレンズ資産を活かす為にEOSに手を出したが、FTが、発売されて、オリンパスE300を購入。

コンデジも奥が深いです。

そうですね。 油断すると散財に危険があります。

皆さんの意見を伺って、一台持っているコンデジをより活用しようと思いました。


ジャコベーさん

>我が家にも大学生のドラ息子がおりまして、遠くの三流大学に行っていますのでスレ主様と同様に毎月Lレンズ相当が消えていきます。(涙)

お互い何とかこの状況に耐え抜きましょう。

うさらネットさん

>6月はLumix GX1電動ズームキットを大幅な周回遅れで購入。

そうそう、キタムラおジャンクコンデジ500円を6台(再生3台、が実用は1.5台)、互換電池数個。
キタムラおジャンクコンデジは6月にも4台(再生全数、実用全数)いってます。

大幅な周回遅れ・・・・ そそられる言葉です。

ジャンクコンデジの再生や互換電池の獲得もお見事です。

まだ返信したいのですが明日の楽しみとします。


書込番号:16544564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/04 22:08(1年以上前)

私はカメラ資金を捻出するために、
食べ物は安い物ばかり買ってます(´・ω・`)ショボーン
もう何年もその生活なので、
普通の価格では買い物できません(´・ω・`)ショボーン
X7も欲しいし新大三元も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・


書込番号:16545475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/04 22:10(1年以上前)

別機種

今日の夕飯( pωq) シクシク

書込番号:16545483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/05 08:15(1年以上前)

昨日に引き続き亀レスでございます。

>す〜まるさん

私はカメラ資金を捻出するために、昼飯は試供品でたんまり会社に山積みの栄養ドリンク一本です。

@@ 凄いですね。 なんとか工夫して食事も取るようにしては如何でしょう?
撮影には体力も必要ですので。

松永弾正さん

他でもお名前を拝見しております。 写真についてもいろいろ教わりたいです。
あなたのコンデジ写真を拝見して、私はけちけちラインナップの通常撮影標準域を
クールピクスに担当させることに決めました。


kawase302さん


全部、中古。
充電は会社。

全部中古は結構ですが、その後はどうでしょうか?
まあ私も多少やっておりますが(^_^;)


mik 21さん

>僕のケチケチスタイルは、雑誌への投稿でしょうか2Lで応募出来るフォトコンを探して、セコセコと投稿してます。

流石に達人がいらっしゃいますね。 今後ともご教示下さい。

gda_hisashiさん

>望遠レンズの1本はタムロン70−300(テブレ補正なし)
小さいし軽いし安いし最短撮影距離が短くAFが遅く手振れ補正が無い以外結構使えます

この部分。 わが意を得たりです。 実は以前東京のカメラ店で、6Dの 標準の
ズームと 70−300 4−5.6L IS を装着してテストさせてもらった
事がありました。口では「いいですねー」とか言いながら 70−200 2.8L
に比べたら「あまり変わらんのー」と思っていたのです。


100−300(テブレ補正なし)にフィルターを検討しています。

ネオパン400さん

>5Dに35mmf2、その組み合わせはなんかツボを付いていますね。

有難うございます。 50ミリ 1.4、 1.8U、 2.5マクロと
すごく迷いましたが、35ミリに決めました。 

>マウントアダプタ遊びも、ケチと言うよりはマニアって感じがします。

こちらは、それこそ「遊び」なのですが結構はまりそうです。

>中古のヤシコンPranar50mm f1.4を使っています。

これは安かった〜(^^;

こういうお話を伺うと自分まで嬉しくなります。


おじん1612さん

>SMC TAKUMAR 1.8/55mm 5000円程で三脚を使用した風景撮りをメインとしています。

うーん 気になるレンズの一つです。

*山の稜線からの朝日の出・・。
*日本海の水平線への日没・・。

写真については人様の物を講評できる立場ではありませんが。素敵ですね。


さくら印さん

私はカメラ資金を捻出するために、
>食べ物は安い物ばかり買ってます(´・ω・`)ショボーン

安くても、栄養のあるものを。

>X7も欲しいし新大三元も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・

7D後継機と新大三元って合計すると安く見積もって
60−70位しませんか? 使い倒すのであれば何も申し上げることは
有りませんが、防湿庫で大切にとなると・・・ あまりお勧めではありません。
数年後けちけち太郎の餌食になるからです。

書込番号:16546688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/05 10:26(1年以上前)

皆様さまざまな情報を賜り有難うございます。

私のけちけちは、「コンデジ」に目を向けてくださった
松永様のご意見で一旦解決とさせていただきます。

御推奨のS90中古の購入を考えましたが、

今のラインナップで写真の腕を磨き、

いずれは一つ上のS95辺りを
狙ってみたいと思います。

いろいろな情報を頂いて有難うございます。 もちろん更に
書き込んでいただいても大歓迎です。

書込番号:16546984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/09/05 12:42(1年以上前)

別機種

コンデジといえば、最近リサイクルショップでDimage Z5を入手しました(1,200円)
使ってみたらモヤモヤと画像にひどい影が写るので、バラして見たところ赤外線カットフィルタの
貼り合わせ面にひどいクモリが・・・・

仕方ないのでフィルタを取り外して代わりにアクリル板+現像済みリバーサルの切れ端を入れて
赤外線写真仕様にしてみました 未だ試行錯誤の段階ですけど・・・

リバーサルだとIRフィルタで780nm相当くらいなのかな?ほとんど色情報が残らないようで
いまいちな仕上がりです

700nmあたりのフィルタだとよさそうなんですが、1,000円くらいするんですよね〜〜
ケチケチの主旨に反するので迷う所です(笑)

書込番号:16547380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/05 19:41(1年以上前)

終わってるし(; ̄ェ ̄)

書込番号:16548569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/06 07:36(1年以上前)

オミナリオさん

>700nmあたりのフィルタだとよさそうなんですが、1,000円くらいするんですよね〜〜
ケチケチの主旨に反するので迷う所です(笑)

余りに専門的すぎて、よく理解できません。(笑)

カップセブンさん

>終わってるし(; ̄ェ ̄)

いえいえ。まだまだ続きます。一応終了にしないと、「いつまでやってるんだ」
とか言われそうで。

ブログみたいになりますが。 なぜ(はたから見ると)同じようなものが
次から次へと欲しくなるのか「脳を科学する」という話です。

例えば、5D3と7Dを持っているのに、70Dも購入して終わりかと思ったら
S120も買ってきて奥さんに怒られるというような事です。(極端か?)

@ けちけち仮説 「欲しいと思うことは脳に多大なストレスを与える。
  そして購入したらAそのストレスから解放される。 B手に入って嬉しい。
  という二重の快楽物質が出る。」 
A そしてその後ストレス状態から解放されると
  「何で買っちゃったかなー」となるのではないでしょうか。(専門外なので解りま 



書込番号:16550429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/09/06 12:31(1年以上前)

>ブログみたいになりますが。 なぜ(はたから見ると)同じようなものが
>次から次へと欲しくなるのか「脳を科学する」という話です。


欲求の充足や目的の達成により脳内でドーパミンが分泌され快感を得ます。人はみな無意識に
この快感を得るための行動をしていると言っても過言ではありません。

逆に恐怖や痛み・不安etc...ストレスがかかった時にはノルアドレナリンが分泌され
交感神経の働きを強め覚醒、興奮を昂進させます。

これらを抑制するのがセロトニンで、これが慢性的ストレスや不眠・偏食などで不足
するとドーパミンとのバランスが崩れ足ることを知らない状態、より強い刺激を求める状態に
なったり、ノルアドレナリン優位な状態が続き不安障害を引き起こし、それをあがなうために
より強い快感を求めるようになり、いわゆる依存症につながっていきます。


つぎつぎ機材を購入するのは、つまるところ「購入行為による満足感を得ることで
ドーパミン分泌を促し快感を得るための行動」という事になろうかと思います。

ほどよい所で満足するとか、写真を撮ることによる満足感を得る方向に行けばいいのですが
なかなか達成が難しくもあり、より容易に達成できる購入行為に流れてしまうのでしょう。
そして抑制がなければさらに多い・強い刺激を求めエスカレートして、いわゆる「沼」に
引きずり込まれていくわけです


それがケチケチカメラライフの場合は、購入行為そのもので満足感を得るわけではなく
「より少ない金額で目的を達成できた」という満足感になりますね
関西人の「このバッグナンボに見えるぅ??」「え〜100円には見えへん見えへん」的な
愉悦感とでもいうのでしょうか。
ちょっとだけこちらの方が健康的かな、と思います(笑)

「精神は肉体のおもちゃ」とはニーチェの言葉ですが、我々の物欲もまた脳内ホルモンの
手のひらの上で弄ばれているだけかもしれませんね

書込番号:16551114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/06 12:43(1年以上前)

終わってもいいです。どうせ無視されてますから(笑)

書込番号:16551154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/06 16:30(1年以上前)

オミナリオさん

かなりお詳しいというか、専門の方でしょうか?

私にも少し理解できるような気がいたしました。
何分興味本位に生きておりますもので、脳科学とマーケティング
に関する本を定価1700円→送料込300円台で注文いたしました。
これでしばらくS90やS100の呪縛から逃れられるかなー。
等と考えております。

カップセブンさん

大変に失礼いたしました。平にお詫び申し上げます。

あえて許されぬ言い訳をするとしましたら、
同じお顔の方が多数いらっしゃって、てっきり
返信をお返ししたつもりになったという事でございます。
今後とも写真関係のご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

書込番号:16551725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/09/08 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ZUIKO 50/1.4

ZUIKO 50/1.4

僕もタムロンの28-75、35mmF2、50mmF1.8を使っています。
50mmF1.4はアダプターを使ってオリンパスのものを使っています。

それと、松永さんの35円のデジカメ、凄いですね。デジタルでしか出せない独特な色で魅力的ですよね。

書込番号:16558664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/08 12:24(1年以上前)


向かいの山田君さん

>僕もタムロンの28-75、35mmF2、50mmF1.8を使っています。

返信有難うございます。 いずれも使用経験のあるレンズですが
私の写真技術は、まだまだで取りあえず一通りの機能がスムーズに
使えるレベルになりたいと思います。

>それと、松永さんの35円のデジカメ、凄いですね。デジタルでしか出せない独特な色で魅力的ですよね。

あれは、ちょっと衝撃的でした。本人の腕前なのでしょうが、「コンデジ侮るべからず」と
思ってしまいました。あと、最近(と言っても数年前から)のコンデジの高機能化にも
びっくりしていて、どれか欲しいと思いながら、電気屋に出向いて操作しています。

しかし、普通コンデジはカメラ任せで、半押し(中にはそれすら知らない人もいる。)して
写すのが一般的なのに、オヤジがやって来て売り場でサクサク操作している絵ってはたから見て
どうなんだろうと思ってしまいます。(^_^.)

書込番号:16558859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズを買うなら?

2013/06/24 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

お世話になります。現在Canon x5を使い、普段は最近は花のマクロ、風景、たまに走ってる愛犬を撮っています。
そこで漠然とですが最近はフルサイズカメラが気になり出しまして、5Dや5D2や5D3や6Dのクチコミやレビューを見まくっております。もし、フルサイズへ手を出すとすればどのカメラがお勧めですか?

書込番号:16290784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/24 16:40(1年以上前)

こんにちは。

予算がわかりませんが5D3か6Dがいいと思いますよ。

書込番号:16290791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2013/06/24 16:45(1年以上前)

少なくとも、5Dはやめられた方が… ライブビューが付いてませんから。

書込番号:16290802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件

2013/06/24 16:45(1年以上前)

いつもありがとうございます。予算はあまりないので10万までな感じです。予算が無いなりに5Dの中古で練習した方がいいですか?

書込番号:16290803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45237件Goodアンサー獲得:7622件

2013/06/24 16:45(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん こんにちは

まずは レンズを含めた予算を決め 使用したいレンズも記入された方が 選択しやすくなると思います。

書込番号:16290804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/24 16:47(1年以上前)

こんにちは

ご予算がわかりかねますが
とりあえず初めてみたいとのことでしたら、
6Dの24-105F4レンズキットを
最初の一台として、オススメさせていただきます
http://s.kakaku.com/item/K0000418140/

書込番号:16290809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/24 16:50(1年以上前)

5D→
中古価格は最安。ミラー脱落機を引き当てると涙目。

5D2→
中古市場に一番出回ってると思われる。
高感度が少し弱いといわれてますが良品を買えたら一番お得かも。

5D3→
高感度、AF性能ともに2よりUP。資金に余裕があるならコレでは。

6D→
他のフルより軽量が魅力だと思います。
山に持っていって風景などに重宝すると思います。動体は7Dより下かも。

あとレンズ資産はお持ちですか?
EF−Sのレンズは使えないと思ってください。

書込番号:16290818

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/24 16:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

予算は10万円なんですね…
フルサイズ用のレンズ(EFレンズ)は何をお持ちでしょうか?

書込番号:16290823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/06/24 16:53(1年以上前)

10万ですと、中古の5Dと中古のレンズですかね?

全て中古にて…
5Dが5万前後。
EF24-85/3.5-4.5 USMが1.5万前後。
EF70-300/4-5.6 USMは価格見たこと無いですがこれあたり。
あとは、320EXなどのスピードライト。
他、小物。
これで、約10万かと。

書込番号:16290824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/06/24 16:56(1年以上前)

あ、レンズは社外品で
タムロン28-75/F2.8 (A09)
タムロン70-300/F4-5.6 (A005)
の方が良いですかね?
でも両方新品には微妙に金額が不足気味かも。

書込番号:16290835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/24 17:11(1年以上前)

 私は最低6Dと標準ズームレンズが買えるまでは貯金した方がいいと思います。

書込番号:16290866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/24 17:19(1年以上前)

予算が10万円なので、レンズ含めて予算前後で収まる物を中古カメラ店で相談されてはどうでしょうか?

x5だと手振れ補正付きレンズだと思います。 手振れ補正付きの標準ズームを視野に入れて予算を考え直した方が良さそうに思います。

書込番号:16290884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/24 17:22(1年以上前)

まあ被写体と撮影スタイル次第で理想的なカメラはかわるので…

そこがわからないとアドバイスしようがないけども

何を撮るかもはっきりしてないなら5D3が一番無難でしょう
メカニズムはかなり進化してます

個人的には6Dが理想にもっとも近いカメラだなぁ♪

書込番号:16290892

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/24 17:30(1年以上前)

予算が10万までなら5Dしか選びようが無い
5DにEF50mm F1.8IIつけて遊ぶのが一番安い

でも10万円ならもうチョットがんばんばって5D2の中古にされた方が良いと思う

書込番号:16290910

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/06/24 17:36(1年以上前)

う〜ん、5D初代が予算におさまるかどうかだけど、これならX5のほうがレスポンスいいので、ストレスになるかも

せめて5DmkUくらいでないと……でもこれも一呼吸おく感じだから…どうかな?
まぁ、これくらいでないと釣り合いはとれないかと思う。

もう少し予算が欲しいとこでしょう。
無理しても逆に不自由します。

書込番号:16290928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/24 18:03(1年以上前)

ホントにフルサイズの良さというか?? フルサイズが必要と感じるならば・・・
5D中古でも・・・十分良さは享受できるし・・・それなりに感動するハズ♪

ISO高感度番長・・・が欲しいだけなら・・・6Dか5DMk3じゃないと満足できないハズ。。。^_^;

書込番号:16290997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/24 18:06(1年以上前)

連投スイマセンm(__)m

言い忘れた・・・

フルサイズ飼いならすには・・・「財力」が必要です。
このカメラで、子供撮りするなら・・・結構な投資を覚悟された方が良いと思います♪

※あくまでも趣味で・・・レンズ一本で街角スナップするだけならいざ知らず。。。^_^;

書込番号:16291004

ナイスクチコミ!4


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/24 18:06(1年以上前)

ご予算が、10万円ですと、kiss 7に行くか、
6Dの中古で10万円位のが出たらgetするなどいかがですか。

書込番号:16291005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2013/06/24 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

初代5Dを気に入って、いまだメイン機として愛用しています。 最近では動きものは7Dですが。

普通に考えれば最新の6Dが間違いはないと思いますが、「何がどうあっても10万以上は出せない!」「貯まるまでは待てない、今欲しいぜ!」というのなら初代でも良いんじゃないでしょうか。

EF50 F1.4かEF85 F1.8の中古ならなんとか予算で収まるのでは。

書込番号:16291024

ナイスクチコミ!8


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/06/24 18:38(1年以上前)

こんにちわ。

6Dが一番バランスがよくオススメしたいです。
もちろん、走っている犬を撮るなら5D3がいいかもしれませんが。
ただいずれにせよ予算オーバーですよね。

X5お持ちなのであれば、あえてここは割り切って5Dの買い増しでどうでしょう。
それに明るい単焦点や広角、マクロを付けて風景やスナップ専用として使ってみるのもいいと思います。
もちろん、程度がよく保証の付いてるお店で買うことをオススメしますが。

リーズナブルにフルサイズを味わってみたいなら、5DとEF50/1.8U一本だけでも楽しめるのではないでしょうか。

一人でブラブラ散歩するときは、私は5DとPlanar T* 1.4/50だけ持って出掛けるのがお気に入りで一番持ち出す頻度が多いです。

書込番号:16291088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/24 19:11(1年以上前)

>フルサイズへ手を出すとすればどのカメラがお勧めですか?

値段と性能のバランスがとれてるのは5Dmk2だと思いますが、予算優先なら5Dしかないかもしれませんね。

あと、フルサイズ用のレンズをお持ちなのかどうかも気になりますが・・・

書込番号:16291197

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/06/24 20:46(1年以上前)

フルサイズでも使える、レンズ買ったら?

書込番号:16291531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2013/06/24 20:53(1年以上前)

皆様、本当に短時間の間にこんなにご返答くださりありがとうございます。個々の皆様に返信出来ずに申し訳ございません。
皆様のご意見よ〜くわかりました。
やはり少しでも貯めて上位機種を狙うのがいいに決まってるかもしれませんが、5Dでもなんとかなるとか思いまして。。。
貯金して上位機種狙いか?我慢出来ずに5Dか?レンズに関してはX5のキットレンズはほぼ使用した事がありません。タムロン90F2.8とEF70-200F2.8LとEF50F1.8とシグマの10-20のレンズを使っています。5D初代はライブビューが無いとの事ですが、撮った写真はその場で確認とれないんですか??(^^;;

書込番号:16291557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/24 20:53(1年以上前)

5Dを使っています。
撮った写真を見るたびに感動します。
やはりフルサイズは画が違いますね。

何年も前の機種ですが、十分過ぎです。
センサー、そんなにゴミ付かないし、
SSで簡単に掃除してくれる。
高感度だってAPS-Cより目立ちにくい。

5Dより5D2、5D2より6D・5D3は良いだろう。
でも、5Dが古いと言ってもマーク2と
撮れる画はそんなに変わらないと思う。
便利な機能が付いていればいいけど、
無くても困らない。
私は5Dで満足。でも壊れたら5D3以降を買うと思う。
6Dの価格を見ると、10万円以上出して
中古の5D2は買えない。

予算が10万円。
5Dと50mm f1.4で、第一歩目は大満足でしょう。
フルサイズを堪能し感動できると思います。

予算に合わせて無理なく楽しみましょう。
いつかは5Dマーク@!くらいの気持ちで
いいんじゃないでしょうか。

書込番号:16291558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/24 20:54(1年以上前)

ん〜っとね

中古のフィルムEOSなんて
どうでしょうか?
ヤフオクで、数千円単位で出回っていますよ
しかもレンズ付きでね

古いEFレンズならば数千円で手に入ります

このフィルム機でしばらくイメージを
つかまれるといいかもです

そして予算が出来たら
5DUか6Dの中古本体を買われると
良いでしょう〜

いちようレンズも使えますしね

書込番号:16291562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/06/24 21:35(1年以上前)

ご自分の中では結論を出されているかもしれませんが……、フルサイズってそんなに素晴らしいモノではありませんよ。

私はX3と5DUを所有していますが、低感度なら画質はそんなに変わりません。
画角問題は別として、X5の画像と5D(初代)の画像の見分けなんかつかないし、雰囲気云々はRAW撮りなら、結構近い状態に
なります。

ちなみに、『ライブビューが無い』とは背面液晶を見ながら撮影できないって事で、撮影画像の確認ができない訳では
ありません。


って言うか、X5にはライブビューが付いていますから、どんな機能かは当然ご存知だと思いますが……。

書込番号:16291744

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/06/24 21:43(1年以上前)

なんだ^^
シグマの広角以外は使えそうだし、早く言ってくれれば…と
まぁ、デジカメである以上、撮った画像の確認はできますが、やはりできるだけ現行に近いと5DmkUが良いかな。勿論5DmkUなら持っています。
旧いと、あれないこれないで使いにくかったりしますから、Kissの前のモデルで妥協点…これならなくてもなんとかなる的な考えとして、5DmkUあたりがいいかなと。

レンズは、数多くないと使えない的な錯覚に陥りますが、最低限のものがあれば取り敢えずは何とかなります。
足りないのは標準ズームだけですね。

ボディだけ手にいれて、お持ちのレンズを使いながら探すという手もあります。
一度に手に入れようとしても大変ですからね。

自分はフルサイズはニコンとキヤノンの1台ずつしかありませんが、レンズはあらかじめ入手していたので、さほど苦労はありませんでした。

書込番号:16291789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2013/06/24 21:51(1年以上前)

つるピカード様、フルサイズってそんなに素晴らしいモノではありませんよって、、、
そーなんですか?えー?
なんと脳天を砕かれる衝撃発言(^^;;
まあ、今のX5を、使いこなしてるわけでもなく、ただ漠然とフルサイズ欲しいなぁって毎日クチコミ見てるんですけどね。

書込番号:16291833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/24 22:06(1年以上前)

たしかに古いフルサイズ機だと

高感度の恩恵もないわけで

良い所といえば、背景ボケを広く写せるって点だけですね

実際フルサイズ機使うシーンとしては、ポトレと風景だけです

でも風景用のレンズをお持ちでなさそうですので

ここは、一つ7Dはどうですか?


7Dの方がはるかに使いやすいです

理由として、マクロでは花を大きく写せるし

焦点距離1.6倍で、望遠が効きますし

連射能力も7Dがはるかに上です

予算が10万円あるのでしたら、一度7Dを
使われてはどうでしょうか?

走っている愛犬さんを撮られるとわかります
気持ちいいですよ7Dの連射とAF性能
スレ主様の撮影対象からすると
是非おススメです!



書込番号:16291922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/06/24 23:47(1年以上前)

私も出来るだけ予算をかけずにフルサイズを楽しみたいと1年半くらい前から5Dを愛用しています。
レンズは主にシグマ50mm F1.4とタムロンA09。
フルサイズならではのぼけ味や高品位な描写は5Dで充分楽しめると思います。
私はAPS-Cやm4/3の使用頻度が一気に減りました。
ただ、中古5Dのリスクとしてシャッター寿命があります。私の場合、ミラー脱落防止対応品でしたが、購入後5000ショットくらいでシャッター故障、交換修理になりました。
幸い購入店の6ヶ月保証で無償修理になりましたが、リスクを避けるには新品6Dが無難かなと。
個人的には5DとA09のコンビは最高のコストパフォーマンスと思っているので、スレ主さんにお勧めしたいのですが、シャッター寿命のリスクをふまえた上で判断された方が良いと思います。
ちなみにシャッター交換修理の費用は2〜3万くらいです。

書込番号:16292342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/25 10:57(1年以上前)

金額的に可能であれば5D3が良いと思います。

レンズは標準ズームレンズがお薦めですが風景等がメインなら24-105,24-70が良いと思います。
せっかくのフルサイズでボケ味を味わいたいならF2.8も選択しになると思いますが、予算との兼ね合いです。

標準ズームレンズと100oマクロが良いと思います。

書込番号:16293388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/25 15:33(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん
こんにちは。

フツーに考えれば5D2以降の機種が機能的にもおすすめですね。
ただ、5D2の中古については6Dの新品価格を見ると私は買う気がなくなります。
なので必然的に6Dか5D3になっちゃいます。
そしてスレ主様の予算を考えると「もう少し頑張って6Dにしましょうね」が王道かもしれませんね。

しかしここは敢えて初代5Dをおすすめしちゃいます。
理由は私が使っているカメラの中では最新鋭機種だから。。。というのは置いておいて、何といっても安いから。
機能的には今の機種と比べれば無い無い尽くしですが、この価格でフルサイズの画が得られるのは貴重です。

幸い標準〜望遠については大きな問題はなさそうなので、広角レンズ購入予算を確保するためにもボディは安く済ませたいですね。

広角レンズはズームもいいですが、単焦点も経験して欲しいです。
APS-Cで使える広角単焦点は実質皆無といっていいくらいですから、これはフルサイズの圧倒的メリットです。
最近シグマからF1.8ズームが出ましたが(これはこれで凄いことです)、画角とボケをフルサイズ換算すると29-56mmF2.9に過ぎません。
24Lを使ってもやっと38mmF2.2相当です。
周辺画質や各種収差云々という声も聞こえてきそうですが、私は画質よりも表現の幅の広さを取りますね。

フルサイズはお金がかかると言いますが誰が決めたのでしょうか?
そんなのは本人が勝手に決めているだけです。
私事で恐縮ですが所有レンズで最も高価なのは135Lです。
それ以外はすべて5万円以下で購入しています。
したがってお金がかかるのはフルサイズだからではなくて、本人が高価な機材を欲しているからに他なりません。

初代5Dは今となっては低画素機ですのでレンズには非常に優しいです。
古いレンズでもけっこう楽しめますので、その点でもおすすめです。

また、フルサイズが素晴らしいかどうかですがそんなものは人それぞれです。
使ってみないと自分にとっての価値は絶対に分かりません。
仮に合わなかったとしてもその経験はムダにはなりません。

それと5Dの弱点として未だにミラー落ちを挙げる人もいますが、何が弱点なのかが分かりません。
未対策だったとしても一度SCに持ちこめば無料ですぐに対策してくれますから問題ありません。
SCが近くになくとも一回きりのことですからしれています。

5Dは低感度画質なら最新機種と比べても十分対抗できますし、高感度も設定できないだけでRAW現像時に丁寧にNRをかける手間さえ厭わなければ最新のAPS-Cにも負けません。
シンプルな分、カメラに撮らされている感覚が少ないですから趣味性は高いです。

極端な意見かもしれませんが、性能至上主義じゃなく写真を楽しむのなら最新機種は必要ではありません。
同様にフルサイズも必要ではないというのもまた真実ですがね。

ここまで気になっている以上、機種はともかくスレ主様には是非ともフルサイズを経験して欲しいと思います。

長文失礼しました。

書込番号:16294046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/25 19:53(1年以上前)

スレ主様
7D・6D使ってますが、
晴天屋外の利用では区別つきません。もちろん被写体、撮りたい絵にもよります。区別できる方も居るでしょう。
ちなみにX5か5D、どちらかもらえるとしたらX5を選びます。
小型・軽量。デジタル製品は新しい方。
>予算が無いなりに5Dの中古で練習した方がいいですか?
練習はフルサイズでなくても、、、

書込番号:16294723

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2013/06/25 21:37(1年以上前)

なんとなくフルサイズを…

であれば、資金が貯まるまで控えるべきかと。

デジタルものは、進化が早いです。
5D買ってがっかりしないように。
それと、フルサイズとAPS-Cで撮ったもので区別ができますか?

書込番号:16295199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2013/06/25 21:52(1年以上前)

皆様たくさんのご返答ありがとうございます。フルサイズとAPS-Cとの区別。。。んー。。。つきません。
正直、いいカメラだといい写真が撮れそうな気がして、それでフルサイズだといい写真撮れるかなと。。。こんなド素人の考えじゃ、ダメですよね〜(^^;;

書込番号:16295271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/25 22:01(1年以上前)

7Dから5DmarkVに買い換えました。
同じような被写体を、同じシチュエーション、同じレンズで撮ってると
全然違うんですけどね。
AFの追従性も画質もボケもノイズもまるで違います。
最初はレンズが1段上になったように感じましたよ。

書込番号:16295320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/25 22:04(1年以上前)

>正直、いいカメラだといい写真が撮れそうな気がして

はい、これは間違いなく気のせいですから撮れる写真はほとんど変わりません(^^♪

でも気に入ったあるいは憧れのカメラを使うことでモチベーションが上がるなら、それはそれで意味のあることだと思います。

書込番号:16295336

ナイスクチコミ!2


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2013/06/26 05:35(1年以上前)

なんとなくフルサイズ味見したいなら初代機で充分。
開放ボケにハマったらお金貯めて上位機種へ...

20万以上出して手に入れた5Dは未だに新型へシフト出来ないです。

書込番号:16296301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2013/06/28 04:24(1年以上前)

スレ主様
5Dのメーカー修理対応期間は2015年9月末迄とのことです。
この辺も念頭においておくと
いいかもしれませんね。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#c

書込番号:16303451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/28 10:32(1年以上前)

当機種
別機種

EOS 5D + Flektgon 4/25。

*ist DS2 + A16p。

スレ主さん、皆さん、お早うございます。

 一昨年からEOS 5Dの中古と PENTAX APS-C機を使っています。
開放ボケも、画質も使うレンズによりにけりでして、画質の違いはあまり感じませんが・・。
暗くてシャッター速度の足りないときは、三脚を使用することが多いです。

 *梅雨の朝、EOS 5D + Jena Flektgon 4/25。
 *梅雨の朝、*ist DS2 + A16P。


書込番号:16303985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/06/30 18:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。なんとなくフルサイズ!答えは6Dが候補になりそうです。でも、7D、、、チラつきます(^^;;

書込番号:16312902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/01 17:33(1年以上前)

ここは、初志貫徹で初代5Dでどうでしょう。 とてもよいカメラです。
ミラー対策済できれいなものを。壊れたら5D4 とか 6D2とか
フルサイズでない方がよければ、7D3 とか90D,100Dなんかがおすすめです。

書込番号:16533136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング