EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:421件

8月の発売前にショールームの機体で一度発生。
フルサイズの高画質Lで数枚連写したところ、赤ランプが点きっぱなしに。画像は一部は保存できていたけど、一部は消失でした。
β機だからだろうと思っていたのですが、本日カメラ屋店頭のデモ機で、フルサイズ高画質L+RAWで4枚くらい撮ったら発生しました。写真は一枚目のみ保存できてました。
2台の異なる機体で発生したのでマイクロドライブに問題があることは想像できるのですが、他のカメラ(800万画素)では普通に使えてるカードなんです。
何が問題なんでしょうか?

書込番号:4853991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/24 21:26(1年以上前)

マイクロドライブの件で、ファームウェアがバージョンアップして
いますね。

そのせいじゃないかな。。。

書込番号:4854013

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/02/24 22:01(1年以上前)

muvo2殻割りマイクロドライブを使っていませんか?

書込番号:4854138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/24 22:30(1年以上前)

小生もそろそろマイクロドライブを買おうかな?
と考えているので、
こういった件は、考えてしまいます。

マイクロドライブを使われている方で、
最近似たような問題がある方
いらっしゃいますか?

lay_2061さん へ
「muvo2殻割りマイクロドライブ」=NOMADの中に入っているMDですね。これって、やはりトラブルのでしょうか?
今はやる人いないのでしょうか?

書込番号:4854240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/02/24 22:37(1年以上前)

よこchinさん
v1.0.2のときですかね?v1.0.3の説明にはマイクロドライブのことは書いてないですが。

lay_2061さん
muvo2の腑分けではありませんが、出所はちょっと怪しいというか、某社サービスが1G品を紛失し、代わりにくれた4G品です。古いし。
i/oブランドの6Gは上手く動いてます。

書込番号:4854270

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/24 22:38(1年以上前)

20DとKissDNの時に(昨年夏ですね)4GBのマイクロドライブを2枚買いました。

1枚はヤフオクで、1枚はヨドバシでです。

5DでL+RAWで連写していますが、止まったことはありません。

ちなみに販売元はIOデータ、製造メーカーはHITACHIです。

相性もあるのでしょうかね。

書込番号:4854274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/02/24 22:46(1年以上前)

Hitachi P/N:13G1762
Model:HMS360404D5CF00
N2H28RSA 46C
これが詳細情報です。Muvo2で話題になったのはこの末尾の4**ですよね?

書込番号:4854314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/24 23:09(1年以上前)

1.0.3の修正点の
大きな容量 (1.7GB) の画像ファイルが生成される現象を修正
ってのが確かマイクロドライブにおいて発生する。って覚えてたん
ですが、ソースは忘れました。(^_^;

書込番号:4854390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/02/24 23:35(1年以上前)

よこchinさん
そうでしたか。実は6Gのカードは2月に入ってからキャノンのショールームで試したのですが、問題なしでした。ファームをアップしてあったのですね。
もしも、具体的な記述が見つかりましたらどうぞこちらに引用してくださいませ。
とりあえず私は引っ込みます。

書込番号:4854524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/24 23:45(1年以上前)

MDは聞かなかったけど、サービスに問い合わせて、推奨のカードを聞いたら、サンディスクとキャノン純正といわれました。

他のカードは本体側、カード側のファームの違いで使えない場合もあるのかもしれませんね? それと、使える、使えないなどの不安定差もあるのでデーターの保障もできないそうです。・・・普通の回答でしたね・・・・。

パソコンも同様ですが、SCSIのHDDでは特に感じなかったのですが、ATAのHDDからは認識する、しない、しても全容量を認識しないなどのトラブル経験は多いです。

カメラではこの手のトラブルないですが、デジカメを10年近く使うと、廃品になるカードとか機器が多く出そうですね?

書込番号:4854571

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/02/25 00:09(1年以上前)

>[4854270]
>muvo2の腑分けではありませんが、

 そうでしたか。
muvo2のマイクロドライブは、EOS Kiss Digital (1st)では問題なく
使えるのですが、20Dで連写するとハングアップする事があります
ので、高速連続書込みに対応出来ていないと判断しています。

書込番号:4854702

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/25 15:02(1年以上前)

製造が古いと書き込みが追いつかなくてトラブルがでるかも知れませんね。日立の6Gと4GのMD使っていますが、昨年11月の購入から今までトラブルはありません。
レキサー80倍速のCFで撮影済みのデータをPCに転送しようとして半分パーになりました。20Dではトラブル無く使っていたのでファームアップしなかったんですが、5Dでトラブるとは思いませんでした。行きつけのキタムラで何げに話したら交換しますよと言ってくれたので、1年以上使ったCFですが新品に交換して貰いました。でも、それからはあまり使う気がしません。
バッファローとアイ・オーのMDは日立のOEMですので、イートレンドでは日立が一番安いです。(6Gが現在、税込16,779円)メーカー品でも随分安くなったので怪しい製品買って心配するより良いと思います。 http://www.e-trend.co.jp/camera/2/9/list_1.html

書込番号:4856350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/25 16:54(1年以上前)

小生も6Gと4Gの2つのドライブ使用しておりますが5D購入後2ヶ月ですがトラブル御座いません。コストは安いですしスピードも余り意識するほど遅い等感じません。パソコンへの取込みはUSB接続のカードアダプターですと高速です。

書込番号:4856598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/02/26 03:44(1年以上前)

現象が少し整理できました。
V1.0.1だと書き込みランプの点きっぱなしがかなり高率で発生。この場合画像も保存できていない。
v1.0.3だと発生しない。
しかしながらキヤノンではV1.0.1で画像自動回転設定にした場合のみ1.7Gの大ファイル生成が起きると説明しているが、自動回転設定を切っても発生した。ここが不可解なところ。
ですが、V1.0.3で顕在化しない以上これ以上の解析を頼むわけにもいきません。

書込番号:4858652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

KISSDNを購入してから10ヶ月なのですが、写真を撮るということの楽しさがすごく大きくなってきています。まだ1万カットは撮っていませんが…。
現在は動物を撮ることが多いのですが、特に自分で飼っているペットを撮ることが多いです。

画質的にはそれほど不満はないのですが、AFの精度には不満があります。前ピンや後ピンが結構あります。せっかく目にピントを合わせても背景に合っていたり…。
ファインダーも小さいので確認がなかなか難しかったり…。

掲示板やカタログを見ていまして、AFの精度がかなりいいということですごく気になっています。
もしも、KINNDNから買い換えられた方がいらっしゃいましたらAFの精度については大きな差があるのかどうか教えていただけたらなあ…と思って書き込みいたしました。また20Dクラスとも比較するとやはりかなり上でしょうか?

ファインダーが大きいっていうものすごく魅力的です。
前は銀塩カメラも使っていたので…。

よろしくお願いいたします。
AF精度がまったく違うということになりますと肩を押されるとおもいますので(^_^;)
妻も説得できそうな…。


書込番号:4853278

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:89件

2006/02/24 22:35(1年以上前)

20Dを半年、その後KISS-DNを半年、そして一月から5Dを使用してますがAFの精度は間違いなく5Dが上です。

書込番号:4854262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/02/24 22:36(1年以上前)

ゆうた〜フィットさん、こんばんは。

私は今月5Dを買いましたが、AIサーボなど精度は良かったですよ。
特に子供の小学校のイベントなどを撮影する機会が多いので、大変重宝しています。
一度レンタルか何かで実際に使われてみては如何ですか?

書込番号:4854267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/02/24 22:55(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。

やはりAFの性能は違うみたいですし、画質的にもずいぶん向上している感じですね〜(*^_^*)

予算的にはなんとかって感じですが、是非検討して買う方向で行きたいと思っています。
純粋に趣味に使えるへそくり?みたいなものなので…。

でも、肩+背中+全身を押されたくらいの素敵なレスをありがとうございました(^_^)

書込番号:4854344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/24 23:52(1年以上前)

暗がりの動物撮影でしたら、自分のKissD(=KissDN)のAFセンサーの精度と感度は全然違います。

室内の感じでは、f4が境面の感じでした。f5.6だと迷いだします。(室内灯つけたダイニングテーブル下の暗いところ)まあ、50mmのf1,4がすべてでした。

5Dだと何気なくカメラを向けてAFが出るので、9点AFでピンがでるんですね。(オリジナル見ると少しはずしてますが。)歩く姿も納める事はできます。(Dはピンが出ないのでシャッターが下りませんので撮影不能です。)

f2.8から1.8の明るいレンズは特に有効だと思います。

書込番号:4854611

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/24 23:54(1年以上前)

便乗ですが、キスDだけしか使っていないので、
みなさんのレスで勉強になりました。
そんなにAFの精度が違うのですか。

早く安くならないかなー(まだ買えないです)





書込番号:4854621

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/02/25 00:21(1年以上前)

私も勉強になりました。

そんなに精度が違うのですね。(価格が違うからあたりまえかな?)

明るいレンズを活かすには上級のボディが良さそうですね。(買えないけど・・・)

書込番号:4854761

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/25 15:01(1年以上前)

KissDN、5D共に所有しています。
AF精度は雲泥の差だと思いますよ。と言っても、主に速度と、暗いところでのAFの精度が全く違って感じます。
ボクはAF、真中固定で使ってるんですが、悩むKissDN、悩まない5Dという感じです。

あと、ファインダーも全然違って、見やすいです。これは、最初に感動したポイントです。出てくる絵を見る前から、ファインダーには圧倒されました。

まぁ、無茶苦茶重く感じると思うので、外歩く時はKissDNの方が楽かも。KissDNは奥様に差し上げるとか…ウチは婚約者に渡しています。そうすると、写真撮ってても、文句言われないし(w

書込番号:4856346

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/25 16:10(1年以上前)

KissDN、20D、5Dと使ってますが、明らかにランク分けがあると感じています。
もちろん KissDN < 20D < 5D です。花を接写する事が多いですがKissDNはハズレが多すぎます。スナップなど花以外の用途ではさほど気にならないですが、メインの被写体でダメなので使わなくなりました。20Dは花のマクロ撮影はOKですが、動体では後ろに抜けたり不安定な部分を感じます。5Dは全般に信頼できます。
30Dにも5DのAFが組み込まれると思っていたので残念でした。でもアルゴリズムの見直しで改善したとの事なので実写のインプレが早く出ないかなと思っています。5Dは素晴らしいですが私の場合、APS-Cも必要ですので、良ければ20Dは買い替えしたいです。(本当は既に買い替えモードなのですがキンサクが・・・・)
KDNは20Dと画質に於いては対等ですが、やはりクラス分けされている部分を感じます。20D(30D)は死角が少なく、5Dは満足度が高いという感じです。

書込番号:4856498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/02/25 18:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

自分もKISSDNは妻(もう少しで妻ですが…)に渡して写真を撮ってもらおうとたくらんでいます☆彡

やはり一緒に楽しめると買ってよかったな〜とも思いますし…。

家の中はちょっとくらいので、アドバイスをいただいた通りに明るいレンズで撮ってみたいですね〜。

キャッシュバックの情報もありましたので、はやる気持ちを3月中旬まで抑えるかもしれません…。

でも、買いたい気持ちも強いですが…。
2万円バックと1GのCFは大きいなぁ

書込番号:4856883

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/25 20:10(1年以上前)

2万円で、レンズをワンランクアップできると思えば、待ちでしょう。知ってたら、ボクも待ってましたよ(w

しかし、CFプレゼントキャンペーンと次回キャンペーンとの間に買った人って損だよね…

ちなみに、2万円+αで買える明るいレンズというと、50/1.4かな?あそこら辺も良いレンズですよね。

ボクは5Dにして、どうしても80mm前後が欲しくなり、85/1.8を買いました。(KissDN+50mmの画角が欲しくなったのです)

書込番号:4857133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/25 22:42(1年以上前)

30Dと5DのAFの差は、来月30Dが手にはいるので、そのとき簡単なテストでもしようかと思います。

書込番号:4857693

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/26 15:07(1年以上前)

横レス失礼します。

>十割蕎麦さん

いつも有用な情報をありがとうございます。私、30Dは5〜6月くらいまで買えそうも無いので、レポート楽しみにしています。一番気になるのはAFとレリーズ感(ミラーショックを含め)です。

書込番号:4859989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/26 21:39(1年以上前)

>十割蕎麦さん

キヤノンの一部の機種で出る、「縞ノイズ」が
出ないかどうかもテストしてください。

書込番号:4861378

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/27 02:36(1年以上前)

こんにちは。

多分?DNからだとかなりの性能差を感じると思いますよ。

フルサイズに引かれてAF性能なんて気にもしてませんでしたが、画質どうの以前にKissDとのAF性能の差を比べてました。

明るいレンズでも差は大きくできますが、f5.6のレンズでも差は出ます。個人的にはKissD(=KissDN)はf4前後からガックリと落ちる感じです。

100−400+2倍テレプラスでも、被写体は選びますが、屋外で特にAFに支障ないです。昼間の室内でしたらf4.5であれば追従は可能でした。KissDは屋外でf4.5までは良いところで迷うだけです。

高画質以前にAF性能の良さだけでも大収穫と感じました。

これなら、家内にもPで安心して使わせる事のできるカメラに思いました。・・・・KissDはサブで置いてありますがAFの関係で出番は少なくなりました・・・。

書込番号:4862678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/27 12:20(1年以上前)

ちび羽さん

>2万円で、レンズをワンランクアップできると思えば、待ちでしょう。知ってたら、ボクも待ってましたよ(w

>しかし、CFプレゼントキャンペーンと次回キャンペーンとの間に買った人って損だよね…


あくまでもキタムラでのことですが、キャンペーン終了後は例の「下取りセール」をやっていますよね、
仮にこのまま下取りセールが延長されていて、下取り後の実質売価が298,000円とかで
さらに20,000円のキャッシュバック+CFカードをプレゼント
とかになったらいいなあ、と、、、希望的観測(内心かなり自信有り)です。
これってどう見てもメーカーから対策金が出る値引きでしょ、
キヤノンって仮にキャンペーンが終わってもそれから購入する客に対しても
あの手この手でお買い得感を演出するのがいつもの手口でしょ。

書込番号:4863273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/27 13:18(1年以上前)

ちび羽さん

>う〜〜ん、買ったばっかりの身分としては微妙ですが…
>一ヶ月で2000ショット近く使ってるので、元は取っていると…思いたい。

>2万円で、レンズをワンランクアップできると思えば、待ちでしょう。
>知ってたら、ボクも待ってましたよ(w

>しかし、CFプレゼントキャンペーンと次回キャンペーンとの間に買った人って損だよね…



悔しさに満ちあふれている心情が大変良く伝わってきます。
第3者からみても、あなたのお気持ちよ〜く分かります。
現在5Dは中野のF屋でAランクで228,000円の査定、
ヤフオクでは新品で280,000円〜290,000円で落札されてるようです。
ですから、この悔しさを乗り越えるにはバンバン「使いたおす」しかありませんね。
D200スレに行きますと、モデル撮影で1日に1万ショット以上撮るのが
当たり前だ、なんておっしゃるオッサンもいますので、
あなたも負けずにがんばって下さい。

書込番号:4863387

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/27 15:57(1年以上前)

2万円って大きいですよ…
バッテリーグリップだって、買えた…いや、買ったんだけど、その分2万円飛んでった…
やっぱり、スピードライトも2万円位だった…
新調したカメラバッグは一万円弱、欲しいレンズも少なくない。

本当、2万円って大きい。

実質278,000円+CF…良いですよね。
KissDNを残すなら、CFは余分に必要ですしね。

うん、やっぱり待つべきでしょう。今確信しました。
そして、さらに落ち込みました…

でも、それを差し引いても、撮影する事が楽しくなるカメラですよね、5Dって。
うん、買ってよかった。タイミングはともかく、買って…良か…った…(認知的不協和?)

書込番号:4863655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/27 21:23(1年以上前)

>D200スレに行きますと、モデル撮影で1日に1万ショット以上撮るのが当たり前だ、なんておっしゃるオッサンもいますので、

相当な欲求不満だね(笑)
10日で1回はシャッター交換か。

書込番号:4864614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/27 23:12(1年以上前)

これだな、


>[4730314] しまんちゅーさん 2006年1月13日 12:53
>・有料ポートレート撮影会参加で、1〜4部通し
>・カメラはD200をRAWで。
> 撮影条件は、Mモード、ストロボなし
> 撮影は、5〜6枚を連写
> 50枚毎くらいに露出をバック液晶で確認
>・レキサー80倍速、2GBを2枚使用
>・CFがいっぱいになったら、ストレージに移動
>・ストレージから戻ってきたCFはカメラでフォーマット
>・MB-D200使用で、電池を2個装填
>・充電は前日、各3時間程度
> (フル充電で90%位と表示)
>・レンズは、AF80-200/F2.8DNとAF-S28-70/F2.8Dを使用
>こんな条件で、電池1個あたり2500枚程度
>1日で電池4個、約10000枚でした。

書込番号:4865189

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/28 10:59(1年以上前)

D200ってそんなにバッテリー持ち、良いんだ?
というか、公称1600枚って…凄いですねぇ…
キャノン、頑張ってよ…

そして、10万回シャッターはD200もなんですね。それは知らなかったです。まぁ、30Dも10万回OKなシャッターらしいので、今後は中級機全体に付く機能になりそうですね。

ソニータイマー搭載が確定的なαマウント機はどうするんでしょう?他のところがタイマーで壊れるのかな?

書込番号:4866303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5Dのアシスト測距点

2006/02/21 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

毎晩のようにカメラをいじって少しずつ
手に馴染んで、次はどのレンズ買えるかなあ、
と楽しい日々ですが、

キャノンの板を見ていると、
何度か、この”5Dのアシスト測距点”
が出てきます。
5D買ってまだ日も浅いので、
何だろうと気になるので、
マニュアルの索引を見ても載ってませんし、
何の話か教えていただけませんか。

初歩的なことで済みません。

書込番号:4842441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 01:09(1年以上前)

こちらのことでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/catalog/index04.html

書込番号:4842455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/02/21 10:57(1年以上前)

この測距点が使えるのはAIサーボAFの時だけなんですよねー、
ワンショットAFの時にも役に立てばな〜?って思うのは私だけでしょうか(^_^;)
5DのAF性能には不満がありませんが(^^)

書込番号:4843062

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/21 11:17(1年以上前)

都会の売れない素人カメラマンさん、こんにちわです。
アシストAFは、取説P154を見て貰えば解る通り、カスタムファンクションで「Fn-17 AF領域拡大 1:する」に設定しないと機能しないので、ご注意下さい。ではでは(^^;;

書込番号:4843090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件

2006/02/21 21:40(1年以上前)

モツレクさん 早速のレス有難うございます。
サイトの方までは見てませんでした。

ももっけ(momo)さん、Eosu30Daiさん こんばんわ

>この測距点が使えるのはAIサーボAFの時だけなんですよねー、

>アシストAFは、取説P154を見て貰えば解る通り、
>カスタムファンクションで
>「Fn-17 AF領域拡大 1:する」
>に設定しないと機能しないので、ご注意下さい。

ああ、そういうことだったんですね。
最初ちらっと見たとき、
AFフレーム領域って何の事かと思っていました。
ご丁寧に解説有難うございます。

ところでこのカスタムファンクション、常に1:するにしておいても、ワンショットAFの時には何の悪影響も無いんですよね。
動体追尾に役立つと考えていいのでしょうか。
因みに、20Dにはこの機能が無いのでしょうか。

書込番号:4844569

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/22 11:57(1年以上前)

AF領域を拡大したままだと、ピンポイントにフォーカスしたい時、ずれてフォーカスされてしまう恐れがあるのではないでしょうか?
AIサーボAFを使用する場合でも追随が容易な場合はAF領域を拡大しなくても良く、激しい動きや不規則な動きで追従が難しい場合、領域を拡大してアシスト測距併用でヒット率を上げるという使い方かと認識しています。間違っていたらどなたかフォローをお願いします。
私自身は花など静物が殆どなので、まだ使ったことがありません。蝶やトンボが飛ぶ季節になったら使ってみたい機能です。

書込番号:4846307

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/22 12:01(1年以上前)

書き忘れましたが、20Dにはこの機能は付いていません。30Dにも無いようです・・・。5Dよりむしろ30Dのほうに欲しかった。ザンネ〜ン。

書込番号:4846319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件

2006/02/23 00:00(1年以上前)

CANYONさん こんばんわ

>AF領域を拡大したままだと、ピンポイントにフォーカス
>したい時、ずれてフォーカスされてしまう恐れがあるのでは
>ないでしょうか?

そうでしたか、私も主に静物目的で5Dを購入してますので、
これは普段ははずしてきます。
ではでは。


書込番号:4848307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

鼻息

2006/02/19 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

つまらない質問で申し訳ないのですが…。
バッテリーグリップを常時装着して使用していますが、早朝などに横位置撮影する時、鼻息がバッテリーグリップにもろにかかって結露し、ちょっとファインダーに熱中していると、けっこうビチャビチャに濡れてしまいます。皆さん、こんなときに何か工夫されていることがおありでしたら、お教え下さい。

書込番号:4837379

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/19 16:26(1年以上前)

アングルファインダーを使えば、少しは改善されるかも?

書込番号:4837476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/19 18:12(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございました。
マスクですか。なるほどねえ。防寒具にも使えますね。試してみようと思いました。
アングルファインダーは持っているんですが、せっかくの広々としたファインダーが縮小されてしまうのがもったいなくて、使っていません。それに私の鼻息は荒いので、あの程度離れたぐらいではあまり変化がないかもしれません。

書込番号:4837763

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/19 19:39(1年以上前)

私は鼻息でファインダーがたまに曇る事があります。
アンチフォグファインダーの使用で解決いたしました。

書込番号:4838056

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/19 19:56(1年以上前)

マスクの種類に依っては隙間から息が漏れ出て、それがファインダーにかかり
曇ってしまう事も有るので、ご注意を...。

書込番号:4838124

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/02/19 20:45(1年以上前)

鼻のオイルも問題(自分の場合)
 

書込番号:4838304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/19 21:39(1年以上前)

ここは平和でいいなあ、、、
むこう(D200板)は大変なんだよ、、、orz
シマシマ、まつげの修理に出すと今度は解像度が悪くなって返されるんだってさ、
それと電源問題もやっぱ出て来たらしいし、、、あ〜あ、やんなったよ。

ここにボヤきに来たんだけどね、向こうで使ってるIDでは
何かと突っ込まれるんで、ちょっと変えました。
もうニコンやめちゃおっかな。

書込番号:4838520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/19 22:19(1年以上前)

>アンチフォグファインダーの使用で解決いたしました。

アンチフォグファインダーって、どんなものですか?

書込番号:4838716

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/19 22:25(1年以上前)

[4838716] クーのじいちゃんさん

「アンチフォグアイピース」ですね(^^)
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2879a001.html
こういうのです。
アクセサリーカタログにも掲載されています。

5Dだと、どれを着ける事になるのかな???

書込番号:4838740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/19 22:57(1年以上前)

確かに結構濡れますよね。
寒い時季は特に気になります・・・

書込番号:4838869

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/19 23:50(1年以上前)

質問させてください。
>アングルファインダーは持っているんですが、せっかくの広々とし
>たファインダーが縮小されてしまうのがもったいなくて、
CanonアングルファインダーC でも縮小されてしまうのでしょうか? 1.25倍に拡大されるのではないのでしょうか?

書込番号:4839116

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/20 02:35(1年以上前)

私も先はど庭で(外気-7℃)我が家の愛犬(バカ犬ですが)を撮ってましたら、鼻息で液晶の下側が結露してしまいました。
アイピースエクステンダー(EP-EX15)がもしかして役に立つかなと思ったのですが、使用されている方いらっしゃいますか?

書込番号:4839547

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/20 07:27(1年以上前)

アイピースエクステンダーは、付けるとファインダー像が小さくなってしまうので
結構見づらくなるので、あまりお勧めは...(^_^;)
前に購入して試しましたが、結局使っていないです。σ(^◇^;)

書込番号:4839682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/20 08:28(1年以上前)

エクステンダーを使っても効果は感じられません。
また、エクステンダーはレンズを抜いてDK-17Mを入れてますが
フルサイズでもケラレは気になりませんよ(程度問題ですが)

書込番号:4839734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/20 09:41(1年以上前)

>アングルファインダー

勘違いです。持っていたのはアイピースエクステンダーでした。

書込番号:4839859

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/20 11:47(1年以上前)

エクステンダーでは、鼻息結露対策にはならないようですね、残念。
でも、鼻の頭の油対策にはなるかなぁ...

書込番号:4840111

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/20 17:32(1年以上前)

クーのじいちゃんさん こんにちは
>アンチフォグファインダーって、どんなものですか?
以前私が5Dのコーナーで紹介いたしましたが誰も興味が無いようなので直ぐにアンチフォグの改造写真を引き下げてしまいました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&ProductID=00500210882&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=3#4773969
ここより参考までに。

書込番号:4840841

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/20 17:45(1年以上前)

アンチフォグの改造例をURLにUP致しましたので興味のある方は最後をご覧下さい。
これでファインダーの曇りとはおさらばです。

書込番号:4840872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/20 19:26(1年以上前)

なるほど、アイピースエクステンダーとアンチフォグアイピースを合体させるとファインダーの曇り対策になるんですね。でも、ファインダーの像は縮小されてしまうのではないですか?5Dにも装着できるアンチフォグアイピースがあると便利ですね。
しかし、鼻息対策にはマスク以外にこれといった妙案はなさそうですか。アングルファインダーはちょっと大げさで使いにくそうですし…。

書込番号:4841086

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2006/02/20 21:05(1年以上前)

クーのじいちゃんさん、こんばんは。

参考になればいいのですが。


>けっこうビチャビチャに濡れてしまいます。

というのが、モニターあたりのことなら、
「アングルファインダーC」は、
1.25倍で見やすい代わりに、
覗き込むスタイルになります。
慣れが必要です。

あるいは、ハクバの、
「折たたみ 液晶シェード」はどうでしょう。

書込番号:4841370

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/21 00:25(1年以上前)

クーのじいちゃんさん レスどうも。
私、アングルファインダーCを買ったばかりだったもので、ちょっと焦ってしまいました。

>「アングルファインダーC」は、
>1.25倍で見やすい代わりに、
>覗き込むスタイルになります。
三脚使用だと問題なし。上から覗いてMF、プロっぽくてニンマリ。
手持ちは手振れ誘発で難あり。

書込番号:4842285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2006/02/18 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

5D+BG-E4+24mm/F2.8、ないしは50mm/F1.4をコンパクトにお散歩用に持ち歩きたいのですが、お勧めのバッグ等はありますか?

Lowepro社のNAPAを今まではお散歩バッグにしていたのですが、5Dは蓋が閉まらないのです。
個人的には同じLowepro社のトップローダーなんかを考えてはいるのですが、実際に使用した方はおられませんでしょうか?私の住んでいるエリアでは、なかなか実物がないため試すことが出来ませんので…
他に、コンパクトなバッグでお勧めのものがあれば、ご教示頂ければありがたいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:4835201

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/18 23:53(1年以上前)

こんばんは

Lowepro社のトップローダー65をグリップ付き20Dで、使用中ですが、ストラップのやり場に困りますね。

単焦点なら、長さ?深さ?は5Dでもいけると思いますよ。幅とかはぎりぎりだとは思いますが。

実測、縦17p横18p深さ19pですね。
私がトップローダー65を使う時はアウトドアがメインです。

>コンパクトなバッグでお勧めのものがあれば

ドンケF-3x何かどうですか!大きいかな?
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/449262/489752/

書込番号:4835482

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/19 00:01(1年以上前)

こんばんは。

私もカメラバックを色々迷い、ロープロと最後まで迷いましたが普段使いしやすいDomkeを選びました。

HPのCameraNotesに写真入で紹介しています。よろしければ覗いて見てください。走れるカメラバック!とても良いですよ!

書込番号:4835514

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2006/02/19 00:19(1年以上前)

ちび羽さん、こんばんは。

小型の手軽なサイズをお探しのようですね。
たいしたアドバイスは出来ませんが、ギリギリのサイズだとカメラの出し入れ時にジッパーなどで本体を傷つけてしまう場合がありますので、その辺を気をつけてお選びください。

僕の場合はちょっと大きいですが、カメラ以外色々と押し込むタイプなので街撮りでもドンケのF−2を使ってます。

書込番号:4835595

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/19 01:30(1年以上前)

私は肩が悪いのでショルダータイプが使えず、いつもLoweproのトップロード ズーム2を使用しています。この製品は幅広のベルトループが付いているので、同社のS&F ライトベルトを通して腰に装着しています。バッテリーグリップは重いのがいやで装着していないので収納できるかどうかわかりませんが、本体に70-200mmF4レンズまでは装着して収納できます。肩に負担が無く、すぐに取り出せるのでとても重宝しています。さらに機材が多いときはウェストベルトのしっかりしたデイパックタイプのザックを併用しています。画像を2枚下記のアルバムに載せましたので参考になれば幸いです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1485704&un=110950
(既存のアルバムに貼りましたので、他の画像は目障りでしょうが気にしないで下さい。)
なお、これよりワンサイズ大きいトップロードズームAWという製品がありますが、こちらは長すぎて胸の方まできてしまいそうなので止めました。購入したものは邪魔にならないサイズで気に入っています。

書込番号:4835863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/19 13:18(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
また、更に深く悩み中です。

やっぱりトップローダーが気になって、海外サイトなどを調べていたら、使用レポが一つ見つかりまして…
BG-E4をつけて使用した場合は、「very snug」=とてもピチピチと…これにveryが付いていなかったら、これで問題なしだったんですが…

多分、R38さんの場合だと20D+BGですので、多分このサイズ差がveryが付くのと付かないの差なのではと…

そう思うと、onchachaさんの、サイズがぴちぴち過ぎるとジッパーで傷が付いちゃうかもよ〜が笑えなくて…

で、HakDsさんのDomkeを見ると、微妙にグリップがピチピチそう(あのバッグ=ベージュの方は緩衝材が入っていないんですか?)だったり、CANYONさんのToploadはグリップなしが前提だったり…

全て、実はグリップが悪かったりするんですよね。だから、グリップをのけようかとも思ったのですが(このグリップがコンタックスのAXなみにホールド感が悪いんだよね)いざ、町に出ると縦撮りしたくなってしまうんです。撮影枚数は、バッテリー一個でも構わないのですが。

どうしても、Domkeは実物を見ていないせいもあるのか、大きく感じてしまうので…もうちょっと、色々ネット上でウィンドウショッピングをしてみようと思います。

実際の使用写真など、本当に助かります。ありがとうございました。

書込番号:4837014

ナイスクチコミ!0


meuthiさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/19 14:16(1年以上前)

ロープロ トップローダー75AWを使っています。
ドンケ3も使っていますが、クッション製がない(布なので)のと、長物を使う事が多いという理由から今はこっちをメインで使ってます。

5D+BG-E4での使用感ですが、ぴっちり収まるという感じで何の不満もありません。逆に遊びが無い分、レンズが短い物をつけていても、下にズリ落ちるという心配がないので、安心して持ち運び出来ます。

75AWは5D+BG-E4や1D2にEF300F4L+1.4テレコンをつけて持ち運べる代物ですが、EF50F1.4などをつけ、底にもう一本レンズを入れてお出かけも出来るので非常に便利です。

書込番号:4837161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/20 00:44(1年以上前)

買わずに後悔より、買って後悔!

というわけで、トップローダー70AWを購入してみました。まだ、届いていませんが、届いたら報告をしようと思います。

meuthiさんが実際に使われているという事で、安心して踏み切ります。

でも、実際に買って後悔してものって少なかったり…EOS 5Dも今のところ買ってよかったと思ってますし。

書込番号:4839346

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/20 17:06(1年以上前)

カメラバッグと三脚は1つで満足する商品はありませんね。
数種類を用意してその日の撮影で選ぶしかないと思います。
経験上!
何本の三脚とカメラバックを購入したか?????
未だたどり着けない状態でございます。

書込番号:4840770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/20 18:19(1年以上前)

三脚は四代目、全てスリックの安物で壊れては買換えです。そろそろマンフロット辺りが欲しいお年頃。

カメラバッグはLoweproでは
初代Nova2に始まり(高校時代ですね…)PacificシリーズのNapa、OrionTrekker U、海外旅行用に買ったComputrekkerAW(これがメイン)
他にはRimowaのアタッシュに入れてしまうこともあるし、スポーツバッグに詰めてしまう事もあるんですけどね。

それにしても、5Dは大きいです。そして、ようやくEe-Dを入手…結局アマゾンで頼んだ方が早かった…どうも、注文では三月中に入手できるか微妙だったので…

書込番号:4840929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/22 19:28(1年以上前)

トップローダー、一日使いました。
正にピッタリで、非常に使い心地が良かったです。
http://www.shitappers.com/outside.jpg
http://www.shitappers.com/inside.jpg
レンズ(EF20-35mm/F2.8L)+2.5inch HDDがきちんと入りました。ついでに、スリップロックのレンズキャリアーで50mm/1.4が持ち運べました。
フラッシュが入るスペースはないので、室内撮影等の際は無理がありますが、ちょこっと持って行く程度であれば、本当に重宝しそうです。意見を下さった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:4847192

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/23 12:57(1年以上前)

本当にピッタリ納まってますね。良かったですねぇ。
付属のショルダーストラップで携行ですか? ウェストベルトでは無理があるかなぁ? 迷った製品なので気になります。(肩が悪くてなるべく肩掛けはしたくないので・・・)

書込番号:4849554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/23 22:09(1年以上前)

> CANYONさん

ぶっちゃけ、トップロードズームとあんまり変わらないじゃないですか?
ただ、奥行き(深さ)がバッテリーグリップ付きだと、トップローダーでなくてはならないという感じです。
ですので、恐らくウエストに付けても全く問題なし。

トップローダーとトップロードズーム、というより、AWと非AWの違いは、もちろん、AWシステムが付いているかどうかという事と、もう一点、スリップロック用のスリットがあるかどうかで、ボクはスリップロックは重宝しています(コンプトレッカーで使用する為、流用できる)
もちろん、ウエストベルトには元々スリップロック用のスリットがあったと思いますの、その際にはあまり必要ないかも…

以上の様な感じでいかがでしょう?

書込番号:4850907

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/24 00:44(1年以上前)

>ちび羽さん
丁寧なレポありがとうございます。機会を見て買い足ししようと思います。
スリップロックのレンズキャリアは逆に70-200mmまで入るようにかなり長いサイズ(3番)を購入した処、嵩張ってモタモタするのであまり使っていません。たまにドリンクとか入れています。(^^ゞ ウェストベルトにはおっしゃる通りスリップロック用スリットがズラリと付いていますので、適宜装着出来る点は便利です。

書込番号:4851692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/28 18:58(1年以上前)

悲しいお知らせです。

EOS 5D+BG-E4+EF70-200mm/f2.8Lでは蓋が閉まりませんでした…
どうも、EF80-200mm/f2.8Lが限界の様です。

早くもトップローダー75AWへの買換えを検討せざるを得ません。

書込番号:4867316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/02/18 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:31件

どうもはじめまして。最近このカメラの購入を検討している者です。
そこで皆様に一つお聞きしたい事があります。
このカメラにはレンズが付いていないようなのですがレンズの種類などにはかなり疎いのでさっぱり分からない為皆様のオススメをお聞きしたいのです。
予算は5万円で使用用途は主に封家を撮影したり、野外・屋内で人物を撮影する程度なのです
が希望としては「若干広角・明るめ」のレンズをと考えています。

書込番号:4833135

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:31件

2006/02/18 11:49(1年以上前)

今皆様オススメの品々を見てみました。
どれも非常に魅力的だったのですが自分的に最も惹かれたのはシグマの「24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」でした。
銀塩カメラ換算で35mm、単焦点というのは少し気になりましたが最高の明るさと値段の安さが良いと感じ、これからちょっと合計の金額と小遣いの試算に入りたいと思います。

書込番号:4833328

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/18 11:51(1年以上前)

>銀塩カメラ換算で35mm

えっ、5Dを買うんじゃないの?
もし、そうだったら、お薦めのレンズも変わってきますよ。

書込番号:4833335

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/18 12:02(1年以上前)

こんにちは

>えっ、5Dを買うんじゃないの?

本当だ5Dは35mmフルサイズですよ!APS-Cサイズ機と混同しているのかな?

そうなると、お勧めは変わりますね!take525+さん

書込番号:4833356

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/18 12:02(1年以上前)

念のために説明しますと、
5Dは撮像素子の大きさが銀塩機と同じなので、換算は不要なのです。

書込番号:4833357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/18 12:08(1年以上前)

>>銀塩カメラ換算で35mm
あっ、そうですね。
デジタル一眼の勉強しないと・・・
後学の為に教えて頂きたいのですがAPS-CやAPS-H(だったかな)というものがデジタルカメラにはあるというのは知っているのですが、もしこれがフルサイズでないと「撮れる範囲が狭まってしまう」という認識で良いのでしょうか。

書込番号:4833375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/18 12:11(1年以上前)

一眼システムとしてみるとホディとレンズのバランスが大切かと思います。
ホディのランクを落として、その分をレンズに回したほうが、撮影の幅も広がるし幸せになれると思うのですが・・・

書込番号:4833385

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/18 12:12(1年以上前)

>「撮れる範囲が狭まってしまう」という認識で良いのでしょうか。

そうです。
フルサイズ機に比べて、
APS-C機で 1.6倍(キヤノンの場合、他社は1.5倍とか1.7倍とかも)
APS-H機で 1.3倍、
焦点距離の長いレンズをつけた時と同じ画角になります。

書込番号:4833388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/18 12:23(1年以上前)

take525+さんありがとうございます。なるほど&#12316;、やはりノンデジタルとは大分違うんですね。銀塩カメラが勝っている部分もいくつかあるということなのですね。
>>ウェルビさんさん
それは重々承知はしているのですが(D200の購入も選択肢の一つ)勤め先で見た5Dの画像があまりにも綺麗だった為、逆に言うと他のカメラの画像がそれほど綺麗に見えなかったから、というのがあるからなんですよ。
今はまだ全くと言っていいほどデジタル一眼の知識はありませんが、後々レンズを買えるようになった時に後悔しないようにと思い、背伸びをして5Dの購入を考えている次第です。

書込番号:4833416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/18 12:23(1年以上前)

5Dを買ってレンズに5万円しか廻せないのなら、2〜3年はキスデジNの
レンズキットで辛抱してみる手もありかと思います。(余計なお世話ですが)

書込番号:4833417

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/18 12:27(1年以上前)

ボディーをEOS Kiss デジタルNにしたら、5Dを買う予算でかなりのシステムが組めますね。

書込番号:4833431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/18 12:41(1年以上前)

>>じじかめさん
EOS Kissですか、それも一時期は考えたのですが駄目でした。
理由は筐体の筐体の質感があまりにも酷いためというのが最も大きな理由です。
現在使用しているノンデジタル一眼の筐体がとても気に入っているというのが主な理由で、他には会社でこのカメラを購入する事になる可能性が非常に高い事、しかもそれを使用するのが自分になる可能性もある事等が上げられます。
5Dくらいの価格帯(D200は結構好きでした)にならないと自分的には質感の面で納得出来ないのがデジタル一眼に対する自分の悩みだったりするんですよね。
ちなみに現在使用しているカメラはNikonの「F70」だったりします。使用方法がとても変わっているそうなのですが自分はこれしか使っていない為気になりません。質感はとても気に入っています。

書込番号:4833469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/18 13:03(1年以上前)

いつも眠いさん
こんにちは。

5Dを買われたのですか?
コニミノ7Dはどうしました?

書込番号:4833519

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/18 13:33(1年以上前)

>勤め先で見た5Dの画像があまりにも綺麗だった為

そこまで熱い気持ちなら、5Dで単焦点一本勝負も良いかもですね。確かに素晴らしく綺麗な写りしますから。

ズームならF値は2.8になりますが、シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROはお勧めですよ。

5Dですと、広角側24mmスタートです。

書込番号:4833592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/18 13:50(1年以上前)

>>R38さん
いいですね。ちょっと悩むところではあったのですがノンデジタルカメラとの併用という意味で今回は24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROで行こうかと思います。
息子の室内撮りがメインなもので明るさ・最短撮影距離が重要というのもありますけどね。
長々と居座ってしまい申し訳ありませんでした。これから財布と相談してから上記の組み合わせで購入したいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
またお世話になる事があったら宜しくお願いします。

書込番号:4833631

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/02/18 15:42(1年以上前)

こんにちは
5Dで24mmの画角がどんな感じになるか、
一度、24mm−105mmを装着した展示機のW端を覗くか試し撮りして、
実際に確認することをおすすめします。
相当近寄らないと主題が散漫になりますし、余計なものまで写りこみやすいです。

書込番号:4833875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/02/18 16:03(1年以上前)

35mmフルサイズで視覚的に違和感のない限界値は28mm程度だと思います。(屋外使用時)
この点からもタムロン28-75mmは使い易く、私もお散歩レンズとして常用しています。
ただし狭い室内や大きな建造物などの近くでは、視覚はそれに合わせて順応し、28mm程度では広角とは思えなくなりますね。
例えば6畳間程度の室内、都会の高層ビル街などです。
フルサイズでは最広角のシグマ12mm-24mmで、対角122度という圧倒的な超広角もものに出来ますね。

書込番号:4833927

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/02/18 16:40(1年以上前)

ボクも総合的にはタムロン28−75mm(A09)はおすすめレンズだと思いますが、
広角好きなら同じくタムロンの17−35mm(A05)もいいと思います。これならスナップで一本勝負可能です。
両レンズとも使用していますが、安心しておすすめできます。

書込番号:4834027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/02/18 18:28(1年以上前)

こんばんは。

今日は小学校の餅つき大会で、5Dデビューしてきました。
私もレンズには悩みましたが、参考になるか……。

私は学校行事(運動会や学芸会)を撮りたいのと、やはり純正が欲しかったのでEF28-200 f3.5-5.6にしました。
http://www.faith-mob.co.jp/shop/product_info.php?cPath=29_33_109&products_id=823

本当はEF24-105が欲しかったのですが、ちょっと予算が。
買値も4万円台だったし。(送料も無料だし。)
私は望遠側に比重を置いて正解でした。
写りも良かったですよ。

書込番号:4834337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/18 18:41(1年以上前)

・・・買ってきた後に色々な意見が・・・。
デビューしました。とりあえずこれからも宜しくお願いします。

書込番号:4834372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/18 22:25(1年以上前)

購入されたんですね。おめでとうございます。
圧倒的なボケ量・味は35mmサイズならではと思います。
これからレンズですね。

書込番号:4835133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング