EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

30Dか5Dか?

2006/10/21 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1件

こんばんわ。

30Dをターゲットに貯金していたのですが、5Dも買える金額になり、5Dも視野に入れて購入の検討をしています。私の使用用途で以下の2パターンを比較した時、どちらの方が良いか(悪いか)、アドバイスをお願いします。

撮影対象:ポートレート、旅行時の風景、マクロ(花、自分の時計など)
手持ちの資産:7s、50F1.4

1.5D
24-70F2.8か24-105(24-105F4ISのISの効果で、どれ位の暗さまで手持ち撮影できるか気になります。)
17-40(評判が良いので検討中)
100マクロ
580EX

2.30D
17-55F2.8IS
10-22
60マクロ
580EX

書込番号:5558628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2006/10/21 23:19(1年以上前)

選ばれたレンズを見ると、望遠側が、あまり必要とされていないと感じます。
そなると、断然フルサイズだと思います。

書込番号:5558677

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/22 00:05(1年以上前)

こんばんは
予算があって迷うときは上位機をおすすめします。
他の手ブレ補正機を3年ほど使用していますが
下限SSは2〜3段は拡大してくれます。
(メーカー公称3段のもの)
絶対速度は個人差があるでしょう。

書込番号:5558858

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/22 01:42(1年以上前)

ドナウの真珠さん

この組み合わせでしたら私も、
1.の5Dの方がいいですね。

書込番号:5559223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/22 02:02(1年以上前)

こんにちは。 7Sの50F1.4ですか。 すごくシブイラインナップですね。 写真の筋道が1本通ってるって感じが伝わってきていいです。

30Dか5Dのどちらがいいかは一概には言えないですが、買えるなら5Dがいいと思います。
解像度の素晴しさ、ボケ具合、AFの正確さ等 私がネットで調べたりみたりした感想ですが 5Dが素晴しいです。

年明けぐらいに後継機の噂も有るので待てるなら待てです。

書込番号:5559278

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/10/22 03:10(1年以上前)

こんばんわ。

もう間違いなく100%、1の5D案です。

あと50/1.4で今までお過ごしなら、標準ズームって
無くても意外にいけるという実感はないですか?
だとしたら、

24/1.4、50/1.4、100/2.8M とか
20/2.8、35/1.4、50/1.4、100/2.8M

とかどうですか?
私も御多分にもれず大三元持ちですが、単沼の底にたどり
付いた今では「いらなかったな〜」と思っているもので。

書込番号:5559390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/10/22 03:14(1年以上前)

連写もさほど必要なさそうですから、5Dでしょうね。
50mmF1.4も生きてきますし。

書込番号:5559398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/10/22 05:00(1年以上前)

>手持ちの資産:7s、50F1.4

1.5Dをお奨めします。
30Dだと画各.ボケ.ファインダー像等が変化します。
現在、銀塩一眼利用との事なので5Dならそのままの画各.被写界深度.ファインダー像です。
特に、ファインダー像の違いは大きいですね。
元々、圧倒的に小さい(22.5×15.0mm)CMOSの30Dと(35.8×23.9mm)のCMOSの5Dでは、ファインダー像もおのずと違ってきます。
ポートレート撮影&マクロ撮影が主との事なので、5Dが圧倒的に有利ですね。


書込番号:5559485

ナイスクチコミ!0


NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2006/10/22 05:11(1年以上前)

こんばんは。
私なら迷わず(迷うかもしれませんが)5Dに1票です。やはりフルサイズには心を奪われます。

そういえばアメリカでは5Dのキャッシュバック($300)をやっているとの噂もあります。日本ではやらないのかな?

書込番号:5559491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/22 07:01(1年以上前)

来春新製品の噂もあるので、暫く待てるなら様子を見るのも良いのでは? 値段が下がって性能アップの可能性も有りますね。

望遠ズームもよく使っていますが、20Dと比較して良い感じの写真を得られる確率は、かなり高くなったと実感しています。
20Dの時に手放したレンズも5Dではどんな感じに写ったんだろうか、と思う事がありますね。
30Dは知らないですが、5Dだと写りに関しては自然で飽きも来ないのでは?と思います。

今購入しても他機と比べて永く使えるとは思います。

書込番号:5559564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/22 07:39(1年以上前)

先日、CANONのセミナーで5Dを試用いたしました。完全にフルサイズ機の虜になってしまいました。実は私NIKONのユーザーなんですが、5Dに移行を考えて、実行中です。レンタルもあると聞きましたので一度試されてはどうでしょう?

書込番号:5559604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/10/22 09:18(1年以上前)

ドナウの真珠さん お早うございます。
このタイプの質問は過去にも沢山ありますが、ほとんどが
5D推薦ですし、あなたがこの板に来られたということは
あなたの気持ちが、もうすでに5Dにほぼ決まっているから
だと思います。
後は、私たちがあなたを5Dの方に押し出すだけです。

書込番号:5559792

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/22 09:28(1年以上前)

被写体、使う予定のレンズからすると5Dでしょうか?

ISは御自分の手ぶれ限界から2,3段余裕でます。

でも、デジタルだと等倍鑑賞できてしまいますので、手ぶれ限界の再検証は必要だと思います。

書込番号:5559811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/10/22 11:25(1年以上前)

>撮影対象:ポートレート、旅行時の風景、マクロ(花、自分の時計など)

予算があるようなので、5Dをおすすめします。
5Dの高ISO+ISでの撮影はかなり強力ですよ、おためしあれ。

書込番号:5560080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/22 12:55(1年以上前)

予算があるなら皆さんと同じく5Dをお勧めします。

ポートレート → 24−105F4L
旅行時の風景 → 同上+17−40
マクロ → 100マクロ

こんな使い方と思います。24−70か24−105か悩むところですが以下の点で24−105がいいかな。
・ズーム域が広い
・IS付き
・設計が新しい
・軽い
・安い
24−70はよくわかりませんが、24+105開放のボケは丸くて結構きれいです。F2.8にこだわらなければこちらでよいのでは・・・。

それから広角をどれだけ使用するかによるのですが、17−40と24-ではかなり画角がかぶります。5Dはフルサイズなので24mmは当然24mmとして使えるので十分な広角だと思います。

それより上記とあわせて何にでも使える万能な70−200F2.8ISを考えてみてはいかがですか。

書込番号:5560337

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/10/22 13:01(1年以上前)

> (24-105F4ISのISの効果で、どれ位の暗さまで手持ち
> 撮影できるか気になります。)

とのことですが、私個人の場合は5Dとの組合せだと
24mm側で1/3が限界でした。

でも、EF50mmF1.4の方がより暗いシーンに対応できる
と思いますよ。F2.8対応センサーが有効だと結構暗い
ところでもAFが効きますしね。

書込番号:5560353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/10/22 15:47(1年以上前)

今日ヨドバシに行ったついでに、24-105が装着された5Dをさわってきましたが、マニュアルでピント合わせができるのはいいですねー。隣にあった30D+17-85(愛機です!)の方を覗くと、スクリーンが素通しのようで、とてもマニュアルフォーカスは無理と改めて差を感じました。

じっくり撮影される方で予算が許すなら、5Dでしょうね。

書込番号:5560735

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/22 21:41(1年以上前)

5D でしょうね。

撮影対象:ポートレート、旅行時の風景、マクロ(花、自分の時計など)
でしたら、

50F1.4があるので
EF85mm F1.2L II USMとの組み合わせで使うのもいいでしょうね。
100マクロもポートレートで結構使えます。
マクロ用スピードライトで
マクロツインライトMT-24EXやマクロリングライトMR-14EX
等もいいかもしれません。

旅行時の風景の時は高性能レンズにこだわるということもいいと思いますが、旅行時の利便性を考えて
EF28-200mm F3.5-5.6 USM等(サードパーティ含む)を考えてもいいと思います。

ストロボは580EXをと考える方が多いと思いますが
マクロ用が主であれば
スピードライト220EXで通常間に合ってしまう場合があります。

書込番号:5561798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/22 22:44(1年以上前)

私も5Dをお勧めします。私は持ってませんが・・・

特にズームレンズは購入するなら24-105が良いと思います。

ポートレートは50F1.4を主体に、24-105と併用が吉。
旅行やスナップは24-105と17-40あたりを併用すれば、最強の布陣に見えます。
マクロは100で何も不満は出ないんではないでしょうか。
後はストロボを何にするかですね。これは諸先輩方にお任せします(^^;

書込番号:5562142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/22 23:00(1年以上前)

>皆さん
私から2つ質問させて下さい。

1.24-70+50F1.4対50F1.4+24-105ではどちらの組み合わせがポートレートの表現の幅を広げるでしょうか?

2.上記を踏まえたうえで、旅行時にどちらの組み合わせが利便性が高いでしょうか?

書込番号:5562243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/23 03:01(1年以上前)

皆様こんばんわ

5Dに一票です。

24−70と24−105は悩みますよね。
軽さも上記の2つのレンズの違いではありますが

2つのレンズを使用した感では(個人的ではありますが)
スナップや風景では70〜100mmの差が確かに心強いです・・・が!

解像度の高い24−70をどうしても手にとってしいます
ファインダー明るいですし、ポートではf2.8が欲しくなるかと思います。

17-40も良い写りしてくれますしF4ですがコチラの方がお勧めしたいです。

580EXは滅多に使わないのでこれと言ったコメントできませんが大は小を兼ねるのではないかと。(^^;

書込番号:5562961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAW現像に必要な環境は?

2006/10/21 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:42件

こちらの書き込みを読ませていただいて、とても参考になっています。
前に5Dの導入について質問しましたが、購入を決めました。といっても5Dの後継にすることにしました。そこで、それまでに5Dを使える環境を整備しておくことにしました。
そこで教えていただきたいのですが、5Dの画像データを処理(RAW現像)するためには、PCのスペックがどの程度、必要なのでしょうか。教えていただけたらと思います。
仕事の関係でPCとは25年ほどのおつきあいがあります。「趣味としての写真」は、PCに予算がかかりすぎて(カミさんには金喰い虫といわれています)封印してきました。ですから、普段は「記録としての写真」しか撮ってきませんでした。(JPGオンリー最低限の補正と修正)
現在使用しているPCは
VAIO PCV−RX66(Pen4 2.26GHz メモリ512MB)
VAIO typeU71P(PenM 1.1GHZ メモリ512MB)
G4MACmini(G4 1,25GHz メモリ1GB)
HDDの容量は、不足したら交換でも、外付けでもいいと考えています。
今年は、メインで使用するマシンを取り替えようと思っています(カミさんとの約束で4年ごとにということになっていますの・・・)
一応構想としては
新しいマシンで。メイン処理、typeUで旅行など出先で簡単な処理と考えています。
RAW現像のソフトは、DPPを考えています。
長くなりましたが、アドバイスをお願いします。

書込番号:5557466

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/10/21 17:43(1年以上前)

キャノンEFさん、こんにちわです。
画像処理に必要なのは、先ずはメモリーです。
10年以上前でも、商業印刷では5Dよりはるかに重い画像を扱っていました。バリバリの3D処理等ではないのですから、現在の環境でも2G程のメモリーさえ積めば、最速とは言わなくても普通に処理できると思いますよ。それより大事なのは、モニター環境だと思います。PCは長く使っても3〜5年ですが、モニターは10年ぐらいは使えますので、是非良いものを選ばれることをお奨めいたします。ではでは(^^//

書込番号:5557515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/21 17:58(1年以上前)

5D後継にならPCもそれからにか
WINDOWS Vistaも来年だそうですから
来年にしたら如何かと

書込番号:5557552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/10/21 19:16(1年以上前)

PCV-RX63で、CPU2.4に換装、メモリ1GBに増設して
モニタは1920X1200で、カメラは5Dと1Ds2です。
DPPは、そんなにストレスではありません。

ただ、周囲の人にみてもらうため、一度に100枚ほどJPEGに変換とかですと、結構時間がかかりますが。

とりあえず、Eosu30Daiさんもお勧めのメモリ増設で。。

書込番号:5557741

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/10/21 19:31(1年以上前)

私はDELL PRECISION 380(PEN4 3.2GHZ 2GBメモリ)ですが、5DのRAW現像では遅くてかったるいです。

800万画素の20Dではサクサク動いてましたが、さすが1280万画素ですね(^^♪

書込番号:5557785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/10/21 22:12(1年以上前)

こんばんは、キャノンEFさん。私は主に小学生・中学生サッカーを撮ってます。

VAIO PCV−RX66と聞いて出てきてしまいましたが、5Dは持ってません。私もこのRX−66を使ってます。というか、正確にはセカンドマシンとして使ってます。私はメモリーを768MBにしてますが、DPPでまあ動いてます。
私の今のメインマシンは、同じくVAIOのVGC-RA73(昨年購入)でメモリーを1.5Gにして使ってます。こちらにもDPPを入れて現像してますが、その快適さを知ってしまうとRX-66でDPPを使う気になれません。やっぱり、PCと何とかは新しい方がいいですね。

駄レスで失礼しました。


書込番号:5558392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/10/22 09:21(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
私自身も、メモリとモニターかな・・・とは思っていましたが
確認できました。
RA-73クラスのパワーですか、今回導入のマシンはノートなので
VAIO AR91を考えていたのですが、パワーは大丈夫そうでした。
アドバイスしてくださった皆さん、あらめてありがとうございました。

書込番号:5559801

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/22 10:55(1年以上前)

画像データーの補正内容、処理枚数、時間の有無とかで性能は変わるし、欲しくなる思います。 

時間が気にならなければ、今のPCで十分だと思うし、買い替え不要です。
(RAWデーターをクリックして一瞬で表示。JPEG置換でも一瞬で変換、保存できるマシンはないですよね? 多分???)

むしろ、3台をLAN接続(無線も良いですが、確実な速度向上は有線です。)してそれぞれの作業分担、データーやり取りをしやすくするのも作業向上にもなるかもです。

XPであれば1GBまでメモリー差し替えすれば安心かな? 無理しなければ今のままでも使えなくはないです。
XP以前のOSであれば128MB〜256MBあれば十分です。(増設してもOSそのものが実装メモリーに配分しないので意味が無いのだそうです。)

ミニはHDD増設以外に手を加えても意味無いのでそのままで使用です。新OSがバンドルされたモデルで様子見です。

一番重要なのは、メインドライブにOSからアプリ、データーを全て入れてしまうことで作業用スペース、仮想領域が無く処理速度が激減していることは無いかです。

最後に、MacもWinも新OSが出るので年内どころか来年前半は待たれた方が良いです。OSも画像もかなりのCPU、GPU,メモリー負荷が大きいようです。現在も互換性有りのPCは存在しますが、新OS+対応したアプリ関係でスムースに動くかはこれからだと思います。CPU,メモリー周辺機器もまだ変わるはずです。

書込番号:5560006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

困りました..

2006/10/21 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

板違いになりますが、この板の返答が早いかな(レンズコナーより)と思い質問させて下さい。

本日、全国花火大会で花火の撮影をします(Canon 一眼では初)
昨年まではCONTAXでの撮影だったので何の問題も無かったのですが..
今回は初のCanon 1v HS+EF70-200F4Lで撮影です。
問題は、レンズです。
CONTAXのレンズは全てレンズに∞があります。
Canonレンズには∞が無い??
EF50F2.5マクロには∞がありました。(他に、TS-E90F2.8
28-70F2.8Lも所有していますが、全て∞が無い)

Canonのレンズで花火の撮影をされる方もおられるかと思いますが、「置きピン」で撮影しておられるのでしょうか?


書込番号:5556442

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/10/21 11:12(1年以上前)

EF28-70mm/F2.8にも有りますよ。鏡筒の表面に無いということなのかな?

書込番号:5556572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/10/21 11:20(1年以上前)

本当ですか?
私が所有しているものには50mmF1.8(2型)を除きついてますよ。
TS-Eも45ですが持っており、これにはついてます。
しかもピント環を目一杯回すと最近には珍しくきちんと無限遠マークで止まります(MF専用だからかな?)。

ところで話は少しそれますが、お手持ちのレンズには温度膨張の大きい特殊低分散レンズや蛍石が使われています。
これらのレンズでは温度でピント位置が変わるため、無限遠マークは実質目安程度にしかなりませんので、ご注意を。

PS 花火でAF効くんじゃないかなあ。

書込番号:5556592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 千里川の散歩道 

2006/10/21 11:27(1年以上前)

おはようございます。

∞のマークがレンズについていると思いますが、ないですか?少しピントリングを回してください。(少なくとも私が持っている28-70/2.8Lにはあります。低価格のレンズでは距離目盛りそのものが省略されています。)

レンズがAFになって、レンズ駆動の関係で∞が固定でなく、少し遊びがあるようになりました。(キヤノンに限りません)

MFの時代から300mmを越えるような望遠レンズの場合、気温によって∞の位置がかわる場合があるので、そうしたレンズの場合も∞に遊びがあります。

通常は、∞マークのところ(∞の一番左側)にピントを合わせて撮れば無限大になると思います。気になるならAFで花火を測距して、その位置でMFに切り替えれば良いと思います。ファインダーでもピントの確認ができると思いますので、最初からMFで合わしても問題ないと思います。花火でAFを使う必要性は、あまり感じません。

書込番号:5556616

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/10/21 11:48(1年以上前)

>EF28-70mm/F2.8にも有りますよ。


>TS-Eも45ですが持っており、これにはついてます。
(TS-E90F2.8には∞でのピント合わせは出来ませんでした)

>∞のマークがレンズについていると思いますが、ないですか?少しピントリングを回してください。(少なくとも私が持っている28-70/2.8Lにはあります。低価格のレンズでは距離目盛りそのものが省略されています。)

レスありがとうございます。
書き方は悪かったみたいですいません。
確かに、レンズ距離目盛に∞の表示はあります。
そして、ピントリングはロックする所まで(多分∞の所)回ります。
ただ、∞の位置ではピントがボケます。(約2Km程先の山にピントを合わせた所、∞での位置ではピントがきませんでした)
∞の少し手前でピントがきました。


>レンズがAFになって、レンズ駆動の関係で∞が固定でなく、少し遊びがあるようになりました。(キヤノンに限りません)

AFレンズは、全て遊び??があるとゆう事でしょうか?
花火撮影は当然MFでの撮影になります(AF撮影とか考えた事もありませんでした)




書込番号:5556668

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/21 11:54(1年以上前)

AF時代のレンズは何処のも似たりよったり・・・無限遠マークは目安にもならないです。

花火ならば無限遠にしなくてもピントを追い込めるでしょうし、AFでも十分使えます。 一発目AFであわせた後にMF切り替えで十分対応できると・・・ AFのままでも十分OKですが・・・

書込番号:5556683

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/10/21 12:25(1年以上前)

>AF時代のレンズは何処のも似たりよったり・・・無限遠マークは目安にもならないです。

無限遠マークは目安にもならないですか。。・゚・(*ノД`*)・゚・。

>一発目AFであわせた後にMF切り替えで十分対応できると・・・ AFのままでも十分OKですが・・・

色々試してみます(絞りはf8〜f16なのでピントに関しては何とかなるかとは思えますが)






書込番号:5556765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/10/21 12:35(1年以上前)

AFレンズでも無限遠表示にあわせてMFで使ってますが、特に問題はありませんが。
もし、無限遠がずれていいるのならメーカーで調整してもらったら。といっても、今日のことなら間に合わないですね。
明るいうちに無限遠にピントを合わせて、その距離位置をマークしておくか、記憶しておいた方がいいのではないでしょうか。テープなどでピントリングを固定しておいてもいいかも。

念のため確認しておきますが、無限遠の位置は∞マークの位置でなくそこから」のような線で誘導された位置です。

書込番号:5556786

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/10/21 12:50(1年以上前)

>念のため確認しておきますが、無限遠の位置は∞マークの位置でなくそこから」のような線で誘導された位置です。

そうでしたか。

ご意見下さった皆様ありがとうございました。

今日は花火撮影明日はポートレート撮影と忙しいですのが、楽しく撮影出来ればと思っています。

書込番号:5556827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/10/21 13:01(1年以上前)

解決してよかったです。この表示はけっこう間違いやすいです。

新しいカメラだと慣れるまでたいへんですが、いい写真が撮れるといいですね!

書込番号:5556854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/21 14:36(1年以上前)

∞の位置はレンズで変わったりします。
温度やズームの場合は焦点距離など・・・
ですので、∞より先に動くレンズがあります!!
(やま2@千里川さんが書いたとおりです!)

「∞」はあくまでも目安と考えたほうがいいです。
Lレンズなどはその辺がシビアなのかな大半ありますね。(EFレンズ)

書込番号:5557098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/10/21 15:01(1年以上前)

花火は、∞の少し手前に合わせてが良いと以前こちらでお聞きしました^^

書込番号:5557150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/10/23 21:26(1年以上前)

花火は無事撮れたんでしょーかね?
私のEF70-200mmf4Lにも∞マークはありますね

書込番号:5564994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

板違いは分かっているのですが、どこで聞けばいいのか
わからないのでここでちょっと質問します。

当方に「お気に入り口コミ」で届くメールが仕様変更になってます。
皆さんも同じでしょうか?(同じですよね)

10/16 PM2:00以降の「お気に入り口コミ」メールはメール文全体が読めずに
>>>この書き込みにはつづきがあります。
と表示されます。

それでメールの続きの文章を読みたい場合はいちいちブラウザを立ち上げて、
長いスレッドでは画面の下の方まで探さないと続きが
読めなくなってしまいました。

正直、めっちゃ不便に感じてます。
皆さんはどうなんでしょう?

この件に関して、価格com.HPのどこかに表示or説明がありましたらご紹介下さい。


書込番号:5548104

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/18 16:19(1年以上前)

携帯で読む時も、「続きが・・・」って感じになっています。
不便と感じられたら直接、価格.comに要望を送りましょう。
そういう声が多くなれば運営側も仕様を変更していくのでは?

書込番号:5548114

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2006/10/18 16:47(1年以上前)

fioさん、早速のレスありがとうございます。
要望はすぐに出しました。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2120

でも皆さんの反応(苦情)がないようなので、不便と感じてるのは
私だけ?なんで?と思って聞いてみました。

書込番号:5548165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/18 17:06(1年以上前)

推測ですが、おそらくアクセス数を増やしたり、広告を見せたいという意図があるのではないでしょうかね?

書込番号:5548185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/10/18 17:35(1年以上前)

私も要望を出しました。
文章が途中で終わっていて、とても見づらいです。

書込番号:5548235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/10/18 18:00(1年以上前)

> 正直、めっちゃ不便に感じてます。
> 皆さんはどうなんでしょう?
同感ですが…。携帯でのアクセス…、仕方ないのかも知れません。

> この件に関して、価格com.HPのどこかに表示or説明がありましたらご紹介下さい。
別段の案内は無かったようですし、説明のページは気づいていませんね。

書込番号:5548288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/18 18:15(1年以上前)

試行錯誤中なのでは
HNの所も昨日無かったプロフィルというアイコン入ってますし、
要望出せば可能なら(意図できるなら)変更も有りかと。

書込番号:5548309

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/10/18 19:44(1年以上前)

前からの要望なんですけど右上の自分のHPへのリンクを別ウインドウにしてほしいです。

書込番号:5548510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 21:55(1年以上前)

>HPへのリンクを別ウインドウにしてほしいです。

全く同感。

書込番号:5548976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 22:10(1年以上前)

同じく同感です。

私は右クリックのメニューより"リンクを新しいウィンドゥで開く"で開いてます。

書込番号:5549055

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/19 00:23(1年以上前)

同感です。
いつかの長いお休みの前は別ウインドウでした。
何でこうなったんでしょうね。

書込番号:5549339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/19 01:04(1年以上前)

投稿者ランキング - ○○ さんのカメラクチコミ
も別ウインドウで開いてくれたらいいんですが。

書込番号:5549465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/19 01:41(1年以上前)

>前からの要望なんですけど右上の自分のHPへのリンクを別ウインドウにしてほしいです。

203さん、こんばんは。ブラウザーがFirefox1.5なら、
環境設定のタブの設定で、
□新規ウインドゥを開くリンクは次の場所に開く と
その下の□新規タブにチェックすると便利ですよ。

Safariからのブックマック等データインポート機能も有り、
移行は至って簡単です。機会があれば、お試しを。(起動も軽いです。)

書込番号:5549568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/19 01:49(1年以上前)

アレ?さっきまでできていたのですが不思議。
不確定情報ですみませんでした。

書込番号:5549591

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/10/19 05:08(1年以上前)

>おそらくアクセス数を増やしたり、広告を見せたいという意図があるのではないでしょうかね?

そうでしょうね。僕もそう思います。
おそらく収入源の一つである広告主から
「思うような効果が出て無い。このままでは・・」
とクレームがきたんでしょう。ちょっと生々しい話になりましたが(笑)


>右上の自分のHPへのリンクを別ウインドウにしてほしいです

ですよね。スクリプトに ちょい加筆するだけで済むのになんででしょうね。
広告なら 新規ウィンドウを認めない所もあるので、理解できますが、たかだか個人のHPなのに。

僕は習慣かもしれないですが、文中のリンクも
遊んでいる左手でShiftキーで常に対処してますので
面倒に感じたことは殆どありませんが、
左手が空いてない時(コーヒーを飲んでいる時等)は
右クリックで対処なのでちょい面倒ですね。

書込番号:5549735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/10/19 17:51(1年以上前)

>HPへのリンクを別ウインドウにしてほしいです。

高山巌さんと同じく、Shiftキーを押しながらクリックしています。
ブラウザがSleipinirなので、新しいタブがどんどん増えていきます。

タブを閉じなきゃ...

駄レスでした。

書込番号:5550961

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/10/19 22:09(1年以上前)

口コミ掲示板が新しくなったのでしょうか?
PCで見てますがこの時間帯は遅くて遅くて耐えられないくらい遅いです。

この後はもっと遅くなるのでしょうね...(涙)

書込番号:5551785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/10/19 23:11(1年以上前)

>口コミ掲示板が新しくなったのでしょうか?
>PCで見てますがこの時間帯は遅くて遅くて耐えられないくらい遅>いです。

山だ錦さん もそうですか。
私のも極端に遅くなり、私のだけかなと思ってました。
まさかこのままずっと、ではないでしょうね?
口コミ掲示板が表示されるまで、お風呂に入り出てこれそうです。

書込番号:5552053

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/10/19 23:27(1年以上前)

あらら、山だ錦さん、DN→5Dさんもでしたか〜
HDDのアクセスランプが点きっ放しになってるし
うちのPCがおかしくなったかと思った・・・

しっかし重い(T.T)

書込番号:5552131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/10/20 19:43(1年以上前)

>HPへのリンクを別ウインドウにしてほしいです。

WinのExplorerはカスタマイズ出来ないのですか?
MacのSafariはカスタマイズ出来ますが。

書込番号:5554308

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/10/20 20:11(1年以上前)

チャランギ〜トさん、こんばんは。
>MacのSafariはカスタマイズ出来ますが。

MacのSafariです。できればやり方教えてください。






あと「おきに入りクチコミストに登録」がかなりの確率でエラーになって登録したい人の半分以上は登録できません。

書込番号:5554383

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

5Dと30D

2006/10/18 03:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Ryu55さん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いします。
これからは銀塩(EOS5)で使っていたレンズ(EF100−300mmF4.5-5.6とEF28-105mmF4-5.6)で、デジタル一眼を楽しみたいと考えています。
そこで質問です。
@このレンズで、5Dの性能は十分に引き出せるでしょうか?
(皆さんが感激されているような5Dの素晴らしさが味わえるでしょうか?)
Aせっかく30万円出費するのなら30Dと、差額分程度のレンズを新たに購入したほうが賢いでしょうか?
(私の地方では30Dは133,000円、5Dは298,000円で、差額が165,000円です。)
つまり、5DとEF100−300mmF4.5-5.6・EF28-105mmF4-5.6、
30Dと17万円程度のズームレンズ。皆さんならどちらを選択されますか?
BEF100−300mmF4.5-5.6,EF28-105mmF4-5.6なら5Dでも30Dでも大差ないのでしょうか?

以上です。

書込番号:5547031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/18 05:50(1年以上前)

今までそのレンズで満足していたのならそのまま違和感なく使える5Dがいいんじゃないかと思います。

書込番号:5547087

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/10/18 06:19(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、お手持ちのレンズは30DをはじめとするAPS-Cの一眼レフデジタルでは画角が変わってしまいます。ですから、広角側が不足するため、30Dを購入する場合はEFS18-55F3.5-5.6などのレンズを追加購入することになります。また望遠レンズの300mmは1.6倍して480mmとなるので望遠側は有利になります。

Ryu55さんの価値観にもよると思いますが、きっと30Dを購入してしばらく使用すれば5Dが欲しくなるのでは、と思います。ボケの美しさなどはフルサイズのカメラの方が有利です。

書込番号:5547103

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/18 06:41(1年以上前)

おはようございます。

1は、良いレンズであれば良い方向とは思います。お持ちの物でも満足はできると思います。どのカメラでも画質を引き出したのであれば良いレンズは欲しくなりますね、、、。我慢次第でしょう??


2は、良いレンズ、欲しいレンズが高価な物であればレンズに投資して後日にでもフルサイズ乗り換えもあります。

3はフルサイズと換算必要なAPS-Cサイズ(1.6倍換算)なので標準領域のレンズは同じとは言えません。
30Dであれば、広角が不足するので17mm程度からのズームの購入検討必要となります。


素子違いの画質は個人の眼力差もあるでしょうし、プリントサイズ、液晶の性能差でも変わるでしょうから、私は何とも言えません。

書込番号:5547118

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/18 06:50(1年以上前)

レンズは銀塩を使っていた時と(プリントサイズ等)同じ鑑賞方法をとるのであれば、その時と同様な性能を発揮するでしょう。
しかし、デジタルだと簡単に拡大できてしまうので、アラも見えやすいです。
そこをどのように捉えるかでしょうね。

連写速度等30Dの勝る部分もあります。
撮影対象や撮影目的によっては、この部分の性能が重要になる場合もありますね。

書込番号:5547125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 07:22(1年以上前)

この2つのカメラ性格が随分違うので、合った方を選ばれるといいでしょう。
5Dは画質、ボケ具合すばらしいのでじっくり写真を撮るほうにむいてますね。
30Dは連写性能、大きさ重さ、内蔵フラッシュ等 機動性で優位な面と差額でいいレンズも買えます

個人的には5D + 35Lなんていいと思います

書込番号:5547159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/10/18 07:54(1年以上前)

おはようございます

1.お手持ちのレンズの性能はわかりませんが、一般的に言えばデジタル対応と銘打って設計されたレンズの方が高い性能を発揮するとは思います。たとえばニコンは、デジタル対応として設計標準を変えたといっています。

2.撮影対象によって変わるのではないでしょうか。スポーツのような動きもの中心であれば、30Dの方がよいと思います。また、最初からマクロや超広角など色いろんな撮影を楽しまれたいのであれば、その分レンズに投資もありだと思います。じっくり風景やポートレートであれば、5Dの方が満足できると思います。女性の顔を解像しすぎて困るかも?

3.画角は当然変わってきます。解像力の方はわかりません。


書込番号:5547193

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu55さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/18 10:10(1年以上前)

おはようございます。
皆さん、早速のレスありがとうございます。
今回のような「好きにすればいいじゃん」と言うような
質問にもお答えいただき感謝しております。
本当にありがとうございます。
皆さんの5Dに対する感想を拝見していると
ついつい欲しくなってしまいましたが
現在おもな被写体となるのはスポーツ競技をしている息子たちなのでアドバイスにある『30D』の方が良さそうですね。
ただ、HARIMAOさんがおっしゃられているように「きっと30Dを購入してしばらく使用すれば5Dが欲しくなる」んじゃないかと。。
だったら、最初から『5D』にしとけよと、自分の中にいるもう一人の私が戦っているところです。
こうして悩んでいるときが一番楽しいのでしょうけど。

いずれにしましても、愚問に対し、これほど真剣にお応えいただけたことに感謝感謝です。
ありがとうございました。
もう少し悩むのを楽しんで結論を出したいと思います。

また何かわからないことがありましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:5547386

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/18 13:19(1年以上前)

デジタルになるとズームと単焦点の描写力の違いが更に目立つようになるので(観賞しているサイズとかも含めて)、EF100-300mmはフィルムの時よりも少し物足りなく感じられるかもしれません(^^;

どっちにしてもレンズの性能には少し要求が高くなります(特に30Dは)ので、手持ちのレンズには拘らず、テスト撮影とかさせてもらってから決めるのも良いかもしれません。

書込番号:5547752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/10/18 14:48(1年以上前)

EOS 30D使用歴・・・というか、一眼レフ歴2ヶ月半の
アカンたれブーです。

大先輩にアドバイスなんて出来ませんが、お子さん、しかも
スポーツしてるお子さんなら30D(5コマ/秒)がお勧めですが、
それ以外にも、スポーツ前後のお子さんも撮られたり、スポーツ
される場所なども撮るなど考えるなら5Dが良いかと思います。
レンズもお持ちのようですし。

他の感想などでもあると思いますが、30Dを使用して、「無理
してでも5Dにしとけば良かった」と反省しております。が、今
から30Dのショッピングローンに追われるので、5Dには、手
が届きません・・・。

5Dをお勧めします。

書込番号:5547947

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/18 16:23(1年以上前)

あ、、、あと、5Dには内蔵フラッシュ無いので、430EX/580EXも忘れずに(^^)

書込番号:5548122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 22:25(1年以上前)

まずは30Dを使ってみて、5Dも欲しくなると思うので、そしたら買っちゃいましょう。
いきなり5Dを買うより、嬉しさが倍増すると思います。

書込番号:5549107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 サッカー写真 

2006/10/19 00:44(1年以上前)

こんばんは!

私はデジ一暦半年ですが、30Dと5Dを両方所有しています
子供のスポーツ(サッカー・野球)・運動会等は30Dで撮影
風景は5Dで撮影しています・・・
(まだまだ未熟ですが)
ただ、AFの精度は5Dの方が上だと思います
連射の枚数は30Dが(秒/5コマ)ですが、連射時の当りの枚数は
5Dの方が多く思います。

当初30Dを購入、ムラムラと物欲が抑えられず結局5Dを購入しました、更に次に襲ってくるのがレンズ沼・・・・
欲しいものはきりがないです。






書込番号:5549394

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu55さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/19 15:49(1年以上前)

こんにちは。
その後もいろいろなアドバイスをいただきまして
ありがとうございます。
今、5Dのスペシャルサイトを見ていてふと思ったのですが
最終的な出力の媒体が紙でなければ、30Dでもいいのかなと。
プリントアウトのコストを考えると、よほどのことがない限り
(例えば、コンテストとか)パソコン上での鑑賞で終わる事の
方が多いでしょうし。
パソコン上でもやはり違いが出るのでしょうか?

書込番号:5550728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/20 08:37(1年以上前)

>最終的な出力の媒体が紙でなければ、30Dでもいいのかなと。

最終出力が何かではなく、その鑑賞方法で差がでるのでは?

縮小して鑑賞するのであれば、できるだけ高画素数で撮影しておいたほうが有利だと思います。引き締まった感がしますし。。。

望遠と連写が必要なときは30Dを。
広角が必要なときには5Dを。
と使い分けがいいです。

なお、5Dの場合、広角側で絞りが開放ぎみの場合には周辺減光に注意したほうがいいかも。
30Dから撮像素子が小さいため、その影響が出にくいですから。





書込番号:5553028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジ一デビューを5Dで?

2006/10/17 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
ニックネームを適当に付けすぎた7代目Macと申します
今年の夏、2週間ほど北海道を旅しまして、
コンデジの限界(IXY700)と、銀塩(α807ビミョー)のコスト(4万円?/1,000枚)を考えて、デジ一デビューしたくなりました。
いきなり5D ?という声も聞こえてきそうですが、
今までの経験から、複数の候補がある場合は「いい方」を選ばないと必ず後悔するということを学習してきましたので、今のところ5Dなのです。
前置きが長くなってしまいましたが、来年の3月にモデルチェンジすることを噂されている5D、液晶の改善やゴミ除去機能の搭載などは何となく実現しそうですが、その程度ならすぐにでも購入したいと思っています。
が、「防滴・防塵」になるとしたら「待ち」かなと思い悩んでいます。
目的は風景が中心で、雪のあるところでの撮影や星の写真なんかも撮りたいと思っております。
今までの書き込みを見てきた感じでは、「付いたらいいな」という希望的観測と否定的な意見が両方あったように思われますが、いかがなものでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:5546029

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/10/17 22:08(1年以上前)

雪のあるところでの星の撮影はバッテリー落ちます。
保温をまず考えた方がいいと思いますよ。

欲しいなら買うし、欲しくないなら買わない。
数ヶ月先のことを、しかも誰も予想できないことを議論しても意味ないのでは?

書込番号:5546105

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/17 22:22(1年以上前)

>「防滴・防塵」になるとしたら「待ち」かなと思い悩んでいます。

5Dの後継機種ならば可能性は低いと思います。

書込番号:5546170

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/17 22:47(1年以上前)

こんばんは
わたしも防塵防滴は期待薄だと思います。
5Dに与えられた役割は、フルサイズへの間口を広げるところにあるでしょうし、
上位機との棲み分けやコスト対策から、可能性は低いと考えています。

書込番号:5546286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/17 22:53(1年以上前)

ってことは、噂の7Dがもし出るとするとどんな仕様になるのかな。

書込番号:5546315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/17 23:13(1年以上前)

「防滴・防塵」は、ボディ設計の根幹に関わってくるかと思いますので、
マイナーチェンジでは望めない様な気がします。

ところで、小生、II以来のMacユーザーですが、7代目が何かピンと来ず、恥ずかしい限り。
(初代→II<030>→Centris/Quadra<040:ここが微妙>→
x100=第1世代PPC601→x500=第2世代PPC604→G3?orG4?)

書込番号:5546404

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/10/17 23:29(1年以上前)

関係ないですけど僕もMacユーザーなので7代目が気になります。

書込番号:5546471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/17 23:32(1年以上前)

dai_731さん
>欲しいなら買うし、欲しくないなら買わない。
数ヶ月先のことを、しかも誰も予想できないことを議論しても意味ないのでは?

何かお気に障ることを書いてしまったのかも知れませんね。
もしそうであったのならお詫びします。
ですが、欲しいから書き込んだに決まっているじゃないですか?
数ヶ月先のことと言われますが、それが長いか短いかは人それぞれですよ。
「誰も予想できない」というのも解せません。予想は誰にもできますし。
その予想に信憑性があるのでは(この板は)?と思ってお尋ねしたまでです。
しかも、漠然とした話にならないように1つの機能についてだけお尋ねしました。
もちろん、その予想が外れていても誰にも文句など言いませんよ。
最終的に判断するのは、もちろん自分自身ですから。
何か、切り捨てられたようでショックでした。

take525+さん
ありがとうございます。
やっぱり、他メーカーとの絡みより、上級機種との兼ね合いということで
そのように判断されているということですね。

写画楽さん
ありがとうございます。
フルサイズというアドバンテージがあることで、
キヤノンの商品構成上の位置づけにおいては
「ない」と判断されているのですね。

おかげさまで、だいぶ頭がすっきりしてきました
つまり「買い」かなと




書込番号:5546492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/17 23:38(1年以上前)

203さん、これじゃ気になって寝れないかも? ^^;

書込番号:5546518

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/17 23:47(1年以上前)

>7代目が気になります。
ちなみに私もMacユーザーです。

おそらく7代目Macさんの個人的に7代(台)目なのかな???と"予想"してます。

で、本題。
「防滴・防塵」は無いと予想してます。
ただし、5Dがクラスとして今のままなら・・・
仮に3と7で別れるなら・・・3(が上?)にあるかも?と予想してます。

書込番号:5546559

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/18 00:00(1年以上前)

7代目Mac、次世代Macなんじゃないですか?

わたしもMacユーザなので勝手に予想してみました。(^^ゞ

書込番号:5546613

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/10/18 00:13(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。

>ところで、小生、II以来のMacユーザーですが、

そんな初期からのユーザーなんですか?
恐れ入りました。
僕は8100/80AVからですね。まだ学生でした。
メモリ1MB 1万円の時代でした。最低32MBないとまともにフォトショップが動かなくてデフォの16MBにメモリ代だけで16万円プラスはきつかったです。よく考えたら当時から350dpiでA4サイズの画像(自分の絵)を処理してました(笑)
A4を1枚プリントするのに4000円かかりましたし。
今はいい時代になりました。

書込番号:5546663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/18 00:23(1年以上前)

ごめんなさい
みなさんの誤解を招いてしまいました

Macとして7代目なんてありませんよね
5代目の次はIntelMacですから
yuki tさんのおっしゃる通り
単に個人的に7台目なのです
名前を登録する時に適当すぎました(反省)

因みに内訳は
Power Mac   1台
PowerBook   2台
iBook      2台
iMac      2台
です

私的に現役なのは、PowerBook12”とiMac20”です
iBook800とiMac 400SEを娘たちが使っております
一番の後悔は、PowerBook1G Titaniumを落としてオシャカにしたことです

自分で種を蒔いていて何なんですが、
PowerBook G7なんてのが出たら
買ってしまいそうです。

本当に変な名前で登場してしまい
多くのMacユーザーにご迷惑をおかけしました
かさねがさねすみませんでした












書込番号:5546706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/10/18 00:23(1年以上前)

小生もデジデビューは5Dですが、
快適で、愉快に感じているユーザです。

次のカメラは防滴防塵はやって欲しいところです。
でもすでに5Dあるので買わないと思ってます。

5Dを使い始めて、もうすぐ1年になりますが、満足しています。
次の機種をまって、来年まで待っていたら、小生のデジ一の1年半はなかったわけで、
やはり、「コレ」と思ったら買ってしまうのが徳だと思いました。

というわけで、次のが出て、「コレ」と思ったら、買ってしまうのであろうか?

カメラコレクターではないし、2台目買うとうまくなるではないし、1台目を買った費用対効果と比較すると、いまいちと思うので、防滴防塵が出ても、買わないでしょう。
これは、あくまで、小生の価値観ですが、買いたい人は買ってくだされ。

30DやKissDNとそれに付随するEF-Sレンズを買ってから、フルサイズに乗り換えると、累積出資は相当な額です。
7代目さんもいきなり5D?(もしくはその後継機)デビューをすることを勧めます。
春まで待つと、雪景色が撮れないですが。。。

まあ、カメラの進化は早いので、後だしジャンケンが勝っちゃうのですが、SONYが出せば、キャノンも早めに出すだろうなと思います。
でも既定路線では、後継機は春だしではないでしょうか?

書込番号:5546707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/18 00:49(1年以上前)

アズティック5Dさん
どうも今晩はです

Macの話を持ち出してしまったのは
年に数十万のお金をMacに使ってしまっていたからで、
1年我慢すれば、5Dだって買える金額を普通に消費しておりました。

ということは、つまり「買い」ですね

さらに、
ということは、dai_731さん の言われる通り
「買いたければ買えば?」
につながってくるのかも知れません。
とすれば、
dai_731さん にお詫びしなければいけないのでしょう。

「最初から買う気なのであれば、相談なんかするな」
ということで。

でも、その後押しをして欲しくって、ここに書き込む人がいるということもわかってほしい気もします。

次回
「買いましたよ」
で登場できればと思います・
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:5546798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/18 01:47(1年以上前)

来年の2〜3月くらいまで7代目Macさんと同じような悩みを持つ人が続々と出てくると思います。

書込番号:5546935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング