EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
EOS 5D購入を検討してます。
そこで教えて戴きたい事があるんですが・・・。

ISO感度の設定の拡張モードってのはどうやって設定するんですか?
いやいや、まだ持ってもいないし、
細かいオペレーションとかっていうじゃなくて、
普通の100〜1600と分けてるからには何か違いがあるんだろな、と、
まぁそう思う訳なんですけど、
簡単に設定出来るんでしょうかねぇ?
最悪を考えると、一々サポートに出さないと変えられないとか、
買ってから後悔したくもないんで、一応把握しときたいんです。

ちなみに、バンドのライブ等を撮りたいんで、
3200を使いたいんです。
画質等、どうでしょう?
まぁそれぞれ評価のポイント違うでしょうから、
一概には言えないでしょうけど、
各々の思うままでもいいんで、その辺お話戴けると嬉しいです。

質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。

書込番号:4830733

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/17 16:39(1年以上前)

カブコムさん、こんにちわ。
マニュアルに関して
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html
最近の同じような質問
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4805965
を、ご参考にしてください。ではでは(^^;;

書込番号:4830778

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/17 17:15(1年以上前)

Eosu30Daiさんご紹介のマニュアル通りですが、
簡単に説明しますと、メニューの中にカスタム機能という項目がありまして、こちらで「ISO感度拡張」を「する」に設定しておきます。
ISO感度は本体右上の<DRIVE・ISO>ボタンを押してサブ電子ダイヤルを回して設定するのですが、上記カスタム設定が出来ていると、L(ISO-50)とH(ISO-3200)が選択できるようになります。

書込番号:4830855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/17 18:57(1年以上前)

なるほどわかりました。
どうもありがとうございます。
一応↓の方まで見たんですけど、最近も同様の質問あったんですね。
見落としてた様です。失礼しました。

写りの方はどうですかねぇ?
フィルムの3200みたいな荒れは全然嫌いじゃない、
むしろけっこう好きなんですけど、
やっぱり荒れ方違いますかね?
あのフィルムの粒状感はやっぱフィルムならでは??

書込番号:4831054

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/17 19:13(1年以上前)

これも概出ですが・・・各社のデジ一高ISOでのサンプル
http://digitalcamera.impress.co.jp/06_02/auth/toku1/index_iso.htm
後はここに集まる方達のサンプルを色々ご覧になられるのが良いかと思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4463249&ViewLimit=0
駄レスで失礼しました。ではでは(^^;;

書込番号:4831088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/18 22:16(1年以上前)

ISO3200の作例upしました。

地下鉄ホームの写真見てください。

結構いけそうです。

書込番号:4835100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ankan01205さん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。
5Dを最近購入いたしました。以前はD70でした。
パソコンはMacしか持っていませんが、高速閲覧ソフトのこともありwinノートを購入しようかと考えております。
5Dのデータは重いと今頃実感しました。
今までは、借り物i book G4 1.42GHzを持って行き画像の破損の確認をしてみたり、バックアップをせずCFカード10GB分に撮りっぱなしにしています。

やりたいこと
1.野外撮影場所で出来るだけ早く拡大画像の確認とバックアップ

macノートでは遅すぎて見ている時間がありません、閲覧ソフト:mac版フォトのつばさがあれば良いのですが出そうもないですし、Camera Bits Photo Mechanicも早いのですがフォトのつばさと比べると劣るようです。
Macノート対応ではCaptureOnePro,iViewMediaPro,やLightroom(デモ)、デスクトップでしかまともに動かないApertureなどありますがいずれも高速で閲覧確認にはむきません。
書き込みなど見ると、低スペックなwinノートでも、フォトのつばさではRaw画像も
サクサク確認できるとありました。
これはとても魅力的です。
フォトストレージのエプソンPhotoFine PlayerP-4000も試しましたが遅すぎました。

以上のような理由で、5Dにしてからwinノートを購入されたmacユーザーもおられるではと思います。

winノートで閲覧、バックアップのみで使用する場合おすすめのノート機種を教えていただけないでしょうか?(金欠のため出来れば安い物...)
購入しない方が良いメーカーなどあるのでしょうか?
5DRawで、皆さんのノートでの画像セレクト方法なども教えていただけないでしょうか?

winノートでは液晶が多数種類があるようですが、むちゃくちゃ粗悪な物など無いと思いますし、見るだけなのである程度確認できれば良いと考えています。
ヨドバシでは『5Dも閲覧ソフトも良くわかりませんが、メジャーな国産メーカーで
長時間バッテリーのモバイルで15万位なら間違いありません』だそうです。
10万円位のがいくつかありましたが薦められませんでした。
Winを良く知らず初歩的な質問ですみません。

アドバイスいただけると助かります。





書込番号:4829726

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/17 07:52(1年以上前)

ankan01205さん こんにちは
参考になるのか解りませんが先週の北海道旅行はRAW撮影でしたのでデータのバックアップどうしようかなと思い、エプソンのフォトストレージも考えましいたがこのためにだけに購入するのもったいないので昨年購入したシャープモバイルPCムラマサとipod40Gを持って行きipodにデータを送信しムラマサで画像の確認をしました。
ムラマサのHDは10Gしかないのであくまでもipodへの転送用として持って行きました。
DELLのモバイルPCはどうでしょうか?
安くCMが出ていますね!

書込番号:4829790

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/17 09:17(1年以上前)

LEAFO( http://www.leafo.com/j/ )というソフトが
表示速いみたいなので試されてみてはどうでしょうか?

書込番号:4829890

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/17 10:01(1年以上前)

今時の PC なら、問題は LCD モニターの色再現性と、メモリの搭載量、HDD 容量
でしょう。 メモリは JPG なら 512MB、RAW なら 1GB 欲しいところです。
先月、ヨドバシ秋葉で友人のを買いましたが、同時購入でメモリが安かったです。
読み出しは USB2.0 のカードリーダーが一番速いようです。

書込番号:4829964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2006/02/17 11:38(1年以上前)

何度か読み直しましたが、ちょっとよく分からないところがありました。

ノートPC(液晶は15インチ?)で拡大確認しないといけないほどでしょうか?屋外の、その作業が、まず、時間がかかるでしょう。表示時間のレベルより。D70の液晶は小さかったけど、5Dの液晶は確認できないほどでもないような気がするけど。。。

サムネイル一覧と個々のRAWの表示能力は、やはりデスクトップでやるから速いのだと思います。同じ金額出すにしろ、性能はノートPCと全然違うでしょう。HDDのアクセス速度が違いますから。あくまで表示の速さを気になるなら、屋外でのノートPCに求めるのは、ちょっと無理な気がする。

ただ、ソフトに限れば、RAW現像で操作の高速性も強く配慮して作られたソフトがあります。"RawSooter Premium 2006"というものです。これはCaptureOneの開発者が別会社を起こして、練り直した製品です。5Dのレビュー記事dpreview.comで、DPP, AdobeRawとの比較検証で載っていました。結構、コンセプトが洗練されています。自分は3ヶ月ほど使っていますが、サムネイル表示と展開については速いですね。細かい機能には触れませんが、特徴的なのは、調整過程を幾つもスナップショットできたり、トーンカーブを幾つも登録できたりと、使いやすですね。2週間の試用期間があり、ライセンスキーは\12,000ほどだったと思います。

英語版しかありませんが、操作自体は直ぐに慣れるでしょう。
http://www.pixmantec.com/products/rawshooter_premium.asp

5分ほどの紹介ビデオがあります。
http://pictureflow.fileburst.com/_Tutorials/RawShooter_premium/index.html

ユーザーフォーラムが用意されていて、会社側からのレスポンスや情報共有が取れるようになっています。ベータ版がフィックスして、近々、Ver1.0.2が出るとのこと。

書込番号:4830167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2006/02/17 11:59(1年以上前)

バックアップについては、飛鳥の20GBが良いのではないかと。

CFが満杯になった時点で、バックアップ中に、別のCFで直ぐに撮影できます。バックアップ終了時点で自動で電源が切れます。

自分はいつも、「転送」にしていますから、エラーで途中で移動できない部分があっても、削除する危険がありません。ストレージは何社から出ていますが、この辺の操作性と信頼性は、どうも飛鳥に分があるようです。

書込番号:4830215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/17 12:31(1年以上前)

ノートでも、最近の製品なら5DのRAWデータでもそれほど不満なく扱えます。
私はVAIOのTX90使っています。液晶もキャリブレーションしてデスクトップのモニターと色を合わせています。

書込番号:4830294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/17 19:16(1年以上前)

この際、JPEGで撮影する、とかどうでしょう?
プロは普通、後処理も考えて撮影をします。
でないと、仕事になりませんからね。
昔はJPEGでも大変でした・・・

書込番号:4831095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ankan01205さん
クチコミ投稿数:37件

2006/02/17 19:57(1年以上前)

皆様、貴重な情報ありがとうございました。
一人一人に返事を書いた方が良いと思いますがまとめて書かせてください。
教えていただいた、パソコン、ストレージ、ソフト、その他処理方法をネットでさらに調べみます、とても助かる情報ありがとうございました。

書込番号:4831204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ankan01205さん
クチコミ投稿数:37件

2006/02/22 07:29(1年以上前)

Rawは見れませんが、低スペックMacでも超高速画像閲覧できるPixelCatというのがありました、jpgの場合はmacでも野外でこれでセレクトできそうです。

書込番号:4845927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信85

お気に入りに追加

標準

5Dの縞ノイズって本当なんですか?

2006/02/16 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

D200のスレで某氏が5Dにも縞ノイズが出てるとレスしていました。
実際に5Dを所有の方で、同様のトラブルに見舞われた方いらっしゃいますか?または、この件について言及しているサイトなど情報ありましたらぜひ教えてください。
ちなみに私自身は5D入手後あまり撮影しておらず、そのような事象に遭遇しておりません。
なお、憶測での意味不明レスはご容赦下さい。>某氏(っていっても判んないか)

書込番号:4828962

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/16 23:00(1年以上前)

>某氏(っていっても判んないか)

B氏でしょうか?

書込番号:4828973

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/16 23:05(1年以上前)

>B氏でしょうか?
そのとおりです。

書込番号:4828992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 マイフォトアルバム 

2006/02/16 23:23(1年以上前)

私がこの掲示板で見つけた
5Dの縞ノイズに関するスレです。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4611543

ほかにもこの件に関してのスレがあったようですが、
今探しているところです。

書込番号:4829060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/16 23:23(1年以上前)

今晩は、私の機種は、すばらしい解像感の絵しか出てきませんよ。20Dから乗り換えしましたが、メカ部は値段ほどとは思いませんが、ピントの精度と出てくる絵は20Dを圧倒します。最終的には出てくる絵が一番と確信させる機種ですよ。

書込番号:4829061

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/16 23:24(1年以上前)

それは5Dそのものの問題ではなく、不調な「50/1.4USM」を使った際に特有な問題です。
それも、AFをAiサーボにして連続的にモータのノイズを発生させた場合にのみ起る現象です。
これに関しては価格コムでも幾つかスレが立ってましたが、レンズ側の調整(ノイズフィルタ?)で解決を見たようです。

書込番号:4829062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/16 23:39(1年以上前)

>レンズ側の調整(ノイズフィルタ?)で解決を見たようです。

って,メーカーサービスですか?

書込番号:4829107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/02/17 01:16(1年以上前)

pakyunさん、皆さんこんばんは。

私の5Dは買ったばかりで、まだ使い倒してないですが、たまたまAIサーボを使って撮影したものがありました。
でも綺麗な画像でしたよ。

書込番号:4829452

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/02/17 02:25(1年以上前)

縞問題、都市伝説化に至らず。

書込番号:4829591

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/17 06:52(1年以上前)

>メーカーサービスですか?

そうです。
いまから出勤ですので、今夜にでもそのスレ捜してみますね。

書込番号:4829740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/17 07:09(1年以上前)

この5Dユーザーの擁護っぷり。
ニコンD200スレの場合とは、大きく違います。

所詮、縞縞はその程度のことなんですよ。
しかしキヤノンとニコンでは、
書き込みにおける態度が180度異なる。
自分は、この現象はなぜ?と訊いているのです。

一方は過保護なまでに擁護し、
一方は体質とか撤退も当然とまで
過激にバッシングする。
いったいどういうことなんでしょう。

書込番号:4829748

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/17 07:54(1年以上前)

どうやらカメラ本体に起因する問題は特に発生していない様ですね。安心しました。とはいえ、もし自分の固体で縞ノイズ発生しましたら、メーカーに問い合わせてみます。只今米国在住中ですので英語で対応しなければいけないのが最大の難関ですが...

まあ、某氏は何を勘違いしているんでしょう?もし自己所有のカメラに不具合があったら何をおいても改善(修理)など対応を図るでしょう。その際にメーカーの対応が悪ければ、それこそすごい書き込みがここにもあるでしょう。って私は某氏のファン(^^;ですので、次にどんな書き込みがあるか期待して待ってます。

>バチスカーフさん
呼んでもないのでないのにしゃしゃり出てきたからには5Dで縞ノイズが発生するという客観的な情報をお持ちなんですよね。まさか脳内でノイズ発生している訳ではないんですよね。余計な議論のすり替えは不要ですので、5Dのカメラ本体に起因する縞ノイズの情報のソースを教えて頂けないでしょうか?ご本人さんが画像をアップして頂いても構いませんよ。

書込番号:4829794

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2006/02/17 08:25(1年以上前)

 5D本体には最初から何ら問題はありません。一部、レンズ側の初期不具合も全て解決しております。バチスカーフさんはD200を5D叩きの材料として何とか利用しようとしましたが徒労に終わったようです。自分で持っていない機材に対して何の事象も示すことができないので捏造と言わざるを得ません。今後、益々信用を失っていくことでしょう。
 一方、私のD200でも縞が出たことがありますが、極希でしかも微少なので気にしていません。なのに彼の節操の無い行動でことさら縞問題が浮き彫りにされていくのが皮肉です。いずれにしても彼の言動は特定の機種、メーカーに対する誹謗中傷のための書き込みであり、稚拙な内容ですので気にしないでください。
 

書込番号:4829828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/17 08:30(1年以上前)

>バチスカーフさんはD200を5D叩きの材料として何とか利用しようとしましたが徒労に終わったようです。

バチ氏の材料、元々苦しいが嘘はいかんな。

書込番号:4829836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 08:55(1年以上前)

バチ君はあいかわらず理論なき非難ですな

Canon縞問題については以下の通り。使用であるD200とは違います。

極々一部 EF50mmf1.4をAiサーボ時に使用した時に発生した不具合。
一週間後 EF50mmf1.4のROM交換で完治。
送料無料で無償修理。

書込番号:4829860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/02/17 09:43(1年以上前)

レンズによって起こる物です。長いですが全部引用させて頂きます。D200の縞々のスレッドにありますので、バチ氏も見てい
るはずですが、デマを飛ばしまくっていますね(笑)

後、バチ氏が引用している鳥の写真は1D2Nの写真です。これも
個体修理で済んだ話だったと思います。

[4816577] HL5さん 2006年2月12日 22:02
なんかものすごい勢いのスレなので覗いてみたら5Dの横縞発生
について話題が挙がっていたので・・・。
しかも5Dでの問題について随分と事実誤認されている方がいる
ようなのでつい書き込みました。

私は横縞発生の件でスレ[4476591]を立てさせてもらい、実際
キヤノンとやり取りを行いましたが下記のような結果になって
います。

・5D本体の問題ではなく50/1.4の問題であった
・50/1.4も全ての個体で現象が出るわけではなく、私の個体の
 一部電子部品の不良であった(実際に現象が出ない50/1.4も
 あった)
・部品交換後は完全に現象が出なくなった

以上、原因究明までに時間はかかりましたが、結果として
キヤノンの対応に不満はありません。

キヤノンが「縞縞に対してろくなフォローもしていない」と
言われますが、この問題は上記のように特定のレンズの不具合
によって発生していたものであり、キヤノン側としても24-105
の問題のようにユーザーに通知の義務を負う類のものではない
と思われます。
また現象を通知した後のフォローに大きな問題があったとも
思いません

以上、スレッドの趣旨と外れた書き込み失礼しました。

書込番号:4829932

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/02/17 10:16(1年以上前)

ここはアンチキヤノン(コニミノファン)の溜まり場ではなく、
キヤノンファンによる有益な会話のやり取りをする場所です。

書込番号:4830005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/02/17 11:31(1年以上前)

コニミノもキヤノンくらい対応が良ければ好印象だったのですけどね。

書込番号:4830151

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2006/02/17 12:10(1年以上前)

 ぷーさんです。さんの書き込まれたとおりですね。何も問題の無いものに対してメーカーが対応する必要もないですものね。バチスカーフさんは5Dに何の問題も無いという説明に対しては反論するだけのネタが無いのですぐに退散してしまいますね。
 D200の板でも5Dを叩いてるのはバチスカーフさんだけで、他の方は努めて冷静です。ただ、D200の件では皆さん心を痛めていらっしゃるようですので、観音ナム〜さん、どうか仕様などとおっしゃらず、よろしくお願いいたします。  

書込番号:4830244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/02/17 13:59(1年以上前)

すみません、新参者で。
バチスカーフさんって何者なんですか?
なんだか本当に写真が好きな方とは思えませんが …。

書込番号:4830492

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/17 19:08(1年以上前)

>バチスカーフさんって何者なんですか?

どーぞ。
http://kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%83o%83%60%83X%83J%81%5B%83t&BBSTabNo=6

書込番号:4831075

ナイスクチコミ!0


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

被写界深度

2006/02/15 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 R2E2さん
クチコミ投稿数:27件

初歩的な質問です。既出でしたらごめんなさい。

フイルム35mmカメラとフルサイズデジカメ(例5D)の被写界深度について質問です。

同じレンズ・同じF値の場合、被写界深度は同じと思っておりました。
しかし、作例等を見比べた場合、気のせいかデジタルフルフレームの方が被写界深度が浅く見えるような気がします。
私の勘違いかと思いますが、どなたか詳しい方お答え願えますでしょうか。

書込番号:4825588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/15 21:47(1年以上前)

シャープネスのかけ方によって変わるのでは?

書込番号:4825610

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/15 22:03(1年以上前)

「被写界深度」を考える場合、
鑑賞方法を一致させる事を考えなければなりませんが。

書込番号:4825692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/15 22:06(1年以上前)


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/15 22:18(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさんの示されたリンク先は、APS-C サイズ機とフルサイズ機との比較なんですが、「鑑賞の方法の違い」によって「被写界深度」の捉え方が違ってくる、という点に着目されてください。

書込番号:4825770

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2E2さん
クチコミ投稿数:27件

2006/02/15 22:21(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。

被写界深度という概念がキャビネに紙焼きしたものをベースに考えている以上、デジ時代には若干の不合理があるのかもしれません。

私も、フィルム時代の被写界深度が脳裏に刻まれているためにそのように感じたのだと思います。

書込番号:4825782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/15 23:45(1年以上前)

>キャビネに紙焼きしたものをベースに考えている以上、デジ時代には若干の不合理があるのかもしれません。

大伸ばしするための高画素機。
キャビネだったら400万画素でも十分だね。

書込番号:4826183

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 01:07(1年以上前)

あれ?
APS-Cがフルサイズと同じ大きさで撮るためには、被写体との距離をとらなければならない。すると被写界深度は深くなってしまう、と思ってたのですが。
あれ???

書込番号:4826500

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/16 06:51(1年以上前)

>Oh!一眼さん、

>フイルム35mmカメラとフルサイズデジカメ(例5D)の被写界深度について質問です。

です。

書込番号:4826823

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 23:23(1年以上前)

あはは、失礼。恥ずかしい。

書込番号:4829056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

チョコのお返し

2006/02/15 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

バレンタインデーのチョコのお返しに、このデジカメを
プレゼントしようと考えてます。
そこで質問ですが、レンズは何を付けるのが賢い選択でしょう。
あと2,3年くらいして二十歳になったらミス日本になれそうな
めっちゃ可愛い子なんで、そこんとこヨロシク!

書込番号:4824550

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/02/15 15:28(1年以上前)

20DとかKissDNとかのレンズキットで使われてるレンズを
参考にすればいいんじゃない?

ぶっちゃけ、相手が一眼ユーザーなのか初心者なのか書いてないから
かわいい子からチョコ貰ったっつう自慢の書き込みにしか見えないんで
まともな回答がつくかどうか怪しいけどな。

書込番号:4824563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/15 15:32(1年以上前)

>まともな回答がつくかどうか怪しいけどな

レンズは相談者が持ってる自前のゴーヨンでどうでしょうか?

書込番号:4824574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/15 15:34(1年以上前)

すんませんでした。
その子、高校の写真部でコンタックスRX使ってるって
言ってました。デジカメは携帯だけみたいです。

書込番号:4824577

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/15 15:39(1年以上前)

>20DとかKissDNとかのレンズキットで使われてるレンズを
参考にすればいいんじゃない?

ご指摘のレンズキットではFE-Sレンズなので、5Dでは使用不可でないかな?

 このカメラは何を付けても良く撮れる・・・と評判なので、彼女の腕前が不明なのと、一番安いという事で「EF50mm F1.8 2」で良いのでは? 

 チョコレートのお返しにこのカメラをプレゼントするとは、亀有公園前・・・・のコミックに出てくる中川君みたいですね。

書込番号:4824587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/15 15:41(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super_tele/ef400_f28l/index.html
定価100万チョイだけど、こんなのはどうだ。
母の日は100万のカメラだから釣り合い取れるだろ!

書込番号:4824592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/15 15:44(1年以上前)

相談者が持ってる自前のゴーヨン?

誰かとほかの方と勘違いしてませんか
自分は、MPエルメスしか持ってないんもんで、デジカメ
それもオートフォーカスは今度初めて買います。

書込番号:4824597

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/02/15 15:51(1年以上前)

>ご指摘のレンズキットではFE-Sレンズなので、
>5Dでは使用不可でないかな?

あー、言葉足らずでしたね。
別にキットについてるレンズそのものじゃなくて、
ズーム域とかF値とか組み合わせの「参考」にして
好きなレンズにすればイイじゃんって意味で。
ついでに言えば別に純正じゃなくてもいいわけで。

書込番号:4824606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/15 15:54(1年以上前)

そんないい女が5Dくらいで釣れるとは思えん。
食事くらいにしとけば?

書込番号:4824610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/15 16:25(1年以上前)

その子、自分よりチビだけど身長175くらいあります。
将来自分の嫁さんになりたいとか言ってるんもんで、記念になる
良いものをチョイスしたいっす。ヨロシク!

書込番号:4824677

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/02/15 16:33(1年以上前)

あ〜…こっちにも変なスレ立ててんのね?
かーちゃんと同じのでイイんじゃない?
カメラ屋行って100万×2の見積もりしてもらった方がイイでしょ。

書込番号:4824702

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/02/15 17:37(1年以上前)

1Ds Mark II + 全Lレンズ で良いんじゃない?
中古での売却価値もあるだろうから。

書込番号:4824858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/15 17:44(1年以上前)

渡る世間は鬼ばかりさん こんにちは。

>あと2,3年くらいして二十歳

今17〜18歳のお嬢さんですよね?今からこんなに高額なものを買い与えて金銭感覚がおかしくなったりしませんか?
洋服とかならまだわかりますが(衣食住は生活必需品と考え)、嗜好品である(高額)カメラをプレゼントするのは個人的には賛成できません。
渡る世間は鬼ばかりさんはどうしてカメラにしようと思ったのですか?渡る世間は鬼ばかりさんがカメラに特別な思い入れがありそれを好きな彼女にとお考えならいいのですが、皆さんの意見をそのままにプレゼントして本当に彼女は喜ばれますか?

勝手な推測で書き込みをしましたが私自身プレゼントは金額ではなく相手への気持ちだと思っています。もう一度ご検討いただけると幸いです。

書込番号:4824883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/15 18:12(1年以上前)

その子はお金持ちのお嬢さんですか?
と、聞いて見る。

書込番号:4824958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/15 18:14(1年以上前)

真面目に答えますが50mm1.4でいいんじゃない?それか35mm2とか!しかもkissNに縦位置つけて!!将来結婚するんだったらそのこのために金貯めるとか、そのこがフォトグラファー目指すんだったら周辺機器とか金かかるし、海外に勉強行きたいとか言うかもだからそっちにまわした方がいいんじゃないすか?ミス日本頑張ってね!

書込番号:4824964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/02/15 18:42(1年以上前)

こんにちは。

バレンタインデーのチョコレートのお返しに5Dを差し出されたら、相手の方は引くかも知れませんね。。

高価なものよりセンスあるものの方が相手の方の心に響くのではないかと推測して、

。。。出てこない。俺センスないなあ。
そうだ、フジのNATURA CLASSICAなんてどうでしょう?
デジ希望なら。。contaxのi4Rのデッドストックを探すとか。

書込番号:4825026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/15 18:53(1年以上前)

あれ?
バチスカーフ君のスレが消えている。

書込番号:4825051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/15 19:31(1年以上前)

ブルガリよりは安いもんな。。。

書込番号:4825148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2006/02/15 19:38(1年以上前)

や、ほんとだ。
朝早くから夜中過ぎまで付きっきりで
激しく書いては消され書いては消され……。

さて
「EOS 5Dプレゼント」は「愛の持続性」をもたらすか。
そういうことでもあるかと存じます。
ブオトコ代表が返答してはならないことかも知れないけど。

バレンタインと言えば
ジャパニーズ、全員参加型の一種のお祭り騒ぎですよね。

ここでは女性の心理としては、愛よりも心がはしゃぐセンスを込めて贈るもの。
求めるお返しは、ファンシーでクスクスッと笑える軽いもの。
そんな心の準備のもとにニコニコ、ヤキモキ暮らしていると思います。

まず、その標準から大きく乖離した「EOS 5Dプレゼント」に
どれくらいの心の耐性を示すか、慎重なシミュレーションが必要だと思います。

特に17歳くらいの、所得がないと考えられる女子生徒さんにとっての
50万円くらいの商品というのは、原爆級のとてつもない衝撃が走ると思います。

また、純粋で感受性が強く、容姿へのプライドも絡み
好き嫌いも次々と変化していく年頃ですし
ご本人の趣味に応答したものとはいえ、
商品の“額”に偏位した、人と人のつながりが
どれだけの「愛の持続性」をもたらすかも心配すべき点です。

僕は、お陰様で
203さん、ヒロひろhiroさんの貴重かつ確度の高い意見を参考に
「EOS 5D+35mmF1.4L」というセットにしました。

これは 青天の霹靂というか、まさに天からの授かりもの。
撮影データがモニターに現れるのが毎日嬉しく
お金を失ったという感覚が全くありません。
絶対のオススメです。(単焦点は撮影練習にもいいし)

高いレンズは“作り置き生産方式”だそうで
タイミングよく買えるかどうかは、はっきりしません。

書込番号:4825159

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/15 19:44(1年以上前)

ボディーがこれで
http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/news_contents/indexzd.html
レンズがこれね
http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/645TL/645TLlens.html#307310
どれ使うかわかんないんで、取り合えづ全部買ってもらって
合計5.594.800円あっ五百万じゃたんない!

書込番号:4825175

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/15 19:48(1年以上前)

彼女とおふくろさんで一千万超で毎度アリー。

書込番号:4825184

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

旅行のお供

2006/02/15 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

バチスカーフさんがレスが立たないとお嘆きのようなので、レスを1件立てさせていただきました。

来月12日より2泊3日で、萩、津和野、厳島を旅行してくる予定です。このお供に、今ある3台のデジイチ(KissDN、20D、5D)から最上位の5Dを持って行く予定です。

問題は持参するレンズです。

セットは下記の2つを考えています。

1.複数本である程度の画角をカバーする(ISなしで手振れ防止)
(1) EF16−35mmF2.8L USM
(2) EF24−70mmF2.8L USM
(3) EF70−200mmF2.8L USM の3本を持参

2.着けっぱなしで済ませて軽くて取りやすいことをメインとする
 EF24−105mmF4L IS USM
 を持参する。

5Dに使えるレンズとしては他に、
EF50mmF1.4 USMと1.8 I型、EF85mmF1.8 USMと明るい単焦点がありますが、同行するお相手(現時点の婚約者)が写真を嫌うので、風景を撮って帰る予定なので、とりあえずは単焦点は持参品から外しました。

諸先輩方から見て、レンズの組み合わせは2つのうちどちらを選んだ方が賢明か、単焦点は必要かどうかなど、ご教授いただければと思います。

バスと航空機での移動になること、カメラバックは今回持って行かないことから、私としては選択肢2と、目で見える範囲を切り取って帰ると言う意味で、ポケットに入れて歩けるレンズとして50mmF1.4あたりを持っていってらどうかと考えていますが、いかがでしょうか。

ご教授願います。

書込番号:4823791

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/15 10:15(1年以上前)

nchan9821さん こんにちは
私も先週4泊5日で北海道に旅行に行ってきました。
5Dに24−105F4Lと17−40の2本で出かけましたが旅先でレンズ交換はお奨め出来ませんね。
私も一度船上でレンズ交換をして再度24−105に戻した時に見事にゴミが付いてしまいその後は仕方ないのでそのままの撮影となり宿に帰ってからローパスの清掃をしました。
レンズ1本勝負で行かれた方が良い写真が撮れると思います。

書込番号:4824014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/15 10:20(1年以上前)

 nchan9821さん おはようございます。
やはり、2のEF24−105mmF4L IS USMになるのではないでしょうか。写真にあまり興味のない方とご一緒ということなら、目の前でレンズの交換をされるのも抵抗があるかもしれませんし。私は1の3本のレンズは持っていませんが、やはり2のお考えと同じでEF24−105mmF4L IS USMをほとんど同時に購入しました。おっと、忘れるところでした、α7Dも是非持参してくださいね。誰かさんにしかられますので。

書込番号:4824019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/15 10:29(1年以上前)

複数本は禁物のような雰囲気が・・・。
やはりEF24−105mmF4L IS USM1本が順当かな?

体力があって邪魔にならなければ
広角風景とポートレートに的を絞るということで
EF24−70mmF2.8L USM1本でしょうか。

いずれにしても今後のためにも婚約者の機嫌を損ねないのが
第一だと思われます。
くれぐれもレンズ交換などで手間取りませんように!

書込番号:4824044

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/15 11:12(1年以上前)

nchan9821さん、こんにちわです。
私はいつも家族とどこかへ行くと、写真を撮ってい間に置いてけぼりにされて、あとで怒られています(><;;
そんな私のお薦めは、EF24-105IS+Kenkoデジタルテレプラス300 1.4倍テレコン又は2倍テレコンです(^^;; テレコンはお持ちでないかもしれませんが、デジタルテレプラス300シリーズは2万円そこそこの追加投資でEF-S以外は殆ど使用出来てお得ですし、ポケットに入れていても全然邪魔になりません(^^//
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_23128540/16133668.html
5Dはテレコン使っても画質劣化が少ないので、もともと解像力の高いレンズにテレコンを着けた時の相性は抜群です(^^//
撮れないで後悔するよりは、多少の画質劣化があったとしても、テレコンをポケットに忍ばせていざというときに備えられては如何でしょうか? 駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4824130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/02/15 13:06(1年以上前)

nchan9821さん、こんにちは。

特別な人と一緒の旅行であれば、カメラボディーから長めに突き出したレンズは止めた方がいいかも。
EF50mmF1.4 USM 駄目なんですか?一番無難だと思うけどね。
多分、風景の構図なんか考えている暇無いと思いますよ!(^_^;)

書込番号:4824352

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/15 13:47(1年以上前)

nchan9821さん、こんにちは。

そんな旅行にデジイチなどモッテノホカです。(笑)
もしどうしても持ってゆくなら、せっせと彼女を撮りなさい。 風景は
ついでにこっそりという程度に。
そうゆうことは一生チクチク言われますよ。
私の体験ですと、婚約時や新婚時にちょっとキツイことをいうとベソをかいて
いた人でも、今はこちらがベソをかかされています。 (涙)
今ではその彼女のお供(運転手&荷物持)で出かけるときにはカメラなど持ち
出すという不心得はいたしません。

お幸せに!

書込番号:4824411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/15 13:53(1年以上前)

nchan9821さん こんにちわ。
萩、津和野はとても情緒のある良い所ですよ。
彼女との旅行には最適の場所を選ばれましたね。
魚もおいしいですし、彼女にきっと喜ばれますよ。

で、レンズですがやはり皆さんの言われるように
24-105一本でいいでしょうね。私ならもう少し小さいレンズ(28-300ぐらい)にしますけどね。5Dであれば画質も大丈夫ですよ。
撮影旅行ではありませんので彼女を第一に考え、記念写真ぐらいでいい程度の考えで居られる方が正解だと思います。写真が好きなのでついこだわりたいと思われるでしょうが、ここは少し我慢してレンズ交換なしで・・・ね。
彼女を大切に。近い内におめでとう!と言いたいですね。

書込番号:4824421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/15 15:16(1年以上前)

5DもEF24-105mm F4L IS USMも持っていませんが、
個人的に出来れば、ワイド端は24mm、テレ端は135mmくらいあった方が
便利かと思います。お手持ちのレンズを活用されるなら、Eosu30Daiさんの
アドバイスの様なテレコンもありかもしれませんね。

お相手の事もあるでしょうが、せっかくの良いカメラですから、
必要最小限にしてでも、持っていきたいですね。
私なら、コンデジも持っていきますけど。
(大袈裟に一眼を取り出すと周りがひくといったシーンもありそうなので。)

あと、レンズ交換の手間が省け、コンパクトで携行性に優れた
タムロンやシグマの28-300mmや28-200mmの高倍率ズームも便利かと。

書込番号:4824546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/15 15:25(1年以上前)

女連れの旅行はコンデジとミニ三脚あたりが常識じゃあないの?
5Dとレンズをゴロゴロ持って行った日ニャー、
周囲は当然のこと連れも引くよ・・・・・カメヲタダッタンダワ

カメラはいろんなことに使えるし〜っ

書込番号:4824557

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/15 20:12(1年以上前)

朝、出勤間際に書き込んで、帰宅してみたら多くの方のアドバイスが書き込まれており、恐縮しております。

20D購入の時も、KissDN購入の時も、直後から不具合報告が多く、しかも発症しないまでも不安要素として気に掛かり、なかなかメイン機材に出来なかった私が、昨年の秋に意を決して購入したのが、5Dでした。

大きなトラブルもなく、メイン機材になりつつあります。そんな機材を持って行くというのも、実は予定している旅行の2日前が入籍、12日から14日が新婚旅行なのです。アイコンでもお判りになるかと思いますが、私は40を越えております(ちなみに初婚です)。

幸いにしてお相手の女性は写真に写るのが嫌いでして(私も嫌いなので、スナップ写真すら、ほとんど持っていないんです)、当然風景主体の写真となります。それでアドバイスを、と思った次第です。

titan2916さん  初機はFujicaST605さん
こんばんは。やはり交換はしない方が無難ですか。写真撮影目的の小旅行では、最低で3本のレンズは持って行く方なのですが、今回は旅行がメインで写真は思い出を撮っておければ、と言うことなので、参考にさせていただきます。

ゴミの混入は、キヤノンでは自動で取ってくれないですので、混入すると困りものであるのは重々承知していますので(1昨年経験しました)。

α7Dですか。私は一眼はキヤノンのみの所有です(KissDN、20D、5D、−1V HS)。残念ながら、α7Dは持って行けないんですm(_ _)m

トホホ革命さん
こんばんは。そうですね。24−70も持ってるのですが、半年前に持って行きましたが(使用本体は20Dでしたが)重かったですね。24−105の方が有利そうではあると感じています。ただ、実戦使用の経験が、24−105にはないもので。それが少し不安なんですが。

Eosu30Daiさん
こんばんは。お世話様です。kenkoのテレコンは3倍のみ所有しています。1.4倍と2倍はキヤノンのエクステンダーの1.4倍とと2倍でして(共にII型)。使えるレンズに制限があるので105mm以上と24mm未満をどうするかも悩みの一つなわけです。まあ、あきらめないと無理かな、と考えています。

ファインダーの世界さん
こんばんは。お世話になっています。50mm1.41本ですか。私はまだ練習中でして。今の50mm1.4は実は2本目なんです。2年近く前に新品購入して撮影に使用したことがあります。しかし、被写界深度が開放に近いと浅いため、コントロールしきれまず、やむなく売却しています。今のはその後の単焦点沼の産物として中古購入した2本目です。今はさすがに理屈も判りだしたので以前ほどではないですが、1本だけとなると不安でして。

撮り直しが出来ないだけに、2番と併せてかな、と思っています。

GALLAさん
こんばんは。前置きでも書きましたが、写真にはいることを極端に嫌ってますので、彼女自身を撮るのは難しいですね。風景を撮ってる中に彼女の姿が入ってるというのがせいぜいと考えています。

それと、コンデジは持っていないのです。学生時代も銀塩一眼で、コンパクトカメラ、APS、コンデジは使いましたが、どうも使いにくいです。今、仕事で使いますが、デジイチなら簡単に手振れなしで(ISなしレンズでも)撮れるような、どうと言うことのないシーンを、ライブ撮影すると手振れが酷く、ファインダーを覗くとシャッターを押しにくくと難儀しています。

どうも、コンデジは好きになれません。

北のえびすさん
こんばんは。自分が行ったこともないところで、彼女も初めてで、私の母親が2年ほど前に言ってお勧めというので、萩、津和野、厳島としました。選択は良かったんだと、安心しました。

70−300や75−300を持っていれば良かったのですが、ズームはEF−S10−22とEF−S17−85以外はすべてLレンズで統一しています。色のりがどうも好みでなかったもので。24−105は、100−400を売却しての購入品です。そんなわけで、105以上長いものとなると、70−200を持って行かないとならなくなります。少し重いんですよね、2.8Lなので。

DIGIC信者になりそう^^;さん
こんばんは。135mmですか。過去に28−135ISを使っていたこともあります。いわば24−105は過去に使用した24−85と28−135ISの後継のようなものですので。もう少し、テレ側があったら、良かったとは思っていますが、無い物ねだりも出来ないですし。

ネコにこんばんわさん
こんばんは。お話しは判りますが、別の方への返答にも書いたとおり、コンデジは好まないので持っていません。サブ機として2機種買替えたのですが、どうも私にはダメでした。

パワーショットプロ1は800万画素機というので購入したのですが、ISO感度50で撮影して当時の最新鋭中級デジイチ10DのISO感度400と同等なノイズ状態で、暗いところで感度アップして撮影するには適しませんでした。

パワーショットS60は持ったときの勝手が悪く、実戦使用はしませんでした。

そんなわけで、私は子供の時から使い慣れた一眼のみとしています。

私がカメラを趣味にしているのは、婚約者も知っています。そこで、少ない機材で撮りたいと考えています。数々のアドバイスを頂いた中でも、24−105を押される方が多いので、今回の旅行で初実戦デビューさせてみます。50mm1.4は予備機材として持ち出すかどうか、見当してみます。

空港の金属探知機を考えると、小型のカメラバックに本体とレンズ各1が限界かもしれないですので、もう少しそのあたりも考えて行きたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4825241

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/16 11:28(1年以上前)

> 空港の金属探知機を考えると、小型のカメラバックに本体とレンズ各1が限界かもしれないですので、もう少しそのあたりも考えて行きたいと思います。

国内でしょ?持ち歩く手間云々があるのは、最初の書き込みの

> カメラバックは今回持って行かないこと

っていう文言からなんとなく分かるけど、金属探知機はなんの問題もないかと思いますよ。実際、ボクもカメラバッグにデジ一2台、ノーパソ、レンズ三本、コンデジ三台(ロープロのコンプトレッカー使用)なんてやりますが、問題になった事ないですよ。

ちなみに、ボクは撮影が主目的でない近・中距離の旅行には5DではなくKissDNを使用しています。大体、レンズは50mm短焦点一本で、一応18-55のEFSを入れておきます(まず、使わない)
5Dを使うようになってからは、24mm短焦点を付けっぱなしの事が多いんですが、確かに標準域が欲しくなる事も有り、お持ちの24-105なんかは非常に良い選択だと、羨ましく思います。

ついでに言うと、やっぱり、50/1.4(ないしは、荷物を考えると50/1.8でも可)程度は一応入れておいても良いのではないですか?ボクだったら一番軽いKissDNに付けて持って行っておくかもしれません。そうすれば、移動先でレンズ交換をするリスクから逃れられますから。

ちなみに、萩は私の婚約者の実家なのでたまに行きますが、広角にすると必ずなんかいらないものがフレームに入ってくるというジンクスがあります。これは、私だけかも。

もちろん、なによりも、よいご旅行を〜

書込番号:4827214

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/16 21:31(1年以上前)

ちび羽さん
こんばんは。

>金属探知機はなんの問題もないかと思いますよ。実際、ボクもカメラバッグにデジ一2台、ノーパソ、レンズ三本、コンデジ三台(ロープロのコンプトレッカー使用)なんてやりますが、問題になった事ないですよ。

私は、一昨昨年と一昨年の2回、沖縄に行ってます。一昨昨年が本土、一昨年が宮古です。

この時、一昨昨年は本体がEOS−3、一昨年がEOS 10Dとパワーショットプロ1で、レンズをそれぞれ5本ほど持参しました。

共に羽田空港の金属探知機で問題視され、やっとの思いで詰めたバッグを開けて、中のレンズを一旦取り出して再度金属探知機を通し直すこととなりました。

特に一昨昨年は係官としばらく言い争いもしましたので、この金属探知機のところだけで、一昨昨年が通過に30分近くを要し、一昨年も15分近く掛かっています。

こうした経験から、飛行機を使用するときは、多くのレンズは持って行けない、と言う結論に達しています。

例え小型バックに本体とレンズ1本にして持参しても、金属探知機で10分程度の時間は要すると考えていないと、実際に何かあったときに対応しかねることになると思っています。

> ちなみに、ボクは撮影が主目的でない近・中距離の旅行には5DではなくKissDNを使用しています。大体、レンズは50mm短焦点一本で、一応18-55のEFSを入れておきます(まず、使わない)
5Dを使うようになってからは、24mm短焦点を付けっぱなしの事が多いんですが、確かに標準域が欲しくなる事も有り、お持ちの24-105なんかは非常に良い選択だと、羨ましく思います。

機種選択については、近距離旅行ではこれまでKissDNで対応していました。しかし、APS−Cセンサーからフルサイズに、出来れば脱却したいところがあります。

元々私は銀塩時代にこの趣味のルーツがあるので、35ミリフィルム換算で何倍、と言うこと自体が出来ればなくなって欲しいところなので。

そこでメイン機種は5D。連写速度が必要なときは20Dと使い分ける予定で、KissDNは現在その使途が決まっていない状況です。

> ついでに言うと、やっぱり、50/1.4(ないしは、荷物を考えると50/1.8でも可)程度は一応入れておいても良いのではないですか?ボクだったら一番軽いKissDNに付けて持って行っておくかもしれません。そうすれば、移動先でレンズ交換をするリスクから逃れられますから。

先述の通り、金属探知機で嫌な思いをしています。今回はツアーなので、個人旅行のように時間的余裕がありません。複数台持って行くなんて不可能なのです。それに、複数台持参したら、「何のための旅行なの」とお相手の機嫌も損ねるでしょうし。

コンデジ感覚で撮って帰るのが限界かな、とも感じています。50mmはまだ持参するかどうか、ぎりぎりまで考えてみたいと思っています。

> ちなみに、萩は私の婚約者の実家なのでたまに行きますが、広角にすると必ずなんかいらないものがフレームに入ってくるというジンクスがあります。これは、私だけかも。

気をつけてみますね。せっかくの写真に余分なものが写っていた、なんて嫌ですから。

書込番号:4828557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/16 22:16(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さん

5Dにも縞縞はあるのに、やけにここでは大人しいですね。
同じ問題を抱えている機種なら、
キヤノンに対してもバッシングしないとおかしいですよね。

書込番号:4828781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/02/16 22:28(1年以上前)

>共に羽田空港の金属探知機で問題視され、やっとの思いで詰めたバッグを開けて、>中のレンズを一旦取り出して再度金属探知機を通し直すこととなりました。
>特に一昨昨年は係官としばらく言い争いもしましたので、この金属探知機のところ>だけで、一昨昨年が通過に30分近くを要し、一昨年も15分近く掛かっています。


へえ〜、国内線で(たかが)カメラとレンズで、そんなにねちっこくされるかね〜?
なんか普通と違うことしてたんじゃないんでしょうか?
たとえばカメラバッグの中に刃物を入れておいた、、、とか、
あなたがすごく怪しい風体だったとか、、、でなければ
普通は「言い争い」なんて状況には絶対になりませんよね。

書込番号:4828842

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/16 23:40(1年以上前)

確かに5Dに縞々有りますね。
ただ撮影画像では無くて、本体のエンブレムのDの文字ですが...σ(^◇^;)

書込番号:4829113

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/17 01:24(1年以上前)

鬼子母神さん

私は、どこにでもいるサラリーマンです。使用したバックは、上下に空室が分かれたタイプのカメラ用のリュック型のザックです。

写った画像でカメラだと直ぐに判る状況でした。規則でカメラ、レンズはすべて専用のトレイの上に出し、金属探知機を通さないとダメなのだ、と言うのが係員の説明でした。

私は元々は航空業界で航空エンジニアでした。躰の問題で今は辞めてますが、何を持ち込もうとしたら問題になるか、は判っています。刃物は一切所持していません。刃物どころか、金属探知機で反応しやすい万年筆や、電子手帳なども、飛行機に乗るときは所持しません。

一昨昨年の一件は、出発時間まで40分弱しかなく、中に入れたカメラとレンズ一式をその場で全て出して、さらに金属探知機を通し、元に戻すことで余分な時間が掛かるので、飛行機に同行者全員(30人ほどの小団体でした)が乗れなかったら、責任はあなた(担当した係官)が取るのか、と私が食いついたのが、トラブルのスタートでした。私は責任を取ると言うまで、引き下がりませんでした。

鬼子母神さん は、ご自分がそうしたシーンに当ったことがないので、どれだけ嫌な思いをしたのか、判らないでしょうね。

その日から2泊3日の旅行でしたが、その間ずっとブルーでした。ちなみに私は、自分にとって嫌なことは一生忘れないタイプです。ねちっこいですよ、私は。

書込番号:4829468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/17 02:56(1年以上前)

飛行機に同行者全員(30人ほどの小団体でした)が乗れなかったら、責任はあなた(担当した係官)が取るのか、と私が食いついたのが、トラブルのスタートでした。私は責任を取ると言うまで、引き下がりませんでした。


すみません確認しておきたいので。

これは小団体全ての人に対して、係官がカメラ機材の検査を実行したという事ですよね?

書込番号:4829626

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/17 08:12(1年以上前)

クリーシーさん
全てではないです。私は一言も全ての人に、とは書いていないはずですが。そう、受け取れてしまいましたか?

私が最後でしたので、詳細な検査を受けたのは、私のみです。

たまたま他の人はコンデジか、コンパクトカメラ、あるいはAPSでしたので、大概はポケットに入れるか手にぶら下げていました。

そのため金属探知機のところで、ポケットの他の品物と一緒にトレイに載せるしかない状況でした。そのためスムーズに通過できています。

しかし、私はデジタルとはいえ1眼レフと大型コンデジ、あるいは銀塩一眼とレンズだったわけです。

係官の指示は、「中身を確認したいので、トレイに全て出して猛1度探知機を通してください」というものでした。

私がこれを、最初は拒否したのが出だしです。理由は簡単で、

1.一旦出すと荷物の収納状態がまるでパズルで、元に戻すのに時間が掛かり、
  最悪で搭乗時間に間に合わなくなるおそれがある。他の一緒の団体参加者にまで
  影響した場合の責任は、誰が取るのか。他のメンバーだけ行かせた場合、
  私の費用は誰が弁償するのか。
2.写っている金属物体は一眼レフカメラとレンズで、内部にはものを入れておく余裕はない。
  特に一昨昨年は銀塩一眼でフィルム装填済なので、中に入れる余地もなく、
  複数回の感知器通過は、フィルムが感光するおそれがあり了解できない。

の2点でした。

中身を出して欲しいとの要求の理由は、

1.鞄の中に金属物体が写っているが、ものが何だか判らない。(カメラとレンズと申告した)
2.その中に持ち込み禁止のものが入っている可能性がある。(中に紛れ込ませることはない。
  私も元とは行っても航空業界人、そのくらいの常識は知っていると申告)

この時2回は、荷物を減らすためと荷物室に入れるよう案内されないため(機内持ち込みするため)に、大型のカメラ用ショルダーを使用せず、ザックを利用しました。

ザックにカメラとレンズを入れ、空いている空室に着替えを入れる、と言う方法です。

さすがに2回目は同じことになることを考え、簡単に出し入れできるよう入れ方を工夫しましたので、言い争いはせずに出して見せましたが。

2回とも、重量物であるし、大きさが大きいので、荷物室へ預けて欲しいと言われましたが、私は過去の経験からこれは拒否しました。

私は航空業界にいたこと、過去の搭乗経験で、荷物室への預けは信用していません。過去に中にラジカセが入っているのでと申告し、「取扱注意」にしてもらったにも拘わらず、破損して使用不能にうなった経験があります。

破損状態も酷く、ネジ止めされたラジカセ正面のカバーが、ネジが破損して開いてしまうほどの、大きなショックを受けたものでした。

入っているバックごと投げ込んだか、投げ込まれた重量物が上から乗っかったものによる破損事故でした。

幸いにラジカセ自体が古いもので、あきらめが聞いたから良いものの、新品だったら賠償請求ものでした。実際に荷物室への出し入れは、注意書きなど見ないで投げ込んだり投げ出したりします。これは航空業界にいた頃の常識的な話しでした。

カメラは新品価格で計算したらたいへんな損害になります。コンデジなどならせいぜい10万円ですが、デジイチだと10Dで約18万、レンズは私は望遠が全てLレンズです。当時はまだ普及型だったので、1本平均5万くらいとなります。5本で25万くらい。これでも40万くらいになります。

今はズームがLレンズだけなので、50万円はらくに超えます。被害額が小さくないので、機内持ち込みを基本にしています。

そして、私の検査に時間が掛かり、他の人も団体旅行中止になれば、甚大な被害が出ます。そうなると私に、賠償責任が出かねません。

先に行かせたとしても、なんでその日のために予定をして、準備をして、空港まで来たのか判らなくなります。他の人に被害は出ませんが、私自身の被害は、時間的、精神的に大きなものとなります。

最終的には中身を出して見せましたが、その分皮肉も含め、言いたいことは言いたいだけ言ってますが。

そんな経験があるため、カメラバックは・・・と言うことを考えているわけです。

話しの方向がずれてしまい、くらい話題となってますので、ここら辺で返答は打ち切らせていただきます。

皆様のアドバイス、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:4829811

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/17 12:08(1年以上前)

検査官の虫の居所が悪かったかなぁ(^^;

ボクは国内・国際双方とも飛行機を使用し、特に国際なんか使う場合は当然、カメラを持っていくのですが、止められた事はないですね。
ちなみに、国際線では、梅干を持ち込んで、ゲートをくぐる時に「疑問なものがある人」の方のゲートへ行きます。ヒースローでもシャルルドゴールでもフランクフルトでも問題になった事はないです。乗るときも然り。

これは福岡空港ですが、荷物検査で引っかかった人がいたらしく、フライトが30分近く遅れたことがあります。ですから、ツアー全体が中止なんていうことにはならないと思うのですが。

どちらにしろ、私はカメラで引っかかった事はありません。おもちゃの手錠で預けさせられた事はあるんですが…

他の方で飛行機に乗る際にカメラで文句を言われた事のある人っているんですかねぇ?

書込番号:4830238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/17 13:40(1年以上前)

nchan9821さん、皆さんこんにちは。

先週末羽田−広島間をJALにて移動しました。
LoweproのミニトレッカーAWに1D2N、10D、レンズ5本を入れ手荷物で持ち込みましたが羽田でも広島でもカバンを開けて欲しいとは言われませんでした。(カバンの中身はデジカメだと自己申告はしました)
むしろもう一つのカバンに入っていたノートPCを出して欲しいと言われカバンを開けることになりました。

カメラでこんな大事になることがあるんですね。勉強になりました。

書込番号:4830455

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング