EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

BP-511とBP-511Aの違いは?

2005/12/03 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

10Dから5Dに乗り換えました。
これならメインで使えそうと感じています。
さて、バッテリーの型番について質問ですが、
511と511Aの違いを教えて下さい。
5Dや付属の充電器で、511を使っても問題はないでしょうか?
また、バッテリーグリップなどで511と511Aを混在して使っても大丈夫でしょうか?

書込番号:4626757

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/03 14:55(1年以上前)

7.4V1390mAhのリチウムイオンバッテリーです。
BP-511との違いは容量です。
BP-514との違いは形状と色です。

書込番号:4626793

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/03 15:03(1年以上前)

ちなみにBP-511は容量:1100mAH
互換性があるので充電は問題ないはず
バッテリーグリップは たしか片方使用してから切り替わるようになっていたと聞いたことがあり ということは問題ないのでは?

書込番号:4626807

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2005/12/03 16:33(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、返信ありがとうございます。
BP-514と言うのもありましたね。
511と514でしたら型番も違うので
素人目にも、まぁ違うんだなぁと一応わかりますが。。。
511と511Aとはどう違うのでしょうか?

書込番号:4626980

ナイスクチコミ!3


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/03 16:54(1年以上前)

容量が大きくなると 使用できる時間が長くなるわけです。

書込番号:4627027

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2005/12/03 17:12(1年以上前)

FUJIMI-Dさん,
>容量が大きくなると 使用できる時間が長くなるわけです。
そりゃぁ、確かにそうですよね。わかりますよ。
でも、私がお聞きしたいのは、511と514の違いではなく、
  >BP-511との違いは容量です。
  >BP-514との違いは形状と色です。
511で「A」が付くと、どう変わるのかを教えて頂きたいのですが。
「4」ではなくて「A」です。

書込番号:4627067

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2005/12/03 17:14(1年以上前)

BP-511・・・・1,100mAh
BP-511A・・・・1,390mAh

容量が違うだけです。

書込番号:4627073

ナイスクチコミ!5


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/03 17:15(1年以上前)

BP-511は容量:1100mAH ⇔511Aは容量:1390mAh
と書けば分かってもらえます?

書込番号:4627076

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2005/12/03 18:02(1年以上前)

G4 800MHzさん、整理してくださりありがとうございます。
わかりました。
FUJIMI-Dさんはきっと親切心で514にも触れて下さったのかもしれませんが、
私は混乱してしまいました。知らないが故に。
>と書けば分かってもらえます?
そんな言い方をなさらずに(熟知した人ばかりではないのですから)
丁寧に教えてくだされば良いのに。。。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:4627198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/12/03 18:15(1年以上前)

ねえねえ、後からでもいいですか?

ダウンロードしたEOS 5Dの使用説明書に
オマケで入っているBP-511Aに対して
----------------------------------------
BP-511、BP-512使用時の撮影可能枚数は、
常温で表記枚数(+20℃/約800枚)の約75%になります。
低温(0℃)では表記数値(約400枚)と
ほぼ同じになります。
----------------------------------------
って出てました!!

(EOS 5Dと相方のズームレンズとセットで買おうとしてずっと待っていて、
 例のリコール騒ぎに巻き込まれ、年内ゆっくり
 先に、マニュアルだけ暗記しようとしている者より……)

書込番号:4627228

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2005/12/03 19:10(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん>ねえねえ、後からでもいいですか?
もちろんですよ!
皆にとって有益な情報でしたらWelcomeですよ!
ズームレンズのリコール騒って、24-105mmのことでか?
どうやら修理用に部品が取られ製品の生産が厳しい様ですね。
24-105mmは使いやすそうなので少々グラッときましたが、
画質は24-70mmの方が良さそうなので、忘れることにしました。

書込番号:4627338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/12/03 19:40(1年以上前)

はい、24-105mmです。
レンズ買うならズームという固定観念にしがみついています。

でも、出入りのキヤノンさんによれば
「本体のバックオーダーは10月22日で解消。
 名機35mm F1.4もそろそろ作り溜めモードでは?」とか
知ったらしいことを言われて、そそのかされて……毎日悩ましい。

ラジオに登場する関西芸人さんの言葉を借りれば
「とととと、口がEOS 5Dになってもうた。
 ああ、もぉ〜〜、辛抱たまりまひぇ〜〜ん!!」
といったところ。

書込番号:4627423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信49

お気に入りに追加

標準

動物撮影に向いていますか?

2005/12/02 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:48件

20Dでは、お世話になていますがこの板には初めて登場します。

サブ機としてKissDNを購入するつもりで、近所?のキタムラに
行きました。カメラの下取りありという条件で(壊れていても可)
70000円というリーズナブルな価格だったので飛びつきそうになったものの、ファインダーの見え方となんか手になじまない感触。
昨年の20Dを手にしたときの高揚感がないのです。。。
(ド素人のくせに生意気ですよね。KissDNファンの方ごめんなさい・・・)

そしてここにたどりついてしまいました。
きれいなサンプル画像を見る度「5D」とあるので
興味はあったものの、金額的に除外していました。

ボーナスがでるので、無理できるかもしれないものの
そもそも自分が最も情熱を捧げている野生の動物に向いているカメラなんでしょうか?

野鳥撮影や動物園とかで試した方とかご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4624024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/12/02 13:23(1年以上前)

動物が被写体なら
望遠レンズでの撮影が
メインになりますよね?
お持ちのレンズは何ですか?
20Dだと200mmのレンズが約300mmとして
使えますが、5Dだともっと長い焦点距離の
レンズが必要になってきます。

風景や広角レンズ使用がメインの方(私を含めて)は
5Dがいいでしょうけど、望遠レンズ使用がメインの方は
20Dで充分かと・・・

書込番号:4624044

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/12/02 13:36(1年以上前)

私も20D推奨ですね・・・・

動物園だけなら良いですけど、野鳥なども目的なのであれば
望遠主体でしょうし、5Dを購入される予算があるのであれ
ば、1D-MkIINのほうが良いと思います。

ただ20Dをお持ちならサブ機にKissDNもしくは20Dをもう一台
もしくは20DN?(フォトイメージングエキスポかな・・・発表は)
という選択肢でも良いと思いますよ。

書込番号:4624063

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/12/02 14:06(1年以上前)

ライオンZZさん、こんにちわです。
私が、頼まれてもいないのに勝手にライオンZZさんの要望から、お奨めの機種をあげるとすれば・・・
間違いなく1DMKIIN or 来年春頃と噂される新型20Dだと思います。
待てるのであれば、来年春頃まで待たれては如何でしょうか?
20Dからの逆の換算をすると・・5Dでの300mmは189mmでしかないですよ〜それでも良くて連写を使わないのであるならば、5Dもお奨めです(^^// 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
P.S.5D+望遠レンズのサンプルは私のブログのカテゴリEF70-300ISかΣ135-400をご覧下さい。
70-300IS
http://eosu30dai.exblog.jp/i15
135-400
http://eosu30dai.exblog.jp/i7

書込番号:4624100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/12/02 14:08(1年以上前)

野生動物の撮影をしますが、5Dでの経験はありません。

500mmや600mmのレンズが必要なケースが少なくありません。

一般論から、
@相当の300mm、400mmF2.8の明るいレンズで対応で きる。
Aトリミングを前提とした場合には、解像度のアドバンテージがあ る。

ことから、やはり20Dの方が向いてると感じます。
グレードアップをお望みなら、1D−Mk.UNか、レンズのほうが撮影が楽しくなると思います。

しかしながら、HEATHER ANGEL氏のように、八ッセルブラッドでユキヒョウの素晴らしい写真を撮られている巨匠もおられ、そのスタイルはカッコいいものです。
一般論でいくのか、自分の撮影スタイルを貫くのかの選択でもあると思います。

PS.ケニアでも撮影されてるんですねえ。うらやましい。。。。

 

書込番号:4624103

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 14:45(1年以上前)

こんにちは
望遠レンズをお持ちになって店頭で5Dのファインダーを覗いてみれば、すぐ納得が得られるでしょう。
機動性から言って、20Dの方がよいと思います。(買い替えなら20Dの後継)
 

書込番号:4624147

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/12/02 16:11(1年以上前)

ライオンZZさん、こんにちは。

年末年始はサファリでしたね?
サバンナの雄大な風景には 5D、野生動物には 20D という使い分けはいかが
でしょうか。
でも、20D 後継機をお待ちになった方がよろしいかと。

書込番号:4624288

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/02 17:24(1年以上前)

こんばんは

サブ機としてKissDNに満足出来ないなら、私も皆さんと同じく次期20Dを待った方がいいと思います。

もしくは1D-MkIINでしょうか。
ですが画質にこだわり自分のよく使う焦点距離のレンズを(フルサイズでの)用意出来て、連射にこだわらないのなら5Dも良い選択ではないでしょうか。

書込番号:4624381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/02 18:18(1年以上前)

ライオンZZさん こんばんは。

いきなり脱線で恐縮なんですが,以前アフリカに行かれたときにこの掲示板で使用レンズの話題で盛り上がりましたが,現地はどうだったでしょうか?

どのレンズがどのように使い勝手がよかったとか悪かったとか,一言インプレなどお聞かせ願えないでしょうか?

いえね,サブ機選択の要件になるかとおもいましてね。


            m(__)m


書込番号:4624472

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/12/02 18:36(1年以上前)

ライオンZZさん こんばんは

画像拝見しました (^^
カメラボデイより、手ブレ補正の付いた望遠ズームの方が良いのではと、ふと思いましたので…

写真は ボデイよりもレンズです。折角のチャンスが…と、キット思われた時が、お有りでは無いでしょうか?

書込番号:4624512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/02 21:41(1年以上前)

まだ仕事中・・・
ちょっと気になり板を覗けば、皆さんからご質問が一杯。しかもまだ帰宅できない状況・・・。

簡単にご質問にお答えしますね。こそこそモードです(^_^;)

・現在のレンズ
 AF 28-300mm F3.5-6.3(A061)
 EF-S10-22mm
 EF70-300mm F4-5.6 IS USM

・今月購入予定のレンズ
(20Dの板で標準ズームについてご相談した結果)
 悩んだ末に短焦点に心が揺らぎ、
 EF28mm F1.8 USMとEF85mm F1.8 USMが最有力候補
 なんです。たぶんEF28mmに。

・来年春まで待てない?サブ機購入の理由
 年末にタンザニアに行きます。昨年は20DとタムロンA06の1本でがんばりました。初心者には本当に使い勝手がよいレンズと思いました。しかし、欲深いのか、広大な景色にはもっと広い画角がほしいと思い、望遠は手ブレで残念な写真が多発したので、2つの純正レンズを購入しました。購入したのはこの秋と比較的最近ですが。(登山もするので広角は必需品でした)
 「現地ではレンズ交換でがんばるか」とも考えたのですが、土埃がすごいので手早く交換する器用さが私にはありません。きっと悲しいことが起こりそう。なのでやっぱり2台体制かなと。
 運動会シーズンのときは、状況が似ているので皆様の体験談を参考にしていました。

5Dは風景には抜群なのでGALLAさんの一言に揺らいだりします。
1D-MkIINなんて全くの雲の上というか・・・考えたこともなかったです。5Dでさえまだ手にしたことがないのです。
(重量はチェックしましたけど)

マリンスノウさんのご質問にはまだ十分な回答になっていない
と思うのですが・・すみません。ちょっと書き込み一旦終了しますね・・・
 

書込番号:4624933

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/02 23:19(1年以上前)

そうですか。
>広大な景色にはもっと広い画角がほしいと思い

KissDNが満足出来ないのなら仕方ないですが、EF10-22mmはKissDNや20Dでは超広角になりますし、画質も良いし広大な空や草原を撮すには凄く良い思いますので、サブにはKissDNが良い気もしますが5Dと値段違いますし。

でも気に入らないなら無理ですね。


>土埃がすごいので手早く交換する器用さが私にはありません

そんな状況ではプロでも交換はしませんね多分、もちろん2台以上必要ですね。

個人的にですが、普段5Dをメインに使わないなら私はKissDNにレンズを調達します。

登山や風景等普段の撮影に5Dをメインでとお考えなら5Dが良いと思いますが、今のレンズ構成ですと広角は今度買う予定のEF-28mm1.8のみ一本ですが大丈夫でしょか?

確かに28mmは20Dでは標準的な画角にはなりますね。でも5Dでは普通の広角です。(写りは良いレンズです)

28mmを20Dの標準レンズとして買うのを前提としても、
私はEF-S10−22mmを生かした方が良いのではと思います。
お金も浮きますし、これからの旅行資金やレンズ資金にも回せるので。
長々駄レスで済みません。m(_ _)m

書込番号:4625274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/03 00:55(1年以上前)

素人考えですが、望遠の画角のことならトリミングすれば20Dと同じになるのでは?

書込番号:4625618

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/03 01:05(1年以上前)

5Dの画像は私的には素晴らしいです。AF制度も20Dより高まりました。もし、金額的に無理が利くのならば5DとEF17-40mmF4Lもしくは24-105mmF4L ISをお薦めします。
17-40mm…20Dでは28mm〜65mm相当
24-105mm…20Dで38.4〜168mm相当
2本ともLレンズだけに解像力は充分です。F4とやや暗いですが、本体が両機とも高ISOに強いですからカバー出来ると思います。
タンザニアでの2台体制を考えると、20Dに70-300mmISを付けっ放しで望遠+連射、5Dに17-40mm(もしくは24-105mm)で風景、スナップ、間近での撮影がカバー出来ると思います。余計なことかもしれませんが、28mm単焦点より先にどちらかのレンズを購入なさった方が融通が利くと思います。
なお、5Dの操作面は20Dを踏襲していますのでマニュアルなしでもまごつくことなく、すぐに使えます。

書込番号:4625651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/03 01:08(1年以上前)

帰宅しました。
補足を少しさせてください。
当初、KissDNにはEF-S10-22mm。20DにはEF70-300mmで取り捲るぞ
と思っていました。しかしファインダーからみた眺めが気になり
今回は活躍しても、その後あまり出番がないのかなと思ったのです。
そして、2台目は20D以外で特徴のあるボディをと思っています。

また、ここでもし5Dを購入したなら、サブ機は20Dになると思います。
1DMarkIINは全く考えていなかったのですが、すべてのEFレンズ
に対応できるのがお勧めということですよね?でもさすがに豚に真珠です・・・。

短焦点の購入は結婚式など室内イベンド用にと思っています。
風景でもかなり活躍してくれると期待しています。

ただ今のレンズ構成だと5Dは活躍できないということですよね。
5D・・・風景は抜群にキレイ。たぶんかなり恋しちゃってるんですよね。
なんか、恋人を恐る恐る親に紹介したら、猛反対されちゃったって感じです(^^ゞ 


書込番号:4625662

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/03 01:18(1年以上前)

こんばんは
そうだったんですか。5Dに恋しちゃったんなら反対などしませんよ。
誠実な振る舞いで応えてくれると思います。

タイトルが「動物撮影に向いていますか?」ということでしたから、20Dまたは後継がよいと思いましたが、レンズ交換無しで風景もということなら5D+20Dはとてもよい組み合わせだと思います。
 

書込番号:4625687

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/03 01:19(1年以上前)

訂正 AF制度→AF精度 失礼しました。
あっ、直している内にスレ主さんからレスがあったようですね。
20Dも良いので、2台体制ですとレンズも2通りの焦点距離で2倍美味しいです。カメラ(写真)がお好きならば5Dの購入は決して後悔しないと思いますよ。では失礼します。

書込番号:4625688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/03 02:24(1年以上前)

あらら、書き込みが遅いので、回答している間に恐れていた
お勧めレンズが・・・。

>もし、金額的に無理が利くのならば5DとEF17-40mmF4L
>もしくは24-105mmF4L ISをお薦めします。
>17-40mm…20Dでは28mm〜65mm相当
>24-105mm…20Dで38.4〜168mm相当

5Dならこの紹介してもらったレンズが標準ですよね。ですよね。
うぅ。欲しい。。だって、購入意欲が湧かないよう、ダメ出しコメントあさっていたぐらいですから。

>タイトルが「動物撮影に向いていますか?」ということでしたから、
>20Dまたは後継がよいと思いましたが、レンズ交換無しで風景もと
>いうことなら5D+20Dはとてもよい組み合わせだと思います。

なるほど。5Dで遠くの動く被写体を撮ろうとすると300mm程度では
満足できないからですね。。。

レンズを1本追加するなら結婚式用の短焦点を諦め、
EF24-105mmと5D
EF70-300mmIS と20D
がベストでしょうか。
ただ、EF24-105mmは今月入手困難かも。これの代わりならタムロンのA09が金銭的にも優しいし、満足度も高いかな。
気がかりなのはEF-S10-22mmの活躍があまりないということですね。。。
レンズ選び難しいですね。

書込番号:4625795

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/03 02:51(1年以上前)

>レンズを1本追加するなら結婚式用の短焦点を諦め、EF24-105mmと5DEF70-300mmIS と20Dがベストでしょうか。

ベストでしょう。

>EF24-105mmは今月入手困難かも。

意外と探せば有るかもしれませんよ!

>これの代わりならタムロンのA09が金銭的にも優しいし、満足度も高いかな。

A09安くて良いレンズでお勧めします。他にシグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROも良いレンズです。
A09より重く大きいですが広角側が24mmからですし。

EF-S10-22の使用頻度がないのであれば、オークションに嫁に出すのもいいのでは、
5万以上で売れると思いますが。

書込番号:4625823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/03 04:42(1年以上前)

書き込み途中でウトウトしてしまっていました。
もうこんな時間!

>EF-S10-22の使用頻度がないのであれば、オークションに嫁に出すの
>もいいのでは、5万以上で売れると思いますが。

R38さん
 あ、そんな。すぐに手放せません。かわいい我が子ですから。もっと
もっと可愛がらないといけませんよね。
 

>いきなり脱線で恐縮なんですが,以前アフリカに行かれたときにこの
>掲示板で使用レンズの話題で盛り上がりましたが,現地はどうだった
>でしょうか?
>どのレンズがどのように使い勝手がよかったとか悪かったとか,一言
>インプレなどお聞かせ願えないでしょうか?

マリンスノウさん
はい、その節は大変お世話になりました。
私は20D+A06、当時候補にあげたハイエンドのデジカメDiMAGE A200を旦那さんが購入(彼は動画目的でしたけど)。
私が20Dで失敗しているところは旦那さんの撮影でカバーしている感じでした。
失敗が多いのは、もちろん私の腕が悪いのが原因ですが
@地平線が傾いている。
Aフードをなしで撮影していたので白飛びが多い
B夕暮れの撮影は殆ど手ブレ
でした。
よく使った焦点距離は圧倒的に300mmです。
手ぶれ防止のため、三脚も友人から借りたのですが結局使用せず。
ホコリよけに毛布がサファリカーに積んであるのでそれを土台に固定させる工夫などしました。
使い勝手がよかったかと効かれると28-300までのズームは交換の
必要がないのですごく便利です。ただ広角が物足りませんでした。
ただ、焦点の合っているところはもっとハッキリ、そして背景はもっとボケてほしいのですけど、絞りすぎだったか、思うようにはなかなか。

撮影スタイルですけど、プライベートサファリだったので、
ガイドさんに見たい動物や撮影したい風景の希望をいえば、目的のものを探してもらうことができました。
失敗しつつも夢中で撮影していたので、大げさかもしれませんが、生の目で見た景色よりもファインダー越しで見ていた方が多かった気がするのです。
また、リピーターの方とお話する機会がありました。その方は銀塩でしたが400mmや500mmのどでかい望遠を持参されていました。もちろんカメラは数台でした。

なんかぜんぜん簡潔に表現できていませんね。回答になっているかどうか。。。

書込番号:4625879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/03 08:50(1年以上前)

レポ有り難うございました。

もっと広角が欲しいとなれば,やはりフルサイズで対応でしょうか? 超広角〜望遠というと18−200oくらいしか思いあたりませんけど,望遠側200oまでだときっと物足りないのでしょうから。

やっぱEOS5Dをメインにするしかないでしょうか?

>@地平線が傾いている。
>Aフードをなしで撮影していたので白飛びが多い
>B夕暮れの撮影は殆ど手ブレ
>でした。

@は広角でのことでしょうか? だとしたらよくある事で,水平バランスのとりかたって意外と難しいです。
? あっ失礼。 
傾きの問題は広角だけでは無いですね。しばらく前にたしか粉雪さんだったともおもいますが,「水平」について悩まれていたようですが,三脚を使用なら水準器という手もありますが,手持ちだとそうもいきませんね。慣れるしかないような気がします。

Aの白飛びですか。フードをつけていても,夕陽がさしているような場合,つまり太陽の位置によって影響することがありますよね。
Bから勝手に想像するのですが,夕方の風景シーンの撮影が多いのではないでしょうか? 僕も夕方の風景写真は好きなんですけど,光の加減と空気感という意味では朝〜午前中の方が撮影としては楽だと感じています。また,手ブレは対策はやはり三脚使用しかないでしょうね。

明るい望遠があると重宝するとおもうのですが,圧縮効果・引き寄せ感をお求めならより長い望遠ズームなどで対応でしょうか?
レンズ専業メーカー製のズームレンズ〜500oとか。
以前野鳥を撮っていましたが,さすが500oを超えると手ブレ増産してしまいますが,露出が足りずシャッター速度の稼げないときは「使えないレンズ」になりかねませんね。・・・悩みはつきません。

駄レスで済みませんでした。







書込番号:4626059

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

これにすべきか?

2005/12/01 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 pistons7さん
クチコミ投稿数:167件

こんばんは〜

D200かα-7Dか20Dか悩んでいたところに5Dを手にとって
撮影させてもらってからは5Dに片思い中です(笑)

現在はミノルタのα-8800のフイルム一眼を使用しており
デジカメとして遊びで買ったE-300を使用しております。

撮影は、動物や風景が主に使用しております。
デジカメは撮影後にソフトなどを使って画像を修正する
ものとよく聞きますが、私のポリシーとしては画像には
手を加えたくはありません。
また、E-300とフイルム一眼を比べたところフイルム一眼
の方が撮影してて楽しいです。
こんな私にお勧めなカメラは
5D、20D、D-200のどれでしょうか?
(予算はまったく気にしないと仮定して)

書込番号:4622794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/01 23:02(1年以上前)

5D、20D、D-200のどれでしょうか?
(予算はまったく気にしないと仮定して)

予算機にしないのなら、
3つ共買って、使ってみたら最適なのが見つかる。

書込番号:4622814

ナイスクチコミ!0


nsanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/01 23:02(1年以上前)

>動物や風景が主に使用しております。
>画像には手を加えたくはありません。

もう5Dしかないでしょう・・・。

書込番号:4622817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/01 23:05(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、ご名答ですね...(呆然)。

予算関係なしなら1DsMarkUが何故選外に???
お急ぎでないなら20Dの後継機が春には出ると思いますけど...。

書込番号:4622828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/01 23:09(1年以上前)

ぶったまげたから変換もミスってる
(まあ、いつもの事だけど)
予算機にしないのなら
  −>予算気にしないのなら

書込番号:4622844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/01 23:12(1年以上前)

Y氏in信州さん

へへへ。
追加するなら、
NIKONにも何か高いカメラあったようなんですが、
抜けてませんか(笑)

書込番号:4622858

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/01 23:24(1年以上前)

1D2Nなら連写機能が高く万能ですがいかが?
1Ds2とせっとなら向かうところ敵無しですが?
お金関係無しの方は初登場です!!

書込番号:4622896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/01 23:28(1年以上前)

>フイルム一眼の方が撮影してて楽しいです。
予算無視なら、F6でしょう。
それか、F100の中古良品とか良いと思いますが。。。

個人的には、デジタル一眼レフに於いて、画質では、
中判スキャンに迫る5Dも良いと思いますが、
懐に余裕が有るなら、D2Xも一度使って頂きたいと思いますね。
最近、つくづく、良いカメラだと感じています。
(先のAF精度向上のファームアップ以来、高感度時のノイズも
結構改善されているような。。。それとも、この前出したピント
調整で、どこかスペシャル仕様になって戻ってきたのかな?
「アレアレアレ〜、暗部は未だカラーノイズが少し目に付くけど、
前はISO400以上使いたくなかったのに、これなら使えるじゃんっ!」
という感じなんですけど。。。あと、ピントもビシッと決まるし。
それで、あれだけの高解像性能でしょう。ボディの造りも逸品だし、
NC4と共にカメラが真価していくようで、なんだか嬉しいです。(^_^
D200も実機によく触れてきて、これはこれで、とても良いカメラですが、
やはり、D2Xは凄いカメラなんだなぁ、と逆に思わせてくれたりもします。

書込番号:4622919

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 00:02(1年以上前)

こんばんは
フィルム一眼レフの置き換え目的なら5Dが一番スムーズではないでしょうか。
自分は、導入後フィルム一眼レフは使わなくなりました。
デジタル一眼レフはE-300と併用です。
いろいろいいカメラがあるなぁと思いつつ、APS-Cのコンセプトには個人的に乗りそこなっています。
 

書込番号:4623042

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/02 00:08(1年以上前)

こんばんは

予算を気にしないのであれば、1DsMarkUに一票と言いたいのですが。

>私のポリシーとしては画像には手を加えたくはありません。

レタッチなしの撮り放しなら5Dかな?

書込番号:4623076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2005/12/02 00:08(1年以上前)

あくまで仮定の話ですよね?
いくらでもってことじゃないでしょう。

書込番号:4623078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/02 00:24(1年以上前)

>フィルム一眼レフの置き換え目的なら5Dが一番スムーズではないでしょうか。
>自分は、導入後フィルム一眼レフは使わなくなりました。
キヤノンの5D企画書のフォーカスカスタマー、ズバリでしょうね!

書込番号:4623139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 00:42(1年以上前)

ファインダーがデカいだけでも、5Dはかなり魅力ですネ。
加えて、高感度が好感度イイですし・・・(^^ゞ)

でも、システムを揃えて行くと、何かと金策が大変なような気がしますから、
20D or 20Dの後継機あたりがイイのかも?いいボディを手にしたら、いい
レンズが欲しくなりますよ〜(^^;)

利用状況をもっと絞り込んでみる(=正確にシミュレーションする)のも大切
だと思います。たとえば、24-105mmのレンズの、24mmを、広角の画角とし
て生かしたいなら、35mmフルサイズでないといけませんし、お散歩気分や
気軽なファミリースナップが多いのなら、内蔵ストロボは外せないと思います。

書込番号:4623198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 07:39(1年以上前)

ぼくちゃん.さん

NIKONですか...?

pistons7さんは5Dがよいけれども、20DやD200並みの操作性が欲しいということかな?
と思って、結論として両方満足できる1DsMarkUでは?と思うんですよね。

D2Xは良いカメラだと思いますが(半日使わせてもらっただけですが...)、
あくまで20DやD200の延長線上のデジカメで、
5Dや1DsMarkUとは初めからベクトルが違うでしょうしね...。

書込番号:4623574

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/02 08:21(1年以上前)

pistons7さ〜ん!

動物はどのような状況の物を撮りたいのかな?

遠景(鳥とか)・・・望遠+テレコンの世界?

近接(近所の野良猫、自宅の犬猫類)

静止してます?動いてます?または飛んでいるのか?

風景なら5Dで良いです。動物はわかりません。

書込番号:4623613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/02 09:04(1年以上前)

「フイルム一眼の方が撮影してて楽しいです。」ということですから
ニコンのF6がいいのでは?

書込番号:4623656

ナイスクチコミ!0


スレ主 pistons7さん
クチコミ投稿数:167件

2005/12/02 10:33(1年以上前)

みなさま、いろいろご親切にアドバイスして頂き
本当にありがとうございますm(__)m

予算はまったく気にしないと仮定・・・というのは
言葉が過ぎました。
予算は気にしないといってもさすがに50、60万の
捻出はちょっと考えてしまいます。
また、私みたいな素人が自分の分を超えるような
カメラを持つのももったいないような(^^;
動物の撮影については、主に鳥です。
といっても野鳥ではなく動物園や自分で飼っている
オウムなどです。
出来れば飛んでいる姿などがとれればいいと思って
います。
それ以外はブラブラ散歩してるときに気に入った景色
などの撮影でしょうか。
5D、20D、D200と悩んでいるのは、いろいろなコメント
を見ていると、5Dはフイルム一眼から乗り換えても違
和感なく使用できる。
でも、私みたいな素人が5Dみたいな分を超えたカメラ
を持つなら20DかD200にするべきか・・・
20Dの後継機を待つもの一つの手ですが、現在使用して
いるE-300を下取りしようと思えば今すぐ手放した方が
高値で買い取ってくれるなど。。。
なかなかカメラ選びも難しいですね(^^;

書込番号:4623766

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2005/12/02 12:13(1年以上前)

E-300をお持ちですか。
オリンパスのレンズラインナップ(&ロードマップ)
は私にはとてもすばらしいものに感じられ、
あえてシステムを移行する必要はないんじゃないか?
なんて考えます。
ボディは進歩が著しいので慌てて買い換える必要は
ないですし。いつ売ろうが二束三文なのは変わらない
でしょうし。(失礼!)

それでもキヤノンorニコンへ変更されるのであれば、
今ならばニコンでしょうか?
(D200が発表される前でしたら迷わずキヤノンを
推したところですが。)

キヤノンは写真データがマスコミなどで業界標準と
なりつつあり、Windowsの標準規格にもなりつつあります。
販売シェアを考えても将来的に一番安泰なんじゃないか?
と考えていたのですが、CMOSサイズが複数あるため
レンズの投資が分散している感があります。
(いちキヤノンユーザーの意見としては、フルサイズは
1Ds用と割り切り、1D以下のボディ&レンズはEF-S
に集中投資すべきじゃないかと考えていますが。)

一方ニコンは少しキヤノンに遅れている感がありましたが、
この度のボディ&レンズの発表で、これまでのDXレンズへの
集中投資が結実しつつある感があります。

書込番号:4623917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 12:28(1年以上前)

>予算は気にしないといってもさすがに50、60万の捻出はちょっと考えてしまいます。

ですよね...(笑)。

フルサイズの画角に魅力を感じて5Dにいかれるのは趣向の問題ですが、
E-300を持っておられるにもかかわらず20DやD200というのは速写性でしょうか?
他にも高感度撮影や手ぶれ補正・超音波モーターレンズという魅力はありますね。
A3に伸ばすなら、今ならD200でしょうね。来春には30Dが出てきそうですが...。
A4位までの印刷なら、E-300、20D、D200は写りに差はないと思いますよ。

書込番号:4623944

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 14:20(1年以上前)

まぁ、好みもあるとは思いますがE−300のフルフレーム型CCDとズイコーデジタルレンズは独自の魅力があり、2倍換算は鳥さんの撮影などでは生きてきますね。
5Dを風景や人物用、E−300を鳥撮やお散歩用に使い分けるというのもいいかもしれません。
フォーサーズは、来春のパナの参入やE一桁のチェンジもあって乗り換えやレンズの選択肢も増えると思いますよ。

書込番号:4624112

ナイスクチコミ!0


スレ主 pistons7さん
クチコミ投稿数:167件

2005/12/02 15:38(1年以上前)

ここの板の皆様は決して他のカメラをけなさず、そのカメラにはそのカメラの良さがあるといってくれるので本当に心優しい板ですね〜(^^)

E-300は確かにいいカメラだと思いますが、合掌の時間がちょっと長い気がします。また、合掌の精度も眉唾なときがあります。
以前はそう思わなかったのですが、20D、D70S、5Dを実際手に持ってピント合わせたときに強く感じました。

それ以外には、持ったグリップ感というのでしょうか、感じが20Dなどのちょっと大きめの方が手に馴染むので撮影しやすいというのが一点です。

また、E-300を手放すのはそれを手放してちょっと金額上乗せで新しいカメラが帰ると妻を説得した手前もあります(苦笑)
5D買うことになったらちょっとした上乗せじゃすまないですが(^^;

書込番号:4624242

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

こんばんは、本日、5Dが届きました。
しかし1つ気になることが?
ドット抜けではないのですが、2.5インチ液晶部中央右端の方に一点、キラリと光る点があります。
画面表示すると黒い画面の場合は、よく見ると薄く1点が光っています。
気にしなければ問題が無いのですがこの様な症状の方いらっしゃいませんか?
たぶんドット抜けでは無いと思うのですが????
サービスセンターには持ってゆくつもりですが・・・・・・・
宜しくお願いします。

書込番号:4622386

ナイスクチコミ!0


返信する
伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2005/12/01 21:16(1年以上前)

こんばんは、おそらくそれは「常時点灯」と思われます。
液晶の「ドット欠け」と共にドット不良です。
しかし、現在の技術では液晶の全てのドット不良を無くすのは困難とされてますので、1つのドット不良では交換の対象には普通なりません。
ちなみに僕のパソコンの液晶には常時点灯が2個ありますが、気にしないで使ってます。

書込番号:4622454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/01 21:46(1年以上前)

サービスセンターでは交換は無理っぽい、
販売店なら交換してくれるかも?
買ったお店の方がいいのでは。

書込番号:4622526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/01 21:47(1年以上前)

伍長さん、早速のご返事有り難うございました。
気にしなければいいのですが・・・・・
やはり新品での購入となると・・・・・
メーカーや一般常識的に見ればドット抜けは異常ではないのですが?
一応、駄目もとで、サービスセンターに持ち込んで見ます。
有り難うございました。
またご報告致します。

書込番号:4622529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/01 21:52(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ご返事有り難うございました。
価格.COMでの購入で、液晶関係のトラブルは返品不可になっていました。
何と運の悪い・・・・・・
サービスセンターでの交換が無理であればそのまま使うしかないので諦めます。
電気式カメラの悲しい所です。
有り難うございました。

書込番号:4622546

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/12/01 22:04(1年以上前)

>[4622529]
>メーカーや一般常識的に見ればドット抜けは異常ではないのですが?

 液晶の、ある基準数(*)以下のドット抜け/常時点灯は良品です。
ノートPCや、液晶モニタでも同じです。

 無欠陥の製品だけを出荷するのでは、コストが高くなり過ぎる
のでこうしています。
 って、この事は昔から行なわれている事ですね。

(*) メーカー毎に基準を持っています。

書込番号:4622590

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/12/01 22:11(1年以上前)

こればかりは、当たりはずれなので何ともならないですね。
今の液晶ではどうしても製造の歩留まりで厳しいのでしょうね
確率は低いんですけどね、私のノートパソコンも一台は常時店灯が1点あります

書込番号:4622610

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/12/01 22:18(1年以上前)

訂正します
× 店灯
○ 点灯

書込番号:4622639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/01 22:39(1年以上前)

それは「仕様です」と言われますので、泣き寝入りをしなければいけません。

でも、世の中にはあなたと同じように「新品」を買って、まったく異常のない人もいるんですよ。

むしろ異常のない人の方が圧倒的に多いんです。(ほとんどの人は異常なしです)

本当に不運でしたね、カワイソ。

書込番号:4622723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/01 22:56(1年以上前)

ドット抜けがあるものは安くなるような制度があれば良いのですけどね。
私はカメラの液晶については殆ど気にしない方(大事なのはヒストグラムと文字情報)なので、安ければ喜んで買うと思います。
不公平といえば不公平ですね。

書込番号:4622792

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/02 08:16(1年以上前)

購入したばかりであれば、CSよりもお店の店員に話した方が早く無いですかね? 変に時間を過ぎさせるよりも早いと思います。

通販入手でしたら、わかりません。・・・何も言わないよりは良いかと思います。

書込番号:4623608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/02 19:33(1年以上前)

皆様、ご意見有り難うございました。
明日、新宿のSCに持ち込んでみます。
この件については、またご連絡いたします。

書込番号:4624617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/02 20:47(1年以上前)

メーカーも今までの悪しき慣習にあぐらをかいてるんですね。
もうそろそろ、1点でもドット不良が有れば、
それは不良としてもいいんじゃないかな、と思うんですが。
メーカーとしてはそんな事は自分から絶対言い出さないでしょうが。

書込番号:4624783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/02 21:19(1年以上前)

>1点でもドット不良が有れば、それは不良としてもいいんじゃないかな、と思うんですが。

これは現実には難しいですね。
液晶はキャノン製ではなく、外部から買い入れているでしょうから、キャノンに納めるための品質基準がありその液晶メーカーは「1ドットなら良品」というような取り決めで納めています。
それをキャノンがNGとするなら、キャノンはそれを液晶メーカーに不良返却するわけにはいきませんので、キャノンが負担を抱え込むことになります。
また、そのような厳しい基準にすると極端に単価が上がり、上がったコストは結果的に全消費者が負担することになります。
私のように1ドット不良程度なら許容する客もいます。
安いカメラを売れなくなるわけですから、高くても良いからドット不良さえ無ければ良いという人以外には面白くない結果になります。
ただし、将来ドット不良が一定率以上出ない液晶が出来ればこの限りではありません。
要するに、不良率と品質基準と製品コスト、需要勿論ユーザーの嗜好、いろいろなバランスを取って商品は成り立っています。

現実的な解決策の一つとして、ドット不良のあるものは安くなる制度があれば良いな、と思います。

書込番号:4624872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/02 23:02(1年以上前)

だから、部品メーカーに1つでも不良と認めさせる、
認めてもらう。
もう何年になるのか、そろそろまともな製品出しても言い頃だと思うんだけど。
部品メーカーの歩留まりは初期の頃に比べて格段に上がってるはず。
こんな事、他のものでは余り見あたらないんじゃないかな。

書込番号:4625202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/03 00:31(1年以上前)

現にドット抜けの製品が出回っているということは、そういう判断なのではないのでしょうか?
5Dの製品コンセプト(フルサイズを始めて手の届く価格にした)から考えても、あまり厳しい基準では作れないと思います。
このカメラはどこにお金を掛けるか、と言えば「センサーと画質」とするのが自然ですよね。
それこそ、それが嫌なら1DsMarkII並みの価格、とは言えないまでも50万円越しても良いのか、という問題になってくると思います。

書込番号:4625553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/03 00:38(1年以上前)

>こんな事、他のものでは余り見あたらないんじゃないかな。

液晶についてはわかりませんが、他のメーカーでは、19万円で買ったカメラがCCDが明らかに斜めに取り付けられていたカメラもありましたよ。
結局それが基準外か基準内かもあやふやでしたけど。
私としては、そちらの方が直接撮影に関係するので余程嫌でした(^_^;)

書込番号:4625572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/03 16:01(1年以上前)

皆様、お騒がせいたしました。
本日、新宿キャノンSCに5Dを持ち込み、見ていただいた所どうやらドット抜け、常時点灯でもない様でした。
ただ単に液晶表面とその上にかぶせている透明カバーの間にゴミがサンドされているとの事でした。
5Dはその場でSCに入院させてきました。
修理に2週間程かかるそうです。
正直言って、ホット致しました。
色々なご意見有り難うございました。

書込番号:4626917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:21件 mixi 

5Dを購入予定ですが、最新のファームNOと本体のシリアルナンバーはいくらぐらいでしょうか?

書込番号:4621278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2005/12/01 12:47(1年以上前)

すごいキャノンファンですね、2台同時購入うらやましい。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210881
しかし他の方のシリアル番号がなぜ購入に必要なのですか
発売からまだそれほど期間が過ぎていないので、売れ残りでもあるまいし。

書込番号:4621550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/01 13:12(1年以上前)

ファームなら自分で更新できるので気にする必要はないと思います。
ハードウェア的な不具合については、過去のこの板を参考にされるべきと思います。
2〜3件気になる報告はあったものの、現時点まで大きな不具合は無いものと認識しています。

書込番号:4621605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 mixi 

2005/12/02 14:28(1年以上前)

購入するなら少しでも新しいものがよくないですか?それで最近購入された方のシリアルナンバーが聞きたかったのです。

書込番号:4624124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

F2.8ズームのお薦めは?

2005/12/01 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

かなり無理をして5Dを購入しました。
現在AFレンズはほとんど使わず、
他社の様々なMF用レンズをマウントアダプターで使用しています。

で、満足度ですが、非常に満足しております!
やはり画角が変わらないというのはいいですね。
EOSマウントはレンズ資産が生かせて本当に楽しいです。
感度1600が実用的なのも、解像感が高いのもすばらしいです。

ファインダースクリーンはSタイプのものに交換しています。
これは本当に優れもので、ピントのキレが抜群です。
F1.2級のレンズでもドンピシャに合わせられます。
#動かないモノに対してですが...

さて、常にMFというのも不便でして、標準ズームを買いたいのですが、
Sタイプスクリーンを常用していることから、
F2.8通しのズームでないとかなり暗くて厳しいことがわかりました。

私の欲しいのは2.8通しズームで
・フードも含めてボディが極端に大きくないもの
・開放での画質は中心がシャープであれば結構
・開放付近での周辺減光も許せます
・ボケがきれいなのがいいなぁ(無理?)
・直射日光を入れないのにフレア&ゴーストはダメ

といったもので、大きさからの候補は
・シグマ 24-60/2.8 または 28-70/2.8
・タムロン 28-75/2.8

です。
私の心配は
・シグマが実写でフレアっぽくなる確率が高くないか?
・タムロンは評判はいいようですが、ちょっと安っぽい外観、フォーカスリング回転方向が純正と逆

が気になっております。

ご意見頂戴したくお願いいたします。

書込番号:4620863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/12/01 01:37(1年以上前)

自分で使っていて自信を持ってお奨めできるのはタムロン28-75mmです。
開放でも見られないほどではなく、F5.6あたりからはズームと思えないほどシャープな写りをします。
外観が安っぽいですか?
実際に5Dと組み合わせて見みるとよく合いますよ。

書込番号:4620897

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/01 01:42(1年以上前)

こんばんは
タムロンの28-75mm(A09)を使い始めましたが、予想以上に良かったです。
集中的に開放域からテストをしましたが、破綻なくぼけの出具合や発色も良好で、5Dとのマッチングは良いとの感触を得ました。
サイズや軽さも気に入っています。

アルバムには開放域のものを載せています。
設定は画像番号1033までJPEGニュートラル(デフォルト)、以降はJPEGニュートラル(シャープネス2、コントラスト1)
リサイズのみです。(車両ナンバーを消したものが1枚あります)

A05とEF50mmF1.8の3本でたいがいのものは撮れています。
シグマのレンズは使用したことがありません。
 

書込番号:4620908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2005/12/01 02:18(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、写画楽さん、
早速のフォローありがとうございます。
#ヒロひろhiroさんは以前もお世話になりました_O_

アルバム拝見させていただきました。
確かに常用しても不満が出ないくらい良い写りですね。

シグマのも特に24mmからのやつが気になっています。
シグマは最近本当に意欲的ですしね。
お持ちの方、インプレッション引き続きお願いいたします。

書込番号:4620954

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/01 08:04(1年以上前)

チラホラと他のカメラ板を見ても、タムロンの評判は良いようです。ピン位置だけ確認できれば問題ないレンズのように思います。

シグマ・・・種類が多そうなんですが、情報無いですね、、。悪いのか?良いのかもわかりません。

私は、タムロンを購入するか?純正の単眼レンズを買うかで悩んでいる最中です。

ではでは、、。

書込番号:4621158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/01 08:26(1年以上前)

実はタムロンの前にシグマ28-70mm/F2.8を買ったのですが、解像度超甘で外れでした。
この板にはシグマが良いという方も居ますので、バラツキが大きいということなのでしょうかね。

書込番号:4621173

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/01 09:06(1年以上前)

大きく重いですがせっかくのボディーですからやっぱり純正の24-70mmL2.8ですね。わたしは1D2ですが常用はこれです。1本のベースは純正じゃないでしょうか?

書込番号:4621209

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/12/01 10:34(1年以上前)

欲しいものがみつからないさん、おはようございます。
私は、SIGMA28-70/2.8を使っていますよ〜
ちょうど昨日、私のブログに会社の近所で撮ったものをアップしています。コンパクトさでは一番で、写りも私のレベルでは非常に気に入っています。良かったらご覧下さい。カテゴリーのΣ28-70の中にも拙いですがサンプルあるので、ご参考になれば幸いです。一つ言えるのは、純正でもサードパーティ製でも当たりはずれは、無いとは言えないので、出来ればお試し出来るお店での購入をお勧めいたします。ではではm(_ _)m

書込番号:4621314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2005/12/01 12:22(1年以上前)

私は5Dと一緒にタムロンを購入しました。
写りは満足してます。
登山がメインなので軽いことも非常に重要なので。
お金と体力があれば純正がよいのでは。
自己満足度も高くなります。

書込番号:4621481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/01 16:01(1年以上前)

私も通常は単焦点を使っていますが、手軽な撮影にはタムロンです。
ズーム回転が反対なことを除けば大変満足していますよ。

書込番号:4621849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/01 22:51(1年以上前)

私も常用はEF35mmF1.4Lです。
ズームはあくまでお散歩用としてお金を掛けるつもりはありませんでしたが、結局、「折角高いお金を出したのだから単焦点で撮ろう」となってしまっています(-_-;)
このレンズ、やはり使い込むほど値段なりの良さが分かります。

書込番号:4622767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/03 01:31(1年以上前)

5Dにタムロン?、シグマ?
これってみんなネタですか?
私にはとても恥ずかしくてできませんが。。。
それってベンツに15インチのタイヤ履くようなもんでしょ。
と釣られてみる(笑)

書込番号:4625716

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/03 02:02(1年以上前)

ヤシコン難民ですが、最近はタムロンファンですね。
堂々と使っていますよ。
ベンツじゃないけどBMWのタイヤは、
前18インチで後が17インチです。
あっ、バイクですけど。w
ところで、アントラセンさんはLレンズですか。
勉強のため是非作品を拝見したいものです。
 

書込番号:4625763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/04 18:11(1年以上前)

たとえばマクロ100mmなんかは、純正よりタムロン90mmマクロ等を使う人の方が多いですし、純正・サードパーティー製に拘り無く、良いものは良いですしね。
玉石混淆と言っては聞こえが悪いですが、純正にもヘボ玉はありますし、いろいろ選ぶこと自体、楽しいのですが……

書込番号:4630077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2005/12/05 01:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

シグマもタムロンもお気軽に撮るには十分すぎる画質を持っていそうですね。
もう一度販売店に行ってさわってから決めようと思います。

純正も明るさ2.8で小型軽量があれば考えるのですが、
今のラインナップは私のスタイルに合いません。

どうもありがとうございました。

書込番号:4631605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング