EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AFについて。

2013/10/15 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

言葉としては、知っていたのですがAFを※ボタンに

割り振ることで良いのでしょうか。 風景などの時

AF→半押し(露出決定)→絞り・シャッター調整→

場合によってはMF。という使用方法でよろしいのでしょうか?

ご教示ください。

またAEBというのは私のような機械の癖を知らないで

どのように露出補正を行えば良いのかわからない者が

エイヤッ! と一度に三枚撮ることだと理解していますが

それで宜しいのでしょうか? 何卒ご教示ください。

そんなことも知らないのかと言われそうですが・・・・。

書込番号:16708926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/15 11:35(1年以上前)

親指AFわ、シャッターボタンのAF設定はずして、
AF機能お他のボタンに設定するんだよ。  /(・。・)

AEBわ、そんな感じだね。  (・・)>

書込番号:16708936

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/15 11:49(1年以上前)

親指で押せるボタンに設定しないと親指AFになりません。

書込番号:16708975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/15 12:19(1年以上前)

親指AF、なれると非常に便利ですよ。

ただし、なぜそれが必要なのか、どのようなシーンで使うのかをよく理解されてから設定されると良いです。

書込番号:16709049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 12:34(1年以上前)

皆様。 ご教示ありがとうございます。

「じぇ じぇ」という感じで、ちょっと驚きでした。

いろいろ勉強しながら試してみたいと思います。 

有難うございました。

書込番号:16709094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

当方、キスデジタルNでデジタルカメラデビューしたものです。
当時レンズは写りが良いと評判の、28−105 3.5−4.5
を使用しておりましたが、タムロンの28−75/2.8新品に
入れ替え、また望遠ズームは70−200/2.8Lを中古で
購入して、主に子供を写しておりました。その後子供も大きくなるにつれて
写真を撮ることも少なくなり、全部売り払ってコンデジだけになっておりました。

しかし写真熱が再燃し今は、中古5Dに中古35ミリ/F2単焦点だけで
やっております。さみしいので会社の同僚にはキスデジタルN 
と50/1.8をヤフオクで購入してもらってカメラ友達に
なってもらいました。

子供の内一人は何とか就職が決まったものの、もう一人は学生で
学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、
日々けちけちしておりますが、考えようによってはフイルム時代
に比べると、フイルム代や現像代がかからない上、フルサイズに
単焦点なんて何だか贅沢な気もして今の状況が結構気に入っています。

今度はマニュアルレンズに、アダブターのついたものを入札中で
安く50・1.4が楽しめたらなんて思っています。
皆さんのお勧めけちけちカメラライフがあれば
是非ともご教示お願いします。

書込番号:16540141

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/03 15:13(1年以上前)


まだ店頭でも触ったことのない
白レンズのカタログ見ながら
エアギターならぬ
エア白レンズで妄想に
ふけってますよー σ(^_^;)

書込番号:16540182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/09/03 15:25(1年以上前)

私も、キヤノンはKDNでデビューで、現在は5D併用です(^-^)/

50mmはニッコール使ってますf^_^;)
Lレンズ買えないので、ヤシコンズームとか。
m42も使えるのは嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:16540210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/03 15:28(1年以上前)

マジックで線を引いてマークVにしてます。

書込番号:16540226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/03 15:33(1年以上前)

私は5D3はなんとか買えたけど、F2.8レンズは買えずにF4止まりですね。

RAWではなくJPEGのみで撮影してます。

書込番号:16540233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/03 15:39(1年以上前)

ケチケチではないですが、ニコンF6に50mmF1.4をつけて楽しんでいます。
フィルム機の現行フラグシップですが、今では中古なら数万円で手に入ります。

D4やEOS-1DXなんかは50万以上することを考えると、現行フラグシップが数万というのは驚異的なコストパフォーマンスだと思います。
質感も抜群によくてお気に入りです。

フィルムを使うとケチケチした撮影になるので、思ったほど現像代かかりません。
私はポジなのでフィルム代自体が高いですが・・・それがよりいっそうケチケチした撮影を促してくれます

書込番号:16540243

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/03 15:40(1年以上前)

泊まりで写真を撮りに行く際は車中泊。
勿論自炊。

書込番号:16540249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/09/03 16:12(1年以上前)

ケチケチライフが、散財ライフになってしまいます。
フルサイズ単焦点フィルム時代は普通でした。
一眼レフを買っても交換レンズを手に入れ無ければ、コンデジで充分です。
其れでも一眼レフを買う意味は?将来の夢を見る事が出来る事です。
他人の評価で、購入すると失敗します。人に依って感じ方が違うし、他人の意見は責任を取って貰える訳で無いですから。
オリンパスのレンズ資産を活かす為にEOSに手を出したが、FTが、発売されて、オリンパスE300を購入。
EOSデジタルを睨みつつコンデジメインになっています。
コンデジも奥が深いです。
一眼レフは、レンズ交換が必須。
コンデジは、使うシチェーションで、カメラを変える。
コンパクトからネオ一眼。水中カメラまで。より撮り観撮り。

書込番号:16540337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 16:20(1年以上前)

>学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、・・・
我が家にも大学生のドラ息子がおりまして、遠くの三流大学に行っていますのでスレ主様と同様に毎月Lレンズ相当が消えていきます。(涙)

私も5Dの発売直後に36万くらいで購入ましたので、とても思い入れのある愛機です。
特に画質は今でも現役レベルで、isoオートなどもなくアナログ機に近い感覚で使えるとことも良いです。
最も気に入っている部分は「シャッター音」です。
なので、私のけちけちカメラライフは「シャッター音を楽しむ」です。

書込番号:16540348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/09/03 16:21(1年以上前)

6月はLumix GX1電動ズームキットを大幅な周回遅れで購入。
7/8月はこれといって-----------

そうそう、キタムラおジャンクコンデジ500円を6台(再生3台、が実用は1.5台)、互換電池数個。
キタムラおジャンクコンデジは6月にも4台(再生全数、実用全数)いってます。

いかん、いかん、ケチじゃできないことでした。

書込番号:16540350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 16:25(1年以上前)

おお! 皆様早速のご返信有難うございます。

<m(__)m>

それぞれ大いに参考となりますが、なかでも特に心動かされたのは

F6のお話です。 私は一番最初に購入した一眼レフがNIKONのF70

でした。 その後ミーハーな私はEOSKISSVに乗り換えたものの

F100がずっと気になっておりその後発売されたF6も気になっている最中の

デジタル化の波・・・・。 キヤノンは1N→1Vとなり欲しいなー。とか思って

いましたが、70−200/2.8 が 憧れの「サンニッパ」にとかいうことで

価値観が大きく変動し、写真やカメラがつまらなくなってやめた人も知っています。

私は馬鹿なので、昔欲しかったF100を何故かヤフオクで2台落札して持っていますが

状態が今一なので、F6もいーですなー。と考えが「けちけち」とは逆方向に振れてしまいました。

結局物欲に囚われるのね。 (T_T)

書込番号:16540357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 16:52(1年以上前)

私のけちけちその2は、カメラの保管方法です。

100円ショップでA4のチャックパックを購入して、

乾燥剤を入れてボディレンズごと入れています。

それをカメラバッグに入れれば、ゲリラ豪雨にも

耐えられるかも知れませんね。

検索すると、乾燥剤メーカーさんがパックも含めて

商品化していました。 いずれは、防湿庫を買って

けちけちからちょっとは逃れたいかな?

書込番号:16540433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/03 19:02(1年以上前)


100円ショップなんて贅沢な!

私なんかスーパーの
レジ袋ですよ (O_O)

書込番号:16540819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/03 19:11(1年以上前)

今だにEOS10D使用してます。
最近発熱してだだこねてる。しかし、
使用後に電池抜いてやれば問題なし。

レンズは昔の資産、FD装着、FDなら
数千円でいいレンズ買えますよ(^^)
50mm f1.4は約1000円。おかげで、
FDの50mmだけで5本にも(^^;;
ぜんぜん節約になってないじゃん!


書込番号:16540856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/03 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

奇跡の中古で35円のコンデジをお気に入りで使ってます♪

書込番号:16540953

Goodアンサーナイスクチコミ!13


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/03 20:38(1年以上前)

松永弾正さん、

うわぁ〜〜! お写真、いい感じじゃないっすかぁ〜♪  ポチッ ☆-(-_^)

マジで 35円ですかぁ?
                             

書込番号:16541182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/03 20:52(1年以上前)

syuziicoさん
マジです(笑)♪
ジャンク扱いの極みだったんですよ。
もともとが格安のトイデジの中古で、レンズの前玉に亀裂が入ってましたからね。
何でもどんなカメラでも下取り3000円サービスでしょうね。
で、交渉したら35円!
実は…あることに気づいてたんです。
件の前玉の亀裂…吐息で一瞬僅かにズレたんで…(笑)♪
家でブロアーしたら綿ぼこりか糸くずとして飛びさりました(笑)♪

書込番号:16541223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/03 20:56(1年以上前)

うーむたしかに。

こういうの拝見するとカメラではない。自分なのだと痛感させられますな。

書込番号:16541255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/03 22:08(1年以上前)

とくに、2枚目が 素晴らしいと思います、 半逆光のテカリの描写が凄い!

40万、50万円クラスの超高級デジイチでも、ここまでの描写は出来ないんじゃないかなあ d(^○^)b
  
松永弾正さんの ウデ と言うことでしょうね、 感服しました、、
                                          

書込番号:16541601

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/03 23:00(1年以上前)

松永弾正さん

もやしの値段ですがな〜〜〜

まいりました〜 m(__)m

書込番号:16541834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 23:05(1年以上前)

私はカメラ資金を捻出するために、昼飯は試供品でたんまり会社に山積みの栄養ドリンク一本です。
もう何年もその生活なので、下手にまともな昼飯を食べるとすぐに腹痛になります(泣)
X7も欲しいしパナの30-100も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・。
泣き笑い(泣)(笑)

書込番号:16541856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズを買うなら?

2013/06/24 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

お世話になります。現在Canon x5を使い、普段は最近は花のマクロ、風景、たまに走ってる愛犬を撮っています。
そこで漠然とですが最近はフルサイズカメラが気になり出しまして、5Dや5D2や5D3や6Dのクチコミやレビューを見まくっております。もし、フルサイズへ手を出すとすればどのカメラがお勧めですか?

書込番号:16290784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/24 16:40(1年以上前)

こんにちは。

予算がわかりませんが5D3か6Dがいいと思いますよ。

書込番号:16290791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2013/06/24 16:45(1年以上前)

少なくとも、5Dはやめられた方が… ライブビューが付いてませんから。

書込番号:16290802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件

2013/06/24 16:45(1年以上前)

いつもありがとうございます。予算はあまりないので10万までな感じです。予算が無いなりに5Dの中古で練習した方がいいですか?

書込番号:16290803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/24 16:45(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん こんにちは

まずは レンズを含めた予算を決め 使用したいレンズも記入された方が 選択しやすくなると思います。

書込番号:16290804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/24 16:47(1年以上前)

こんにちは

ご予算がわかりかねますが
とりあえず初めてみたいとのことでしたら、
6Dの24-105F4レンズキットを
最初の一台として、オススメさせていただきます
http://s.kakaku.com/item/K0000418140/

書込番号:16290809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/24 16:50(1年以上前)

5D→
中古価格は最安。ミラー脱落機を引き当てると涙目。

5D2→
中古市場に一番出回ってると思われる。
高感度が少し弱いといわれてますが良品を買えたら一番お得かも。

5D3→
高感度、AF性能ともに2よりUP。資金に余裕があるならコレでは。

6D→
他のフルより軽量が魅力だと思います。
山に持っていって風景などに重宝すると思います。動体は7Dより下かも。

あとレンズ資産はお持ちですか?
EF−Sのレンズは使えないと思ってください。

書込番号:16290818

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/24 16:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

予算は10万円なんですね…
フルサイズ用のレンズ(EFレンズ)は何をお持ちでしょうか?

書込番号:16290823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/06/24 16:53(1年以上前)

10万ですと、中古の5Dと中古のレンズですかね?

全て中古にて…
5Dが5万前後。
EF24-85/3.5-4.5 USMが1.5万前後。
EF70-300/4-5.6 USMは価格見たこと無いですがこれあたり。
あとは、320EXなどのスピードライト。
他、小物。
これで、約10万かと。

書込番号:16290824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/06/24 16:56(1年以上前)

あ、レンズは社外品で
タムロン28-75/F2.8 (A09)
タムロン70-300/F4-5.6 (A005)
の方が良いですかね?
でも両方新品には微妙に金額が不足気味かも。

書込番号:16290835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/24 17:11(1年以上前)

 私は最低6Dと標準ズームレンズが買えるまでは貯金した方がいいと思います。

書込番号:16290866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/24 17:19(1年以上前)

予算が10万円なので、レンズ含めて予算前後で収まる物を中古カメラ店で相談されてはどうでしょうか?

x5だと手振れ補正付きレンズだと思います。 手振れ補正付きの標準ズームを視野に入れて予算を考え直した方が良さそうに思います。

書込番号:16290884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/24 17:22(1年以上前)

まあ被写体と撮影スタイル次第で理想的なカメラはかわるので…

そこがわからないとアドバイスしようがないけども

何を撮るかもはっきりしてないなら5D3が一番無難でしょう
メカニズムはかなり進化してます

個人的には6Dが理想にもっとも近いカメラだなぁ♪

書込番号:16290892

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/24 17:30(1年以上前)

予算が10万までなら5Dしか選びようが無い
5DにEF50mm F1.8IIつけて遊ぶのが一番安い

でも10万円ならもうチョットがんばんばって5D2の中古にされた方が良いと思う

書込番号:16290910

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/24 17:36(1年以上前)

う〜ん、5D初代が予算におさまるかどうかだけど、これならX5のほうがレスポンスいいので、ストレスになるかも

せめて5DmkUくらいでないと……でもこれも一呼吸おく感じだから…どうかな?
まぁ、これくらいでないと釣り合いはとれないかと思う。

もう少し予算が欲しいとこでしょう。
無理しても逆に不自由します。

書込番号:16290928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/24 18:03(1年以上前)

ホントにフルサイズの良さというか?? フルサイズが必要と感じるならば・・・
5D中古でも・・・十分良さは享受できるし・・・それなりに感動するハズ♪

ISO高感度番長・・・が欲しいだけなら・・・6Dか5DMk3じゃないと満足できないハズ。。。^_^;

書込番号:16290997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/24 18:06(1年以上前)

連投スイマセンm(__)m

言い忘れた・・・

フルサイズ飼いならすには・・・「財力」が必要です。
このカメラで、子供撮りするなら・・・結構な投資を覚悟された方が良いと思います♪

※あくまでも趣味で・・・レンズ一本で街角スナップするだけならいざ知らず。。。^_^;

書込番号:16291004

ナイスクチコミ!4


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/24 18:06(1年以上前)

ご予算が、10万円ですと、kiss 7に行くか、
6Dの中古で10万円位のが出たらgetするなどいかがですか。

書込番号:16291005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2013/06/24 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

初代5Dを気に入って、いまだメイン機として愛用しています。 最近では動きものは7Dですが。

普通に考えれば最新の6Dが間違いはないと思いますが、「何がどうあっても10万以上は出せない!」「貯まるまでは待てない、今欲しいぜ!」というのなら初代でも良いんじゃないでしょうか。

EF50 F1.4かEF85 F1.8の中古ならなんとか予算で収まるのでは。

書込番号:16291024

ナイスクチコミ!8


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/06/24 18:38(1年以上前)

こんにちわ。

6Dが一番バランスがよくオススメしたいです。
もちろん、走っている犬を撮るなら5D3がいいかもしれませんが。
ただいずれにせよ予算オーバーですよね。

X5お持ちなのであれば、あえてここは割り切って5Dの買い増しでどうでしょう。
それに明るい単焦点や広角、マクロを付けて風景やスナップ専用として使ってみるのもいいと思います。
もちろん、程度がよく保証の付いてるお店で買うことをオススメしますが。

リーズナブルにフルサイズを味わってみたいなら、5DとEF50/1.8U一本だけでも楽しめるのではないでしょうか。

一人でブラブラ散歩するときは、私は5DとPlanar T* 1.4/50だけ持って出掛けるのがお気に入りで一番持ち出す頻度が多いです。

書込番号:16291088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/24 19:11(1年以上前)

>フルサイズへ手を出すとすればどのカメラがお勧めですか?

値段と性能のバランスがとれてるのは5Dmk2だと思いますが、予算優先なら5Dしかないかもしれませんね。

あと、フルサイズ用のレンズをお持ちなのかどうかも気になりますが・・・

書込番号:16291197

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

今から購入するなら、どのレンズ?

2013/04/22 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Akiko_LOVEさん
クチコミ投稿数:37件

先日、カメラのキタムラで5Dの中古と50mm F1.4の組み合わせを衝動買いしました。
スナップや、彼女を被写体に楽しく撮影しています。

基本的には満足なんですが、50mmではやはり長い場面が多々あります。
また、あまり被写体による事も出来ません。
もっと広角を撮影したい場合、新品、中古、キヤノン、他レンズメーカー製を問わず、どのレンズが今から購入するならオススメでしょうか?
EF28-135や、EF28 F1.8や、タムロンのA20などの価格.comのページも見ましたが、描写が甘い等の書き込みもあって、悩んでます。
そんなに気になるものなんでしょうか?

予算は3〜5万円位までで考えたいと思ってます。
出来ましたら、作例とオススメレンズを教えていただけると幸いです。

あと、ピクチャースタイルは風景を選んでおくと、派手めになりますでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:16046527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/22 17:30(1年以上前)

タムロン A09 では如何です?

http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html

書込番号:16046610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/04/22 17:33(1年以上前)

広角レンズで、予算を考えると、中古でEF28oF1.8をお勧めします(^^ゞ

描写が甘いとか?感じ方は人それぞれだと思いますが、ポートレートなら多少甘く感じるくらいがちょうど良いと思います。

JPEG撮影で、ポートレート撮影にピクチャースタイルの風景はお勧め出来ません。

スタンダード、ポートレートまたは、キヤノンのホームページからダウンロードして、スタジオポートレート、スナップショットポートレートあたりを撮影状況に合わせて使い分けたり、自分の好みに調整して使用すると良いと思います。

ズームレンズなら、TAMRONの28-75oF2.8がお勧めです(^^)

書込番号:16046617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/22 17:44(1年以上前)

追加です

こちらに 5Dでの写真もあるようです。

http://ganref.jp/items/lens/tamron/365/photo/page:1

書込番号:16046642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/04/22 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF35F1.4L

EF35F1.4L

EF16-35mmF2.8L(I) 23mm相当

EF28F1.8,所有して、10Dの頃は使ってましたが、5Dにしてからは、
広角はEF16-35F2.8(I)にお任せになりました(タムのほぼ同等の広角ズームからの移行)。

EF28F1.8(今となっては旧型ですね)は、描写は柔らかいので、人物(特に女性)には
向いていると思います。ただ、
マイナーチェンジをしているらしく、評価が分かれているようです。
(詳細は以下のDBで御覧ください)
http://www.eos-d-slr.net/lens_data/ef/index.html

個人的には、「50でやや遠い」人は、35mmがいいと思います。
自分は、一本勝負でポトレを撮る時は、35mmです。
50mmに近い、と思われるかもしれませんが、使用実感は、かなり違います(寄れますし)

今は、純正もIS付きの新型が出てますので、(予算を若干オーバーしますが)お勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000436357/feature/#tab
(旧EF35F2は、絞り羽根が5枚なので、あまりオススメは…)

5Dは、旧機種とは言え、レンズの特性を活かせるカメラと思いますので、レンズにも
吟味して、カメラライフをエンジョイしていただければ、と思います。

・ピクチャースタイルに関しては、自分はRAW派なので、詳細は避けますが、
 上の方がおっしゃっている、各種ポートレート、か、「忠実」でいけるかと。
 (本音を言えばRAWをいじって良さを出して欲しい(^^;ですが…)

書込番号:16046675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/22 18:24(1年以上前)

28mm1.8で良いんじゃない?
だいたい50mmあれば28mm85mmとバランス良くそろえれば使い勝手も良いと思うよ!
あまいかどうかは、個人個人感じ方が違うから何とも言えないけど・・・。
フルサイズで28mmは使いやすいと思うよ!
85mm1.8も凄くおすすめ!

書込番号:16046779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/04/22 18:52(1年以上前)

はじめまして。
5DとEF50/1.4の組み合わせはいいですよね。
私も5Dは別のレンズですが、50mmのみで使っています。

追加レンズについてですが、多少の予算オーバーと画質を求めないのであれば、EF24-105/4Lはダメでしょうか。
ズームではありますが24mmから使えるのは便利かなと。
あとはEF40/2.8がコンパクトで寄れて使いやすいですが、50mmで長いなら解決にはならないかもしれませんね。。。

書込番号:16046878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/04/22 18:54(1年以上前)

こんにちは。

スナップ用途で50mmが長いとお感じなら、個人的には35mmくらいが
いいんではないかと思います。

予算オーバーですが、EF35mmF2ISはよさげです。
予算内であれば旧EF35mmF2の中古を。
AF音うるさく遅めですが、描写はまずまずで被写体にも寄れます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436357_10501010008

ズームならさすらいの「M」さんご推薦のA09もいいと思います。
これもAF遅めですが、開放と絞ったときの描写の差が楽しいレンズです。
開放ではふわっとポトレ向きかと。

書込番号:16046885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/04/22 18:56(1年以上前)

こんにちは。

とりあえずご購入おめでとうございます。
5Dは使ったことがないので、お勧めとはいいませんが、50で長ければ35でしょうね。
EF35F2の旧型が中古でやすく出回ってます。
ジーコレンズだの羽根が5枚だのいろいろ言われますが、ある意味このレンズがあるから故のEOSですか。定番という意味で。
新型はISもついてUSMだし文句のつけようがないくらいの優等生ですが、予算オーバー?
28という画角はフルサイズには難しいような。
個人的な好みもあるでしょうが、APS用かなあ。
広角なら絶対24がいい。
ライカなら25と言うところですが、EF24F2,8ISは評価高く、風景・建築なら文句なし。
それと、40STMパンケーキは安いしスナップの王様、一本持っておいて損はないと思いますよ。
お勧めしないとか言いながら、押しつけがましく失礼しました。
では、楽しんでください。

書込番号:16046893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/23 00:06(1年以上前)

EF35F2isっ(^ω^)ノ


EF35ジーコ、EF28F1.8わぁ所有暦蟻♪

書込番号:16048326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/23 00:12(1年以上前)

50/1.4と描写で肩を並べられるような広角レンズは、純正では存在しないと思います。
その前提で、比較的いいと思う広角は、新品だと予算オーバーになってしまうのですが、EF20/2.8ですね。
EF28/1.8は寄れるだけ寄るとものすごくいいです。 が、普通の距離や引いた距離だとあまりぱっとしないように思います。

ピクチャースタイルの風景は自分は派手めと思ってますが、何との比較の話ですかね?

書込番号:16048344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/04/23 08:58(1年以上前)

単焦点なら28/1.8がベターなんじゃないですか?
描写特性は50/1.4と似たようなレンズですよ。
http://kakaku.com/item/10501010005/

本文に描写が甘い、とありますが50/1.4で甘いと敏感に感じるのであれば
神経質になっても構わないと思いますが、そうでなければ特に考えなくても良いと思います。


好みの焦点域がわからないのであれば
ズームレンズが良いかと思います。
予算内であればタムロンSP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09)くらいですね。
http://kakaku.com/item/10505510507/

50/1.4より12cm近くで撮れます。ポートレートで評判のレンズですが焦点域的にもスナップにも丁度良いのではないでしょうか。


ピクスタの風景はたしかに派手めの傾向にありますね。

書込番号:16049112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/23 08:58(1年以上前)

Akiko_LOVEさん
こんにちは。

私も5DとEF50mmF1.4の組み合わせでよく使います。
このレンズはいちばんのお気に入りです。

このレンズで長く感じることが多々あるとのことですが、どの程度でしょうか?
あと少しなら35mmくらいがいいですし、それこそぜんぜん画角が足りないなら24mmや20mmにいってもいいでしょう。
彼女を撮影するならいっそ24mmや20mmの超広角レンズいってしまったらと思います。
ぐっと踏み込んで撮影しないと画がまとまらないので、よほど親密な関係でないと使いにくいのです。
その分それが可能な関係なら、素晴らしく親密感のある写真を撮ることもできると思います。
私も彼女ではないですが、子供の撮影で超広角レンズはよく使います。
もちろんみなさんがおすすめしているタムロンのA09(28-75/2.8)も良い選択かと思います。

Akiko_LOVEさんが描写が甘いのではないかと心配している3本について、EF28-135の開放付近やタムロンのA20についてはそのような印象が出るかもしれません。
28mmF1.8も開放付近は確かに甘いかもしれませんが、それならば50mmF1.4も同様ですよね。
どちらのレンズも開放からカリカリシャープなレンズではありませんし、絞ってもガチガチにはならないように感じます。
なので広角ポートレートには向いているのではないでしょうか。

35mmや24mmはIS付きの新型もいいと思いますが、まだ高いですね。
旧型でも極端に描写が落ちるわけではありませんから、中古で2本購入する選択肢もあるのではないでしょうか。
ただし、50mmF1.4がとんでもなくいいレンズなので新型にしてもあの雰囲気は出ないと思われます。
描写の雰囲気が近いのは35Lで、本当はこちらがおすすめなのですが中古でも高価ですね。

焦点距離さえ特定できれば候補を絞り込むことも難しくないのですが、これだけの情報では決め手に欠けますね。
Akiko_LOVEさんに具体的な焦点距離感覚がなければ、タムロンのA09で様子を見るのがいいかもしれません。

また、ピクチャースタイルの風景は派手というよりも、彩度が高過ぎる故にすぐに飽和してしまい塗り絵状態になります。
個人的には彩度を思い切って下げるといい感じになることが多いです。
とはいえ、ポートレートならもっと良いピクチャースタイルがありますのでそちらを使った方がいいでしょう。
私の好みはニュートラルです。
階調がいちばんきれいに出ると感じています。
この辺は好みの世界で正解はありませんので、色々試してみて好みを探すのも楽しいですよ。

書込番号:16049116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/23 09:05(1年以上前)

Akiko_LOVEさん
5Dいいですね。50mmf1.4との組み合わせも素敵です。

所でEF28mmf1.8ですが、
>EF28/1.8は寄れるだけ寄るとものすごくいいです。 が、普通の距離や引いた距離だとあまりぱっとしないように思います。

私もF5氏と同じ印象を受けます。
真ん中は結構良くて、寄って真ん中に何かを写すならシャープで結構綺麗です。
あと、湾曲が単焦点らしく少ないのも良し!
と、一応褒めときます。

でも、周辺は色ずれがちょっと大きめで、流れも多めです。なので、なんか厚いガラスを通して写しました、てな感じの写真になりがちです。
なので、他に良いのが出ている今はあまりお勧めはしません。

ただ、5Dはレンズに優しいカメラで、何でもそこそこ絵になりますので、予算が限られているのでしたら、中古を候補に入れても良いと思います。

書込番号:16049135

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akiko_LOVEさん
クチコミ投稿数:37件

2013/04/23 12:37(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。
色々な意見があり、更に悩みを深めています(笑)

EF35 F2 ISをオススメいただく方が多いですね。
EF28 F1.8については、様々な意見、考え方があるようで。

私がEF50 F1.4を使用したスナップでは、やや長いかなと感じる時もあったって程度なので、そういう意味では35mmはいい選択肢なのかもしれません。
これは新旧どちらにするかは考えるとして、候補になりました。

ただ、どうせ購入するならば、全く使用方法の異なるレンズの方が、お互いの良さを引き出せるのでは?とも思ったりします。
悩ましい…。

ズームレンズならと、タムロンのA09を押していただく方が多かったですが、ピントの精度が良くないというようなコメントが多く気にはなってます。
その場合はメーカーに送れば、無料で調整いただけるのでしょうか?
送料もかかるんなら、安く買ってもって事にはならないかなって気がしてます。

先ほど、キタムラを覗いて来たら、中古のEF24-105 F4L IS USMのABランク品が67,980円で置いてありました。
もうすぐボーナスもあるんで、可能は可能です。
どうせならと、金額は全く違いますが、EF24-70 2.8L(I)の中古も気になったりして、、、
ダメですね。
将来、6Dや6D2?を購入する事があった場合にも使い続けていきたいですしね。

ピクチャースタイルの事をお聞きしたのは、単純に私があっさり目の画像が好きではないというのが理由です。
購入して最初に桜を撮影に行った際、スタンダードで撮影してましたが、意外にあっさりした画像かなと思ってました。
腕がないのは完全に棚上げしてます(笑)

書込番号:16049656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akiko_LOVEさん
クチコミ投稿数:37件

2013/04/23 13:39(1年以上前)

Harbar Rockさん

作例ありがとうございます。
実は、PHOTOHITOでHarbar Rockさんの作例を拝見し、購入を決意した一面があります。
この中なら、2枚目の画像が好みです。
1枚目の画像はすごいですね、お姉さんのム◯が (^^;;

DBも確認しました。
レンズ選びって難しいですね。
楽しみながら、何が必要か考えていきたいと思います。

書込番号:16049822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/04/23 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF50F1.4

EF50F1.2L

シグマ50F1.4

一般論として、ですが…

色乗り(コク)は、 Lレンズ >> 並レンズ
解像感・抜け は、 単焦点 > ズームレンズ

と、考えております。

※作例は、(レタッチはしてますが)50mm単 3種の比較ということで…
 (現像はすべてACRです)

----------------

タムA09は、コストパフォーマンスは抜群ですが、
・一度 単焦点を使うと、線の太さが、
・一度 Lレンズを使うと、階調性が、
気になってしまい、自分はEF-Lズームに乗り換えてしまいました。
(それでも、状況が許せば、単焦点を選びます)
(あくまで昔のA09で、今はマイナーチェンジしてるかも?)
…とりあえず、そういう経験をした人も居る、という例として…

------------

ピクチャースタイルですが、「おとなしいのよりハデ(?)」がイイ、となると、
「ポートレート」あたりがハデに色のりします。
ただ、これも、レンズ自身の色乗りとの兼ね合いや、好みもありますので、
一度だけでも、RAWで1枚撮って、DPPでピクチャースタイルを変えてみて、
お好みのものを選べばよろしいかと。

ピクチャースタイルを変えて何回も撮るよりは、らくだと思います。

(さらに突き詰めるのであれば、ピクチャースタイルエディタで彩度をあげるとか。)

-----------

あと、今月発売中の、「フォトテクニックデジタル」は、「単焦点ポートレート特集」
ですので、参考になるとおもいますよ。(←回し者ではありません(^^; )

書込番号:16050004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2013/04/24 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

5D、ご購入おめでとうございます。 広角よりのレンズということですが、シグマ28mm F1.8なら中古で2万くらいで買えると思うのでお試しで使うには良いと思いますよ。街中をスナップするには程よい画角です。

AFとMの切換が面倒くさいという意見もありますが、慣れるとそんなに面倒じゃありません。

ちなみに私は100%、RAW撮りです。

書込番号:16052727

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akiko_LOVEさん
クチコミ投稿数:37件

2013/04/24 23:39(1年以上前)

皆さんのオススメを伺っていると、
やはり35mmがいいような気がして来ました。
一度、5Dを持ってカメラ店に行き、28mmと35mmを試させてもらいたいと思います。

RAWで撮影したデータをDPPで現像してみました。
軽く編集するだけなら、思ってたより楽でした。
枚数が増えた時が大変そうですが…。
今後はRAWについても、もっと試してみたいと思います。

〉Harbar Rockさん
オススメいただいた本は、Amazonで発注しました。
届き次第、ゆっくり目を通したいと思います。

書込番号:16055807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akiko_LOVEさん
クチコミ投稿数:37件

2013/05/02 17:58(1年以上前)

昨日ですが、
上記とは別のキタムラでレンズを購入しました。

EF28-80L ABランク 68000円 保証なし
EF24-70L ABランク108000円 6ヶ月保証付き

2本のズームレンズがショーケース内に展示されてました。
しかしEF35 F2 は新旧共に無く、Lズームレンズはいいけど高いなと思ってたら、、、

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) Bランク チリあり 6ヶ月保証付き

これが14000円でしたので、少し試した上でこちらを買ってしまいました。
この値段なら失敗してもダメージは少ないかなと。
保証も付いてますし。

事前に教えていただいたように、このレンズ確かに寄れますね!
これでとりあえずは困らなくなったので、お金を貯めて、また上のレンズを狙いながら腕も磨いていきたいと思います。

今更ですが、
CAPA特別編集のEOS 5Dムック本も入手しました。
この本、結構為になりますね!
これからも楽しんでいきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16085818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式

2013/04/07 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 shu55さん
クチコミ投稿数:5件 フォトヒト 

はじめまして。
6月にハワイで友人の結婚式の写真を頼まれました。
中古で5Dの購入を考えております。

カメラ、写真は趣味でけっこう撮っているんですが、ここ2年はフィルムカメラでの撮影がメインでデジタルカメラでの撮影はあまりしておりません。
現在はペンタックスのK20DとK100Dを持っていますが、レンズは標準ズームとタムロンの安い70−300のズームを持っているんですが、普段は古いZEISSのフレクトゴンの35mmを付けっぱなしです。
オートフォーカスを使う事が苦手と言うか楽しくない為にマニュアルでピントを合わせて使っています。
あとは古い機械を使う事に対しては抵抗はまったくありませんですし、リスクもわかっております。

それとデジイチではフルサイズに憧れがあるのと、ライカRなどのオールドレンズも持っているので、結婚式での撮影が終わっても、マウントアダプターを使って現在持っているレンズを使ってみたいと言う目的もあります。

ホントであれば、マーク2を買った方がいいのはわかっていますし、出来ればマーク3なんかも良いなとは思っているんですが、なんともお金の都合がつきそうにありません。
5Dのボディとタムロンかシグマのズームレンズ、あらたにCFカードと出来ればストロボ、この辺までしか買う余裕がありません。

最初はK20Dに純正の16-50などのズームレンズを買う事も考えたんですが、普段はK20Dを使わないので、思い切って5Dを買ってみようかと思った次第です。

色々と書いてしまいましたが、ハワイの結婚式での撮影と、その後にあるであろう2次会なのでの撮影に5Dで大丈夫でしょうか?
作例などを見るかぎりは、けっこう高感度にもつよそうだし、実際に中古店で
5D,5D2,5D3をさわってみても新しいほうが液晶が綺麗で見やすかったのは良かったんですが、5Dもなかなか優秀で使いやすそうと思いました。
しかし実際に使っている方に直接聞いた方が早いと思ったので、アドバイスあれば、何卒よろしくお願いします。

※環境は新しいimacとmacbook proにフォトショップCS6です。
 あるていどはソフトは扱えます。

書込番号:15988888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/04/07 15:07(1年以上前)

5Dで全く問題ないと思います。

私は、まだまだ初代5Dで結婚式の撮影をするつもりです。

センサーのゴミ取りと、屋外で液晶が見にくいのが欠点ですが、フィルムでの撮影経験者なら、液晶を確認しなくても撮影に支障はないと思います。

タムロンかシグマの開放値の明るい標準ズームレンズと、クリップオンタイプのストロボがあれば、充分だと思います。

感覚は、人それぞれですが、高感度はISO 1600までなら使えると思います。

二次会とか披露宴会場内では、バウンスまたはディフューザー使用で直当てとか、クリップオンのストロボがあればISO 800までの使用で問題ないと思います。

ハワイでの挙式を撮影出来るなんて、うらやましいです。

頑張ってくださいね(^^)

書込番号:15989042

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/07 15:26(1年以上前)

>5Dのボディとタムロンかシグマのズームレンズ、あらたにCFカードと出来ればストロボ、この辺>までしか買う余裕がありません。
予算額を明記されて宜しいかと思います。
レンズですがEF50mmF1.81本勝負なんていいかも知れません


>新しいほうが液晶が綺麗で見やすかったのは良かったんですが、5Dもなかなか優秀で使いやすそ
>うと思いました。
私はファインダー派でLV略使いませんので液晶でみるのはヒストグラムだけです。
ですので液晶の進化はあまり気になりません。

書込番号:15989081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/07 17:27(1年以上前)

シンプルに写真を撮るには何ら不都合はありませんよ。
iso50(拡張)からだし、シャッタースピードは1/8000だし、おそらくK20DよりもAFは速いでしょうし良くできたカメラです。今や実売5万以下でしょうか。

アダプタつけてオールドレンズ等で遊ぶにはもってこいですね。

書込番号:15989503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/07 17:46(1年以上前)

私が持っていた5Dは、フォーカシングスクリーンの位置が紙一枚分狂っていました。
その為、目でちゃんとピントを合わせたつもりでも、全体的に奥ピンになっていました。

しかし、インターネットで調べたら他にも同じ症状の方がいらして、対処法として細く切ったメンディングテープで調整たしたと有りましたので、自分も同じようにしてみた所治りました。
(個人の記事でしたのでリンクは貼りませんが、検索するとすぐ出てくるはずです)

ちなみに使っていたのは別売のフォーカシングスクリーンEe-sです。
主にマニュアルフォーカスでお使いでしたら、是非ご利用をお勧めします。
値段は2千何ぼです。

書込番号:15989571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/04/07 18:10(1年以上前)

shu55さん

5Dで結婚式の撮影は結構しています。特に問題ないです。
私が購入したときは十数万だったのが、いまやいまやという感じで安くなっていると思います。
とてもいい撮影機で中古市場の値段はかなりお買い得と思われます。

ネオパン400さんの意見に頷けるところございます。
即購入して対応したいと思います。

結婚式の撮影でしたら、black widow等のベルトにつけるかめらフォルダーが使いやすいですよ。
特に二台で対応する際には。black widowですとファッション性が損なわれないが正式な場ではオススメできるポイントです。
http://kamera-accessory.seesaa.net/article/271990574.html
に使用例載せています。(運動会での撮影でのものになっていますが)

書込番号:15989678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shu55さん
クチコミ投稿数:5件 フォトヒト 

2013/04/07 18:20(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

皆様からのお返事を読みましたら、もう5Dを買う気満々になってしまいました!!
新宿のマップカメラで昨日さわってみて優秀だなぁと感じたままの、皆様からのアドバイスで、勇気を持って質問して良かったと思っております。

貴重なご意見本当にありがとうございます。
あとは良い機体を見つけるのと、レンズのチョイスが楽しみです。

書込番号:15989735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/07 18:22(1年以上前)

実際には使っていないのですが、
息子の結婚式の写真をもらって見たら、5Dで撮られてました。

日本の結婚式場での話ですが、
レンズは24-105、ISO800 f5でストロボ使用で撮った写真がほとんどでした。

書込番号:15989742

ナイスクチコミ!1


スレ主 shu55さん
クチコミ投稿数:5件 フォトヒト 

2013/04/07 19:34(1年以上前)

13ストーリーさん
なるほどやはり結婚式では24−105が定番なんですかね!
ストロボも買って練習しないといけませんね!

ありがとうございます!!

書込番号:15990047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/07 23:51(1年以上前)

解決済みになっていますが、すみません。

できれば5DM2を強く推したいところですが、金銭的に難しいのであれば5Dでしかたないと思います。

ハワイ(私は行ったことがない)での挙式とのことですが、当然屋外の撮影もあるかと思いますが、日差しのよい日ならば白トビに気をつけた方が良いと思います。
5Dはけっこう白トビしやすいです。(5DM2はまだだいぶんまし)
ですから写すたびに液晶で確認した方がよいと思います。とはいうものの、これまた5Dの液晶は屋外ではまちがいなく見にくいです。
白トビしてそうでしたら写す方向を変えるか、若干アンダー気味で撮るしかないです。また記念撮影的な場面では何度か撮りなおして露光とか変えられますが、セレモニー進行中であれば一発勝負になります。

屋内でしたら外光の比較的入るような会場でしたらおそらく問題は少なくなると思いますが、
そうでない所か、もしくは夜間であれば(二次会は夜間?)ISOの問題もあります。
ISOは800まででそれ以上は非常手段以外は使わない方がよいと思います。(5DM2はISO1600までいける。この1段の差は大きい)

5Dは(というか5Dm2も)、最低シャッター速度の設定ができないのでオートで撮影していて
シャッター速度が1/30以下になりかけたらシャッター優先モードにかえるか、意図した絞りで
撮りたいのであればMモードで撮るしかありません。
となるとあとはストロボの発光量まかせになるので580EXUか600RTにしたほうが良いと思います。
ストロボで撮影されるのであればMモードにした方が安定すると思います。

以上が私なりに5Dで気をつけた方が良いと思ったことです。

参考になれば幸いです。







書込番号:15991232

ナイスクチコミ!1


スレ主 shu55さん
クチコミ投稿数:5件 フォトヒト 

2013/04/08 00:10(1年以上前)

ミスター夏空さま
丁寧なアドバイスありがとうございます!!
たしかに液晶は実際に見たのですが、ちょっと厳しい感じでした。
5DM2ちょっと考えてしまいますよね。。
まだ時間があるので、金銭的なことだけなので、考えますね。

アドバイス本当にありがとうございます!!!

書込番号:15991310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の取り込み

2013/03/29 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:87件

1か月ほど前5Dを入手してワイドにスナップにと毎日毎日下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで撮っていますがなかなか当りません。
でも、毎日、新鮮に楽しんでいます。

そこで質問なのですが5Dの画像を取り込むのに皆さんはどうされているのでしょうか。
このカメラ自体がWIN7(64bit)環境に対応していないのは知っていたんですが、1枚の画像を取り込みのに20秒前後かかり100枚の画像を取り込もうとすると30分前後かかります。
もう少し時間を短縮する裏技的な方法があれば教えていただければありがたいです。

やはりCFカードを直接USB接続するしかないんでしょうか。
1日に多い時には3〜4回画像を取り込むのでCFカードの抜き差しもあまり良くないのかなとの悩みもあります。

パソコン環境は
WIN7(64bit)
CPU:Core i5 2410M
メモリー:8GB

今の速度でもダメと言うことはないのですがWIN7(64bit)環境に対応しているX6iに比べると天と地ほどの差があるので裏技があればご教授お願いします。

書込番号:15952383

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/29 12:55(1年以上前)

こんにちは
カードリーダーを使って(USB接続)取り込まれたら良いです。

書込番号:15952414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/03/29 13:22(1年以上前)

kumatorakomaさん、こんにちは。

robot2さんも書いてくださっているように、カードリーダーを使って取り込むのが、将来に渡っても一番安定している方法ですので、やはりオススメですね。

またカードの抜き差しが御心配とのことですが、それでしたらUSBコネクタの方にも同じく寿命があり、どちらにしても壊れるときは壊れますので、あまり気にせず使われるのがいいと思います。

ちなみにカードリーダーを埃っぽいところに置きっぱなしにしておくと、その汚れがカード経由でカメラを汚すかもしれませんので、カードリーダーの置き場所を工夫されるのもいいかもしれません。

書込番号:15952491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2013/03/29 13:41(1年以上前)

robot2さん
secondfloorさん
早々のコメントありがとうございます。
やはり直接取り込みのが一番ですね。

USBコネクターも抜き差しで接触不良などになるのは同じですよね。
それであればCFカードがしっかり読み込まなくなったときCFカードを交換したらいいだけかもしれないので万一の時そのほうが簡単に対応できそうですね。

でも、ファームウエアーのバージョンアップなどでキャノンが対応してくれれば一番助かるのですが無理でしょうね。

書込番号:15952536

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 blog 

2013/03/29 13:49(1年以上前)

こんにちは。
ちょっと変り種ですがWFTを使う手もあります。
自分はipadやノートを持ち運びできる環境の時はWFTで飛ばしています。

書込番号:15952550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/29 13:54(1年以上前)

CFカードを抜き差ししてCFが壊れたという話はほとんど聞いたことがないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=11146927/
もっともCF挿しているカードリーダーのピンが折れ曲がったことはありますが

カードリーダー使い始めると便利ですよ
専用のソフトをインストールする必要はないですしマルチタイプのものなら友達とか他人のどんなカメラで撮った写真もすぐに転送できてしまう

書込番号:15952560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/03/29 14:16(1年以上前)

逆にUSBのリーダーしか使ったことないですσ(^_^;)

コンデジからだと十年以上使ってますが、問題ないですけど(^◇^;)

あと付属の転送ソフトも使ったことないです(^-^)/

書込番号:15952631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/03/29 14:29(1年以上前)

>ファームウエアーのバージョンアップなどでキャノンが対応してくれれば
これは、さすがに期待できそうにないですね(^_^;)

多くの方が薦めておられるように、カードリーダーで読み込む方法が良いと思います。
5D購入以来、ずっとこの方法で写真を取り込んでいますが、カードの抜き差しで5Dが壊れたことは一度もありません。

お使いのPCがUSB3.0に対応していれば、USB3.0対応のリーダーをお求めになって、CFも少しおごってみてください。
写真の取り込みが、とても快適になりますよ(^_-)-☆

書込番号:15952665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/03/29 16:25(1年以上前)

私の場合カメラから転送してましたが、此処での評価があまりに高いのでカードリーダー転送を試しましたが、転送後にカメラに戻し忘れてしまい、撮影出来なかった事が有り、カメラ転送にもどしました。やっぱりメディアはカメラから出さない方が安心です。
USBが壊れても、撮影は出来ますが、CFを忘れたりピンが曲がったら撮影自体出来ませんから…。後、EOSユーティリティーが自動で立ち上がるのも楽で良いです。

書込番号:15952981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2013/03/29 18:04(1年以上前)

短時間にたくさんのコメントありがとうございます。

Roxasさん
WFTの5D対応のものがあるんですか?
あれば興味があります。
でも少し高そうですね。

Frank.Flankerさん
実はカードリーダーは持っているんですが安物のカードリーダーなので押し込むときにかなり力を入れないと入らないので不安がありあまり使っていませんでした。
カードリーダーはこんなものなんでしょうか。
それとももう少しちゃんとしたものを買ったほうが良いんでしょうか。

MA★RSさん
コンデジの時は私も付属のソフトは使わなかったです。
一眼にしてからカメラから直接吸い出すようになってこっちの方が便利かなと思い使っていました。

FE-203Σさん
直接取り込む方が少数派なんですね。
カードリーダーでの取り込みを考えたいと思います。
残念ながらUSB2.0のPCなので次回購入PCはUSB3.0搭載のPCを購入予定予定です。

vincent 65さん
そうなんですね、直接取り込みは少数派のようですね。
CFカードの戻し忘れでそのまま持って行ってさあ撮ろうと思った時に気が付くほどショックなことはないですね。
私も直接取り込みの方が楽だと思うんですがこんなに直接取り込派が多いのにはびっくりしました。

書込番号:15953272

ナイスクチコミ!0


PHOTOHIROさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 23:23(1年以上前)

こんばんは。

既に解決済でしたら申し訳ございません。

別のCFが入る 割と最近のEOSはお持ちですか?

自分は1DXにCFを入れなおして転送しています。
その前は40Dに入れなおしてました。

そっちから転送した方が早かったので。

遠回りですがPC上でSDにコピーして、それをX6iに入れて転送…めんどいですね(笑)

書込番号:15954593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/03/30 09:40(1年以上前)

PHOTOHIROさん
コメントありがとうございます。
残念ながらX6iしか持ってないのでCFカードが入りません。
でも、有効なカメラを持っていればいい案かも知れませんね。
ありがとうございました。

書込番号:15955880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/03/30 09:46(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

5Dは壊れる(修理費用によっては修理するかも)まで使おうと思っていますので、それまで取り込み枚数の少ない時はカメラから取り込み枚数の多い時はカードリーダーからと臨機応変に対応しようと思います。

書込番号:15955900

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 blog 

2013/03/30 19:56(1年以上前)

5Dは古いのでその対応のWFTもかなり安い金額で手に入ると思います。
私は1万強で手に入れました。

書込番号:15957907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/04/03 11:31(1年以上前)

Roxasさん
情報ありがとうございます。
5D用のWFTはあったんですね。
キャノンのページを見ても見つからなかったのでないと思っていました。
ヤフオクとかで探すしかないようですね。
地道にチェックしていきたいと思います。

書込番号:15972287

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 blog 

2013/04/04 13:46(1年以上前)

WFT-e1で検索すると出てくると思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/accessary/wft-j/wft-e1/index.html

書込番号:15976697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/04/04 15:15(1年以上前)

>でも、ファームウエアーのバージョンアップなどでキャノンが対応してくれれば一番助かるのですが無理でしょうね。

ファームウェアでバージョンアップ出来るのは、機器を管理制御しているソフトウェアの部分です。
デジカメのハードウェアは殆んど機器固有で(D3のメモリ追加は稀な例)、PCのようにパーツ変更できませんから、ファームウェアによる機能向上はハードウェアの余力部分に限られます。
USBの通信速度に関する規格は、ハードウェア部分も含まれていた筈ですので、ファームウェアでは改善できないと思います。

書込番号:15976872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/04 15:27(1年以上前)

>残念ながらUSB2.0のPCなので次回購入PCはUSB3.0搭載のPCを購入予定予定です。

デスクトップPCで増設ポートに空きがあるのならパソコンのパーツショップにいけばUSB 3.0のボード売っているので、ボードを増設するという方法もありますよ

書込番号:15976889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/04/04 16:12(1年以上前)

Roxasさん
さらに詳しい情報ありがとうございます。
キャノンのページがあったんですね。
たどり着くことが出来ませんでした。
やはり販売終了品ですね。
地道にオークションなどを捜してみようと思います。

かえるまたさん
いろいろおしえていただきありがとうございます。
ハードウエアーの問題だったら無理ですね。
ソフトウエアーの範中だったと思ったんですがハードウエアー交換までは出来ませんね。
ありがとうございました。

Frank.Flankerさん
いろいろおしえていただきありがとうございます。
残念ながらノートパソコンなんです。
デスクトップだったら拡張できるのですね。
ノートパソコンは省スペースですが拡張がネックになりますね。
まだ、USB3.0の転送速度を体感したことはないのですがやはり数字どうりに早くなるのでしょうか。
今度購入のする場合USB3.0対応品が購入の第一条件になりそうです。

書込番号:15976993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング