EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスの不調???

2008/02/25 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:22件

最近オートフォーカスをする際、任意での中央の1点のみにして使っています。自動にした場合、かなりオートフォーカスで迷います。EF501.8でやろうと、EF24-105F4Lでやろうとその傾向は変わりません。最近までそういうものだと思って割り切っていたんですが、どうも、カメラを縦にして自動でオートフォーカスした場合、ものすごく素早く合焦するのに、横に向けて同じ被写体をオートフォーカスすると、途端に迷い始めるのです。(全く合焦しないわけではなく、縦と比べると迷いやすい、あるいは時間が掛かる。)
青空背景に横向きに伸びる電線でも、青空背景にたてに立っている電柱でも、カメラを縦に構えた状態のほうが、横に構えた状態よりきちんと合焦するのです。
疑問点は以下の3点です。

1.AFフレーム選択を中央1点にする場合と、自動にする場合、精度は極端に落ちるものなのか?(それも何故か横に構えたばあいのみ)
2.カメラのを縦に構えるとこうまでもAFの性能は変わるものなのか?
3.故障だとしても、こういう縦か横で精度が変わるような壊れかたってあるのでしょうか?


いつの間にこのようになったのか思い出せないのですが、買った頃は、もっとバシンバ合焦していたはずです。故障なら修理したいのですが...

書込番号:7446659

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/25 21:03(1年以上前)

クルムバッハさん こんばんは

私の5Dは縦でも横でも変わらないですね

5Dの中央測距点はクロスですので
そのセンサーの横センサーだけが故障しているように思います!!

書込番号:7446714

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/25 21:28(1年以上前)

私の5Dも縦横でAFが変わるというコトは無いような感じです。
私が鈍感なだけなのかもしれませんが…

一度キヤノンに見てもらった方がよろしいかと思います。

書込番号:7446879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/25 21:29(1年以上前)

うちの20Dや1Dmk3は縦でも横でも変わらないですよ。

書込番号:7446889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/25 21:42(1年以上前)

皆さんありがとう御座います。
これは故障と捕らえるのが普通ですね。
近くにサビセンが無い場所なので、面倒ですね。

ご迷惑お掛けしました。

それにしても縦向きだと普通に合焦するってのは、やっぱりなんか奇妙です。なぜ横だけなのか?
横センサーがおかしいにしても、それだと縦向きで撮る場合も、影響が無いとは思えない気がするのですが?

書込番号:7446980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/25 21:53(1年以上前)

こんばんは
>そのセンサーの横センサーだけが故障しているように思います!!

現象を説明するにはもっともな症状なんですが、器用に横線検出センサーだけ故障できるものなんでしょうかねぇ?(笑)
でも、5DのAFセンサーって中央縦ラインは真ん中のクロス以外は上下の4つのセンサーは縦線検出センサーなんですね。キヤノンの他の機種は横線検出センサーが多いので5Dだけ違うということは、縦にすると検出しやすい理由がその辺りにあるのかもしれませんかねぇ?

書込番号:7447054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

代官山で

2008/02/24 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

昨日(2月23日・土曜日)代官山でフォトサークルの皆様と見受けられる方々がいらっしゃいました。
10名ほどのグループでしたが、5Dの利用者の方もいらしたようです。
和気藹々と楽しそうにされており、うらやましく思っていました。
この板の方々の中でこのグループに参加されていた方はいるのでしょうか?
いらっしゃれば代官山で、どのような写真を撮られたか拝見したくて書き込んでみました。

書込番号:7439690

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/24 13:39(1年以上前)

代官山ではありませんがキヤノンフォトサークルでも色々な場所で撮影を楽しんでいる様ですよ。

書込番号:7440040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/24 18:00(1年以上前)

僕はその集まりはよくわかりませんが、東急の代官山駅はなかなかの鉄道写真の撮影スポットだと思います。

書込番号:7441088

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/02/24 18:11(1年以上前)

小鳥遊歩さん

あちこちの板でお世話になっております。
代官山駅は鉄道写真スポットなんですか?
でも駅付近ではなくてキャッスル通りを和気藹々歩いていました。
とても楽しそうでしたのでお伺いしました。
CANONの方やNIKONの方や色々でした。
中にはコンデジの方もいらしたようでした。
有り難うございます。

書込番号:7441147

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/02/24 19:48(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは。

>東急の代官山駅はなかなかの鉄道写真の撮影スポットだと思います。

近くなのですが、ほとんど行った事がありません。

撮影スポットは、槍が先の交差点の手前のトンネルの中に入るあたりなのでしょうか?
それは日比谷線か(^^;・・・

こんど行ってみようかなぁ・・・・

書込番号:7441616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/24 20:04(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM僕も「猫」〜!って(笑)。

NFLさん、こんばんは。
代官山駅2番線の渋谷寄りから、元町中華街行の列車を狙います。ここは太陽の角度によって日陰日向が微妙に変化しますので朝夕でまったく違った顔の写真となります。

またここは比較的低速で電車が走りますし、そう望遠を使わなくても5Dなどフルサイズでも70-200mmぐらいのレンズがあれば楽にけっこう良い写真が撮れますよ。渋谷側のカーブの感じが絶妙なので電車がカーブしながら走るような光景ですね。

Shun0115さん、どうもです。
他に思いつくこととしては代官山にはレンタルスタジオで有名な場所がありますね。モデル撮影会か何かでもやっていたでしょうか。ちなみに、今日は全東京写真連盟や東京写真連盟がモデル撮影会をやっていたんじゃなかったかな(これらはまったく別の場所ですが)。

全東京や東京写真連盟は「安い」のでいいですよ。大規模撮影会なのでいい構図撮るのはなかなか難しい面もありますが一度行かれてみてもいいと思います。ネットに掲載するなら東京写真連盟の撮影会のほうがお勧めです。モデルさんのネット掲載可否がはっきりしていますので。YahooとかGoogleで「東京写真連盟」「全東京写真連盟」などと入れると一発で出てきます。こういうところはやる気になれば仲間もできますし、やる気がなければ「サっ」と撮っておさらばすることも可能です(笑)。

書込番号:7441695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/24 20:09(1年以上前)

NFLさんに追伸ですが、代官山駅では1番線で撮ったほうが(同じ元町中華街方面行)より迫力ある写真が撮れるという説もあり(笑)、2番線1番線好きなほう好きな画角で撮れるほうで狙ってよいと思います。
僕は実は1番線説支持者です(笑)。

あと、一番大事なことですが、ここはホームがかなり狭いのでくれぐれも気をつけていってきてくださいねー。

書込番号:7441723

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/02/24 20:35(1年以上前)

小鳥遊歩さん、情報ありがとうございます!

代官山1番線または2番線ですね!!

中目までは東横線を使うのですが、その後は日比谷線になってしまうので代官山駅が撮影スポットだったとは知りませんでした。

今度時間がある時に行ってみます。
5D+70-200と24−70を持って行けば大丈夫そうですね!

書込番号:7441865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

5Dの低輝度での性能

2008/02/21 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:23件

こんばんわ。

40Dと5Dを撮り比べられた方にお聞きしたいのですが、暗めの室内(照明を落とした雰囲気のいいバー・結婚式会場など)や夜景を撮影する場合5Dは40Dと比較して大きく違うのでしょうか?

現在40Dを使用しておりますが低輝度での撮影で大幅に差があるようでしたら5Dを購入したいと考えております。

お忙しい中恐縮ですがクチコミよろしくお願いいたします。

書込番号:7426626

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/02/21 20:20(1年以上前)

こんにちは!
”大幅な差”が何を意図しているかは分かりませんが、かなり暗い中でもAFがしっかりと動作をするのにはいつも驚かされます。

書込番号:7426731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 20:30(1年以上前)

Ikuruさん返信ありがとうございます。

"差”というのはストロボを使用せずどちらが早いシャッタースピードで撮影できるかなんです。

書込番号:7426786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/21 20:36(1年以上前)

当機種
別機種

5D

40D

シャ・ノワールさん こんばんは

室内の蛍光灯だけで猫ちゃんを撮影しておりますが
若干ですが(気のせいともいえるほどの差です)40Dが速いです!

書込番号:7426813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 20:40(1年以上前)

雰囲気のいいバーや結婚式会場という事は、
高感度にして手持ちで速めのシャッターですか?
それならば、かなりの差で5D有利です。
夜景撮影でISO100三脚使用とかですと、40Dでも結構いけます。

書込番号:7426827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 20:43(1年以上前)

付け加えます。
高画質を維持しながらという意味で です。

書込番号:7426848

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2008/02/21 20:44(1年以上前)

なんだか質問の意図が読めないのですが・・・
AFからシャッターが下りるまでのシャッタータイムラグではなくて、「シャッタースピードの速さ」となると、カメラの機能ではなく設定している感度・レンズの絞り値で決まりますので、同じ状態であれば差は・・・

それともCMOSの実効感度の事とか、プログラムラインを・・・なのでしょうか?

はたまた・・・まぁ、同じ感度であれば5Dの方がノイズは目立たないので、感度を上げて撮影しやすい分のプラスがあるといえば・・・

書込番号:7426854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/21 21:39(1年以上前)

輝度が同一でプログラムラインが同じで、なおかつ感度が同じならなら40Dでも5Dでもシャッター速度は同じです。ただし、測光ポイントがずれたりして被写体の明るさが違うと差が出ます。
ここはAPS−Cサイズとフルサイズで見え方が違ってきますので注意が必要かと思います。

私も質問の意図がよくわからなかったのですが、もし差が生じるなら測光ポイントで差が出るのではと予想しました。

同じ場所で撮影してもちょっとカメラ位置ずらしただけでも露出やシャッター速度がかわることってよくありますから。

書込番号:7427147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/21 21:47(1年以上前)

>"差”というのはストロボを使用せずどちらが早いシャッタースピードで撮影できるかなんです。

ちょっと意味が分かりにくいですが、5Dと40Dだと同じレンズだと画角が変わっちゃうので仮に同じ画角に合わせたとして、同じISO値で同じ絞りならまず同じシャッター速度になるはずです。

高感度撮影でどちらが高感度に強いかと言う事なら5Dの方が強そうです。


カメラではなくて高感度で撮った写真を後処理でフィルターかますとディテールは多少損ないますが、ノイズはかなり消す事は出来ます。(そういう作戦もありです。)
今日のデジカメWatchに記事があります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/02/21/7935.html

同じ事を私が試した作例もあります。
http://homepage.mac.com/gomadare/dfine/PhotoAlbum5.html

書込番号:7427187

ナイスクチコミ!2


928GTSさん
クチコミ投稿数:45件

2008/02/22 00:12(1年以上前)

今晩は、
>"差”というのはストロボを使用せずどちらが早いシャッタースピードで撮影できるかなんです。
上記の文面から判断するとカメラの性能は、関係ないと、思います。

>低輝度での撮影で大幅に差があるようでしたら・・・
この場合ですと、カタログに、測距輝度範囲という項目から確認できます。
5D・・−0.5EV(ISO100) 40D・・・−0.5EV(ISO100)

ただし、測距点の数(クロスセンサーの数・位置関係等)で捕捉率も変わりますので・・・。




書込番号:7428133

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/22 00:40(1年以上前)

シャ・ノワールさん の質問は

「"差”というのはストロボを使用せずどちらが早いシャッタースピードで撮影できるかなんです。」とのことですが、文面にそのまま回答すれば、同じレンズ同士の比較なら全く差はないということになります。

5Dも40DもISO最高感度は3200ですから、同じように感度を上げれば、5Dも40Dも同じようにシャッターがきれます。

といってもシャ・ノワールさんは「5Dと40Dのどちらが、高感度の画質が優れていますか?」ということを質問したかったのだと思います。

私は40Dを持っていないので、どちらが高感度特性が優れているかわかりませんが、一般的に5D高感度の画質は優れていると言われているのは事実のようです。

書込番号:7428276

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/22 01:02(1年以上前)

実行感度が違えば1/3程度のシャッター速度差は出るかもですね。
両方所有してる方にテストしてもらわないとわからないですけど。

書込番号:7428378

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/02/22 09:03(1年以上前)

当機種
当機種

街の夜景 目黒

水辺の夜景 碑文谷

40Dは会社の機材を借りて撮った事があるだけですが、5Dは自宅近くの何でもない夜景を撮るのが好きで良く撮りに行きます。

シャッター速度の話だけなら、皆さんご指摘の様に同じ開放F値のレンズを使い、同じISO感度や絞りで撮る限り差はないと思います。

ただし暗所ノイズの差はそれなりにあるので、撮れる写真は明らかに5Dの方が鮮明です。
また低輝度の時の合焦精度や速さをレンズキットモデルで比べると、当たり前ですが、5D+24-105L>40D+S17-85です。40Dで24-105Lを使うと画角変化で視野が変わってしまうので、高価なSレンズEF-S17-55mm F2.8 IS USM あたりを使わないと同じ合焦精度は得にくいでしょうね。

40Dの写真も5Dの写真を見なければ十分綺麗ですが、ノイズの絶対量は5Dの方が少ないです。

5Dの写真は夜景なら「自分の目で見た感じに近い」絵が撮れるのですが、スポット照明のバーなどですと「自分の目に見えなかった細部や暗所まで写る」感じがあります。なんというか「視力2.0以上ありそうな人が見た映像を見せられている」感じです。40Dのノイズはある意味「良い味」が出ていて、視力1.5程度の人が肉眼で見るバーの風景に近いのは40Dの方ではないかと思います。

5Dのサンプル写真を貼っておきます。2点とも24-105L F4で手持ちストロボなしIS オンの撮影です。
40D+S17-85は右の場所では合焦出来ませんでした。

書込番号:7429003

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/22 17:03(1年以上前)

被写体や利用するレンズ(開放F値)が同じなら、40Dでも5Dでも自動露出を基準
にしたSSに特別大きな変化はありません。しかし、デジカメの場合には露出補
正をマイナス設定するもしくはISO感度を上げることにより結果的にSSを稼ぎ、
現像時に露出値をゲインさせるという方法を取ることができます。つまり、露
出をマイナス補正したもしくはISO感度を上げた場合に出るノイズの量により
出来上がった作品の善し悪しが決まってきますし、これが結果的にはよりよい
品質でどれだけSSが稼げるかという話しに繋がるわけです。

これは高感度ノイズ耐性と同じ話しですから結論から言えば同一露出・同一IS
O感度・同一補正ならFJ2501さんが丁寧に説明されているように、5Dの方がよ
りきれいな画像に仕上げることができます。どれくらいの違いがあるかは多分
に個人の感覚に依るので一概には言えないでしょうが、私個人としては最大一
段(EV)程度の違いがあるかなというところだと思います。つまり、上記の条件
が同一なら5Dの方がSSを一段早くすることが(場合によっては)可能と言うこと
です。

書込番号:7430465

ナイスクチコミ!2


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/02/23 02:47(1年以上前)

低輝度ではどうしてもノイズがたちやすいので、
ファンクションのノイズキャンセラーをONにて、
飛ばない程度にやや露出オーバーギミに撮影することが肝要です。

書込番号:7433095

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/02/23 21:16(1年以上前)

当機種
当機種

5D

5D

行きつけのバーの写真を撮ってきましたのでサンプル用に掲載します。
確かに暗部はノイズが出ていますが、原寸で見ない限り気になるレベルではありません。
酒瓶のラベルは明らかに僕の目で見たよりはっきり写ってます。
ちなみに僕は5Dではノイズキャンセラーは使っていません。露出調節もしていません。
デフォルトで十分僕の肉眼目視に近い写真が撮れますし、この程度のノイズならPhotoshopで簡単に消えます。むしろ本当にオーバーだとPhotoshopでも修正できない事が多いので避けています。

5Dの設定で工場出荷から唯一変えているのは、Photoshopで使いやすい様に撮影時からAdobeRGBで撮ってるくらいですかね。そのくらい何も考えなくても5Dは暗所の撮影がきれいにできるカメラです。

書込番号:7436537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

EOS-1Dを衝動買いして、二ヶ月弱・・・良くも悪くも利点と弱点が解りました。
弱点で何ともならないのが、
 ・CFカードが2GBまでしか対応していない
 ・電池の持ちが厳しい (純正で300枚、互換新品でも250枚程度)

画質とかAF性能などの問題でないとは言え、ただでさえ重い1Dにバッテリーを
3本も4本も購入するのは無駄に感じております。

パソコンの自作依頼諸々で10万円ほど臨時収入がありましたので、早いうちに買い換え
を検討しております。皆さんにアドバイスを頂きたく宜しくお願いします。
なお買い換え等で動かす機材は、EOS-1D初代・EOS40D・EF-S17-85IS USMで考えています。

1)EOS-1D初代をオークションで売却+予算10万で、EOS-1DMk-IIに乗換え
 →基本性能は1Dで足りているので、画素数アップとともにバッテリーが倍以上持つ
  1DMK-IIに買い換える。大体16万〜18万ぐらいです。
 EF-Sと40Dはそのまま。

2)EOS-1D初代をオークションで売却+予算10万で、EOS5Dを買い足し
 →40Dで速写性は十分と判断して、18万円程度でフルサイズの5Dを買い足す。
  いわゆる2トップでAPS-Cとフルサイズを使いわける。
  この場合、28/50/85の単焦点とEF24-85f3.5-4.5及びEF70-210などがあるのでレンズは
  買い足し不要です。

3)いっそEOS-1DMk-IIIに買い換える
 EOS40Dを約10万円、EOS-1D初代を9万円〜、EF-S17-85を3.5万円〜4万円+予算10万で
 中古のEOS-1DMk-IIIに統合する。2-3万円程度は持ち出し。
 1D系ですがだいぶ軽くなるので、基本この一台でオールマイティにこなす。

※撮影目的でないときは、EOS-KissDNがあるのであくまで、「メインをどうするのか」
 のつもりで考えております。フルサイズはあれば欲しいけどあまりこだわっては
 おりません。
 かなり迷っておりますが、ご意見いただけるとありがたし。(^^;

書込番号:7423506

ナイスクチコミ!0


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/21 01:04(1年以上前)

う〜ん、どうも無駄遣いな様な気がします。

折角買ったカメラを2か月で売るのはもったいないですね。
40Dだって発売されて半年しかたっていないのに手放すのはもったいないと思います。

1Dは処分するとしても40Dと17−85はそのまま使ってはどうですか?

カメラは撮影用途、使用環境を吟味すれば、選択肢が出てくると思います。
1DVは高価なカメラですから、もし買ってすぐ手放すようになるのはもったいないと思います。

あまりクルクル カメラを変えるより、一つの機種をじっくり使った方が、カメラの個性がわかって結果として良い写真が撮れる気がします。

結論としては40Dをそのまま使用し、1Dのみ売却してその資金で好きなレンズを買ってはどうですか?

何分貧乏性なもので、つまらない話で申し訳ありません。

書込番号:7423714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件

2008/02/21 02:36(1年以上前)

1Dを売って5Dを購入されては如何でしょうか?40Dとの併用では同じレンズで2度美味しいですし…

書込番号:7424021

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/21 03:53(1年以上前)

私はAがよいと思います。
40Dは残された方が良いでしょう。

書込番号:7424138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/21 05:07(1年以上前)

TAILTAIL3さん おはようございます

弱点を見つけられてしまい気になって気になって仕方ないといったところでしょうか?
勿体無い気もしますが永い目で見れば買換えの方が得策なのかもしれません


私の現在の機種は2)にあたります!

これですと50mmのレンズが80mmにもなって1本のレンズが2本分味わえます
APS-Hより差がありますので使い勝手が良いかと思います

画質において5Dは言うまでもありませんので家族との旅行など本気撮りでは
私などどうしてもこれで撮りたい気分になります!

また問題のバッテリーは、1DMKVはかなり持つと言われておりますが
5Dと40Dでしたら共用が出来ますのでこちらの方が無駄がなく便利だと思いますので
私は2)をお薦めしたいです!!

書込番号:7424199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/21 05:57(1年以上前)

1D系つかって操作性などが気に入っているなら1Dmk2やmk2Nへの乗り換えもありかなと思います。

40Dを手放してまでmk3に行く事は無い気もしますね。あっでもKDNも持っておられるんでしたっけ?
それならmk3もありかなぁ〜。
ただその場合はEFS17-85mmISはおいておきたいですね。

書込番号:7424245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/21 07:11(1年以上前)

おはようございます

私も40Dを残されてAの選択が良いのではと思います。何が必要で何が問題なのか良く整理され後悔のない選択をして下さい。人の選択はあくまで自分だったら・・・ですから。

書込番号:7424337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/21 09:00(1年以上前)

TAILTAIL3さん お早うございます。

まさかTAILTAIL3さんの様な人が、そんな悩みでスレに登場されるとは・・

私も、皆さんと同じ様に2)の5D選択が良いと思います。私もこの2台体制です。
TAILTAIL3さんの気持が揺れているのは、多分1Dのあのシャキシャキとしたキレの良さが
捨てがたいのかも知れませんね。お気持は分かりますが、今はやはり2)でしょうね。

でも・・いずれ資金が出来れば1Dm3に走りそうな気がするな〜


書込番号:7424534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/02/21 09:09(1年以上前)

・CFカードが2GBまでしか対応していない
 LAWではちと少ないですがJPGなら最大・最高画質で800枚以上いけるので
予備をもう一枚用意すればどうですか?

・電池の持ちが厳しい (純正で300枚、互換新品でも250枚程度)
 予備バッテリーを増やすのはどうですか?

 ですが私と同じ「衝動買い」の名人のようなので3つの候補のいずれかにしても
 今回の繰り返しになる可能性もあります(私がそうなので)ので
 折角購入したのですからもう少し使ってみるのも悪くない方法だと思います。

書込番号:7424551

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/02/21 09:44(1年以上前)

おはようございます。
1Dの仕様の古さは最初から分かっていても、使い出すとやっぱり不便ですよね(^^;;
ここで5Dを購入したとしても、5D自体2年半前の機種ですから・・・暫くしたら不満が出てくるかと思います。
ですので私は3番の1DMK3がお奨めですね。暫く使って軽いのも欲しくなったら、安くなった頃のX2レンズキットを買い足しするのも悪くないと思います。何事も中途半端は良くないです、思いきって逝っちゃいましょう。ではでは(^^//

書込番号:7424648

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2008/02/21 10:16(1年以上前)

TAILTAIL3さん、こんにちは。

三番がいいと思います。
バッテリーの面でも、信頼性の面でも、安心できますね。

書込番号:7424735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 11:33(1年以上前)

ご質問の文面を何度も読み返しました。

TAILTAIL3さん が、何を求めているのか?が見えてきません。

何度も読み返している内に、私はこう思いました。



「こだわっていない事」

 *プロ機にはこだわっていない 
 *画素数にはこだわっていない
 *ファインダーの大きさにはこだわっていない
 *フルサイズセンサーにはこだわっていない
 *液晶モニターにはこだわっていない
 *操作性にはこだわっていない




「こだわりたい事」

 *2G以上に対応している事
 *バッテリーの持ちが良い事
 *最低、40D以上のカメラが1台必要(速写性その他で)な事
 *何か買うなら、+予算10万位で済ませたい事
 *重量が軽い事


こんな感じでしょうか?

以上のような感じでしたら、40Dをメインにするのが良いと思います。

+予算10万はキープして、次に明確に欲しくなった物に使うのが良いと思います。
 

書込番号:7424943

ナイスクチコミ!3


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/02/21 11:56(1年以上前)

TAILTAIL3さん 

バッテリーとCFの違いを一番感じたいのであればやはり1D3だと思います。

1D3なら1000枚とってもまだまだ十分余裕ですね。2000枚くらいは持ちそうです。
8ギガのCFと4ギガのSDHCを入れておけばRAWでもトータル1500枚くらいは撮影できますね。

KDNをお持ちで、1D3を購入されるならばAFの違いとい点から40Dは売却されたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:7425013

ナイスクチコミ!1


Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2008/02/21 12:15(1年以上前)

皆さんこんにちは。

現状1Dで画質的に満足されているなら、私なら何の躊躇も無くBですね、そして5D後継を待ちます。今の私の環境がそんな感じだからですけど。5Dを手放し、mk3購入しましたので。ご存知だとは思いますが5Dは画質こそ一線級ですけど、非常にモッサリなカメラです。私は乗り換えて大変満足しています。mk3は通常の撮影なら予備バッテリーの必要性を感じさせないほど、撮影出来ます。画質的にも5Dの影に隠れてしまっていますが、センサーサイズと画素サイズの関係が現状のキヤノン機の中では無理がない部類ですので、相当ポテンシャル高いと思います。オススメです。

書込番号:7425068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/21 12:22(1年以上前)

・基本性能は1Dで足りているので、画素数アップとともにバッテリーが倍以上持つ
・40Dで速写性は十分と判断して
・フルサイズはあれば欲しいけどあまりこだわってはおりません。

以上の事から40Dメインでも条件を満たしているような気が、、、。

書込番号:7425091

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/21 12:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
長文失礼いたします。

実は、友人の結婚式の二次会で撮影を頼まれて1Dと40Dを持参したのが
事の始まりです。スナップ(大きくても2Lまで)という前提だったので
1Dに430EXと28mmf1.8・EF24-85f3.5-4.5USM、40Dは内蔵ストロボ+EF-S
17-85ISをつけてサブ機扱いにしました。
飲食店ですので光源が読めない為、RAW+JPGにしておき光がどうしよう
もないものだけRAWから現像しました。
40D・1Dともバッテリーは2本ずつ携帯していたのですが、1Dが互換+
純正でわずか350カットで息切れ・・・(^^;流石に参りました。
EOS系はKissDN・20D・40Dと使ってきましたのでバッテリーの容量で苦労
した事が無かったのですが、ここまで持たないとは・・・
まあ40Dに380EXをつけて事なきを得ましたが。

皆さんにお応えしたいところですが、行間もありますのでいくつかだけで
お許し下さい。

北のえびすさん
>多分1Dのあのシャキシャキとしたキレの良さが捨てがたい
まさにそうなんですよね。20D・40Dを使ってきた身としては、45点面測距
は「たいした差はない」とタカをくくっていたのですが凄いんですよね・・・
1DMk-IIIを奨めてくださる方は、やっぱりあの切れの良さがあるんだと思います。

分析いただいたいぶしぎんさんのご意見をお借りします。
「こだわっていない事」
 *プロ機にはこだわっていない 
 *画素数にはこだわっていない
 *ファインダーの大きさにはこだわっていない
 *フルサイズセンサーにはこだわっていない
 *液晶モニターにはこだわっていない
 *操作性にはこだわっていない

画素数は正直400万画素はちょっと少ないと感じましたが、820万画素が使える
のであればそれ以上は、800〜1300万画素までは「大きな差」は感じておりま
せん。センサーサイズの余裕という意味での画質の良さは5Dの大きな魅力と
思っております。APS-Hも同クラスのCから比べればだいぶ余裕がありますけど。

プロ機は少なからず、気になってはいますが必要条件ではないんですよね。
(^^;EOS-1HSを常用していたフィルム時代を考えると、1Dただしドラ無が
理想的です。正直皆さんが切望している、基本画質性能等はEOS5Dの後継、
秒4-6コマで十分だから、5Dのサイズで1D系のAFセンサーを・・・というのが
私の理想形だと思います、それがフルサイズかAPS-Hかというのは拘りません。
(フィルムカメラのEOS-3・F-100あたりが理想だと思っております)

操作系は、Kiss系・20D/40D・D1系と混在しても何とかしておりますのでOKです。
液晶サイズは・・・ライブビューを使う40Dならともかく1D/5Dはヒストグラム
の確認ができればサイズは気にしておりません。
ファインダーは、ちょっとこだわっています。1Dにもサーボベンダー製の1.3x
のファインダーを取り付けてはいます。(

「こだわりたい事」
 *2G以上に対応している事
 *バッテリーの持ちが良い事
 *最低、40D以上のカメラが1台必要(速写性その他で)な事

そうですねこの3点は外せません。ですので、1D系の買換えか40Dを残すが
基本になります。正直EOS40Dにするときに、α700やK10Dも見ました。でも
こと速写性に関しては、キヤノンなら40D以上、ニコンならD200以上と言う
線がボーダーラインですね。

予算面は(^^;小市民ですのでふんだんにと言うわけでもありませんので。
正直、1DMk-IIIがあれば40Dは不要になると思います。なので売却、暫くは
1DMk-III+KissDNで足りると思います。
5Dだとやっぱり併用ですよね。重量についてはカメラ単体よりもシステム全体
と言った方が正しいでしょうか?

1DMk-IIIと1D初代を想定すると、1DMk-IIIなら正直バッテリー1本で1日の
撮影は足りると思います。1D初代を想定すると、ボディ自体で300g+予備
バッテリーx3本分+充電器で1kg以上装備が重くなる事が懸念されます。
あと、あの充電器場所食いますので (^^;


とりあえず皆さんのご意見をお聞きして、まず1Dは売却しようと思います。
バッテリー追加購入で1.3万円×3=4万円を今からかけるカメラではないと
思いますので・・・
最終的に1D売却分を含めると予算は20万弱と言うところでしょうか。
正直、1DMk-IIIまでは厳しいと思いますので、

修正A案) 1DMk-II+純正バッテリー1本を追加
 (同じ型番のニッケル水素充電池とはいえ、初代1DとMk-IIで2.5倍ぐらい
  バッテリーの持ちは良くなります+CFも2GB以上+SDカードが使えると
言う部分で。本体性能も1DMk-IIIの良さと軽さは認識しておりますが
  値段が倍以上違いますので、今回Mk-IIIは検討外にします。

修正B案) 5Dの追加購入
  店頭で「買う気で」じっくりと触りこんでみます。
  RAW+JPEGの連続撮影枚数は20枚近く撮れますので、20DやKissDNのよう
  なRAWでの息切れはないかと思いますので、秒3コマでかったるさを感じ
  ないかと、1Dとのファインダーの差ですね。

書込番号:7425226

ナイスクチコミ!0


Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2008/02/21 13:50(1年以上前)

1D系ならではの機能(防塵防滴や100%視野率等)にこだわりがなく、フルサイズにもこだわりが無いのであれば、40D追加の2台体制もコストパフォーマンスはかなり良いと思いますが、如何でしょうか?

書込番号:7425380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 14:19(1年以上前)

なるほど、そういう事でしたか。

それでしたら1Dは売却された方が良さそうですね。
ファインダーは1.3xで対応されているのですか。
今回、MkVは検討外にされるという事ですので、
A案とB案でしたら、TAILTAIL3さん の場合には、A案 1D MkU をお勧めします。
「45点測距、切れ味、1.3xで対応、バッテリーの持ち、好みの1D系AF」で、どうですか?

勝手なアドバイスですいません。

書込番号:7425469

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/22 00:39(1年以上前)

ビックカメラで5Dをシゲシゲと見てきました。
ファインダーの大きさは改めて良さを認識しましたが・・・D3良いですねw

正直、EOS5D生理的に駄目でした。動作が全般にパシャ!ウィーの間延びがどうも
好きになれませんでした。皆さんに怒られてしまいますが、5Dも結構振動がある
のと、ちょっとボディそのものが安っぽいですね。後発な分、EOS40Dのほうが素直に
値段の割に質感の良さを感じております・・・

結果ご相談しましたが、どうも修正案Aで落ち着きそうです。
ただ1DMk-IIは中古市場で玉が少ないので確保が難しいのが難点ですが。
レンズ沼の女王様にもご意見いただきたいです、はい。

5Dの後継の噂が3月17日というのも出てきていますが、あの質感と機械感(ほんと感覚
的な部分ですみません!)のままだと食指は動きそうにないです・・・・
なんでお手頃な1DMk-IIの安売り情報がありましたらお願いします!!

書込番号:7428273

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/22 20:03(1年以上前)

もう一度考えてみてはいかがでしょうか?
スレ主さんの下取りはやや厳しいかもしれませんね。

しかもご希望の品は何らかのチェンジがあるみたいなんですよ。

書込番号:7431098

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/22 21:46(1年以上前)

>planarさん

ご返信ありがとうございます。(^^;
流石に今時点での「EOS5D」は本当に、難しい時期だと思います。

都内で安いEOS-1DMk-IIを発見しました(15万円強)。
これなら後継機が出ていますので、下がっても2-3万円ですから
最終的にA案に落ち着きました。

書込番号:7431565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/22 22:59(1年以上前)

TAILTAIL3さん

安いのが見つかって良かったですね。
私の近所のキタムラに1D MarkUが2台ありましたが、
ちょっと高かった為、報告しませんでした。
さすが東京、たま数が多いのですぐに見つかるんですね。

書込番号:7432037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/22 23:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>都内で安いEOS-1DMk-IIを発見しました(15万円強)。

なるほどこれならかなりお安いですね。
まぁこれ以上あまり値も下がらないでしょうしそう考えると悪い買い物でも無いと思います。

書込番号:7432380

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/22 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。都内でも20万前後が相場ですねーーー
銀座・キタムラ系・新宿はいずれも安くて、18万円台後半でした。
中目黒ですら20万円前後ですが、やっぱり中野は安いですね(^^;

回転が速いので、デジタル一眼の中古は一期一会ですね。

書込番号:7432393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/23 00:05(1年以上前)

御購入おめでとうございます

安かったですね!
探せばあるものと痛感致しました
相当歩かれたのではありませんか?

書込番号:7432428

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/23 00:20(1年以上前)

いえいえ(^^; 都内の中古店はサイトをうまく使うのがお勧めです。

三宝カメラはほぼリアルに在庫が、反映されますのでサイトでなければ行っても無駄です。
キタムラはWEBを見て、相場が解りますし大きく値段を逸脱する事はありません。
マップカメラはサイト掲載・反映はそこそこ。ただ基本状態の良いものが多いので、電話
→確認であれば見に行くぐらいですね。

フジヤカメラはサイトは1日朝の更新のみ。朝確認してすぐ電話→取り置きは出来ません
ので、即時奇襲!もしくは開店同時入店がベストです。(中国系のバイヤーに朝いちで良い
中古はかっさわれます)
にっしんカメラ・三宝辺りは取り置きが出来ますので、電話で在庫を聞いてから行くのが
良いですね。サイト更新は少ないですが、カメラのチャンプは中々安いものが出てくる時
があります、ここは金曜日更新です。
大庭商会はデジタルものは少ないですが、総じて価格は安め&保証が付くのは良いです。

レモン社・ニコンハウス・数寄屋橋カメラなど銀座系は在庫の絶対数が少ないため、ほんと
にこまめに行くのがベストです。
ミヤマ商会は仲良くなって、とっておきを差がしておいて貰うという手が常連さんには
多いとの事。

こんな感じで、使い分けるのがベストですね。
なんだかんだ言っても、フジヤ・三宝を基準に、ニコン系ならミヤマ商会が基本スタイル
です、私の場合。それでも16万〜18万を想定していましたからかなり安く購入できました。
明日は暇を見てテスト撮りですね。

改めてありがとうございました、皆さん。
この値段なら、5Dよりも1DMm-IIでOK牧場!!

書込番号:7432541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

拡大アイカップについて

2008/02/21 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:260件

オリンパス O-ME53かME-1どちらが5Dにピッタリか?
ME-1を検討していたのですが20Dでは光軸がずれるとの記事を拝見しました。
どなたかお使いの方おられましたら、5Dに装着可能なアイカップ教えて頂ければ幸いです。

書込番号:7426884

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/21 21:25(1年以上前)

以前試しにO-ME53もME-1も5Dに装着してみたコトがありますが…ケラレが結構大きく逆にファインダーが見づらくなった感じがしちゃったのでそれ以来拡大アイカップはつけていません。

書込番号:7427067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/02/21 23:10(1年以上前)

ME-1を愛用しています。
無加工でぴったり付きます。
眼鏡をかけていますので普通にのぞくと端の方がケラレて見にくいですが気にせず使っています。

書込番号:7427733

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/22 01:00(1年以上前)

ME-1つかってますけど、引っかかりがなく外れやすいので注意しないとすぐ無くなります。
周辺は見辛いですけど、スーパープレシジョンマットとの併用でMFの合焦率が格段に上がります。

以前はNIKONのDK-21を使ってたんですけど、これも引っかかりがないので無くしてしまいました。

書込番号:7428365

ナイスクチコミ!1


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2008/02/22 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5D+アイカップEF+MEA-17KD+DK-17M

5D+アイカップEF+MEA-17KD+DK-17M

D300+DK-22+MEA-17M+DK-17M

こんばんは。
私はニコンのDK-17Mを使っております。
取り付けにはキヤノン純正アイカップEFとアイアールキューブのMEA-17KDが必要ですが・・・
ただ、ちょっとカッコワルイです〜(^^ゞ

書込番号:7431503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信36

お気に入りに追加

標準

5Dを購入するかどうかの悩み

2008/02/20 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

同じような書き込みをお許し下さい。

現在、KISS DNで一眼を楽しんでいます。

現在、5Dの中古、若しくは新品、40Dの新品の購入か、今しばしの傍観で悩んでいます。


メイン撮影は、花のマクロ撮影、風景等 5Dが得意とする絵です。

5Dの後継機発売をもう1年以上待っているでしょうか・・・。
KISS DNで楽しんでから、5Dの後継機が発売されたら購入しようと思い、レンズを少しずつ買い足しておりました。

もう、いてもたってもいられなくなってしまっている自分がいます。

40Dは比較的安く、シャッター音以外は不満はありません。
(自分の物にしておりませんが、カメラ屋で触った感覚です)

思わず、買いそうになりましたが、本日思いとどまりました。
5Dの後継機が発売されるまで40Dを買って自分なりに思いとどまっておこうかなとも思ったのが発端なのですが・・・。

無茶苦茶 優柔不断な状態です。


皆さんなら5Dを今の状況で購入致しますか?

書込番号:7422522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/20 22:20(1年以上前)

お気持ち、良くわかります。
わたしも昨年の11月に 5D を購入するまで、同じような思いで悶々としておりました。
PCエクスポや日本グランプリ等でキヤノンの人に会うたびに「5D後継、いつでますか?」なんて聞いておりました。
散々悩んで悩み続けたので、人様にアドバイスなんてできる立場ではございません。

一個人の感想ですが、悩んで良し、買って良し、だったと思っております。

スレ汚し、申し訳ありませんでした。

書込番号:7422604

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/20 22:27(1年以上前)

>皆さんなら5Dを今の状況で購入致しますか?

当然購入します。

書込番号:7422657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/20 22:30(1年以上前)

その用途なら別に40DのAF性能は要らないでしょうから5Dだと思います。

書込番号:7422676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/02/20 22:31(1年以上前)

k-omochanさん こんばんは。

>メイン撮影は、花のマクロ撮影、風景等 5Dが得意とする絵です。
>5Dの後継機発売をもう1年以上待っているでしょうか・・・。

いつ発売されるかわからない後継機待つより、現行機購入で楽しめばいいのでは。
価格も相当割安になっていますよ。 後継機が価格そのままで発売される事はまず無いでしょうし。それに機能一新で発表されたら様子見て下取り交換という手が有りますから。

私は40Dと5D持っていますが40D出動は1割(高速連写が必要時)位です。
5Dは使い易いですよ(これが一番です)

書込番号:7422687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/20 22:34(1年以上前)

こんばんは

5D後継機は年内に出るとは思いますが、5Dの写りを解ってらっしゃる様ですので40Dには目をくれず5Dを買われた方が後悔は少ないと思います。5Dの表現力は当分色褪せませんよ。

書込番号:7422706

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/02/20 22:39(1年以上前)

私もフルサイズは5Dの後継機を待とうと思って、昨年発売と同時に40Dを購入しましたが、結局は今年に入って5Dを買い足しました。
大きな理由は次の2点です。
1.40Dの描写に不満はなかったのですが、フルサイズで且つ描写の評判が良い5Dを早く使ってみたかった。
2.後継機はたぶん10万円以上高くなる。その10万円強でLレンズを1本買った方が得。
結果は大満足です。
40Dと比べると、液晶画面サイズやライブビュー、ゴミ取りやメニュー表示になど機能面での古さはありますが、それを上回る満足感があります。
同じレンズを40Dと5Dで使ってみて、5Dの描写力の素晴らしさを改めて発見しました。
これは使ってみないと分からないものです。
ぜひ購入を勧めます。

書込番号:7422746

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/02/20 22:42(1年以上前)

こんばんは
比較対象機がなく必要性があって欲しかったので05年に買いました。
今の価格は個人的にはとても買い得のように思います。
ところで、ここで聞いても、すでに買った人が多いと思いますよ。

待てるのでしたら、マクロで役立つライブビューがついてくる方がいいような。
ラジコン機の撮影のことはよくわかりませんが、望遠(1.6倍換算)と連写の点はいかがですか。

書込番号:7422775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/20 22:42(1年以上前)

5D又は5D後継機種のいずれにしてもフルサイズがお望みとおもいますから、40Dへの脇道には行かずに、安くなった5Dにするか新機種にするかを悩まれた方が良いと思います。

デジタルものは買いたいと思った時が、買い時と思っていますから、今欲しいなら、5Dを買われたら如何でしょうか。

書込番号:7422778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/02/20 22:46(1年以上前)

5Dも10月頭で丸3年。ということは、あと半年少しで5D後継機が手に入ると思われます。私でしたらとりあえず毛色の違う、3月発売のペンタK20D+リミテッドレンズで楽しみながら、5D後継機を待ちます。

どうしても待てないのであれば、とりあえず5Dは今日現在だと買いかも。でも5Dもいろいろな撮影をしていると、特に大きな風景なんかは、画質に不満が出てくるというか、かなり不完全な面もありますから、あまり5Dであることやフルサイズに過大な期待はしない方がいいとは思います。5Dから3年目の、もっと技術的にも進化したモデルが、フォトキナもありますし、多分この秋には出て来るのでしょうから、あと半年少々待ってみるのが後悔の無い道かと思います。

技術は3ヶ月単位で見ると、確実に進歩していくものです。5D後継機も、メカ・エレキ・画像品質のどれもが、かなりの進歩が期待できるのではないでしょうか。

書込番号:7422806

ナイスクチコミ!4


秀の秀さん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/20 22:55(1年以上前)

こんばんわ。

5Dの価格は安くなってますよね。買いでしょう。
後継機が気になればまた買えば済むことですから(^。^)。

書込番号:7422879

ナイスクチコミ!0


senna.aさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/20 23:01(1年以上前)

k-omochan様、こんばんわsennaと申します。
全く参考にはならないかもしれませんが、昨年30Dから40Dに買い換えたばかりですが、先ほど5Dを購入(予約)しました。
レンズはEFS17-55F2.8IS、EF24-105F4.0LIS、EF70-300F4-5.6IS、EF50F1.8を所有しております。

後継機は気になりましたが、仮に明日発表になって3ヶ月後に発売としても、私の場合は購入まで半年はかけると思います。
すると、最短でも秋以降となります。

そのときに10万で5Dを下取りに出したとしても、手持ちのお金をあわせて残金を秋までに用意できれば後継機をめでたく購入でき、なおかつすぐに幸せになれます。
お金が足りなければ我慢するだけの価値は現行の5Dにはあると考えます。
どうしても我慢がならなければ40Dと17-55を下取りに出します。

5Dに買い換えても画質に満足できなければ「単なる物欲のために買ったのだ」を自分に言い聞かせて凌ぎます。

>皆様
ご挨拶が遅れましたがsennaと申します。
日頃の皆様の貴重なご意見を参考にこの度5Dを購入させて頂きました。
写真の方はど素人ですが、度々この板に参加させて頂くこともあるかと思います。
そのときはよろしくお願いします。
最後にk-omochan様、とんだスレ汚し大変申し訳ありませんでした。
DNをサブ機にして一緒にフルサイズの世界に飛び込みましょう。

書込番号:7422924

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/20 23:25(1年以上前)

k-omochanさん こんばんは。

お気持ちが痛いほど分かります。
私も去年の今頃から5Dの後継機を待っていました。後継機用にレンズを買ってみたりと
k-omochanさん と全く同じ行動をとっていました。 

製品のサイクルからいって07年の夏には後継機が投入されるはずという噂が出ていたからです。こうした時期に現行5Dを買ったとたんに後継機が発売されるという悪夢は見たくないですし、デジタル製品は間違いなく新機種の方が高性能ですから、初めは後継機待ちに決めていました。

でも8月に発表されたのは40Dと1DsVで5D後継機はなし、その後数々の噂に一喜一憂していましたが、長男が誕生したこともありついに待ち切れなくなって10月末に現行5Dを購入しました。

購入してからは、心の重しがとれたように晴れやかです。

このサイトをご覧いただくとわかるように40Dを購入した方が、5Dを購入してその画質の素晴らしさに感激しています。

カメラ雑誌にも最新のニコンD3と5Dの比較記事が載っていましたが、画質に関しては全く引けを取らないどころか、撮って出しの画質は5Dの方が上という記事も出ていました。

こうした事実を考えると、いつ出るか分からない後継機より、今5Dを買った方が良いと思います。

今は本当に底値ですからとてもお買い得だと思いますよ。

書込番号:7423106

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/02/20 23:28(1年以上前)

1Ds M3やD3の最新鋭機が発売されてますが
連射性能や更なる高感度特性の向上など確かに進歩してますが
基本となる画質においては、これらとも互角に比較されている5Dです。

恐らく5D後継機も1DsやD3に近いレベルへの進化はあるでしょうけども
通常撮る絵の差はあまりないのではないでしょうか?
確かに撮像素子のクリーニングなど欲しいと思う機能もありますが
レンズ交換などに注意を払い、たまにSCに持ち込んだり
場合によってはクリーニングキットで自分で処理すれば何とかなります。

私は、そう思って現行5Dをゲットしました。
そして今、とても満足してます。

書込番号:7423125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/02/20 23:31(1年以上前)

あまりいろいろ書いても、もっと悩んでしまうかも知れませんが、5D系のフルサイズの機械が欲しいのか、それとも40Dでも何でも、良く写りさえすればいいのかです。ラフないい方ですが、現状の5Dだと、それなりのレンズでしっかり撮影して616mm x 410mmの、比較的質の高い写真画像をプリントとして得る事が出来ます。40Dだとその7割程度の大きさまでのプリントと考えた方がいいのでしょう。それ以外にも高感度でのノイズ、開放ボケの具合などフルサイズならではのメリットもあります。でもAPSサイズはレンズをコンパクトにそろえる事ができるということも大きなメリットです。またAPSの画質も比べ物にならないほど悪い訳ではありません。それよりも自分の写真としての表現に向いた道具は何なのかを考えた方がいいのではないでしょうか。それからレンズ。いいのを選ばなければフルサイズでもなんでも性能は上がりませんし、かといって赤レンズでそろえると金額的にかなり大変。また重くもなります。(赤レンズも高価な割に、ズームレンズなんかは、ズーム比、絞りの全域でかなり不完全なものも多いですけど・・)


書込番号:7423153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/20 23:37(1年以上前)

>5Dの後継機が発売されるまで40Dを買って自分なりに思いとどまっておこうかなとも思
>ったのが発端なのですが・・・。

遠回りせず、5Dを購入されたほうがお金を無駄しなくて良いと思いますが。

書込番号:7423201

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/02/20 23:45(1年以上前)

ここまで待ったんなら5Dの後継を待ちましょう。
40Dを買ったところでk-omochanさんの用途ではKissDNとたいして変わらないし。

書込番号:7423265

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/20 23:54(1年以上前)

私もずっと5D後継機を待っていましたが、しびれを切らし先日購入しました。
と言うのも、後継機が出るまで40Dでお茶を濁そうかと思っていましたが、どうせ買うなら5Dだと思って、初のデジ一眼デビューしました。今ではハマってますよ!
もし、40Dを買っていたら後悔していたかも知れません。

書込番号:7423344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/02/20 23:54(1年以上前)

購入します。

仮に明日後継機が発表になったとしても、発売はおそらくその一ヵ月後位かな?。
それから予約→購入では桜や春の花の時期に間に合いません。

今を逃して、来年まで待つ覚悟があれば別ですが。

清水の舞台に立ちました。
さあ、どうしますか?

書込番号:7423349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2008/02/21 00:09(1年以上前)

私と同じような状況で思わず感情移入しちゃいました。
さっさと出してくれれば悩まんのになぁ…

最近とみに5D購入の報告が多くて、心が揺れますよね…
私は意地でも5D後継機を待つつもりですが、
桜に間に合わないのがつらいですね。
決め手はk-omochanさんが桜や夏までの被写体にこだわりがあるかどうかですね〜。

40DはkissDNがあればいらないと思います。

書込番号:7423456

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/21 00:15(1年以上前)

絵で選ぶなら5Dですね。
ちょっと気になるのはマクロ撮影でのライブビュー機能くらい
でしょうか?(40D or 5D 後継機)

書込番号:7423485

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

2008/02/21 00:34(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

ご意見を参考にもう少し考えてみます。

確かに、写真は腕と熱意、投資も必要だとも思いますので・・・。
腕前がついてこないですけど。

ありがとうございます。

書込番号:7423590

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/02/21 02:20(1年以上前)

遅レス、かつ、偉そうなカキコをいたしますが。。。

5D購入はボク自身何度も「買おう!」「やっぱやめた」を繰り返し、結局買ってません。

ボクはKissDN→30Dと来てますが、
5Dにした場合、細かな改善はあるかもですが、大きな改善は「画質」のみなんですよね。
年収が2億円くらいになったら迷わず買うかもですが、
それでもやっぱり「画質のみに20万円」はカンタンには出せないです。

「画質」は重要ですが、「写真」の一要素にしかすぎないとボクは思っていて、
また、カメラは写真を撮るための「道具」と考えると、
「5Dにしたから良い写真が気持ちよく撮れるようになる」気はほとんどしないです。

かくいうボクも、今も購入する気がゼロというわけではないですし、
後継機発表を心待ちにしてはいますが、
少なくとも今の状態では「待とう!」と思ってます。
KissDNでも30Dも「良い写真」は取れると思ってるので。。。

結局は「画質」に投資するだけの価値を見出すかどうか、それだけの気がします。
あとはやっぱり物欲なんでしょうね。

書込番号:7423986

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/21 03:57(1年以上前)

次期5Dは今の価格では購入が出来ないと思います。
予算に余裕がないなら今の5Dがお買い得だと思います。

書込番号:7424143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/21 06:02(1年以上前)

すっきりしたいなら5D買う方がいいと思います。
でもここまで待ったならというならもう少し待ってみると言うのもありだと思いますよ。
どっちにしても40Dに投資してもどうせフルサイズにいくんでしょうから無駄に感じます。

書込番号:7424254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/02/21 08:37(1年以上前)

思い立ったが「吉日」というではありませんか。
今年に入り「買いました」というスレが新発売以来の件数に
なっていますが、k-omochanさんだけでなく年内に「後継機」
が出る事がわかっていながらも待つのが限界なのでしょうネ。

購入された方のスレもご覧になってみてください
後継機はまだ出ていませんが、「買って良かった」という
レスばかりです。

書込番号:7424493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/02/21 09:14(1年以上前)

おはようございます。

このままでは精神衛生面で体に良くありません(笑)
やはり速やかなる現行5D購入を勧めます。
キッスとどれほどの実力差があるのか、ほとんど変わらないのかが確認できます。

うぉ〜、まるで違うじゃん〜!と感動した場合はただちに底をついた預貯金を増やすべく
以前にも増して一生懸命働き、5D後継機購入を目指す。
でも後継機購入時でも現行5Dは処分しないで2台体制とする。

皆が言っているほどの実力には感じないなぁ〜・・・と思われたら、当面5Dとキッスの
2台体制で腕を磨き、5Dの良さを実感できるまで習練する。

書込番号:7424565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/21 09:28(1年以上前)

皆さんの色んな意見を聞いて、いよいよ現行機を買うのか、後継機を待つのか
その間40Dで繋ぐのか、やっぱり最後はじぶんで決断しなきゃしょうがないですよね。

私なら、今すぐ5D買っちゃいますね。それで1年くらい使って、我慢出来なければ
後継機に買い換えます。その頃には後継機も落ち着いてると思いますから・・

書込番号:7424606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 10:14(1年以上前)

画質や使い心地の質問をするのならともかく、
買うか買わないかなんて自分で決めるしかないでしょう!

書込番号:7424727

ナイスクチコミ!0


heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 10:59(1年以上前)

K-omochanさん こんにちは

私も、貴方と同じように悩んでいましたが、今月初めに5Dの中古を購入しました。
使ってみてとても良い感じです。皆さんもおっしゃっておられるようにEFレンズが、そのままの画角で使用できるのはとても貴重です。
敢えて中古品を選んだのは、一つは価格です。田舎では新品はまだまだ高く、中古品なら10万円程度安くなります。(勿論程度にもよりますが)もう一つは、もうかなり古くなった5Dを新品で買うにはもう一段の価格低下が欲しいと思いました。この差額で単焦点の安いレンズを幾つか購入しようと考えました。ところが、最近50mF1.2Lも欲しくなりました。5Dは欲張りです。

書込番号:7424844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/21 12:30(1年以上前)

そのお気持ちよく分かります。

私も5D後継機も待っていた一人でした。
そして5D後継機を待ちきれずに、レンズ(16-35F2.8LU)に行って
しまいました。

私の場合、24-70を使っていて、もう少し広角側が欲しくなり5Dに
するかレンズにするか悩んでおり、今はレンズかな?と判断しました。

現在ボディはKISS DN、30Dを所持しており、ほとんどKISS DNを使用しなく
なっていたため、私にはボディを2台を使いこなすことが無理かなと思い
決断しました。(あと連射5枚/秒が必要でしたので)

人それぞれの価値観は違いますので参考まで。

書込番号:7425116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 12:43(1年以上前)

k-omochanさん 、こんにちは。
買う買わないは決断あるのみです。
何日間も悩んでいると、さらに後継機が出ると予想される日が近づき、いっそう決断ができなくなりますよ。
私なら迷うことなく(ちょっと迷うけど)買います。と言うのもデジタルカメラはどうせ1〜2世代おきに買い換えることになるでしょうから、今後継機が買えなくてもその次を買うことになるでしょうから現行機でも気になりません。
悩むより楽しみを取ります。

こんなこと書くと反感を買うかもしれませんが、あえて書きます。
本当に欲しい、また必要があるなら迷わず購入すると思います。
ある程度資金がありながら半年〜1年の間を待てると言うことは、憧れはあっても実際には必要が無い状況にあるのではないかと思います。
もしそうだとしたら後継機を待つことをおすすめします。

ちょっと失礼な書き込みをしてしまいました。

書込番号:7425168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 13:04(1年以上前)

こんにちは。遅ればせながら失礼します。私の場合、去年1月、D200とニコンレンズ全てを売り払い5DとLレンズ数本購入しましたが、5DとLの出す絵には大満足しています。また、息子のスポーツ撮りに40Dと70-300ISを買い増しましたが40Dも良いカメラですね。特にAF性能が良いのでびっくりです。また、Lと組み合わせるとシャープすぎてPSの設定を変えています。キャノン2台体制で楽しんでいますが、やはりいざ持ち出すカメラは5Dになってしまいますね。40Dの方が軽く、使い勝手も良いのですが、どうしても・・・です。40Dはスポーツ撮り専用になっています。シャープでコンデジっぽい絵が好みな方は40D+Lかもしれません。

書込番号:7425259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/02/21 15:10(1年以上前)

私は職業柄、毎日いろんな機種の画像を見ていますが
目が慣れてしまったのか、5Dの画質が特別凄いと思わなくなってしまいました。
むしろ、「レンズ」と「腕」に左右されるかなといった感じです。
さすがに1DsMk3にはちょっとビビリます……。
アメリカでも200ドルのキャッシュバックがはじまってるそうです。
さて、いつ出るやら。次のモデルに期待してます。

書込番号:7425616

ナイスクチコミ!0


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/21 23:52(1年以上前)

こんにちは。

今日ヨドバシにデジタル一眼を見に行って、k-omochanさんと同じ状況に陥ってしまいました。
現在使用しているのはEOS 5です。デジタル一眼デビュー機として5Dを購入するつもりだったのですが、
店員の方に40Dを勧められたため、いったん家に帰ってきました。気持ち的には5Dなのですが、
1.もうすぐ後継機がでるのでは、2.そもそもフルサイズにこだわるほど引き延ばすのか、3.値段が下がったとはいえ
40Dの方が安い、レンズも買えるがな、4.ライブビュー画面が違いすぎる、、、等々、この際2台同時に購入すれば
悩まずにすむのでは?と真剣に思い始めてます。

大変興味深く皆様のご意見を読ませていただきました。
結果、古くなったかもしれないが5Dが欲しい、というのが自分の正直な気持ちという事を再確認できました。
どうせデジタル技術なんてどんどん進化するのでしょうし、はい。

書込番号:7428005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/22 08:48(1年以上前)

DAISOさん 

もし、資金が許せるのなら5Dと、40Dの2台体制にされるのが良いと思います。
画角が違いますのでレンズも2倍楽しめますし、性格の違うカメラですので、使い方に
よって2台分以上の楽しみがありますよ。現行5Dもまだまだイケますよ
私も、この2台で楽しんでいますが、とても満足しています。(その上にG7も使います。)
一考の余地は有ると思いますよ。

書込番号:7428965

ナイスクチコミ!1


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/22 20:29(1年以上前)

北のえびす様

アドバイスいただきありがとうございます。2台購入すると、確実に家内に破壊されそうですので
この際5Dにします。後継機についていろいろ噂はあるようですが、そのときになって欲しければ、
買えばいいんですものね。
このスレの皆様のご意見伺って、背中を押された感じです。願わくは後継機が具体化して
5Dの店頭価格が下がることを祈ります。

k-omochanさん、

このスレッド大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。

書込番号:7431192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング