EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

DでライカRやコンタックスのレンズをつけて楽しんでいます。
5DでCONTAX N,645レンズが使えるアダプター知りませんか?
なんとかできないものでしょうか?
銀塩では、ライカR8とコンタックスN1を使用しています。中でもお気に入りは、Nおよび645レンズです。Nレンズは35mmフルデジタル用に開発されたレンズで、(理屈はよくわかりませんが、イメージサークルが大きいためか?)非常にクリアで諧調表現もすばらしくヤシコンMFレンズよりも素晴しいと感じています。プラナー50mm1.4や85mm1.4を比べるとそう感じます。
さらに645レンズ(80mmや120mmアポマクロ)をNAM-1アダプター介してN1に装着して撮影したポジフイルムは本当に素晴しいものがあると感じています。
これらの素晴しい遺産を35mmフルデジタルで使えないでしょうか?
「タノミコム」というのがあるとききましたが、誰か知恵をお貸しいただければ。

それと、もう一つ、ライカRの35mmF1.4ズミルックスとCONTAXディスタゴン35mmF1.4をデジタル、銀塩どちらかで比較したいのですが、妙案ありますか?
私の5Dでは35mmF1.4ズミルックスがミラーに干渉します。
(先ほど間違えてコンタックスレンズの方に投稿してしまいましたので二重投稿となりますがこちらに投稿させていただきます)

書込番号:5342306

ナイスクチコミ!0


返信する
Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/13 12:48(1年以上前)

私もこのアダプタ欲しいです。
Nシステムの場合、絞りの制御を電気的に行っていると思われ、
単純なアダプタでは絞り開放しか使えなくなると思われます。
自作で作ろうかと思い、アダプタやマウントを用意したのですが、
時間がなく製作が進んでいません。
どこかで売っていれば、すぐに買いたいです。

書込番号:5342491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/13 12:50(1年以上前)

近代インターナショナルのアダプタじゃダメなんですか?

http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

書込番号:5342497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/08/13 15:55(1年以上前)

便乗質問ですみません。
CONTAX G2のレンズが使えるデジタルカメラはありますか? 5Dのようなデジ一には無理でしょうか?
近代インターナショナルのアダプタにも無いようなのですが。

書込番号:5342852

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/13 17:50(1年以上前)

近代のアダプタはCONTAX用ですが、Nシステム用のアダプタはありません。
G2はフランジバック(感光面とマウントの距離)が短いので、G2のレンズをCONTAXマウント(マニュアル用)にするアダプタは有りますが、G2レンズを一眼ボディに付けることはできません。
CANONが京セラの645ラインを入手したような情報を見たような気がしますが、(たぶんガセでしょうけど)CanonがCONTAXベースの645デジタルなんか出したら、買ってしまうのに・・・
やっぱり、自作しかないですかね〜
645とNシステムで集めていただけに、Nデジ以降もうデジタルカメラの展開がなくなってしまったのが残念です

書込番号:5343091

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2006/08/13 18:11(1年以上前)

先ほどまで5DにVario-Apo-Elmarit-R70-180をぶら下げて散歩してきました。このズームは重いので殆ど使用しないのでカビ対策に持ってでました。アダプターは近代のを使っているのですが、あまりの重さに強度大丈夫かなという感じです。でも5Dはコンパクトで軽くてよいですね。不満点はファインダーだけですが、これもほかのデジイチに比べればましな方ですから。ところで、アダプターの件ですがみんなで「頼み込み」できませんかね。香港系のアダプター製作会社でニコン-イオスのアダプター、それも電気接点付きでロム情報も転送可能な形でだしていることも噂で聞いております。ロム情報、オートフォーカス連動で10万円くらいで実現できるのならぜひ購入したいと思います。皆様、ぜひご意見ください。

書込番号:5343133

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/13 19:22(1年以上前)

全連動ならば、10万円、MFのプリセット使いならば3万円ぐらいまでなら買いたいですね〜
Nレンズは難しいと思いますが、645ならば可能ではないかと・・・
645フィルムバックの安いものが出たら、飛びつきます

書込番号:5343280

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2006/08/13 21:29(1年以上前)

先ほどまで5DにVario-Apo-Elmarit-R70-180をぶら下げて散歩してきました。このズームは重いので殆ど使用しないのでカビ対策に持ってでました。アダプターは近代のを使っているのですが、あまりの重さに強度大丈夫かなという感じです。でも5Dはコンパクトで軽くてよいですね。不満点はファインダーだけですが、これもほかのデジイチに比べればましな方ですから。ところで、アダプターの件ですがみんなで「頼み込み」できませんかね。香港系のアダプター製作会社でニコン-イオスのアダプター、それも電気接点付きでロム情報も転送可能な形でだしていることも噂で聞いております。ロム情報、オートフォーカス連動で10万円くらいで実現できるのならぜひ購入したいと思います。皆様、ぜひご意見ください。

書込番号:5343613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2006/08/15 00:21(1年以上前)

golfkiddsさんこんばんは。
もしNや645用のレンズがEOSで使えるアダプターが特注で作ってもらえるならば嬉しいですね。僕も一票投じますよ!もし実現出来たら夢のような話です。実現したら夢じゃないか!(笑)

僕個人としては現実的な話としては、SONYのフルサイズに期待しています。11月発売のツァイスレンズがどんな描写をするか今から楽しみです。

N用のP85mmF1.4は限定発売だったP85mmF1.2に良く似た描写をすると言われていましたね。このまま過去の遺産となるには本当に本当に惜しいと思います。(645用のレンズ、80mmF2が特に素晴らしいですね!) 

書込番号:5346866

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/08/18 20:11(1年以上前)

電子アダプタがあったら最高ですね。

AFまでできればいいですよ。

何処かで出さないかな。

CONTAX 645レンズ-EFマウントもいいけど

EFレンズ-フォーサーズという物いいですね。

二つ連結してCONTAX 645レンズ-フォーサーズ

書込番号:5356921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/18 20:18(1年以上前)

テレセン設計のNシステムレンズは銀塩流用レンズとは解像感が違いますよね。
どれくらいの画素ピッチに対応しているのかは存じませんが、
是非ともデジタルで使いたいレンズの筆頭だと思います。

AF、AE連動で1個10万円なら自分もお願いしたいですね。
Nが使えるようになれば645は利用可能でしょうから期待が膨らみます。



書込番号:5356935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/18 20:20(1年以上前)

追加です。

FEマウントあたりはCANONが首を縦に振らないと思いますが、
4/3ならオープンソースですからやろうと思えばできるのでは?
ただ、4/3だと需要がどれくらいあるかが問題ですけどね...。


書込番号:5356939

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2011/11/19 18:20(1年以上前)

別機種
別機種

9ヶ月かかってカナダconurusのNAM-1アダプター改造を入手すすることができました。
この会社の改造はとても時間がかかりましたが純正のような見事な仕上がりに満足しています。
また、AFや絞りなどキャノン純正レンズと同じようにできますし、交換レンズごとに
ピンと調整ができそれを記憶できるロムチップがついております。
また、最近ムター×1.4にも対応したようですがまだ試しておりません。
価格が高いことと納期が長過ぎることだけがネックです。
極楽堂さんからKipon製アダプターが23千円で独占販売となっているようです。
早くご入手されたい方はこちらを選択した方がよいかもしれません。
私の場合、noctoさんにお願いしたのですが、待ちきれなくてLeafAptus5中判デジタルバック
を購入してしまっておりますが、機動性という意味でNam-1を活用していこうと思います。
価格は私が発注したときは値上げ前で96千円でしたが、今は10万円を超えています。
それでも645レンズを既にお持ちでEOSフルサイズ一眼をお持ちの方ならば一挙にレンスが
増えるのでメリットありかもしれません。
ちなみに私の場合、コンタックス645純正レンズのフルセットがあるのと、DDRイエナレンズや
ゼンザノンレンズもコンタックス645で使えるようにしているので一挙にEOS5Dで使えるレンズ
が増えました。

画像はP80mmF2とアポマクロプラナー120mmF4を装着した画像です。

中判デジタルバックなどの情報はこちらをご参考ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/

書込番号:13786565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

感度は、ISO1600で比較した場合です。

書込番号:8881637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/04 00:33(1年以上前)

どちらも充分少ない…ではだめでしょうか。

書込番号:8881754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2009/01/04 00:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ちょっと安心しました。

書込番号:8881785

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/04 05:33(1年以上前)

D700

書込番号:8882483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/04 08:58(1年以上前)

ISO1600あたりでは・・・有意な差は無い感じですね〜♪

書込番号:8882792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/04 11:21(1年以上前)

ISO1600程度では差は感じられませんが、6400とかになると・・・

書込番号:8883319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/01/04 12:17(1年以上前)

>6400とかになると・・・

この辺は緊急用で常用感度ではないと思いますが?

書込番号:8883574

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/01/04 13:33(1年以上前)

5Dは拡張でISO3200までです。

書込番号:8883878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/01/04 13:50(1年以上前)

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
私は、ずぼらなのでISO1600に固定にしています。
やっぱり、屋外ではISO100とかにして撮影するべきでしょうか。
私の場合、シャッタースピードがオーバーしそうな場合は、絞ってしまうのですが。
まあ、いずれにしても綺麗な写真が撮れればいいや・・・・・。

書込番号:8883970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/01/04 13:57(1年以上前)

機種不明

おやじ寝る

35/2を少し絞って2.8で撮影しています。シャッタースピードは1/30で、手持ち撮影です。こんなのばっかり室内で撮影しています。

書込番号:8884002

ナイスクチコミ!3


jbl5351さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 03:10(1年以上前)

貧乏なカメラマンさんの写真はとても個性的かつ衝撃的ですね。

別のスレでの写真もインパクトありすぎました。

書込番号:8887789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/01/06 09:51(1年以上前)

高感度画質は、ノイズの少なさよりも、いかに細部が潰れずに残っているかが重要だと思います。
ノイズは、ISO3200で撮影したものでもDPPでもかなり落とせますが、ノイズを落とした後に、どれだけ解像されているかですね。
5DのISO1600はノイズも少なく解像感もあり、ノイズリダクションを考えなくてもいい程度の画質ではないでしょうか。D700は小奇麗な画質ですが、細部の解像度はどうなんでしょうかね?

D700は持っていないのですが、α900と比べてみると、5Dの高感度画質は極めて優秀です。
ISO1600〜ISO3200で、5Dとフルサイズ全機種を比べてみる企画をどこかでやってくれれば面白いと思うのですが、かなりびっくりする結果になるのではないでしょうか。

書込番号:8892967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/01/14 23:05(1年以上前)

生活が苦しいのでキヤノンEOS 5Dを手放すことになりました。

書込番号:8936149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/01/14 23:20(1年以上前)

貧乏なカメラマンさん 

で、代替カメラは?

書込番号:8936283

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/14 23:24(1年以上前)

Otocinclusさん、K100Dスーパーでしょ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011086/SortID=8936224/

というか生活苦とおっしゃって、EOS5D売却・レンズはオークションで買うものの
お蔵入り。でなぜK100Dスーパーをまたお買いになっているの?
良くわかりませんが、物事は計画的に・・・老婆心ながら。

書込番号:8936337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/01/14 23:32(1年以上前)

そうです。ペンタックスK100D SUPERです。安価で綺麗に写るやつです。
実は、昨年の11月に使っていた機種なんです。高感度でのノイズが少ない抜群に綺麗に写るやつです。

書込番号:8936415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/01/14 23:46(1年以上前)

やっぱり私のような貧乏人には、キヤノンは維持費が高くつきます。
身の丈にあったカメラを使います。

書込番号:8936506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2009/02/09 09:08(1年以上前)

スレ題のテーマの結論として、以下のサイトが参考になります。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond700/page17.asp

ISO5000までのカラーノイズは、5DとD700は同じぐらいです。
ISO2000までのブラックノイズは、5Dの方が少ないです。
ISO4000までのグレーノイズは、5DがややD700を上回っています。

ISO6400以上の超高感度を使わないなら、5DはD700に劣らない高感度画質だと言えます。
低感度の画質のノイズの少なさも両機は互角です。
EOS5Dは、今でも十分に通用する画質を持っていますね。

書込番号:9064267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/25 15:46(1年以上前)

他社ユーザーの視点から見れば、どう考えてもD700の高感度画質が上ですけどね。

ここの板はキヤノンなのでEOS5Dを無理やり立てますね。

書込番号:13676717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

San Disk 対応CFカードについて

2011/10/18 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 や〜きさん
クチコミ投稿数:2件

今回、新たに8GのCFカードを購入するにあたりアドバイスお願いできますでしょうか?

EOS 5D 対応カードをサンディスクに質問しましたら
Standardの128MB〜4GB
Ultra2の512MB〜8GB
Extreme3の1GB〜8GB
Extreme4の2GB〜8GB
の回答をいただきました。

動作確認済カードのみメーカー(San Disk) 保証対象品と言う事で
現行エクストリームは5Dでの使用による場合、保証対象外になるとの事でした。

1、過去の口コミを拝見しましたら現行の SDCFX-008G-J61 (8GB) でも
  使用できているようですが特に問題等ございませんでしょうか?

2、海外製品についてはいかがでしょうか?

3、過去に偽物カードの話題がありましたが今でも存在するのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13643718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2011/10/18 13:30(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=10611305/#10664137

過去のスレッドを見ると、ファームアップで 32GBまで使えるようですよ。

書込番号:13643769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/18 13:53(1年以上前)

こんにちは。
>>動作確認済カードのみメーカー(San Disk) 保証対象品と言う事で
私は『 SDCFX-008G-J61 (8GB)』を5D、5D2、40D、1D4で使ってます。
今の所はノートラブルです。
5Dのファームウエアはミラー脱落の修理時に最新に更新して貰いました。
メモリーカードの品番を統一しようと同じカードを6枚を買いました。
ネット検索によるとカードの最高性能はボディの性能で頭打ちになるそうです。
要するに余った(使えない:使わない)性能に余分なお金を支払うのと同じ・・・だそうです。
間違っていたら御免なさい。

書込番号:13643841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2011/10/18 14:19(1年以上前)

これ使ってます。

http://kakaku.com/item/K0000055694/

5Dでは1000枚ほど撮れます。
これ以上早いカードを買っても5Dがボトルネックになって意味が無いようですし。
将来ボディを買い換えるときにCFやSDカードでさらに早い規格が出ても困るので
今ならとりあえずこんなところで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:13643911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2011/10/18 16:09(1年以上前)

5Dでは意味が無い程速いCFでも、速いカードリーダーを使えば、パソコンへの転送時間が短くて済みますよ。

書込番号:13644207

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/18 19:28(1年以上前)

こんばんは。や〜きさん

SANDISK SDCFX-008G-J61 (8GB)

http://kakaku.com/item/K0000058654/

SANDISK SDCFX-008G-X46 [8GB]

http://kakaku.com/item/K0000228245/

あたりはいかがでしょうか。

僕は1D2・1Ds2・1D3・1D4で使っていますがトラブル無く快適に使えていますよ。

書込番号:13644917

ナイスクチコミ!0


スレ主 や〜きさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/19 08:47(1年以上前)

皆様、たくさんの情報に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
エクストリームを使ってみようと思います。

書込番号:13647084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS Utilityがないとダメ??

2011/10/13 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

5DとPCをUSBで接続。撮った画像をリアルタイムにPCの画面に転送して確認したいのですが、Windows7に EOS Utilityが対応していない為困っています。

EOS Utility以外で、Win7対応のアプリケーションはありませんでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13621062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2011/10/13 18:08(1年以上前)

EOS Utility をアップデートできないという事でしょうか?
それとも Starter Edition を御使用なのでしょうか?

EOS Utility 2.10.2 Updater for Windows は、
Windows 7(Starter Editionを除く全ての32/64bit)に対応しているようですが。

書込番号:13621121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2011/10/13 18:12(1年以上前)

スースエさん

EOS Utility 2.10.2 Updater for Windowsを確認しました。5Dは対応機種にあがっていませんが、使えるようになったのでしょうか??

書込番号:13621133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/13 18:12(1年以上前)

中古で買ったから、7で使えるディスクがないということじゃないですか?
サービスセンターで売ってたような気がします。
問い合わせてみては如何でしょうか?

書込番号:13621134

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2011/10/13 18:24(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

いや、ディスクも持っているんですが(滝汗

アップデートすればいけるんですか???

書込番号:13621170

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/13 18:52(1年以上前)

こんばんは
EOS Utility 2.10.2 アップデーター for Windows は、
Windows 7 (Starter Edition を除く全ての32bit/64bitシステム) 日本語版に対応していますので、
アップデートされたら良いです。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu2102jp.html

書込番号:13621266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2011/10/13 19:00(1年以上前)

ogbeefさん、こんばんわ。
EOS Utilityは「7」にも対応しています。(アップデートで)
5D自体がたしか対応してないと思います。
PCと5DをつないでもEOS Utilityが起動しないので、PCへの画像の転送はカードリーダー経由でZoom Browserでやっています。
40DではできたのでDigic3からできるとか、ライブビューができないとだめだとか?
では、ないでしょうか^^
取説にも載っていないんですよねぇ〜
できると便利なのですが♪

書込番号:13621299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2011/10/13 19:12(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。
 おや?僕の5Dは、Windows7の64bit版のEOSのUtilityで
 USB接続で、画像転送しますが(^^;)

 ただし、リアルタイムで、PCで画像見ながら...シャッターが切れるかどうかまでは
 テストしておりません。
 けど、画像転送出来るので動く筈です。

 

書込番号:13621345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2011/10/13 19:14(1年以上前)

これって5Dの口コミ板ですよね?(^_^;)

EOS UtilityがWin7と5Dの接続に非対応なので、それで質問しました。

質問するところ間違っていないですよね??

書込番号:13621357

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2011/10/13 19:18(1年以上前)

キャんノンとびらさん

シャッター切ったと同時に転送されますか?

1年以上前にWin7導入して、XPモードでしか同時転送されませんでした。(XPモードは遅いので却下)

書込番号:13621371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2011/10/13 19:20(1年以上前)

ogbeefさん、試してみましょうね〜(^^)?

 少しお待ちください。(__)

 違う部屋から、5D持ってきてから、ちょいと今作業中の事を
 一時停止して、テストしてみますね〜(^^)/

書込番号:13621378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2011/10/13 19:36(1年以上前)

ogbeefさん 遅くなりまして(__)
 さっそくですが、5Dで、画像転送テストを試みましたが...

 5Dのmenuの中の設定で、PC接続にしてPCとUSBにて接続致しますと
 ドライバーがみつからないみたいで、結局の所
EOSのUtilityから「カメラの設定/リモート撮影」が選択
 出来ませんでした。

 非常に残念なので、ドライバーさえ、あれば....と思われます。
 また、時間が空いたら試行錯誤してみたいと思います。(__)

 前回り書き込みで「動くと思いますよ」と安易な発言をしてしまったのは
 謝ります(__) 「申し訳ないです」

 でも、普通にCFからの転送は、USB接続でEOSが立ちあがり動きます(?_?)

書込番号:13621459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/13 22:01(1年以上前)

サポートのWEBサイトを見ましたが、5DのサポートはVISTAの32ビットで終了していますね。

書込番号:13622204

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/13 23:33(1年以上前)

>EOS Utility以外で、Win7対応のアプリケーションはありませんでしょうか?
こんばんは
Capture One 6 Pro が、PC 接続で撮影出来ますので試されると良いです(試用期間が設定されています)。
撮影画像は、直ぐCapture One 6 pro に表示されます。
http://www.phaseone.com/ja-jp/Software/Capture-One-Pro-6/About/Pro-Overview.aspx
DNP フォトルシオから、公式ガイドブックが最近出ました。

書込番号:13622780

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/10/13 23:56(1年以上前)

初代 5D と 20D は、Win7 の EOS Utility では対応機種からはずされました、
同じ Digic2 の 30D は対応しています。

この件については、5Dと20Dを使っていた私は声を大にしてお客様相談センターと話をしました、
ラチがあかないのをわかった上で。

私は現在もXPなので、バージョンアップをしないで過ごしましたが、
一般的な解決は、カードリーダを使うしかありません。
お客様相談センターも、そのように言ってました。
# その前に別件で尋ねた時は、
# カードリーダの使用は推奨していませんと言っていたのに。。。

ダメもとでバージョンアップしてみてはいかがでしょうか、
役に立たない返信で申し訳ない。

書込番号:13622930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2011/10/14 05:31(1年以上前)

失礼しました。
質問の意図する所を理解しないで回答をつけました。
申し訳ありません。

書込番号:13623532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/14 12:19(1年以上前)

Win7(64bit) Virtual XP modeで5D+EOS Utilityを使用しています。

上記の書込で「遅い」旨の書込がありましたが、Q8300 4GBでは問題なく使用できています。

ご参考まで!

書込番号:13624474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2011/10/17 13:28(1年以上前)

robot2さん

情報ありがとうございます。早速試用してみましたが、camera errorでダメでした。

5DのWin7用ドライバがないのが原因でしょうか?

書込番号:13639488

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2011/10/18 11:01(1年以上前)

Lightroomでテザリング出来ます。

書込番号:13643305

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/18 15:53(1年以上前)

>5DのWin7用ドライバがないのが原因でしょうか?
こんにちは
5D を、持っていませんので検証できませんが、たぶん…?
DNP フォトルシオに、お問い合わせをされると良いです(0120372010)。

書込番号:13644166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています…

2011/10/14 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:39件

カメラの購入に迷っています…
5Dと5DMK2で迷っているのですが、
色々と口コミを見ると5DMK2の口コミには5Dの事は書いておらず、
5Dの口コミには5DMK2の事も書いてあったので、
こちらで質問を書いてみました。
好みにもよると思いますが、どちらがお薦めでしょうか?
5Dのレビューを見ると、5DMK2を手放してまで5Dに戻った人もいるようなのですが…
価格的にも5DMK2の価格が下がり、5Dの中古と変わらなくなってきていますので、
本当に迷いどころです。
皆さんでしたら、どちらに決めますか?

書込番号:13624418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2011/10/14 12:17(1年以上前)

きゅう13 さんはすでに5Dを複数回お持ちですよね

5DUネガ攻撃ですか?

書込番号:13624472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/14 12:21(1年以上前)

私は安くなったと感じて5D2を購入し使ってます ^^
5Dは2009年に購入しました。
今までの感触では別物のように感じます。
使い込んでないのですがカナリ違うように思えます。
余り参考になりませんが。

書込番号:13624483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/14 12:40(1年以上前)

初代5DはWindows7でのサポートがされない様子で、
それでも構わないならいいんじゃないでしょうか?

書込番号:13624561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/14 13:08(1年以上前)

>私も最近5Dを中古ですが買い戻しました。私の場合5DMK2を待たずして1DsMK3へ変更したのですが、重さなどから5DMK2とどちらにしようか考えていました(^^; 友人が5DMK2を使っているのですが、画質的に初代の5Dの方が写真らしく感じて・・・(^^; これは人それぞれで好みが違いますからネ(^^; 勿論5DMK2の画質は素晴らしいと思いますよ(^^) 自分も大事に使っていこうと思います。

2011/09/18 09:08 [13514386]

↑ 5D買ったって書いてるじゃん
どゆこと?  (ー∇ー;)

書込番号:13624672

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/14 13:55(1年以上前)

話しがゴデゴデでよくわかりません。








師匠、いかがですか?

書込番号:13624797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/10/14 14:00(1年以上前)

gda_hisashiさん 
そんなつもりは御座いません。私の書き方が悪かったのですネ…
5DMK2を使ったことが無いので、両方の経験者の意見が聞きたいと思いまして…
気分を損ねたので有れば、謝ります。
大変申し訳御座いませんでした。

背面飛行さん
やはり別物になるんですネ…
ん〜、本当に悩みます。


ぽんた@風の吹くままさん
そうだったんですネ…
知りませんでした。

guu_cyoki_paaさん
私の書き方が悪かったのですネ…
5DMK2を使ったことが無いので、両方の経験者の率直な意見を聞きたかったので…
まぎらわしくて、大変申し訳御座いませんでした。


書込番号:13624811

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/14 18:31(1年以上前)

こんばんは。きゅう13さん

迷われるのならば5DMK2を購入されて5Dとの違いを確かめられるのが
良いと思いますよ。

これで気に入らなければ5DMK2を手放して5Dを購入されるのも良いと
思いますが。

書込番号:13625707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/10/14 22:43(1年以上前)

kawase302さん
話がややっこしくて申し訳御座いません。

万雄さん
実際に購入して比較がベストかもしれませんネ…。
本当に写真は、好みによりますからネ…。

書込番号:13626806

ナイスクチコミ!0


kazu196さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/15 07:26(1年以上前)



40Dと5Dの二台所有です。

5Dmk2に比べて(持ってないけど)
5Dの何が良いかといいますと

1、中古が安い
2、丸みをおびたデザインがいい

  一番のお気に入りは、
3、シャッター音がいい


しかし、40Dとフルザイズ5Dの画像の違いは
未だにわからないし、区別もつきません。
両機ともに満足です。

書込番号:13628227

ナイスクチコミ!1


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/15 08:08(1年以上前)

>3、シャッター音がいい

5D、Mark II 、所有していますが同感です。
画は好みでしょうか、

書込番号:13628358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2011/10/15 08:44(1年以上前)

5D、5D2 の両方使ってますけど、トリミングしないでA3位なら、あまり違わないように思います。

高感度は5D2の方がノイズが少ないです。

レンズ、設定などを同条件にして撮影した事がないので、感覚で申し訳ないです。
(レンズ交換の頻度を下げるための2台体制なので、同じ撮影場所でもレンズが違います。)

書込番号:13628508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/10/15 14:20(1年以上前)

kazu196さん
5DMK2の値段も安くなってきてますので・・・
シャッター音は、常に耳にしますからネ
APS-Cとの違いはファインダーの見易さが違くないですか?

ponyamaさん
両方所有ですか・・・ そういう方の意見は本当にありがたく思います。
撮影する時に迷わないですか?
5Dは明るめに撮れますが、5DMK2はアンダー目に撮れないですか?
実は、それで悩んでいるのもあるのですよ・・・
5Dをもう一台購入するか、完全に5DMK2に変更するか・・・
画質等は、いかがですか?

スースエさん
両方所有ですか・・・ そういう方の意見は、本当にありがたいです。
高感度のノイズはMK2の方が少ないみたいですネ
夜景とかを手持ちで撮影には、良さそうですよネ
ノイズはアップしないと分からない程度ですか?
5DとMK2のISO感度許容範囲は、どれくらいですか?

書込番号:13629817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/15 14:54(1年以上前)

別に5DmkUを買わなくても、気に入っている5Dを大切に使い続けてもいいと思います。
書き込み内容が判りにくいのがナニですが・・・

書込番号:13629935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/15 15:31(1年以上前)

>画質等は、いかがですか?
5Dは1200万画素、パソコンレタッチ、サクサクできるのがメリット、
Merk2は高感度使用時にと使い分けてます〜
当分一眼はこの2台体制、あとは機動力を活かしてコンデジで・・

書込番号:13630066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2011/10/15 15:48(1年以上前)

>> 5DとMK2のISO感度許容範囲は、どれくらいですか?

これは難しいです。
露出というか、撮った写真によってノイズの出方と許容限度が違いますので。
絞り込みたい、SSを稼ぎたい、と ISO感度をあげて、失敗すること、あります。
感覚で申し訳ないのですが、同じ条件なら2段程度、5D2 の方が感度をあげられるように感じています。

書込番号:13630128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/10/16 00:12(1年以上前)

じじかめさん
そう思いますか…
色々と返事を頂いて大変参考になります。
分かり難い書き込みなのに、本当に有りがたく思います。

ponyamaさん
やはり通常は5Dで高感度使用時(暗い中での撮影等)ではMK2と使い分けてるんですネ。
となると通常撮影が多い自分には5Dで良いのかもしれませんネ…。

スースエさん
高感度比較は、サイトで調べて5DのISO 1600の画質ががMK2のISO 3200の画質と同等というのを見ました。 やはりそうなんですネ。
そうなると、高感度を使用することが少ない私には5Dで良いのかもしれませんネ…。
分かり難い書き込みなのに、色々と参考になるお返事を頂いて嬉しく思います。

書込番号:13632854

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/10/16 02:51(1年以上前)

すでに5Dを持って入るけれど、5D2を購入しようかどうしようか迷っている
ということでよろしいでしょうか?

> 好みにもよると思いますが、どちらがお薦めでしょうか?

私個人の主感ですが、迷わず5D2をお勧めします。


私も以前は5Dをつかっておりまして十分満足しておりました。
が、どうしても三脚使用時にはライブビュー撮影がしたくて5D2を購入しました。
5Dは手放せる(中古で売る)かどうか不安だったので、
一時両方使用しておりましたが、さほど時間もかからず5Dは手放しました。


現在メーカーのソフトのバージョンアップは、5Dを見捨ててしまいました。
画質に関して多少の違いがあることは感じておりますが、5D2を使い出してしまえば
どうしても5Dでないといけないという人はごく稀だと思います。

話題になっている高感度の性能ですが、これも主観としてですが、
5DならISO1600まで、5D2ならISO3200まで耐えられます。
暗部のノイズの乗り方に関しては、5DはISO1000までという感じです。

背面液晶の見易さもかなり違います。

細かいことを言い出せばいろいろありましょうが、
単純に 5D vs 5D2 で、5Dを選択する人はよほどこだわりや思い入れがある
人だと思います。迷っているようであれば、5Dにしがみつく根拠は薄いと思います。

なお出費に関しては、一切考慮しておりませんので悪しからず。

書込番号:13633534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/10/16 11:27(1年以上前)

cantamさん
本当に分かりにく書き込みで申し訳御座いません。
以前5Dを使っていて、MK2に変更後問題ないとの事ですか・・・
やはり5Dを使っている人は、おもいりや拘りのある人なんですネ・・・
ISO感度に付いて、とても参考になります。
本当に有難う御座います。

書込番号:13634692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

画像について

2011/09/23 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:12件
当機種

先日、こちらの機種を知人より譲っていただきました。
一点質問させていただきたく、書き込みさせていただきました。

ネットや過去の質問も見たのですが、特に見つかりませんでした。

質問の件ですが、絞り開放で撮影すると画像がレンズキャップをしているくらい真っ暗になったり、それよりは多少明るく写ったりします。
カメラ自体経験も知識も浅く、このカメラはそういうものなのか判断がつきません。
なお知人は購入してからほとんど使っていなかったようでわからないとのことでした。
一枚画像をアップします。
大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13539186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/23 22:39(1年以上前)

開放だけ暗くなるのですか?

だとすれば、カメラの故障も考えられますが・・・

書込番号:13539230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/23 22:40(1年以上前)

作例を見た限りだと、露出が…?。(露出補正がチョーマイナスだったとか…。)

どのような設定で撮影なされました?撮影モードやどの位露出補正をかけたか教えていただけると原因究明しやすいです。

あと、何のレンズなのかも。

>絞り開放で撮影すると画像がレンズキャップをしているくらい真っ暗になったり、それよりは多少明るく写ったりします。

故障?

書込番号:13539234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/23 22:44(1年以上前)

アップされた写真を見ると露出補正ゼロになっているから故障じゃない?

書込番号:13539267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/23 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すみません。説明不足だったようです。

写真はお昼前で結構晴れていてバスの中からなんとなく撮った写真です。
露出補正はかけていません。
絞り優先だったと思います。このときのレンズはタムロンの28-75F2.8のレンズです。
他キヤノンの50mmF1.4で撮影したときは真っ暗で何も見えない状態でした。

書込番号:13539285

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/23 22:49(1年以上前)

こんばんは
シャッタースピード優先に成っていませんか?
シャッタースピード1/3200秒は速すぎです。
シャッタースピード優先は、レンズの開放F値が自動露出=AE の露出限界に成ります。
絞り優先モードに設定して、撮って見て下さい。

もし それでも、改善しないのでしたら故障です。
レンズとボデイを、点検に出されると良いです。

書込番号:13539286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/23 22:53(1年以上前)

>絞り優先だったと思います。
そうですか
もう一度、絞り優先でテスト撮影してみて下さい。
OKなら、その時はシャッター優先モードに成っていた、で 良いと思います。

書込番号:13539300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/23 22:54(1年以上前)

絞り優先でレンズ何もつけずに撮影してみて
画面があかるくならなければカメラ側どこか故障してるはず。

書込番号:13539303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/23 23:00(1年以上前)

露出補正量はEXIFに載っていましたね。すみませんでした。m(_ _)m

書込番号:13539322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/23 23:31(1年以上前)

 今でも5Dをメインに使ってます。 タムの28-75(A09)も使ってます。
解放で撮ったからといって真っ黒になったり、暗くなりすぎることはないです。

 露出が合ってないようですから、サービスセンターに点検に出してみたらどうですか。
長いこと使ってなかったみたいですから、他にも不具合が見つかるかもしれませんし。

書込番号:13539480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/23 23:54(1年以上前)

短い時間に多数の返信ありがとうございます。

いただいた意見からすると、やはり故障の可能性が一番高そうですね。
先月譲っていただき、ミラーが外れるというのも送っていないとのことで、その件とともに各部点検をサービスセンターにお願いしたのですが、機械なので故障は仕方がないですね。
どの程度修理代がかかるかわかりませんが、せっかく手元にありますし、一度点検に送ってみようと思います。
まとめてで大変申し訳ありませんが、皆様大変ありがとうございました。

書込番号:13539571

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/24 05:49(1年以上前)

前オーナーは本当に使ってなかったみたいですね。
あいにく故障だったとしても、多少の追い銭で修理しても余りある名機を「ほとんど使っていない」状況で手に入れられましたね。
ある意味、奇跡だと思います(笑)。

スペック的には最新機種には見劣りするかもしれませんが、スペック頼りで撮れる写真は限られています。
大事に、被写体に愛情を持って、良いカメラで良い写真を撮って下さい。

書込番号:13540232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/24 10:16(1年以上前)

 1点忘れてました。
長いこと使われてなかったということですので、ついでにミラー落ち対策がされているかも確認してもらってください。
5Dの弱点で対策してないといずれミラーが脱落する可能性があります。
(私は今年になって体験しました。4年以上使ってきて油断してました。遠出しているときに限って起きる...)
対策自体は無料でやってもらえるはずなので、点検の時に一緒にお願いするのがよろしいかと思います。

書込番号:13540858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/04 16:17(1年以上前)

後日修理に出し、シャッターユニットの故障とのことでした。
修理で交換していただきました。
返信していただいた皆様ありがとうございました。

なお、申し訳ないのですがベストアンサーは返信いただいた順にさせていただきました。

書込番号:13582319

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング