EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信58

お気に入りに追加

標準

皆さん、今年最初に欲しいレンズは?

2008/01/01 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

5Dオーナーの皆さん、明けましておめでとう御座います。

さて、皆さんの中には次期5D後継機を虎視眈々と狙っておられる方もいらっしゃるかと
思いますが、それはさておき今年購入希望第一弾の5D用レンズは何でしょうか?
思い思いのレンズを気軽に書き込んでいただければ幸いです。
因みに私は品不足のEF35mmF2を注文しましたが、残念ながら納期未定です。

書込番号:7191239

ナイスクチコミ!0


返信する
CB21HXさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 22:10(1年以上前)

こんばんは。そしてあけましておめでとうございます。

私が狙っているのはEF50mmF1.4です。でも最近めちゃくちゃ盛り上がっている5D後継機と同時発表されるかもしれない(?)新レンズにも注目したいと思います。

書込番号:7191291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/01 22:15(1年以上前)

180mmの望遠マクロの出物があったら買いたいなと思っています。
数年前から狙っていますがなかなか巡り会わないですね。
あとはEF17-40mmF4を16-35mmF2.8II化ですが、これも中古は数少ないので今年は無いかなぁ。
その他は今年出るレンズ次第ですね。

書込番号:7191309

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/01 22:17(1年以上前)

 北のえびすさん 初めまして!
私も虎視眈々と5D後継機を狙っているBMW_M5です。
5D後継の値段にもよりますが、5D後継+35mmF1.4Lの同時購入をと思っています。
L単に足を踏み入れようかと思っています。
因みに現在、所有レンズは
24-70mmF2.8L
70-200mmF2.8LIS
100mmマクロ
28-105mmF3.5-4.5(防湿庫の肥やし)
タムロン28-300mm(防湿庫の肥やし) です。


書込番号:7191317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/01 22:29(1年以上前)

欲しいEFレンズですか?
特にないです。
ちょっと点検してみて、何か必要なものがあれば、、、?

EF 28 F1.8 USM
EF 35 F2.0
EF 50 F1.2L USM
EF 50 F1.4 USM
EF 50 F1.8 (I)
EF 85 F1.8 USM
EF 100 F2.0 USM
EF 135 F2.8 soft
EF 135 F2.0L USM
EF 200 F2.8L USM
EF 17-40 F4.0L USM
EF 22-55 F4.0-5.6 USM
EF 24-85 F3.5-4.5 USM
EF 35-135 F4.0-5.6 USM
EF 70-200 F2.8L USM
EF 70-210 F3.5-4.5 USM

え〜っと、28mmよりワイドは要らないし、328はまだ先の計画だし、300mmより長いのも要らないし、、、TS-Eもきっと使わないだろうし、マクロはタムロンがあるしー。

無いです!

書込番号:7191381

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/01 22:31(1年以上前)

北のえびすさん、皆さん、明けましておめでとうございます!

5Dに合う欲しいレンズは16-35F2.8L IIですかね・・・

それにこだわらないのなら100-400Lです。でも後継レンズが出ちゃうのかな?

処分しなけりゃならないレンズも結構多いですが(^^;

書込番号:7191387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/01 22:34(1年以上前)

補足

85mmF1.2Lは重くて使いにくかったので、2本目の85mmF1.8に買い換えました。
24-70mmF2.8Lも重くて使いにくかったので、(A09)に買い換えました。
17-40mmF4Lは50mmF1.2L購入でドナドナしました。
300mmF2.8L(初期型)は滅多に使わず「宝の持ち腐れ」と勝手に判断し、ドナドナしましたが、最近「近い将来のために」新型を買いたいと思っていますが、今年は買いません。

希望としては、EF50-135mmF2.8Lなんてポートレート用ズームレンズを発売して欲しいです。
※Sレンズ使用なら買いません!

書込番号:7191403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/01 22:36(1年以上前)

ありました。EF25II♪

あっ、これってレンズじゃありませんでした。(爆)

書込番号:7191409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/01 22:37(1年以上前)

北のえびすさん 新年明けましておめでとうございます

私はEF135mmF2Lです!
やはり古い人間な私はズームより単焦点のようです!!

今年も宜しくお願い申し上げます

書込番号:7191417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/01 23:45(1年以上前)

一番欲しかったEF16-35mm F2.8L II USMを5Dといっしょに買ってしまったので、
望遠の撮影シーンは経験が浅いですが、EF 70-200mm F4 L IS USMかな?

といいつつこれも年末ギリギリに注文してしまったので、今は特にないのですが、
あおり付きのレンズには興味があります。

なので今は、TS-E 24mm F3.5あたりでしょうか。


書込番号:7191742

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/02 00:01(1年以上前)

マリンスノウさんって・・レンズのラインナップが小刻みっすね(^^;
EF85f1.8所有者はEF100f2は要らないっていうジンクスを覆してるし(笑)

えっと欲しいレンズは基本今のところありません。
むしろEOS5Dの後継機が欲しい(^^;
APS-Cがメインのユーザですので・・・むしろ換算値で28mm-30mmぐらいの単焦点が
欲しいんですけど、18mmf2.4とかで出してくれないかな・・・・
あとEF24-105F4L IS USMは良いレンズなんですけど、EF24-85と28-105の後継として
軽くて利便性の良い、EF24-105f3.5-4.5USMが欲しいですねーーー
ISいらんので、5D後継につけて常用できるクラスのレンズを希望。

って思ったんですけど、最近中口径「L」と普及クラスのレンズは手入れがされています
けど、昔のカテゴリで言う「常用」レンズってほったらかしですよね、単焦点広角を
含めて・・・ EF100-300f4-5.6USMとかEF28-105f3.5-4.5USMとか、フルサイズが低価格
化していく中で再整備を希望します。
EF70-300ISは普及のマイクロUSMだし、Doはイマイチだし。

書込番号:7191821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/02 00:23(1年以上前)

TAILTAIL3さん あけましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。

確かに小刻みですね。
それぞれ用途があって買い足したのと、中古でおまけで付いてきたのと様々です。

>EF85f1.8所有者はEF100f2は要らないっていうジンクスを覆してるし(笑)

ちっと笑っちゃいますが、これも中古を格安でゲットしました。
バスケットボールの撮影で、コートサイドからはこの100mmが一番使いのでFDの頃から体育館メインで使ってます。
85mmの方はスナップ・人物がメインなんです。

22-55mmはAPSのおまけで、変な焦点距離が面白く怪しい写り方をするので手許においておきました。しかし、手放すタイミングが悪く現在は二束三文にしかならないんで。。。

24-85mmは28-105mm(I)からの買い換えです。24-85mmの方が描写力は上ですね。

35-135mmはごく初期の頃のスナップ用メインレンズで、愛着があり手放せませんでした。

70-210mmは白を持ち歩くと目立つので、白のサブとして今も使っています。

書込番号:7191914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/02 00:28(1年以上前)

今年はボディーを一台追加予定なので、レンズに資金があまりまわせそうにないです。
買えるようであれば35mmF1.2Lですね。その後だと135mmF2Lです。
単焦点沼にはまってしまうと、マウント越えしちゃう可能性もありそうですね。

書込番号:7191942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/02 00:31(1年以上前)

北のえびすさん、こんばんは。(年始の挨拶が出来ない状態のため、すみません)
5Dの買い足しで望遠域がちょっと不足ぎみになりました。
1番、EF180mm F3.5L マクロ
2番、EF300mm F4L IS
が欲しいです。
でも資金が尽きてしまっているので今年の後半ごろに1本でも買えれば良いかなと思っているしだいです。

書込番号:7191965

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/02 00:32(1年以上前)

大体マリンスノウさんのカメラの遍歴がわかりますねーーー(^^;
EF35-135が最初のレンズという事は、最初に買ったEOSはEOS10か100QDあたりですね?
EF28-105と一緒にボディを買ったとなると、EOS5かもうちょっとあとの7あたりか・・・・

EF22-55はAPSでIX Eシリーズをお使いの場合と、EOSD30〜10Dあたりで適当なズーム領域
のレンズが存在せず、EF24-85かEF22-55に人気が集まったのを思い出します。

書込番号:7191974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/01/02 01:06(1年以上前)

昨年手放した「 EF28-300o F3.5〜5.6L IS USM」を5月の神戸まつりまでには欲しいな〜と
思っていますが、5Dの後継機の発売でもあれば両方は経済的に無理なので本体にいっちゃいますね。

書込番号:7192093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 01:23(1年以上前)

EF35mm F1.4L USMが防塵防滴化されてリニューアルされたら手に入れたいですね。

書込番号:7192149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2008/01/02 04:21(1年以上前)

機種不明

24L @f1.4で撮影開放

ef 15mm f2.8のフィッシュアイレンズですね。

これのレンズで夜空の星などを長時間露出で撮影してみたいです。目に見えない星などをダイナミックなアングルでとれるでしょう。

あとはそうですね、ef 35mmL, 70-200mm f4ISかな

書込番号:7192460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/02 05:44(1年以上前)

おはよう御座います。
元5Dオーナーで時期5Dを購入予定・・多分
EFの中では、220ISかなそれ以外では、Distagon2.8/21mm

書込番号:7192508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/02 05:47(1年以上前)

EFマウントの保有レンズは

ST-E24/3.5L
EF50/1.4
EF85/1.2L
EF135/2.0L
EF135/2.8
EF180/3.5L
EF70-200/2.8LIS
AF17-40/2.8-4
AF28-75/2.8
AF90/2.8

ですが、メインはツァイスですのでズームのEF16-35/2.8LUがあったら良いですかね〜

書込番号:7192509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/02 05:52(1年以上前)

トライ-Xさん

おお〜
D2.8/21素晴らしいですよ〜
ピクセル等倍で見ると現在のレンズより甘いですが
プリントするとしっかり解像しているから不思議です。
大きくて重いのさえ我慢すれば最高の広角レンズですね。

書込番号:7192515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/02 06:34(1年以上前)

あっ一本春までに必ず買うのを忘れていました。
EF2.0XIIです。
レンズっていえばレンズですよね。(^^;)

書込番号:7192552

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/02 06:58(1年以上前)

お早うございます。

5Dで使いたいなら85mmf1.2Lですね。
その前に5Dを購入しないとならないので今年もレンズよりボディーでしょうか。

書込番号:7192584

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/02 07:54(1年以上前)

皆様今年も宜しくお願いします

5Dは売る気はないので5D後継機は買わないかもしれませんが
(当方12Mのフルサイズ出充分なので・・)
レンズですか
50F1.4USMと135F2Lを購入 → 200F2.8 or 500F4.5かな
(500F4.5を我慢できれば5D後継の3D相当のカメラが買えるのですけどね・・ )

書込番号:7192658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 08:50(1年以上前)

北のえびすさん 初めまして。

5Dユーザーではありませんが、5Dと同じフルサイズユーザーとしてスレに
参加させてもらいます。
EFレンズで現在所有しているが、
17-40/4.0
35/1.4
35/2.0
50/1.4
70-200/4.0 IS
135/2.0
300/2.8 IS
と、広角−望遠迄全域を網羅していますが、準望遠の単焦点レンズがないので
EF85/1.8をそろそろ購入したいかな、というか所ですが、相当癖玉らしい
EF50/1.2にも食指が動きますね。
--50/1.2の板見ているとどんどん引込まれます。
優等生的な85よりも、ここは敢えて手なずけるのが難しい、50/1.2に挑戦?



書込番号:7192770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2008/01/02 09:30(1年以上前)

--優等生的な85よりも、ここは敢えて手なずけるのが難しい、50/1.2に挑戦?

おとと、危ないですね。わたしはもうf1.2の沼にはまりすぎで抜けきれません。
f1.8とf1.2のぼけの差、これはポートレート撮影などにはグッと威力を発揮しますね。

85mm f1,8も開放からすばらしいレンズだと思います。コストパフォーマンス抜群ですし。。50Lの値段は4倍以上ですものね。。

でもf1,2開放からのぼけ力、とピント取りの難しさここをどうとるかですね。まあ慣れれば何ともありませんが。TS-Eレンズのときもそうでした。。。

書込番号:7192865

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/01/02 09:53(1年以上前)

皆様、おくればせながらアケオメです。

私の場合は、ごく普通に EF135/F2 L を希望しています。
残念ながら現在のところ予算のアテがが全くありませんので、
何かを売らないと購入できません。

そんな私は L単沼なんか怖くありません (☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:7192937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/02 10:40(1年以上前)

皆さん お早うございます。

沢山の方に書き込みを頂き有難う御座います。私のような初心者の質問に快く
書き込んで頂き、感謝致します。


CB21HXさん 

50mmは、F1.4に手が届かずF1.8しか持っておりません。でもこれも、とっても
良いレンズなんですよね。いずれはF1.4と思っているんですが・・


くろちゃネコさん 

180のマクロですか。
私は、お小遣いの無い時にマクロを買ったものですからシグマの105mmしか持って
無いんですよね〜。180mmいいですね。私は、70-200F2.8でごまかしてますが・・
エクステンダーだって、ケンコーのテレプラスPRO300です。


BMW_M5さん 

EF35mmF1.4 素晴らしいらしいですね。
でも、全然手が届かずF2で我慢です。しかし、納期が・・


マリンスノウさん 

いやあ、凄いラインナップですね。おみそれしました。
これじゃもう欲しい物無いですね。と言いながら、また何か買われるんでしょうね。


NFLさん

16-35F2.8L IIですか。
私は旧型を使いこなせず、防湿庫の肥やしにしてしまい、あげく売り飛ばしてしまい
ました。でも、また欲しくなって資金も無く、しかたなく17-40F4を買っちゃいました。
でも、やっぱり殆ど使っていません。駄目ですね。

エヴォンさん

135mmF2L
この長さになると結構使い方が難しいような気がしますが、どうなんですか?
お勧めのレンズでよく出てきますが。短焦点が使いこなせれば一人前ですよね。
私はまだまだです。  今年も仲良くしてくださいね。


バンビーノ♪さん

TS-E 24mm F3.5
こんなレンズ、私には夢のまた夢です。
簡単なところで、DPPでごまかしてます。


TAILTAIL3さん

もうすでに欲しいレンズがあまり無い。
これが理想ですよね。後は新レンズ待ち?


325のとうちゃん!さん

35mmF1.2L
すみません。35mmに1.2Lが有るんですか?
私にはとても買えません。F1.4でも無理ですね。


いつものんきにさん

喪中につき・・ですか。もしそうであればご愁傷様です。
180mmマクロ、買えれば良いですね。


イゴッソさん

EF28-300o F3.5〜5.6L手放されたんですか。
一度手放しても、又欲しくなるレンズって有るんですよね。
でも、やっぱり5D後継機が先ですか・・


小鳥遊歩さん 

35mmF1.4L
やっぱりこれを言われる方が多いですよね。
無理をしてもこれだったかな〜


Juniperjonesさん

15mmフイッシュアイ
これって、とても楽しいレンズらしいですね。一度使うとハマルって聞きました。


トライ-Xさん
 
220IS
これってどんなレンズなんですか?
ごめんなさい。初心者の私には良く分かりません。


未だに初心者さん 

良いレンズ揃えていらっしゃいますね。
後はやはり16-35Uなんですね。私は使いこなせませんが・・


titan2916さん 

EF85mmF1.2
ポートレイトには最高のレンズらしいですね。5Dと組み合わせたら良いでしょうね。
私もいずれポートレイトに本格的に挑戦したいですが、いかんせん腕が・・


KITUTUKIさん 

200F2.8ならまだしも、500f4.5なんて雲の上の存在ですね。
いったいどんな写りをするんですかね。スポーツ写真では見たこと有りますが。


オヤジ@髭さん

EF50F1.2って素晴らしいレンズらしいですね。
titan2916さんがよく書いておられますね。私はとりあえず、F1.4が先です。



書込番号:7193054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/02 11:30(1年以上前)

Juniperjonesさん 

いやあ、またまた50mm1.2ですか。
フイッシュアイかと思ったら、これもですね。短焦点沼は恐ろしい!


cantamさん 

135F2
本当、良いレンズらしいですね。一度使えば病み付きに?
怖い怖い短焦点沼。しかし、知らない内に入ってしまいますよ。
これは病気だと気が付かない病気です。

今日はこれから近くの瀬戸内海の室津港へ、船と夕日を撮りに行こうと思います。
いつもは5Dですが、今日は初めて40D+EF24-105F4is+EF70-200F2.8+TP1.4×で
挑戦してきます。
もし、良い写真が撮れたらUPしますね。(40Dの板へ出張するかも・・)




書込番号:7193227

ナイスクチコミ!0


koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/02 11:51(1年以上前)

Canon A-1,EOS-3,EOS 5Dと使っています。3台とも現在も保有していますが,主に使っているのは,EOS-3と5Dです。
EFレンズは,EOS-3購入と同時に集め出したのですが,撮影範囲が28mm〜200mmメインなので現在の所有レンズは次のようになっています。

EF 20 F2.8 USM
EF 28 F1.8 USM
EF 50 F1.4 USM
EF 100 F2.0 USM
EF 135 F2.0L USM
EF 24-70 F2.8L USM
EF 24-105 F4L IS USM
EF 70-200 F2.8L IS USM

貧乏写真部学生の時に,A-1に50mmF1.4一本を付けて撮っていたうっぷんを払うために
EOS-3購入と同時に,ボーナスなどで少しずつ集めたのが上のレンズたちです。
(当時の写真部の学生は,たいてい交換レンズを2〜3本持っている人が多くて,
 その大学の写真部の中で50mm一本は私だけでした。)

さて本題。ほぼそろっているのですが,あの銘レンズだけがまだ手に入れてないのです。

  EF35mm F1.4L USM!

これがそろえば,もう何にもいりません!(本当に,今年中のいってしまうかも?)

書込番号:7193282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 11:53(1年以上前)

北のえびすさん あけましておめでとうございます。

私の機材の構成は北のえびすさんと同じですね。
今年、まず欲しいレンズと言いますと、やっぱりEF70-200F4L ISでしょうか。
なかなか資金が調達出来ませんが、何とか手に入れたいと思います。
室津港の写真のアップ楽しみにしています。お天気がよければいいですね。

書込番号:7193289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/02 12:01(1年以上前)

北のえびすさん こんにちは

>220IS
>これってどんなレンズなんですか?
今年たぶん発売されると思われるレンズでEF200mmF2.0IS 218の復活版
EF800mmF5.6ISと同時に発表があったレンズです。

書込番号:7193314

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/01/02 12:23(1年以上前)

北のえびすさん、

室津というと、相生か竜野か、R250(浜国)沿いですね。
そうですか、そちら方面は赤穂までは時々行きますが、まだ未経験です。

いつか私も寄らせていただきます (^^)

ちなみに我が家も、ほぼR250沿いです。

写真期待しています。

書込番号:7193361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/02 13:23(1年以上前)

koapoさん 
書き込み有難う御座います。

EF35mmF1.4L
思い切って逝っちゃって下さい。
人間って好きなものを買う時、資金はどうにかしてしまうものです。


万年課長さん 
おめでとう御座います。

EF70-20F4Lis
とてもシャープで良いらしいですね。
軽いし、40Dにはとても良いんじゃないでしょうか。手持ちでいけるのが良いですよね。
今、ちょっと天気の方が曇ってきました。とりあえず行って来ます。

書込番号:7193505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/02 15:15(1年以上前)

北のえびすさん

返信ありがとうございます。
でも、平たい話ですが、いいですよね。
カメラとネットが世代と場所と時間を繋いでくれる。

また、楽しいお話聞かせてください。

書込番号:7193831

ナイスクチコミ!1


lensfechさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/02 15:57(1年以上前)

欲しいレンズはたくさんあります!
ありすぎて困るぐらい。(笑)

ただし私の好きな大口径レンズは、例に挙げて失礼ですがJuniperjonesさんの写真と同じでボケが大きなレンズに頼って「コンパクトじゃあ撮れないでしょう」みたいな写真ばっかりになってしまうんですよね。
背景の処理も、ブレも、ジャスピンも全然、でも高いレンズなのでボケは綺麗、それでも一応写真を知らない人からは自分のカメラで撮れないのですごいねという返事をもらえたりするのが・・・。
レンズというのは自己満足に陥りやすい道具でもあるのでその辺は注意が必要なことだと、自分も含めてレンズ好きには難しいところですね。
そうはいっても欲しいレンズはやっぱりたくさんあるのが本音。
所詮は趣味の世界は自己満足だからそれもでいいかなと最近は割り切ってます。(笑)

書込番号:7193937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/01/02 16:38(1年以上前)

60mmマクロISつきがほしいです、

書込番号:7194038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/02 16:59(1年以上前)

欲しいレンズあまり無いんですが、今年はマクロでも
挑戦してみようかな。

書込番号:7194116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/02 21:12(1年以上前)

今カタログ見てますが、EF70-300mmF4.5/5.6 DO IS USM。
コンパクトで爆速AF。逆光に弱いのは承知してますが、望遠側に重宝しそうなので、
リサーチの結果購入してもいいかな?
でも、70-200mmやタムロンの(A061)と被るので、、、。

野外スポーツで活躍してくれそうな予感です。

書込番号:7194934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/02 21:55(1年以上前)

お持ちの方は不愉快に感じるかも知れませんがEF35/1.4Lってそんなに良いですか?
私も以前は欲しいレンズランキング一位で友人のを借りてテストして見たんですが、
ファインダーを見た感じでは非常に良好で期待したんですが、5Dでのプリントを見て見ると
二線ボケが気になって・・・
これがツァイス沼へ入る片道切符になったんですが・・・(汗)

書込番号:7195089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/02 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

40D+24-105F4IS

奇麗に夕日が当たってきました。

雲が多くて駄目でした。

lensfechさん
 
>所詮は趣味の世界は自己満足だからそれもでいいかなと最近は割り切ってます。(笑)
そうなんですよね。自己満足しないと趣味なんてやってられませんよ。


言いたがりさん 

60mmマクロIS
いいですね。本当はマクロにIS付けて欲しいんですよね。


湯〜迷人さん 

私マクロ、ヘタなんですよ。
言いたがりさんの言われるようにISが付いてればね・・


マリンスノウさん

やっぱり来ましたか。そうでなくっちゃ!
EF70-300mmF4.5/5.6 DO IS USM。コンパクトで良いですね。緑はちまき。


未だに初心者さん 

35mmF1.4Lって2線ボケが有るんですか?初めて聞きました。


室津港へ行ってきました。
船の方は良かったんですが、夕日は雲が多く駄目でした。
40D+24-105F4ISですので、5Dの板で恐縮ですが貼り付けました。
拙い写真で申し訳有りません。(初出に飾った大漁旗が奇麗でした。)












書込番号:7195295

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/02 23:03(1年以上前)

北のえびすさん、こんばんは!

>16-35F2.8L IIですか。
私は旧型を使いこなせず、防湿庫の肥やしにしてしまい、あげく売り飛ばしてしまい
ました。でも、また欲しくなって資金も無く、しかたなく17-40F4を買っちゃいました。
でも、やっぱり殆ど使っていません。駄目ですね。

17-40軽いのでバッグの中に入れて自然や建物を撮ってみてください!
中々楽しいですよ!


>135mmF2L、この長さになると結構使い方が難しいような気がしますが、どうなんですか?

私は5Dにこの135Lの画角がとっても気に入っています。70-200F2.8L ISを使っていても気がついたら135のところで撮影している事が多いです。

フルサイズ+135ミリ、遠景の風景には本当にしっくりする画角だと思っています。
みなさんが仰るようにだまされたと思って使ってみて下さいね!!
APS-CやAPS-Hには長過ぎる画角ですが・・・

書込番号:7195421

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/03 06:25(1年以上前)

50F1.4
100F2.8マクロ(購入済)
135F2L
200F2.8L(←200F2.0Lが出たらディスコンorリニューアルコストダウンされて格下げ?)

で50-200F1.4-2.8の短焦点カルテットで使いましょうかね..。
200F2.8はIがほしいのですが U(現行)より評価が高いのはなぜ?

書込番号:7196417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 07:19(1年以上前)

>200F2.8はIがほしいのですが U(現行)より評価が高いのはなぜ?

評価が高いかどうかは私はわかりませんけど、I型はフードに不具合があってII型になったのでII型のほうがいいと思います。
それと現行品の方がメンテナンスを考えても寿命が長いですし、中古価格はII型も結構お買い得ですから。

書込番号:7196464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/03 13:17(1年以上前)

単焦点レンズが欲しいですね。

先ずは、50mmF1.4ですね。

それから、35mmF1.4Lか135mmF2Lですね。

書込番号:7197314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/03 20:50(1年以上前)

北のえびすさん 今晩は。

写真拝見しました。船の写真良いですね。私もこんな写真が撮ってみたいですが
近くでは画材に恵まれません。一度こんなチャンスに行きたいですね。
夕日は残念でしたね。でも、夕日はまだチャンスが有る思いますので頑張って下さい。
40D良いですね。私も頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:7198862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/03 21:02(1年以上前)

カメラ大好き人間さん 

やはり短焦点ですか。
そこまで言われるとやっぱり35mmはF1.4だったかな〜。


万年課長さん

写真ご覧頂き有難う御座います。
船は本当に奇麗でした。大漁旗がたなびくさまは素晴らしいです。
それに夕日が当たって来た時は最高でした。しかし・・・
撮影に夢中になり過ぎて夕日が沈む最高のタイミングを逃してしまいました。
夕日は、又近い内に再度挑戦します。

書込番号:7198931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/03 21:11(1年以上前)

どんなレンズも大方あるでしょうし、ツァイスの方が癖は激しいかもしれませんが、
私が丁度使いたい絞りと距離付近で変なボケが出ます。(f/2.0でバストアップの30センチほど後ろの背景)
これが許せませんでした・・・
まあ〜
それぞれ使い方が違うので好みの問題でしょうが。

書込番号:7198984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/04 13:58(1年以上前)

参加して下さった皆様。有難う御座いました。

皆様のレンズに対する熱意を聞いて、益々やる気(購入意欲)が涌いてきました。
今年も写真道に徹するために、仲良くレンズ沼で泳ぎましょう!(くれぐれも溺れない様に!)

書込番号:7201807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/04 14:48(1年以上前)

当機種

北のえびすさん こんにちは

年末より両親の具合が悪く旅行や撮影に出かけておりませんが
おかげで余計な出費もなくEF135mmF2L購入に向けて準備が進行中です
後は妻が実家に行く日を待つのみです(笑)

早く撮影に行きたいです!今はネコちゃんしか撮っておりません(泣)

書込番号:7201977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/04 17:06(1年以上前)

>後は妻が実家に行く日を待つのみです(笑)

なるほど勉強になります。
元気で留守がいいってやつですね。(^^;;)

書込番号:7202430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2008/01/05 21:08(1年以上前)

こんばんわ〜

マリンスノウさん

私には信じられないくらいの数のレンズを所有しておりビックリです。

私の場合は12年かけて7本になりましたが、それでも年に1度も使う
事なく保湿庫でお留守番をしているケースがあります。

最も稼働率?が良いのが24f2.8か100〜300f5.6なのですが
マリンスノウさんは全レンズを均等に使うように心がけているのでしょうか?

書込番号:7208352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/06 00:33(1年以上前)

ミホジェーンさん こんばんは。

EF 50 F1.2L USMただいま入院中でまだ店頭試写のみで一度も使ってません。

EF 22-55 F4.0-5.6 USM
EF 35-135 F4.0-5.6 USM
この2本はかなり怪しいレンズなので、常にお留守番です。
22-55mmは20Dを使っていたとき数回使用しただけです。

ほかのレンズは5Dと銀塩EOSで使い分けをしてますが、休日は「今日はこれ!」と気合いを入れて稼働させてます。

画角的には高倍率ズーム1本あれば万事OKなんですが、未だに単焦点修行中です。

書込番号:7209577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/06 00:43(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんは
>EF 50 F1.2L USMただいま入院中でまだ店頭試写のみで一度も使ってません。
え!どうされたんですか?
初期不良ですか?
それとも、お気に召さなかったとか?
まさか、購入資金が年末年始のアルコールとして蒸発しちまったとか?(笑)

書込番号:7209615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/06 00:58(1年以上前)

別機種

>EF 50 F1.2L USMただいま入院中でまだ店頭試写のみで一度も使ってません。

え〜っ???こんなに凄いレンズなのにどうして〜?

書込番号:7209698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2008/01/06 17:55(1年以上前)

こんにちわ〜

エヴォンさん。

猫の写真、いただきました。

暮れにフジTVで放映された「にゃんこ&わんこ」ですが、
親戚でDVD化しており、そのラベル化で貼り付けさせていただきます。

瞳孔が全開のにゃんこって実にかわいいですよね〜。

今度は正面版もぜひ。
希望は開放撮りでなく耳あたりまでピント感のあるもので(笑)

書込番号:7212518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/06 18:08(1年以上前)

北のえびすさん 失礼します

ミホジェーンさん こんばんは
私のアルバムに正面のものがありますのでよかったらどうぞ(笑)

書込番号:7212574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/06 22:32(1年以上前)

325のとうちゃん!さん 

エヴォンさん[7208818]
ただいま〜♪ m(_ _)m

店頭で5Dに合体させて後ピンを確認し、そのまま5Dと一緒にSS送りにしました。
ストレス感じながら使うより、どーせ調整するなら速いほうがいいと思ってね♪
ほかにも使ってあげなくちゃいけないレンズあるし。。。(爆)


書込番号:7213887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/06 23:03(1年以上前)

当機種

5D + EF50mm F1.2L USM

EF50mmF1.2L USMの件ですが・・・。
AF、開放で撮影結果が後ピンになるなら調整送りが吉。

開放でジャスピンだけど絞ると後ピンになる場合は、絞った時をジャスピンに調整すると開放で逆に前ピン気味になりますので開放を重視するか絞った時を重視するかでAF調整するなら難しい選択。

AF用のCMOSでは開放時に球面収差などに関係してピント面前方にできるピントダマリのようなものを基準にAF(AFは開放状態でやっているので)。この場合、ファインダー内では後ピンに見えるが絞り開放だと結果はジャストになっている。
だが、絞ると開放時に前方にできるピントダマリ成分が薄れて本来のピント面が顕在化してくるのでAF用CMOSでジャストの判断でAFでは結果後ピンになる。
(開放でも絞ってもAF合焦点はファインダー内では後ピン気味に見える)
なので、調整せずに「絞り開放ではAF・絞った時はAFにたよらずにMF」というのが解決法としては一番良いという僕なりの結論になっています。実際そのように使っています。

ちなみにこのレンズと5Dの場合は両サイドのF5.6センサーを使用すると格段にAF結果のばらつきが少なく好結果となります。F5.6ラインセンサーのほうが球面収差の影響を受けにくいということと、真ん中より側面のほうがピントダマリ成分の分布量が違うという要因とが関係していると思われます。

※上記は近接撮影時の後ピンの一件に関してです。
※僕はレンズに関しての技術的な専門化ではありません。実写結果と他人からの情報をもとに自分なりの実用上の解決法と理解として上記のような結論となっています。

書込番号:7214093

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信52

お気に入りに追加

標準

今から買おうか悩んでいます。

2008/01/04 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

5Dへの皆様の書き込み、作品、また、プロの方々のサンプルをいつも参考にさせていただいております。
現在、40Dを使っているのですが、ライブ撮影や結婚式の撮影をしており、やはり高感度が求められてきます。40Dも悪くはないのですが、APS-Cのノイズ耐性に限界も感じてきております。
ここで、買い換えを検討しているのですが、今から5Dを買うのはいかがなものでしょうか!?後継機まで待つべきでしょうか?
現在所有のレンズはEF-Sが2本で、あと、24mm、28mm、35mmの単焦点レンズ、タムロンの28-75mmです。
どうかご教授願えればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:7202072

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/04 15:25(1年以上前)

こんにちは。

ご予算に余裕が有るのであれば5D後続機も良いんじゃないですか。
EF-Sが2本使えないのは辛いですね。
お急ぎでなければ5D後続機の発表があってからでも購入は良いと思います。

書込番号:7202088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 15:29(1年以上前)

キャノンのマーケティング関係者かな何かですか?

書込番号:7202105

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/04 15:30(1年以上前)

torippyさん、こんにちは。
>ライブ撮影や結婚式の撮影をしており、やはり高感度が求められてきます

私は1DMk3, 5D, 30Dを使用しておりますが、ライブや結婚式ならば1DMk3の方が高感度および連写機能が上なのでこちらを使うと思います。

ご予算もあるかと思いますが5Dはじっくり風景撮影が一番向いており、シャッターチャンスが求められ、高感度がさらに強い1DMk3の方がご用途にあっているのではないでしょうか?

書込番号:7202108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 15:32(1年以上前)

あっ、冗談ですというのを書き忘れてしまいました・・・。
申し訳ないです。(苦笑)

書込番号:7202116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/04 15:33(1年以上前)

torippyさん 新年おめでとうございます

5Dに何を求めるかかと思います
現状の5Dに不足するものがあると思ったなら
後継機を待つべきかと思います!!

書込番号:7202118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 15:46(1年以上前)

5Dの後継機が出てから悩みましょう。

春はすぐそこまで来ていますよ。

書込番号:7202165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/01/04 15:57(1年以上前)

私見ですが5D後継機、おそらく30万ぐらいで販売されると思われますので
高感度耐性や連写等、シャッターチャンスを逃がしたくないなら
思いきってマウントを変更してD3に逝ってみては?
40D及び全レンズ資産売却→D3へGo!
ちと思いきりすぎですかね^^;

書込番号:7202198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/04 16:00(1年以上前)

モデル末期ですので、キャッシュバックとかがないとあまり買いたくないかも知れません。
もしくはD300と同じ値段にして、どっちがより売れるか見てみたいです。

書込番号:7202205

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2008/01/04 16:02(1年以上前)

皆様の迅速な書き込みに感謝しております。
ちなみに、キャノンのマーケティングではないですよ(笑)!!

>NFLさま
1DMk3いいですね!!ただ予算の都合上、、厳しいですかね。。。
元々連射は求めてないので、5Dで全く問題ないんです。

新機種が出てきても、現行機で高感度とAF性能が良ければ使い続けたいと思っていますので。
春までに結婚式とライブが重なっていますので、予算がある今のうちに、、と思ったりもしているのが本心なのですが…

5Dで吐き出される写真が好きで、キャノンに乗り換えて、予算に届かず今まであきらめていたのですが、そろそろがんばってもいいかなと思ったりもしています。
皆様のアドバイス本当に感謝いたします。

書込番号:7202212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/04 16:04(1年以上前)

D3は良いカメラですが、ボディだけでは写真が撮れません。
ニコンのレンズはまだ発展途上ですので、難しいですね。
50万円分のEFをレンズを買った方が遥かに良い写真を撮れると思います。

書込番号:7202220

ナイスクチコミ!4


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/04 16:09(1年以上前)

今は確実に「待ち」が利口だと思いますよ?
EOS5Dの新品が、22万〜24万円ぐらい、中古で18万円〜20万円前後が最安値でしょうか?
いずれにせよ新製品はPIEには発表されれるでしょうし、中古相場も遅かれ早かれ大暴落
すると思います。10万とは言いませんが、12万〜15万円ぐらいにまで下がるとは思います。

5D後継機種の販売開始時価格を見て、予算的に可能であれば新機種を、5Dで十分と感じる
ならモデル末期の処分もしくは程度の良い中古という方が理想的かなーーと。
今のところは、EF24-105f4Lでもお買いになって静観が理想的かと。

無論「欲しい」に勝る、購入契機はございませんので、今すぐも有りだとは思います。

書込番号:7202232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 16:18(1年以上前)

> torippyさん

デジタルは、ご自身が買いたいときが、買い時です。
フルサイズを使いたいと願うなら、未発表の後継機を買うより、5Dを購入された方が良いのではないでしょうか。

書込番号:7202262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/04 16:20(1年以上前)

大切な金の有効利用の観点から、3万円分の旅行券キャッシュバックが終った途端に
5Dを買いたくなることが、あまり計画的とは言えない?かも知れませんが、
結婚式と3万円がどっちが重要と言われますと、ご本人でないと分かりませんね。

結婚して死ぬまで分かれない人もいるし、何度も式を挙げる人もいますから。

書込番号:7202268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 16:57(1年以上前)

>ちなみに、キャノンのマーケティングではないですよ(笑)!!
冗談のつもりが大事な部分を書き忘れました。
ごめんなさい!(笑)

書込番号:7202393

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 17:21(1年以上前)

torippyさん、

5D後継機を待つことを薦める人が多いですが、現行機の現在の価格は、魅力だと思います。いずれ発表になる後継機の価格は、5D発売当初の価格と、あまり変わらないと思います。
後継機の方が現行機より優れている点は色々と予想されますが、たとえば液晶とか操作性とか防塵防湿とかライブビューとかは向上するでしょうが、画質に関しては、現状からあまり向上しないのではないかと予想します。あまり画素数が多くなると、パソコンの方の負担が大きくなりすぎるのではないでしょうか。
この辺が、使用用途との勘案で、判断の基準になるのではないかと思います。現行機の魅力は、現在の画質と、現在の低価格だと思います。
私は、発表から2年2ヶ月経過後の昨年10月末に5Dを購入しましたが、その価格(現在とあまり変わらない)で、これだけの性能のデジ一眼が使用できることを有り難く思っています。D3の現在の価格は、私にはやはり高価に過ぎます。

書込番号:7202492

ナイスクチコミ!1


Honeyrockさん
クチコミ投稿数:36件 神代植物公園にて 

2008/01/04 17:24(1年以上前)

購入して1ヶ月半になりますが5Dはホントに魅力的なカメラですね!!元々ニコン党ですので暮れにD200を手放しD300も買ってしまいました。高感度、連写機能、液晶モニターなどデジ一眼の最新機能に興味があったからです。そして年末年始の京都旅行にはD300と18-200mmを持っていくつもりでした。が、直前になり5Dと24-105mmに変更しました。 初心者ながらやはりフルサイズの魅力、魔力なんだと思います。
思い返すに1ヶ月半前、ついフラフラとキヤノンを、5Dを購入して良かったと今は思ってますが、多分今の価格になっていなければ買う事はなかったとも思うんです。新機種の価格はどれくらいなんでしょうか??実売価格が30万前後なら、、待ち!!かもしれませんがどうなんでしょう??兎に角、今の価格であれば5Dはデジ一眼の中でベストバイの一つである事は間違いないと思います。

書込番号:7202515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/04 17:59(1年以上前)

 5Dの後継機の方が、機能も良くなって、価格も結構低く出てくると思いますので、待った方がいいと思います。

書込番号:7202666

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2008/01/04 18:19(1年以上前)

torippyさん、こんばんわ。
 私は昨年の8月に10Dから5Dを買い足しました。10DのISO800や1600でも、十分と思っていましたが、100数十人ほどが集まった夜の室内での集まりで、撮り比べて、5Dとの差に愕然としてしまいました。
 それだけではありませんが、5D購入後は10Dの出番はほとんどなく、4ヶ月ほどの撮影だけでも5Dは買うに値すると思いました。
 3月に出たとしても、機能面は充実するものの、価格は5D発売当初の35-6万ならば今24-5万で買うのもアリではないでしょうか。それに9月発売の噂などもありますし。

 分からないのも結構、ストレスを感じますよ。

書込番号:7202763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 18:41(1年以上前)

高感度ノイズだけであれば40Dもかなりがんばっていますし、待ったほうがいいんじゃないでしょうか後継機を。

5Dも高感度ノイズは良いですが、1DMarkVやD3など最近の機種を見ているとやっぱりすごいですね。もちろん5Dの画像は素性が良いのでRAWでもいろいろと現像してやる過程でノイズの少ない素晴らしい画像を作ることはできますが、それがために40Dからの乗り換えというのは時期的に。。。

ただ、5Dの良さはノイズが少ないことだけじゃありません。もろもろの部分を含めてフルサイズへ!ということでしたら、40Dより5Dのほうが僕的にはもちろんお勧めです。

書込番号:7202867

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/04 19:10(1年以上前)

torippyさん、初めまして。

torippyさんの求められている範囲であれば、今の5Dで十分ではないでしょうか?

>ライブ撮影や結婚式の撮影をしており、やはり高感度が求められてきます。
恐らく、後継機の高感度性能は現行機と同等ではないでしょうか。
  【理由】
      ・最新機種の1Ds-M3やD3との比較記事を見ても、大きな差がない。
      ・後継機はたぶん画素数を増やしてきますので、画素数が増えて
       現行5Dと同等ではないでしょうか。30Dと40Dの関係みたいに

>元々連射は求めてないので、5Dで全く問題ないんです。
であれば、十分に今の5Dの性能機能で使用目的に対して満足するのではないでしょうか?
防塵防滴もほとんど必要なさそうですし、残るのはライブビューとセンサークリーニング
くらいですね。

春までに十分使用される機会がおありでしたら、やはり今が買いでしょう。
キャンペーンが終わってしまったのは残念ですが。

書込番号:7202969

ナイスクチコミ!0


百匹狼さん
クチコミ投稿数:70件

2008/01/04 19:34(1年以上前)

今買うのって最悪なタイミングじゃありませんか?
もっと早く買うか、もう少し待って後継機の発表後でしょう。
欲しい時が買い時とか言う人がいますが、そういう人はこんなところで相談してこないでしょ。
きちんと回答してあげましょうよ…。

書込番号:7203089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 19:43(1年以上前)

>買い換えを検討しているのですが、今から5Dを買うのはいかがなものでしょうか!?後継機ま
>で待つべきでしょうか?
>春までに結婚式とライブが重なっていますので、予算がある今のうちに、、と思ったりもし
>ているのが本心なのですが…

ズバリ買いです。"新機種が出てきても、現行機で高感度とAF性能が良ければ使い続けたいと思っていますので"とのお気持ちを継続できるなら
後継機が出ても、5Dの画質は色褪せませんから。

書込番号:7203117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/04 19:50(1年以上前)

う〜んキャンペーンが終ったし微妙ですね。
でも5Dを買ったらそれはそれで満足できるような気がします。
欲しいと思ったときが買い時といいますし。

書込番号:7203143

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 20:01(1年以上前)

先月ニコンを売り払ってまで5Dに変更した自分が言うのもなんですが…

悩んでいるなら、後継機種が発売されてからもう一度5Dにするか後継機
にするか考えましょう!

としか言えません。
普通なら『買いたいときが買い時です!!』と背中をそっと押してあげなく
ちゃいけないのでしょうが、さすがにこのタイミングだとねぇ。(^_^;)
なにせ5D後継機は、もしかすると現行5Dの実勢価格と同じくらいの価格
で発売開始する可能性もあるので、そうなると5Dを今買うとちょっと悔し
い思いをするかもしれません…。
もしも1〜9ヶ月くらい待てるなら、5D後継機を見て、場合によっては後継
機より割安感が強くなった旧5Dを購入する選択肢があります。
EOS 30Dから40Dにモデルチェンジして、実勢価格そのものが旧モデルより
も下がったようなことが、5D後継機では起こらないという保障はないのです。

まぁ2ケタシリーズは10,20,30,40とモデルチェンジするたびに価格が下がっ
ていますけどね。(Kissデジも)

書込番号:7203191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/04 20:28(1年以上前)

40Dの高感度ノイズがそんなに多いとは思いませんが、ノイズ低減アルゴリズムも少しずつ進歩しています。
Photohopのプラグインとして、このようなノイズ低減ソフトが発売されています。
1万円台で買えます。
5Dで全く不満は無いのですが、興味本位で注文してみました。
http://www.swtoo.com/product/nik/df2/

書込番号:7203308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/04 20:34(1年以上前)

結婚式は9割以上フラッシュを使いますから、40Dで撮ってもそんなに悪くはないと思います。
5Dより、580EX2の方が重要で、これを機に普通買わない50/1.2Lをゲットしたらと思います。
(50/1.4も十分ですが)

書込番号:7203335

ナイスクチコミ!0


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2008/01/04 20:57(1年以上前)

>Photohopのプラグインとして、このようなノイズ低減ソフトが発売されています。

ほほー・・・。

書込番号:7203469

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/04 21:09(1年以上前)

こんばんは
年末までが一応のチャンスだったのですね。(旅行券!)
ここに至っては、後継を見定めて、価格を含め新旧を比較検討というのがいいと思います。
40Dがあるので、それまで使い込んでみてはいかがでしょう。

書込番号:7203524

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 22:01(1年以上前)

私も結婚式の写真なら40D+ストロボ(580EXU)との組合せが良いのではないかと思います。

結婚式はいろいろな光源があるので、ストロボを使わないと色かぶりが出やすいと思います。

天井や壁面が白ければバウンズ撮影するとかなりきれいに仕上がると思います。

あと結婚式は失敗が許されない撮影なので、JEPG+RAWが良いと思います。

書込番号:7203809

ナイスクチコミ!0


楊玉環さん
クチコミ投稿数:27件

2008/01/04 22:12(1年以上前)



さしあたりの目的で、早まってはいけません。


後継機が発売されるまで、がまんして待ちましょう。


書込番号:7203887

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/04 22:15(1年以上前)

写画楽さん>
おお、短くわかりやすく書けば、僕の意見もそうなんです!

なんで簡単なことをいつも長々とわかりにくく書いちゃうんだろう。>自分

書込番号:7203906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 23:10(1年以上前)

待てるなら、今の時期だと待ってみたほうが良いようにも思います。
後継機種のスペックがはっきりした時点で、どちらにされるか考えてもよろしいかもしれませんね。
その頃だと、中古でもかなり程度の良い5Dがゴロゴロしてるかもしれませんね。

書込番号:7204177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 23:27(1年以上前)

私も後継機発売を待てるくちですが本当に待ち遠しいです。でも今はやはり一緒に待ちましょう。そして後継機のスペックと値段見て好きな方を買いましょう。フルサイズは今は特別なポジションにいますが、ニコン、ソニーとフルサイズ廉価版が出てくると一気に価格は下がると思いますというより下げざるおえなくなると思います。20万円をきる日も近いのではないでしょうか?

書込番号:7204272

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/05 00:44(1年以上前)

差し迫って、5D が必要となる撮影があるなら買うしかないですが、
40D で凌げるなら待ちだと思いますよ。

書込番号:7204720

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 01:06(1年以上前)

皆さん、近い将来にフルサイズ機の価格が驚くほど下がることを期待しておられますが、私の個人的見解として、シリコンウエハーの歩留まりから考えて、あまり低価格にすると、本当にメーカーは利益が出なくなるので、在庫処分で利益を度外視する場合以外は、皆さんが期待するほど、低価格にはならないと思います。D3の現在の価格がそれを物語っていると思います。
5Dの画質は、今の画素数で十分素晴らしく、後継機でおそらく画素数はアップするでしょうが、画質そのものは、画素数が上がっても、今よりそれほど向上しないのではないかと思います。
画素数向上で現行機と同価格ということを売りにするのではないかと思いますが、それで画質そのものがそれほど変わりないのであれば、価格が低くなった現行機のコストパフォーマンスからみて、5D現行機は、今が買い時ではないかと思っております。

書込番号:7204836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/05 04:39(1年以上前)

 
「イノベーションこそ我が社のDNA」と豪語するキヤノン社。
 
豪語はともあれ
僕らが期待するのは、この2年半の歳月そのものです。
撮像素子製造技術、構造工夫、透明導体、高性能PD素材、新NR e.t.c.
それぞれ数%づつの性能向上であれ、日々懸命に研究し
諸条件組み合わせの妙も革新し、画素数アップには充分な余裕を得ており
素子微細化と画質劣化のトレード・オフ曲線もしっかり見えているはず。

ピシーッと静謐な、これぞ日本の美意識といった絵が撮れる新EOS 5D。
出てみなければ分かりませんが、こちらをオススメ致します。

(EOS 5Dの後継機発表が1月24日(木)
 または9月25日(木)と言われていますが
 期待が高まるとともに、日取りはさあどっち、どっちなんだぁ〜〜
 と、やきもきするばかりですよねえ。
 それなのに、画素数が上がったあおりで画質が下がるというような
 本末転倒な製品づくりであったなら、大波乱ですよ、もう!!
 傑作機とまで言われる現行機の高い画質評価までも毀損しかねません。

 キヤノン現社長は、自社がどん底の時に
 その手でAE-1を開発するなどして現在までカメラ部門を引っ張り
 あの大きな社屋を建てるまでつなげてきた技術者だし
 もにょもにょもにょもにょ……)

書込番号:7205244

ナイスクチコミ!0


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/05 06:31(1年以上前)

現像ソフトをまず買ったほうが

  よいのでは?

フォトショップorシルキーピクス

 

書込番号:7205346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/05 09:10(1年以上前)

「画質」の二大要素
それは、解像度(画素数)と色再現(広い意味で階調)ですね。
その二つが向上することは正常進化だと思います。
ベイヤー配列の拘束で、本来の解像度はまだまだフィルムに及びません。
(現状はA3でも粗の見える被写体があります)
量子化も14bit化は必須の流れになるでしょう。

書込番号:7205607

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2008/01/05 13:09(1年以上前)

こんなに書き込みをいただけるとは思っていませんでした。
皆様ありがとうございます。
現状ですと、購入の方向に向かっています。
40Dでも不満は無くはないのですが、やはり、ライブ撮影だとノンストロボの暗闇にノイズ耐性の限界を感じます。
結婚式だとストロボをバウンズで使う機会が多いのですが、どちらかというとメインがライブなので…
最悪の時期かもしれないのですが、皆様の5Dの作品を見ていると購入したくてたまらなくなりました。
こんなに多くの書き込み本当に感謝しております。
5Dの後継機はまた価格が落ち着いてから考えてみたいと思います。

書込番号:7206395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/01/05 15:54(1年以上前)

買ったらアカン!

今デジ1持ってるのだから。
5Dに魅力を感じ、もし今購入したら、次の後継機にはもっと魅力を感じ、ほしくなりますよ。すると持っている5Dが急にいやになってきます。
間違いおへん。

体験者語る。

書込番号:7206950

ナイスクチコミ!0


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2008/01/05 16:18(1年以上前)

torippyさん

私はど素人ですから、私の意見あまり気にしなくて良いのですが、
今月一杯、我慢できませんか?

40Dで撮影されていた時の画角とは違ってきますよ。

今、お持ちのレンズ資産がライブに使え無い物ではないですが、高感度非発光撮影するならIS付きが欲しくなってくると思います。

買うならレンズにしませんか?

書込番号:7207031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/05 17:58(1年以上前)

> 買うならレンズにしませんか?

ライブって距離が分かりませんが、5Dの予算でしたら、

50/1.4、3.8万、
85/1.8、4.4万、
135/2L、9.2万、
200/2.8L2、8.5万、

合計26万、は如何でしょう?良い写真が撮れると思います。

書込番号:7207457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/05 19:03(1年以上前)

 torippyさん こんばんわ

 その気になり掛けているのに、水を差す様な事を言いますが、
gogo7811さんの言われる様に、少なくとも今月末まで待ってみては
如何でしょうか?
もう一度冷静になれる時間を作る意味でも・・・・

言われる様に、今回は近い将来Full Sizeで使用できるレンズを買うのも
一つの方法かと思います。
レンズ資産は、決して無駄にはなりませんし。

30Dを持っている私の友人も直ぐにでも5Dを欲しがっていますが、春まで
待つ様に、私が強く手綱を引いている処です。
レンズと違って、今、5Dを買うのは無駄とは言えないまでも、勿体無い
様な気がします。
 

書込番号:7207763

ナイスクチコミ!0


Jolie'さん
クチコミ投稿数:13件

2008/01/05 19:08(1年以上前)

僕も今買うのは勿体無いと思います。。たとえ現5Dのスペックで必要充分と思っていても後悔すると思います。
現5Dが素晴らしいカメラである事には何の疑いもないですが、多分半年も待つ事は無いでしょう??
我慢すべき!!購入時期的にも40D所有者には結構多いんじゃないでしょうか?

現5Dで大きくプリントした作品を見るとやっぱりうなる部分がありますが、ライブや結婚式の撮影なら40Dの方が画質意外では優れている部分も多いと思いますし、画質に関しても耐え難いレベルじゃ無いですし。僕は個展のディスプレイ用に40Dでこの間撮ったばかりの、まだまだ素人な写真を無謀にも使おうと思ってるくらいですから。

ちなみに僕も次期5D、評判がどうあれ即買います!!フルサイズのこのクラスって他に無いわけですから迷い無く。
企業戦略上、間違いなく旧機種からの後退は無いし、長所にさらに磨きがかかる。。それ位期待できる機種だと思うので。色んな意味で待つメリットは大きいんじゃないでしょうか。


書込番号:7207793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/05 20:11(1年以上前)

torippyさん こんばんは
昨年の暮れに40Dの追加購入をされて2台態勢になっているのですよね
購入して2週間ほどで5Dの購入を検討されていると言うことにはチョット合点が行かないように感じました(気分を害したらごめんなさい)

5D後継機が出ても予約をしていなければ直ぐに手に入れることは難しいと思います
冷静に考えてみて現行機よりも魅力的な性能を有するであろうことは想像に難くないです
キット新型が欲しくなるでしょう

現行機を買って新型が出ても後悔をしない覚悟があれば買いでしょう

書込番号:7208057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵です 

2008/01/05 20:11(1年以上前)

私も新5Dの発表・発売を待ちわびる40Dユーザーです。
私も他の方の意見と同じく、もうちょっとだけ待ってみてもいいんじゃないかと思います。
モデルチェンジ直前の30Dの販売価格と40Dの発売価格の差ぐらいで、新5Dがもし発売されたら後悔すると思いませんか?
もし期待以下の内容で、それに見合わない価格差で発売されたら、その時に更に価格がこなれた現5Dを購入すればいいんじゃないかと思いますよ。
いずれ購入する現もしくは次期5Dであれば、それを見越したレンズなど周辺を整えておかれたらいかがかと思います。
私も現状はそんな感じでレンズに触手を伸ばしています(^_^;)
まぁ魅力的なAPS-Cレンズは予約したりしてますけど…w
一応2台体制で行くつもりなんで、それはそれでいいかと思ってますけどね。
やっぱり小さな買い物じゃないんで、後悔はしたくないですもんねぇ(^_^)

ということで、「待ち」に一票です♪

書込番号:7208062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/05 20:35(1年以上前)

 torippyさん

 想像してみて下さい。
今、5Dを買って、そして ”しぼりたて純米生原酒”さんの言われる様に、
新型が出たら、旧型が嫌になってしまった時のことを・・・。

現行5Dを下取りに出して、新型を購入するにはそれなりの差額が必要です。
その差額で、明るい短焦点レンズが一本買えませんか?
ライブに使えそうな、切り札レンズを。

 尤も、先ず5Dを買って、新型が出ればそれも買って現行5DはSUB機にする
予定でもあれば、話は別です。

実は、私も5Dオーナーですが、新型が出れば3ヶ月後には多分買います。
そして、新旧どちらかの一台がSUB機となるか、もしかしたら下取り価格と
同じ価格で30Dユーザーの友人に譲ってやります。


 

書込番号:7208168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/05 20:45(1年以上前)

もしも40Dのノイズ”だけ”気になるのでしたら、これが届いたら早速レポートしたいと思います。
http://www.swtoo.com/product/nik/df2/

書込番号:7208219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/05 21:34(1年以上前)

↑それって、D40ですか?

書込番号:7208504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 おっさんのブログ 

2008/01/06 03:14(1年以上前)

EOS 30Dを持っていて今年はフルサイズのデジ一眼を購入しようと考えている者です。
5D後継機の発売も秒読みという感じですが、たとえ安くなっても5Dは買う気になりません。
というのが、30Dでもすっかり辟易してしまったのですが、液晶の色、コントラストの低さがどうにも我慢ならないからです。
液晶でホワイトバランスみるなだとか、ヒストグラム見ろよという意見もよくわかるのですが、私はJPEG中心ですし、撮ってすぐに液晶みて綺麗に見えたりすると撮影のモチベーションぐっとあがるんですよね。
たとえ、それがPCの自分のモニターで見たときと違うにしたって、気になるならそこでまた調整すればよいわけでし。
このモチベーション高めてくれるカメラって大事だと思うんですけど。

40Dの液晶は大分良くなったと言うことですので、新型5Dにも期待しております。

書込番号:7210117

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/06 10:01(1年以上前)

おっさん..さん
液晶、改良されると良いですね。
今キヤノンが使っている3インチ液晶は40Dだけでなく1D系も含めて
どうしてもニコンD3、D300、ソニーα700に見劣りしているような
気がしますから。(私にはそう見えます)
ただ私はあまり液晶の性能は重要視しません。
カメラの液晶画面はホワイトバランス、大きな露出のハズレの有無
の確認、大きな手ブレの有無の確認に使用する程度であり、ライブ
ビューできない一眼レフならば現場では目安程度にしかしていませ
ん。
迷ったらブラケッティングして、必要なら自宅でレタッチするなど
があくまで基本だと思います。
撮影中は液晶をあてにせず、液晶を絶対に見ないで表示OFFにして
いる人もときどきいらっしゃいますね。
ただ今後はライブビューが必須の機能になるので、液晶のスペック
も今後さらに重要度が増すことは間違いありません。

液晶も気合入れてフォーカスやレンズの画質チェックができるほど
に高精細化、adobeRGB対応、キャリブレーション対応までいけば液
晶表示をあてにして現場で撮影してもいいかな、と思います。
♯そもそも自分のPCモニターがそこまでいっていませんが…。(^_^;)

書込番号:7210730

ナイスクチコミ!0


hiro-Qさん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/06 16:48(1年以上前)

お待ちになったほうが良いかと思います。
私も時々ライブを撮りますが、5Dでは少し暗いステージだとISO1000+F2.8でも辛いときがあります。ライブ・ハウスだと1.2や1.4を使えますが、ステージだと200mmは欲しく、2.8以下は135mmしかありません。デジタルは新型ほど少しでも高感度が良くなりますから、現在40Dがあるなら5Dは待たれたほうが吉と考えます。(ちなみに1Dmk2だとなんとか我慢できるレベルまで使えまから、ライブメインならやはり1Dmk3・・・)

書込番号:7212211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

新品なのに1300ショット?

2008/01/05 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D ボディの満足度5

自分が昨年12月に購入したEOS 5Dについて、諸先輩の皆さまにお聞き
したいことがあります。

EOS 5Dが当方に納品された直後に撮影したとき、液晶表示のインフォメー
ション表示は100-13**(**の数字は失念)でファイルネームもIMG_13**
でした。
少し変かとは思ったのですが、嬉しさで興奮していたせいもあり、あま
り気にしていませんでした。
(元箱の梱包状態は明らかに未開封で、店頭展示品でもなかったことが
明白だったので)
が、最近になってキヤノンが返品調整済みの中古品を新品として出荷し
ている場合があるらしいことをネットの某HPで知りました。
たしかファイルネームや液晶のインフォメーション番号は撮影ショット
数を表示しているとかで、新品の場合は100-0001から始まるそうです。
(パワーショットG9も所有していますが、こちらは100-0001から始まっ
ていました)
調整済みの中古品(通常ならアウトレット品で中古扱い)を新品として
出荷することが、キヤノンでは普通に行われていることなのでしょうか。
確かにキズや汚れなどもなく、外観は新品そのものなのですが、どうも
解せませんし納得もいきません。
なお、ショット数はすでに100-2270(2270ショット)に達しています。
できれば100-0001からカウントが始まる本当の新品に交換して欲しいの
ですが、販売店に相談すれば良いのかキヤノンに苦情を言えば良いのか
わかりません。すでに2000ショットを超えており、今さら1300ショット
台からカウントが始まったという証拠も残っていません。
今までいろんなカメラを使っていますし、キヤノンのデジカメもたくさ
ん使ってきましたがこんなことは初めてです。
梱包を開いた直後に撮影してショット数を見たとき
「おや、なんでこんなに数字が多いのだろう?ショット数じゃないよね?」
と多少は考えたにもかかわらず、まさかキヤノンが中古の調整品を新品と
偽って出荷している可能性などまったく疑っていませんでした。
それとも1300台から数字(ショット数)が始まることは、工場の検査などで
このカメラにはよくあることなのでしょうか?
とりあえず販売店(通販)にも同様のことを先ほどメールで問い合わせて
います。

よろしければ、みなさまのご意見をお聞かせください。

書込番号:7208051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/05 20:13(1年以上前)

そんな事するとしたらキヤノンじゃなくて販売店の方だと思いますよ。

書込番号:7208069

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/05 20:14(1年以上前)

 下記と同じ原因ではないでしょうか。

>[7206389] 撮影データ格納ディレクトリ名

書込番号:7208070

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/01/05 20:26(1年以上前)

美玖さん
他のカメラで使用されたCFを使用されなかったでしょうか。

書込番号:7208121

ナイスクチコミ!1


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 20:36(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
>そんな事するとしたらキヤノンじゃなくて販売店の方だと思いますよ。
その可能性も考えましたが、購入したのはネットではかなり有名なカ
メラの量販店です。
箱もかなりきれいだったからその可能性はどうなのか…わかりません。

lay_2061さん
>[7206389] 撮影データ格納ディレクトリ名
情報ありがとうございます。すいません、スレッドの検索のしかたがわ
からなくてそのスレッドの内容をまだ読んでいません。
できれば概要を教えてくださいませんか?

swd1000さん
>他のカメラで使用されたCFを使用されなかったでしょうか。
はい、そのとおりです。ニコン D200で使用していたCFをD200で撮影した
写真が残った状態で撮影を開始しました。
なにか関係する場合があるのでしょうか?

書込番号:7208169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 20:37(1年以上前)

新製品でもシャッターの耐久テストを製品出荷前に行いますので、その際数字の消す忘れではないかと思います。でも、どの製品でもそれくらいはやっている思いますので、別に中古品だとは思いません。

書込番号:7208179

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/01/05 20:46(1年以上前)

他で使っていたCFのファィル番号を引き継いでしまった為ですね。よくある事です。

書込番号:7208229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/05 20:51(1年以上前)

美玖さん
Canonと販売店での操作は今日の社会情勢からとても考えられないでしょう
lay_2061さんが書き込んでいる通り、他のカメラで使用した
メモリの情報を引き継いだのだと思います

検索をするときに「書き込み番号」にチェックを入れて、スレッドの番号 7206389
をコピペして検索すると情報を見る事が出来ますよ

書込番号:7208263

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 20:52(1年以上前)

多分 CFカードでの連番だと思いますよ
リセットしても続きの番号で表示してしまうみたいです。

新品CFカードなら0001から始まっていたと思います。

書込番号:7208268

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/05 20:54(1年以上前)

>[7208263]

 フォローありがとうございます。

書込番号:7208276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 20:58(1年以上前)

別にうろたえる必要はありません。
皆さんが言われるようにCFカードでの連番でしょう。

書込番号:7208301

ナイスクチコミ!2


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/05 20:59(1年以上前)

解決しました!
結論から言うと、見まごうことの無い新品でした。
swd1000さんとG4 800MHzさんのおっしゃるとおり、前機種で使用していた
CFカードのショット数を引き継いでいたことが判明しました。
キヤノンでなくてもニコンのショット数もそのまま引き継いでしまうとは
予想だにしておりませんでした。思い込みとは恐ろしい…
まったくの自分の早とちりであり、一瞬でもキヤノンさんの名誉を傷つけ
てしまったことを深くお詫び申し上げます。

レスをくださったみなさん、本当にありがとうございました。
心より感謝いたします!!
これで晴れて明日からまた5Dで撮影を心おきなく楽しむことができそうです。
本当にありがとうごじあました。<m(__)m>


ああ、販売店さんに急いでメールしなきゃ。ごめんなさいって。(^_^;)

書込番号:7208309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

S5PROとの比較

2007/12/29 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 norinoriさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。norinoriと申します。現在のメイン機材はS5PRO+17-55F2.8を使用しています。主な被写体は風景です。D200に満足出来ず、S5に乗り換えました。今の所は満足しているのですが、画質に対する高評価と、だいぶんと値頃感の出てきた5Dにかな興味を惹かれています。S5を使われた事のある方がおられましたら、5Dとの比較インプレッションなどを教えて頂ければと思います。ニコンにはない、キヤノンの単焦点レンズ等にも興味があります。御教示頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:7175728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/29 01:51(1年以上前)

風景だと逆にS5Proのほうがいいシーンもあるかもしれないですね〜。
明るいレンズでポートレートなどになるとやはり5Dのほうがいいかも?

書込番号:7175876

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/29 06:53(1年以上前)

おはようございます。

>ニコンにはない、キヤノンの単焦点レンズ等にも興味があります。
たとえばEF50mmf1.2Lでしょうか?
キャノンの単焦点レンズはフルサイズ機を使って初めてレンズの性能が引き出されるのだと思います。

書込番号:7176220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/29 08:49(1年以上前)

S5はスレ主さんが一番理解されていると思いますので、5Dをレンタルされては如何でしょうか?画質等気に入れば5Dを購入しても宜しいかと。

5Dを購入と仮定して♪↓

>キヤノンの単焦点レンズ等にも興味があります

単焦点レンズお勧めは

EF35mmF1.4L  EF135mmF2Lです。

書込番号:7176448

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/29 09:11(1年以上前)

ちょっと、本題からはずれますが、お使いのS5proについて・・・、
以前に、何かのレポートで、
「ポートレートでは、何が一番か?」
みたいな記事を読んだ事があります。

 それによると、女性の肌の質感をキレイに出せるカメラは・・・?、
ダントツで、(今お使いの)S5pro!という意見でした。

 これは、センサーの構造から来ているのだろうということでした。

 S5proを除くと、次が5Dとの結果でした。

 私も5Dを使っています。 silkyPicsやLightroomで白飛びを抑制すると、白く飛んでいた肌の部分も色が出てきて、良い感じになります。
 20Dでは、5Dほど改善されません。
 
 S5proはこれをハード的にやっている・・・・のかな?

 さて、風景主体ですと、解像度がものを言う被写体ですので、やはり1Dmk3あたりになるかと・・・(高価!!)。

 それと、同じ解像度(データ上のピクセル数の話し)ですが、NikonD3も見た目の解像度は今までの同ピクセル数の他機種(D2XS、5D)を上回ってるそうです。また、Rawデータからの現像時に、黒つぶれが無い!とも言われています。どんなに黒く見えていても、データは残っている・・・と言う事らしい。

 少々くせのあるセンサーですが、解像度という事から、色度解像度と輝度解像度が同じSD14も一部に人気があります。

 それと、ズームレンズしか書いてありませんが、おなじカメラでも、レンズを高性能単焦点(いずれも高価ですが)に変えると、がらりと変って、素晴らしい!と感じる事があります。
5Dに、銀塩時代からの50mm f1.4を付けた時にそう思いました。釈迦に説法かな?

 何でも付く・・・・とは言えませんが、銀塩用他社レンズをアダプターで何とか付けようとすると、マウント経が大きく、フランジバックの短いCanonは他社より有利になります。

 レンズの話しでは、現在私たちの間で高評価を得ているのは、CanonのLレンズでは無く、Nikonのナノクリスタルコート(Nano Crystal Coat)レンズです。

 Canonのレンズは、最近の物は改善されているようですが、デジタルセンサーに対応した設計ではないので、たとえ「L」が付いていようと、イマイチだ・・・との話しもあります。

 50mm f1.2 これって、f開放と、f8くらいでフォーカス位置がずれる・・・と言う欠陥レンズでは?? ・・違ったかな? (汗)(^^;

書込番号:7176506

ナイスクチコミ!1


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/12/29 10:58(1年以上前)

5Dを使用していますが、最近S5PROも使いはじめました。
ウワサどおりダイナミックレンジ、階調性、発色は素晴らしいですね。
ただ、惜しいことにしょせんはAPS-C機です。
ボケや立体感や空気感といったものは到底5Dには敵いません。

絞ってパンフォーカスの写真しか撮らないというのならたいした違いはありません。
大口径レンズで開放もしくはその近くで撮ればフルサイズの偉大さがわかります。

値段が近いということで、D300があたかも5Dのような写りをするんではないか?という誤解が一部であるようですが、画質でAPS-C機がフルサイズの壁を越えることは絶対にありえません。

画質以外では

★シャッターフィーリング 5D<S5PRO
★ファインダー      5D>S5PRO
★デザイン        5D>S5PRO
★AF性能         5D>>S5PRO
★ホワイトバランス    5D>S5PRO
★グリップの握りやすさ  5D>S5PRO
★電池の持ち       5D>>S5PRO
★操作性         5D>S5PRO(グラフが→にいくほどマイナスになるような変なものは到底許容できません。ダイヤルを→に回してもF値が下がっていきます。)


書込番号:7176850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/29 11:21(1年以上前)

>S5proはこれをハード的にやっている・・・・のかな?

ですね。
デジタルは原理上オーバー側に耐性が全く無いので、それを知らずにフィルムと同じ感性で撮ると失敗します。
ですから、本来デジタルでは「必要な最高輝度部がフルビットレベルと同じになるように露出を合わせる」必要があります。
それに対し、S5proはハード的にオーバー側専用のセルを儲けて高輝度側のデータを加えたのがS5proです。(ビット数もオーバー側を加えた分だけ多かったはず)
キヤノンでは、14bit化と内部的なレベルダイヤを変えて「見かけ上」のオーバー耐性を持たせたのが1DVなどにある「高輝度側階調優先」モードです。

化学的な感材に慣れてきた写真屋さんにデジタルサンプリングの原理と特性を知れと言っても無理なので、苦肉の策ですね。

書込番号:7176929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/12/29 11:39(1年以上前)

BigBlockさん 

ずいぶんと主観的ですね。

書込番号:7176993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/12/29 12:48(1年以上前)

BigBlockさんの比較表をお借りして、私の感想は次のような感じかな。

★シャッターフィーリング 5D<<S5PRO
★ファインダー      5D>S5PRO
★デザイン        5D<S5PRO
★AF性能         5D>S5PRO
★ホワイトバランス    5D<<S5PRO
★グリップの握りやすさ  5D<<S5PRO
★電池の持ち       5D>S5PRO
★操作性         5D<<S5PRO

ポートレートだと、中望遠USMレンズの豊富さとボケを活かせる5Dが優位ですが、
風景だと他の選択肢も(SD14とか)ありそうな気もします。
私の周りではS5Proを手放してD300に移行し、後悔している人が何人かいます。
norinoriさんの場合は、可能であれば5Dを買い増しして、どちらを残すか判断
された方が良いと思いますよ。

書込番号:7177271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/29 14:47(1年以上前)

>惜しいことにしょせんはAPS-C機です。

そうですね。
私は、aps-cとフルサイズ機を使い分けていましたが、やはり違和感を覚えaps-c機は売却しました。私的に我慢できませんでした。
次の購入機種はもう決まっています。当然フルサイズ機です。

>主な被写体は風景です

やはり、5Dをお勧めいたします。

書込番号:7177668

ナイスクチコミ!0


スレ主 norinoriさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/04 12:52(1年以上前)

御礼が遅れてすいますん。みなさんの丁寧な返信にも感謝致します。有難うございました。愛機S5でフォトライフを楽しみながら、キヤノンについても勉強したいと思います。色々なご意見有難うございした。参考にさせて頂きます。PS:キャノンの35mmL,135mmLとても気になるレンズですね。フルサイズセンサーで使ってみたいですね。夢ですが‥。(^^ゞ

書込番号:7201605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:33件

D80も持ってるので、できれば両方で使えるものが最適ですが、
みなさん、ご教示の程よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:7193108

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/02 11:04(1年以上前)

30Dユーザーですが,nikon SB-30とか,サンパックのニコン用シュー
つけたままでもマニュアルor外部オートなら使えてます.オススメは
しませんが,情報としてあげときます.

パナソニックの外部オート機だと両方で安心して使えると思います.
いまだにPE-320Sユーザーしてますが,PE-36Sなんかがいいんじゃないかと
思います.
http://panasonic.co.jp/lamp/ppl/strobe/pe-36s_01.html

書込番号:7193141

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/02 11:21(1年以上前)

ひょうりゅうさん おはようございます。

>できれば両方で使えるものが…

んー 「二兎追うものは一兎も得ず」と思いますよ
だって調光はデリケートですから
夫々のボディに合ったスピードライトを揃えられれば
夫々の機能が生かせます。なのでその方が後悔しないかと。。。



書込番号:7193191

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/02 11:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/02 11:30(1年以上前)

私はスピードライトは出来れば純正の方が良いと思います。

書込番号:7193226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2008/01/02 11:31(1年以上前)

何をどのような手順で撮るかによります。

捨てコマで補正しながら撮るなら中途半端はTTLは不要ですが
ブライダル等で撮りなおしがお願いできないなら正確なオートは必須です。

レンズの画角との差異を認識しながら補正をかけるなら
外測オートでも問題ありません。

書込番号:7193229

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/02 11:36(1年以上前)

ストロボ関連商品も紹介しておきます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/72.html

書込番号:7193243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/01/02 22:50(1年以上前)

ニコンとキヤノン それぞれ純正の方が良いかと思います。
中古で580EXや430EXとSB-600やSB-800を狙われては?

書込番号:7195355

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2008/01/04 00:11(1年以上前)

ひょうりゅうさん

私は 580EXII と、Speedlite Transmitter ST-E2 を併用しています。
カメラ本体から離して使用すると、影が適当にできて、面白いですよ。

書込番号:7199944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信27

お気に入りに追加

標準

購入後3度目の故障・・・

2007/12/30 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:279件

今年の5月に新品で購入した5Dですが、3度も故障しています(3度目は本日です・・・)。

1回目(10月):通信接点部の不具合(AF使用不可)
2回目(11月):電源は入らず(電装部品不具合:MIFユニット、ヒューズ交換)
3回目(12月):AF使用不可、シャッター切れず(原因不明・・・)

1回目の故障の際にキタムラ経由で修理に出したのですが、修理したのは日研テクノでした(無償)。
2回目の故障の際にキヤノンのサービスセンターに持ち込んだのですが、『修理したのは日研テクノだから、ウチは関係ない。日研テクノに持って行ってくれ』との対応(後日、日研テクノで無償修理)。
そして本日3度目の故障・・・キヤノンも日研テクノも正月休みですので、年が明けるまで5Dは使い物になりません。

これだけ故障が続くと修理ではなく、新品交換してほしくなります。
5Dに限らず、キヤノン製のカメラが立て続けに故障し、新品交換してもらった方はおられますか?
子供の成長を記録してきた愛着のある機体ですが、不安を抱えて撮影するのは良い気分ではありません。

年明けにキヤノンと日研テクノに交換を前提に交渉するつもりなのですが、交換等の参考事例がございましたらご教示いただければ幸甚です。
また、メーカーとの交渉の際に有効なアドバイスがございましたら、どんなことでも結構ですので併せてご教示いただけますと大変心強いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:7184080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2007/12/30 23:18(1年以上前)

こんばんは。年末に災難でしたね。キヤノンで故障した事は、一度も無いです。
それより、レンズ沼って何ですか?については、それ、それの事ですよ〜 という感じです。

書込番号:7184132

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/30 23:19(1年以上前)

Cowabunga!さん、こんばんは。

大変残念な状況ですね。。。
僕の少ない経験と、ここの掲示板を見ていて・・・というところでの
アドバイスですが、キヤノン、日研テクノに交換を求めるよりは、
購入先のキタムラと交渉をしたほうが良いと思います。

メーカーも日研テクノも、基本的には新品交換には応じないと思います。
ここはやはり、販売店のキタムラの裁量に期待したほうが、良い結果が
得られると思います。

案外、キタムラですんなり交換に応じてもらえるかも。。。
がんばってください。

書込番号:7184143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2007/12/30 23:34(1年以上前)

そこまでなるなら手持ちのレンズをいっしょにすべて預けたほうがいいでしょう。

特定の会社の特定のレンズでヒューズが切れる症例を聞いた覚えがあります。

書込番号:7184212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/30 23:37(1年以上前)

Cowabunga!さん こんばんは

残念です!
この暮れに来て故障は辛いですよね!
同情いたします
もう明日しかありませんのでうまく交渉してみてください!
お祈りいたします!!

書込番号:7184232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/12/30 23:41(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん、レスありがとうございます。

私も20D、40Dはまったく故障知らずなのですが、5Dだけはデリケートな個体とめぐり合ってしまったようです。
なお、私は決して沼の住人ではございません(笑)。
赤い線や白くて長い物体が好きなだけです^^

>hiro?さん、レスありがとうございます。

確かにキタムラは40Dのシャッター振動騒動の際も、新品交換に応じていたとクチコミで良く見かけました。
アドバイスどおりキタムラとまず交渉してみます。頑張ります!

書込番号:7184256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/30 23:42(1年以上前)

なんだかスッキリしない個体に当たってしまわれたようですね。ご愁傷様です。
ホントに新品交換してもらいたい気分になりますね。

書込番号:7184259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/12/30 23:47(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん、レスありがとうございます。

実はEF24-70Lを装着時にAFが利かなくことがしばしばありました。
電源をON、OFFすると大概直るのですが・・・今回は駄目でした。
今回は電源は入るのですが、AFダメ、シャッターダメ、液晶写らずです・・・。

>エヴォンさん、レスと同情ありがとうございます。

5Dはダメな状態ですが、40Dが私を癒してくれています。
明日キタムラと交渉してみます。頑張ります!

書込番号:7184288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/12/30 23:51(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん、レスありがとうございます。

ピント精度も良く、なかなかの優良個体なのですが、いささか虚弱体質なようで・・・。
購入を予定している5D後継機は健康優良児であってほしいです。

書込番号:7184310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/31 00:13(1年以上前)

ワタシもレンズ沼の「住人」ではありませんが、、、。(笑)

ワタシはある時期からキタムラ経由で修理・点検は日研テクノ行きにはしてません。
キヤノンの製品なら「キヤノン送りにしてください。」と申し出ています。



書込番号:7184414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 00:25(1年以上前)

>「住人」ではなく「魔女様」、いつもありがとうございます。

日研テクノで修理した結果、キヤノンからこうも『けんもほろろ』に扱われるとは思いませんでした。
マリンさんが書かれておられるように、これを読んだ皆さんも万一故障が生じた際はキヤノンに修理依頼されるのが賢明かと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7184465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/31 00:53(1年以上前)

これまで数度の転勤でそのたびにキタムラには大変お世話になってきたわ。
でも何度か機材の修理を依頼し戻ってきた物が「アレ?」ってことが続いたのね。
特にレンズの修理には疑問を感じてます。
あるレンズは分解清掃してもらったら内部に傷がつき、またあるレンズはピン等調整に2回も出したのに微妙に合わなくて、別のショップからメーカー送りにしたらスッキリ。
MFカメラのスロー側のシャッター調整もすごく怪しくて、その場で下取りに出しました。
いずれも5年保証対象外の持ち物だったので痛かったわ。
最近ですと、タムロンのA16の修理を日研テクノ行きで見積もってもらった段階で約1万円。
簡単な修理に1万に疑問を感じ、タムロン送りを機能したところ、見積額は数千円!
これなら5年保証があっても無くてもメーカー送りにした方が安心と勝手に結論してます。

書込番号:7184590

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/31 07:03(1年以上前)

本当に残念ですね。
8ヵ月の間に3回の故障は少し異常ですね。
販売店かキャノンに相談して下さい。

書込番号:7185220

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 07:12(1年以上前)

キタムラで新品のメーカー保障期間内(1年間)に故障すると、
自動的に日研テクノに修理依頼することになるのでしょうか?

自分はキタムラで修理依頼したことが無い(メーカー保障でも
5年保証でも)のでわかりませんが、1年間のメーカー保障は言
わばメーカーの製品に対する瑕疵期間でもあるので、私から見
ればメーカー保障期間内に故障したのに、メーカーから委託さ
れているわけでもなんでもない、独立系の修理業者に修理依頼
した理由がさっぱり理解できません。
残念ですがキヤノンの対応は当然でしょう。
メーカーが新品に交換するなんてもってのほか、あり得ません。

・メーカー保証書はあるか(販売店名、購入日時等すべて記載ずみ)
・修理に出すとき、メーカー以外で修理を行ってよいかどうかの
 承諾をキタムラから求められたか。
 (日研テクノで修理するとメーカー保障修理が受けられなくなる
  という注意・説明を受けたか)
・メーカーが保障する、通常の使用条件で使用してきたかどうか。

これらをすべてもう一度確認していただき、
1)メーカー保証書あり。
2)キタムラで日研テクノで修理を行う説明は無かった。
(本来はメーカー修理を行わなければならないのに、キタムラが修理
 依頼者に無断で日研テクノへ修理依頼した責任があるかもしれません)
3)メーカー保障修理の条件に該当する通常の使用条件だった。
 (極端に撮影枚数が多い、水没、雨天などによる水の内部浸入、
  落下等による強い衝撃を与えたなどはメーカー保障に入りません)

これらの条件をすべてクリアしているのであれば、キタムラにクレーム
を強く言えば、交渉次第では来年5月の本来の保障期間まではキタムラの修
理代全額負担でメーカー修理を行ってくれるかもしれませんが、あまり
期待はしないほうが良いでしょう。

もしも1)2)3)の条件をクリアし、かつキタムラで購入したものであれば、
(店頭で!)泣き落としでクレームをつければ、キタムラが新品に交換し
てくれる可能性もまったく無いわけではありません。

でもそれはいくらお客に正当性があっても、営業妨害に等しい、クレーマー
そのもの姿です。(^_^;)

なおカメラではありませんが、私の場合、新品購入から半年間に2回もノート
パソコンの内蔵ハードディスクが故障したことがあり、あまりにも酷いあり
さまだったので同等品の他機種新品への無償交換、もしくは返金をメーカー
と販売店に交渉した結果、1ヶ月待ちで新品に交換されて帰ってきました。
これでカンベンしてくれ…と。(^_^;)

あと20年以上昔の話ですが、某社の一眼レフが購入から3ヶ月おきに故障して
メーカーへ立て続けに修理依頼することがあったのですが、メーカーのアン
ケートに回答するときに『その他』覧にその旨を書き、とても困っているこ
とを切実にアンケートに書いたところ、後日メーカーのサービスステーション
の副所長さんが自宅へやってきて、
「たいへんご迷惑をおかけしました。製品は弊社の責任により新品に交換し
 ます。これからも末永くご愛用願います。」
という丁寧な謝罪とともに、1年間のメーカー保障期間をとうに過ぎたカメラ
を新品に交換してくれたことがあります。

…が、それらはすべてメーカー修理を行った場合の話ですよ、念のため。

書込番号:7185235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 07:36(1年以上前)

>購入後3度目の故障・・・

ご愁傷さまです。
カメラに関しては一度もハズレを引いた事がありません。

>2回目の故障の際にキヤノンのサービスセンターに持ち込んだのですが、『修理したのは日研>テクノだから、ウチは関係ない。日研テクノに持って行ってくれ』との対応

もし、故障したら、直接CANONに持っていくことにします。
情報感謝します。

書込番号:7185270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 08:49(1年以上前)

>マリンスノウさん、再びありがとうございます。

日研テクノ恐るべしですね・・・。
万一の際はメーカーに直接持ち込む、もしくは郵送して修理を依頼するに限りますね。
貴重な体験談をご教示いただき本当にありがとうございました。

>titan2916さん、いつもありがとうございます。

やはり異常ですよね・・・。とりあえず販売店に掛け合ってみます。

>美玖さん、ありがとうございます。

キタムラに預けた際は日研テクノの説明は無く『お預かりします』だけでした。
カメラの取り扱いには日頃から十分過ぎるほど気を遣っているので、自然故障だと思います。
なお、シャッター回数は5,000回〜10,000回なのですが、特に問題の発生する回数ではないですよね・・・。
ダメモトで販売店に掛け合ってみます。

>レンズ+さん

マリンさんの書き込みを拝見すると、メーカー持込が最良であることは間違いなさそうですね。
自宅近くにキタムラ、会社近くにキヤノンがあり、1回の目の故障の際に時間が無いので自宅近くのキタムラに持ち込んだのですが・・・。
上記選択ミスが今になって効いてきています。後悔しきりです・・・。

書込番号:7185412

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/12/31 11:10(1年以上前)

Cowabunga!さん
購入後7ヶ月で3度の故障とはきついですね。

カメラではありませんが、レンズ(保証内)にコーティング剥れを発見したときのこと。
修理先が委託業者ということで、メーカーに変更してもらいました。
修理(交換)で実費が掛かればそれもやむなし!と思ってはいましたが、
あとあと不満が残らないようにと、修理先をキヤノン指名したのは正解でした。
約15日間での無償修理となりました。購入と修理依頼したのはヨドバシでしたが。

そちらの5Dは保証期間内であり、且つキタムラが二度修理に出した経緯を
冷静に鑑みれば好意的な対応をしてくれそうな気がします。
もう店へ向かっておられるかもしれませんが交渉が上手くいくといいですね。

書込番号:7185793

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 11:59(1年以上前)

Cowabunga!さん
>キタムラに預けた際は日研テクノの説明は無く『お預かりします』だけでした。
有効なメーカー保証書を提示したのに、日研テクノで修理を行うような誤った
取り扱いをしたのであれば、キタムラの責任問題は明白だと思います。
新品交換は無理でしょうが、強くこちらが責任問題を問えば、精一杯キタ
ムラも良心的な対応をしてくれるはずです。

しかし、保証書もなにも提示せずにCowabunga!さんがただ修理依頼をした
のであれば、保障修理にはならずに日研テクノで修理を行う旨を説明しな
かったキタムラの責任は追求できても、(良いところで)本来の2008年5月
までの保障期間中に故障した案件については、全てキタムラの費用負担で
メーカー修理をしてもらう条件を取り付けるのが、交渉の落としどころだと
思います。

しかしそれでも満足できない場合。(普通は満足できませんが…)

一度メーカーにオーバーホール(重度)をさせ、その費用をすべてキタムラ
の費用持ちになるように交渉します。
オーバーホール後3ヶ月(だっけ?)はメーカー保障期間なので、のこりの
2008年5月までの期間に発生した故障については、キタムラでメーカー修理費
を負担して欲しい、と交渉するのです。
(そのかわり2008年5月以降は今までのクレーム騒動も全てご破算になりますが)

書込番号:7185987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/31 12:05(1年以上前)

こんにちは。
 修理費に関してですが、何でもそうですが直接メーカー出しにすることですね。
日研テクノに直接出せば修理費だけで返ってきますが、カメラ店経由で出すと
カメラ店が上乗せしてお客様に請求します。手数料と言う名目です。(明細には書かない)
日研テクノでも修理出来るものはしますが、出来ないものはメーカーに回されます。
どんなお店でも無料で修理取り次ぎはしないということです。
これはヨドバシやビックでも同様ですね。
何故メーカーに出さず、契約修理業者に出すかというと非契約業者に出すと
全く利益なしだからです。直接メーカー出しして欲しいというと、
お客様が直接メーカーに出して下さいと断られるはずです。
契約業者出しが条件になっているのかもしれません。
良心的なお店ならしてくれますが、修理業者と契約しているお店はしてくれませんね。
カメラに限らず、家電全体に言える事です。
上乗せ金額はカメラ店によってまちまちで、法律的に規制がないのでカメラ店次第です。
高いところで実際の修理費の倍を請求しているお店がありましたよ。
日研テクノさんは修理費自体は安い方ですよ。直接出したらの話です。
京セラは修理費が高かったのですが、今は日研テクノが京セラに派遣されて修理しており、
以前より半額程度での修理になっています。のちに、日研テクノに移管されるそうです。
修理専門業者なのですから、メーカーの修理部門よりは遥かに効率的でしょう。
私は基本的に馴染みの直接修理もするカメラ店へ、部品が必要なものや複雑な構造のAFや
デジタル機材はメーカー出しです。

書込番号:7186005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/12/31 12:45(1年以上前)

今回はご本人の過失でなくて5D本体の問題でしょう。
しかも保証期間ですから。
2度修理に出したのは買って間もないことですから過去の保証書提示云々はどうかなあ。
購入店がキタムラで、スレ主様は常連客と思いますので
上のカキコみたく面倒な話にならないと思いますがどうでしょうね。

書込番号:7186124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 熊野フォトギャラリー 

2007/12/31 12:55(1年以上前)

私はメーカー交換になりました!
 初めて書き込みします、かなり古い話になりますが2002年にD60を発売後すぐ購入して、2ヶ月過ぎた頃、突然撮影画像の下半分が赤いフィルターがかかったようになりました。
 地方ですので大阪カメラ技術センターに電話して宅急便で送ると「撮影テストでは症状は見られませんでした」との回答とC-MOSユニットの無償交換で戻ってきました。
 再度撮影すると今度は全体が青みがかったようになるので、再度送りました(今度は撮影画像のCFも一緒に)が回答は「撮影テストでは症状は見られませんでした」とデジタル基盤ユニット・CFフレキユニット・電子部品無償交換で戻ってきましたが、やはり症状は改善されてなく本体の交換を申し入れましたが、それは対応出来ませんとの事でした。
 3回目も同じように撮影画像のCFと共に送ったところ、大阪カメラ技術センターの担当者の方から電話で「原因が不明なので本体の無償交換で対応します、カメラは本社に送ってを今後の参考にします」との事でした。
 程なく新品のD60が送られてきました、ちなみに保証書の販売店はキャノン販売株式会社で持込修理の印刷もありました。(この間2ヶ月程かかりました)
 
 そのD60今も現役で頑張っています、いつの頃からかバルブ撮影2分以上でノイズが激しくバルブ撮影はほとんど出来なくなりましたが。

 古い話で参考になりましたかどうか。

書込番号:7186156

ナイスクチコミ!1


 あささん
クチコミ投稿数:116件

2007/12/31 13:50(1年以上前)

何度修理に出しても直らない上に、CANONに持って行けば保証外と断られた
責任もって直せないならメーカー保証が受けられるよう新品交換して欲しい

…って言ってみたらどうですかね?^^;

書込番号:7186332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 18:01(1年以上前)

レスいただいた皆様有難うございます。

本日購入店にこれまでの経緯を説明したところ、先方の方から新品交換を申し出ていただけました。
誠意ある対応をしてくれたキタムラの方には本当に感謝しております。
在庫がなく、受け取りは正月明けになりますが、ホッと一安心です。

このスレが今後調整や修理に出す予定の方のご参考になれば幸いです。
修理はメーカーに出すべきであること、カメラのキタムラは信頼できる販売店であることが今回の一件で確認できました。

とりあえず無事解決です。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:7187145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 19:09(1年以上前)

Cowabunga!さん
>本日購入店にこれまでの経緯を説明したところ、先方の方から新品交換を申し出ていただけ
>ました。誠意ある対応をしてくれたキタムラの方には本当に感謝しております

良かったですね。
私も次に購入予定の機種はキタムラですので、安心です。

書込番号:7187362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/31 20:16(1年以上前)

交換おめでとう御座いました。良かったですね♪

書込番号:7187559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/31 20:52(1年以上前)

Cowabunga!さん こんばんは

良かったですね!!
おめでとうございます
良い年をお迎えください!!

書込番号:7187706

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 21:17(1年以上前)

良かった!本当に良かったですね!

書込番号:7187794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/12/31 21:39(1年以上前)

>レンズ+さん
>私も次に購入予定の機種はキタムラですので、安心です。

でも『万が一の際はメーカー送り』。これからの鉄則ですね。
購入予定は1DsVですか?年末ジャンボは紙切れと化したので、また遠い存在になりました・・・。

>マリンスノウさん

お蔭様で安心して年を越せます。
上で書き込んでいただいたマリンさんの経験談は、多くの方に読んで欲しいですね。
カキコミの殿堂とか無いのでしょうか?
そうそう、50Lご購入おめでとうございます!
私は5D後継機の値段次第といったところです。
本日もキタムラで目の保養だけして参りました。
今後ともよろしくお願い致します。

>エヴォンさん

お蔭様で良い年を迎えられそうです。
50Lを入手する初夢を見たいものです^^

>美玖さん

色々とご教示いただき大変助かりました!
お蔭様で先方とのやり取りもスムーズにこなせました。
なお、キタムラの店舗によって、修理を委託する業者が違うような口ぶりでした。
大概はメーカー指定の業者のようですが、今後は絶対にメーカーに直接持ち込みですね。
今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:7187875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング