EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信45

お気に入りに追加

標準

購入相談です(EOSD系1台か2台か)

2007/10/10 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

いつも楽しく書き込みを読ませていただいています。
 題名のとおりカメラ購入についてアドバイスをいただきたく、書き込みしました。
 よろしくお願いします。

◎一言でいうと、
 「DMk3を1台購入」「5D+40Dの2台を購入」「その他」のどれが良さそうかな?
ということになります。
 購入時期は今から概ね年内を目処(20Dが壊れるまでに)に考えています。

◆購入したい理由
 20Dの画質(画素数含めて)に対しては特に不満は無いのですが、最近シャッターが切れなくなる等なんとなく調子が悪くなってきた、電池もヘタリ気味を感じること、また、カメラ等光学機器購入に関して、初めて妻の決済が下りそう(もう一息!)を理由に、これまで温めてきた思いもあって購入しようと思います。

  「いつかフルサイズを(5Dか後継機)」
  「いつか1D系を(DMk3)」
  「妻もカメラするので、デジ2台にしたらこれまでのように奪われないぞ(笑)」

 仕事で補足的に猛禽類等も撮影することがあるので、出来れば秒5コマ以上のカメラも持っておきたい、というのが前提です。
 ちなみに、よく話題になっている液晶の色味やサイズ、ゴミ取りの有無についてはほとんど重視していません。

 その中でいくつか購入プランを考えましたが、今ひとつ踏ん切りがつきません。
 どのケースが良さそうでしょうか?

◎購入案(総予算45万だが、家庭事情もあるので安く済めばそれに越したことはない。)
1.「5Dと40D」の2台購入
 →贅沢?な組み合わせ。40DのAF性能(特に動体)も良さそうなので、MK3に置き換えれるか?20Dを40Dに入れ替えて望遠とお気軽マシンに。そして5Dの画質はやっぱり素晴らしい!

2.「DMk3」を1台購入
 →フルサイズとまではいかないが、1.3倍なので広角側も望遠側も多分満足できそう。カメラ性能も良いしフラッグシップなので物として大満足。出来れば20Dのユニット交換費を捻出し、2台体制にしたいところ。カメラの耐久性も高いことから、長い間使えそう。
 ただ、妻も使うことを考えると重量級であることは否めず。

3.その他(1台+レンズ追加)
 →5Dか40Dのどちらか1台を購入して、レンズのバリエーションを広げる。
  20Dはユニット交換して2台体制とする。
 
 例えば、17-40F4→16-35IIF2.8に買い替え
     70-200F4→IS化(F2.8ISは既に所有)
     単焦点化を再び進める(24F1.4や135F2等を中古追加する)等

4.その他(Mk2N中古購入と20Dオーバーホール)
 →意外に良いかもしれない。値段的にも満足できそう。ただ、どちらも数年前の機種なので長く使うことを考えれば・・・どうなのだろう?

5.その他(他社マウントの追加と20Dオーバーホール)
 →面白そうだがはまりそう。自分の性格を考えるとかなり危険
  今かなり気になっているカメラ:S5Pro、D300

◆主に撮影する被写体はかなり広範です。
 もうすぐ4歳になる娘の記録、町並み、何気ないスナップ、生き物、猛禽類等。
 レンズについては17-500mmまであり、それなりのものをそれなりに持っています。
 この中でも特によく使うのが、35F1.4、50コンパクトマクロ、70-200F4です。


 かなりの長文で申し訳ありませんが、ご助言いただけるとありがたいです。
 もう頭の中がぐるぐるしてて、悩みは尽きません。
 よろしくお願いします。

書込番号:6852353

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2007/10/10 13:08(1年以上前)

なかなか羨ましい相談ですね。

>1.「5Dと40D」の2台購入

私ならやはり2台体制ですね。
現在5Dと20D体制ですが、とにかく便利です。

APS-Cの望遠の有利性も捨てがたいです。
フルサイズの高画質はまだ1D3以上だと思います。
一つのレンズで2度楽しめます。
大事な撮影に1台では不安です。

セルシオ1台より普通車+軽四の方が便利ですよね。
車で飲みに行っても、嫁にお迎えを頼めますし・・(^_^;)

書込番号:6852419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/10 13:20(1年以上前)

824さん。

プログ楽しく拝見いたしました(^^)
かなりスナップを楽しんでいますし旅行好きを見ました(^^)

1DMk3は重たいのでパスして、連射も満足の40Dは良いと思います。(20Dから買い替え)
5Dですが風景撮りなら文句の付けようが無いです。

17-40mmF4Lを16-35mmF2.8Lと言う線は屋内でのスナップでしょうか?

わたしの場合は5D用に17-40mmF4Lを残して40Dの方の投資で17-55mmF2.8ISを購入
致しました。やはりお二人で使うことを考えるとEFレンズになるのでしょうね。

20D+40Dの2台体制だとEF-sレンズも良さそうですが5Dはフルサイズ機なので
使い回しが・・・とは言う物のコンデジも良い物をお持ちですね。

予算を考えると
 @ 5D+16-35mmF2.8L USM IS かな。
 A 5D+40Dの2台体制
 B 40Dを追加して20Dの不具合を直してレンズ新調。

書込番号:6852445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/10 13:27(1年以上前)

わたしの案は、フルサイズと、APS-C機の 2台を将来的に持つ事は賛成です^0^

1D系は、プロのイメージでよほどの事で無い限り 必要を感じ無いですねえ。
(欲しいと言う方は別です。絶対この性能が必要な方もいますし。)

値段からしても 手がだしにくいですし

フルサイズと、APS-C機の 2台に徐々に欲しい、必要性を感じたレンズを追加が良いなあと思います^0^

書込番号:6852470

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/10/10 14:23(1年以上前)

>1.「5Dと40D」の2台購入

これが良さそうに思います。
とりあえず40Dを購入して、40Dと20Dの2台体制で我慢して、
5Dは後継機を待つのが良いんじゃないでしょうか。
ごく一般的にありがちなプランです。
堅実なプランですが、面白みには欠けますね。

>5.その他(他社マウントの追加と20Dオーバーホール)
 →面白そうだがはまりそう。自分の性格を考えるとかなり危険
  今かなり気になっているカメラ:S5Pro、D300

これはなかなか面白いプランですね。はまりそうです。
個人的には、これがおすすめです。
最大のメリットは、マウントが違うので、奥様とレンズの奪い合いにならないということです!

書込番号:6852598

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/10/10 14:23(1年以上前)

スレを読んでいたら…5Dと40Dの2台体制…若しくは20Dは残して5Dの買い増しとレンズ充実を図る方が良さそうに感じました。
20Dがユニット交換で問題無いのでしたら…そちらにしてレンズを充実させるのが満足度が高くなりそうな気がします。

書込番号:6852600

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/10/10 14:26(1年以上前)

824さん、こんにちわです。
こういうのは考えている時が一番楽しいですね(^^//
私の案は、1DMKIII+KissDXです。
しっかり撮りたい&連写が必要な時は1DMKIII
お気軽に散歩や奥様が使用になる時はKissDX、なんて如何でしょうか?
中途半端が一番良くないと思いますよ。ちなみに私は以前20Dを使用していましたが、連写は3コマあれば十分なので、5D+KissDXです。ではではm(_ _)m

書込番号:6852609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/10 16:34(1年以上前)

>「いつかフルサイズを(5Dか後継機)」
>「いつか1D系を(DMk3)」
思いきって、1Ds2の中古なんか良いのでは、
16.7Mピクセル・100視野・防塵防滴・・・

書込番号:6852889

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/10/10 17:13(1年以上前)

撮られている内容
もうすぐ4歳になる娘の記録、町並み、何気ないスナップ、生き物、猛禽類等。
からしますと、1D3は違うような気がします。
やはり5Dがいいと思います。レンズもかなりお持ちのようですが、
45万円の予算でしたら5Dを買ってもまだ20万近く残りますのでL単1本買えますね。

1D3では本体だけになりますので、よほどの高速連写がいるのなら別ですが5Dが言いと
思います。
さらに20DをOHすれば1本のレンズで2本分いけますので最高です。
ただ、5Dは後継機が1年以内くらいに出るかもしれませんのでその辺が微妙ですね。

僕は1D3持っていますが、キヤノンの今の液晶ではサイズを大きくしても
画素数を増やさないと限界に近いと思います。
現在23万ドット(7.6万画素?)で、5Dほどのフルサイズで高画質のカメラで
あるのでしたらライブビューも画素数のUPを希望します。
秋に出る1Ds3も液晶は一緒のようですので本当の意味のライブビューの効果を高める
には画素数のUPが必要と思います。

ここは5Dの後継機が今のどのモデルよりも1歩進んだシステムになるかどうか見てからでも
遅くないんじゃないでしょうか?

書込番号:6852974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/10/10 17:36(1年以上前)

>「妻もカメラするので、デジ2台にしたらこれまでのように奪われないぞ(笑)」

とあるので、20Dをオーバーホールして5Dを買い足すのが良いのかな?

1D一台だと目的には中途半端な気がします。フルサイズでも無いし、APS-Cの1.6倍換算でも無いし、満足できるのは連射のみ?? 

でも、重たいので普段の使い勝手に合うのでしょうか?(2台を常に持ち歩く羽目になるのであれば1Dもありかな? どうせなら、1.6倍換算は諦めて1Dsに逝っちゃうか?です。)

書込番号:6853042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/10/10 17:50(1年以上前)

>できれば秒5コマ以上のカメラも持っておきたい。

でしたら5D+40Dが良いと思います。

5D+40Dですと全く性格の違いを持ったカメラの2台体制です。
だからこそ色んな被写体やシチュエーションに対応でき便利ですよ。

書込番号:6853091

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/10/10 17:52(1年以上前)

>1D一台だと目的には中途半端な気がします。フルサイズでも無いし、APS-Cの1.6倍換算・・

んなこたーないかと?
逆に1台で全てに対応できると思いますが?
EOS5Dの後継については画素数・フルサイズであること以外、EOS-1DMkIIIの方が
性能で上回る事は目に見えていますし、1000万画素で足りるなら、1DMk-IIIの買い増し
20Dは現状維持というのも有りだと思います。

私なら、20D修理・1DMk-III購入を第一候補に。
次は、EOS40D購入でレンズ投資ですかね・・・
フルサイズがどうしてもなら、20Dを修理して今は、「待ち」だと思います。

書込番号:6853094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/10/10 18:16(1年以上前)

5Dは良いカメラです。
5Dまたは5Dの後継機と40Dの購入にされたら良いかと思います。

1DmkVより5Dの方が使用目的に合っていると思います。
1DmkVは報道系やスポーツカメラマン向けです。
5Dの画質には満足していただけると思います。
やはりフルサイズとAPS-C、APS-Hではボケや大伸ばしの画質に差が有ります。

私は30Dから40Dに変えたのですが、40Dの1.7倍1000万画素センサーより30Dの1.6倍800万画素センサーの方がはるかに良かったと思います。
まずレンズの焦点距離が0.1倍望遠になり高画素化による弊害もあります。
40Dを在庫処分で安くなった30Dにするのも手かもしれません。
40Dの良い部分はゴミ取りとスクリーン交換とLVくらいでしょう。
それらの必要性がなければ30Dの方が良いです。
高画素化はもうやめて画質の向上と高感度での高画質化を望みますね。

だけどカメラを買う前のどれにするかの悩みは非常に嬉しい悩みですね。

書込番号:6853162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/10 20:05(1年以上前)

20Dのシャッターが壊れそうなら、かなりシャッターを切られたようですね。

そうすると、シャッターの耐久性がよい、1DMarkVが良いでしょう。何しろ、EOS-1Vの系統を受け継ぐ、キヤノンのフラグシップ機ですからね。
20Dはシャッターユニット交換と、バッテリを新品にするれば、まだまだ使えますよ。

書込番号:6853490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/10 21:15(1年以上前)

20Dを修理して5Dの後継機種待ちってのはどうですか?
少し予算が余るだろうからレンズの更新をしてもいいでしょう。

書込番号:6853773

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/10/10 21:32(1年以上前)

 5Dを買っておけば画質的な欲求はとまるかもしれません。
 1D3を買っておけばメカ的な欲求はとまるかもしれません。
 20Dは良いカメラですし、下取りもたいした金額になりませんので、ワタシならそのまま(修理するなり)使い続け、5D+レンズか1D3の二者択一にします。

 ただし、1D系と20Dを使っていると、両者はまるで機械としては「別物」です。使ってみればすぐに(またはジワジワと)わかりますが、スペックに現れない造りの良さや信頼性が段違いなので、一度1D系を使ってしまうと後戻りできない可能性もあります。(重さで後戻りする人はいますが。。。)

 すでに相当のレンズをお持ちのようなので、特段レンズにこだわりがないなら、1D系を買えるときに買っといた方が満足度は高いかもしれませんねえ。

書込番号:6853859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/10 21:51(1年以上前)

824さん こんばんは

私はその贅沢?な組み合わせで使っております
電池も共有できますのでその点でも便利です

私は普段風景や家族のスナップがメインですが
モータースポーツも撮るので両方手にしました
初めは1D系とも考えましたが、若い頃は重量などなんともありませんでしたが
最近はやたら疲れるようになり
撮影用途に合わせて使い分けようと思いました

書込番号:6853963

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/10/10 21:59(1年以上前)

こんばんは
×1.3フォーマットについては実感がなくてコメントしにくいです。
わかりやすいところでは、重量が気になるかどうか。

フルサイズにメリットや必要性を見出しているのでしたら、5Dかその後継はいいと思います。
2年ほど使いましたが、今でも写りは一級でしょう。

動体には40D+腕で対処するとして・・・
奥様との連携もフルサイズと40Dが良さそう。
パパサイズとママサイズ?(突っ込みゴカンベン)

書込番号:6854000

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 22:27(1年以上前)

今、40D購入と20Dオーバーホール

来年、5D後継機が出たら買い足す じゃないでしょか?

書込番号:6854153

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/10/10 22:28(1年以上前)

>できれば秒5コマ以上のカメラも持っておきたい。
本当に5コマでいいのかな。??
連写は最高速に価値あると思います。

20D残して、1DMK3購入の方が。
Coshiさんの書き込みと似てますが
KissDXは20D壊れてからでいいと思う。
>妻もカメラするので、デジ2台にしたらこれまでのように奪われないぞ(笑)
最近の女性は重量級のカメラ平気で持って行っちゃいます。
1DMK3とられないように。
KissDXを824さんが使っていることも想像しちゃったりもしているんですけど。

書込番号:6854161

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/10 23:18(1年以上前)

私もちょうど似たような選択で迷ってます。(今は30D)

まずはフルサイズと1D系ですが、5Dがお買い得になってきていますが、
やはり、まもなく出るであろう5Dの後継機に期待しています。
そのため、今買うなら1D系かと思っています。

1D2Nと1D3の選択ですが、約20万円程度の差をどう見るかですね。
基本的な能力では1D2や1D2Nで十分だと思っています。耐久性もあるカメラですし。
しかし、どうしてもISO3200や6400を使いたい理由があり高感度の耐性で1D3が有力候補です。
差額で70-200 2.8L ISが買えるので非常に悩ましいですが。

もう少し時間に余裕があり5D後継機が選択肢に入れば考え方は変わってくると思いますが...


書込番号:6854513

ナイスクチコミ!1


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/10 23:58(1年以上前)

こんばんわ、824です。
先ほど会社から戻ってきたところでして、返信が遅くなりました。
お昼休みに書き込んで、気づけば20ものレスありがとうございます。

書き込んでいただいたレスは一通り読んだのですが、明日の朝5時出発で金曜まで出張に行くので、コメントはその後にじっくりと書き込みさせて下さい。

あとこれだけ追加します。
妻からは、今回の買い物に対して、きつーく「これが最後よ(怒)」と言われており、2回に分けて買い物するなどは恐ろしくて、向こう何年かは不可能です。
ですので、今回は何としても一発で決めなくてはなりません!(複数買ったら領収書も合算していただく予定)

これまでの書き込みを参考に、今のところは 5D+APS-C(できれば40D)という2台体制に心が傾きつつあります。

5Dの画質はやはり評判良いのですね。多くの方がそう感じてらっしゃるようなので安心です。
自分はプリント派ですが、これまでの経験からA4サイズ以上に引き延ばすことは、おそらく1%も無いと予想します。
それでも、風景を撮影した場合に、やっぱり5Dが1D3と比べてかなり優位でしょうか?

もうしばらくお付き合いください。

書込番号:6854752

ナイスクチコミ!0


北海さん
クチコミ投稿数:96件

2007/10/10 23:59(1年以上前)

824さん、皆様こんばんは。
ワタシはまさしく824さんと同様の悩みを先日まで持っていました(笑)。
先週頭までは40D+KDXの2台体制でしたが、モニターで5Dを使用して以来、その画質の虜になり、KDXを手放すことを決意し、先週末より5D+40D体制になりました。(KDXの手軽さも魅力いっぱいなんですが…涙)

猛禽類をお撮りになるようですね。ワタシもそうです。となると、やはりAPS-Cの魅力は捨てがたいものがあると思います。実際問題、ゴーヨンやロクヨンはまだ買える状態になく、ワタシはサンヨンを使っているため、×1.6は捨てられません。

でも欲張りなもので、5Dの画質を見た瞬間欲しくなり…。というわけでKDXが5Dに化けたわけです。

何か、問いに対する答えになっていなかったかもしれませんが、ご容赦ください♪

書込番号:6854755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/11 00:32(1年以上前)

824さんのブログを楽しみに拝見している一人です。

824さんの撮影対象・スタイルなど趣味の部分を重視して考えると、機材のサイズもあまり変わらず、現在の20Dからの大きな変化を得られるであろうフルサイズ機5Dを選択されるのは良さそうですね。価格もだんだん下がってきてますし(11月のニコン新型次第ではさらに?)

まあ高速連写機はあくまでお仕事用の道具ってことで、20Dのオーバーホールか20D又は30Dあたりの中古でも良いのでは?

ただ、現在2社併用(20D+ペンタK10D)してる私としては、Canonにはない味をもった他社機を追加して、更なる変化を楽しむのもまた良いのでは?なんて誘惑してみます。

よって5D新規+20D残し+そしてフジS5Pro(予算的に中古?)あたりでいかがでしょうか。(問題は「5D後継」を待つかどうかですけどね・・・)

書込番号:6854891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/11 01:27(1年以上前)

>風景を撮影した場合に、やっぱり5Dが1D3と比べてかなり優位でしょうか?

レンズの焦点距離がたとえば24mmなら
その画角がそのまま生かせるのが5Dです
私は1DMK3の画質は見ておりませんが今5Dを使っていて
もうこれ以上の画質の必要性は感じておりません

私の撮影において風景撮影に連写は要りません
高感度性能も満足です
では何か足りないものは?と考えても何も浮かびませんので
後継機が出ても私は要りません!

書込番号:6855079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 17:15(1年以上前)

824さん、こんにちは
1D3にも多少心残りがあるみたいですね。
1D3に関しては全く分かりませんが、風景撮りでの5Dの1倍(変な表現かも)と1D3(1.3倍)の差はあまり問題ではないのでしょうか。
もし1D3を購入したとしたら、お手持ちのレンズは17mmがスタートですから、20D(1.6倍)では換算27mmだったのが1D3(1.3倍)では22mmになり、20Dよりもはるかに広角を体験することになります。このことが曲者ではないかと感じます。

実は、私は30Dに17mmスタートで数本のレンズを使用していたのですが、5D購入後しばらくしてEF17-40mmを買ったことにより広角が主になってしまいました。
空(雲)を撮ることが好きなので5DにEF17-40mm を付け、ほとんどが17〜25mmの範囲で撮影しています。また嫁(ほとんどが後ろ姿ですが)やその他被写体(花や木々)を手前に置き、広い背景を入れて撮ることもしばしばあります。

撮る対象によりますが、もし広角で撮ることにはまってしまうと17mm以下のレンズを購入するための追加予算が必要となってしまいます。
1D3のカメラとしての総合力の高さとは比べることができないかもしれませんが、5D(または5D後継機)を使用することにより得られる高画素と広角の可能性も選択肢の中に入れられるのでは無いでしょうか。

書込番号:6856559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 19:48(1年以上前)

"高画素と広角の可能性も選択肢の中に入れられるのでは無いでしょうか。" ..... 誤記

"高画素と広角の可能性も選択肢の中に入れられるのではないでしょうか。" ..... 訂正

字を間違え、失礼しました。

書込番号:6857021

ナイスクチコミ!1


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/13 02:47(1年以上前)

harurunさん

>現在5Dと20D体制ですが、とにかく便利です。
>フルサイズの高画質はまだ1D3以上だと思います。

 ありがとうございます。
 やはり2台体制は便利ですよね。
 そして1D3よりもフルサイズの画質は上!
 5Dの購入にかなり「グラッ」ときてます。



まよい道さん

>プログ楽しく拝見いたしました(^^)
>かなりスナップを楽しんでいますし旅行好きを見ました(^^)

 ブログ見てくださりありがとうございます。
 昔は風景とかもよく撮影してたんですが、娘が生まれてからは子の成長記録ばっかりです。
 旅行と行っても、仕事の出張がほとんどです。が普通の人よりは機会は多いかもしれません。

>17-40mmF4Lを16-35mmF2.8Lと言う線は屋内でのスナップでしょうか?

 そうですね。広角で近接し生き物を写すのが好きです。
 F4も良いのですが、予算が余るのならF2.8を欲しいかなと。
 16-35F2.8を加えると、実は小三元と大三元が完成します。

> A 5D+40Dの2台体制
 やはり今のところこれが気になります。



ニコカメさん

>1D系は、プロのイメージでよほどの事で無い限り 必要を感じ無いですねえ。

 ありがとうございます。
 確かに自分の使い方で、必ずしも1DMK3が必要とは思えないんですよね。
 だからといって、今後このクラスのカメラを自力で「ポン」と買える金銭的余裕も無いわけで、「今なら行けるかな!」って思いました。
 でも、ここの掲示板で意見を聞いて良かったです。少し冷静になれました。



sss666さん

>5.その他(他社マウントの追加と20Dオーバーホール)
>最大のメリットは、マウントが違うので、奥様とレンズの奪い合いにならないということです!

 ありがとうございます。確かにこれが一番重要かもしれません(笑)
 現在3システム(ペンタ、キヤノン、6×7)を使っている写真友達がいるのですが、彼はこの11月にさらにニコンのD300を予約しています。
 彼を見てたら、レンズ沼にはまるのが怖くて・・・。
 ですので、今のところ自分はキヤノンでがんばりたいと思っています。



⇒さん

>20Dがユニット交換で問題無いのでしたら…そちらにしてレンズを充実させるのが満足度が高くなりそうな気がします。

 ありがとうございます。
 今の20Dの画については特に不満がないので、実はこの案が一番現実的かもしれません。レンズは増えてても妻にはおそらく気づかれないと思いますし。
 20Dの不満点:せめて方眼マットに交換出来れば良いのですが。



Coshiさん

>私の案は、1DMKIII+KissDXです。
>お気軽に散歩や奥様が使用になる時はKissDX、なんて如何でしょうか?

 ありがとうございます。
 ヘビー級とライト級。実はこの案、一度考えてみたことあるんです。
 でも完全に予算オーバーしちゃいそうです。
 うちの嫁、これまでEOS3使ってたんで、1DMK3の方を取られてしまいそう!!
 

書込番号:6861847

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/13 02:48(1年以上前)

トライ-Xさん

>思いきって、1Ds2の中古なんか良いのでは、

 ついこの間、梅田のヨドバシに68万くらいで1台だけ売ってたんですよね。
 その時は恐れをなして家に帰ったんですが、数日後に再度見に行ったらありませんでした。
 もしあったら買ってもいいかな?なんて気で出かけたんですが。
 中古でも結構するんじゃないですか?予算で購入できるのだったら考えたいですね。
 ありがとうございます。



ゼ クさん

>撮られている内容からしますと、1D3は違うような気がします。
>45万円の予算でしたら5Dを買ってもまだ20万近く残りますのでL単1本買えますね。
>ここは5Dの後継機が今のどのモデルよりも1歩進んだシステムになるかどうか見てからでも遅くないんじゃないでしょうか?

 5D買ってレンズですか。ありがとうございます。
 ズーム揃えたのは結構最近で、これまではほとんど35、50、90辺りを取っ替え引っ替えしてきたので、単焦点は描写や面倒くさいのも含めて大好きです。
 もし、このプランで行くならば24F1.4か135F2辺りを追加したいです。
 というか、買えてしまうんですよね。実に悩ましいです。



カメカメポッポさん

>20Dをオーバーホールして5Dを買い足すのが良いのかな?
>1D一台だと目的には中途半端な気がします。フルサイズでも無いし、APS-Cの1.6倍換算でも無いし、満足できるのは連射のみ?? 

 これは財布にとても優しそうなので、妻に喜んでもらえると思います。
 せっかく妻も写真撮影という同じ趣味を持ってて、一緒にいろんなところに出かけれるんですから、重いの1台になったら可哀想ですからね。これからも一緒に続けていきたいし。
 やはり何にせよ2台体制を考えたいですね。ありがとうございます。



湯〜迷人さん
>5D+40Dですと全く性格の違いを持ったカメラの2台体制です。
>だからこそ色んな被写体やシチュエーションに対応でき便利ですよ。

 ありがとうございます。
 この2台だといろんな被写体に対応できそうですね。
 今まではレンズ付け替えていたのが、2台に性格の違うレンズを付けて持ち歩ける。
 必要なときにさっと撮影できる。いいですねぇ、理想的です。
 



TAILTAIL3さん

>私なら、20D修理・1DMk-III購入を第一候補に。
>次は、EOS40D購入でレンズ投資ですかね・・・

 ウッ、痛いところ(心の隅に理想として持ってます)を突かれました。
 今、いろんな店をのぞいてるんですが、必ず1DMK3の在庫と値段も聞いてます。
 在庫してたら衝動的に買ってしまう可能性ありますね。
 結局、まだ決め切れてないんですよね。
 買える時じゃないとこんな高いカメラおいそれと買えませんから。
 ありがとうございます。


書込番号:6861849

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/13 02:49(1年以上前)

ズマロン3.5さん

>1DmkVより5Dの方が使用目的に合っていると思います。
>5Dの画質には満足していただけると思います。

 ありがとうございます。
 多くの方が、5Dを勧めてくださいます。
 結局、「5Dなのか1DMK3なのか」というところなんですかね。
 APS-Cについては現状の20Dでも良いのかもしれません。予算が余れば40Dを考えればよいような気もしてきました。



カメラ大好き人間さん

>20Dのシャッターが壊れそうなら、かなりシャッターを切られたようですね。
>そうすると、シャッターの耐久性がよい、1DMarkVが良いでしょう。何しろ、EOS-1Vの>系統を受け継ぐ、キヤノンのフラグシップ機ですからね。

 まだ5〜6万位だと思います。いやそんなにいってないかも?
 基本的に連写もあまりしない方ですし。
 20Dのシャッターは10万回程度とどこかで聞いたことがあります。とすると少しガタが来るの早いような気がします。
 
 新しく買った場合、今回は長く使いたいんですよね。ですのでシャッターの耐久性も重視してます。
 確か5Dが15万回? 1D3が30万回ですか。
 あまり連写を多用しないので、30万回なら結構長く使えるような気がしますね。



くろちゃネコさん

>20Dを修理して5Dの後継機種待ちってのはどうですか?
>少し予算が余るだろうからレンズの更新をしてもいいでしょう。

 ありがとうございます。
 今回は諸事情で2回に分けて購入することが出来ないんです。
 理由はちょっと前に書き加えましたが、「今回が最後よ」と妻に念を押されてるんです。
 ですので、もったいないですが1回で勝負しようと思ってます。



yasu1018さん

>5Dを買っておけば画質的な欲求はとまるかもしれません。
>1D3を買っておけばメカ的な欲求はとまるかもしれません。

 ものすごく分かりやすいコメントありがとうございます。
 可能ならこの2台持てればいうこと無いですね。1台なら1DSになる?

>1D系を買えるときに買っといた方が満足度は高いかもしれませんねえ。
 
 やばいです。かなりやばいです。
 在庫があったら、いってしまいそうです。



エヴォンさん

>初めは1D系とも考えましたが、若い頃は重量などなんともありませんでしたが
>最近はやたら疲れるようになり撮影用途に合わせて使い分けようと思いました

 自分は頸椎ヘルニアで、長時間重い物を首にかけておくことや、真上を向くことが出来ません。
 父親が1DMK2を持っているのですが、さすがにこれを長時間首にかけておくのはきつかったです。
 キヤノンのレンズもそこそこの物(24-70F2.8や70-20F2.8等)は重いの多いですからね。
 そういう意味では5Dは丁度良いかもしれませんね。
 ありがとうございます。


書込番号:6861850

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/13 02:50(1年以上前)

写画楽さん

>2年ほど使いましたが、今でも写りは一級でしょう。
>動体には40D+腕で対処するとして・・・

 いいですねぇ。2年前のデジタルカメラの画が今でも一級って凄いですね。
 皆さん総じて、5Dの画は現役でトップクラスとおっしゃってるので、使ってみたくなります。
 願わくば、シャッターの感触をもう少し「キリッ」として欲しいです。
 自分には少し頼りない感じがマイナスポイントです。
 


KITUTUKIさん

>今、40D購入と20Dオーバーホール
>来年、5D後継機が出たら買い足す じゃないでしょか?

 ありがとうございます。
 出来ればこの2回に分けた購入が良いのですが、今回は1回で決めたいです。
 でも、現実的にはおっしゃる通りかもしれませんね。
 20Dのオーバーホールはちょっと具体に考えてみたくなりました。



60_00さん

>最近の女性は重量級のカメラ平気で持って行っちゃいます。
>1DMK3とられないように。
>KissDXを824さんが使っていることも想像しちゃったりもしているんですけど。

 KISSシリーズとの2台体制なら、おそらく1DMK3を奪われると思います(笑)
 KISSDNも一時使ってましたが、小さすぎて20Dを奪われてました。
 今は嫁が20Dの時は自分はコンデジ、いつもそんな感じで散歩してます。
 コメントありがとうございました。



山だ錦さん

>やはり、まもなく出るであろう5Dの後継機に期待しています。
>そのため、今買うなら1D系かと思っています。

 ありがとうございます。
 5Dの後継を早くアナウンスしてくれれば、こんなに悩まなくてすむんですけどね。
 今買うなら1D系という意見もいくつか頂きましたし、実際このクラスのカメラをポンポン買い換えれる身分にもないので、やはり「買えるときに買っておきたい」、という思いはあります。
 やはり在庫があれば買ってしまうと思います。



北海さん

>猛禽類をお撮りになるようですね。ワタシもそうです。となると、やはりAPS-Cの魅力は捨てがたいものがあると思います。実際問題、ゴーヨンやロクヨンはまだ買える状態になく、ワタシはサンヨンを使っているため、×1.6は捨てられません。

 ひょっとしたら同業の方ですかね。コメントありがとうございます。
 APS-Cの魅力。分かります。対象が遠いですからね。
 自分もメインは300F4ISです。
 上にも書きましたが、父親が1DMK2を持ってまして、500F4ISを借りて持って出たことがありますが、ヘルニアがきつくてほとんど使い物になりませんでした。
 望遠鏡にビデオに双眼鏡。三脚もヘッドを入れると7キロも8キロもするような物を担いで歩くわけですから、MK2は駄目でしたね。
 そういう意味では、1DMK3も重くてきついのかもしれませんね。
 5D+40D、首の悪い自分にはピッタリかもしれません。



だゆさくさん

>よって5D新規+20D残し+そしてフジS5Pro(予算的に中古?)あたりでいかがでしょうか。(問題は「5D後継」を待つかどうかですけどね・・・)

 だゆさくさん、悪魔のお誘いありがとうございます。
 以前、ブログにも書きましたけど、ここらでS5ProやSD14辺りを購入しておけば、確かに物欲が治まるかもしれませんね。
 5D後継は待ちたいけど多分無理ですね。
 自分の性格から考えると、「どうせ買うなら今すぐに買っちゃえ!」ってことで。



エヴォンさん

>私は1DMK3の画質は見ておりませんが今5Dを使っていてもうこれ以上の画質の必要性は感じておりません
>では何か足りないものは?と考えても何も浮かびませんので後継機が出ても私は要りません!

 ありがとうございます。
 「これ以上の画質の必要性は感じていない」
 ホントに心強いです。



いつものんきにさん

>1D3にも多少心残りがあるみたいですね。
 
 自分の撮影スタイルからは、連写もそれほど必要ないのですが、「モノに凝る」といいますか、機械ものが好きというのがありまして、メカ的に1D系にそそられる部分も大きいんです。
 画質もおおよそ評判良さそうですし、基本的に鑑賞はプリントで、普段PCで縮小して見てるか、気に入ったものを2Lサイズにプリントしている程度なので、正直1000万画素もあれば問題無いと思ってます。
 というか10Dの600万画素でも全く不満ありませんでした。
 
 画角の件ですが、自分は広角の使い方が下手で、まだ24mm(換算)もうまく使えてないんです。ですので、せいぜい換算で28mmもあれば十分かなと思ってます。
 17-40が20Dは27mmスタートだったのが、1D3だと22mmになる。これだけ広ければ自分には十分と思います。

書込番号:6861856

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/13 02:58(1年以上前)

連続投稿、すみません。
みなさん、コメントありがとうございます。

現在、5D+40Dを第1候補として、見積もりをもらっているところです。
ですが、正直なところ1DMK3のカメラとしての機能も捨てがたく、これは在庫があれば衝動的に買ってしまう事になりそうです。

1DMK3を運良く見つけてしまった場合は、予算の関係でAPS-Cとして20Dをオーバーホールするつもりです。

まとまったお金があるときに、一番大きな買い物をしておきたいというのもありますので。

書込番号:6861869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/13 03:26(1年以上前)

824さん こんばんは

頸椎ヘルニア大丈夫ですか?
1DMK3も重いですよ!
2台体制ですと故障のときと
レンズ交換の手間も要らないメリットもあります

書込番号:6861923

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/10/13 23:33(1年以上前)

>現在、5D+40Dを第1候補として、見積もりをもらっているところです。

猛禽類等の撮影をどうするかだけでしょうね。
あと、奥様がどちらを持っていってしまうかにかかってますね。

奥様に使いにくくて824さんに使いやすいレンズ構成でうまくかわしてください。

書込番号:6864583

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/14 09:13(1年以上前)

824さん

1DM3は結構在庫ありになっているようですね。
と、背中を押してみたりして...

私も悩ましかったのですが、在庫ありに誘われて1DM3にしてしまいました。
ここから辿ってデジカメオンラインで注文しました。翌日には届きましたよ。

書込番号:6865590

ナイスクチコミ!1


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/14 21:11(1年以上前)

エヴォンさん

>頸椎ヘルニア大丈夫ですか?
>1DMK3も重いですよ!

 ありがとうございます。
 時々、痛みと手のしびれで細かな作業がやりにくくなりますが、シャッターを押すことはなぜか普通に出来ます(笑)
 ずっと薬飲み続けてきましたが、神経が鈍くなるのが大体左手なので、何とかだましながらって感じですね。
 重さに関しては、今20Dにグリップ付けて撮ってるのでそれなりには耐えれるかなと思ってます。でも長時間は無理かな?



60_00さん

>猛禽類等の撮影をどうするかだけでしょうね。
>あと、奥様がどちらを持っていってしまうかにかかってますね。

 5D買っちゃったら、猛禽は40Dでやりますよ。
 今も20Dでそれなりに撮影できてますし、40Dの方がAFとか良さそうですからね。
 あと、嫁の基本的な考えは「機械の良し悪しで写真はそんな変わらん!」っていうものですので、何か1台(コンデジは×)わたしておけば大丈夫です。
 自分はセンスもないし駄目駄目ですが、嫁はどんなカメラでもそれなりの写真撮影するんですよ。
 EOS3に50マクロ1本だけで何回も新聞に掲載されたり入賞したり、額は大きくないけど賞金稼ぎなんです。
 ですので、嫁は仮に私が良いカメラを買っても、撮ってくる写真は何も変わらないと思ってますし、「下手くそ」と言い切ってます(実際その通り!)。



山だ錦さん

>私も悩ましかったのですが、在庫ありに誘われて1DM3にしてしまいました。
>ここから辿ってデジカメオンラインで注文しました。翌日には届きましたよ。

 ありがとうございます。
 今、HP見てみました。・・・・「在庫あり」ですね。
 写真友達の行きつけの店で「5D+40D」の見積もりお願いしてるんですが、1D3の方もお願いしてみようと思います。
 

書込番号:6867747

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/10/15 20:54(1年以上前)

-----------
5D買っちゃったら、猛禽は40Dでやりますよ。
 今も20Dでそれなりに撮影できてますし、40Dの方がAFとか良さそうですからね。
 あと、嫁の基本的な考えは「機械の良し悪しで写真はそんな変わらん!」っていうものですので、何か1台(コンデジは×)わたしておけば大丈夫です。
 自分はセンスもないし駄目駄目ですが、嫁はどんなカメラでもそれなりの写真撮影するんですよ。
 EOS3に50マクロ1本だけで何回も新聞に掲載されたり入賞したり、額は大きくないけど賞金稼ぎなんです。
 ですので、嫁は仮に私が良いカメラを買っても、撮ってくる写真は何も変わらないと思ってますし、「下手くそ」と言い切ってます(実際その通り!)。
-------------
じゃーやっぱり5Dもって行かれちゃいますね。
40Dを死守する覚悟で。

書込番号:6870992

ナイスクチコミ!1


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/10/16 12:59(1年以上前)

60_00さん

 ありがとうございます。
 昨日、会社近くのカメラ屋に行って、1D3やその他の在庫状況とお値段を聞いてみました。
 5D後継機のこと、40Dのこと、今のキヤノンのこと、それにNIKONのこと、いろいろと親切に店員さんに教えてもらい、1D3の在庫もあったのですが、ひとまず機を落ち着かせて出直しすることにしました。
 1D3の在庫があったのでかなり舞い上がり買ってしまいそうでしたけど。

 友達の勧めもあり、今月の購入は多分見送りします。 
 とりあえず、5Dを核にもう少し検討してみたいと思います。

書込番号:6873094

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/11/29 19:15(1年以上前)

かなり遅くなりましたが、購入結果の報告です。

本日、無事1D3を購入させていただきました。
1D3そのものは、今日から少しづつですがお店に入っていくようです。
意外に?人気があるらしく、たくさんは無いと言われました。
今回お店に入ったのも数台だけで、予約分だけで全て完売したそうです。

「5D+135F2L+方眼スクリーン+グリップ」とかなり悩んでいたのですが、結局このような結果です。

5Dの画質の良さも未練ありますが、「大きな買い物は出来る時にしてしまおう!」と自分に言い聞かせ買ってみました。
5D後継が出れば、安くなった現行5Dか後継機種の購入について検討したいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7046062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/29 19:40(1年以上前)

824さん こんばんは

1DMK3御購入おめでとうございます
重いですので体に気をつけて楽な体制で撮影されてください

私は買いませんが(買えません)先程1DsMK3のカタログを貰ってきました(笑)

書込番号:7046154

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/11/29 19:43(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
結末の報告をどうもです。
5Dの後継が近づいてきている今日この頃、
後継を待てば、時間もぢばらくかかるということで、
1D3を選択、使い倒すというのはいいですね。

書込番号:7046170

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/11/29 23:27(1年以上前)

エヴォンさん

>重いですので体に気をつけて楽な体制で撮影されてください
ありがとうございます。
今日少しいじった感じではかなり軽いという印象でした。
35F1.4、24-70F2.8、70-200F2.8を付けて試してみました。
この3本を持って歩く分には大丈夫そうです。

>私は買いませんが(買えません)
私も完全にすっからかんです。明日からコーヒーも飲めません(笑)



写画楽さん

>後継を待てば、時間もぢばらくかかるということで、
ありがとうございます。
そうですね。まさにそれです。
とてももう待てませんでした(笑)

で、先ほど1枚だけ写真撮ってみました。jpegでしたが思っていたよりずっと良さそうです。
今週末の屋外での撮影が楽しみです。

書込番号:7047484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/29 23:46(1年以上前)

824さんこんばんは
順序が逆になっちゃいましたが、購入おめでとうございます。
また仲間が増えてうれしい限りです。
次は5D後継機でご一緒しましょう。
私もコーヒーは駅の自動販売機でしか買えません。
でも、5Dの後継機の噂が大きくなってくるとそれすら飲めなくなってしまうかも。。。(哀)

書込番号:7047617

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2007/11/29 23:55(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

>次は5D後継機でご一緒しましょう。

ありがとうございます。是非に!

猛禽撮るときはコマ速上げると思いますが、普段連写あまり使わないんで、高速4コマ、低速2コマに設定しました・・・。
お笑いですね。

1D3を購入したお店で「5D後継が発表されたら予約よろしく」と仮予約をお願いをしておきました。
それはそれで楽しみです。

とりあえず今週末より新しいカメラ1D3で撮影を楽しんでみたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7047684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/29 23:57(1年以上前)

> 824さん

ご自身が、1DMkVか5Dのどちらが本当は欲しいかで決まるのではないでしょうか。

1D系はボディのメカ的には魅力的です。また、1DsMarkUの中古という選択もあるかもしれませんよ。

書込番号:7047692

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/11/30 00:06(1年以上前)

すみませんね。せっかくのお祝いを書いているのに誤字で、失礼しました。

書込番号:7047757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

分割無金利情報お願いします

2007/11/28 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

皆様、こんにちは
前々から5Dにあこがれております。
来週末どうしても使ってみたい行事があるので購入を決意したいのですが
冬ボ前で先立つものがありません
関東圏内で無金利分割、現時点で夏のボーナス払いを行ってる店舗、特価情報がありましたら
教えて下さい。お願いします。

書込番号:7040226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 10:31(1年以上前)

地域によって違うかもしれませんが、キタムラが12月末まで20回分割無金利セールやるようですよ。

書込番号:7040240

ナイスクチコミ!1


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/11/28 10:39(1年以上前)

325のとうちゃん!さん
早速の回答有難うございます
20回分割無金利セール願ったりかなったりです。
やるそうというのはまだやってないのですか?
早速近所のキタムラへ出動します。
実施してましたら即買いです。(在庫があればですが)

書込番号:7040260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/11/28 11:06(1年以上前)

私の地域でも、キタムラで無金利やってました。
それで、40Dを買いました(^O^)

書込番号:7040329

ナイスクチコミ!1


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/11/28 11:33(1年以上前)

nonpapa2329さん有難うございます
近所のキタムラで実施中でした
早速と行きたかったのですが
お上の顔が浮かんできました
まずはお上との交渉です。
買うお店のほうは解決いたしましたので
皆様、有難うございました。

書込番号:7040388

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/28 18:53(1年以上前)

>まずはお上との交渉です。

分割無金利よりもこりらの方が先ですね。
頑張って交渉して下さい。

書込番号:7041646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/28 21:27(1年以上前)

こんにちは。

まずはお上との交渉からとの事。

直訴が通と良いですね。

書込番号:7042289

ナイスクチコミ!0


秀の秀さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/28 22:00(1年以上前)

こんばんわ。

私はこの春、キタムラの金利手数料無料のおかげで大三元レンズ2本を
購入し、この秋は昨年とは違う仕上がりに大満足です。

5D後継機と大三元最後の1本はまたキタムラさんでお世話になるつもり
です。

書込番号:7042462

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/11/29 08:52(1年以上前)

titan2916さん 森のピカさんさん 秀の秀さん 皆々様
有難うございます。皆様の応援があり何とか許可をもらい(条件は色々ありましたが)
昨夜閉店ぎりぎりに審査をしてもらいGETしました。
まだ充電器と取説のみしか触ってませんが
これからがんばってみます。

書込番号:7044201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/29 10:04(1年以上前)

>(条件は色々ありましたが)

その条件が・・・怖い!

書込番号:7044381

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2007/11/29 13:42(1年以上前)

確かに!!
条件は口に出すのも恐ろしいです

しかし念願のカメラですから・・・

書込番号:7044951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信49

お気に入りに追加

標準

40Dとどちらがよいでしょうか?

2007/11/26 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:35件

私はEOS Kissの一番初期のモデルを、出た当時すぐに買って使っていましたが、
今よりも上級モデルが欲しいと思い、
いろいろ検討した結果40Dにするか、5Dにするか迷っています。
カメラのことは詳しくなく、まだ初心者レベルなのですが、
皆さんのご意見を参考に決めたいと思います。

私が主に撮りたいものは、人物、紅葉や桜などの景色、街の景色や建物です。
いまもっているレンズは。
EF28-80mm 5-5.6 X USM
EF50mm 1:1.8 U(時々これでお花の接写を撮っています)
EF75-300mm 1:4-5.6 V USM(人物の背景をぼかす時に使ったりします)

40Dにしたい理由は、
それなりに高機能で初心者でも使えそうなところ、
手振れ防止機能、ライブビュー機能などがある。
6.5コマ連写ができる(使う機会はあまりないけどあれば良いのでは)
価格が手ごろ、
問題は画質が5Dよりも劣る事、35mmフルサイズではないこと。

5Dにしたい理由は、
高画質なところ、
35mmフルサイズなので忠実な写真が得られそう、
皆さんが「最初からこっちを買っておけば良かった」と言っているので。
ただ問題は、フラッシュが内蔵していないことです。
外付けのフラッシュは面倒な感じがしますし、
どういう時に使うのかフラッシュを使う場面がよくわかりません。

多分私のような初心者には40Dがお勧めだと思いますが、
いろいろ勉強していくうちに5Dにすれば良かったと後悔したくありません。
自分としては高級な機種が欲しいと思います。
けれど5Dを買って使いこなせないとそれも嫌ですし・・・
とても矛盾しているのですがアドバイスをお願いします。



書込番号:7032265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2007/11/26 16:52(1年以上前)

>40Dにしたい理由は、
>それなりに高機能で初心者でも使えそうなところ、
>手振れ防止機能、ライブビュー機能などがある。

ボディーに手ブレ防止は付いてませヨ!!!
ライブビューは面白いですけど♪

何で上級機種なんでしょうネ?
KISS-DXでも良いのでは?
それか
APS-Cの上級モデルの40Dかな?

>外付けのフラッシュは面倒な感じがしますし、
どういう時に使うのかフラッシュを使う場面がよくわかりません。

よく分からないのだったら
内蔵の40Dの方が良いのでは?

5Dで緊急用なら
220EX(かな?)小さいタイプもあるから
持ち運びなど
面倒ではないと思いますケド…


書込番号:7032297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/26 16:52(1年以上前)

ジャスミンママさんこんにちは
お父さんの30Dは試されましたか?
ひとついえることは、デジタルカメラであるがゆえに今はまだ、ある程度の期間での買い替えが必要になってくる商品であることを考えると、
まずは身の丈にあった製品から始めて支障はないと思います。

上位機種の購入は、使いこなせるようになって不足を感じるようになってからでも良いと思うのが私の見解です。

デジタルカメラはまだまだ発展途上の分野ですし、価格は下がって性能は上がる傾向にあると思います。

何事も先を見すぎて背伸びすると良いことばかりではありません。その時々で最適なものを選んでいくのも良いじゃないでしょうか?
ということで、ストロボも内蔵している40Dからでいかがでしょうか?

無論、反対意見も世の中には多数ありますし否定もしません。

書込番号:7032298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2007/11/26 16:56(1年以上前)

ジャスミンママさんって
チョット前に
1Ds3と、どっちが…と言ってた!方ではないですか!!!

40Dで良いんでは♪

KISS-Dから40Dなら違和感無いですしね!
フイルムからKISS-Dって違和感ありましたか?

もしフイルムの感覚が残ってるのなら
5Dの方が良いかも知れませんが…

書込番号:7032314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/26 16:56(1年以上前)

僕は20Dを使っていますが、ジャスミンママさんと同じく、次は40Dにするか5Dにするか悩んでいます。
そろそろ欲しいとは思っていますが、急いではいないので、5D後継機をみてから決めようと思っています。

いつ登場するのか分かりませんが、5D後継機にはライブビューなどの便利機能が色々搭載されるものと勝手に期待しています。
もし手の届かない値段であれば、その時点で値崩れする(と期待する)5Dも考えるつもりです(中古もあり?)。

あと、手ぶれ防止機能は40Dも5Dもボディにはないので、レンズ次第ですね。

答えになっていなくて済みませんでした。

書込番号:7032315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/11/26 16:56(1年以上前)

 ジャスミンママさんへ
ちょっと誤解があるようです。40Dには手振れ補正機能はありません。18〜55ISレンズキットをお求めになるとそのレンズの方に手振れ補正機能がついています。カメラのボディ自体にはついてないのです。現在カメラ側で手振れを補正する機能がついているものはSONY,PENTAX,オリンパスなどの機種です(全機種についているわけではありません)さて、5Dと40Dどちらがいいか。とりあえず40Dへのステップアップをお勧めします。広角側のレンズをお持ちでないようなので先ほどご紹介した18〜55ISレンズキットをお求めになったらいかがでしょうか?因みにキャノンの場合、手振れ補正機能がついているレンズにはIS(イメージ・スタビライザー)という商標?がついています。

書込番号:7032316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2007/11/26 17:00(1年以上前)

私が5Dを使っている理由は『画質が良いこと』の1点のみです。
このカメラは画質が良く無ければまったく評価に値しないカメラだと思います。
一番のこだわりが、画質にあるのであれば、購入をお進めします。
使い勝手や機動性にもこだわりを持ちたい場合にはお進めしません。
5Dはフルサイズ廉価版が故に犠牲にしている点が多くある様に思います。

私にとっては、とっても良いカメラです。

書込番号:7032330

ナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/26 17:07(1年以上前)

以前のスレから拝聴してますが、連写もそれ程必要ないみたいですから・・・・
資金に余裕があるみたいですし、勉強のつもりでKissDX+18-55ISをまずは買ってみては如何でしょうか?・・・このカメラを使いこなせないなら、5D買っても一緒だと思いますよ。使いこなせるようになった頃には、5Dの後継機も見えてくると思います。ではではm(_ _)m

書込番号:7032352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/11/26 17:15(1年以上前)

ジャスミンママさん こんにちは。

スレを読む限りではKDXが一番向いているような気がします。
価格が安くフラッシュも内蔵されておりますのでニーズをほぼ満たして
いるように思えます。

40Dor5Dでしたらきっと40Dの方を選ばれた方が幸せかもしれませんね。

書込番号:7032380

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2007/11/26 17:15(1年以上前)

ジャスミンママさん、初めまして。

40Dにしても5Dにしても使いこなしで難しさというのは変わらないと思いますし
今お使いのEOS Kissの延長上とお考えになって良いと思います。

ただ、どのカメラにしても、どう写真を撮るかに関しては奥が深いので
これは如何に沢山撮るか、時間と感性を注げるか… で違ってきます。
私自身、ここが悩みであり、面白味でもあります。

因みに、念のため40Dはもちろん、現時点でCANONのデジタル一眼カメラで
手ぶれ補正機能をボデーに内蔵したものはありません。

40Dでも5Dでも手ぶれ補正機能を持ったレンズを使うことで補正できます。
望遠域も使って、背景の美しくぼけたお子様の?写真などをとお考えでしたら
手ぶれ補正付きが欲しいところですね。

CANON純正でも増えてきましたし、シグマやタムロンの高倍率ズームにも
手ぶれ補正の付いたものが発売されてますので、ご検討されたらどうでしょう。

風景も含めて高画質でと言うことでしたら、5Dが良いと思います。
フラッシュが内蔵されてませんが、外付けのものを購入されれば
内蔵のものよりも良い(表現は難しいですが、より自然に柔らかな)写真が
撮れます。使い方などは、追々この板で質問されても良いかと思います。
連写機能は40Dに分がありますが、5Dの3コマ/秒でもお使いの目的であれば
そんなに不足はないと思います。

書込番号:7032382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2007/11/26 17:18(1年以上前)

私も使ってますが5Dは、シーンモード等の簡単モードがありません。
画質も素材重視なので編集・カスタマイズしてなんぼのカメラです。

内蔵ストロボがないのは、撮る人によっては使わなかったり、もともと光量が少ないから
自分でなんとかしろな感じです。私も、内蔵ストロボはほぼ使わません。

その点、40Dはシーンモードもあり、内蔵ストロボもあり人とかを撮るにいいです。
純粋にステップアップするの十分な性能を持っています。
40Dにすると、お持ちのレンズは広角側が不足しますので写る範囲はせばまります。

高級機=きれい&すごいではないです。
私も1Dを使ってますが、エントリ機・コンデジの方がいい写真が撮れたりします。
高い機種は、いろいろ使い込んで味が出るような感じです。
何でも高い機種よりもレンズを充実させた方がもっといい写真が撮れると思います。
ボディは新しい機種は出続けますが、レンズはマウントを買えなければずっと使えます。
レンズを1グレード上げるだけで表現の幅もぐっと広がります。

書込番号:7032388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/11/26 17:19(1年以上前)

>>ジャスミンママさん

>いろいろ検討した結果40Dにするか、5Dにするか迷っています。

では2機種の限定に限って言いますと(^^ゞ


40Dで問題だと思っていらっしゃる

>問題は画質が5Dよりも劣る事、35mmフルサイズではないこと。

40Dがフルサイズになったら5Dより高くなりますよ。

5Dで問題だと思っていらっしゃる

ストロボですが、今まで撮影された中でストロボ撮影の頻度はどの程度ありましたでしょうか?

>自分としては高級な機種が欲しいと思います。

ということで、5Dですね。

または
>>いろいろ勉強していくうちに5Dにすれば良かったと後悔したくありません。

5Dを購入後、5D後継機が出て後悔しないようにしてくださいね(^^ゞ

書込番号:7032397

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/11/26 17:31(1年以上前)

ジャスミンママさん、はじめまして。

5Dに心が傾いているのであれば5Dにされた方が満足はいくと思いますよ。
ストロボはまた使い方を勉強すれば良いですしね。

ただ、良いレンズがだんだん欲しくなってゆくことを覚悟の上踏み切ってくださいね(^^)/^

書込番号:7032441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/26 17:47(1年以上前)

こんにちは

5Dにされると画質的な満足度は高くなると思いますし、お持ちのレンズの広角域不足が解消されると思います。
でも、5Dにすると高価なレンズも欲しくなってくるのは事実かもしれませんね。

また
>フラッシュを使う場面がよくわかりません。
ということは今までストロボを必要とする場面に出くわさなかったのだと思いますので、ストロボ非搭載の5Dにされてもさしあたっては問題はでないのではないでしょうか。

書込番号:7032517

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/26 17:53(1年以上前)

ジャスミンママさん、こんにちは、

撮影対象が人物、紅葉や桜などの景色、街の景色や建物とあまり動きの無いもの、お使いのレンズが全て35mmフィルムカメラ用と言うことは、今お使いのEOS KISSはフィルムカメラですか?もしそうなら、ファインダー越しに見える風景(画角)が変わらない5Dの方が向いているかも知れません。画質は5Dを知らなければ40Dでも十分満足できるはずです。私の使用範囲で差を感じるのは、ISO1600などの高感度撮影の時のノイズの乗り方と、広い風景を隅々まで綺麗に撮って、任意の位置をトリミングする時くらいです。

撮影対象から見て、フラッシュが要るのは逆光補正くらいかな?と言う気もします。暗くなってからの撮影は近距離のポートレートだけなら、軽くて小さいスピードライト220EXでも十分足りるでしょう。

でも今お使いのカメラがEOS KISS デジタルなら、ファインダー越しの風景は40Dの方が違和感が無いはずです。私はD60から5Dに変えて、画角がフィルム時代に戻り、画質もすごく良くなって、その点は大満足ですが、重くて大きいので、撮影行はレンズ1本で済ます事が多くなりました。それと、先日ドッグランで走る犬を撮って見たのですが、3コマ/秒では追い切れませんでした。運動会なども撮るなら、40Dの6.5コマ/秒が欲しくなります。

他の方も書かれていますが、5DはフルサイズCMOSを積み、価格を抑えるために、ちょっと機能を落とした高級機と言う感じです。40Dは従来と同じCMOSですが、D30から続く民生一眼レフが正常進化した高性能機、そんな違いを感じます。私は逆に普段の持ち歩き用に、40Dと軽いレンズが欲しくなっています。40Dと純正S17-85 ISの組み合わせは1.2kg、5Dと純正の24-105Lレンズと430EXは、1.8kgくらいになり、カメラしか持って行かない仕事なら良いですが、普段使いにはちょっと重すぎです。

書込番号:7032544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/26 18:08(1年以上前)

ジャスミンママさん

私は40Dと5Dを両方持っていますが、やはり40Dでは物足りないですね。
特に画質のとフルサイズのボケ味は比べ物になりません。

5Dの唯一の弱点である秒3コマを理解されているようなので5Dの方が後悔もないと思います。
Kissからのステップアップであることを考えるわざわざ40DやKissDXを買っても遠回りで意味のないことだと思います。
すでにKissをお使いで使いこなしているのでしょうから再度もうワンステップ入れる必要はないと思います。

40DだとKissDの延長線上のカメラです。
きっと直ぐにまた上のカメラが気になると思います。

ストロボに関しても内蔵ストロボは気休め程度だと思います。
ないよりはあったほうがまし程度と思って下さい。
私は40Dの内蔵ストロボを使った事は一度もありません。
必ず外付けストロボを付けています。
Kissをお使いなら内蔵ストロボがどれだけの物かわかるのではないでしょうか。

ただし5Dはモデルチェンジ前だと言われています。
5Dの後継機も視野に入れてはどうでしょう。

書込番号:7032598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/26 18:14(1年以上前)

私なら5Dですね。でも、プロでも好んで30Dや40Dなどをよく使っている人もいます。
好みの問題と用途の問題でしょうね。
いとついえるのは5D買って後悔する可能性は少ないと思います。

書込番号:7032611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/26 18:14(1年以上前)

ジャスミンママさんこんにちは。

>今よりも上級モデルが欲しいと思い
高級機が気になるなら5Dを買われた方がいいと思います。
人間の感性の問題で話しますが、40Dで満足いかない写真だったら5Dが気になると思います。
5Dで満足いかない写真だったら、カメラは高級機ですから腕を磨こうと考えるでしょう。(1D系は予算外だと思うので)
あとは、もし40Dに決めたときに5Dへの物欲を捨てきれるかです。
内蔵ストロボ+連射をとるか、画質をとるか。

首記の理由なら私は5Dを買います。

書込番号:7032612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2007/11/26 18:46(1年以上前)

 
EOS 5Dは「フルサイズ」ということで僕らを振り向かせてくれ
なんと2年間もの長きに渡ってまぶしい魅力を保っています。
ギミック的なものよりも画質そのものが優れていたためです。

また、より良い使い方などは、価格.com参集のみなさんのお陰様で
このEOS 5D板で高度かつ確実な視点で語られてきており
商品の魅力をより一層高めています。
使いこなしの難しさは、どのカメラを買っても存在しますが
EOS 5Dの場合は、この板の常連さんに尋ねれば必ず
親切な回答が返ってくるという、絶対の安心感があります。

これは普通の商品にはない、突出した特質ですよね!!

一方、この時期になると
最大の対抗機種は「EOS 5D後継機」ということになりますが
その発売期日は来年の3月とも9月とも言われていますし
新製品として謳われる“高性能”が“魅力”と目に映るかどうかさえ
全く予測不能です。

日経新聞的見方をすれば
「フルサイズ撮像素子の製造能力は、各社整った」と見られ
これからは玉石混淆の発売合戦も考えられます。
「フルサイズだから良い」というなんとなくの期待で買って
EOS 5Dと同じ喜びが得られるかどうか……
難しい時期ではありますが、まだまだEOS 5Dへの選択が
後悔を生む可能性は少ないと思います。

この意味においては、EOS 5Dをお勧め致します。

書込番号:7032714

ナイスクチコミ!2


ぽちえさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 19:20(1年以上前)

 予算が許すなら、間違いなく5Dを選択するのが正解だと思います。
 待てるのなら、来春に発売の5Dの後継機がいちばんですね。
 連写性能は40Dの方が上ですが、画質は5Dの方が上ですし、5D後継機は40D並の連写性能を搭載して来る可能性も高いです。
 フラッシュは580EXで良いと思います。
 普段は使わないので、付けなくて良いですね。
 使う時だけ付けるようにすれば、不要な時にパカッと開く心配もありません。
 5Dでしたら高感度にも強いので、明るいレンズを使用すれば、あんまりフラッシュが必要になることもないと思います。

書込番号:7032844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/26 19:36(1年以上前)

ジャスミンママさん こんばんは

私は40Dをお薦めします
理由としてはジャスミンママさんの5Dにしたい理由より
40Dにしたい理由のが項目が多いという単純なことですが
おそらく画質においても40Dでも満足されるのでは?と思えるからです

A4以上に大きく引き伸ばすことがあるのでしたら5Dですが
頻度が低いのでしたらストロボ内蔵の40Dのが
ジャスミンママさんは使い勝手が良いかと思います

画質もレンズが占める割合が高いですので 
5Dを買ったつもりで、余った分で良いレンズを選ばれてはいかがですか?
お手持ちのレンズを考えてEF-S17-55F2.8ISが良いかと・・・

40Dはかなり機能が豊富で覚えることがたくさんありますので
覚悟が必要ですよ(笑)

書込番号:7032893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/11/26 19:37(1年以上前)

今すぐ買わなくてはならない理由がなければ5Dの後継機を待つのがいいでしょうね。
全ての悩みが解決するかもしれません。

書込番号:7032894

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/26 19:44(1年以上前)

凄い勢いのレスですね!
私の意見は5Dの購入をお考えならば40Dを買ったらきっと後悔すると思います。
40Dは5Dのサブ機としては最高ですね。
やはり5Dの購入でしょう。

書込番号:7032921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/26 19:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7007835/
↑を参考にしてください。
でもジャスミンママさんは1DsVと5Dで迷ってませんでしたっけ?

書込番号:7032943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/11/26 20:05(1年以上前)

ジャスミンママさん こんばんは。
私も、初心者レベルですが 一言、、、、

>けれど5Dを買って使いこなせないとそれも嫌ですし・・・

大丈夫です。
ピントはAFがしてくれますし、露出はPモードやAvモードがありますし、
5Dがかってに綺麗に撮ってくれます。

5Dに逝っちゃいましょう。(笑)

PS.5Dを買って後悔はしないと思います。

書込番号:7033000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/26 20:17(1年以上前)

Kiss-Dで十分ではないでしょうか。40Dを使っても解像感が少し増すだけです。L判プリントが多いなら、解像感の違いは感じませんよ。

書込番号:7033060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/26 20:29(1年以上前)

キヤノンの機種はボディに手ぶれ補正は無いですよ。

レンズはそのまま使えるし予算に余裕あるなら5Dでいいのでは。(たしか以前1Dsmk3が候補だったと記憶していますが…)
ネックは内蔵ストロボだけですよね。
内蔵ストロボはあれば確かに便利ですが、使える場所は限定されるし気をつけて使わないと雰囲気台無しになりますから、結局は430EXや580EXIIと言った首の振れる外付けスピードライトを使う事が多いので、画質にこだわるならネックにはならないと思います。

ちなみに40Dと5Dの使いこなしは同じなので5Dだと使えこなせないなら40Dでもダメだと思います。

書込番号:7033123

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/26 21:05(1年以上前)

>ちなみに40Dと5Dの使いこなしは同じなので5Dだと使えこなせないなら40Dでもダメだと思います。
私は5Dよりも40Dの方が機能も多く使いこなしが大変だと思います。
かえって5Dの方が使い易いと思いますよ。

書込番号:7033339

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/11/26 21:07(1年以上前)

こんばんは
フルサイズでなければと言うこだわり方次第ですね。
そのあたりが明確でないと、なぜ高い支出が生じるのか・・・
読んでいると漠然とした感じがします。
実用的な面では40Dで十分と考える方は少なくないでしょう。
予算が潤沢であれば、買って納得が得られればそれでいいわけですが。

書込番号:7033351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/11/26 21:27(1年以上前)

以前は1Ds3と5D
今回は
5Dと40D
キット次は
40DとKISS-DXになるのかな???

もし行ければ
カメラを置いてあるカメラ屋さんで
実際触ってみた方が良いですよ!!!

書込番号:7033466

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/11/26 21:31(1年以上前)

5Dと40Dのファインダーを覗かれたことありますか?
一度店頭で比べてみてください。

ちなみにこれは私の偏見ですが…5Dを購入してからAPS-Cはバリバリのプロ機が出ないともう買うことはないなと思い始めました。今でもその考えは変わっていません。
未だにCanonはその希望を叶えてくれません。

どちらを勧めますか?という問いに対しては5Dです。おそらくAF性能も5Dが上だと思いますよ(アシスト測距が素晴らしい)。私は20Dと5Dを併用していますが、条件が厳しい程(被写体が小さい、動きが速い)圧倒的に5Dの方が成功写真が多くなります。

書込番号:7033494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/11/26 21:33(1年以上前)

こんばんは
カメラに関しては素人ですが、買い物をする時の考え方としては
やはり「迷ったら高い方」だと思います。
今まで、迷って「こっちでいいや」と安い方を買って後悔しなかったことはありません。
もちろん、40Dが良くないカメラとは思っていません(私も実は狙っています)が、気持ちの問題です。
5Dでいい写真が撮れなかったら、「どうして撮れないのだろう。腕を磨かなければ!」となると思いますが、
40Dの場合だと「5Dにしておけば撮れたかもしれないのに!」となる可能性があります。
つまりそういうことです。

ただし、動体や望遠を重視するのなら話は別です。

書込番号:7033504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/26 22:29(1年以上前)

沢山のご意見をありがとうございます。
何人かの方へ。
そう以前1Ds MarkVと5Dで検討しておりました。
でも1Ds MarkVはあまりにも神の上の品物なので(使いこなせないという意味です)
身の丈に合ったもので、少しレベルの高いもの、という考えで40Dor5Dになりました。

最初の方の意見を拝見していると
「やはり40Dがいいのかなしら」と思いましたが、
後半の意見を拝見しているうちに
「5D買っても宝の持ち腐れにはならないのでは?」という期待が湧いてきました。

手ブレの件は誤解をしていました。ありがとうございます。
私が手ブレで困るのは望遠を使った時です。
三脚を使わないのでいつも息を止めて撮っています。結構苦しいです・・・
なので今持っている望遠を使うのであれば、
そういった機能がついていれば助かると思っていましたが残念です。
でも手ブレ防止機能のついたレンズを買えば補えるのですよね?
その場合の望遠はどれがいいでしょうか?
できれば今のKissでも使えるものがいいです。


ストロボの件は、私自身自然光が好きなので、自動にしている際に勝手に光るのは嫌です。
ただ時々、MモードやAvモードにして室内で撮っている時に、
光不足かどうかわからない時があります。
(画面で確認した時は綺麗だったが、印刷した時に暗く写っている)
この外付けのストロボって向きが変えられるんですよね?
直接被写体にあてると光りすぎてしまう場面でも
ストロボの向きを壁とかにあててあげると影もできないしいいんですよね?
以前お花の教室の先生がそうやって撮っていました。
なんかプロっぽくて素敵だなぁ〜って思いました。


6.5コマの連写機能は、今まで連写で使う機会があまりなく
と言いますか、連写をすることの意味がわかりませんでした。
けれど以前、車のレースを普通に撮った際に全然迫力がなく
まるで止まっている車を撮っているようになってしまいました。
連写はこういうときに発揮するのでしょうか?

5Dはなんと言っても画質とフルサイズの魅力です。
今まで経験したことのない世界が待っているようでとても魅力に感じます。
昨日も紅葉を撮りに行きましたが、
景色が思った通りの範囲におさまらないのが不満です。
何人かの方が「40DはKissの延長線です」と書かれてありました。
だとすると満足感はやはり5Dなのかもしれないという期待感が湧いてくるのです。
重いのは覚悟しています。
一眼レフは今のKissでも3本のレンズを持っていくと結構な荷物になります。
手軽に気軽に撮るという時は一眼レフは持って生きません通常のデジカメです。

ただ何人かの方が5Dは「フルサイズと画質を優先したため、機能を落とした高級機だ」
「後継機はそのあたりをクリアしている可能性がある」と書かれているので
待つのがいいのだと思いますが、特に急いでいないのですが「買いたい」衝動が強いのです。

書込番号:7033937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/26 22:44(1年以上前)

>手ブレ防止機能のついたレンズを買えば補えるのですよね?
その場合の望遠はどれがいいでしょうか?
  EF70-200F4LISが軽量で描写もいいです!

>MモードやAvモードにして室内で撮っている時に、
光不足かどうかわからない時があります。
  画像を再生して確認したほうが良いかと思います
撮り直しがその場で出来るのがデジタルのメリットです

> この外付けのストロボって向きが変えられるんですよね?
   バウンス撮影といって反射光を利用しますので
影が無く自然な感じに写りますがストロボの光量が少なくなります

>車のレースを普通に撮った際に全然迫力がなく
まるで止まっている車を撮っているようになってしまいました。
   車のスピードに合わせて水平にカメラを移動させながら連写しますと
車は止まっていても後ろの景色は流れますのでスピード感は出ます

書込番号:7034057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/11/26 22:46(1年以上前)

私はデジタルの初心者です。助言できる立場ではないですがSCでEOS KISS D
40D 5Dを試写してA3ノビでプリントしてもらい迷わず5Dにきめました。自分の目で確かめてみることが大事だとおもいます。普段どのサイズのプリントでとられるのかで決められると良いとおもいます。小さいサイズならKISS Dで十分なのでは。大きいサイズにのばすなら迷わず5Dだとおもいます。技術てきなことはそのつど解決できますよ。まだ10月になって5Dを買ったばかりですがよかったとおもっています。わからないこともマダたくさんありますが、それも楽しみながら勉強されるのがよいとおもいます。できることなら5Dで大きいサイズのプリントでデジタルをたんのうされるのがたのしいのではないでしょうか。

書込番号:7034085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/26 23:19(1年以上前)

ミノルタフィルム一眼レフからキスDXにして早1年そして今回40Dを買い増ししました。

私の場合、サッカーなどスポーツでの連写・最近ハマッてるマクロや元々の趣味である天体写真に液晶ビューが便利。この利点で決めました。勿論ポートレートや風景も撮ります。


風景などプリントアウトした写真に大差はありません…
操作など最初は分からずンッ?て云う所も多々有りましたが分かってくると非常に便利でサッと変更など出来たり確認出来たりでストレスが少なくなりました。

5Dは今の私のニーズにマッチしなかっただけで憧れは有ります。欲しいと思うのはキット次期後継機以降です。


いずれにしても買うなら次期後継機が気になり悩み尽きずでは?


初心者の私が決してコメントしてはいけない言葉かもしれませんが、質問内容から、もう少し勉強されて使い倒してからの方が良さそうな感じを受けます。 ホントに失礼無礼をお許し下さい。


私は車の営業をしておりが必ず買う方のメリットを確認します。買ってお客様に何のメリットが在るか?必要な事と有ったら良いなぁ〜のメリットは別です。自分の買い物も自問自答します。


ただ誰しも自分の買い物は自由ですが…。

書込番号:7034349

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/27 00:34(1年以上前)

1DsMarkIIIと5Dだったら重さの事とかありますけど、5Dと40Dなら確実に5Dだと思います。

内蔵フラッシュはバウンスも出来ないしホントにオマケと考えた方が良いですね。
連写は本当に必要としている場合以外は秒3コマでもいいんじゃないでしょうか。
連写を使う場面と言えば、決定的瞬間を確実にとりたい時、例えば野球でバットがボールを捉えた瞬間とか、運動会の徒競走で子供がゴールのテープを切る瞬間とか。
普通にシャッターを押しただけだとタイミングを外す可能性が高い時の保険として使えますね。
連写で何枚も撮るからって、大抵の人はそれを全てプリントする事はあまりないですよね。

それより何より、予算と欲しいという気持ちが大事だと思います。
「ローンを組んで無理してでも上級機を」というのであれば抑えた方が良いと思いますが、予算が許すのであれば5Dを買った方が絶対満足できると思います。

素人が撮っても5Dならそれなりの画は出してくれると思うので、無駄にはならないと思います。
逆に40Dだと、
使いこなせなければ、「5Dならもっと使いやすかったかも」
使いこなせたら、「5Dならもっと使い倒せたかも」
と、後悔する可能性は高いです。

唯一5Dを買わなくて良かったと思えるのは、
「もう、写真やめた!出費が少ない40Dで良かった!」
って場合くらいかな。

書込番号:7034888

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/27 00:45(1年以上前)

早く動くものを撮らないのであれば、圧倒的に 5D だと思います。

書込番号:7034946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/27 05:31(1年以上前)

>でも手ブレ防止機能のついたレンズを買えば補えるのですよね?
>その場合の望遠はどれがいいでしょうか?

手ぶれ補正の望遠レンズは色々ありますが、用途によってどれがいいか変わります。
レースや屋外スポーツなどがメインならEF100-400mmISだし、
屋内スポーツならEF70-200mmF2.8IS、
200mmまでで十分で明るさにこだわり無いならEF70-200mmF4IS、
コンパクトさならEF70-300mmDOISで、
コストパフォーマンスならEF70-300mmISです。

>できれば今のKissでも使えるものがいいです。

純正のレンズは全てKissで使えます。

>ストロボの件は、私自身自然光が好きなので、自動にしている際に勝手に光るのは嫌です。

5Dなら勝手には光りません。

>この外付けのストロボって向きが変えられるんですよね?


430EXや580EXIIは首が振れます。
220EXはだめです。

>けれど以前、車のレースを普通に撮った際に全然迫力がなく
>まるで止まっている車を撮っているようになってしまいました。
>連写はこういうときに発揮するのでしょうか?

個人的にはレースは流し撮りだしあまり連写いらないと思います。
スポーツなどでは変化が激しいので連写があると便利です。

書込番号:7035370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/27 09:38(1年以上前)

おはようございます。
皆さん遅い時間にレスをありがとうございました。
いろいろ教えていただき、自分の勘違いにも気づき
ほんとに参考になりました。


確かにストロボってあまり使わないかもしれません。
撮るとしたら室内で必要になるくらいだと思います。
内臓ストロボの光があまり意味のないものでしたら外付けでいいのかもしれないですね。
連写も確かにシャッターチャンスを必要とするシーンはあまりないです。


私はやはりフルサイズというのに惹かれます。
風景や建物を撮ることが多いので、
以前教えて頂いた広角レンズをつかって
ダイナミックな写真を撮ってみたいのです。
今日の午後仕事で外出するので
ちょこっとビッグカメラをのぞいてみます。
店員さんから「貴女には40Dの方がお勧めですよ」と言われたら
また悩んでしまうかもしれません。
逆に「5Dでも大丈夫!」って背中を押されたら決めてしまうかも。。。
今の気持ちは4:6で5Dに軍配が上がっています。


書込番号:7035714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/27 09:57(1年以上前)

【追加】
それと皆さんがよく言ってる「ゴミ、埃」ってそんなに着くものなのでしょうか?
自動ゴミ取り機能ってなんでしょうか?
私は5年くらいEOS kissを使っていますが、
ゴミに関して不快になったことがありません。
もちろん掃除に出した事もありません。
レンズ交換する際も特に神経質になったこともないのです。
5Dはその辺どうなのでしょうか?

書込番号:7035759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/11/27 10:18(1年以上前)

ジャスミンママさん おはようございます。

>店員さんから「貴女には40Dの方がお勧めですよ」と言われたら
また悩んでしまうかもしれません。

お知り合いの店員さんが言う事は信頼出来るでしょうけど、
そうじゃなかったら店員さんの言う事はあまり当てにしないほうがいかと思います。
何故なら、そのお店や店員の売りたいものを勧める可能性があるからです。
そうでない方もいらっしゃいますが個人的な意見ではそう思います。

こちらの諸先輩方のアドバイスを参考にして間違いないと思いますよ。

店員さんは物売りを商売にしてますので、きっと貴女は話しているうちに洗脳されて勢いで
買っちゃおうっきになりますからきおつけましょ。

PS.買うときは自信を持って買いましょう。きっと幸せになれます。

書込番号:7035817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/11/27 10:44(1年以上前)

>それと皆さんがよく言ってる「ゴミ、埃」ってそんなに着くものなのでしょうか?

映画館のスクリーンを思い浮かべてください。(カメラの中として想像して下さい)
お客さんが一杯入ったり、扉を何回も開け閉めしたら(レンズの取替え)
スクリーンに埃が付き易くなります。付いた埃は画像が代わっても
同じ位置に付きっぱなしになります。

>自動ゴミ取り機能ってなんでしょうか?

そこでお客さんがいなくなったらスクリーンをバタバタを震わすんです。
そうすると埃は落ちてきます。
粘着性のある埃は落ちにくいと思います。そのときはメーカーに掃除して貰いましょう。

こんな感じでいいのかな〜?


書込番号:7035893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/11/27 21:58(1年以上前)

ジャスミンママさん、今晩は
やや遅レスですが、何でゴミの問題があるかというと、それはデジ一だからです。
今お持ちのEOS Kissは、銀塩ですよね。
銀塩の場合、一コマ一コマフイルムが送られます。
つまり、常に新しい部分に露光される訳です。
ですから、そこに付着するゴミは非常に少ないことになります。
もちろん、現像した後のフイルムにゴミが付着することはありますが。

ところが、デジタルの場合いつも同じところ(センサー)に露光されます。
そのためにゴミの蓄積が生じるのです。
ブロアーなどである程度は吹き飛ばすことができますが、粘着性のあるゴミだといつまでもそこに居座ります。
というわけで、センサークリーニングが必要になるのです。
新しく発売されているカメラには「自動センサークリーニング」が付いています。
ただし、これもメーカーにもよるようですが、限界があるようです。
とりあえず、候補の二機種では、40Dには付いていて、5Dにはありません。

私の場合、あまり気にしていませんでしたが、結構なゴミが確認されましたので、今度QRセンターに持っていこうと思います。
ちなみに購入してから1年ちょっとです。
みなさんの話では、ある程度粘着性のあるゴミが出尽くした頃(購入して数ヶ月後)一度クリーニングをすることを進められる方が多いようでした。

参考になれば。

書込番号:7038155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/11/28 03:11(1年以上前)

>今お持ちのEOS Kissは、銀塩ですよね。

残念
デジタルです。

気にしない人は、気にならないのでは???


書込番号:7039631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/11/28 18:39(1年以上前)

digital.seabassさん、どうも。

いやあ、デジタルの方でしたか。
はずれました。

ということは、5Dで全く問題がないということですね。


書込番号:7041591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/28 20:36(1年以上前)

予算さえ都合付くのならば、初心者にこそフルサイズを勧めたい。
初心者にも優しいフルサイズ。
上級者にも優しいフルサイズ。
迷うことなく5Dで決まりでしょ。

デジ物は2年程度で陳腐化するという珍論もあるようだが、
しかし、5Dの画質に関しては、まったく陳腐化していない。
フルサイズ機であるがゆえに、フルサイズ用レンズの真価を発揮する。
KissDで眠い画が、シャッキと目が覚めるはずだ。

40DとKissDとでは、大した差が出ないでしょう?
実際、5Dと40D(または30D)を併用している人が、5Dオンリーとなり、
40D(または30D)をほとんど使わなくなったというご意見すらもある。

もちろん、フルサイズにもAPS-Cにも、
それぞれ異なるメリットとデメリットがある。
しかし、スレ主さんの所有レンズでは、5Dでこそ活きるレンズだ。

むしろ、APS-C機で背伸びをして綺麗に撮るには、結構苦労する。
APS-C機とレンズの特性をきっちり計算し(把握し)、
そのポテンシャルを最大限活かすことのできる技量が求められる。
フルサイズ機ならば、その苦労が半滅(撃滅)する。
苦労せずして、そこそこ綺麗に撮れる。

だから、初心者にも優しいフルサイズ。
上級者にも優しいフルサイズ。
予算さえ都合付くのならば、迷うことなく5Dで決まりでしょ。

僕はNikonユーザではあるが、安くなった5Dに強い引力を感じている。
Nikonから乗り換えようかどうしようか迷っているところだ。

書込番号:7042074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/28 20:47(1年以上前)

>僕はNikonユーザではあるが、安くなった5Dに強い引力を感じている。
>Nikonから乗り換えようかどうしようか迷っているところだ。

Giftszungeさん、お待ちしています。

>デジ物は2年程度で陳腐化するという珍論もあるようだが、
>しかし、5Dの画質に関しては、まったく陳腐化していない。

2年程度経ちますが、画質については、フルサイズ vs aps-cでは・・・・・です。
今の5Dの価格は破格の破格の価格です。CPは抜群ですね。

書込番号:7042110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/28 20:50(1年以上前)

Giftszungeさん

ニコンはD3の廉価版が出ると思っています。
隣の芝生は青いではないですが、ニコンのカメラに慣れた人には正直5Dのボディーはどうかと…

書込番号:7042119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/29 08:15(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
> ニコンはD3の廉価版が出ると思っています。
> 隣の芝生は青いではないですが、
> ニコンのカメラに慣れた人には正直5Dのボディーはどうかと…

そんなの分かっているよ。
だから、深い谷に落ち込んで、ナヤンデルタール人なのだ。

書込番号:7044128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信28

お気に入りに追加

標準

ゴミについて

2007/11/24 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:285件 一期一会 

昨日、撮影してきた写真をDPPで確認すると、ゴミが写っていました。
そこまで絞り込んでいない(絞ってもF8程度)のにもかかわらず、はっきりとゴミがわかります。
コピースタンプツールで消しても、ほとんど効果はありません。
空の部分で目立つので、とりあえずはトリミングで対応しています。

これは画像素子のゴミでしょうか?
ちなみに昨日で、購入してから三回目の撮影で、レンズの交換は一度もしていません。
サービスセンターに持ち込む時間がしばらく取れそうにないのですが、
自分でゴミを取るには、具体的にどうするのがいいでしょうか?
画像素子のゴミを取るのは素人には注意が必要だと聞きました。

持っている掃除道具は、ブロワー、ブラシ、レンズクリーナーだけです。

書込番号:7023508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2007/11/24 17:47(1年以上前)

絶対にボディーの方?
レンズの取り付けの方にも付くし
以前
ナゼか?
フィルターを付けてレンズとフィルターの間に
チリが入ってた事もありました!

よくご確認を♪
カメラ
シュポシュポだけで取れなかったら
サービスセンターに持っていったほうが無難かも。
時間が無ければ!!!
送っちゃえば?
送料はかかるけど…
時間の節約になると思えば…


書込番号:7023560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/24 17:47(1年以上前)

カメラが新しくて内部の部品から発生するゴミは、粘着性があってブロアーでは取れないようですが、とりあえずはブロアーでシュポシュポしましょう。

それでダメな場合はクリーニング用品が販売されています。
http://joshinweb.jp/camera/7598/4961333124985.html

失敗したら自己責任です。
くれぐれも酔って作業しないように・・・。
それで私はエライ目に会いました。(>_<)

書込番号:7023561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/11/24 18:02(1年以上前)

>空の部分で目立つので、

飛翔する鳥や昆虫、枯れ葉などの可能性はないでしょうか?

撮影に夢中になっていると、知らない間に写り込んでいる場合があります。

書込番号:7023612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/24 18:09(1年以上前)

撮像素子上のゴミなら、最初はサービスでやって貰うのが賢明かと。
自分で掃除するのは、
もう少し内部のゴミ出してからにした方がいいと思います。

書込番号:7023641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/24 18:35(1年以上前)

いつも写っていますか?
とりあえず、F22とか位に絞って空とか壁とかフラットな面を撮ってみるとゴミはよく見えるようになります。
位置をかえて撮っても同じ位置につくならゴミと考えて間違いないでしょう。

購入初期にはレンズ交換時より内部から落ちてくるゴミが出ますからその手のゴミが考えられますね。
とりあえず掃除モードにしてブロアでしゅぽしゅぽしてみてください。
もしかしたら取れるかも。

書込番号:7023735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/24 18:46(1年以上前)

私も先日撮影したものの空とか海の波にゴミが写り込んでしまいました。
コピースタンプツールは「修復(暗)」とかをつかってもうまく消えてくれなかったので「コピー元を指定する」を使用し同じような色合いの箇所を選んで指定し塗りつぶしました。

書込番号:7023777

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/24 19:33(1年以上前)

こんばんは。
ご自分で清掃するならこの商品も良いですよ、私も使っています。
http://www.dd-pro.jp/index.html
自信のない場合はSCに持ち込みましょう。

書込番号:7023940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/24 19:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ゴミは、どの写真にも同じ位置に写っていました。
とりあえず、ブロワーで掃除してみます。
フィルターとレンズのほうも調べてみますね。


>北のまちさん
「コピー元を指定する」で一度やってみます!

書込番号:7024000

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/24 19:55(1年以上前)

ゴミ問題はデジタル一眼の最も悩まされるところですね〜
レンズのゴミは写りこまないのでローパスについたゴミは確実だと思います。
皆さんのおっしゃるように、レンズ交換しなくても内部から発生するゴミも付着しますしズームレンズのズーミングにより吸い込んだホコリも付着してしまいます(^_^;)

書込番号:7024048

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/11/24 20:46(1年以上前)

私は新宿SCでセンサークリーニングした後に写真を撮ったら、巨大なゴミをついでにサービスしてくれたようです(爆)
最近どうしても取れないゴミがあるので、DPPのコピースタンプを使っています。
「コピー元を指定する」でコピペですね。

書込番号:7024292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/11/24 21:09(1年以上前)

> レンズのゴミは写りこまないのでローパスについたゴミは確実だと思います。

へェ〜

そうなんですかぁ〜

書込番号:7024426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/24 21:35(1年以上前)

>画像素子のゴミを取るのは素人には注意が必要だと聞きました。

ブロワは素人でも出来ますが、余り吹くとファインダーに入ってしまいます。
十分注意してください。

私の場合は空に写っていたゴミが何ショットかシャッターを切ったら消えていました。
運が良いのかわかりませんが(笑)

どうしても取れない場合はSCの出してくださいね。

書込番号:7024579

ナイスクチコミ!0


Mad-32さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/24 22:16(1年以上前)

F8でも写るやつって、結構大物?
SCが近くになくても、カメラ専門店(量販店ではなく)などで
やってもらえないんでしょうか?
私の場合で申し訳ないのですが、近くのカメラ店でゴミ取りの
上手な店長がいるので、やってもらいます。とても上手です。
ゴミ取り代はかかりませんが、それだけのために行くのも・・・
なので、何かしらの購入代がかかってしまうのですが・・・

あっそれから、これからの季節は、ブロアで強く吹いたりすると
静電気がおきて余計にゴミを吸い寄せちゃいますので、十分注意
が必要ですね。

書込番号:7024833

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/11/24 23:03(1年以上前)

こんばんは
ローパスフィルターについたゴミでしょう。
2年1ヶ月で、ある程度我慢ができなくなると、新宿のQRセンターを持ち込みます。(過去3回行きました)
スタンプツールでうまく取れませんか。雲の境界などにかかるとやりにくいと思いますが。
(フォトショップを使用しています)

書込番号:7025073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 01:53(1年以上前)

HANA19さんこんばんは
HANA19さんのスレを見ていると、カメラ教室の生徒さんみたいで、進歩していく過程や知識がついていってる度合いがスレを見るごとによくわかって、なんかほほえましいです。
一つ一つ問題や疑問を解決していって、名カメラマンになってくださいね!

で、ご質問の件ですが、おそらく多くの方が言われているように、センサー上のゴミでしょうね。
初心者の方で出来る範囲で言えば、カメラをセルフクリーニングモードにしてレンズを外して覗いてみると、カメラのセンサーが見えると思いますので、カメラを下向きにしてマウントの外からブロアーで吹いてみて下さい。

それから、またレンズを付けてテスト撮影してみてください。
絞りはF22で白い紙をピントをぼかして撮影してみてください。
それをPCに取り込んでチェックしてゴミが写ってなければOKですが、小さなものは多少残るかもしれません。

でも、F8くらいの絞りであればあまり気にならないと思います。
ただ、これでも大きなゴミが残ったままだと、粘着質のものと思われますので、サービスセンターに清掃に出されるのが無難だと思います。
では、また!

書込番号:7025906

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/25 01:56(1年以上前)

>コピースタンプツールで消しても、ほとんど効果はありません。

使い方が間違ってると思われます。
ゴミが写ってる写真をUPされませんか?

書込番号:7025916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2007/11/25 06:34(1年以上前)

ブロアーで吹き飛ばせなかったら宅急便かなにかでキャノンにおくりましょう。ご自分でセンサーなどに触ることだけはやめましょう。市販のセンサークリーニングセットもやめてた方がいいです。

書込番号:7026216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/25 11:15(1年以上前)

ごみが写っている写真をオンラインアルバムにアップしました。
00170の写真です。(青空の下に、レンガの建物があるもの)
これは修正していないものですが、他の写真も同じ箇所に同様のごみが写っており、
コピースタンプツールを使っても、若干薄くはなるものの、ほとんど変わらないといった感じでした。
コピー元を指定、というのはまだ試していないのでやってみますね。

さきほど、画像素子のクリーニングをしてみました。
その後、F22にして、白い壁を写してみると、ゴミは無くなっているようでした。
ただ、静電気で余計にほこりを吸い寄せる・・・という話があり、ちょっと気にしているのですが、とりあえずこれで様子を見ます。

サービスセンターは平日しか営業していないので、なかなか持っていく時間がないですね。
営業時間も、ちょうど仕事の時間と重なっていますし・・・。
会社帰りに寄れる場所にあるのに、送るのは何だかもったいない気がしますし、戻ってくるまで時間がかかるのも困りますね。
でも、素人なので、あまり無茶なことはせず、頑固なゴミがあれば、おとなしくサービスセンターに持っていこうと思います。

書込番号:7026837

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/11/25 12:49(1年以上前)

明らかにセンサー上のゴミですね。上に大きなのが1つと屋根と木々の間に小さいのが2つ。
大きい方はF11でこれぐいはっきり見えるなら、センサーを良く見れば肉眼で見えるかもしれません。
私は肉眼で見える大きさでどうしてもブロワーで取れないものは、綿棒でチョイチョイとこすって取ります…があまり真似をされないように。
一番いいのは気にしないということです。DPPでレタッチと最近割り切っています。もちろん定期的にクリーニングには出しますが。

ところで素晴らしい作品ですね。堪能させていただきました。

書込番号:7027158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 12:54(1年以上前)

DPPでのゴミの消し方ですが、右上の黒くはっきりしたゴミはコピースタンプツールの修復(暗)の方で修正します。その時100%表示で作業すると良いです。
消えにくい場合は、コピー元を指定するにして、なるべく近くの近似色をつかんで修復します。
右下の薄いほうの丸いゴミは修復(明)で上のように同じ作業をすれば綺麗に消せますよ。
慣れれば何てことない作業ですので練習してみてください。
では、また!

書込番号:7027175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/26 08:34(1年以上前)

>dai 731さん

綿棒ですか〜。
リスクが大きいようなのでやめておきますが、皆さんいろいろ工夫されてるんですね。
レタッチで消す、と割り切るのも一つですね。


>325のとうちゃん!さん

同様にゴミが写っている写真を、コピースタンプ修復(暗)で消そうとしたのですが、
あまり消えなかったのです。
この大きなゴミはなかなか厄介でした・・・。

書込番号:7031089

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/26 09:05(1年以上前)

>コピースタンプツールを使っても、若干薄くはなるものの、ほとんど変わらないといった感じでした。

半径を広げて(50くらい)やり直してください。上の大きな黒いゴミは綺麗に一回で消えます。
下の二つはコピー元を指定で一回で綺麗に消えます。

書込番号:7031143

ナイスクチコミ!1


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/11/26 17:11(1年以上前)

こんにちは。
センサーのゴミには、上でも花とオジさんが紹介されてる、
PENTAXの O-ICK1 イメージセンサークリーニングキット
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
これが簡単できれいになりますよ!
5Dには、もう少しスタンプ部のウレタンが大きいと良いのですがねぇ

写ってしまった物には、プリンターかスキャナを買った時のおまけソフト(Photoshop Elements 3.0とか)の
スポット修復ブラシツールを使っていますが、
DPPでも簡単に消せるんですね!これは知りませんでした。(^^ゞ

書込番号:7032364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/11/26 17:38(1年以上前)

doo・dadさん、ご存知かも知れませんが、キャノン純正の「SCK-E1」というセンサークリーニングキットが、サービスセンターで直接販売されているようです(壊したら有償修理云々という同意書にサインが必用なようです)。写真から見ると、ペンタックスのキットより大きそうです(フルサイズ対応?)。

http://www.cleaningdigitalcameras.com/news.html
一番下の画像です(無難なリンクを貼りましたが、SCK-E1で検索すると体験者のブログなどがヒットします)。

私もこちらが欲しかったのですが、離島暮らしなのでアマゾンにてペンタックスのキットを買いました。

書込番号:7032472

ナイスクチコミ!2


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/11/26 19:33(1年以上前)

そこじゃさん、
お〜っ、これも良さそうですね!
サービスセンターでクリーニングキットが販売されているのは知っていたのですが、
クリーニング液を使う物だと思い、スルーしていました。
近くへ行く事が有れば是非購入してみます。
ナイスな情報に感謝ですm(._.)m

HANA19さん、お邪魔しました〜m(__)m

書込番号:7032881

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/11/26 19:34(1年以上前)

こんばんは、情報ありがとうございました。
キヤノンのセンサークリーニングキットがあるのですね。
センターに行ったらチェックしてみます。
(同意書がちょっと引っかかります。ローパスFが高そうですから^^)

書込番号:7032885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 一期一会 

2007/11/27 08:28(1年以上前)

情報、アドバイスありがとうございます。

>xj12さん
とりあえず、今回のゴミはDPPで消せました。
詳しく教えていただき、ありがとうございました。

>doo・dadさん、そこじゃさん、写画楽さん
各社からクリーニングキットが販売されているのですね。
使いこなせれば、センターに持ち込むことも少なくなって便利でしょうね!
でも、私はやっぱり自分で掃除するのは怖いです・・・。

書込番号:7035564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/11/27 08:50(1年以上前)

HANA19さん、クリーニングキットの件は横道にそれて失礼しました。

センサーに直接触れるのはリスクもありますし、誰にでもお勧めできる方法ではないですね。
私も、気軽に行ける距離ならサービスセンターを利用すると思います。

書込番号:7035614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

5D、24-105を購入したい。20万円台で売っている店があるとの噂がありまして、どなたかご存じでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7021448

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/24 05:09(1年以上前)

>5D、24-105を購入したい。20万円台で売っている店があるとの噂がありまして
レンズ+5Dが20万円台ですか?それは私も知りたいです。

書込番号:7021580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/24 05:34(1年以上前)

前回のスレで5Dを勧められて5Dへの鞍替えですか。
5Dはとっても素晴らしい機種なのでぜひ頑張ってゲットしてください。
ただ、家から追い出されないように気をつけて下さいね。

書込番号:7021607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/11/24 06:59(1年以上前)

>5D、24-105を購入したい。20万円台で売っている店があるとの噂がありまして

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7013752/

スレ主さんはこのスレッドが衝撃的だったらしいですね。
なんかこの「大特価」の言葉に振り回されているとでも言うのか?
弱いとでも言うのか?40D→30D→5Dですからねぇ〜、、、。
スレ主さんは「大特価=欲しい物」なのですかね??
20万円台でしたらもう売り切れていると思います。

自分の足で探して下さい。

書込番号:7021683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/24 08:13(1年以上前)

20万円台といっても29万9800円とかでしょうね。でも、もうないと思いますよ。価格コムの世界でも底を打って上昇気味になってきてしまっています。

ちなみに、今なら中野のフジヤカメラ店でEF24-105mmF4Lは10万円を切っています。
下手にキットで買うよりも5Dボディが安い店と組み合わせて買うほうが安いかも知れません。
3万円分の旅行券という名のキャッシュバックが今ならあることもお忘れなく。

あまり迷っているとまた機会を逸しますよ〜。

書込番号:7021792

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/24 08:23(1年以上前)

この最安値より全然安価なフジヤカメラでも336,000円ですからね…
まぁ…キャンペーンの旅行券を含めば30万ちょっとというコトで…このあたりで妥協されたらいかがですか?
どうしても20万円代がイイのなら…後はご自分で探してください。

書込番号:7021807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/24 10:37(1年以上前)

スレ主さん過去スレを知っている方が見たらブーイングですよ。

D200→40D→30D→5D次は何ですか。

何が目的でどういう機能を重視してカメラの購入を考えているのですか。
ただお買い得の物があれば飛びついているだけにしか思えません。

私はD200から買い換えるなら40DよりD300か5Dにした方が良いと思うと述べました。
スレ主さんは単純にD200が飽きただけのようですね。
D200がかわいそうです。
もう少しD200をかわいがってあげてはいかがですか。

D200をお持ちなので私がニコンユーザーならよほどの事がない限りはニコンから鞍替えはしません。
D300に買い換えるかステップアップを考えてD3にします。
今までのシステムが無駄になります。

なんだか物欲だけで買い替えを考えているとしか思えません。
その様な方に5Dを使ってほしくありません。

ちょっときつく言い過ぎたかも知れませんが、もう一度考え直してD200をかわいがってあげてください。
どうしても買い換えたい理由や目的があるなら教えて下さい。
その時はきちんとアドバイスさせていただきます。


書込番号:7022154

ナイスクチコミ!2


スレ主 howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

2007/11/25 01:45(1年以上前)

皆様、今晩は、確かに皆さんのご指摘通りです。浮気者の私がいけませんでした。
実は、この5Dの板で、一人の方が5Dの24-105セットを20万円台で購入の書き込みを見て、眼の中5Dをいっぱいになった。30Dをほしい話は、海外の仲間のために探している。私が買うではありません。

ニコンへの愛着は20数年前からです。高校生のときに、FA、F3のカタログを抱いて寝てました。その後、初ニコンはニューFM2、そして、F4s、二台体制でした。

 ニコンニューFM2は15年前に、彼女に貸しだして、マドリードで、“スペイン海賊”に強奪された。幸い、彼女は、怪我がなかったが、スペイン恐怖症は残っている。

 時代はデジタルへ。

 オリンパスのC7500を購入。素晴らしいカメラですよ。

 キャノンのデジコンをしばらく、キャノンの絵に惚れた。

 再び、一眼レフを購入のはD70s。その後友達に譲り、D200を購入した。
 
 D300について、金曜日、自前のCFカードで、カメラ店で、テストした。画像を家で確認したが、確かに、10倍拡大すれば、D200より細部がきれいです。でも、ステップアップ対象としては、違うと直感した。

 ヨドバシカメラで、40D、5Dとも、同じ被写体でテスト写真を撮った。

 実は40Dと17-55 2.8;24-105の組み合わせ、5Dと24-105;D300と18-50 2.8上記で見比べさせていただきました。
 
 結論から言うと、40DとD300は、いい勝負でした。(絵)いろいろ性能の方はD300上ですけどね。5Dについて、私より、皆さんの方がよくご存じでしょう!

 私のステップアップはフルサイズです。5Dを買う予算が出なければ、しばらく我慢します。

 フジヤカメラの33.6万円は知ってます。そこからニコン用のコシナレンズを買ってます。

長々書きましたが、とにかく、皆さんに感謝します。
         
 

書込番号:7025875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/25 22:36(1年以上前)

スレ主さん

前レスでは少々きついことをいってごめんなさい。

私は40DよりはD300をお勧めしますが、5Dもお考えなら絶対に5Dです。

私はディマージュ7→10D→30D→40D
               →5D〜(現在5Dと40Dの両方所有)
上記のように使ってきました。

40Dと5Dとでは画質的な面が非常に違います。
明らかに5Dの画質が上ですが連射性能だけは40Dにかないません。

スポーツ写真と身軽に動きたい時は40D。
その他は5Dと使い分けています。
また、5DだとLレンズをそのままの焦点距離で使えるので非常に便利です。

連射に重点を置かれないなら5Dをお勧めいたします。
ヨドバシでテストされたのなら画質についてはご存知ですね。

5Dと24-105セットで20万円台というのは多分29万円台という事だと思います。
何処でこの様な値段で売られているのか分かりませんがlighthouse.la さんに尋ねるしかありませんが、もう尋ねられているようですね。
良いご返事が有り、みごとご購入できることをお祈りします。

書込番号:7029770

ナイスクチコミ!0


スレ主 howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

2007/11/26 00:35(1年以上前)

ズマロン3.5さんへ
 ご丁寧にアドバイスしてくれまして、誠にありがとうございます。
 lighthouse.laさんから返事がないようです。名前の後ろにlaを付けているので、もしかして、アメリカ在住かもしれない。なぜなら、私の友達は過去米国に滞在5年、帰国後は、英文名前にlaを付けている。余談ですが、MBA卒の方も、メールアドレスの後ろにmbaとお付けされているようです。la MBA Lレンズもう訳わからなくなった。
 ところで、フジヤカメラのネットは本日から5Dレンズセットが値上がりしました。33.9万円は買えなくなった。おそらく5Dへの思いは年内では叶えないではないかと思い、来年・・・・・・

書込番号:7030477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/26 17:42(1年以上前)

howk8888さん

来年のPMAまで待ってみたらどうでしょう。
5D後継機がもしかすると発表されるかも知れません。
発表されれば5Dはもっと安くなるでしょうし、5D後継機も今の5D程度の値段かも知れません。
どちらにしても選択肢が増えると思います。
発表がない時は非常に残念なのですが待つだけの価値はあると思います。

書込番号:7032489

ナイスクチコミ!0


スレ主 howk8888さん
クチコミ投稿数:59件

2007/11/27 01:58(1年以上前)

ズマロン3.5さんへ

そうですね。待ちましょうね。本当にありがとうございます。
また、色々情報があれば、是非教えてください。

書込番号:7035201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

5Dか40Dで迷ってます

2007/11/20 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:8件

はじめてまして。
5Dの購入を考え皆さんの意見を
見ているうちに迷い始めました。
40Dって評価高いですよね。
40Dと新しいレンズって組み合わせでもいいのかな
と、浮気心が出てきました。
今まで、EOS10→EOS5とフィルムの一眼レフを
10年以上使ってきました。
さぁデジカメと思った時、
フルサイズの5Dしか考えられなかったのですが
ここにきて、40Dの評価の高さと値段の低さに
心揺れております。

5Dと40Dを使ったことある方で
その違いを実感してる方、
5Dは40Dより、こんなにいいんだよ
という所を教えてください。
写真は、もっぱら娘を撮るだけです。

よろしくお願いします。

書込番号:7007835

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/20 21:07(1年以上前)

最近からですが…5Dと40Dのどちらも使っています。
いくら40Dが高評価と言っても…画質的には5Dに敵わないと感じています。
その辺りがAPS-Cとフルサイズの差ではないかと思いますね。
動体を撮影するためのレスポンスは40Dが上ですが…じっくり撮影するならどうしても5Dを選んじゃいます。

書込番号:7007874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/20 21:16(1年以上前)

トシ・ヒロオさん こんばんは

今の銀塩の感覚をそのままにデジタルに移行されるのであれば、5Dの方が違和感がないと思います。

画質に関しても今はまだ5Dの方が良いのではないでしょうか。

40Dはデジタルカメラという分野の中では素晴らしいパフォーマンスを持っておりますが、銀塩カメラからのという前提であれば、やはり違和感を感じる可能性もあると思います。

実際に触れるところで撮り比べられて決められると良いと思いますよ。

書込番号:7007920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/11/20 21:35(1年以上前)

トシ・ヒロオさん、こんばんは。

20Dから40Dに買い換えて、そのコストパフォーマンスの高さ技術の進歩に感激しています。
しかしながら、レンズのポテンシャルを最大限に引き出してくれる5Dの画角、描写力の魅力にはかないません。
銀塩からの移行でしたら5Dの方が戸惑いもなく楽しんで使えると思いますよ。

私も子供(1才)を撮影する機会が多いです。
動き回る子供の撮影にAIサーボ+連射を多用しますが、
40Dの秒6.5コマよりも5DのAF精度の方が成功率も高く重宝しています。
それと5Dの高感度でのノイズの少なさは40Dよりもずっと優れていますよ。
ご予算が許すなら絶対5Dだと思います。

書込番号:7008036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/20 21:43(1年以上前)

トシ・ヒロオさん こんばんは

両方持っておりますが
5Dと40Dはタイプが全く異なるので評価しにくいかと思います

銀塩からの移行でしたら画角に対する戸惑いが生じることなく使えるので
5Dをお薦めします
銀塩からAPS-Cにされると風景撮影とか広角レンズを使用の時に
あれ?納まらない、おかしいな?・・・となろうかと思えるのですが
私は4年前これで悩みました

また、画質面でもかなり違いがあります
カメラ性能は40Dのが遙かに上ですが撮像素子の大きさによる
こちらの面では5Dにかなり分があると思います!

書込番号:7008077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/20 22:08(1年以上前)

描写重視なら5Dですね。
初志貫徹でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:7008237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/20 22:14(1年以上前)

ワタシは今でも銀塩5も愛用しています。
デジタルへの移行もはじめからフルサイズを考えいましたのでストレートに5Dにしました。

いえ、ウソです20Dを使っていましたが初期不良に泣かされ30Dをスルーして40Dには逝かず5Dにしました。

やっぱフルサイズの方が画角的に慣れている分使い勝手は良いですね。
レンズもSレンズにとらわれることもありませんので今までの資産がそのままお使いになれます。

これが20Dからの移行なら性能的にかなりレベルアップした40Dに逝っていたかもしませんが、、、。

5Dをお勧めします♪

書込番号:7008274

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/20 22:14(1年以上前)

>5Dは40Dより、こんなにいいんだよ
明るいレンズを使ったときのボケの良さはフルサイズにはかないませんよ。
私は昨年10月まで5Dを使用していましたが写りの良さは40Dよりも遙かに上です。
5Dはキャノンデジタル一眼レフの名機です、先に5Dの購入も悪くないと思います。

書込番号:7008281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2007/11/20 22:51(1年以上前)

私は今年の2月に5Dを購入し、8月に40Dを買い増ししました。
ずっと5D+EF135F2Lを使用してきましたので、40Dのファインダーを覗いた時は、
やはりフルサイズと違って見にくいな、と感じました。
使い勝手は40Dの方が上です。
若干ですが本体の重さは軽いですし、センサークリーニングのおかげで7,000枚ほど
撮影してきて、キヤノンのサービスセンターに清掃に出したのは1度だけです。
5Dは17,000枚撮影していますが、ゴミに悩まされ、6回出しました。
また、モータースポーツやワンコを撮影する際、5Dの秒3コマでは遅すぎます。
40Dの6.5コマは非常に便利です。
また、レンズを1.6倍の画角で使用できますので、望遠撮影に向きます。
出てくる絵はみなさんが言われますように、5Dが圧倒的に上です。
特にA3以上に伸ばした際に違いがはっきりと分かります。
隅々までクッキリと解像感のある写真は、フルサイズの5Dならではです。

私は風景やポートレートは5D、スポーツ撮影は40Dと使い分けしています。
1DMarkVなら両方を満たしてくれるかもしれません。
次期モデルの5DMarkUが秒4コマか5コマになれば、40Dを売却することも考えています。

現在の11万そこそこの値段なら、40Dを買っておいて損はないでしょう。
A4サイズくらいまでなら、ボディ性能よりもレンズの方が大事かと思います。
はっきり言いまして、5Dで撮影したものと40Dで撮影したものを比べても
違いは分かりませんよ。
40DとLレンズを買うのが一番ベストかもしれません。
5DMarkUが出れば、40Dを売り払うという方法もあります。

書込番号:7008497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/11/21 05:02(1年以上前)

画質的に5Dが圧倒的に上です。

40Dに標準ズームや広角ズームを買い足すことを考えると5Dと値段的にあまり変わらなくなってしまいます。
カメラのみなら40Dが安いですが今持っている物をそのままの画角で生かせる5Dの方が良いと思います。

ただし、5Dはモデルチェンジがもうすぐだと言われています。
待つか安くなった今買うか考えどころです。
私ならPMAまで待って発表がなかったら5D、発表されたら価格を調べて予算に合う方に決めます。

書込番号:7009532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/11/21 07:11(1年以上前)

トシ・ヒロオさん おはようございます。

私もEOSの銀塩から5Dに鞍替えしました。
今は銀塩全く使っていません。それ位デジイチに対して違和感なく
移行でき、特に大口径レンズでのボケ味そして描写はAPS-Cの比
ではありません。ただ、動体撮影に置いては40Dにはかないませんが。

書込番号:7009628

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/21 10:06(1年以上前)

画角感覚をどう考えるか、でしょうか。

EOS 40Dではありませんが、僕の写真趣味はAPS-Cデジタルで始まりました。
APS-Cデジタルを3年くらい使った後で今のEOS 5Dに至ったのですが、
35mm判フルサイズの画角に慣れるのに2ヶ月くらいかかりました。
この間は正直、イライラしました。
この画質の良さがなければAPS-Cに戻るのに・・・、と思ったことも (^^ゞ

使っているうちに慣れてくるので、
APS-Cとフルサイズの画角の違いは大した問題ではないとも言えますが、
ファインダーを覗く前にレンズの焦点距離とF値から大体の構図を考えてらっしゃるなら、
最初のとまどいはかなり大きいかも知れません。

なんとなく良さそうではなくて積極的に選ぶ理由がない限りは、
フィルムカメラからの移行にはEOS 40DよりEOS 5Dのほうをオススメしたいです。


ただ実際のところ、EOS 5DとEOS 40Dの価格差は大きいですよねぇ (^^ゞ
A4プリントくらいまでならEOS 40Dでも十分以上に綺麗な写真が撮れますし。
待てるのであれば、EOS 5D後継機の登場を待ってみるのをオススメします。
EOS 5Dよりも更に良いカメラになって、ひょっとするとお安くなるかも知れませんので。

書込番号:7009957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/21 12:11(1年以上前)

画質優先で選ぶか、ライブビューや高速連写などの機能優先で選ぶかといったところでしょうが、今までと同じ感覚で使用するのなら5Dの方が使いやすいかもしれませんね。

書込番号:7010233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/11/21 20:13(1年以上前)

大手のカメラ店だと40Dと5Dが展示してあるはずです。
実際にカメラ&レンズの感じ.フィーリングを試されたほうがいいかと思います。

325のとうちゃん!さんも入っておられてように40Dだと違和感を感じると思いますよ。
ちなみに自分はデジタル一眼は10Dの中古が初買いでした。
約2年間使用しましたが慣れる事が出来ませんでした。



書込番号:7011609

ナイスクチコミ!1


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/11/22 10:30(1年以上前)

横からすみません。
5Dの画質はAPS-Cに比べて圧倒的に高画質という書き込みを
よく見ますが、具体的にどの程度の大きさにプリントした時に
その違いがわかるのでしょうか?

A4、A3サイズプリントで1mから2m離れて鑑賞して画質の違いが
誰でもはっきりとわかるのでしょうか?もちろんボケ具合は除きます。

書込番号:7013865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/22 10:57(1年以上前)

はじめまして。
私は20Dから5Dへのバージョンアップです。ここの評価みて随分悩みましたが現行の5Dに決めてしまいました。まぁ〜値段も安くなっていたという理由もありました。
同じレンズでの撮り比べをしてみました。レンズは「EF17-40F4LSUM」とEF24-105 L IS USM」です。山の紅葉の風景です。画質は5Dのスッキリした表現力におどろきました。
20Dと40Dは違うと思いますが、絶対5Dが欲しくなると思います。遠回りする必要はないと思います。   ちなみに5Dの後継機が出てしばらくしたら購入も考えてます。

書込番号:7013933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/22 12:09(1年以上前)

>5Dの画質はAPS-Cに比べて圧倒的に高画質という書き込みをよく見ますが、

1600×1200の普通のデスクトップ用液晶モニタでもよくわかります。
APS-Cと差が分からないという人は、ノートPCの場合が多いですね。

書込番号:7014087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/25 01:47(1年以上前)

みなさま、
ご意見、ご感想、ありがとうございます。
大変、参考になりました。
気持ちは、5Dで固まりつつありますが
その前に妻へ購入の必要性を
プレゼンしなければいけませんでした。
これを通してから、
必ずや、5Dオーナーになってみせます。

書込番号:7025881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/25 02:02(1年以上前)

トシ・ヒロオさん  こんばんは

>妻へ購入の必要性を
プレゼンしなければいけませんでした。

必要性訴求案として

「子供はすぐに大きくなるし、まして女の子は大きくなったら
父親に写真を撮られるのを嫌うかもしれないから今のうちに
綺麗な画質でたくさん残してあげたい・・・」

というのはいかがですか?

書込番号:7025930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/26 12:20(1年以上前)

エヴォンさん、

そのとうりですよね。
確かにその内撮らせてくれなくなるかも。
使わせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:7031618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/11/26 17:26(1年以上前)

>>トシ・ヒロオさん

>その前に妻へ購入の必要性をプレゼンしなければいけませんでした

娘さんにも協力を要請しましょう。私はいつも娘に助けてもらっています(^^ゞ

奥さまが娘さんを仲間にして対抗する前に・・・

5D購入がんばってくださいね

書込番号:7032420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング