EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:130件

5Dユーザーです。最近自動車レースの撮影に興味を覚え70-200LF2.8に1.4倍テレコンを装着して撮影してみました。
やはり望遠側がもっと長いレンズが必要と感じております。
予算的に300F4+テレコンか400F5.6のいずれかで検討しているところですが,モータースポーツ撮影で前記レンズの使用経験のある方等アドバイスいただけたら幸です。
メインのサーキットは菅生サーキットで,自動車レースを撮りたいと考えております。

書込番号:6596944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/01 00:46(1年以上前)

トヨッタさんこんばんは

栃木には行った事ないのですが鈴鹿にはよく行きました
EF300F4では小さかったり大きすぎたりでした

ポジションがかなり影響しますので300mmより
EF100-400のようにズームのがいいかもしれません


書込番号:6596992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/01 01:05(1年以上前)

>300F4+テレコン

EF300mmF4L USM は単独では素晴らしいレンズですが、ケンコーの×1.4倍エクステンダーを付けたら画質の劣化が激しく以後使う気にはなれませんでした。
純正のエクステンダーなら良いのでしょうか。

書込番号:6597048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/01 05:56(1年以上前)

モータースポーツに限れば、EF400mmF5.6の方が描写が良くてAFも高速だと思います。
他の用途も考えるとEF300mmF4IS +EF1.4Xの方が利用範囲が広いですね。
EF300mmF4ISの方がいい事は、二つの焦点距離で使える、最短撮影距離が短い、初期形とはいえISがある、という所でしょうか。

まぁ描写はもう少し劣りますけど、EF100-400mmISの方が何かと便利という気はします。

>EF300mmF4L USM は単独では素晴らしいレンズですが、ケンコーの×1.4倍エクステンダーを付けたら画質の劣化が激しく以後使う気にはなれませんでした。

そうなんですか?
私は純正を使っていますが、1.4ではそれほど劣化は気にはなっていません。
もちろん多少落ちますけど十分許容範囲です。
EF70-200mmF2.8ISなどのズームに比べて落ちは少ない気がしていますが、このあたりは個人差が大きいんでしょうね。

純正とケンコーの差が大きいのかどうかも気になる所ですね。

書込番号:6597346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/01 06:48(1年以上前)

おはようございます。
モータースポーツを自分は撮らないのですが、最近モータースポーツ関係のHPを作成した関係でプロの撮影した写真も手元に有りますがExifを見ると200mmから400mmの間で撮られているのが多いですね。サンニッパも結構使われています。
写真を見ていると自分の立つ場所と撮影ポイントをどこに置くかということなような気がします。
飛行機撮りでは定番のレンズですが、100-400が便利なのではないでしょうか。

>私は純正を使っていますが、1.4ではそれほど劣化は気にはなっていません。

私も純正1.4では劣化がほとんど感じられません。(鈍感なだけです)

書込番号:6597389

ナイスクチコミ!1


30D+f2.8さん
クチコミ投稿数:58件 shim's 

2007/08/01 08:25(1年以上前)

自動車と一口で言っても速度はマチマチですよね。
100-400LのAFは結構遅くほぼ置きピンの撮影になります。
古いながらもIS付いてますので400mm手持ち撮影が出来る点はありがたいです。

書込番号:6597521

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/01 10:30(1年以上前)

どの様なアングルでその自動車レースを狙っていらっしゃるかにもよると思います。
撮影ポイントが400mmの場所・アングルならば400mmF5.6を、オールマイティーに(ツブシが効くレンズを)と言うことでしたら、皆さんも薦める100-400ズームが使いやすいと思います。
300F4+テレコンの画質については致命的な劣化ではありませんが、あまくなりパキッとした感じはなくなります。
特にモータースポーツでは絞り込めないでしょうから、ことさらではないでしょうか。
テレコンについては、1本のレンズが2本分使えるとは考えずに、あくまでも“取り敢えず・間に合わせ”程度にお考えになった方が宜しいかと思います。

書込番号:6597748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/01 11:04(1年以上前)

車をどのくらいの大きさで撮りたいかなど、細かいことが分からないので適切化は不明ですが、自分の経験を元にすると!
菅生ではコースが比較的近いということもあり、あまり長いのは
必要ではないと思います。(あってもOKです)
馬瀬コーナーなら200−300mmで車のをフレーム一杯に
捕らえることが出来ます。
500mm近くだとドライバーのアップが狙えます。

SPコーナーだと、観客席上からなら500mmで車が大きく
撮れます、金網越しでよければ最前列で200mm−300mmで
迫力のある写真が撮れます。

70−200mmがあるのであれば400mmF5.6がよいかもしれません。ただ、400mmはレース以外なかなか使えませんが・・・汎用的に使う場合は300mmが良いかと!
(これは「くろちゃネコさん」の書き込み通りだと思います)

菅生以外のサーキットも考えているのであれば300mmでは少々
短いかもしれません。(富士、茂木など)

参考になるといいですが・・・

書込番号:6597815

ナイスクチコミ!0


*Fin*さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 Fotografia 

2007/08/01 12:37(1年以上前)

トヨッタさん、こんにちわ。
300F4+EFx1.4を20Dで使っています。
300F4は元々AF速度が速くない部類ですが、エクステンダを噛ます
ことで一層遅くなります。
20Dのサーボでは、私の腕では歩止まりが悪く、置きピンで使用しています。画質に関しては、中々のものと思っています。
400F5.6より古いとはいえISがついているのは手持ち撮影の場合にはメリットになるんじゃないでしょうか。

書込番号:6598008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/01 16:56(1年以上前)

トヨッタさん
こんにちは。
30Dユーザーですが、モータースポーツ関係ですので、失礼します。

主に岡山国際サーキットと備北ハイランドサーキットに出没しております。
私の場合ですが、撮影場所によって焦点距離が結構変わります、ですから利便性を考えて100‐400のズームを購入しました。

しかし、最近400の単が欲しくて物欲を抑えるのに苦労してます(^_^;)

参加までに
http://www.imagegateway.net/a?i=LDwnfYeEUJ

書込番号:6598593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2007/08/01 22:42(1年以上前)

みなさん早速の貴重なご意見ありがとうございます。総合すると100−400ズームが汎用性があり良さそうな感じですね。ただ普段ポートレイト等でLズームを使用しているせいか単焦点のびしっとした写りに気持ちがいったりもしております。みなさんのアドバイスを参考にもうちょっと考えてみたいと思っております。

書込番号:6599673

ナイスクチコミ!0


anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/07 23:50(1年以上前)

EF300mmF4IS及びEF300mmF4IS+×2エクステンダーでの撮影です。

http://www.shashinten.com/g/showgallery.php?cat=500&ppuser=954

書込番号:6619753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2007/08/09 20:25(1年以上前)

anjfjoさん作例ありがとうございます。迫力あるF1の画像拝見させていただきました。またこれまでアドバイスくださった皆さん,懇切なアドバイスありがとうございました。結局撮影現場でのレンズ交換等の手間を考えEF100-400ISを購入してしまいました。F1には行けませんが,フォミュラーニッポンの撮影を楽しみにしているこの頃です。

書込番号:6625209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2007/08/09 22:51(1年以上前)

お名前間違えてしまい失礼しました。anifioさんでした。

書込番号:6625778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信32

お気に入りに追加

標準

最近買われた方、いくらでしたか。

2007/08/02 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

現在は、10DとKissD-Nを使っています。単焦点の19mmが欲しくて、購入直前ですが、ふと1.6倍換算ではなく、5Dならば今持っている28mmで十分だと思うようになりました。
 気になるのは、価格です。
 近くのキタムラでは、298000円、10000円の下取りとあります。なじみの人などは、さらに安いのでしょうか。最近買われた方、いくらで買われましたか。私が知る最安値は、ecdairect 261400円 です。

書込番号:6600209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/02 00:53(1年以上前)

pyosidaさん こんばんは

私は28日に買ったばかりです

私もpyosidaさんと同じ10DとKDNでした
10Dの故障により下取り交換込みで28万でした

私は単焦点での銀塩が長かったので
被写体をみて何mmレンズとか感覚的に判っていたつもりが
最近狂ってきました
もっと早く5Dを手に入れていればよかったと思います


書込番号:6600254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/02 07:11(1年以上前)

ecdairectの 261400円は安いですね。

書込番号:6600676

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 07:53(1年以上前)

 エヴォンさん、おはようございます。私は10Dが気に入っているので、中古で1台買い足しました。2003年購入のは、シャッターに粘りが無くなってきています。
 フルサイズで撮れ、醸し出される画像にも満足で何度か購入直前まで行ったのですが、価格の壁に直面して、やめてしまいました。
 今回、思い切りたいので、お聞きしました。

書込番号:6600717

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 08:00(1年以上前)

 北のまちさん、おはようございます。ecdairectで、「本日の店長のお勧め」では257800円となっています。
 似顔絵のデザインが気に入らなかったので、かえていませんが、本来はエヴォンさん同様、50歳以上です。

書込番号:6600727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/02 13:31(1年以上前)

pyosidaさん、こんちには。

掲示板のルールに
>(※掲示板の顔アイコンは、実際の年齢や性別のものを選択しなくても構いません)

とあるので、私も時々若返ったりしてますね。
こんどは性転換でもしてみようかと...^^;

書込番号:6601401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/08/02 16:00(1年以上前)

私は、先月の15日に、秋葉のヨドバシでアニバーサリーですが、410000円の18%で、購入しました。実質336200円です。本日、キャノンからプレゼントが、届きました。投函日が、17日でしたので、約2週間ぐらいの日数ということですね。

書込番号:6601736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/02 17:02(1年以上前)

pyosidaさん こんにちは

>私は10Dが気に入っているので・・・

私の場合、父がプロカメであったためお古ですが
一眼は買わなくても勝手に手に入っていたためか
過去に自分での購入経験が少なくて、そのせいか10Dには
やたら思い入れがありました
故障しても修理依頼したのですが、別な故障箇所がみつかり
夏休みに間に合わないということで、思い切って購入しました

実際5Dを手にしても10Dとの差というか違和感が
(ファインダーを覗くまでは)全く感じられません

操作性も同じですので戸惑う事もありませんでしたし
説明書が不要なほどです
もう×1.6を考えずに済みますし
所有した満足感がすごいです
画質面でも私的にはこれ以上は必要性を感じませんので
後はスポーツ撮影用に5連写以上の機種があれば
5Dは永く使っていきたいと思います

ピクチャースタイルをマスターすると
思い通りに画が出来そうなので
これから勉強したいと思っております
pyosidaさんも思い切ってみてください
一緒にマスターしてみましょう

書込番号:6601879

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 18:39(1年以上前)

北のまちさん、ルール・マナー集にそのようなことが書かれていたのですか。知りませんでした。

書込番号:6602129

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 18:42(1年以上前)

トライヤーさん、こんばんわ。
となると、本体のみでは実質20数万。かなり安いのですが、常連さんでしょうか。しかも、良いおまけまで、うらやましいです。

書込番号:6602140

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 18:51(1年以上前)

 エヴォンさん、私は1眼のデジタルカメラは、10Dになってようやく買えたので、愛着があります。ボディの強度、ちょっと重めのレンズをつけてもバランスがよく、気に入っています。
 私の場合、10Dのファインダーが良くなり、フルサイズになれば十分なので、5DでOKです。
 ・・・。・・・。お誘いにのりたいですね。

書込番号:6602162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/08/02 21:12(1年以上前)

pyosidoさん、こんばんわ ヨドバシの常連ですが、それによって値段が左右されたことは、ありません。先月は、ヤマダ、電機が、13日に池袋店オープン、その前後何日か忘れましたがやヨドバシも吉祥寺店オープン続いていたはずです。あの時期フジヤカメラもアニバーサリーは、361000円でした。安いと思ったのですが、念の為ネットサーフィンしていたらヨドバシ、ビックカメラとも、410400でした。私の通勤経路が、池袋ー銀座なのでビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシが、守備範囲になっています。そして広告で(新聞広告)、15日は、当社指定のカメラが5%ポイントアップと出ていたので狙っていました。ビックカメラと同値段だったので、400円は、引いて貰いました。レンズは、あまり必要ではなく、下取りに出そうと当初はおもっていたのですが、今では重宝しています。安くなりそうな時期に狙うという手もありますが、他の方達も書かれているように、必要と思った時が、買い時かとは、思います。

書込番号:6602596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/08/02 21:25(1年以上前)

訂正します。新聞広告間違い。正しくは、新聞折込チラシです。

書込番号:6602648

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 23:29(1年以上前)

 トライヤーさん、5パーセントプラスと販売価格でも、今よりは数万円安く買われたのですね。アニバーサリーの場合、5パーセントは大きいです。
 キタムラの場合、店内での表示価格は、交渉で変わるので、ヨドバシでもあるかも知れないと思いました。

 近く、キタムラに行く予定です。

書込番号:6603199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/02 23:42(1年以上前)

pyosidaさん、こんばんは。


参考になるか分かりませんが。

7月上旬、念願の5Dをヨドバシ町田店で購入しました。その当時、324,000円の価格設定で、18%ポイント還元でした。そのポイントでタムロンの28−75mmとCPLフィルター、メモリーカードをGET。クレジットカードですと16%ポイント還元とのことでした。同時にレンズ購入もお考えでしたお値打かと。

書込番号:6603262

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 23:59(1年以上前)

コナン12さん、こんばんわ。
実質、265680円ですね。58320円のポイントなので、レンズを購入できるのが良いですね。
 良い情報をありがとうございます。大変、参考になります。

書込番号:6603331

ナイスクチコミ!0


舘右昭さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/03 01:02(1年以上前)

最近ではなく今年2月ですが、262,000円でヤフオクで購入しました。当時26万円を切っていたケースもありました。今はどうなんでしょうね。

書込番号:6603564

ナイスクチコミ!0


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/03 06:13(1年以上前)

ヤフオクだと新品未使用品が25万円台で
落札できることもあるみたいですけど、
顔も所在も知らない相手から高額の商品を買うのは危険ですよ。
どんなに相手の評価が高くても、トンズラされたり、
評価(ID)乗っ取り詐欺とかありますし…

価格.comの最安と1、2万の差なら、
評価の高い.comのショップから買った方が全然いいですよ。

書込番号:6603863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/08/03 10:58(1年以上前)

私もヤフオクで昨年12月に購入しました。
追加バッテリー1個とCF1Gと5年保証付で265000円でした。
危険な事はありますが買っちゃいました。
ただ、持っている中では一番重くて使用頻度は低いです。
他に、S5ProとistDとK10Dを持っていますが
被写体により使い分けてるのと携帯性などで5Dの使用は2割程度です。
仕事でも使っていますのでその時は5Dを使用しています。
最近は後継機が発売されてもほとんど値崩れしないですね。
生産量を抑えてるのでしょうね。

書込番号:6604300

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/03 21:12(1年以上前)

 舘右昭さん、こんばんわ。
 Yahooのオークションで買われたのですね。大都会で、メーカーのサービスセンターなどがあると、良いのでしょうね。さすがに安いです。

書込番号:6605742

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/03 21:16(1年以上前)

 FGDさん、こんばんわ。
 Yahooのオークションは、かなり利用していますが、5Dや1Dsなどでは、詐欺や自転車操業的なのをこの目で見たので、よほどの安心感がないと難しいですね。

書込番号:6605758

ナイスクチコミ!1


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/03 21:22(1年以上前)

 デジ⇔アナさん、こんばんわ。Yahooのオークションでも、5年保証があるのですね。
 かつてist-Dは持っていました。コンパクトで、機能が詰まり、ファインダーの見えが良く、散歩写真には最適でした。
 S5PRO、とても関心があります。コンパクトカメラは、FinepixF31fdなのですが、フィルムメーカーらしい色づくりに驚きました。S5PROの写真を見ることは出来ませんか。

書込番号:6605780

ナイスクチコミ!0


舘右昭さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/03 22:54(1年以上前)

ヤフオクとはいっても、カメラショップからの購入でした。もちろん、無理にオススメはしません。
私も5Dは大きいので普段携帯しないで、キスデジを使っています。気合を入れる撮影の時に使っています(笑)。

書込番号:6606140

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/04 00:14(1年以上前)

 舘右昭さん、こんばんわ。
Yahooでも、カメラ店ならば安心ですね。KissD-Nも持っておりますが、コンパクトさは何よりですね。
 10Dに600グラムほどのレンズをつけたときは、かなり気合いが入りますが、通常は2台体制で撮ることが多いです。

書込番号:6606524

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/04 00:26(1年以上前)

>[6600254]
>被写体をみて何mmレンズとか感覚的に判っていたつもりが

 そうですよね。
銀塩と同じ感覚で使えるのが魅力ですね。5D or 後継機を買いたい・・・

書込番号:6606577

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/06 20:51(1年以上前)

 今日、馴染みのキタムラに行って来ました。90パーセント、購入モードです。MFのMacroレンズとEF24mmf2.8をつけさせて貰いました。
 EF24mmf2.8、ごくごく普通のレンズですが、5Dにつけたらいい感じでした。店内での背景のぼけも、なかなかで、今晩寝て、明日決めるつもりです。

書込番号:6615545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/06 21:33(1年以上前)

pyosidaさん こんばんは

いよいよご購入カウントダウン開始ですね
私はこの5Dを手にするまで銀塩の頃を忘れておりました
どうやらすっかりあのAPSの圧縮画像に慣れてしまったのですね

pyosidaさんの言われる 
>店内での背景のぼけも、なかなかで、
私の場合はそんなものではなく、大げさかもしれませんが
えーーーーーー!という程の驚きでした

昨日ひさびさに銀塩αの9Xiに85mmF1.4をつけてみました
人間って忘れる動物であることがよくわかりました

5Dを買われた人はもうフルサイズ機種しか買わないのでは?
もうこの感覚を忘れないようにしたいと思います

ここまで話せば
>90パーセント、購入モードです。
それが100%購入モードですね(笑)

書込番号:6615731

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/07 00:15(1年以上前)

 エヴォンさん、明日、正確には今日ですが、決めます。
 今回は、特別な気負いがないので、あっさりと購入するような感じもします。購入できたら、今手持ちの28mmが本来の画角を持ち、50mmf2の稼働率が高くなり、35mmが欲しくなりそうです。95パーセント、マニュアルフォーカスなので、5Dのファインダーは10Dと比較すると、嬉しい限りです。

書込番号:6616514

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/07 10:27(1年以上前)

 エヴォンさん、皆さん、先ほど注文しました。Canonの大阪の在後の関係で、週末か来週早々となります。まずは報告まで。

書込番号:6617421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/07 21:50(1年以上前)

pyosidaさん こんばんは

来週?週末に着て欲しいですね!

このカメラは最初のお金もかかりますが
買ってからも金がかかりそうな予感がします
というのも、綺麗なのでいろいろとレンズを試したくなります

レンズ欲しい病に火を着けられました(笑)

書込番号:6619171

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/07 22:59(1年以上前)

 エヴォンさん、こんばんわ。
 レンズ欲しい病。本当にそうですね。「カメラは、レンズである。」と言われていますので。
純正ではEF24mmf2.8、EF200mmf2.8しかないのですが、MFでは28mm50mm60mm90mmです。フルサイズの場合、50mmの稼働率が高くなり、微妙なところで35mmも欲しくなるのは目に見えています。NikkorやPentaxのスクリューマウントも楽しそうですし。
 私の場合、Distagon25mmf2.8での花撮影もしたいんですよね。

 アクセサリーでも、リモートスイッチやフォーカシングスクリーンも頼むでしょうし。
 ズームも1本あれば便利そうで。Tamron28-70mmもいい感じですね。

書込番号:6619482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/08 07:17(1年以上前)

確かに、レンズ欲しい病はなかなか直りません^^
同じような焦点距離とかでも、こっちのメーカー製はどうなんだろう…とか。

私も結構遠回りをしながら、今のレンズ構成になったりしています^^
でも、それも一眼の楽しみ!と納得させたり…。

最近はちょっと落ち着きました…
今は今まで買ったものを使い倒してもとをとろうと思ったりしています。

書込番号:6620396

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/08 07:26(1年以上前)

 あげぜんスウェーデンさん、おはようございます。
 同じ焦点距離でも、メーカー、またf値、年代によって違いますよね。特に50mm55mmあたりは、強豪がずらりではないでしょうか。私は、数十年前のが好みです。

書込番号:6620405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

ツールパレットがでない

2007/07/24 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 jbl5351さん
クチコミ投稿数:54件

DPPの2.1を使用していたときは普通にツールパレットを表示できていたのですが、何度かアップデートを繰り返したところDPPを使用中に突然ツールパレットが表示できなくなりました。
表示しようとしてみても、画面右下に一瞬ツールパレットのウィンドウが表示されるでけで消えてしまいます。

フローティングやドッキング方式にかえてみても同じ症状です。
現在のバージョンは3.0.2.6ですが、その前のバージョンくらいから調子が悪くなりました。
一旦DPPをアンインストールし再インストール後バージョンアップしてみても変わりありません。ただ、ROMに入っていたバージョン2.1にすると正常に使用できます。

サポートセンターに問い合わせてみても、今までにない症状で原因がわからないようです。

PCはバイオのビスタでVGN-FE52Bですが、XPを使用していたときも同じ状態になりました。

なるべく最新のDPPを使用したいので、どなたか解決策を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6571194

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/07/24 12:46(1年以上前)

jbl5351さん、こんにちわです。
それは災難ですね(TT;;
サポートではないですが、私自身そう言った症状がないので一概に原因は分かりませんが、このような場合私でしたら・・・
1.ビデオカードのドライバーを入れ替え(出来るだけ最新)てみる
2.ダイレクトXを入れ直してみる
3.OSを入れ直してみる
と順にやっていくでしょう・・・ただビスタでもXPでも同じ症状と言うことですので、ビデオカードのドライバーがどうも臭い様な気がします。バイオのサポートへにも電話をしてみて、ビデオカードのドライバーが新しくなるまで、旧バージョンを使われるか違う現像ソフトを使われる事をお奨め致します。腐らず頑張って下さいね。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6571288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/24 12:54(1年以上前)

DPPの他には何か同時にソフトを立ち上げているのでしょうか?
それらを終了してリソースを空けてくといいかも?

書込番号:6571319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2007/07/24 13:28(1年以上前)

デスクトップをできる限り広くしてみることはできますか?
解像度の高い外部モニターをつなげるのがベターです。

通常の画面の外側にツールパレットがはみ出してしまって
同様なことが起こったことがあります。

書込番号:6571373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/24 15:23(1年以上前)

私も経験あります。
画面の外にはみ出てしまっているんですよね。
どうにかしてほしいですけど
シルキーでもありますよ。

書込番号:6571604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/07/24 16:48(1年以上前)

↑私も同様(画面の外に出てしまうような)の現象が起きたことがあります。

私の場合の改善方法は、一度ツールパレットを閉じた状態で再度ツールパレットをクリックする。で改善しました。

書込番号:6571810

ナイスクチコミ!1


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/24 18:04(1年以上前)

私はツールパレットは出ますが
ドッキング表示が出来ません。

フローティングのままで
若干使いづらいですね。

ver.3になってからです。
アップデートしても変わらないですよね〜。

書込番号:6571980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/24 18:30(1年以上前)

こんにちは。

メイン画面で、画像をダブルクリックすると出てくるツールパレットは、フローティング表示しかできないようですね。
画像を指定して、左上の「セレクト編集画面」にすると、ツールパレットはドッキング表示、フローティング表示、どちらにもできるようです。これが現在の仕様のようです。
セレクト編集画面で、ドッキング表示で、ツールパレットは出ませんか?


書込番号:6572066

ナイスクチコミ!2


スレ主 jbl5351さん
クチコミ投稿数:54件

2007/07/24 19:29(1年以上前)

みなさま、こんばんは。JBL5351です。色々なアドバイスありがとうございます。

さっそく明日にでも色々試してみたいと思います。
今、仕事中でして簡単な返事しかできなくて申し訳ありません。


ホント、ツールパレットが使えなきゃ意味ないですよ(涙) なんでこーなってしまったんだろ…。

シルキーもインストールしてますが、DPPも使いたいときがあるので非常に困ってますよ。

みなさまのアドバイスに感謝してます。引き続き何か情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:6572225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/07/24 20:43(1年以上前)

一度、画面の解像度を落としてみてはどうでしょう。
普段XGA以上でお使いなら、画面の解像度をXGAに落としDPPの表示を整え、再度もとの表示に戻してやってはどうでしょう?
自分は、他のプログラムで同じようなことが起こった時にはこんな方法で直したりします。
もし、外していたならごめんなさい。

書込番号:6572463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2007/07/24 23:11(1年以上前)

ウィンドウズXPでのオペレーションになりますが、
デスクトップ上でまず
マウスの右クリック
プロパティをクリック
画面のプロパティが出る
設定をクリック
画面の解像度の部分 → ここの解像度をメモしておく
解像度を大きくする → すると、1画面に表示されるエリアは拡大します。
 この画面の状態で、DPP画面を開きツールパレットを表示させます。 すると、けっこう端のほうに見えているはずです。
これを、このパレットを画面中央にもってきてから、DPPをクローズします。(DPPはこの位置を記憶しています)

また、さっきのオペレーションをやって、解像度を元にもどします。   

DPP上には、ツールパレットは、カンバックしているはずです。試してみてください。

書込番号:6573161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2007/07/24 23:21(1年以上前)

ドッキング表示とフローティング表示の設定は、
画面のツールをクリック
一番下の「環境設定」をクリック
ここにツールパレットをドッキング表示かフローティング表示か
のどちらで使うかを選ぶだけです。

これは、バージョンアップ前から、同じ設定方法です。

書込番号:6573206

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbl5351さん
クチコミ投稿数:54件

2007/07/25 01:10(1年以上前)

がまんできず、帰宅してソッコーPCをいじってみました。

ツールパレットが隠れてしまっているということが一番怪しいと思っていたので、助言通り画面の解像度を下げてみたところ、ツールパレットがありましたよ。フフフ…。
パレットを移動して、解像度を元に戻しあっさり元通りに使えるようになりました!!

アドバイスをくれた方、全員に感謝します!ほんとにありがとうございました!!
サポートセンターでも分らないことが解決できたなんて皆様、凄すぎますよ!

ただ、ドッキング方式が使えないんですよね。。。
まぁ、フローティングで我慢できますが、少々悔しいです。
Ver2.1だとドッキングもフローティングも使えるんですがねぇ…。

とにかく、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。



書込番号:6573810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/25 06:32(1年以上前)

良かったですね。なにか久々に良いスレになりましたね。

書込番号:6574144

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/26 11:24(1年以上前)

ジュニアユースさま、

仰せの通り、「セレクト編集画面」で
ドッキング表示が出来ました。

ダブルクリックでは出来ませんが、
これならこれで出来ないよりは
ずっと良いので助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:6578046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/08 00:27(1年以上前)

今日まったく同じ症状になりました。

急いでBLOGのUPしたかったので助かりました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6619888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

標準

5Dの購入寸前での心配事につきまして

2007/08/04 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:15件

5Dの購入に散々迷った揚げ句、決心を固め購入することにしました。
あるネット販売店にて一応注文はしたのですが、そのお店について少し
心配になりましたので、ネットで調べましたところ、あまり良い話が
出てこなかったものですから、入金をすべきかどうか迷っております。

先方からのメールには下記のような説明がありました。
==========================================
事務処理の都合で、ご案内メールの到着日より3日後(銀行営業日)までに
お振込み下さい。3日後までにお振込みの確認が取れません場合は、
自動的にキャンセル扱となる場合がございます。
==========================================
このまま入金せずにキャンセルしても、問題はないものでしょうか?

ぜひ皆様のアドバイスをお聞きしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6607808

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/08/04 11:55(1年以上前)

私だったら絶対に入金しません。
物が届いたら入金するでしょうが(笑)

書込番号:6607854

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/04 11:57(1年以上前)

信用のおけないお店なら 代引きにしましょう
それすら出来ないところなら やめた方が無難です

書込番号:6607861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/04 12:07(1年以上前)

>ネットで調べましたところ、あまり良い話が出てこなかったものですから、

こういう情報を得たなら止めましょう。自動的にキャンセル扱で問題は無いような気はしますが、電話をしてみたら。

書込番号:6607882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2007/08/04 12:12(1年以上前)

Purple Painさん こんにちは

5Dといえばそれ相当の金額かと存じます。
少しでも不安があるのでしたらお止めになった方が精神衛生上よろしいかと…。
最近ではPCサクセスや秋葉原OGなどの例もあり、カカクコムユーザーの方でも実害をかぶった方もいらっしゃいます。

私にとって通販の最低条件は「代引きが出来るかどうか?」これを基準としています。

老婆心ながら、くれぐれもお気を付け下さい。

書込番号:6607894

ナイスクチコミ!4


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/04 12:13(1年以上前)

万が一、後で後悔をしないために、
もし不安な点や不審な点があるならば、おやめになった方が、
或いは、せめて代引きになさった方が宜しいのではないでしょうか。

ネット上での取引きは、安さよりも特に信用が大事だと思います!

書込番号:6607898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/04 12:17(1年以上前)

安い物はよくネットで購入しますが、今のところトラブル無しです。

で、
>ご案内メールの到着日より3日後(銀行営業日)までにお振込み下さい。3日後までにお振込みの確認が取れません場合は、自動的にキャンセル扱となる場合がございます。

これって普通ですよ。
こちらが振り込まなかった場合の話ですから、この時点で金額的な損害は無いはずです。
具体的なお店はどこですか?(公表しても、この文言なら弊害はないはず)


ただし、5D購入はやはり店頭でされることをお奨めします。

書込番号:6607918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/04 12:20(1年以上前)

あとネットでの評判は、悪い評判ばかりが目に付くのは当然です。
良い話だけなら誰も言いませんからね。

もっともその評判の中に詐欺にあった等の、信憑性のありそうな話なら別ですが。

書込番号:6607924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/04 12:22(1年以上前)

Purple Painさん こんにちは

私も皆さんの意見に賛同いたします
実害にあったことはありませんが、来るまでが不安です
買い物はお金と引き換えが一番です

書込番号:6607928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/04 12:23(1年以上前)

ネットでは、よく買い物しますが代引きかカードを使います。

5Dクラスの高額商品ですと私も店頭で買います。

書込番号:6607931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/04 12:32(1年以上前)

そのお店が信用おけそうかどうか、一つの判断基準としてクレジットカードが使えるかどうかがポイントになりそうに思います。

カード会社は、お店と契約するときにまずその店舗の社会的信用度等を調査するはずです。

書込番号:6607950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 13:01(1年以上前)

私は今まで全て代引きですね。

書込番号:6608031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/08/04 13:30(1年以上前)

dai_731さん、FUJIMI-Dさん、明日への伝承さん、
金魚電化さん、 miyajinさん、ソニータムロンコニカミノルタさん
エヴォンさん、北のまちさん、
たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。
これまでネットで通販は代引きで注文しておりましたが、
価格に魅かれてしまい、銀行振込しかないお店でついつい
ポチっとしてしまいました。

来ないかもしれないあるいは来てもいつになるかわからない
といったリスクを背負うのであれば、安心料だと思って、
安全だと思えるお店を選ぼうと思います。
ちょっと浮かない週末になりそうでしたが、皆さんのご意見で
なんか少し気持ちが晴れてきそうです。

ちなみに、頼んだお店はEC dairectというところです。
また、何か動きがありましたら、ご相談に乗って下さい。
皆さんに感謝いたします!

書込番号:6608096

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/05 01:07(1年以上前)

わたしはいつも前金です。
でもこれまでの実績があればこそではじめての店で高額品なら代引きでしょうね。特に初回は。ただ高額品であるが故にその手数料もバカになりませね。最近1D3も前金で買いましたよ。

書込番号:6610071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/05 08:58(1年以上前)

D60&1D2さん、アドバイスありがとうございます。とりあえず、今回は見送ることに
しました。金額だけではなく、信頼できそうなお店をじっくり探してみたいと思います。
ところで、EOS 1D IIIも在庫ありのお店がちらほら出てきているようですね。
実はEOS 5Dかあるいは1D IIIを…と考えていました。良いのでしょうね…1D III。
ただ、価格もさることながら、今もっているレンズの広角側を活かせる35mm
フルサイズのCMOSセンサーの5Dに魅力を感じてしまいました。しかし、それをも
上回る良さが1D IIIにはあるのでしょうね。はぁ〜また迷ってしまいそうです…。

書込番号:6610577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/05 10:37(1年以上前)

Purple Painさん おはよう御座います

>フルサイズのCMOSセンサーの5Dに魅力を感じてしまいました。しかし、それをも
上回る良さが1D IIIにはあるのでしょうね。はぁ〜また迷ってしまいそうです…。

あくまで私個人的意見ですが
私も1DMK3を購入予定でしたが、妻の猛反発もありましたが
その他に
×1.6だの1.3から抜けて焦点距離24mmは24mm
として使いたかった・・・というのが大きかったです

普段雑誌をあまり読まないので、初デジ一の10D購入時
APSだの×1.6は知りませんでした
デジタル35mm一眼レフだと思って購入に踏み切ったら
店頭で覗くと、広角35mmがやけに狭く見えて
そこで初めて知り、以来5D購入までは
×1.6が常に付きまとい煩わしかったです
それまでの銀塩35年間で染み付いた感覚が
いっきに崩れ去っていったのが嫌だったのです

書込番号:6610798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/05 10:50(1年以上前)

エヴォンさん、こんにちは。
>×1.6だの1.3から抜けて焦点距離24mmは24mm
として使いたかった・・・というのが大きかったです
そうなんです! 私もそこが一番の購入動機ですので、1D IIIの素晴らしさ(たぶん)
に引きずられながらも5Dを購入しようと思っています。
あ、それと皆様のアドバイスのおかげで、本日、先のお店での購入がキャンセル
されました。ありがとうございました!
今日は実機をさわりに大きなカメラ店に行ってみようと思います。

書込番号:6610824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/05 11:21(1年以上前)

キャンセル出来ましたか・・・よかったです

私も価格コムの皆さんに出会わなかったら
5Dの購入はなかったです

また、もっと早く価格コムを知っていたら
購入前にAPSだの×1.6を知る事が出来ていたでしょうから
(知らないで10D購入と知っていて10D購入とは違いますので)
きっとサブ的に10Dを買って
5Dは発売と同時に購入していたと思います

書込番号:6610905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/05 11:28(1年以上前)

エヴォンさん、こんにちは。

エヴォンさんの写真サイトを拝見させていただきました。
EOS 5Dの外箱やボディの写真等々、さらに購入意欲を
そそられてしまいました!
1D IIIではなく、5Dでいきます! 自宅にある17mmレンズを
堪能したいと思います。購入しましたら、ご報告します。

書込番号:6610923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/05 11:48(1年以上前)

>Purple Painさん

すみません変な写真で(笑)
嬉しさで載せてしまいました

最近銀塩から遠ざかっていて、5DでEF24-105を覗いた時
24mmってこんなに広かったっけ?と感じました

17mmだとよりいっそう感じられると思います

余談ですが
10DやKDNとファインダー内の撮影情報が一緒なのに
なんだかとても少なく感じます

書込番号:6610977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/06 13:24(1年以上前)

買いました!EOS5D。今、電池を充電中です。
皆さんのアドバイスを聞いて本当に良かったと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:6614511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/06 16:08(1年以上前)

Purple Painさん こんにちは

やりましたね!ご購入おめでとう御座います
昨日ユーザーレビューをやりました
その際にISO感度のテストをしてみましたが、5Dの実力凄いですね!
KDNも高感度に強いと思っておりましたが、比較になりませんでした
これだけノイズガ少ないなら、たっぷりボケを効かせる撮影以外は
あえて明るいレンズを選ばなくてもいいみたいですね!

ISOも細かく設定できるので時と場所で対応してみようと思います

私事ですが、夏風邪を引いてしまい、仕事を早あがりしました
Purple Painさんも5Dも大切ですがお体も大切に!

書込番号:6614851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/06 17:59(1年以上前)

Purple Painさん

5Dと1D3を並行して使っていますが、絶対的な画質については同じレンズならば
5Dの方が上です。僅差なんですけど、溜息が出る程凄いという画像は5Dです。

また17mmからのズームは22.1mmになってしまうので、全く性格の変わったレンズとなって
面白味に欠けますね。バンバン使い倒して下さい。シャッターは10万回以上切れますよ。

書込番号:6615064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/06 18:16(1年以上前)

エヴォンさん、ぷーさんです。さん、こんにちは。
皆さんの5D評価にニコニコしながら何度も読んではカメラをいじくっております。
仕事の都合でまだしばらくは外に撮影にいけないのですが、いじりまわして手に
フィットさせていきたいと思います。
余談ですが、嫁に見つかってしまい、家族会議にかけられそうです…。

それと今は旧機種で使用していたMicroDriveしかないので、CFも買わなくてはと
考えています。たくさんあるので、どこのが速いのか、はたまた信頼できるのかを
勉強したいと思います。

書込番号:6615104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/06 20:16(1年以上前)

Purple Painさん こんばんは

私もまだ本格的に外で撮影しておりません
弄繰り回しております
>嫁に見つかってしまい、家族会議にかけられそうです…。
内緒だったのですね?
対策はあるのでしょうか?

CFは5Dと一緒に買ったサンディスクエクストリーム3の1Gと
ハギワラシスコム1Gトランセンド512×2枚しか持っておりませんが
エクストリーム3を店で薦められました!

書込番号:6615430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/06 20:27(1年以上前)

エヴォンさん、こんばんは。

エクストリーム3ですね! 先ほどまでCFのスレをみておりましたが、
どうもこれが良さそうな感じだったので決めようかなと思っておりました。
先輩エヴォンさんが持っておられるなら、私もそうしようかな…。

ここまでは夢のような世界ですが、これから家族会議です。
つらい時間がはじまります…。

書込番号:6615463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

30Dから5Dへ、迷走中

2007/08/04 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:33件

3月に30Dを買った初心者です。レンズはタムロン17-50mm、シグマ10-20mm、シグマAPO50-150mm 、EF50mmF1.8、シグマ70-300mmと買って楽しんでいたのですが、5月に馬券が的中したので、帰りがけにショップでレンズをあれこれ覗き、好印象のEF24-105mmF4 IS USMを買って30Dに装着したところ、どうも店とは感触が違う。不審に思い、再度、ショップに行くとEF24-105mmF4 IS USMは5Dに付いていたのでした。
 いかにも初心者らしい勘違いでしたが、気持ちの上でも引っ込みもつかなくなり、しばらく迷った末に5Dも買いました。
 5D +EF24-105mmF4 IS USMは、小生のような初心者には、まあ、良いわけです。
 すると、シグマ10-20mm、タムロン17-50mm、シグマAPO50-150mmの30D専用レンズに愛着が薄れてしまい、さらには5D用のレンズも足りないなと渇望感にとらわれるわけです。
 30D+シグマ10-20mmだけを残して、タムロン17-50mmとシグマAPO50-150mmを売り払って、EF17-40mmF4 USMを買ったほうが良いのではないか。いや、EF17-40mmF4 USMを買うならシグマ10-20mmも不要ではないか。それなら、シグマ10-20mmも売って、5D用にシグマ12-24mmを買うべきではないか、などとあれこれ迷って、決められません。
 これまでに写しているのはモノクロで、ほとんどが24mm付近ばかりです。30D用ではシグマ10-20mmだけが気に入っています。5D用レンズなら30Dにも使えるわけですから、レンズをどう整理したものかと、迷っています。
 最近、郷里の湖の風景を丘の上から撮りたいと思い立ち、三脚も買いました。旧盆には帰省する予定です。
 この掲示板には、30Dから5Dに移行して、レンズの整理に頭を悩ませた方も、多数おられるのではないかと思い、アドバイスをいただきたく、ご相談いたしました。
 たった4ヶ月の間に、カメラもレンズも増えて、家族の厳しい目に、針の筵の日々です。
 カメラは2台としても、レンズは5D を中心に、EF50mmF1.8、シグマ70-300mm を含めて5本に整理したいというのが希望です。
 どのように整理すべきでしょうか?

書込番号:6606603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/04 00:42(1年以上前)

大きめの防湿庫を買って保管しておく。
そのうち使うレンズと使わないレンズが分かってくるでしょうから
使わないのを処分していけば良いかと。

でも増える事はあっても減る事はないかもですよ(笑)。

書込番号:6606644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2007/08/04 00:43(1年以上前)

かなり重症のようです (^^;

今ある機材を使ってみるというのが
効果ある治療法ではないでしょうか。
場合によってはL玉単焦点欲しい病に
罹患するかもしれまんが・・・

書込番号:6606648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/04 00:55(1年以上前)

レンズ沼でもがいていますね(笑)

許されるならドンドンお買いになってもよろしいし、私ならお金が無いので、お持ちのラインナップ??で充分かと。

書込番号:6606693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/04 00:59(1年以上前)

こんにちは。
大きめの防湿庫は危険なパンドラの箱?と化しますので、ご注意ください。

私の好みも含めてですが
広角 シグマ12−24
標準 純正24−105、あるいは タムロン28−75F2.8
望遠   70−300
単   50F1.8
マクロ 100前後のモノ

なら、不可は無いと思います。

書込番号:6606708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 01:00(1年以上前)

赤トラの香りさん、こんちには

もう底なし沼にどっぷりとはまり込んでどっちに行ったら良いものかと言う状態のようですね。
踏ん切りをつける為、APS−C用レンズは全部売り払って、フルサイズ用でレンズのラインナップを完成させるのが良いかと思います。

まず超広角ですが、シグマ12-24mmは評判の良いレンズですが風景撮りにはかかせないPLフィルターが使えません。それを良しとするかどうかだと思います。
30Dで超広角の世界を楽しむならシグマ10-20mmだけは30D用に残しておいた方が良いかもしれません。

次に24-105ですが、周辺減光が気になるレンズですし、シグマ10-20を残すとなると売り払って新たに5D用にEF17-40mmF4.0とタムロンSP28-75mmはどうでしょうか。

ということで、あまり参考にはならないかと思いますが、私の独断と偏見での結論は以下の5本です。

シグマ10-20mm(30D専用)
EF17-40mmF4.0
タムロン28-75mmF2.8
EF50mmF1.8
シグマ70-300mm

書込番号:6606713

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/08/04 01:12(1年以上前)

こんばんは
撮影のつど2台のボディを持ち出すこと苦にならなければ、
30Dにシグマ10-20mmをつけたままというのはいいと思います。

30Dが留守番になることが多ければ、5D中心でレンズの再構成を考えた方がいいですね。
歪曲収差補正がさらに良好と評価されるシグマ12-24mmは魅力的ですね。
画角が一気に広がります。(私も欲しい)
これがあれば、手持ちレンズからしてEF17-40mmF4 USMを省けそうです。
30Dにはタムロン17-50mmを残しておけばたいがいの対象は撮れそうですし。

書込番号:6606747

ナイスクチコミ!1


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/04 01:15(1年以上前)

こんばんは 20Dと5Dを併用で使っています。僕の場合も5Dを
買い増したときに、色々悩みましたが結局EF-Sは17-55ISの
みを残しました。

赤トラの香りさんのお考えの方向で自分はいいように思います。

SIGMA12-24は5Dではとても面白いですし、絞ればシャープです
あとEF24-105 EF50/1.8 SIGMA70-300 でいいので他は整理
されでもいいのではないでしょうか?
でも、出来れば70-300域はISが欲しいところですね♪

書込番号:6606758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/04 01:55(1年以上前)

>5月に馬券が的中したので

あぶく銭って結局消える運命にあるのですよ…

書込番号:6606851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/04 05:39(1年以上前)

デジタル専用レンズを全て売って、EF16-35mmF2.8IIにするのが最も幸せだと思います。(^^;)

書込番号:6607069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/08/04 07:04(1年以上前)

赤トラの香りさん おはようございます。

私も30Dと5D使い別けています。
30D用EF−Sレンズは17−85ISと60mマクロだけです。
5D購入時に17−40Lと24−105を合わせて購入しました。
結局D30は17−85IS付けっぱなしのお気軽カメラとなりました。
5Dと17−40は私的には最強と思っていましたが最近単焦点のワイドレンズホッシー病にかかったようです。24か28かそれが問題だ うー 悩ましー(w

赤トラの香りさん の思うようにレンズ処分し、この最奮発しくろちゃネコさんのおっしゃるようにEF16-35mmF2.8IIにするのがいいと思いまーす。(w)ゆっくり悩んで楽しんで下さい。

書込番号:6607145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/08/04 07:06(1年以上前)

10−20を換算すると16−32mmになるので17−40Lを買ってしまえば不要ですね。広角の1mmを気にするのであれば16−35Lがありますけどね。

17−40Lを購入してAPS-Cサイズの10−20、50−150、17−50を処分してしまえばレンズは4本で済みます。ボディもサブが必要でなければ処分可能です。・・・全部処分すれば16−35は入手しやすいのかな?

12−24はさらに広角が欲しい場合だけでしょうか?

24−105があるので不要でしょうが、タムロンの28−75f2.8もかなり良いです。

書込番号:6607147

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/08/04 08:43(1年以上前)

20Dと5Dを使っています。
今まで購入したレンズは

1. EF-s 17-85mm IS
2. SIGMA 100-300mm F4
3. EF 50mmF1.8
4. EF 100mmF2.8マクロ
5. EF 135mmF2.8ソフトフォーカス
6. SIGMA 10-20mm
7. SIGMA 28-200mm
8. EF 24-105mm F4 IS
9. EF 70-200mm F4 IS

こうやって見ると高価なレンズはほとんど無いですが、
1.と7.は、5D用の標準レンズとして8.を購入時に売却。
3.は愛人(?)にせがまれて譲渡。
7.は5D購入時に軍資金不足のため、5D用に購入しましたが、あまりにも甘い描写のため8.に変えました。
今残っているのは、2.4.5.6.8.9.の6本です。
基本的に超広角から中望遠を5D、中望遠から望遠を20Dで考えていますが、6.は軍資金が貯まったらEF17-40mmF4かEF16-35F2.8に買い替えを考えています。
ちょっとしたお出かけには5Dに8.を、20Dには9.を付け、超広角用に6.を予備で持って行く場合が多いです。
2.は20Dで×1.4テレコンを付けて鳥の撮影に使っています。
5.は5Dに装着してモデル撮影で大活躍です。

何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:6607296

ナイスクチコミ!1


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2007/08/04 09:13(1年以上前)

こちらには希にしかお邪魔しないので、アレですが・・・
40年近くも一眼レフ使っている化石オヤジからしますと、ついウズウズして「もう、何を言っておられるんですかぁ!喝」みたいな気持ちになりまして・・(^^;)
ごめんなさいね。

超広角は5Dに任せた方が良いでしょう。空間周波数と解像力から言ってもAPS-Cでは無理があると思っています。ファインダーも超広角でピント確認は困難ですし、解像力が足りずに広い風景等では半端な写真しか撮れないでしょう。

30Dは望遠重視の撮影用と気軽な携行写真用と割り切り、広角側は35mm判換算24mm相当まであれば十分で、むしろ色収差を抑えるUDレンズをレンズを惜しげもなく使った望遠レンズでこそメリットがあります。

ですから、私も、5D用高性能レンズで超広角16mmか17mm以上を揃えるというのがいいと考えています。
レンズ5本という制限がなければ、ひたすら買い足せばいいのですけどね。

フルサイズは未だにリバーサル・フィルムという私がいうのも何ですが(^_^;A 
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:6607363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/08/04 09:33(1年以上前)

F4とおしのズーム3本で揃えて
あとは、単レンズを2〜3本、 マクロを1〜2本
これで完成だと思いますが^0^

書込番号:6607411

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/04 09:45(1年以上前)

答えはほぼ出ている様ですね。踏ん切りが付かないだけの様にも感じましたが。。。
初心者との事ですから、これから使い込むにつれレンズへの要求も色々出てくると思います。
その時々に必要に応じて対応なさってはいかがでしょうか?

書込番号:6607444

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/04 10:08(1年以上前)

基本は
5D+17-40
30D+24-105
この組み合わせがハッピーではないかと思います。

フルサイズは広角で景色撮りに使うと解像度の高さを活かせます。
24-105は30Dで使えば周辺減光も気にならない、優秀なレンズになります。
2つのセットで、画角の繋がりも良く、17mm〜約160mmがカバー出来ます。

書込番号:6607509

ナイスクチコミ!1


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/04 11:36(1年以上前)

5Dユーザーのひとりです。

17-40F4と5Dを購入するなら、
30Dは1.6Xテレコンとして考えるのはどうでしょう?

5Dと30Dの2台体制で17-40F4があれば
EF-Sは必要ないような気がします。

個人的には30D(もしくは後継機)を同様の目的で購入予定です。

書込番号:6607787

ナイスクチコミ!1


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2007/08/04 19:30(1年以上前)

なかなかのレンズラインナップのようですが
白いレンズが無いのが気になります
70-200F2.8IS、300F2.8ISなどがCANONを代表するレンズと思いますが
ついでにいかがでしょうか

書込番号:6608984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/08/05 09:51(1年以上前)

 みなさんに多くのアドバイスをいただき、感謝しています。

 要するに自分は、元はといえば、勘違いで買うはめになった5Dを有効に使ってみたい、ただそれだけで思い悩んでいただけなんですね。
 (みなさんは岡目八目でお見通しでしたが、初心者で近視眼的な私には、問題がよく整理されていなかったわけです)

 ですから、10-20mm、17-50mm、50-150mmの3本を、17-40mmに下取り交換しようと決めました。

 そこで下取り交換の実際ですが、こちらには経験がありません。

 手持ちの本を古本屋に売って、古本を買うという経験からは、レンズの売買でも、駆引きが介在することは想像がつきます。
 では、実際のレンズ売買での、お店とお客の力関係というのは、いったいどのようなものでしょうか?
 値段の交渉などは、とても、できるものではないのでしょうか?
 つまり、査定の現場では、お店の力が絶大で、初心者のお客は唯々諾々と従うしかないというのが常態なんでしょうか?
 (昔の古本屋では、よほどの馴染み客でもないかぎり、あるいは稀覯本でもない限り、主導権はお店のほうにありましたね)

 レンズ売買の経験のある方に、実態を教えていただければ、幸甚です。

書込番号:6610692

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/05 10:50(1年以上前)

ある程度の交渉は不可能ではないですよ。
ただ、
・店による
・店員による
・お得意様度による
違いが出る、という当たり前の状況はありますが。

マップカメラのネット査定は一つの目安になると思います。

書込番号:6610826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/08/05 15:13(1年以上前)

 先ほど中野フジヤカメラで下取り交換してきました。

 タムロン17-50mmが1万7000円、シグマ10-20mmが2万9000円、シグマAPO50-150mmが3万9000円、フィルターは100円でした。合計8万5200円の10%アップセールがあり、9万3720円でした。
 新規購入のEF17-40mmF4USMは8万5800円でした。

 差額でカメラバッグを買おうと思ったのですが、いや、まずは馬券でも買ってからと考え直し、関屋記念で18頭立て15番人気のセンカクという馬から8000円ほど三連複馬券を買いました。
 センカクが3着までに来ると、白いレンズも買えそうです。 

 それはさておき、シグマ10-20mmだけは残すべきだったかと、宙ぶらりんな気持ちで帰宅して、5DにEF17-40mmF4USMを装着してファインダーを覗くと、広角として十分なパースペクティヴがあり、安心しました。処分して正解でした。

 これでカメラは5Dと30Dに、レンズはEF50mmF1.8、シグマ70-300mmDG MACRO、EF17-40mmF4 USM、EF24-105mmF4 IS USMの4本に整理でき、実にすっきりしました。

 みなさん、どうも、ありがとうございました。

書込番号:6611427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/05 16:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
10%アップセールは良かったですね。

EF17-40mmF4は5Dには本来の広角として使えるし、30Dに使っても標準レンズとして使えるので二度美味しいと思います。

書込番号:6611657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

PLフィルターの取り外し方

2007/07/30 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:58件

PLフィルター(サーキュラー式)を取り外す時に、ネジが硬くなって苦労しています。何か良い方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6591138

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/07/30 11:35(1年以上前)

マミヤはどこへさん、こんにちわです。
>ネジが硬くなって苦労しています・・・
輪ゴム(太めがベター?)を巻いて外すと楽にはずせるって聞いた事があります。是非お試しあれ。ではではm(_ _)m

書込番号:6591182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2007/07/30 11:54(1年以上前)

こんにちは。
Eosu30Daiさんが、言われてるように、輪ゴムが宜しいのではないでしょうか〜。

クチコミ掲示板>カメラ>すべて> で
外れない を検索すると結構おなじ悩みの方の意見がありますので、参考にしてみては いかがでしょうか〜。

書込番号:6591219

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/30 12:28(1年以上前)

ケンコー らくらくラバー
http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/listCategoryF?openagent
ケンコー製品写真用品等コーナー→写真用品の中に有ります。

書込番号:6591276

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/30 12:37(1年以上前)


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/30 12:38(1年以上前)

追伸
ヨドバシに有ります。 
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_13548924_13549119/1227886.html

書込番号:6591302

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/07/30 12:48(1年以上前)

私はケンコー72mmと77mmで同じような経験をしましたがご参考になれば幸いです。

何度もフィルターのローレット面(ギザギザ面)に最大級の力をくわえてもダメでしたが、
ちょっとずつ外周位置を持ち替えて、周囲を何周かしたら簡単に緩む箇所がありました。
同じ方法で上手くいくか分かりませんが、取り敢えず道具は不要で簡単に試せます。
ダメ元で如何でしょう。

書込番号:6591332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2007/07/30 13:12(1年以上前)

早速のご指南、本当に有難うございます。
それぞれ、試してみようと思っています。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6591387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/07/30 13:28(1年以上前)

マミヤはどこへさん こんにちは。
PLフィルターの事ではないので恐縮ですが。

なんかニックネームに引かれて思わず・・・
関係なかったらスルーして下さい。
お邪魔しました。

書込番号:6591423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/07/30 13:37(1年以上前)

TL-Pro_30D さん

驚きました。
現在持っているカメラは5D
レンズは17〜40mmと24〜105mmです。

以前持っていたカメラは マミヤ7
レンズは45mm、80mmそして150mmでした。

それ以外にFUJI645ZiとニコンF3を持っていましたが
フィルムカメラを全て売却し、5Dに切り換えました。

TL-Pro_30Dさんは全て所持されているのでしょうか。

勝手なスレで申し訳ありません。
つい、つい懐かしくなったもので。

マミヤのカメラはどうなるのでしょうね。

いいカメラとレンズでしたが。

書込番号:6591442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/30 13:38(1年以上前)

経験からレスします。
周囲を指先だけで回すのではなく、フィルター面に手のひらを押しつけて指先も周囲に回して外すと簡単に外れる場合あります。
フィルター面に抵抗のある眼鏡拭きなどを置いてから手のひらを置くとフィルター面が汚れません。
お試しください。

書込番号:6591444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/07/30 14:06(1年以上前)

マミヤはどこへさん どうもです。

そうですか マミヤから5Dになったんですか。
私は645TL と7U まだ使っています。
風景撮りのメインはリバーサルで補助的に5D使っています。
でも撮影回数は少なく(激減)なりましたね。
今は大中判普及協会の撮影会位しかありませんので寂しいですね。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6591496

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/07/30 14:26(1年以上前)

私もフィルターを外すのに苦労した経験が何度かあります。
ama061101さん同様に位置を変えながら少しずつ力を入れながら外します。
一気にやらずに、“騙し々々”やるのがコツです。

道具が必要なのでしたら、
例えば、「ポートレンチ」が流用できるのではないかと思います。
水中撮影をしている人の間では比較的知られているものですが、
ハウジング(カメラの防水ケース)のレンズポート(レンズが入る筒)を
外す(ゆるめる)のに使います。

http://www.anthis.co.jp/p58_other.html

フィルタでもポートでもやることは同じですから、流用できるのではないでしょうか。

書込番号:6591547

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/30 14:37(1年以上前)

PLの場合は二重構造なのでレンズ側のネジがきつい場合はゴムなどを使っても意味が無い場合があります。
左手でレンズ枠のフィルター取り付け部の近くをシッカリと持ち、フィルター枠を右手でしっかりと持ったまま、フィルターを左にひねるのではなく、右回しにぐりぐりと揺さぶる様に回すと取れる場合があります。
お試しあれ。

書込番号:6591566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/30 15:30(1年以上前)

フィルターが固着してしまったときに私も困ったことがありましたが、キッチンにあった瓶詰めのふたを開けるときに使うやつ(名称が分かりませんが)を使って外したことがあります。

書込番号:6591672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/07/30 16:19(1年以上前)

ありますね。
私の場合は力を入れるのではなく、軽く持って回しています。
焦らず、ジワジワやるのが肝心。
その方が取れる場合が多いようです。
フィルターにも癖があるようですね。

書込番号:6591763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/30 18:04(1年以上前)

スプレー缶を捨てる時の、ガス抜き器具で針が当たらないようにして
PLフィルターを外したことがあります。

書込番号:6591969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/07/30 19:53(1年以上前)

>1Dやまとさん
私もその方法で切り抜けてきました。
てっきりデフォルトな方法だと思っていたのですが
別の人の同じ質問に書き込んだ時は協賛者なしでした。

書込番号:6592277

ナイスクチコミ!0


大五朗さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/30 20:41(1年以上前)

マミヤはどこへさん
はじめまして。大五朗と申します。

以前85mmF1.2Lに取り付けたフィルターが外れなくなり、輪ゴムやウエスなどをまいてはずそうとした所、フィルターが外れず、前玉を保持する枠から緩んで慌てた事が御座います。

少し力を入れて外れるのでしたら宜しいのですが、不安を感じるようでしたらサービスに任せるのが宜しいかと存じます。

フィルターを外す費用は名古屋のSCで無料でやって頂きました。
(前玉部が外れたので、光軸がずれたかと心配しましたが、これもチェックをしていただいた所、問題なし、と言うことで安心をしました)

経験談の一つとして、ご参考になれば幸いです。。

書込番号:6592450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/30 21:10(1年以上前)

私の経験から。

どうしても外れなかった、シグマの120-300mmF2.8と105mmのC-PLフィルターを、ガムテープを巻いて簡単に取れた経験があります。

書込番号:6592573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/31 21:01(1年以上前)

あ、マミヤさんはどこに?

お試しになりましたの?
どうだったのかしら??
ゆるゆるになりまして???

『君の名は!』 真知子。

書込番号:6595927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/08/01 08:36(1年以上前)

色々なアドバイス、大変参考になりました。

今回の体験は旅先で起こりました。
運良くフィルターを外すことが出来て
事無きを得たのですが、今後のことを考えてです。

旅先では使える道具も限られており、
検討の結果、エツミのフィルターを外す道具を
購入しようと考えています。

同じ経験をした方が沢山おられ
多くのアドバイスを得られて嬉しかったです。

本当に有難うございました。

書込番号:6597534

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング