EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問なんですけど・・・。

2007/02/06 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 心の旅さん
クチコミ投稿数:23件

5Dを買って、バッテリーグリップを購入後接続してシャッターを切ったら半押しでシャッターが切れるのは当たり前なのでしょうか?電話で問い合わせしたいんですけど仕事がらその時間が無くて・・・。5D単品だと普通に全押しシャッターでシャッターが切れるのに(^^;)
どなたか経験ある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:5967770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2007/02/06 06:49(1年以上前)

私は30DにBG-E2ですが
当たり前じゃない気がします…^^;

電話以外に、メールでも問い合わせできますので
直接問い合わせた方がよろしいかと思います

キヤノンサイトで
サポート->メールでのお問い合わせ->デジタル一眼レフ

書込番号:5968107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/06 06:59(1年以上前)

手持ちの5D+BG−E4ではその様な事は有りませんよ。

店舗に持ち込むのは難しいのでしょうか?
初期不良なら交換して貰えますよ。

書込番号:5968122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/06 07:29(1年以上前)

確かにおかしいですね
本体のシャッターボタンですか?
バッテリーグリップに付いてるシャッターボタンでしょうか?
少なくとも私のではそのようなコトは無いのですが…

書込番号:5968155

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2007/02/06 14:10(1年以上前)

心の旅さん

メーカーに事情説明して、修理に出して下さい。
私の 5D+BG−4E は、そんなことになってません。

書込番号:5969030

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2007/02/06 14:14(1年以上前)

失敬。正しくは、5D+BG−E4 ですね(^^;)

書込番号:5969038

ナイスクチコミ!0


スレ主 心の旅さん
クチコミ投稿数:23件

2007/02/06 17:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今日は早めに終われるのでさっきヨドバシに電話をしたら初期不良で交換してもらえることになりました。さっき上司のも見せたところ「何じゃこりゃ」と・・・。
仕事に使えないのはいかんと言うことで、早めにあがれます(^^)
返信がきてたことで安心感が違いました。ありがとうございました。

書込番号:5969567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信37

お気に入りに追加

標準

安いトコありますか? マジでず。

2007/01/27 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17318件

\282,500
(価格幅\282,500〜\378,000)
最安ショップ : アライカメラ

価格コム登録のショップではここが最安のようですが、もっと安いショップありますか?

いよいよ決断。

もしかして新機種が出るってことは?

書込番号:5926831

ナイスクチコミ!1


返信する
zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/01/27 00:54(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんわ〜 お世話になっております。
さて、

>もしかして新機種が出るってことは?

先に出るのは1DsMKUの後継ぎの方だと思いますが!
こんな事を申しますと、また、遠くなりますか?。。。(☆_*;)☆ \(^^;)

書込番号:5926935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/01/27 01:00(1年以上前)

旧ファインダーの世界さん

>1DsMKU

そんなの無理無理! 5Dクラスで充分よ。

少し前までは仕事で1DMK2は使っていたのよ。

ワタシのデジタル一眼はAPSサイズばかり。どうしてもフルサイズが欲しいのよ。

5Dでいいから、安いショップ紹介して!

書込番号:5926959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/27 01:36(1年以上前)

昔男だったマリンスノウさん
こんばんは。




以上。

書込番号:5927093

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2007/01/27 01:45(1年以上前)

[5517836]ではまだ男性です。

>昔男だったマリンスノウさん

書込番号:5927114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/27 02:39(1年以上前)

すこし前までヤフオクで25万で売ってましたが今は無いようです。
こまめに検索してみては?
私も考えましたが新機種のうわさで待つことにしました。

書込番号:5927232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/27 02:41(1年以上前)

ありました。
EOS 5Dで検索してみてください。

※回し者ではないです。

書込番号:5927235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/27 05:58(1年以上前)

マリンスノウさんいつもお世話になっております
その価格だと安いですね
私は先月285,000円で買いました
同時にEF24-105mmf4L IS USMを115,000円で購入
合計ジャスト400,000円だったんですが
交渉して390,000円にしてもらいました

ボディだけでの購入だと今の価格が最安値っぽいですね

書込番号:5927381

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/27 08:37(1年以上前)

マリンさん
おはようございます。

マリンさんより安い店はなかなか見つけられそうにもないですが、これもとに交渉できる店ってないでしょうかね?

書込番号:5927612

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/27 08:55(1年以上前)

私はヤフオクで247.000で売りました。
今はもう少し安く買えますね。

書込番号:5927665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/01/27 09:18(1年以上前)

新機種を待ちます。

新機種出るのでしょうか?巷のうわさに惑わされていますが、初めてのデジSLRでもないので、急ぐ事はないと思っています。
新機種は、必ず安くなり、現行機種の下取りが安くなりますね。

書込番号:5927733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/27 09:56(1年以上前)

マリンスノウ姉さん、おはようございます。
>ワタシのデジタル一眼はAPSサイズばかり。どうしてもフルサイズが欲しいのよ。
5Dでいいから、安いショップ紹介して!

最安で購入を狙うと中々買えませんね。
どうしても欲しいのでしたら、多少は妥協も有りかと(^^;)ゞ

追伸
私は最安をあまり気にしません。近所のキタムラで購入するので。
(メンテ+付き合いを考えての選択です)

書込番号:5927847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/27 10:05(1年以上前)

なんとなく3月出そうな予感。


もっと安く買えると後悔しませんか?^0^;;
でも、いまなら、その値段、地方キタムラでも出せそうでした。

書込番号:5927875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/27 10:23(1年以上前)

こんにちは
http://www.ecdairect.info/
ここだと少しは安いかも

私はここで買ったことは無いですが、
他のクチコミでは在庫があれば納期
はそれ程遅くならないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511209/SortID=5613925/

書込番号:5927918

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/01/27 14:15(1年以上前)

あらあら、とうとう買うのですね。
後継機、春までに出そうですよね〜 (根拠なし)
私はまだまだ買えません。1Dsの中古は狙わないのですか?


書込番号:5928567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/27 14:29(1年以上前)

デジタルものは買いたいときに買うことです。
時と共に価値が下がることはあっても上がることは決してありません。
勿論、待って次機種が出る頃に安くなった旧機種を狙うという手もありますが。
私は常に新しいものが良いので、次機種が気に入れば則買います。

書込番号:5928597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/27 19:43(1年以上前)

ハンス・Uさんの書き込みのお店はかなりお安いですね!!

書込番号:5929588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/01/27 20:19(1年以上前)

>ボディだけでの購入だと今の価格が最安値っぽいですね
ウ〜ム,そうですか。

>なんとなく3月出そうな予感。
・・・・・・。(爆)

>近所のキタムラで〜
ただいま交渉中なんですが,キビシー!

>ハンス・Uさんの書き込みのお店はかなりお安いですね!!
2**,*00円ですか。。。
確かにここが一番安そうですが,,,,。

今晩申し越し頑張ってみます。


書込番号:5929712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/01/27 20:21(1年以上前)

訂正
>今晩申し越し頑張ってみます。
→今晩もう少し頑張ってみます。


harurunさん
ポン吉太郎さん
monster962cさん
goodideaさん
titan2916さん
いこんくんさん
レンズ+さん
ニコカメさん
ハンス・Uさん
山だ錦さん
ソニータムロンコニカミノルタさん
レス有り難うございました。

引き続きよりよき情報お待ちしております。

書込番号:5929721

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/27 22:31(1年以上前)

カメラのキタムラ難波シティ店(大阪です)
明日(28日)まで\307000
→何でも下取り\5000→\302000
→ミナピタカード使用で10%OFF→\271800

あまり変わらないですね。一万円ほど安いかな。
地域限定だし。

書込番号:5930389

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/28 15:16(1年以上前)

マリンスノウさん 姉さん、ここまできたら後続機を見てから購入されても良いのでは?
後続機がでれば5Dも安くなりますよ。

書込番号:5932986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/01/28 16:28(1年以上前)

α→EOSさん
titan2916さん
有り難う御座います。

後継機種を見てから。。。
いつも型落ちする直前・直後の最安値で買うことが多いので、常套手段なんですが。。。
もうちょっと我慢かな?

書込番号:5933201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/29 10:29(1年以上前)

マリンスノウさんこんにちは。
私の持っている情報は30オーバーなんであえてレスしないで読むばかりでした。

早く悩みから解放されるといいですね。(案外今週末ぐらいで一歩踏み出されて解脱されていそうな予感・・・)

しかし、私が買った時(昨年10月)より、地域差でしょうが安くなってますね。

書込番号:5936392

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/29 14:16(1年以上前)

自分が買うつもりがなかったので記憶が曖昧なのですが、先週、
30万数千円の今だけ2万円引き!という表示をキタムラで見たような、見ないような・・・ (^^ゞ
今日の退社が早かったら、もう一度立ち寄ってみますね。


>後継機種を見てから。。。
>いつも型落ちする直前・直後の最安値で買うことが多いので、常套手段なんですが。。。
>もうちょっと我慢かな?

もうちょっと我慢できるのであれば、キタムラの決算セールを待ってみるほうが吉♪

書込番号:5937011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/01/29 21:20(1年以上前)

ピカさん,どーもです。

>解脱

こっちに反応してしまいました。(笑)
なんかシュウキョーめーてる。


ダポンさん,こんばんは。

>キタムラの決算セールを待ってみるほうが吉♪

年末〜年度末って,ビミョーな時期なんですよね。
お金があるようなないような,,,,
12月決算のお店もあれば3月決算のお店もあたりして。

アイポイントの置き場が定まりません。


書込番号:5938311

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/29 23:03(1年以上前)

こんばんは。

すんません、先の金額はやっぱり記憶違いでした(^^;
今日キタムラで見てきたら、298,000円から今だけ9,000円引きでした。
でも店頭表示がこれですから、
うまく交渉すれば28万円ジャストは狙えそうな気もしますね。
マリンスノウさん、頑張ってください!
EOS 5Dは良いカメラですよ〜♪

でもね、
2月末のPMAでEOS 5D後継機の発表があるのでは?と僕は睨んでいるんですよ。
根拠はないですけど ( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:5938961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/01/30 17:02(1年以上前)

皆さんお邪魔します。
今日、八王子のヨドマシカメラにメモリーカードを買いにいきました。
ついでに展示用の5Dを持って眺めていると、店員さんが来たので「3月ごろには後継機出るんでしょ」と言うと、30Dの方が先に出るでしょう!!と、即答でした。
5Dは少し先ですよ!!とも言っていました、価格との絡みもありますし、かなり現実的な返答でしたが、皆さんの中で最新情報なにか有りますか?

書込番号:5941354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/01/30 17:10(1年以上前)

ごめんなさい、前記の訂正、ヨドマシカメラ⇒ヨドバシカメラでした。

書込番号:5941384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/01/30 20:12(1年以上前)

八王子TAXIさん

お宝情報有り難う御座います。m(_ _)m
5Dより先に30Dの後継機種ですね。ということはフルサイズではないと。

で,肝心の5Dの価格はいくらだったのでしょうか?(汗)



書込番号:5941989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/01/31 04:44(1年以上前)

マリンスノウさん、おはようございます。
価格は気にしてませんでしたのでよく見てませんが、確か33万円台の店頭価格だと思いました。あと-10%の還元でしたか、現時点では還元率でも変わらない限り安くはないですね。
28万円台での販売価格がかなりでていますよね!!

ただ、家電量販店では今、例のビスタ発売でPC売り場に店員さんが応援にでも行っているのか?・・・何時もより店員さんが少ないように感じました。  このような系列店では数日間は価格の動きはないと・・・思いますが!!

5Dの後継機は、装備面他・価格については特に不透明な部分がかなりあります。 私は後継機を待っている一人ですが、もう少し我慢されてみては。 最後になってしまいましたが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:5943886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/31 06:26(1年以上前)

ん?やはり30Dの後継機が先に出るのかな?

マリンスノウ師匠!ここはもうちょっと待った方がいいのでは…(謎;

書込番号:5943953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/01/31 21:39(1年以上前)

今晩は
マリンスノウさんのサブリミナル効果?で
先日タムの90ミリマクロを購入した
セナ&イチローです(もちろん満足しています)。

私の場合、素人のくせに3ヶ月ほど前に5Dを購入しました
後継機の噂もあってやや迷いましたが、今は満足です。
そのココロは、
防塵防滴・・・・・後継機でも付きそうにない
100%視野率・・・後継機でもなりそうにない
ごみ取り機能・・・適当に掃除していれば気になるほどではない
画素数アップ・・・下手に上げて欲しくない(今の画素数アップは、単にセールスポイントとして上げているのであって、技術的な進歩の裏付けがないような気がする)
ということからです。

因みに最安値は、[5629546]の228,000円(福岡の高山質店)ですね。
買った後でしたが、私も福岡なのでびっくりした記憶があります。
そこまで詳しくカメラの値段を把握していない質屋なんか、時には掘り出し物があるかもです(質屋と言っても、もちろん新品です)。
すみません、役に立たない話を長々としてしまいました。


書込番号:5946405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/02/03 08:00(1年以上前)

王手! 悪税込み290000-。

意外と仕入れ値高めです。安くなりません。

書込番号:5955462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/02/03 08:22(1年以上前)

八王子TAXIさん
ありがとうございます。30万切ったらいいかなって考えています。

↑にも書きましたが、仕入れ値が高めなので28〜29(悪税込み)あたりが底値のような気配です。
それ以下だとショップの利潤は無いと思われます。



書込番号:5955494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/02/03 08:29(1年以上前)

monster962cさん セナ&イチローさん おはようございます。

後継機種の話題もありますが、いつも通り「かん口令」が惹かれているようで、現時点ではキヤノンの人は口と閉ざして何もいってくれません。発売の予定があればそれなりにの言い回しもあるのですが、、、。また、決定になればすぐさまセールスポイントの大宣伝大会でしょうけど。

新機種のよりもこっちの5Dでいくことにしました。やはり決定打は「画素数」です。これ以上大きくなってもあまり有難味を感じませんし、逆に処理に手間取りそうなので。

しかし、228,000円(福岡の高山質店)とはすごいですね。
さすがは質屋!

書込番号:5955504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/04 01:17(1年以上前)

>新機種のよりもこっちの5Dでいくことにしました。

大口径単焦点レンズ沼の魔女様が
フルサイズの魔女を兼任と言う事で。

おめでとうございます。

書込番号:5959058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/02/04 14:43(1年以上前)

マリンスノウさん
ご購入おめでとうございます

私のような素人のために
お手本画像をアップしてください
よろしくお願いします

書込番号:5960831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/02/05 21:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
イロイロ相談にのっていただいて本当に嬉しかったわ。

昨日の午後子どもと散歩しながら20カット程撮ったけど、やっぱ覗いた感じ全然違うわ。
フルサイズの方が感覚的にはピッタリ。アガリの方はまあまあかしらね。
子どものスナップだからこれといって気合の入ったカットはないわ。

今日は忙しくて全然撮ってないし、今週も忙しくて撮ってる暇なさそう。週末が待ち遠しいね。

・・・・。でもね、本音はこの2週間ばかり超忙しくてなかなか写欲が沸いて来ないのよね。
私の登場時間と登場回数みてもらえればわかるわ。全く疲れるわ。

5Dの取説もしっかり読まなくちゃ!




書込番号:5966505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジタル一眼

2007/02/02 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、こんにちわ。
はじめて、書き込みさせていただきます。 今まで5年ほど、ずっとニコンF4を愛用していましたが、ずっとデジタルを意識しつつ、買う気になっては
ブレーキをかけていました。 子供を出産して、今までのようにフィルム代、現像代に投資できなくなったことも大きな理由の一つとして、今度こそ、デビューします。 でも、何しろ初めてなもので、知識もなく、雑誌をめくってもよくわからず、みなさんのお力をお貸しください。 年末から、EOS5DとS3Proとでなやんでいました。1月末にはS5Proも発売されるということで、どうせなら待ってみようと思って今に至るのですが、S5proのレビューを拝見したところ、評判はいまいちのようなので、最終的にこの2機でなやんでいます。S3Proは友人に借りて、色、画質、使い勝手ともに十分満足できると思いました。今持っているレンズを使えるのも魅力ではありますが、ずっとキャノンに憧れていたこともあって、デジタルデビューと同じくしてキャノンデビューでもいいかな、と思っております。用途については、主にスナップです。料理を撮ったり、ブーケなども撮ります。美容師の友人にビューティー写真を頼まれているので、シンクロ端子もありがいいかな、と思うのですが、EOS5Dはついていますか? みなさまの意見を聞かせてください。長々と失礼しました!

書込番号:5952256

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/02 12:26(1年以上前)

ume-chan1231さん こんにちは、

5Dは間も無く新型が出るらしく、既に売却したなんて方もすぐ下にレスされています。
せっかく、今迄お待ちになったのですから、もう少しお待ちになって、状況を見てから如何でしょうか?

書込番号:5952314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/02/02 12:27(1年以上前)

EOS5Dの使用説明書に記載されています

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/img/manual-t.gif

のP.12を参照してみてください。

5Dはいい機種ですよ。

書込番号:5952320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/02 13:18(1年以上前)

取説のリンク先が表示されないようですね。
下記のリンクから5Dの使用説明書を開いてください。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:5952474

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/02 13:58(1年以上前)

PDFファイルでダウンロードできます

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/e5dcug.pdf

これのようです。

書込番号:5952561

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/02 14:21(1年以上前)

レンズをお持ちならNikonの方が良いか・・・とも思います。

↓これと、今のCanon製の大きい方2種類のストロボがあるとシンクロコードは不要です。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2478a001.html

シンクロコードを使う
 ↓
他社製のストロボや、大光量外部ストロボが使える事ですね。

それと、Canon板でこんな事言うのも何だけど、ご婦人を撮影して、最もお肌がきれいに取れるのはS5Proという話しです。

ただ、S5proは連写が得意ではないので、スタジオでじっくり絵を作る人に向いているそうです。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1206/skintone-ss
この記事も参照してください。

書込番号:5952610

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/02 14:28(1年以上前)

自己レス

記事の話しはS3proについてです。

S5proはS3Proの改良版なので、当然性能は期待できると思います。

5Dも1200万画素、加えて1画素が大きいので、女性も綺麗に取れますよ。 

 あ、当然細かい所まで写るので、「それなり」でしょうか(^^;



書込番号:5952630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/02 14:28(1年以上前)

こんにちわ〜。

>シンクロ端子もありがいいかな、

ベテランさんですね〜。
S5proもまだ登場したばかりですし、もう少し様子を見られてはいかがでしょうか。
せめてあと1ヶ月。できればキャノンの新機種発表があるまで....

F4とEOSって、そーとー操作性が違いそうですけど...大丈夫なんでしょうか。(^_^;

書込番号:5952631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/02 20:59(1年以上前)

>せめてあと1ヶ月。できればキャノンの新機種発表があるまで....
1Dsの後継機が濃厚と思うのですが・・・・・
5Dにしてしまいましょう。

書込番号:5953749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/02 21:34(1年以上前)

どのくらいの頻度で、写真を撮られるんでしょうか? それによっては、まだまだ過渡期のデジタルではなく、ランニングコストは掛かりますが、F4をお使いになった方がよろしいかもしれませんよ。

私は、デジタルも銀塩も使っています。

書込番号:5953885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/02 22:18(1年以上前)

プロの世界に関しては、過渡期というのはもう過ぎたかなと思います。
35mmに関してはもう殆ど100%デジタルではないでしょうか?
たまに、渋谷の交差点なんかでニコンの古い銀塩一眼やライカなんかをぶら下げている人を見かけますが、アマチュアカメラマンですね。

趣味ですから、何でも良いわけですが。

書込番号:5954113

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/02 23:03(1年以上前)

5Dの後継機は今年中には出ると言われています。
今買うのは決心が難しいところですね。
が、
3D、1Ds後継機の方が先で5Dは秋頃になるという噂もありますし
(あくまでも噂ですが)
待っていてもしかたないという考え方もあります。

フジのデジタル一眼は、動作が遅いとか操作性が悪いとかスタジオ専用だとかいう評判がありますよね。
スレ主さんがご自分で試してみられて問題なしなら気にする必要はないと思うのですが、
もしかすると、使っているうちに不満が出てくるかもしれないですよ。


5Dは強くお勧めです。きっと満足されると思います。
が、
5DもS3Proも最新機種ではないですし、
これから検討されるのであればなるべく新しい機種を対象になさったほうが宜しいのではないでしょうか?
S3Proが候補に入っているということはAPS-Cサイズでも構わないということですから、K10Dのような手ブレ補正付きの機種のほうが使用目的には適うのではないでしょうか?

書込番号:5954337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2007/02/02 23:22(1年以上前)

>プロの世界に関しては、過渡期というのはもう過ぎたかなと思います。
>35mmに関してはもう殆ど100%デジタルではないでしょうか?

戦場、秘境、悪天候、電気がない場所、、デジーは まだまだ過渡期。

マグナムのスティーブマッカリー、森山大道、私のプロの友人、、
あのプロ、このプロ、、、、、

35mm銀塩 使ってますけど  (^_^;


ume-chan1231さん
>ずっとニコンF4を愛用していましたが、ずっとデジタルを意識しつつ、
>ずっとキャノンに憧れていたこともあって、デジタルデビューと同じくしてキャノンデビューでもいいかな、

ニコンの どういった所 好きですかな?
デジタル、ハイテック な部分を意識しだしたら、もう Canon です。
EOS 5D 良いカメラですよ。




書込番号:5954448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/02 23:24(1年以上前)

すいません。報道系しか知らないもので。

書込番号:5954454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/03 00:42(1年以上前)

ume-chan1231さん、はじめまして。

現在、銀塩とデジタルとを併用していますが、
>今までのようにフィルム代、現像代に投資できなくなったことも
>大きな理由の一つとして、今度こそ、デビューします。
とあるのを読み、気になったので少々。

年間の使用頻度、現在お使いのPC環境、
カメラを購入する上での出費(レンズやメディアなど)等々
全体の出費を計算された事ありますか?

正直な話、「コスト的にデジタルが安い」というのは
使い方によります。(デジタルでも結構出費はあります。)
使用頻度の低い方なら銀塩の方が全然安かったりもします。

まだまだデジタルでは、お使いになってたF4のように
長期的に使えるカメラではないでしょう。
サイクルに合わせて買い換えていくのが妥当です。
(だいたいは1年半〜3年くらい)
その間に元が取れる使い方なら良いですが、
そうでないなら、高い機材に手を出す事は控えたほうが
良いかと思います。
(買うのを止めるわけではありません。)

書込番号:5954850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2007/02/03 01:04(1年以上前)

まだまだ銀塩さん

そうですね。

そして、デジイチを  jpeg で撮影 
だけじゃ少なからずガッカリされるでしょう。
やっぱり Law じゃないと。。

その為には 多額な出費、環境を揃え、、
そして、膨大な時間を掛け、お勉強。。。。
そして、あれっ!私は レタッチャー だっけ?



書込番号:5954930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/03 01:26(1年以上前)

ミノルタ銀塩→キヤノンデジタルへ乗り換えましたが、ミノルタのレンズ群を売って結構お金になりました。
もっとも一番高く売れたのがコンタックスのコンデジだったのですが。
最近買うレンズもネタ切れなので、それほどお金使っていません。

書込番号:5955018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2007/02/03 01:37(1年以上前)

より思い通りの作品を創りたいのであえば、デジタルです。
金銭的な事より、自身がデジタル(コンピューター)に対応できるか?
時間を作れるか?だと思います。

書込番号:5955060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/03 02:07(1年以上前)

5Dの後継機は今年の春といううわさもあります。
またD200の後継機もそろそろといううわさもあります。
今の資産を継続するならニコンでしょう。
フルサイズで考えるなら5Dの後継機を待つのが得策でしょう。
銀塩カメラをお使いならフルサイズがお勧めですね、
APS-Cだと画描が違いますので・・・
少なくとも今月末から来月上旬には明らかになるでしょう。
私も待ってる一人です。

書込番号:5955136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/03 09:53(1年以上前)

APS-Cで良ければニコンのD200後継機まちのほうが少ない投資ですみますね
レンズも使えますし…

書込番号:5955717

ナイスクチコミ!0


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2007/02/03 11:45(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさんが言われるように銀塩の
時代はほぼ終わったように思えます。

私も冷蔵庫に膨大な量の買い置きフィルムを残したまま
今では5Dが主流となってしまいました。

一時はNikonD200を使っていましたがISO400以上ではノイズが
多く結局手放しました。
ボディの造りはとっても好かったのですが。

書込番号:5956046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2007/02/03 12:35(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさんが言われるように銀塩の
時代はほぼ終わったように思えます。


草木染め!? ダイソーの塗料の方が色豊富だよ。
って方々ですね。





書込番号:5956181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/03 12:42(1年以上前)

ワタシはS5pro発売の予定も知りつつ、S3proを買いました。
今のところ不満は全然ありません。
強いて言うとMFレンズの使い勝手があまりよろしくないと言うことぐらい。
その他の性能にも困ったことはないし、画質も安定していますので気に入っています。

そして、一両日中には5Dもゲットの予定。新機種とはいってもまだその全貌がわかりませんし、これ以上画素数が上がってもあまり有難味を感じないので、決意しました。

でも、新機種にアイコントロールシステム搭載されたらどーしよー?



書込番号:5956200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2007/02/03 13:00(1年以上前)

あ〜 挑発的な言い方、失礼しました。


書込番号:5956260

ナイスクチコミ!0


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2007/02/03 22:45(1年以上前)

>やっぱり Law じゃないと。。

これで終わっていると思うけどね(苦笑)

書込番号:5958290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2007/02/03 23:52(1年以上前)

>やっぱり Law じゃないと。。

書き込んだ後に直ぐ気がついたが、わざわざ訂正する程でもないのでね。
Cepageさんは 法律 がどうして?なんて思ったの?

>これで終わっていると思うけどね(苦笑)

どういう意味?なにが終わってるのでしょうか?

Cepageさん。

書込番号:5958657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 01:14(1年以上前)

みなさん、とっても参考になるご意見と資料、ありがとうございます!
里芋さん、新型がでることは承知の上で購入を考えています。今までもそういった理由で見送っていたので、どんどん後継機が発表されるこの時代、まずは使ってみることが大事なのかな、と考えるようになってきました。自分がデジタルに求めているものも具体的にわからないくらいに初心者なんです〜(汗) 10205さん、子供も撮りたいと思っている私にとっては連写ができないとなると、使っていて不満がでてくるのが目にみえますか!? 子供の撮影なんてスピード勝負ですよね・・ 実際に使っている方、どうでしょうか?? タツマキパパさん、操作性の違いに戸惑うことはあるだろうな〜、とはおもっています。が、その戸惑いも含めて楽しんで覚えられたらな、と。な〜んて、イライラしちゃうのが現実なんでしょうけど(汗、汗) カメラ大好き人間さん、使う頻度・・ですね・・子供を撮るのはほぼ毎日、あとは自分で作ったお菓子や料理も記録として撮っています。街をぶらぶら目的なく歩いてシャッターをきる、ということはあまりないので、気軽さは求めていません。そういった撮影は銀塩での方が楽しいです。あの場所で、こんな風に・・と構想を練って撮ることに使いたいかな?答えになっているかしら?人物を撮ることに関しては両機ともに問題ないみたいで安心しました。 a→EOSさん、ごめんなさい!質問しにくいのですが、APS-cサイズというのは、ファインダーをのぞいたときの画が100%ではないということですか?? また、フルサイズというのは100%ということ?友人にS3proを借りた際に、正直、ものすごく戸惑いました。撮るにつれて、慣れはしたもののフルサイズにこしたことはないです。あと、知人にCCDよりもCMOSのほうがいいよ、といわれました。あまりに初心者で質問しにくいのですが、何がどういいのでしょうか?!恥ずかしながら違いすらわかりません(汗) チャランギードさん、NIKONはですね、父がずっと愛用していて私の中では当時カメラ=ニコンでした。自分がF4を手に入れるまでは父のF1を借りていました。フォルムは今見てもカッコイイとおもうし、何より頑丈で、使い方の荒い持ち主にも耐えて働いてくれます。・・大事にしなくちゃ・・もちろんF4は手放すつもりはありません。やはり、銀塩には捨てがたい魅力があります。ただ、キャノンはレンズの種類の多さがずっときになっていました。人物を撮るならキャノンがいい、と聞いたことも理由にあります。実際に使ったことがないのでどこがどう魅力かは説明できないんですが・・ 恋心みたいなものですねっ!! まだまだ銀塩さん、
お伝えしていませんでしたが、元々、画をPCに取り込んでphotoshopでポストカードをつくったり・・ということはしていました。独学なので趣味の範囲ですが・・。取り込む際に『デジタルならもっと楽かな〜』と感じていました。

ちょっと、5Dに惹かれている自分がいます! でも、初心者の自分にはもったいないかな?とか、高級かな?なんて思ったりもしています。今一度、ご意見を聞かせてください!お願いします。
 

書込番号:5959045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 01:23(1年以上前)

ごめんなさい!あと、もうひとつ。S3proでは、バッテリーの消耗の早さが気になりました。5Dはどうでしょうか?感想を聞かせてください。

書込番号:5959073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/04 02:12(1年以上前)

こんにちは。

バッテリーのもち具合ですか。

概ね、挙式・披露宴を1個のバッテリーで撮り切ります。それでもまだ余裕があります。
画像確認・再生を頻繁にしなければ長くもちますよ。

書込番号:5959219

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/04 14:23(1年以上前)

ume-chan1231さん、
APS-Cとか言うのは撮像素子のサイズのことです。
5Dのフルサイズというのは、35mmフィルムと同じサイズのCMOSを使っているということです。
現時点でフルサイズはキヤノンの5Dと1DsMkIIという2機種しかありません。

で、これらは、ちょっとネットや雑誌を見ればどこにでも書いているような、超基本的なことです。


で、
失礼(と大きなお世話)を承知で申しますが、もう少しデジタル一眼レフの基本的なところを調べるというか、勉強なさったほうが良いと思います。
5DやS3Proを指名なさっているので、当然相応の予備知識は持っていらっしゃるものと思っていました。
(謙遜はさしひいても)
たとえば、デジ一には撮像素子のゴミ問題とか、銀塩にはないやっかいな問題もついてきます。
周辺光量の低下も銀塩より目立ちやすいと言われています。

まあ、
とりあえず買ってしまって、使いながら勉強するという考えもありますが、
勉強のための機材としてはどちらもちょっと高価(僕のような貧乏人には)かな。

書込番号:5960762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/04 18:19(1年以上前)

私も α→EOSさん の意見には同感です。
>知人にCCDよりもCMOSのほうがいいよ、といわれました。
>あまりに初心者で質問しにくいのですが、
>何がどういいのでしょうか?!恥ずかしながら違いすら
>わかりません(汗)
この辺の事も他人に聞くよりもまずご自分で勉強してみて下さい。
(その方がちゃんと知識として残るはずですし。)


また、
>取り込む際に『デジタルならもっと楽かな〜』と感じていました。
くらいであれば、「もう少し価格の安いカメラで
デジタルカメラそのものに慣れてみてから」
でも遅くはないかと思います。
(あくまで私個人の意見ですので、
余裕があるのでしたら全然構いません。)


余計なお世話ですみません。

書込番号:5961603

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/05 15:02(1年以上前)

>APS-cサイズというのは、ファインダーをのぞいたときの画が100%ではないということですか?? 

これは視野率ですね。5Dは100%ではありません。(キヤノンでは1D系のみ)でも、これはそんなに大きな問題ではなく、撮像素子の大きさが問題なのです。フルサイズというのは撮像面が35mmフィルムとほぼ同等の大きさで、APS-Cというのは撮像面が35mmフィルムの約半分くらいの面積なのです。したがってファインダーを覗いたときの画角(写り込む範囲)が狭いのです。逆に出力したときには相対的に1.5倍前後に拡大されます。(望遠効果)

ですので、F4で慣れていらっしゃって例えば50mmレンズを装着すると75mmのレンズ(NIKONの場合)を装着したのと同じ画角となり、違和感が出るのです。銀塩歴が無く、最初からAPS-Cサイズのデジタル一眼を使用したならこういう物かと思うでしょうが、F4を使われているなら、しかも併用の予定ならばフルサイズのほうが絶対に良いです。APS-Cだと50mmレンズを使いたいんだけど、換算すると35mmが近いなぁ等と一々換算しなければなりません。24mm以下の広角に至ってはレンズも限られてしまいます。

操作系は30Dとほぼ同じでCANONの中でもすっきりしていて使い勝手が良いと思います。後悔はしないと思いますよ。F4と比べると少なからずがっかりするかもしれませんが、現行のデジタル一眼では間違いなく頂点の一台です。

書込番号:5965089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

1年半ということは?

2007/02/02 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:247件

5Dファンの皆様初めまして!アイアンマンです。

私は、20Dを愛用していて、AFがたまに効かないことがいやで、30Dを購入すべく貯金していますが、5D後継機の発売が間近ではないかと思うと躊躇しています。

ずばり、3月には発表があると思っていいのでしょうか?Canonの関係者の方、教えて!

書込番号:5951749

ナイスクチコミ!0


返信する
m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/02/02 08:26(1年以上前)

〉Canon関係者の方、教えて!
あはは〜、まず無理!こんなとこに書きません。製品に関係している社員は口固いし、出入りしている外部の人は、守秘義務あるし。
まー、また海外のサイトでぽろっと出てくるのを待つしかないかな〜。
うきうきしながら春を待つっていうのも良いんじゃない!?

書込番号:5951781

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/02 08:42(1年以上前)

私も後続機を待つ一人です。
3月に出ると信じて5Dを売却しました。
でなければ9月まで待ちますよ!

書込番号:5951810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/02 08:58(1年以上前)

ひたすら3月まで みんな我慢してるんです。

我慢 辛抱がないとだめになるよ。^0^

書込番号:5951836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/02 09:26(1年以上前)

>ずばり、3月には発表があると思っていいのでしょうか?

みんな期待して待っているのですが、5Dが1年半周期のモデルかどうか、まだ1回もモデルチェンジしていないので誰もがやきもきしているのです。

書込番号:5951892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/02 09:35(1年以上前)

先に出るはずの1DsII後継機が既に1年半周期を超えていますし、まだ発表もありません。
5D後継機はさらにその後でしょう。

書込番号:5951911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/02 09:51(1年以上前)

こんにちわ〜。

今年はKissデジ以外の全部の機種がいっぺんにモデルチェンジ!!してくれないかな〜。
せめていっぺんに発表!!してもイイのにな〜。

書込番号:5951938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2007/02/02 10:01(1年以上前)

こんな情報があります。30D と1Ds MrakU在庫整理進行中、イギリスのカメラ販売店サイト。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1679/eos-calumetod

中国のサイト情報では、こんなのも・・・。

http://chengdu.sohu.com/Upload/News/20071251042414872/20071251042414872.shtml

書込番号:5951954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2007/02/02 10:29(1年以上前)

追記です。

上のイギリスのサイト情報には、5DmkUまたは7Dあるいは3Dの情報?、も載っています。

書込番号:5952017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2007/02/02 11:38(1年以上前)

>3月には発表があると思っていいのでしょうか?

3月、キヤノンに限らず各社からホットな発表があるのでは。今は冬眠の時期(温暖化で冬眠を忘れたクマにはご注意)ですね。

書込番号:5952190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/02 12:27(1年以上前)

アイアンマンさん こんにちは。
30D・Kissクラスのモデルチェンジ周期を考えると、「もうそろそろか?」と気になってしまいますね。

ソニータムロンコニカミノルタさん こんにちは。
いつも、「フムフム、なるほど!!」と半分理解不能ながら楽しく読ませて(勉強させて)頂いてます。
>先に出るはずの1DsII後継機が既に1年半周期を超えていますし、まだ発表もありません。
>5D後継機はさらにその後でしょう。

同時発表なんて、あったりして・・・。
ないかな?

書込番号:5952317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/02/02 12:46(1年以上前)

アイアンマンさん。
CANON関係者の方、教えて!!

同感ですね。
ヨドバシ・・・店員さん、30Dの方が先でしょう!!
5Dはもう少し先ですよ!!、即答しました、本当ですかね? 
そろそろ国内サイトで確かな情報ないですかね?
5D後継機、出るまで待ちます。

書込番号:5952381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2007/02/02 12:58(1年以上前)

Battle Blueさん こんにちは、
皆さん待つんですか?
私は、5D注文してしまいました。
20日頃、日本に出張するので、
田舎のキタムラカメラに頼んじゃいました。
24−105F4Lとセットです。
もちろん奥様には内緒です。
内緒の物が増えすぎて、、、
あまり日本に帰国する機会が無いので、
思い切っちゃいました。

書込番号:5952415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2007/02/02 13:18(1年以上前)

アイアンマンさん
お名前間違えてしまいました、ごめんなさい。

書込番号:5952471

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/02 16:49(1年以上前)

海外の噂板では1D系が先(春)で、5Dは秋との
噂もありますね。まぁ、何が本当かは出てみな
いとわかりませんが。(汗)

私は5Dは大満足で一生物(オーバー?)と思っ
ていますが、鳥撮りではストレスが溜まってい
ます。

今すぐにでも1Dmk2Nを買い増したいのですが、
こちらこそ後継機の噂が頻繁で、噂も二転三転
しています。1.2倍だの1.25倍だのフルサイズで
1Dsと統合だのって、一体何が本当なのかさっ
ぱりで頭グルグル、フラフラ状態です。

早く発表してくれ〜!! ナンチャッテ

書込番号:5952968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2007/02/02 18:02(1年以上前)

皆様、すばやいレスありがとうございます。

やはり、Canon関係者の方、教えてくれんのかなあ?

何故か24-105mmf4は、すでに購入済みです。

私の性格では、買ったとたんに5Dの後継機が発表されて、腹が煮えかえる位、歯がゆい思いをするのがいやなんだよね〜!

あ〜あ、今晩、夢見そう・・・。

28万切ったら買ってしまいそうで怖いです。

書込番号:5953146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/02 20:39(1年以上前)

年内だったら多分大丈夫だと思いますけどね〜。
春はわからないです。
でもとりあえず後1か月は待ってみましょう。
毎年2月末に新機種の発表があるようですし…。

書込番号:5953662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2007/02/02 21:06(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんばんは。

ほんまですか?2月末までですね。

1ヶ月なら何とか待てる(28日しかないし)ので、頑張って待ってみます!

ありがとうございま〜す。

書込番号:5953777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/02 21:14(1年以上前)

去年の30Dが2月22日、KDNが2005年2月18日、1Dmk2が2004年1月29日、10Dが2003年2月28日、D60が2002年2月25日とそんな具合です。

1Dmk2以外はだいたい二月後半ですね。

書込番号:5953810

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2007/02/02 21:18(1年以上前)

早いもので5Dが発売されてからもうすぐ1年半ですか・・・

しかし不思議と古い感じはしませんね。唯一無二のアマチュアフルサイズ機ですもんね。
無理してフルサイズ買って良かったと思います。あと2年は新機種に心惑わされずに使えそう。
まあ5Dの三代目が出るまでせいぜい写真の腕を磨きたいと思います。

私は間違いなく次期5Dはパスすると思いますがここの常連さんのほとんどは新型購入するんでしょうね。

ちょっと寂しいですね・・・(T_T)/~~~

書込番号:5953826

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/02 21:31(1年以上前)

>常連さんのほとんどは新型購入するんでしょうね。

 5Dはそんなこと無いかも。

 画質に関しては、5Dを大幅に凌ぐと言うのはナカナカ難しいようにも思えるし。

 5Dを手に入れたら上質な単焦点レンズが欲しくなったりする人も多いんじゃないでしょうか。

 まあ、資金力のある人は別ですけどね。

書込番号:5953868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/02 22:00(1年以上前)

5Dの画質には満足です。
たとえば1DsIIでは、その高解像度に対応できるレンズが少なくなりますし、ノイズが増える心配もあります。
ノイズが増えなければ、高画素化歓迎します。

書込番号:5954018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/02/02 23:50(1年以上前)

デジタル一眼の出荷台数シェアーで、ニコンにリードを許したキャノンは、ひょっとしたら、5D後継機種を前倒し出荷なんて事を、検討しているかもしれませんね。
何しろ、一眼ボディを売れば、後から必ずレンズも継続購入となるわけで、金のなる木を育てたいわけです。 フルサイズは独占なんていってあぐらをかいている場合ではなくなりました。
今は、20Dで満足してますが、やはり今度のフル新型は、本当に期待したいですね。(198、000くらいで出ないかな〜)
アイアンマンさん 3月までは、待ったらどうでしょうか。

書込番号:5954585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/03 00:11(1年以上前)

待ちたければ待てばいい訳ですし、
待ちたくなければ待たなくてもいいんです。
時期が時期だけに、(此処に)書きたい気持ちはわからなくもないのですが、
このようなスレは、出来れば立ててほしくなかったです。
だって、此処にはこの事を誰一人知る人は居ないんですからね。
スレ主さんがアイコン通りの年齢の方でしたら・・・こりゃ重症だわ(笑)

書込番号:5954707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/03 01:00(1年以上前)

勝手な噂が後を絶たず。

書込番号:5954909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2007/02/03 08:57(1年以上前)

>スレ主さんがアイコン通りの年齢の方でしたら・・・こりゃ重症だわ(笑)

人様が何と言おうと私は、この時期、EOS5Dを購入するに当たり、後継機の発売が近い事を考え、完成度の高い5Dではあるが、連写3コマ/秒以上やDIGIC3、防滴仕様、(ダストは気にしていません)等の気になる改善とさらなる低価格化を行われた場合に歯がゆいと言っているのです。(ごく当たり前の感情ですが)

Canonのデジ一眼は、1年半というのは過去のデータが物語っています。皆様からのレスから、やはり、可能性としては2月末が可能性が高いと考えられますので、私は今月末まで根性で待ちます。

もし、発表がなければ、3月に現行の5Dを購入することになります。(秋まで待てと言う天の声もありますが・・・。)

書込番号:5955566

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/03 09:16(1年以上前)

アイアンマンさん 3月に発売されなければ9月まで待ちましょうよ!
次期5D発売を待つ会より。

書込番号:5955623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2007/02/03 09:41(1年以上前)

titan2916さん、ありがとうございます。

私もその「次期5D発売を待つ会」に入会させてもらおうかな?

まあ、2月末をまず、楽しみに仕事に励むことにします。(^_^)v

書込番号:5955687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/02/04 11:03(1年以上前)

アイアンマンさん、こんにちは。
我慢に辛抱第一ですよ!!
現5Dを買った喜びと・・後継機をもう少し待って自分の手に持った喜びは比較になりません。

私も昨年の10月に24-105F4Lを購入、防湿庫の奥で冬眠してます。
目覚めるのは春から遅くとも秋には!!

titan2916さん初めまして、同感です。
私も会員登録お願いします。
アイアンマンさん、まずは2月末まで・なんて言ってますが・・大丈夫ですかね?  本人の気持次第ですが・・脱線しそうですね。

書込番号:5960098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/04 15:55(1年以上前)

2月末まで待ちましょう。
それまでに貯金をしましょう。
私は1月から金策に走ってます。
最終的には春に出るのがわかったら手持ちのKDNを手放そうと
思います。

希望としては・・・
・内臓フラッシュ
・減量
・低価格化(198,000円位)
・5コマ/秒
・DIGICV
・HCSD対応で高速化
・ゴミ取り機能

本体を買うお金はたまりましたがLレンズを買う予算がまだ
たちません。
皆さんはこのくらいの機種ですとレンズもやはりLで考えてますか?


よだんですが1D系の方が春に発表というブログの書き込みもありました。
http://f2f4d1x.at.webry.info/200702/article_4.html

書込番号:5961040

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/04 16:11(1年以上前)

>・HCSD対応で高速化

????
SDHC対応と言いたかったのですか?
SDになったらやだなあ。

書込番号:5961088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/04 16:20(1年以上前)

SDHCは大容量化に向けての規格でしたよね。
最低保障速度はあるようですが。

どちらにしても、見た目が貧弱そうに見えるのと、接点が剥き出しになっているんでSDカード仕様は嫌です。

ダブルスロットならまだ分かりますが・・・。

書込番号:5961122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/04 16:40(1年以上前)

失礼しました
SDHCです。

書込番号:5961219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/04 18:20(1年以上前)

SDカードは確かに接点がむき出しになっているので恐いと思います
しかし書き込み速度が速いというメリットとボディの小型に役立つと思います
上海問屋では激安で購入できます
価格差もなくなりだいぶお求めしやすくもなりました

皆さんの意見はいかがでしょうか?

書込番号:5961614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2007/02/04 19:06(1年以上前)

八王子TAXIさん、ありがとうございます。

大丈夫ですよぉ〜ッ!2月末と言わずに3月にある発表会までは、最低でも会員として(勝手に入会した?)頑張りますことにしました。

男の約束です。絶対守ります! それまでは、20Dで我慢の子。

5D後継機でお会いしましょう!

書込番号:5961812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

保険どうしていますか?

2007/01/30 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:42件

5Dか1Dの購入と他レンズも検討中です

そこでみなさんにお聞きしたいのですが

保険にはいっている方がいましたら教えていただきたいのですが

カメラ店では5年保証がつくといっても自然故障くらいまでで

補償して欲しいのは盗難や落とした時です

できれば購入先を選びたいので保険会社の方がいいのですが

ご存じの方がいましたら教えて下さい

よろしくお願いします

書込番号:5941284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/01/30 16:48(1年以上前)

クレジットカードで買うと、保険が自動的に付加される場合があります。
賃貸住宅にお住まいの場合には、半強制的に加入させられた住宅保険に「持ち出し可能な家財」がカバーされている場合があります。
などなど、まずは既存のサービスをチェックされてみては?

書込番号:5941313

ナイスクチコミ!1


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2007/01/30 16:52(1年以上前)

いいかんじさん こんにちわ

私は、車の保険会社に頼んで動産保険を付けてもらいました。

販売店で購入時にかける場合は、お店によって違いますね。

 落下や、盗難でも過失割合が問われますので、盗まれて当然のような置き方をしていて盗まれた場合、保険金が支払われないことがあります。

 そのほかに、たとえば地震による落下で壊れた場合は保険金は出ません。(私の保険の場合)

 損害保険会社に相談する事をお奨めします。

 あれもこれも保険を掛けようとすると、掛け金が多くなりますので、必要最小限にした方が良いと思います。


書込番号:5941326

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/30 16:58(1年以上前)

カメラ店は5年保証が付いても メーカー保証の延長上の自然故障だけです 落下盗難は対象になりません
しかも 修理は販売店経由で有って 自分がメーカーへ直接修理に出すと保険が効きません
販売店経由の修理は メーカーへ出さず 系列の修理会社へ出すため 日数がかかりすぎます

保険は 動産総合とか 車の保険に付加する携行品損害保険があります 
携行品損害保険の保証額は 確か30万円までだったと思います
年間保険料は 4〜5千円程じゃないでしょうか
東京海上日動火災あたりで相談されては いかがですか

書込番号:5941342

ナイスクチコミ!2


CAN-DOLさん
クチコミ投稿数:37件 DOL’s Home 

2007/01/30 18:22(1年以上前)

いいかんじさん こんばんは’

私もカメラ機材も増え、盗難や破損が心配だったので
ここでの情報を元に保険屋さんに相談して入りました。
実際の内容は
三井住友海上の動産総合保険から、カメラ機材一式で
特定して総額と主な機材を明記して、保険金額を算定してもらい
保険に入りました。

 対象金額70万で保険金額、年間¥1万4千です。
 安心のためにも参考になれば!

書込番号:5941599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/01/30 21:37(1年以上前)

いいかんじさん こんにちは。

私もCAN-DOLさん同様の内容で、3社で保険を見積もりした所
日本興亜損保が一番安価で対象金額50万で
保険金額年間7500円でした。
また、免責金額3000円が一番の魅力で契約しました。
付保内容は同じでも保険料、免責額は保険会社に
よって違いますので気をつけてつけてください。


書込番号:5942373

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/30 21:41(1年以上前)

私、昔にコンタックスのTVSをニコスのクレジットで買った事が有ります。確か5年(3年?)だったかの保険が付いてました。上限は購入額でしたが、買って数ヶ月後に落としてしまい、酷くは無かったのですが…凹みが。
購入したカメラ店に持っていったところ、初めは「コレだと高くつくから…このまま使っていた方が?」と。でもニコスで買った事を告げると「それなら直した方がいい」と。結局、修理費3万円位でしたが…ニコスの保険で支払われ、とても助かりました。1度使うと…使った額が保証額から引かれ、例えば10万で買ったモノを、修理3万掛かったとして、後…7万円分の保証が残ります。
ですので…現金で買うより、ニコスで買うのがお得ですよ!!。
ただ…もう10年近く前の事ですので、今はどうなのか???。

書込番号:5942393

ナイスクチコミ!1


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/01/31 00:31(1年以上前)

東京海上日動火災、三井住友海上、日本興亜損保、ニコスのクレジット。

残念!この中になかった!(;_q))クスン
デジ一と交換レンズのみで1,000万円以上あるんですが、動産総合保険を付け様と思ったら、年間保険料は幾らぐらいになるんだろう。。。(;^_^A アセアセ

書込番号:5943427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:883件

2007/01/31 02:03(1年以上前)

>デジ一と交換レンズのみで1,000万円以上

(゜Д゜;;)

書込番号:5943756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/01/31 11:05(1年以上前)

私も三井住友海上の家財保険に付属する・動産保険に入っています。300万円の保険金額で月々1200円位の保険料です。
先日、コンデジを水死させて保険から25000円支払いを受けました。
手続きも支払いも敏速でよかったですよ。

お守りだと思って入っていますが、
保険に入ってからは幸いなことに事故がありません。

書込番号:5944427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/01/31 11:45(1年以上前)

家財保険!持ち出したカメラも保障
三井住友海上ホームピカイチ

http://www.ms-ins.com/product/kasai/homepika-kz/hoshou.html

これなら、建物外に持ち出してた家財(カメラでも何でも)の損害を補償
盗難、火災、水害、落下、破損、事故、爆発w100万まで補償

修理は50万まで補償(免責3000円)

カギの紛失等で自宅に入れない場合や、トイレの故障などの水まわりトラブル時に専門事業者を無料で手配。

別宅でもいけるの?ま、別宅ないけど

保険料は家が鉄骨なら年9500円程度

書込番号:5944532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/01/31 13:27(1年以上前)

こんにちは「いいかんじ」です

みなさん早々に保険の情報ありがとうございます

金額もきになっていましたが

一ヶ月、五百円〜千円くらいでしたらもしものためにはいっているほうが安心ですよね

カメラを購入したら何社か見積もりをとってはいることにします

本当にみなさんいい情報ありがとうございました

書込番号:5944852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/01/31 16:23(1年以上前)

zq9_xxx7wさん

>デジ一と交換レンズのみで1,000万円以上あるんですが、
>動産総合保険を付け様と思ったら、
>年間保険料は幾らぐらいになるんだろう。。。(;^_^A アセアセ

こりゃーすげーな、オイ!!!
チミは一体何者だ???


<<<<<伝説の機材マニア@価格コム>>>>>

決定!

書込番号:5945266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/31 17:32(1年以上前)

住宅ローンがあと1000万減ったらどんなに楽になるだろう…

書込番号:5945427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 01:10(1年以上前)

みなさん初めまして。いつROM専門なんですが、ちょうど僕も保険に入りたくいろいろ調べておりお聞きしたいことが重なったので便乗質問させてください。

CAN-DOLさん、ゴゴー100さん
>>三井住友海上の動産総合保険から、カメラ機材一式で
特定して総額と主な機材を明記して、保険金額を算定してもらい
保険に入りました。

>>私もCAN-DOLさん同様の内容で、3社で保険を見積もりした所
日本興亜損保が一番安価で対象金額50万で
保険金額年間7500円でした。

 とのことなんですが、お二人とも個人で動産総合保険のみを契約されたのでしょうか? と、いいますのも、ネットで検索しても個人向けの動産保険の商品が見つかりません(三井住友海上、日本興亜損保とも法人向けはあるのですが)
  僕の検索の仕方がおかしいのかそれとも、ネットには無く一部の代理店で特約的な商品なのか。 よろしかったら差し支えない程度で、商品の内容を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:5947576

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2007/02/01 10:48(1年以上前)

お車をお持ちの場合、任意保険の特約として動産保険を加えることができます。私はそうしています。
保険料的にはそれが一番お安いかもしれません。当然内容については、よく説明を受けてください。

尚、購入時につけるカメラ店の保険もいろいろで、落下など不注意や不慮の事故をカバーするものもあります。
代表的なものとしては、さくらや、マップカメラの保険はOKなはずで、ヨドバシは自然故障の延長保証のみ、ビックカメラは最初の1年のみ「総合補償」という名前でカバーしているようです。

またそれらの保険では海外は対象外ということも多いと思います。旅行時に関しては、旅行保険かクレジットカードに付随している保険を利用することになると思います。

カメラ店以外の保険の問題は、限度額に関わらず1アイテムにつき10万円が最大であることです。

書込番号:5948254

ナイスクチコミ!0


CAN-DOLさん
クチコミ投稿数:37件 DOL’s Home 

2007/02/01 11:20(1年以上前)

ナカヨシNYさん,こんにちは’

 ハンドルネーム ナカヨシNYさん、って私も実名を
 縮めると同じに(余談は置いといて)

 前にここのスレッドで同じような話題の時、三井住友海上の
 ホームピカイチの紹介があったので
 http://www.ms-ins.com/product/kasai/home
pika-kz/hoshou.html
  三井住友海上カスタマーセンター お客さまデスク
  0120-632277(無料)
  ↑で相談して見積もりを取り入りました。

 流れは
 三井住友海上動産総合保険→特定動産契約→
  個人用特定動産契約(カメラ機材一式)

  同社の「ホームピカイチ」火災保険なので違うような
  気がしました。
  
  保険金額もいろいろなので、他の会社も比較検討して
  安心に備えてください。

書込番号:5948322

ナイスクチコミ!0


CAN-DOLさん
クチコミ投稿数:37件 DOL’s Home 

2007/02/01 11:25(1年以上前)

 すみません、紹介URLが途切れていました、正しくは
http://www.ms-ins.com/product/kasai/homepika-kz/hoshou.html

書込番号:5948324

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2007/02/01 15:42(1年以上前)

海外出張などに5DやLレンズも持って行くもんですから、
盗難などに対する保険が無いか、気になってました。この
スレッド、勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:5949002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 16:48(1年以上前)

mm_v8さん(僕宛の返信でよろしいでしょうか?)、CAN-DOLさん、お返事ありがとうございます。

mm_v8さん
>>お車をお持ちの場合、任意保険の特約として動産保険を加えることができます。私はそうしています。
保険料的にはそれが一番お安いかもしれません。当然内容については、よく説明を受けてください。

 車の保険に関しては携行品としての特約が30万円分あるのですが、これでは金額が少し不足しており(保障対象も狭いので)動産保険専用の商品を探しております。
 本当でしたら何かの保険の特約として入れたほうが保険料も安く出来てよいのですが、僕の加入している保険会社(東京海上)では扱っていないようなのです。

CAN-DOLさん
 詳しい説明ありがとうございます。今、教えていただいた場所に電話しいろいろと聞いております。感触としては何とかなりそうな雰囲気です。結果はまた決まり次第ご報告させていただきたいと思います。 ちなみにハンドルネームはご推測どおり本名を縮めただけのものです(;^_^A

書込番号:5949192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/01 18:03(1年以上前)

ナカヨシNYさん、こんにちは。

動産保険の事ですが、ネット検索では商品が検索されない
ようです。

普通の個人用特定動産保険です。
日本興亜に問い合わせるとパンフ等も手に入ると思います。
私は、あいおい、三井とそれぞれ見積もりを取りました。
お返事遅くなりました<(_ _)>


書込番号:5949405

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2007/02/02 01:35(1年以上前)

ナカヨシNYさん

>僕宛の返信でよろしいでしょうか?

実は、必ずしもナカヨシNYさんだけ宛てということでもなくレスをつけさせていただいたのですが、もちろんナカヨシNYさんの内容と関係あることであるということで間違いありません。

>車の保険に関しては携行品としての特約が30万円分あるのですが、これでは金額が少し不足しており(保障対象も狭いので)動産保険専用の商品を探しております。

「携行品」という言葉が気になります。30万円は総額ですか、それとも1個分だけでですか?
自動車保険の携行品特約はあくまでその自動車に積んであって車が事故に遭った場合における損害保険です。
動産の方は、生活用動産担保特約という方で、これは動産保険専用の商品と内容的には変わらないと思います。

因みに私の場合では、動産特約の方は、最大200万円1つあたり30万円が限度となっております。

保険会社は損保ジャパンですが、どこも同じような特約はあると思います。

私も保険は専門でもなく、特に旅行時などは良い保険はないものかといつも思っています。

書込番号:5951393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/03 22:49(1年以上前)

ゴゴー100さん、 mm_v8さんお返事ありがとうございます。
返信が大変遅れてしまい申し訳ございませんでした。 仕事の都合で掲示板に書き込めるパソコンを操作することが出来なかったものですから返信が遅くなってしまいました。
 
ゴゴー100さん
>>普通の個人用特定動産保険です。
日本興亜に問い合わせるとパンフ等も手に入ると思います。
私は、あいおい、三井とそれぞれ見積もりを取りました。
 
教えていただいたとおり日本興亜と、あいおい損保にも今資料請求をしているところです。ありがとうございました。

mm_v8さん
>>「携行品」という言葉が気になります。30万円は総額ですか、それとも1個分だけでですか?
自動車保険の携行品特約はあくまでその自動車に積んであって車が事故に遭った場合における損害保険です。
動産の方は、生活用動産担保特約という方で、これは動産保険専用の商品と内容的には変わらないと思います。

自動車保険の携行品については総額の上限が30万円ということで、カメラの場合、本体にレンズをつけて落とし両方に修理が発生した場合でも総額が30万円以内であれば保証してもらえます。
 それと、僕のかけているこの携行品特約は車内に限らず自宅の外であればどんな条件(盗難ははぶきます)でも保険がおりるようになってます。そういう意味ではmm_v8さんのおっしゃる生活用動産担保特約と同じようなもので便利な特約なのですが上記のとおり1回につき上限が30万円なのですが少し心もとないので動産保険を探しておりました。

>>因みに私の場合では、動産特約の方は、最大200万円1つあたり30万円が限度となっております。

 この特約に関しては残念ながら僕が加入している商品の限度は30万円でしてmm_v8さんの入られているような便利な特約がありませんでした。

>>特に旅行時などは良い保険はないものかといつも思っています。

本当のそうだと思います。今回いろんな方に教えていただけたので何とか見つかればよいのですが・・・

本題と関係ないのですが5Dの人気はすごいですね。掲示板を少し見ない間ででどんどん書き込みがありますね(;^_^A

書込番号:5958311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

スポーツはどうかな?

2007/02/01 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:42件

またみなさんにお聞きしたいのですが

5Dというとブツ撮りというイメージがあり

人物や風景は絶賛されています

あまり聴きませんがスポーツ系はどうですか?

連写より特にフォーカスがきになります

レンズにもよると思いますが純正を使った場合

どの程度のものに対応出来るのでしょうか?

基本的には撮らないものでしょうか

当然1D系にはかなわないでしょうが

30Dより上ですよね?

スポーツを撮っている方がいましたら教えて下さい

よろしくお願いします

書込番号:5949936

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/01 21:01(1年以上前)

いいかんじさん こんばんは、

5Dのことは、ここの板で見た限りの知識しかありませんが、
画素数が大きい分、データ量も多く、連写ではD1に負けるものの、
AFはUSMレンズを使う限り、動きの早いものにも十分対応できると思いますが。

書込番号:5950064

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/01 21:10(1年以上前)

いいかんじさん
 まさにワタシもこれ、聞いてみたかったことなので便乗してもよろしいでしょうか?
>連写より特にフォーカスがきになります

 レンズの性能ではなく、本体の性能ですよね?スポーツをはじめとする動きモノにはどうなのか、タイムラグ等はどうなのか?

 実際に使って見える方々の使用感を聞いてみたいですね。

 おそらく、スポーツ撮りには1Dマーク2がよろしい、などといわれそうですが、5Dでも十分にいけるのか?(たぶんいけそうですが)
 ワタシも聞きたいで〜す。

 

書込番号:5950114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2007/02/01 21:24(1年以上前)

いいかんじさんが、どの競技を、どういった感じで撮ってみたいのか分かりませんが、殆どの競技は全く問題なく撮れます。

撮りたいイメージがフルサイズの方が適しているのなら5Dでしょうし、連写やフォーカスはあくまでも撮影手段の助けでしかありません。

純正のリング式USMレンズならフォーカスが遅いと言うことは無いでしょう。

書込番号:5950184

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/01 21:24(1年以上前)

スポーツ写真で秒間3コマは辛いと思います。
私も風景専門です。

書込番号:5950185

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/02/01 21:47(1年以上前)

レリーズタイムラグは75msでそんな早い方ではないし、秒3コマなんであれですが、AF自体は動体撮影にかなり向いていますよ。
いろいろ使った感じ(主にバイクレース等)では、1D系の45点エリアAFと比べてもそれほど引けを取らないと思います。D2xやD200や30Dよりは食いつきがいいです。外さないと言った方が分かりやすいですかね。

書込番号:5950309

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/02/01 21:50(1年以上前)

すみません、30Dは使ったことないですけど20Dと同等と考えての発言です。
20D、D200、D2xは使ってました。

書込番号:5950323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/02/01 21:54(1年以上前)

みなさんレスポンスがはやくありがとうございます

yasu1018さんアシストありがとうございます

ノリック1963さん
撮りたいイメージがフルサイズの方が適しているのなら5Dでしょうし、連写やフォーカスはあくまでも撮影手段の助けでしかありません。

フルサイズのため連写が少ないのは仕方ないとしてもフォーカスは絶対条件になります

サイズを落としてもコマ数は同じですか?

titan2916さん
スポーツ写真で秒間3コマは辛いと思います。

モータースポーツ以外を考えています

サッカーやバスケなどは秒間3コマは辛いですか?

確か1DSは秒間4コマですよね

このひとコマは大きいのでしょうか?

書込番号:5950350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/01 22:06(1年以上前)

この前、スノーボードの大会の練習を見に行ったときのジャンプした写真がありますが参考になるでしょうか

ハーフパイプのエッジから飛び出して戻っていく間には3コマぐらいは撮れました、AFも早かったですよ、EF70-200f2.8isです

書込番号:5950399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/01 22:09(1年以上前)

ブログの少し下の方です、5Dサンプルと書いた物だけで、あとはペンタックスK10Dで撮っています

書込番号:5950413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/01 22:10(1年以上前)

慣れの問題でしょう。
動きの激しいスポーツを撮った毎秒30コマあるビデオをチェックすれば分かりますが、理想を言えば本来これと同じ30コマ/秒欲しいところです。
それに比べれば3コマと4コマ、5コマの世界など、所詮慣れと経験の世界だと思います。

また、いくらたくさん撮れても殆どピンぼけのカメラさえあります。
5Dの場合はAFのヒット率が高いので、成功コマが多いです。

実際、私は20Dをしまい込んで5Dでサッカーを撮っています。

書込番号:5950419

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/01 22:15(1年以上前)

いいかんじさん

 連写に関して、ワタシは1Ds2(秒間4コマ)と20D(秒間5コマ)を使ってますが、1コマの差をさほど不便と感じません。というか、あまり違いが体感できません(^^;)
 被写体や撮影スタイルにもよるのでしょうけど。
 それよりも、AF性能とレリーズラグは全然違うと感じます。とくに連写ではなく動きモノでもワンショットで撮ることがワタシの場合多いのですが、この違いは大きいです。
 よって、一応20Dも残してはあるのですが、スポーツ撮影でもほとんど1Ds2を持ち出している次第です。

書込番号:5950450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2007/02/01 22:15(1年以上前)

私がいろいろなスポーツを撮影している中で、本当に連写、それもより早い・多い(秒8コマとか10コマ)連写が欲しいと思ったのは陸上の短距離だけです。
その他の競技は殆ど1回に1枚か2枚しか切っていません。
ちなみに私が今使っているのは30Dですが、アルバムの殆どは秒3.5コマの10Dです。

ただサッカーですとフィールドが広いのでフルサイズだとそれなりのレンズ、500mmとか600mmが欲しくなるでしょう。バスケなら70-200mmF2.8またはサンニッパでいけますね。

初めに言いましたが、イメージを写真にする訳ですから、ファインダーの中でじっくりとプレーを観察してください。

書込番号:5950452

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/01 22:44(1年以上前)

>イメージを写真にする訳ですから、ファインダーの中でじっくりとプレーを観察してください

 ノリックさんのアルバムを見ると、非常に説得力のある言葉ですね(^o^)

書込番号:5950611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2007/02/01 23:26(1年以上前)

>yasu1018さん
ありがとうございます。

スポーツ写真が他のジャンルの写真と違うのは、被写体が撮ってくれと待っていないことです。動きものでも、車や飛行機、電車はある程度動きの予測ができますが、スポーツは殆ど思うように被写体が動いてくれません。
そのためファインダーを覗きながら、自分でゲームの流れを予測して作品のイメージを作っていくということです。

カメラについてですが、例えば5Dを買ったから綺麗な風景を撮りに行こうとか、キスデジを買ったから旅行に持って行こうということはあっても、1Dmk2を買ったからスポーツを撮りに行こうという人は少ないでしょう。
スポーツが撮りたいから1Dmk2を買うという人が大半だと思います。

もちろんどのカメラでもスポーツは撮れますし、とりあえず手持ちのカメラで撮ってみて下さい。現に私も一番初めはミノルタのαスイートでアイスホッケーを撮っていました。(すぐにキヤノンに替えましたが)

初めはうまく撮れないと思いますが、例えば撮った写真を見てこのプレーヤーがここに来てこうボールを蹴っている写真という風にイメージするのです。そうするとどういうカメラが必要でどのレンズか必要かも分かってきますよ。

書込番号:5950875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/01 23:26(1年以上前)

いいかんじさん、はじめまして。
スポーツ系と言っても色々あるので一概には言えませんが、
実際に動体撮影を行った経験からは、
1DMU>30D>5D だと感じてます。
(全て使用した上での私見です。)
連写で追うのも5Dの秒間3コマはちょっと厳しい。
(撮る分野によっては対応は出来るでしょうが。)

あまり連写速度がいらない、35mmの画角が欲しいといった
理由が別段ないなら、私はスポーツ系での撮影に
5Dはお勧めしません。

書込番号:5950877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/02 06:19(1年以上前)

動きモノのヒット率だけを考えると5Dはありってコトになりますね…
今度挑戦してみよ〜〜♪

書込番号:5951646

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/02/02 08:23(1年以上前)

慣れの問題だとおっしゃってる方がいますが、まさにその通りだと思います。
20Dを使ってて、それから5Dを使うと、あまりのテンポの悪さにイライラくる時があります。秒3コマと4コマではそれほど差を感じる事はないですが、3コマと5コマでは随分変わってきますから、レースや飛行機等動きの予測できるものには良いですが、サッカーやバスケ等、不規則な動きをする被写体にはコマ数は多いに越したことはないと思います。
スポーツ撮影にも使えるというレベルで、向いているとは言えないと思います。

書込番号:5951779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/02 09:11(1年以上前)

おはようございます。
僕はKissDNと5Dを使って水泳を撮っています。
以下は僕が水泳に関して感じるところですので、他のスポーツではまた違ってくると思います。
参考程度にしてください。
撮り方はAIサーボでシャッターチャンスを狙っての単写です。

ご質問のAFについては30Dや1D系は使った事がないので分かりませんが、KissDNに比べると精度が格段に良いです。
また、薄暗いところでの迷いもほとんどありません。
ただ、KissDNでも歩留まりが悪くなるだけで、ジャスピンの写真が全然撮れないわけではありません。
AFスピードは使うレンズによっても差が異なるようです(両機で逆転することもあるように感じています)

レリーズタイムラグについてはほとんど差を感じません。
ただ、両方を同じ日に取り替えながら使うと、タイムラグの感覚が掴めなくなり、微妙なズレが多くなるので、差はあるようです。
慣れの問題だと思います。

連写は0.33秒、0.2秒がその人が撮るスポーツで大きな差になるかどうか、人それぞれだと思いますのでコメントできません。

一番大きく違うと感じるのは望遠、超望遠ではやっぱりAPS−Cが有利ということです。
焦点距離が足りるならフルサイズが絶対有利ですが、APS−Cでももう少し欲しいと感じるくらいならAPS−C有利と感じます。
スポーツといっても望遠でアップの写真ばかり撮るわけではないので、両方を使い分けています。

書込番号:5951863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/02/02 13:22(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます

だいぶ5Dの性能が見えてきましたが

私が知りたいことをもう少し簡潔に言いますと

5Dでスポーツを撮るカメラとしての性能があるかということです

スポーツなら1D系だよとか個人の技術力はなしとして

カメラが充分に対応出来るかです

みなさんの話を総合すると充分いけそうな感じですね

私の場合はコマ数は問題でないので早い動きにもついてこれるカメラが欲しいのです

1DSの半分以下の価格で画質とスポーツもそこそこ両方撮れる

カメラと位置づけしていいですよね?

書込番号:5952484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/02 14:01(1年以上前)

>連写より特にフォーカスがきになります

皆さんこのフレーズを元に回答したまでだと思いますよ。
AFの速度・精度は定評ありますが、レリーズタイム75msec、3コマ/秒というのは数値ではっきりしていますから。

書込番号:5952566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング