EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

シャッター音の軽減対策について

2006/06/21 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 sakiyukiさん
クチコミ投稿数:11件

5D購入以来、大変重宝して愛用しておりますが、唯一困っているのが「ゴットン、ゴットン」という感じの壮大なシャッター音です。人ごみの中でシャッターを切った瞬間、いっせいに周囲の視線を集めてしまい困惑するとか、屋外環境での動物撮影などの場面で静粛性が特にほしいときに、シャッター一発で被写体に逃げられたりで、無念さを噛み締める場面が少なくありません。
1D系のボディ用としては、メーカー純正の消音カバーが販売されておりますが、5D用にはメーカーとしても販売計画はないとの由。
経験深い諸先輩の皆様方におかれましては、シャッター音軽減のための工夫をどのようになさっているのでしょうか、何卒ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:5188510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 16:53(1年以上前)

ちなみに、どんな動物に逃げられるんでしょうか?

書込番号:5188588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2006/06/21 17:10(1年以上前)

個人的には5Dはまだ静かなほうだと思います。
私は野鳥撮影に連射性能の優秀な20Dをよく使っていましたが、20Dに比べれば5Dは静かだと思います。20Dは音が甲高いような気がします。
どうしてもシャッター音を気になさるなら、ボディを何かで包んでしまうとかの対策が必要でしょう。
1D系は店頭でしか触ったことがありませんが、シャカシャカと軽快でうるさいとは感じませんでした。
私は野鳥等を撮影していてもシャッター音が原因で逃げられたりしたと感じたことはありません。(超望遠撮影だからかも)
ただ確かに静かな場所で人が大勢いるような場所(例えばホールや図書館みたいなところ)では気になるかもしれませんね。

書込番号:5188621

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/21 17:13(1年以上前)

「ゴットン、ゴットン」ですか〜(^^;;
しかし凄い耳してますね、ノイズキャンセルの理論宜しく負けじと口で「ゴットン、ゴットン」っていったら相殺されるかな? ではでは(^^//

書込番号:5188630

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/21 17:28(1年以上前)

1D用を購入して不要部分を縫い合わせて小さくしても使えませんか?必要なダイヤル部分は穴を追加してくださいね。

創意工夫で逃げてください。レインカバー兼用もできる生地を考えればやる気もかわりますかね?

書込番号:5188656

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/21 18:58(1年以上前)

5Dのシャッタ音は のどかな音だと感じている(ひとによってはショボイとも言う)んですが。。。
少なくとも耳障りな方ではないですよ、一眼レフの中では。

まあ、それはともかくとして1D系用の消音ケースもしくは用品メーカ製の消音ケースを改造するしかないでしょうね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5090a030.html

それとも、ブリンプを使いますか?

書込番号:5188829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/21 19:03(1年以上前)

こんにちは

>1D系のボディ用としては、メーカー純正の消音カバーが販売され
>ておりますが

5Dにバッテリーグリップを付けると付けられると言うのを
聞いたことがあります。(グリップを持って無いので確められませんが)
けど、1Ds2に消音カバーを付けても余り効果は無いです
買って後悔しましたよ。

書込番号:5188845

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakiyukiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/21 19:45(1年以上前)

早速、諸先輩の皆様から機微に触れる有益なご助言を頂き、誠にありがとうございました。
要は、「もっと自己努力で創意工夫してみよ」との皆様のご助言と承りました。
手持ちのニコン用の防音カバーを改造して、何とか使用できるものになるか、当面まず考えてみることに致します。
 併せて、take525+さんに再度お教え願います。「ブリンプ」というのは、どのようなものなのでしょうか。不勉強で申し訳ありませんが、ご教示願えませんでしょうか。

書込番号:5188937

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/21 20:06(1年以上前)

「ブリンプ」
普通に使われる意味合いですと「水中ハウジング」。
映画の方の用語だと、それにプラスして「防音ケース」の意味もあります。
この場合は ソフトなケースではなく箱型もしくは水中ハウジングのような硬い素材のものです。
使い勝手は 水中ハウジング並みですが 防音効果は抜群です。

書込番号:5188993

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/21 20:26(1年以上前)

>水中ハウジング並みですが 防音効果は抜群です。

住宅ハウジングより安いですが、亡円効果は抜群です。

書込番号:5189055

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/21 20:29(1年以上前)

take525+さん

茶化してすみません。

書込番号:5189063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/22 01:01(1年以上前)

ごっとんごっとんというか、パコンパコンというミラーの上下の時に空気を圧縮する低周波は、動物には激しく不評。

書込番号:5190066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/22 02:30(1年以上前)

持ち前の高感度特性を活かすなら、白い大口径望遠レンズを付けて、シューティングするしかなさそうですね。

書込番号:5190190

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakiyukiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/22 08:44(1年以上前)

take525+さん、D200Mark2さん
早速ブリンプについて教えていただき、ありがとうございました。おかげさまで、新しい知識がまたひとつ増えました。

書込番号:5190430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/24 03:49(1年以上前)

音を音で制す。
A+(−A)=0。

騒音と同波形・同音量・逆位相の音をスピーカーから出して騒音を低減させることが出来ます。
この原理で、工事の音を約1/10にする装置が開発されています。

カメラの音もこれで低減できるようになるかも。

書込番号:5195730

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakiyukiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/24 09:15(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

そんな夢のような新しい技術革新が日の目を見る日の来ることを心から願っております。

書込番号:5196032

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakiyukiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/24 09:20(1年以上前)

こんな情報もありました。

http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?pastlog=0050&no=15383&act=past&mode=allread#15383

書込番号:5196039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/24 12:15(1年以上前)

2〜3ヶ月前、どこかのサイトで・・・

トランク型のケースにスポンジ充填して、前にはレンズを
覗かせる穴、後ろにはファインダーを覗く穴を開けて、
シャッターは電磁レリーズで…AV撮影してる姿を見かけました。

はてさて、どこだったか、なんの拍子に見たか。。。(笑)。

書込番号:5196418

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakiyukiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/24 12:36(1年以上前)

F-1/F-1n/α7/Kiss-Dnさん

これではないでしょうか。
http://www.aoren.co.jp/list/jacof100.htm

遺憾ながら高価で、小生の財力ではおいそれと手が出せません。レンタルでも、一日5千円以上のようです。

書込番号:5196471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/24 14:06(1年以上前)

プチプチを二枚重ねにして、カメラに巻きつけてみました。
AF駆動音、シャッター音はかなり軽減できますね。ミラーの音はかなり残る。雑踏の隠し撮りくらいならこれで楽勝でしょう。何しろ、ガムテープで巻いたプチプチの塊にしか見えないんですから。
前群が回転するレンズは駄目です。5分で製作できました。

書込番号:5196661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/24 14:12(1年以上前)

追伸、レリーズボタンの周辺だけプチプチ一重にしておけば、リモートコントロールの必要もないと思います。私はアイピースエクステンダーを着けているので、その眼当ての四辺をテープでがっちり押さえました。前球を押さえるテープは、フィルター外枠の内側に押さえるように貼り付けてます。
鏡の前にカメラを置いて作例を披露してもいいんですが、披露したいのはむしろ音ですね。どうやって共有したら良いでしょうか? ビデオカメラあり。

書込番号:5196674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2006/06/24 14:49(1年以上前)

http://read.kir.jp/upload.cgi
ここにREAD50101.wavというファイル名 eos5d消音テストの表題で入れておきました。
前半が消音無し、後半がプチプチ2枚巻き、座布団の上にカメラを置き、レンズ前5cmに通話用ヘッドセットのマイクロフォンを置いて録音。
ただし、前半のモーター音は50ミリf1.8の音で、後半は85ミリF1.2の音です。これだけ条件違いになりました。

書込番号:5196764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/24 22:13(1年以上前)

>sakiyuki さん

そうそう・・・それです!

なんでも、ビデオ撮影中に、商品パッケージのスチール撮るのに、
シャッター音が邪魔なので、防音ケースが必要との事でした。

でもあんなのって、構え難いし、ピン合わせ難いし。。。(笑)。
銀塩と違って「フィルム交換」の手間は要りませんけどネ(笑)。

脚に乗っけて、長玉でステージを狙う・・・とかだったら、
こんな「防音ケース」に似せた手作りでも、良いかも知れませんネェ〜。。。

書込番号:5197927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信42

お気に入りに追加

標準

30Dとの違いは?

2006/06/20 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 なるわさん
クチコミ投稿数:29件

みなさん、こんにちは。
35mmフルサイズの5Dですが、30Dとの大きな違いは
CMOS素子のフルサイズ、ファインダーごしに見える視野の広さ以外に大きな違いがあるのでしょうか。

5Dと30Dとでは価格が約2倍ほどあるのですが
CMOS素子の大きさだけで、これだけの価格差が生まれるのでしょうか?

30Dから5Dにステップアップしたのですが、15万円の価格差の違いがよくわかりません。

既存のEFレンズが違和感なく使えるのも大きなメリットなのかもしれませんが、そのほかに違いがあったらあるのやら?

価格が倍以上もする30Dと5Dですが、なんとなく漠然としません。

みなさんは、どう思われますか?

書込番号:5185070

ナイスクチコミ!0


返信する
yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/20 08:28(1年以上前)

私はKissDから5Dに飛びました。5Dが登場していないときは20Dを考えてましたが、フルサイズと言うだけで何も考えず、知識も必要以上に入れず買いました。意味、意義を考えだすと答えはペケしかでません。

言われる通りに素子のサイズ以外に何もないです。これが15万の価格差と見てます。30Dでの仕様差のある分を考えだすとさらに価格は開きます。

AF性能は良いはずですが、条件が良いと差はでないはずです。ノイズも良い位置にあるとは思いますが、これも拡大鑑賞を条件とするのであれば人に依ってはNG判断でます。内蔵ストロボの差もありますから更に2万以上の差はでますね。30Dだとレンズ数本、5D+レンズだと良い所のレンズが購入可能になります。悩むのが当然だと思います。

フルサイズへの興味、必要性(銀塩が長い)とか疑問が有る場合には御薦めしません。 

買ってしまえばですが、価格差は気にしないし(しないように努めてます)、自社、他社含めて新モデルが出て来ても興味度合いは薄れてます。私も新しい物好きですが、満足できているのだと思います。(松下の1眼は興味でましたけどね。笑)
もちろん、自分の使い方の中で5fpsとかAPS-C換算の望遠側での有利な面は必要としてません。+ストロボも小型のもが1台有れば十分です。

書込番号:5185145

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/20 08:43(1年以上前)

少し大きい、少し重い、少し遅い、内蔵ストロボがない、・・・
C-MOSの面積は2.5倍ほどですが、正直C-MOSの原価アップだけで定価の15万アップは高すぎると思います。
戦略的に決められた価格でしょう。
でも私は景色を撮ったときのカッチリ感と高感度時のノイズの少なさに15万円を投じても良いと思って購入しました。
 

書込番号:5185162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/20 08:57(1年以上前)

(グレードにより)見た目ではわからない部分もかなり異なるはずですが?

例えば、

ボディ材質(剛性、精度等):5Dはボディのほとんどがマグネシウム合金(30Dは一部)

一般的には、初級機、中級機、ハイアマチュアまたはプロユーザー向けでは、シャッターユニット等各部の耐久性、信頼性等にも差があります。

画素数UPによる画像処理関係等のSPEC.UP:バッファなどのハード面、ソフト面等

あとは製造数によるコスト差も出てくるかもしれませんが。

銀塩一眼でも同様で、ハイアマチュアおよびプロ向け(高級機)は他のグレードの機種の何倍もしました。

書込番号:5185178

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/06/20 08:59(1年以上前)

されど価格差以上に

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/09/news044_3.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

この辺りにのボケ量に惹かれてしまいます。

高価な大口径レンズ1本を追加購入するつもりで

この5Dを・・・

以上、妄想です。

書込番号:5185181

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/20 09:21(1年以上前)

ズバリ、撮像素子面積(密度)の差が画像にでています。
この差に価値を感じなければ無用の長物ですね。
私は充分価値があると思ってますが、絶対値が高いので手を出せずにいます。

書込番号:5185203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/20 09:28(1年以上前)

30Dと5Dを使っていますが、ボケを含めた画像の美しさに価格差以上の差を感じます。

書込番号:5185209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/20 09:31(1年以上前)

15万円くらいの差なら充分値打ちがあると思いますが、
あなたが思わなければ、それはないんだから買わない方が。

書込番号:5185215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/06/20 09:42(1年以上前)

おはようございます。
撮像素子の違いがやはり大きいと思います。
ボケ味が違いますよね。大きな差と思うか微妙な差と思うかは人それぞれの価値観の違いによるかもしれませんが…。
小生には微妙な差、程度の価値観ですが、出来上がりの絵は以前使っていた20Dと比べて、ずいぶん違うと満足しています。
でも写真は構図、ですし技術でカバーできるところもずいぶんあるでしょうから30Dでも立派な写真は撮れると思います。
機材と価格だけで優劣は決められないと思います。

書込番号:5185236

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/20 10:22(1年以上前)

なるわさん、おはようございます。
変な例えかも知れませんが、国産200馬力の車があり、同型同装備の450馬力の車があったとすると値段はどのくらい違う事になるんでしょうねぇ〜?? 車の場合一般道を走るには200馬力や軽自動車で十分と言われる方もいますよね?では、それ以上の性能の車は必要ないのでしょうか?? 車と違いカメラは法廷速度などでの縛りもないですし、買えばサーキットなどに行かなくても性能をフルに使えるからお得かも??
フルサイズは市場としてはまだまだ小さいですから、どんな商品もそうでしょうが、数がでない商品は売れ筋の物と比べてもどうしても割高になってしまいますね(TT;;
フルサイズの火を消さない為にも、気になるなら買って輪を広げてください。いっぱい売れる様になれば、どんどん安くなると思いますよ〜
同じフルサイズの1Dsや1DsMKIIの値段を知ってる方は高いとは思わないと思いますが、値段に納得出来ないのであれば買わない方が良いですね。長文・駄レスで失礼しました。ではでは(^^;;

書込番号:5185293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 12:03(1年以上前)

やはり、撮像素子の大きさ・画素数・画素ピッチの余裕度に伴い、画質が違いますね。
(ほぼ同じ撮影条件下で同じスキルで撮った場合)
また、ボケ量については、フルサイズが有利ですが、逆に、被写界深度が浅いのに注意ですね。

30Dとの画質の違いは、画素数による解像感(AF精度、画像エンジン処理も関係?)、
画素ピッチに余裕があるので、高感度時のノイズ耐性が更に強い。30Dでも十分な性能だと思いますが。

まあ、それ以外、(フルサイズ装着可能なレンズで)周辺減光や歪曲の目立ち具合といった面や
レンズに優しいか?といった所が有るでしょうが、ここは、大きく意見が分かれるところだと思います。


書込番号:5185443

ナイスクチコミ!0


スナイさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/20 14:01(1年以上前)

多少の画素ピッチを無視すれば、30Dは5Dの中央部分をAPS-Cサイズに常時トリミングした状態で撮影していると考えればよいのではないでしょうか。

APS-Cサイズの部分だけを比べれば被写界深度も同じはず。多分。

しかし5Dならフルサイズなのでその外側も写っています。前後に配置された被写体が外側に含まれればより大きくボケて、遠近感が強く出ます。これが「雰囲気」に大きく影響します。

差額分でもう一台30Dを買っても、または高いレンズを追加してもこの「雰囲気」は手に入りません。
この「雰囲気」に価値を感じるかどうかだと思います。

1.6倍の焦点距離云々は便宜上のもので、APS-Cサイズは望遠に強いと言うのはごまかしだと思います。
例えば5Dで100mmで撮影した画像には、「30Dで約160mm相当で撮影した画像」プラスその周辺も記録されているからです。

書込番号:5185655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 16:28(1年以上前)

その差額で、EF 70-200mm F2.8L IS USMとかが買えてしまうわけですが、
こちらは、あと2,3年経っても、値段は変わらないどころか、上がるかも?
一方の、廉価フルサイズボディについては、かなり下がる余地がありそうな気がします。

書込番号:5185878

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/20 16:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんへ
>その差額で、EF 70-200mm F2.8L IS USMとかが買えてしまう・・・
なんとか理由を付けたいお気持ちは察しますが、ちょっと差がありすぎる様に感じましたので・・・ここの最安値でも、70-200ISは20万超えてますね(^^;;
http://www.kakaku.com/item/10501010046/
ここの最安値で見ると<5D>298000円-20000円キャッシュバック(1Gメモリは金額計算に入れず)-<30D>135000円=差額143000円ってところでしょうか・・・
IS無しの事なのかな?? それとも中古の事を仰っているならば、5Dとの価格差も中古の5Dと比べるべきでは? 細かいツッコミ&駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5185913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 17:34(1年以上前)

Eosu30Daiさん、ボクは新品でもっと安く買っていまして、30D+EF 70-200mm F2.8L IS USMが
5D並の価格で買えているんですよ。逆を言えば、5D買えてたという事ですね。
でも、ボクの場合は、現状の選択で大満足です。

書込番号:5185966

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/20 17:44(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんへ
レスありがとうございますm(_ _)m
>30D+EF 70-200mm F2.8L IS USMが5D並の価格で買えているんですよ。
おお〜!凄い安いですね〜それはおめでとうございます(^^//
一般の方でも70-200IS+30Dで27万で買えるのですか?
そうでしたら是非情報公開を宜しくです。ではではm(_ _)m

書込番号:5185994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 17:45(1年以上前)

あっ、キャッシュバック2万円+1G CF分は無いので、その差は有りますね。
それにしても、30万円弱とは、5Dもかなりお買い得になりましたね。

書込番号:5185995

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/20 17:53(1年以上前)

それにしても羨ましい財力ですね〜
5D発売前にD2X>KissDN>D200>30Dですかぁ〜5Dを3台は買えますね〜(^^// 普通に考えるとなんで信者さんが5D買われなかったのか、不思議でなりません。度重なる横スレ失礼しました。ではでは(^^;;

書込番号:5186010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/06/20 20:44(1年以上前)

まず、70-135mmくらいのレンズが長くなりすぎて使いづらかった
のが普通に使えるようになりました。

また50mmあたりのレンズも標準としてよみがえります。

24-28mmの明るいレンズの選択肢が広がります。またEF35mmF1.4L
やEF24mmF1.4Lの開放付近の描写はAPS-C、APS-H機では不可能。

こんな所でしょうか。これだけで価格差なりの価値はあると、私
は思います(でも1DS2は買えませんが 笑)

ズームレンズを多用して単焦点はほとんど使わず、なおかつ、絞
って、光量不足の時はフラッシュを焚くという撮影スタイルならば
価格差ほどの差は無いでしょう。

書込番号:5186364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/06/20 20:57(1年以上前)

>またEF35mmF1.4LやEF24mmF1.4Lの開放付近の描写はAPS-C、
>APS-H機では不可能。

これは同程度の画角でという意味です。わかりにくくてすいません。

書込番号:5186408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/20 22:55(1年以上前)

こんばんは、
フィルムカメラを30数年使ってきた私には、5Dが同じ感覚でレンズを使い分かることが出来るのが非常に嬉しいのです。
10DはEF-Sのレンズが使えない、超広角用に30DとEF-S10-22を買ったとしてもつりがくる。私にとってそれよりも、従来の感覚でレンズを使い分けることが出来るメリットが5Dの方が大きい。

書込番号:5186870

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/21 00:33(1年以上前)

>30Dから5Dにステップアップしたのですが、15万円の価格差の違いがよくわかりません。

購入前も色々研究したことでしょう。
現用して違いがわからなければ、30Dで充分です。
写真は実感で感じ取れる範囲がすべてです。
当然、個人差はあるでしょう。
倍のお金を払って倍のよさが手に入るわけではありません。
色々こだわりのある部分を埋めていくと、結局、お金がかかるというのが趣味の世界です。
30Dで十分よい写真が撮れると思います。

書込番号:5187298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/21 03:24(1年以上前)

色々な理由で5Dを購入する人たちがいるのでしょうが、
話をぶり返してすみませんが、
ソニー(旧コニカミノルタ)には、
このボケ味を求めるためだけに開発されたレンズがありました。
STF135mmT4です。
ボケ味を追求するがために、
オートフォーカスを偽性にしマニュアル専用とし、
明るさもF4ならぬT4とやや暗めのレンズです。
良い意味でのボケは今や外国でもBOKEとして、
通じるそうです。
このレンズを装着してミノルタ機のファインダーを覗いた人の
多くが、感嘆します。
このレンズ1本のためにα7Dを購入したという人が、
かつていたほどのミノルタでは珍品レンズです。
実際にはこのレンズを使用できるシチュエーションは
結構限られていまして、そんなに出番が多いわけではないんですが、ミノルタユーザーの間では知る人ぞ知る、
所有している人にはお宝並みのレンズです。
このレンズの現行の価格を調べて見れば、
ボケに魅力を感じる人でしたら、
5Dと30Dの価格差も許容量の範囲に入るのでは。

書込番号:5187589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 04:04(1年以上前)

Eosu30Daiさん、たびたび、どうもです。^^

><30D>135000円=差額143000円ってところでしょうか・・・
どこかは明かしませんが、全国に店舗のある大型量販店です。
発売日当日で、こちらはポイント還元分を含んでですが、12万円後半と申しておきましょう。

>IS無しの事なのかな??
>それとも中古の事を仰っているならば、5Dとの価格差も中古の5Dと比べるべきでは?
レンズの方ですよね。いえいえ、こちらも新品ですよ。↓の2回目の条件を
他店に提示して、交渉して現金値引きで買いました。こちらも全国チェーンの有名店です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=851001&un=59775

それと、発売から約半年経過し、2度目のキャッシュバックキャンペーンをやっている5Dは、
後発で未だ3ヶ月しか経っておらず、全国チェーンの大型量販店や有名店の値引きが比較的渋い状況ですから、
その分も加味しないとフェアじゃないかもしれませんね。^^;

>5D発売前にD2X>KissDN>D200>30Dですかぁ〜5Dを3台は買えますね〜(^^//
30Dは5Dの後発ですよね。そうですね、1Ds Mark IIにも手が届いていたかも? ^^;

>普通に考えるとなんで信者さんが5D買われなかったのか、不思議でなりません。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4372493
初志貫徹でございます。こうなることを期待しているのですが・・・^^;

書込番号:5187612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 04:16(1年以上前)

あっ、それと、材質の違いがありますが、5Dと30Dのバッテリーグリップ(縦グリップ)の差額も、
付ける人は考慮した方がよいでしょうね。

ボケとかファインダーの広さは、F100にAiAF 28mm F1.4DやAiAF 85mm F1.4Dに、
さらにAFが効いてボケ味をコントロール(ソフトレンズ風もできる)AiAF DC 105mm F2Dあたりも最高ですよ。^^

書込番号:5187616

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/21 10:52(1年以上前)

先ず、なぜ30Dと比べるかが分かりません、5Dはフルサイズです、その時比べるべき
機種は1Dsとか1DsMark2とかでしょう、そこから企業努力(?)で半額以下の5Dが
生まれたんです、30D(普及機)とは背景が違います。

ですから30Dと比べてしまえば15万も違うという不満?疑問?になってしまうんです。

書込番号:5187947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/21 11:34(1年以上前)

装身具としてのカメラという捉え方じゃないんですか。

書込番号:5188038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 12:51(1年以上前)

えっ、ボクに言ってんの? それともスレ主さん?
誤解を招くから、誰宛かはっきり書きましょう。

書込番号:5188188

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/21 14:42(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんごめんなさい

スレ主さん宛てですね。

書込番号:5188363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/06/21 15:31(1年以上前)

なるわさん、皆さんこんにちは。

先週末5Dを購入しました。フルサイズ、APS-H、APS-Cを所有することになりました。

まだ5Dで本格的には撮影していませんがAPS機と比べボケ味(表現が難しいですが)に満足しています。ファインダーは大きいですが1D2Nのほうが明るく見やすい気がします。

皆さんの仰るとおり30Dと5Dは同じベクトルで評価できないと感じています。それぞれに優れたところがありますのでなるわさんが必要だと思う機種を所有されるのが一番だと思います。

書込番号:5188460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/21 15:39(1年以上前)

え〜〜〜っと、

ニコン信者でキヤノン嫌いの我が輩は先日5Dを購入したのである

もともと写真と言えばニッコールの28ミリだけを使う主義の我が輩は

(といっても夜の街を徘徊するときはノクトも使うが・・・)

なんとしても28ミリの画角のままで行きたかった訳よ・・・

特に今年になって、サブの『アオイタソ(*´д`*)ハァハァ…』を使わなくなってからは、

いくらD50のレンズキットでダマシダマシしたと言っても

『ニッコールのカリッとした28ミリ』は結局5Dにアダプタかませるしか

手はなかったというわけだ、(ただしDIGICだがな、)


で、使った具合は「となりの芝生はあおかった」に尽きる。

本当に35ミリフルフレームだけが取り柄の安物カメラであった。

はっきり言って1Ds2とは雲泥の差がある、かなりチャッチイな。

1Ds2の実売70万円弱が高いのか安いのかは別にして

5Dの実売価格は20万円弱くらいだと誰もが納得するだろう。


幸い我が輩はキタムラで31万円ちょっとで買ったので

キャッシュバックとCFを加味すれば28万円強で購入したことになる

まあ飽きたらオクへ流せば金銭的なロスはほとんどないはずだから

予約してあるD2Xsの価格次第では手放すかも知れないね、


35ミリフルフレームのデジカメが欲しくてEFマウントでもよければ

1Ds2(またはその後継機)を買うべきだよ。

満足度は価格差以上のものがあると断言できる。

書込番号:5188477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/21 16:00(1年以上前)

現状のままEF28ミリを買うっていう手もありなワケだが、

焦点距離が同じならそれで済むってもんでもないし、、

いくらしぼって使ってもチガウ

書込番号:5188517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 16:20(1年以上前)

D200Mark2さん、こちらこそ、[5188188] で誰宛に言ったのか誤解を招いてしまって申し訳ないです。

[5187967] で、D200Mark2さんのノリの良さを拝見してますので、
D200Mark2さんの[5187947]のレスを見て、気に障ったわけではないです。ご安心を。^^

あらためて、ごめんなさい。これからもヨロシクです。^^

書込番号:5188546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2006/06/21 18:43(1年以上前)

30Dしか使った事がありませんが、フイルムカメラを多少処分すれば
5Dも買えました。しかし、そこまでして5Dには魅力を感じませんでしたので、30Dです。

たとえばAFフレームの位置とかシャッター速度(シンクロ速度)に1Dシリーズとの差をつけるところがせこいんです。

次期購入候補とすれば「EOS−3D」か「EOS−1DZ(ゼータ)、(分かる人は分かる)」ですかね。

書込番号:5188800

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/21 19:58(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

アハハハ これからも宜しくです。

書込番号:5188969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/21 20:50(1年以上前)

ここには、プロの方(写真撮影した作品でで生計を立てている方)はまず、いないと思われます。
ということは、皆さん道楽なのです。道楽の世界では、高いの安いのというような世界ではありません。その人それぞれの価値観ではないでしょうか。
作者の感性が良い写真を写すのです。
5Dを持つと言うことは、有る一面見栄を張っていることにもなるのです。道楽ならそれでも良いでしょう。

書込番号:5189119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/06/21 20:51(1年以上前)

 30Dも,中級としては,コストパフォーマンスもいいし,非常に完成度の高いカメラですので,十分満足できます。

 でも,5Dは,さらにすばらしいカメラですね。私にとっては,フィルム機と同じ感覚で使える点が,大きいですね。50mmのレンズが50mmのまんま使える…これが,非常に嬉しいです。フィルムの時は当たり前でしたが,50mmって,こんなに使いやすい画角だったんだよな〜と素直に喜べます。

 20Dから5Dへステップアップした第一の理由は,AF性能でした。5DのAF精度の高さは,いろいろな方が述べていらっしゃいますが,私の中では驚愕のレベルでした。…5Dのサブ機として,30Dを買ってみて,30DのAF性能も,十分満足できるものでしたが…。

 あとは,フィルム機と同じようなボケ量,ダイナミックレンジの広さが魅力です。

 「1280万画素も,いらないよな〜。」と購入前は思っていましたけど,プリントを見て,たとえ,2Lサイズでも,やっぱり違いますね。

 個人的には,5Dを購入して,後悔は全くありません。素直に35mmフルサイズの世界に飛び込んでよかったと思っています。やっと,満足できるカメラを手に入れられたと思います。

 でも,30Dもかなり,いいですよ。1000万画素超,1.6倍されない画角,ボケ量の多さに惹かれないのなら,30Dでもよいと思います。

書込番号:5189125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/06/21 20:52(1年以上前)

ごめんなさい,表情を間違えました。

書込番号:5189133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/21 21:12(1年以上前)

もう一言、5D+Lレンズ結構見栄が張れますよ。

書込番号:5189182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/21 21:50(1年以上前)

田舎の男爵さん

>もう一言、5D+Lレンズ結構見栄が張れますよ。

あはははは、なかなかここまで言えない、お見事でごんす。

書込番号:5189283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/22 03:26(1年以上前)

ま、結局は、キヤノンのマーケターとプランナーに踊らされている人が多いという事でしょう。
ボクは、業種が違いますが、その道の方なんで、5Dという製品に魅力を感じつつも、
そんなヤシラがほくそえむ事だけには、信でも金を注ぎ込みたくないんっすよね。

まあ、そこが、信者でなく信者になりそう^^;というところで、踏み留まっている理由の一つです。

それにしても、観音様にも、結構、お布施しちゃったかな? えっ、まだまだ足りないって?

書込番号:5190236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/22 08:00(1年以上前)

>5Dという製品に魅力を感じつつも、
>そんなヤシラがほくそえむ事だけには、信でも金を注ぎ込みたくないんっすよね。

同意!同意!はげ同意!!!
やっぱり同じこと考えてる人がいました。
なんか天下取ったみたいでいやざます。

書込番号:5190377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/06/22 09:58(1年以上前)

>もう一言、5D+Lレンズ結構見栄が張れますよ。

カメラやレンズで見栄張る必要ありますか?
購入してわかりましたが5Dっていい意味で「普通」のカメラですよね。1D系とは確かに違いますが写真を撮る道具としては十分だと思います。
難点は1D2Nと5D、10Dの操作が全く異なることです。同時に使うと時々誤操作してしまうときがあります。

書込番号:5190559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PhotoshopとAdobe Bridge でのRAW画像の編集

2006/06/21 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:55件

Photoshop CS2 を使っていますが、5DのRAWを編集できるようにするには、CameraRawの最新版プラグインを適用しなくてはなりません。
ただ、Adobe Bridgeでは未だにRAW画像が表示されません。ただのファイルとして表示されるのみで、サムネイルが出ないのです。一応CameraRAWを、Adobe Bridgeのプラグインフォルダに入れてみましたが変化なし。
Adobe Bridgeでのサムネイルの表示は無理なのでしょうか?
P.S. キスデジのRAW画像もサムネイルは出ません。

書込番号:5188649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/06/21 18:07(1年以上前)

ここに書き込むよりまずadobeのサポートを見るべきでしょ。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226372+002

ついでにここを眺めてみるのも楽しいかも
http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/WebX?14@291.ofcWasfUztS.0@.19812adf

書込番号:5188723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/06/21 20:28(1年以上前)

表示(V)→グラフィックファイルのみ表示、これにチェックが入ってますか?

書込番号:5189060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/06/21 22:03(1年以上前)

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。お陰で問題が解決しました。

書込番号:5189345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

マルチポストになってしまいますが・・・

2006/06/15 05:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。青葉マーワです。

レンズ板でこちらで質問した方が良いとのアドバイスと受け、こちらで再度質問させていただきます。

 今夏、ヨーロッパ旅行に行きます。(チェコ、イタリア、スペイン)そこで、新たにレンズを購入するか悩んでいます。主に建築物や風景を撮影する予定です。(夜景、レストラン、教会内なども撮影します。)
 過去ログを見ると、広角レンズが必要な気がしています。
1.ヨーロッパ旅行で以下の手持ち機材で、さらに広角が必要かどうか教えて下さい。
2.候補に挙がるようなレンズを教えて下さい。
3.持っていく機材はどれが最適か教えて下さい。

よろしくお願いします。

手持ち機材
kissDN
5D
EF24-70 F2.8L USM
EF70-200 F2.8L USM
EF50 F1.8 U
EF35 F2

書込番号:5170936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/06/15 05:43(1年以上前)

アドバイスにはなりませんが、、、行く所はどこも建築物がいいところですよねー。羨ましいです。

書込番号:5170939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/15 08:29(1年以上前)

ヨーロッパの建造物は非常に大きいですし、思うように引けませんからね...。
5D利用と考えてEF17-40/F4LやSIGMAの12-24のような超広角レンズが必要かと?


書込番号:5171067

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2006/06/15 09:02(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんが、これらの国は治安が悪いので、盗難には十分気をつけてください。
カメラバッグなど一番狙われやすいですので、決して手元から話さないように。特にカウンターなどで交渉中床に置いたバッグが狙われやすいです。また友人の中には、レンズ交換のためレンズをはずしてベンチにおいて、交換が終わって振り向いたらもう盗まれてた、というケースもあったそうです。一瞬たりとも油断できません。

書込番号:5171096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/15 09:24(1年以上前)

<あなたがヲタ(予備軍を含む)の場合>

持ってるものを全部持って行く、

治安がどーのこーのはただのおせっかいだと思うね、

要は「自己責任」だね。


<あなたが普通の人の場合>

量販店のワゴンに乗っている29800円のコンデジでオケ、

ネット掲示板でヲタが騒ぐほどの差はない。

旨いもん喰って、酒飲んで、あとはお姉〜たん、へへへ、これも自己責任。

書込番号:5171138

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/15 12:01(1年以上前)

私も「盗難に注意」と申し上げます。貴重品は常に身体から離さず、カメラも肩にかけて歩くのは危険です。カメラは常に身体の前に手で押さえて持っていてください。
携行機材も最小限に抑えることをお薦めします。
折角の旅行で良い写真を残したいでしょうから、
5D
EF24-70 F2.8L USM
EF50 F1.8 U
だけをお薦めします。
これだけの機材で、あとはご自身の腕前で、良い写真を残してください。

書込番号:5171403

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/15 15:39(1年以上前)

青葉マーワさん、こんにちわです。
あくまで私見ですが、超広角ズームは使いこなしなども含めると、普段使っていないと難しいと思いますので、EF20mmF2.8USMが使い易いと思いますよ〜 一押しです(^^//
拙いですが、5D+20/2.8と17-40Lのサンプルがあるので、ご参考になれば幸いです。
EF20mmF2.8USM
http://eosu30dai.exblog.jp/i22
EF17-40mmF4L USM
http://eosu30dai.exblog.jp/i3
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:5171799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/15 15:45(1年以上前)

>剛(つよし)さん
久しぶりの海外旅行でわくわくしてます。皆さんからの指摘どおり、油断大敵ですね(^^;

>Y氏in信州さん
できれば純正品が良いので、EF17-40 F4L USMを検討してみます。

> CALCIさん
海外旅行では、標準ズームレンズのみでいければ安心なんですけどね。

>ハーケンクロイツさん
コンデジでも良いんですけど、せっかくの旅行なので綺麗に残したいと考えています。全部持っていく気はありませんが、デジ一眼で記念に撮りたいと思っています。

>論愚さん
その通りですね。事前に行く場所を調査してそれだけで済むようにしたいと思います。

返信ありがとうございます。機材を厳選して、気をつけていって来たいと思います。

書込番号:5171806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/15 16:00(1年以上前)

>Eosu30Daiさん
ブログの写真拝見させていただきました。広角うんぬんより、お子さんと奥さんの幸せそうな表情にやられました。(^^) で、本題ですが、広角ズームはやはり難しいのですね。他の方の意見もありますし、標準ズームだけで頑張ってみようかと思います。

>ALL
よくよく考えたら、GR-DIGITALを持っているんで、ワイコン付けて持っていけば20mmを達成できますよね。
5D
EF24-70 F2.8L USM
EF50 F1.8 U
GR-DIGITAL
この構成で行けば完璧じゃないでしょうか?

書込番号:5171826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/16 12:26(1年以上前)

> ハーケンクロイツさん

皆さ〜ん。
なんと、ハーケンクロイツさんも5Dを購入したそうです!

>A-100板 [5173866]

書込番号:5174123

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/16 12:42(1年以上前)

 旅行へは、現地へ行ってから後悔しないように、ありったけのレンズを全部持っていったら、いかがですか。あまり、ひとの意見に動かされずに、自分でしっかり心を決めて、実行することが肝要ですよ。

 重いとか、盗まれるとかは、枝葉の問題です。まずは、後悔しない撮影体制の確保が重要です。折角の欧州旅行ですからね。


書込番号:5174158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/16 13:30(1年以上前)

5Dと24-70と50mmじゃないでしょうか。フラッシュはなしになりますが。

書込番号:5174252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/16 17:06(1年以上前)

<アンチ投稿自粛中>
5Dが思いのほか良かったので・・・・・

書込番号:5174592

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/20 09:13(1年以上前)

>旅行へは、現地へ行ってから後悔しないように、ありったけのレンズを全部持っていったら、いかがですか。あまり、ひとの意見に動かされずに、自分でしっかり心を決めて、実行することが肝要ですよ。

日本は安全な国なので、日本人は盗難に無防備な人が多く、スリの格好な獲物になりやすいのです。狙われたらしつっこく追跡され、一寸した油断の隙にやられます。

限られた機材で、後悔しないためには、色々な工夫が必要です。
1.暗い場所で動きの速い被写体は、大口径レンズ(50mm1.8II)、高いISO感度で対応してください。
2.望遠はトリミングで対応してください。(ASPと同じこと)
3.広角は「フォトスティッチ」でつなげてください。
昔はプリントをセロテープで貼り合わせましたが、ポジフィルムでは広角レンズしか出番がありませんでした。デジカメになり、フォトスティッチが可能になりました。

フォトスティッチは、露出をマニュアルにして同じ露光でしないと、画像に明暗が出てしまいます。また出来るだけ水平にカメラを回すことが大切で、やむなく上向き、あるいは下向きのときは、水平線の湾曲を考慮したカメラの傾きの調整が必要です。
フォトスティッチは、出発前に何回か練習しておくことをお薦めします。

いずれにしても、困難な状況で色々工夫して写真を撮るのも、一つの楽しみでしょう。

書込番号:5185193

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/20 10:43(1年以上前)

>2.望遠はトリミングで対応してください。(ASPと同じこと)

これは(APSと同じこと)の誤りでした。5Dは1280万画素あるので、トリミングしても800万画素のAPSと同じような結果になるという意味です。手ぶれは大敵なので、ISは必須でしょう。

書込番号:5185325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

皆様の5Dで最もお気に入りのレンズは?

2006/06/17 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

5Dの掲示板には非常に多くのベテランの方々が居て、ふと興味が出てきました。皆様の5Dで最も相性が良いベストチョイスのレンズを選ぶとしたら何ですか?

ちなみに私はEOSユーザーになったばかりで、前のカメラやレンズ群をすべて下取り(涙)に交換した
・EF 17-40 F4L
・EF 24-105 F4L IS
の2本しかありませんが、風景撮りメインの私としては「EF 17-40 F4L」がマイベストだと思っています。理由は20〜28mm付近での歪曲が少ない事と、絞り込んだ時のシャープさです。

ただ出張時にカメラを忍ばせて行くには、IS付の「EF 24-105 F4L」の方が便利ですけどね。

書込番号:5176582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/17 10:15(1年以上前)

>・EF 17-40 F4L
>・EF 24-105 F4L IS
>の2本しかありませんが


これで十分じゃん(笑

励め!

書込番号:5176598

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/17 10:20(1年以上前)

給料上げてくれさん おはようございます

17-40Lもいいレンズなのですが、10Dが今でもそのレンズとベストマッチだと思って
(単に自分の求める画角が超広角域ではないということもあります)、5Dとの
組み合わせは余り使用しません、風景メインで標準域がメインですので自分は
EF24-70Lがベストと思い使用してます。

書込番号:5176609

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/17 10:41(1年以上前)

50/1.8 Type 1ですね。
いちばん使用頻度高いです。

次は、135/2.0とか135/2.8Softかな。
タムロンの90/2.8Macroも良く使います。

街撮りだと、35/1.4と50/1.8、
風景だと70-200/4.0ですね。

書込番号:5176649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/06/17 10:56(1年以上前)

そうですね。

EF 24−105mm F4L IS USM
EF 135mm F2L USM
EF 50mm F1.8U
SP AF90mm F2.8 Di Macro

あたりですかね。私はボケ感が好きなので、広角側よりも標準から望遠系に走ってます。今度EF300mm F4Lあたりをねらっています。ちなみに被写体は、子供です。ちょっといびつかな。

書込番号:5176677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/06/17 12:28(1年以上前)

こんにちは。

小生は素人ですが5DにはSIGMA 24-70mm F2.8 DG MACROを常用レンズとしています。風景を中心に何でも撮る小生ですが画質にも満足しています。

書込番号:5176891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/17 12:51(1年以上前)

ベストの1本となると、望遠マクロのEF180mmF3.5LマクロUSMです。マクロ撮影はもちろん、ちょっとしたロングの撮影でもシャープな描写をみせてくれます。

書込番号:5176943

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/06/17 12:54(1年以上前)

EF35mm F1.4Lが自分の持っているレンズの中でベストで5Dとのマッチングもベストですね。他のレンズとはひと味違いますね。

書込番号:5176948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/17 13:13(1年以上前)

EF35mmF1.4L、EF50mmF1.4 USM、タムロンSP AF90mm F/2.8 Diで殆ど撮っています。
画質も3本ともベストと思います。

書込番号:5176979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/17 13:26(1年以上前)

カメラ自体がメモ帳代わりと化しているので
シグマのマクロ50mm f2.8が付けっぱなし。これもちょっと問題だとは思ってます。

書込番号:5177002

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/06/17 13:35(1年以上前)

みなさんも仰っている通り、マクロが足りないですね。マクロレンズはどこのメーカーでも、技術的にはかなり完成されているので、あとは描写の好き嫌いと、どの焦点距離を選ぶかだと思います。
ご質問の趣旨からははずれてしまいますが…

書込番号:5177022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2006/06/17 13:43(1年以上前)

画質は35F1.4L、画角は50F1.4ですね。悩ましい…

書込番号:5177047

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/17 14:18(1年以上前)

全然手持ちレンズが無いのがいけないのか50mmf1、8です。古い28-105があるのですが、かなり眠いレンズです。使い易サイズですが頻度はものすごく低いです。

ズームではタムロンの28-75f2.8が欲しいし、単眼では85mmですが、タムロンの90mmマクロもよさそうだし、何故か50mmf1.4も欲しいと堂々巡り中です。使い易いサイズを1本付けてブラブラしたいです。

書込番号:5177118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/17 14:26(1年以上前)

35mm F1.4 と 50mmF1.8を選ぶ方、結構多いんですね。こんどレンタルしてみようかな。

でも沼にハマッたら怖いけど(笑)

書込番号:5177130

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/06/17 15:25(1年以上前)

こんにちは
今一番好きな組み合わせはプラナー85mmF1.4です。
タムロンA05(17-35mm)は使うほどに印象がよくなってきました。
タムロン三兄弟はおすすめです。(A09,272E)

書込番号:5177258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/17 15:35(1年以上前)

私は、レンズに合わせて5Dを購入しました。
レンズは10年ぐらい前、NEWF-1からEOS1Nに乗り換えたとき、17-35F2.8FL、28-70F2.8L、70-200F2.8Lの3本を購入しました。
その後10Dを購入したのですがAPS-Cサイズの悲しさ超ワイドがただのワイドになってしまう。
5Dにより従来のフィルム感覚でレンズを使い分けることが出来るのが非常に嬉しい。
私は、スナップが多いので28-70をメインに17-35をサブに使っている。70-200は重いので撮影目的がはっきりとしたときしか使わない、その代わりタムロン28-210をいつも入れている。

書込番号:5177275

ナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2006/06/17 18:11(1年以上前)

自分は旅行やお出かけは
 •28mmF1.8USM
 •50mmF1.4USM
の2本です。
子供と公園に行くときは
 •24-70F2.8L
です。

これ!
っていうより、シチュエーションでわかれてしまいますかねぇ。
旅行や遠出に24-70F2.8Lは辛いっす(軟弱者ですいません)。


書込番号:5177633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/17 18:49(1年以上前)

35F1.4L
24-70F2.8L

ですー(*^^)v

書込番号:5177713

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/18 01:46(1年以上前)

最近はEF50/1.4ばかりです。

書込番号:5179007

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/06/18 07:37(1年以上前)

給料上げてくれさん、こんにちは。

あとEF70-200f4Lがあればいわゆる小三元の完成ですね。

私もレンズはあんまり持ってなくて下記の4本だけです。
EF24-105f4L・EF70-300DO・EF50コンパクトマクロ・タムロン90マクロ。

どれもいいレンズですが、最近は使いでがある望遠ズームのEF70-300DOがお気に入りです。

書込番号:5179355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/18 12:55(1年以上前)

こんにちは!小三元、響きは良いけど私の用途では必要ないかも。(笑)
でも“望遠レンズが必要かな?”と思うシチュエーションが有るのも事実です。

私も以前のカメラで小動物や昆虫の写真をよく撮ってましたので、今シグマの「APO 70-300」を検討中です。安いですしね。

書込番号:5180012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/06/18 15:17(1年以上前)

最近で出番の多いのは24-105L IS USMでしょうか、しかし最もお気に入りといえばタムロンのAF28-300 XR Diでしょうか。お散歩写真の小生にはピッタリのレンズです。

書込番号:5180362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/18 22:16(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
三毛猫ホームズです。
お気に入りのレンズを挙げるなら35mmF1.4L/USMですね。
初めてのLレンズだったのと描写に味わいがあり楽しませてくれるからです。
 まだ、持っていませんが135mmF2L/USMも欲しい一本です。

書込番号:5181488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/19 22:27(1年以上前)

昨日サッカーを見てしまいレスのタイミングを逃しました。
季節がら花を撮るときが多くなり、EF300F4Lを試してます。
図体が大きく持ち運びに苦労しますが、望遠特有のボケが有り面白いですね。
タムロン272Eも使い始めましたが、マクロは慣れてなく難しいです。

書込番号:5184175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ナンバのキタムラ

2006/06/14 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ!!
今度5Dの購入を計画しております。
以前はレンズをナンバのキタムラで、セール時にクレジットカードでプラス10%割引を利用していました。
いつもなら6月の24・25日当たりの週末にセールをやっていたと思うのですが今回も行うのでしょうか?
現在は仕事の関係で遠方に引っ越してしまい、ハガキが届かない状況です。ご存じの方がおりましたらご返事お願いいたします。交通費をかけても安く購入できるかしら!?

書込番号:5168902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/14 16:22(1年以上前)

何処かわかりませんが、遠くなら、
現住所で安い所探した方が、後後のサポートも都合いいのでは。

書込番号:5168958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/14 16:23(1年以上前)

hata3さ〜〜〜ん!!!!!

書込番号:5168962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/06/14 17:16(1年以上前)

っていうか店に電話すれば済む話でわ。

書込番号:5169073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/14 19:59(1年以上前)

今日現在、案内ハガキが来てませんので、6/24-25には実施されないと
思います。

書込番号:5169438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2006/06/14 23:28(1年以上前)

数年前からこのとりあつかいはなくなっています。

書込番号:5170293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/15 10:27(1年以上前)

>数年前からこのとりあつかいはなくなっています。

今年の1月と3月に10%OFFセールが実施され、4月には「10%還元セール」
(ミナピタカードの5%OFFと合せて約15%OFF)が実施せれています。



書込番号:5171235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/15 20:36(1年以上前)

ご好意でご返信戴いた方へ感謝を申し上げます。
誠にありがとうございました。

書込番号:5172331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/16 00:26(1年以上前)

カード払い5%OFF&10%金券還元セールは
前回は  2006年4月
その前は 2005年11月でした。
半年に一度らしいので、今年も11月ではないでしょうか?
欲しい商品は、セール前にお店に予約し、2日間のセールの時に
受け取るのが必勝法ですw
海外のお客さんが買いに来るほどこのセールは有名らしいです。

信じられないかもしれませんが
2005年11月に5Dを実質246,280円でゲットしました
EF24-105F4Lも実質101,000円でゲットしました。

内訳
★5D★
32万-(持ち込みジャンクカメラ引き取り3000円)+カード一括払い5%OFF+金券還元10%+カメラのキタムラポイント1%+LレンズキャンペーンCF1G2枚オークション下取り2万円
★EF24-105F4L★
115,000円-カード一括払い5%OFF+金券還元10%+カメラのキタムラポイント1%

書込番号:5173187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/06/19 19:16(1年以上前)

こんにちは。
もう見られてないかもしれませんが、6月の23,24,25の三日間10%引き(ミナミピタパカード利用、即日入会可)の案内が届きました。

書込番号:5183538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング