EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

5D購入しました! 30Dはどうしよう?

2009/01/01 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:442件
当機種
当機種
当機種

先月末にフジヤカメラにて、ABランクの5Dを99,200円にて購入し、念願のフルサイズユーザーになりました! 5DマークUが発売されるまでは、5Dの中古は大体12〜13万くらいで売られていたので、年末特価も含めて安く購入でき満足しています。3年前の機種ですし、最後までマークUと迷いましたが、全く問題ないです^^。ちなみにシリアルNo.は05〜です。これって新しい方なんでしょうか?

高画質を求めて購入しましたが、やはりいままで使っていた30Dとは比べ物にならないくらい画質がいいです(^^v まだあまり使いこなしていませんが、なんというか、空気間が伝わってくるような懐の深い絵を出してくれると感じました。

そこで本題です。もう出し尽くされた議題かもしれませんが、皆さんはお手持ちのAPS-C機をどうされていますか? 望遠用にとっておく、使用頻度が少ないので売却、等々お話を聞ければと思っています。自身、いままで*istDS→EOS30DとAPS-Cを使っていたので、今後どうしようか迷っているところです。

それではよろしくお願いします。

書込番号:8871685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2009/01/01 21:44(1年以上前)

 私は未だフルサイズに移行はしていませんが、
考えられるのは・・・
@サブ機として残す

使用頻度ほぼゼロで邪魔になったら
Aヤフオク等で売る
Bショップで売る(二束三文でしょうね・・・)

ショップでの下取り価格がしょっぱすぎで売る気がなくなったら
C友達で写真に興味ありそうな人に託し、写真の弟子にする。

 たぶん、楽しいのはCです。

書込番号:8871719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/01/01 21:55(1年以上前)

>やはりいままで使っていた30Dとは比べ物にならないくらい画質がいいです(^^v

この感覚なりますと、APS-C使用したくなくなりますので、売却された方がよろしいかと思います。

売却した金額でEFレンズ等の購入の足しでよろしいのでは?

私も同じ経緯があります。
5D購入→APS-C機と両立思案→APS-C機の使用がゼロ→売却
となりました。

書込番号:8871759

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/01 21:57(1年以上前)

こんばんは

5Dのサブ機で残されて良いのでは
出しても二束三文で引き取られるのは忍び無いです

頼まれ事の撮影時には在って良かったのホントにサブ機
として役立ってくれるやも知れませんから
メイン機の調整や修理期間中にも撮影できますしね

ホントに不要ならご家族、友人に譲られてデジ一の世界に引きずり込のも
楽しそうですね

書込番号:8871765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/01 22:07(1年以上前)

戦闘員ねこ!さん、こんばんは。
ワタクシも 30D から 5D への移り変わった者として同じ境遇でした。最終的には 30D をきっぱりと売ってしまいました。理由は・・・身体は 1 つだからです(笑)。

2 台使い分けるほどのバイタリティをお持ちならば、2 台体制ってのもアリなんでしょうが、自分にはありませんでした(汗)。それと 50 mm の画角を求めて 30D+28-1.8 を購入して頑張ってみましたが、なぜか自分の 30D では絞ってもピーカンでもどんなシチュエーションでも『甘い』描写に辟易してしまったのが手放すこととなった最大の理由です。

とはいえ最後まで 60 mm マクロの描写が良かったので 30D はそれ専用とまで考えましたが、『金になるうちに売っちゃえ!!』ってよこしまな考えもあり、売ってしまいました。売れた後はそれなりの資金として役立ちました。

5D になってからはシグマの 50 mm が付けっぱなしレンズとなって大満足です。

最後に・・・30D を使う見込みがないのであれば、手放してしまうのも一つの手だと感じます。レンズ+さんも仰るように『5D購入→APS-C機と両立思案→APS-C機の使用がゼロ→売却』。ワタクシは正にそのクチでした。

参考になれば幸いです。

ではでは

書込番号:8871805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2009/01/01 22:26(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

カメラマンライダーさん 
売却ならヤフオクで出品経験はありませんから、私の場合Bになりますね。
Cならホント楽しいんですが、私の周りは皆コンパクト派なんですよ(苦笑)。
ところでカメラマンライダーさんもフルサイズ、いかがですか? いいですよ^^

レンズ+さん
やはりそうなりますよね〜。実はもう欲しいレンズが沢山ありまして、
シグマ50mm1.4、タムロン90mmマクロ、EF70-200F4IS………。
フルサイズなら、どのレンズ付けても楽しそうです!

rifureinさん
年明けに早速、新宿のキヤノンセンターにCMOSの清掃とAFのチェックのため
預けますから、そうゆうときにはサブ機はあったほうがいいですよね。
う〜ん、悩みます。

よぉっし〜さん
同じ境遇の方がいてホットしています。しかも、シグマの50mmが付けっぱなしっていうのがいいですね〜^^ 私はEF50mm1.8ですが、ボケが角ばるので物足りなくシグマを検討中なんです(苦笑)。多分次に買うレンズはシグマ50mmで決まりかと^^v

書込番号:8871884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2009/01/01 22:34(1年以上前)

戦闘員ねこ!さん あけましておめでとうございます。

そして、5Dのご購入おめでとうございます♪(^^)
私も昨年11月、戦闘員ねこ!さんと同じくフジヤカメラの中古を購入して5Dユーザーとなりました。
ちなみに私の5DのシリアルNo.は04****で、戦闘員ねこ!さんと同様に『初期型』5Dと推測されます。
さらに私の5DはファームウェアがVer.1.0.1のままでした。(笑)

私の場合は40D&Kiss DXのAPC-S機2台体制から40D&5Dにスイッチしました。
主たる被写体がモータースポーツという事もあり、40Dは『動』の撮影用に主戦力として残しています。
(現在はシーズンオフなので、5Dばかり使っていますが…。)
披露宴撮影などでレンズ交換の暇がない場合にも、2台体制は何かと便利ですね。
1台をズームと外付ストロボ、もう1台を単焦点で組み合わせる方法もいいかもしれませんね。

ご検討のタムロン90mmマクロとEF70-200mm F4L IS USMの2本、どちらも持っています。
特にタムロン90mmマクロはフルサイズで使用すると、とても使いやすくて楽しいですよ♪(^^)
EF70-200mm F4L IS USMをご検討されていらっしゃるようですので、ここはサブとして30Dを残す案に一票ですね。

書込番号:8871916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/01 22:39(1年以上前)

 α900が欲しいのは山々です!
そして手持ちのレンズは全てフルサイズ対応レンズです・・・
半ば無駄にフルサイズ対応15mmなんてのも持ってたりするので、
いつかそれの実力を引き出してやりたいのですけどね〜
(とはいえ最近K-m買い増したばかりです・汗)

書込番号:8871944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/01 22:41(1年以上前)

こんにちは。
私は5D+24-105で30D+70-200ISの2台体制で使ってます。標準域と望遠域の組み合わせとして使ってます。

今のところは、どちらかを・・・と言う事は考えていないです。

書込番号:8871950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2009/01/01 23:30(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

やはり初期型でしかた! ですが、私が購入した5D、実に奇妙でして。
というのも、新品にしか見えないんです(苦笑)。30Dを新品で購入したときと
同じ感覚といいますか、外見上のキズもなく、各ボタンのクリック感もいい。
そして液晶見え具合も、黄色がかってなく最新?の青色なんですよね。
とにかく末永く付き合えそうです。

モータースポーツいいですね! 私は東京モーターショウの会場の外で行われた、ドライバーさんのドラテクを撮ったくらいしか経験はありません。こうゆう場合にも30Dは頼りになりますが、5Dの連写とトリミング、そして自分の腕を磨いてまた挑戦してみようと思います。タムの90mmは*istDSで使ってたんですが、やはりAPS-Cだと使いづらくて手放した経緯があるんです。5Dで再チャレンジをしますね^^!


カメラマンライダーさん
α900を購入予定でしたか! 失礼しましたm(__)m
私はポートレートもよく撮るので、いつかα900のファインダーとプラナー85mm1.4のコンビで被写体を写してみたいと思っています。勿論お金もなく当分先の話ですが(苦笑)。カメラマンライダーさんは近々α900を購入しますね。私にはそう感じます(^^)

森のピカさんさん
やはりその案もありますよね! しかーし、私はまだギリ20代ですが、最近体力がなくて(笑)。せっかくの提案ですが、今は30Dを売却する方向に考えています。

書込番号:8872181

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/01 23:34(1年以上前)

ショップで売ってもたいした額にはならないので、F値の変わらない x1.6の
テレコンとして残しておくのもいいと思いますよ。

書込番号:8872200

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/02 00:29(1年以上前)

5D購入おめでとうございます、

私は、5D と 20Dですが、どちらも健在です、
20Dは普段職場においてありまして、必要に応じて使用しています。
また、イベントの際は2台体制(年に2回程度)、
メンテに出した時にはサブ機として頼りにされています。

売ってもたいしたお金にならないのと、
20Dはなで肩の形が好きなので、壊れても飾っておこうかと思ったりもしてます。

なんだかんだで、手元においておこうと思ってます。

書込番号:8872437

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディの満足度4

2009/01/02 01:18(1年以上前)

私が3年前に5Dを買った時は、持っていた機種は20DとKISS DIGITAL Nでした。わたしは20Dの後継機種として5Dを買いました。

このことは、今も後悔しています。5DとKISS DIGITAL Nは連写が秒間3枚、20D購入は5枚でした。動き物のシャッターチャンスを得やすい高速連写機能が失われ、航空写真、鉄道写真はお預けになりました。

そのご事情があってKISS DIGITAL Nを売却、約1年半後の昨年3月に、40Dを追加しました。連写速度6.5枚であることと、望遠側が35mmフィルム換算1.6倍となることからです。

そして11月に50Dを追加し、12月に5D Mark2購入の資金に、旧5Dと40Dを下取りに出しました。

旅行時の望遠側が補完できること、連写速度が秒間5枚であることを考えると、旅行へ持って行くケースが多いとか、航空写真や鉄道写真を撮られるなら、30Dは残されるのも方法だと思います。

書込番号:8872620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/02 08:02(1年以上前)

30D持っていたほうがいいです。望遠が足りなくなりますから。
5Dの70‐200mm位だとそんなに大きく撮れませんよ・。
経験上です。

書込番号:8873059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2009/01/02 09:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。携帯から失礼します。
たしかに、今30Dを売却しても二束三文ですし、望遠側も弱くなってしまいますよね。そして中古で購入した5Dも突然故障する可能性もあるかもしれませんし……。

結論
数ヶ月様子をみつつ、ゆっくり考えてみます(苦笑)。その間、このデジックUコンビで存分に楽しんでみますね。皆様、ご相談にのって頂きありがとうございました! そして5D、ホントに良いカメラです!!

書込番号:8873183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/02 11:01(1年以上前)

当機種

 私も、5Dを12月に中古で購入しました。フィルム時代のレンズが、昔の感覚で使えるので心地よいです。
 
 所有しているR1(SONY)と20Dは、用途に応じて使い分けています。2機種のよさも5D購入によって再認識するところがありました。

 30Dはしばらく手元におかれて、全く使用しなくなったときに、売却もしくは譲渡を検討されてはいかがでしょうか。私は、しばらく3機種を併用しようと思っています。

書込番号:8873501

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 09:22(1年以上前)

何ショットの5Dなのかは分かりませんが
5Dのスレでは時折話題に上がる
ミラー落ちなども今後ある可能性もありますから
サブ機は有った方が良いように思いますが。
レンズの足しに出来るなら
どちらでも良いかもしれませんね。

書込番号:8877782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/01/03 09:39(1年以上前)

別機種

10D と 5D

10D と 5D を使っています。

10D を維持している理由は、

1. 売っても二束三文。
2. 置いておいてもそんなに邪魔にならない。
3. 5D で撮影して APS-C 部分にトリミングしたら、10D の方が高画素。(望遠側有利)
4. 5D のミラーがいつ外れるかわからないので、予備として。
5. マクロレンズを付けたりしてサブ機として使用。(レンズ交換の頻度を下げる。)
6. 電池もCFも共有できてるし、
7. (APS-C を使う前にコンデジに持ち替えてしまうので、自分はまだ恩恵を感じておりませんが、理屈の上では)APS-Cならではの絵が撮れるので表現の幅が広がる。
8. 多灯でストロボを使っていたので、ストロボは 550EX が複数あるから、それぞれに付けても使えるし、(カメラを三脚に固定して、スレーブ設定にすればそのまま多灯でも使えますし)。 

などなどです。

30年以上も昔の話ですが、雑誌かカタログに「レンズ3本そろったら、ボディは2台目を」と言われてました。

あれこれ手を広げすぎてもいけませんが、私は 10D を便利に使っています。

30D ならそのままお使いになってはいかがでしょうか?

書込番号:8877833

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/03 12:17(1年以上前)

30Dは、絶対に持って方が良いと思いますよ。

5Dは画質に関してはピカイチだけど、動きが遅いです。
連写は、KissNやXと同じ秒間3コマです。

売っても廉価レンズ1本買えないような価格でしか下取り
して貰えないですし、フルサイズとAPS-Cは、それぞれ
得意分野が違いますから、ぜひ両方の長所を使って良い写真
を、たくさん撮って下さい。

書込番号:8878429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2009/01/04 00:24(1年以上前)

ここに来て、皆さん「売らない」の意見が多数ですね(苦笑)。

実は30Dの画質にそれほど不満があるわけではないんです。ほぼRAWで撮影していますが、いまでも30Dは素晴らしい絵を出してくれます。発売日に購入し、約三年使用しているにも関わらず、故障しらずでした。
EF18-55ISとセットで気楽にスナップも出来ますし、私の大好きな動物の撮影にもまだまだ活躍してくれそうです(^o^)。

とゆうわけで、30Dは手元に残すことに決心しました(^-^)v

書込番号:8881708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

5Dと50Dと5DMK2

2008/12/21 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

3ヶ月ほど前にKissX2を購入し初デジイチデビューしました。
気軽に撮れる入門機として、それほど不満もなかったのですが、
もっと他の上位機種も試してみたくなりました。

そこで、次の候補として、EOS 5D(中古)、50D、5DMK2があがっています。

所持レンズは下記の3点。
Canon EF50mm F1.8 II
SIGMA AF18-200mm F3.5-6.3 DC OS
Canon EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

当方の仕様用途としては、
 風景:街並み:ポートレート:夜景:室内:連写
= 1 : 3 : 2 : 1 : 2 : 1
といった感じです。
画質にはできればこだわりたい派です。
KissX2ではライブビューでの撮影は3〜5割でした。


そこで考えあぐねているのが、

5DMK2を買うくらいであれば、5Dをとりあえず買って、
後々のレンズ購入資金を着実に貯める方がいいか

思い切って5DMK2を買って、フルサイズを生かせなさそうな
今のレンズで当分は使い続けるか、

はたまた、
無難に50Dを買って、
初心者にはフルサイズはまだまだ早いと割り切るか。

ただ、KissX2と50Dとの違いって何?と考えたときに
素人目には液晶が綺麗で、画素数が多いことかなぁと。
(他にもいっぱい違いはあると思いますが・・・・。)
それを果たして十分に体感できて満足できるかが不安です。

だったら、
5DMK2に思い切って行くか(まだまだ初期不良の問題が出そうな不安はありますが・)、
それかかなり定評のある5Dにするか。


そんな感じで、
迷走しています。

皆さんの意見を聞かせていただければと思います。

書込番号:8816900

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/21 12:45(1年以上前)

フルサイズ機に目が行ってるんだから 5DMKUにした方が良いでしょうね。

50Dを購入しても心残りで5DMKUを近い将来購入する事になるでしょう。

書込番号:8817050

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/21 12:57(1年以上前)

>5DMK2を買うくらいであれば、5Dをとりあえず買って、
>後々のレンズ購入資金を着実に貯める方がいいか

これに賛成です。

>フルサイズを生かせなさそうな
>今のレンズで当分は使い続けるか

SIGMA AF18-200mm F3.5-6.3 DC OSがAPS用だという事はご存知ですか?

書込番号:8817105

ナイスクチコミ!1


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 13:19(1年以上前)

>LE-8Tさん
>50Dを購入しても心残りで5DMKUを近い将来購入する事になるでしょう。
おっしゃる通りですね。
ご意見ありがとうございます。

>G55Lさん
ご意見ありがとうございます。

それとシグマのレンズがAPS用ということは
フルサイズ一眼レフカメラでは使えないんですよね?
同様にCanonのEF-Sレンズも使用できないということですよね?
まだまだ勉強不足であやふやな知識ですが・・・。

書込番号:8817202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/21 13:19(1年以上前)

>5Dと50Dと5DMK2

5DUの黒点問題のファームが出るそうなので、それからでは遅いですか?
ファームで完全に治り、5DUが買えるのであれば、5DUが良い(とライブビューでの撮影は3〜5割)と思います。

書込番号:8817203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/21 13:25(1年以上前)

本当は、5DUが良いのでしょうが、今お持ちのレンズではフルサイズでは
50mmのレンズしか使えません。シグマのDCレンズはAPS−C専用ですから
5D等には使えません。
今のレンズで当分行かれるのなら、APS−C機の50Dですね。
5D系にいきたいと仰るならシグマのレンズを売り、フルサイズ用のレンズの購入が
必要になります。

書込番号:8817231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/21 13:30(1年以上前)

tazze127さん

KissX2を使っているならば、EOS 50Dに変えて、劇的に画質が良くなることは無いでしょう。

フルサイズ機に変えると、50mmの2本の描写は劇的に変わります。また、5Dと5D2も相当
画質は違いますから、お金があるならば5D2にしておいた方が、長く使えると思います。

書込番号:8817256

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/21 13:32(1年以上前)

当機種

5D+EF-Sレンズ

SigmaでDCと付くレンズはEF-Sと同意でAPS用なのでフルサイズでは使えません。
正確には使えるんですけど、APS用に作られたレンズは撮像素子面上で結ぶ像が小さなAPS素子に合わせて作ってあるので大きなフルサイズ撮像素子だと筒から覗いた様な象になります。

書込番号:8817261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/21 14:55(1年以上前)

なんとな〜〜く?背中を押してほしそうな雰囲気のするレスので、私も参加。笑

皆様おっしゃられている通りシグマのDCとつくレンズはフルサイズには使えません。
シグマでフルサイズであればDGをお考えください。

また、EF-Sもフルサイズでは使えません。(アダプタ、エクステンションなどを介せば使えますけど)

50Dを購入後、他の資金をレンズ代にと、仮にしたとしてもきっとフルサイズへのあこがれ感は残ると思いますので
思い切って、mark2のレンズキットを購入するというのはどうでしょう?
Lレンズの魅力も実感できつつ、フルサイズの威力にも満足いくと思いますが。
購入されるのならば、価格変動、黒点問題などが落ちくなど、頃合いを見て購入されたらさらにお得感があると思われます。

初代の5Dももちろん素晴らしい機種なのですが、mark2がでたあとも根強い人気で、中古でもボディだけで10万円を超します。
中古のいいものに当たればいいですけれど、これは時の運ですので、、、、。

書込番号:8817603

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 15:09(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

>レンズ+さん
確かに今買うと黒点問題が未対応なんですよねぇ・・・。
今時点で5DUに踏み出せない大きな原因です。
ただ、黒点問題が発生する条件もかなり特定条件下のみみたいなので、
自分の撮影設定を考えると、あまり関係ないかなという気もしています。

>北のえびすさん
フルサイズを試してみたいので、
シグマのレンズは売却の方向で考えます。


>ぷーさんです。さん

>EOS 50Dに変えて、劇的に画質が良くなることは無いでしょう。
>フルサイズ機に変えると、50mmの2本の描写は劇的に変わります。
その言葉で一つ選択肢が減りました。
50Dは買いません!



>G55Lさん
サンプル画像ありがとうございます。
筒から除いたの画像もある意味面白いですね。

フルサイズカメラで、APSレンズを使っても、
本体側・レンズ側に何か不具合症状が出るというようなことは無いんですよね?

書込番号:8817659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/21 15:14(1年以上前)

tazze127さん

>フルサイズカメラで、APSレンズを使っても、
>本体側・レンズ側に何か不具合症状が出るというようなことは無いんですよね?

トリミングが手間なだけで、ボディ・レンズともに問題ありません。

50mmのレンズは、フルサイズにすると「こんなに広かったの?」と思うほどになります。
標準レンズという意味が納得できると思いますよ。とりあえずの写真は、ほとんど間に合う
感じです。
画質も、フルサイズになると伸びやかになり、ボケを生かす範囲が広がりますから、同じ
レンズとは思えないくらいになりますね。

書込番号:8817676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/21 15:31(1年以上前)

撮影内容を拝見しましたが
(^^)

5DMarkU&EF24-105oF4IS
レンズキットの購入で希望が叶うと思い出す(^^)

Kissとシグマは必要なくなると思います(^^)

1番お店で触って比べて見てください(^^)


何も迷うことが(^^)
なくなると思います(^^)

少しずつ(^_^;)
レンズを増やしてくださいねっ
o(^-^)o

書込番号:8817745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 15:38(1年以上前)

私はkiss Xを2年くらい使っていて、できれば来年夏までに5DmkUを買えたらいいなあ〜。それまでに小三元でもつもっておこうか、、、程度に思っていたのですが、今、近所のキタムラで中古の5Dが110kくらいで並んでいるのを目にし、激しく動揺してます。
人にアドバイスをするなら、リスクのある中古の5Dより、新品のmkUの方をお薦めするのですが、物欲の胴体に衝動買いの手足が付いたような私は「もしかしてお得かも」の声が聞こえると理性担当の頭はどこかに行ってしまいます。
キタムラは信号三つ越えた所。
まだ、外は明るく、チャリで行っちゃおうかな、、、。

すいません。全然アドバイスになってませんね。

書込番号:8817769

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 16:04(1年以上前)

>ねこかいさん
>『タカオ』さん 
ご意見ありがとうございます。
残念ながら、MarkU+レンズキットは現時点予算が足りません。
Lレンズにも憧れるんですが、まだ少し高嶺の花かなと。

5Dの中古に関しては、当たるも八卦当たらぬも八卦買った物が吉か凶かは
運次第と割り切ってはいます。新品買っても不良が起こるときは起こりますし。

>ぷーさんです。さん
回答ありがとうございます。
勉強になります。

>カメライダーA16さん
思わず、笑ってしまいました。(^^
充分意図は伝わりますよ。
5Dはかなり良いカメラなので、
値段が下がってきて手が届きやすいとこにきた分、
思わず買ってしまいそうになる逸品なわけですよね。


みなさんのご意見で、
今現在購買意欲としては、
5DMKU:5D=7:3 というところです。
黒点問題をしばらく様子見てみます。

書込番号:8817889

ナイスクチコミ!0


V・N・Fさん
クチコミ投稿数:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/21 17:07(1年以上前)

私なら新品の旧5Dレンズキット購入するか
中古で11万円くらいで比較的良質なボディと
円高メリットを生かして米国B&Hで16−35L+EF85mmF1.8
か24−70L+EF85mmF1.8買います^^
それで5D2のボディとほぼ同じくらいの(まだ安い?)
価格だと思います。
スナップやポートレートなら5d2でなくとも
最高ですよ!!^^

書込番号:8818138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/21 20:58(1年以上前)

tazze127さん こんにちは。

3ヶ月で買い替え(買い増し?)って、なんかもったいない気がします。
私なら、少なくても2年ぐらいはX2使い続けます。

いずれフルサイズを買うのでしょうから、
まずレンズを増やしてみたらどうでしょうか?

書込番号:8819299

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/21 21:11(1年以上前)

>V・N・Fさん 
ご意見ありがとうございます。
確かに5D+良いレンズで自分の用途にはたぶん
事足りるような気もしています。
悩ましいところですね。


>もやしラーメンさん
>3ヶ月で買い替え(買い増し?)って、なんかもったいない
確かにおっしゃるとおりです。
3ヶ月で使いこなしたのかと言われると、
それほど使いこなしてない気もします。
ただいずれフルサイズを買うのなら、
今買っちゃいたい感じです。^^;

書込番号:8819385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/21 21:20(1年以上前)

>ただいずれフルサイズを買うのなら、
>今買っちゃいたい感じです。^^;

賛成です(^0^)
Kissを売却し、レンズの足しにしてみたらどうでしょうか?
kissを売却した金額でEF24f2.8等を付け足すのも良いかと思います。

書込番号:8819432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 22:30(1年以上前)

買っちゃいました。
ははは、、、。
自転車のホイール買うはずが!
まあ、よしよし。
1年間良く働いたんだから!!
もうすぐクリスマスなんだから!!
1月で46歳になるんだから!!!
えーと、それからそれから、、、、。

書込番号:8819875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 22:39(1年以上前)

tazze127さん 

横からすみません(^^;
>ただいずれフルサイズを買うのなら、
>今買っちゃいたい感じです。^^;
そのお気持ちすごーく、、わかります(^^)
私も40Dを1年足らず使って、フルサイズを買い増ししてしまいました(^^;
可能ならば、X2も併用、愛用していただきたいところですが....

書込番号:8819930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/22 05:37(1年以上前)

それでは(^^)
5D の未使用品か?中古のAランク美品が良いのでは?

レンズは
タムロンの28-75oF2.8
をお勧めします(^^)

予算があるなら
EF24-105o F4L IS
です(^^)

欲をいえば
EF24-70o F2 .8
ですけどねっ(^^)


EF50o F1 .8U
EF50o F 2.5 マクロ

をお持ちなら(^^)

とりあえず、フルサイズの素晴らしさを味わえると思います(^^)
5D Mark Uは発売されたばかりだから、将来?買い替える?と、いうことで(^^)
5D でも充分満足出来ると思います(^^)

余った予算は、次のレンズや備品の購入資金にしてください(^^)

書込番号:8821260

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/23 21:02(1年以上前)

>レンズ+さん
kissX2売却完了です。
もう後戻りはできません。
シグマのレンズも売却先決定しているので、
あとは5Dか5Dmk2を買うだけっす!


>カメライダーA16さん
買ってしまいましたか!(笑)

いいんですよ。
自分へのご褒美です。
そう思って買うことに意味があるのだ・・・・!
と高い物買うときは自分に言い聞かせてます^^;

>びぃえむだぶりゅう-M3乗りさん 
もう自分も気持ちはフルサイズしか見えてません。
あと予算的にKissx2との併用は難しかったので、
売却してしまいました。
手軽さはよかったんですけどね・・・。

>『タカオ』さん 
5Dも状態のよさそうなのを探してるんですが、
どうしようかなぁというところですね。
とりあえずはシリアルNoが3〜で始まる新しめの物を探すことにしています。



以下、今自分が考えている失敗しないための
5Dと5DMK2の価値比較を記載してみます。
実際失敗しないかどうかはわかりませんが^^;

個人的な比較の仕方として、
ざっくり

  5D+HD動画+ライブビュー+画素数=5DMK2

と、考えていて

それを値段に換算すると、
5Dの中古が相場10万前後、
5DMK2が安く買えたとして26.5万。
差額約16万の中に、
「動画」「ライブビュー」「画素数」の価値を見いだせるかが鍵となるかなと。

動画に関しては、
SANYOのXactiなんかが4〜6万でそれなりによさそうなのが買えるので、
価値を4万と仮定。

ライブビューはちょっと不明。
とりあえず3万としてみます。

画素数に関しては、
5Dと5DMK2の画素差が900万画素として、
そこに残りの9万近くの価値があるかどうかなんですが、
正直わかりません^^;
ですが、フルサイズの場合レンズが大事だと思うので、
画素数の9万をレンズ買う予算に回した方が良いのかなと思います。

というわけで、
今は5Dの中古良品を当面探すことにします!


書込番号:8829459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/23 22:17(1年以上前)

tazze127さん、こんにちは。

>もう後戻りはできません。

5D若しくは5DUを購入されれば、APS-Cには戻れなくなります
ので、良い選択だったと思われても良いかと思います。
(私も2年前に5D購入後、D80は即行で売却しました) 

書込番号:8829965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/23 23:01(1年以上前)

買ってから、まだ、ちゃんとした撮影をしていないので写りについてはわかりませんが、Kissクラスからの買い替えだと、猛烈にレンズが欲しくなります。それもごっつくて重いやつ。
赤鉢巻やら、白いのやら。
先は長いぞ!えっちら、お〜!!
スレ主さんも、良い物欲人生をおくれますように。

書込番号:8830325

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazze127さん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/03 14:53(1年以上前)

別機種

結果報告させていただきます。

先ほど、ケーズデンキにて、
EOS 5DMK2を購入しました。

これからフルサイズを使い倒したいと思います。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:8879047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

今だからこそ5D vs 50D

2008/12/30 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

今だからこそ悩んでいますご意見を頂ければ助かります。

今まで、フィルムで頑張ってきましたが、
娘が生まれ、将来のためにたくさんの写真を残してあげたいと
考えております。
このままフィルムでやりたいと思っている反面、コストと手間を考えると
この際大枚をはたいてデジタルに移行したいと考えております。
銀塩好きですが、チャンスと金銭の事情で、踏み切っておりませんでした。

手持ちのレンズのことも考えるとフルサイズがいいなあと漠然と雲の上を眺めて
おりましたが、mk2の登場により5Dの存在がぐっと現実を帯びてきたのかと思い、
質問させていただきました。
5Dなら今のレンズが使えるかもと。

ここでご相談させていただきたいのは
1、最新である50Dよりも高いお金を出してまで5Dの中古(新品)を
買っていいものか。(フルサイズと評判の良さで)
2、レンズは何か買い足したほうがいいのか。
3、レンズもその資産であれば新しいレンズと50Dがいいという意見も
お聞かせください。
将来、きっと本体を(遠い未来)買い足すと思うのですが
下取りに出してもそのころにはそれなりの価格になっているでしょうから
考えないで手元に置くと思われます。(今までもそうでした)
ぜひ最良の一歩をお教えください。
お願いいたします。

被写体は娘(0歳)と持ち歩きスナップです。

手持ち機材
1V、1N(長い付き合いです)、580EX
レンズ
17-40mm4、50mm1.4、100mmmacro、28-135mmIS
トキナー
AT-X280AF(気に入って常用してます)

書込番号:8859747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/30 09:48(1年以上前)

お持ちのレンズなら、どちらでもいけそうな気がします。
結局は、こだわりの差だと思います。
50Dなら、30mm位の単レンズも買うと便利そうです。

書込番号:8859831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/30 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

17mm

28mm

40mm

ツーリングマニアさん、こんにちは。
私も20D、30Dとつないで来て(途中ペンタのK10Dに浮気したり)いろいろ評判のいい高価なレンズも試してきました。
何を使っても腕の悪さを機材にカバーしてもらえずモンモンとしたカメラライフを数年間送ってましたが5Dに変えた途端、一変しましたよ!
5Dがすべてを解決してくれました。

まだまだ全然下手ですが、フルサイズに換えて写真を撮る行為が以前よりはるかに楽しくなりました。


ぜひ5Dを!

ツーリングマニアさんもお使いの17-40mmF4Lで撮った最近の画像を数枚添付しておきます。
(縮小画像なんで細部の描写とかはわかりにくいかと思いますが・・・)

書込番号:8860065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/12/30 11:55(1年以上前)

ツーリングマニアさん、こんにちは。

お勧めは5Dです。
今と同じ感覚で使うなら5Dだと思います。
5Dはレンズに優しいカメラともいわれています。
レンズはいまのままで必要になってからレンズを考える方向でいいと思います。

50Dは画素数が多い分、レンズの性能が良くないと性能を生かしきれないような印象があります。印刷主体であれば問題ないですが。
広角側が17mm(実質27mm)で足りるかどうかで広角側のレンズの追加が必要かもしれません。
50DにいかれるならEF35mmF2かEF28mmF1.8USMを追加されると室内では便利だと思います。

デジタルのマイナス点として絞り込むとセンサー上のゴミが写り込みます。サービスセンターが近くにある場合は持ち込めば掃除してくれますが、無い場合は自分でやることも考えておいてください。

書込番号:8860274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/30 12:59(1年以上前)

こんにちは。

50Dと5Dの中古なら、そんなに価格は変わらないと思います。
わずかな差だと思いますが、その差以上に5Dの絵は素晴らしいと思います。

お手持ちのレンズで充分いけますし、お子様が段々と大きくなられ、ご自身も
その頃にはデジ一眼にも充分慣れられておられるでしょうから、連射の効くAPS機を
買い増しされても良いかと思いますよ。
今は、私は5Dを、出来れば新品をお勧めします。

書込番号:8860504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/12/30 15:14(1年以上前)

>今まで、フィルム

間違いなく5D.

書込番号:8861021

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/30 17:59(1年以上前)

お持ちのレンズ資産を100パーセント生かせると思うので、この2つなら5Dの方がいいと思います。
でもそれよりは、1V等をお持ちのようですので、それを買ったのと同じ感覚で最初から5DMarkUにされた方がすっきりされるかもしれませんね。

書込番号:8861735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/30 19:18(1年以上前)

5D でしょうねっ(^^)

書込番号:8862051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/12/30 19:34(1年以上前)

こんにちは

5Dと50Dを使っています。
同じレンズでも、あれれ?と言うくらい違うように感じる場合もありますので
銀塩と併用されるのであれば、皆さん言われるように5Dのが間違い無いと思います

書込番号:8862115

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/30 19:35(1年以上前)

敢えて・・・1系をお使いなら、レスポンス重視で、EOS-1DMk-IIN。
中古で12万〜15万ぐらいとお手頃です@フジヤカメラ。

書込番号:8862119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/12/30 22:09(1年以上前)

ツーリングマニアさん 

>このままフィルムでやりたいと思っている反面、コストと手間を考えると
この際大枚をはたいてデジタルに移行したいと考えております。
銀塩好きですが、チャンスと金銭の事情で、踏み切っておりませんでした。

フィルムはフィルムの良さがあります、銀塩とデジタルの併用をお奨めします。

>1V、1N(長い付き合いです)、580EX

1Nは手放していいと思います、だだ安いですよ。
1Vを手放せば後悔しますよ。

5Dでよいと思います。
1Vと同じレベルを求めるのなら1Ds系しかありません、高いので薦めることは出来ません。
50DはAPS-CサイズなのでNGです。(非常に使い難いカメラです)



書込番号:8862905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/12/30 22:18(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今日まで仕事でしたので、帰りにキタムラで、
中古があるとのことで触ることだけを楽しみに
師走に働きましたが、10時前になってしまいました。
明日、触ってこようと思います。

そこで新たな質問をさせてください。
5D新品がベストとは思いますが、予算現実ともに
中古がいっぱいです。

中古在庫が評価A(キタムラ)半年保証付きで、
138000だそうです。(売れていなければ)
そこで、購入時に気をつけたほうがいいという部分を
お教えください。
価格については相場でしょうか?
ミラー落ちは起ってみないとわかりませんよね?
ちなみにシリアルNoは26万(?)番台だそうです。
過去ログでショット数はその場ではわからないとのことでしたので
あとは何を決め手とすればよいでしょうか。

中古は縁だと思っているので、それがどんなに良くても
なければ時間をかけて探すつもりです。
のどから手が出るほどほしいですが、勢いで買っていい値段では
ないと腰が引けています。

正直、5Dで心に迷いはありません。
あとはいい出会いを求めることにします。

書込番号:8862967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2008/12/30 23:08(1年以上前)

ツーリングマニアさん こんばんは

フィルム愛用者は、5Dで失敗はないと思います。

5Dを1年と8か月使いました。
それなりに、使用感あふれるカメラになりました。
シャッター音は「パコン」という軽い音でした。
先日、シャッターユニットを交換すると「シャキーンンン」という音に変わりました。

ショット数はわからないので、全体(底部分)の小傷やテカリで判断するとよいでしょう。

パソコンのモニター、パソコン本体の買い替えなど、デジタル一眼も結構お金がかかりますよ。

書込番号:8863297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/30 23:15(1年以上前)

>>ツーリングマニアさん

自分も最近5D中古をキタムラの中古にて購入しましたが、
定期的にキタムラネット中古のHPで5Dと検索して良いのがないかなとチェックしてました。
お近くのキタムラで受け取りも可能ですので利用してみるといいかもしれませんね。
その場でチェックして気に入らなければキャンセルも可能だそうです。
(ただ、あまり何度も取り寄せてはキャンセルって気が引けるかもしれませんが)

キタムラであれば、5Dなら全部半年保証はついてると思います。
Aランク約14万であればキタムラでは妥当な相場かと思います。
ABでもAより高かったり値段の基準はイマイチわかりませんが
やっぱりシリアルNo.20番台後半〜がいいような気がします。自分も26番台ですね。

ただ、チェックしているとAランクものってシリアル1桁台のものが多いようで
つまり発売後すぐに購入した人ほど大事に使われているような気がしなくもないです。

書込番号:8863352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/12/31 14:04(1年以上前)

皆さん、多くのご意見、ありがとうございました。
先ほど、5Dと50Dを見て来ました。

結論から、5Dに決めましたが、購入はしませんでした。
あまり難しいことは考えずにどっちがしっくりくるかで
比べたのですが、(どちらも50mm1.4を持っていきました)
いい意味で5D、代わり映えがしませんでした。
モーターの巻上げがない分ミラーショックが大きいかなと感じた意外、
(四角いとも思いました)はじめて触るカメラという印象です。
50Dは持ちやすいなと思っていたのですが、
ファインダーが(自分の印象より)遠く、小さいのかなと感じました。
画角も80mm近かったためかもしれません。
あまり勉強していなかったのもあるのですが、
MFの際、このファインダーだとちとやりにくくないのですか?
とお聞きしたら、「ライブビュー(?)であわせます。5Dにはありません」
といろいろ教えていただきました。
アダプタでM42マウントも使うのでこれは面白いので使ってみたいと思いましたが
旬な機能の一つとのことで、今後の機械には標準になるだろうと思い、
今回は必要ないと決めました。
専門的ではないですが、50mmが50mmだということに
なんとなく安心感を覚えます。
画素数は大きければいいのかもしれませんが最初の一歩としては
十分と考えます。
今から一眼を始めるのであれば50Dを迷わず選んでいたと思います。

多くの方が今で尚、5Dを強く勧められる理由というのが
垣間見れた気がいたします。

展示されていた5Dは昨日の内容通りで、すれひとつない(シューの部分の黒に
少しすれがある程度、フラッシュを使うので自分が使ったらもっとすれます)
とても大切に扱われたのではないかと思われる機械でしたが
1月第二週に中古のフェアがあり、もしかしたら10%オフになるかもしれないといわれ、
13800引きは大きいと考え、二の足を踏んでしまいました。
中古は生ものですのでいつまでもあるとは考えられませんが
それを待ってから答えを出しても遅くはないと思い
ぐっとこらえることとしました。
今にもほしいですが、少し冷静になって見ます。
背中を押していただけるご意見、中古で気をつけたほうがいい部分の
ご意見、引き続きお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8865936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 21:57(1年以上前)

ツーリングマニアさん
今までフィルムカメラをお使いでしたら絶対に5Dでしょうね。
私もFTbからフィルムカメラを使用していましたが、デジ一はKissDNから始めました。
でもすぐにファインダーと画角に違和感を覚えフルサイズの5Dに切り替えました。
多分ツーリングマニアさんも同じ感じを持つと思います。
またフルサイズはアダプターを介しての他社レンズも楽しめますね。
私は645レンズを楽しんでます。
このマウント口径の大きいレンズはいい描写力を持ってます。
当然APSにも付きますが、この描写力は生かせないように思えます。



書込番号:8867890

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/01/01 18:10(1年以上前)

私もフィルムから50Dにしましたが、かなり不満ですね。

もう少し情報収集して、フルサイズにすれば良かったと思っています。

書込番号:8870956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

5D初撮り&質問

2008/12/30 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

5D

5D

X2+EF18-55 IS

やっと5D+EF24-105初撮り行ってきました。
天気はまずまず。

X2との比較です。
・持って歩いても意外と重さは感じないものの、
 カメラを長時間構えると思いのほか腕が疲れる。
・フルサイズのおかげか、レンズのおかげか
 描写はさすが1ランク・2ランク上。
・帰ってきて気づきましたがさっそくセンサーにゴミがあったか
 写真に映り込んでました。
・5Dの背面液晶は今のモデルと比べると確認用でもかなり辛い
・シャッター音は意外にもパコンッではなくかっこ良い音。

ただ価格を考えるとX2ってコストパフォーマンスが高いんだなと
再認識したような気もします。
レンズさえ良いのを揃えればX2で十分かなとも思えました。

帰ってきてブロアーをすると、
今度はフォーカシリングスクリーンにゴミが・・・。
おそるおそるフォーカシリングスクリーンを取り外し、
結局、かなりの回数取り外し等行いましたが完全には取り切れず。
フォーカシリングスクリーンは初めての取り外しでしたが、
かなりドキドキした上、また表・裏、向きがわからなくなったりと大変。
なんとか取り付け完了。たぶん向きは合ってるかな・・・と。
ピカピカしてる方が下向きでいいんですよね?

写真5D、X2ともにピクチャスタイル:風景
X2で撮影した日の方が天気が快晴だったため青色が強く出てます。

書込番号:8858792

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/30 01:50(1年以上前)

フォーカシリングスクリーンは出っ張りがあるから裏表逆にはつかないですよね?

書込番号:8859052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/12/30 08:09(1年以上前)

5Dの画質の素晴らしさが出たサンプルだと思います。
X2も手軽な高画質を楽しむのに良いカメラだと思いますが、APSCとフルサイズの画質の違いは縮小した画像からも感じてしまいます。
5Dの深みのある独特な階調表現は、2000万画素超のフルサイズでもなかなか表現できないですよね。

書込番号:8859568

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/30 08:48(1年以上前)

同郷です・・・^^

山の方が霞んでますが、波の質感が善いですね。

書込番号:8859666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/30 22:55(1年以上前)

>>G55L さん

逆には付かないですね。少し安心しました。
向きが解らなくなったときは
初心者が手を出すべき部分ではなかった・・とかなり後悔しました。
試し撮りしてPCで確認するとピント合わせた部分がずれてもないので大丈夫そうです。

水平線が傾いているのが残念ですが
今回写真撮りに行って、たしかにX2と比べて5Dのほうが空気感を感じる部分はありました。

でも結局は構図な気もしますが、
コンデジで適当に取った写真の方が後から見ると構図がよくて
良い写真に見える事が結構ありますが、みなさんどうですかね?(苦笑)

書込番号:8863207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミラー落ち

2008/12/29 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

このカメラ、調べてみるとどうやらミラーが剥れ落ちる不具合があるようですね。

そこで質問なのですがメーカーはこの不具合に対して対策はとっているのでしょうか?

たとえば後半のロットからは接着を強化している等


僕の5Dは最近新品購入でシリアルは3911******です。


この辺りの製造でミラーが落ちた方はいらっしゃいますか?


既出でしたら申し訳ないのですが教えて頂きたいです。


宜しくお願いします。

書込番号:8855902

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/12/29 14:53(1年以上前)

クチコミ検索でキーワード「ミラー落ち」で検索すればたくさん出てきます。

シリアルアンバーがらみでは、8681097のスレが比較的最近の内容なので
参考になるかと思います。

なお、この件に関してメーカーから公式なアナウンスはなかったと思います。

書込番号:8855999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/29 17:43(1年以上前)

kazu.1222さん、こんにちは。
ワタクシの製造番号は『0510・・・』です。製造年による『対策』は、ユーザー側では見分けがつかないのだと思っています。さらに、何れの製造年でもメーカーは『対応』してくれるとも感じています。

ワタクシは最近ミラーが落ちました。販売店経由で発送しました。修理には往復の発送日を除いて 2 日ほど(もしかしたら 1 日)で、料金は送料込みで無償で帰ってきました(保証期間外です)。更にオプションのフォーカシングスクリーンを無償交換してくれるなど、対応は実に誠実でした。察するにメーカー側は『対策』を施したというより、『対応』を選択して既知の問題に対処していると感じます。

接着剤に詳しいわけではないのですが、接着している以上剥離は否めないと思います。況やミラーのような可動部ですし・・・。気になるようでしたら、点検を含めて『再接着』をサービスセンタへ相談してみてはいかがかと思います。

しかし、改めてミラーを見てみると、小口の部分にたっぷりと接着しているようにも見えますが・・・(笑)。

参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:8856565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/12/29 21:22(1年以上前)

>僕の5Dは最近新品購入でシリアルは3911******です。

最近新品で購入なら大丈夫だと思いますよ。
私は2年ちょい前に新品で購入、何のトラブルも無かったです。
気になるようなら売却をお奨めします。

銀塩一眼レフと違い、デジタル一眼はまだまだ発展途上のため当たり.はずれもるみたいです。

書込番号:8857540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2008/12/27 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

この度、カメラバッグを買おうと思っています。

入れる内容はカメラ一台とレンズ2本入ればよいです。


現在リュックかショルダータイプかで迷っています。

両者のメリットデメリットをユーザーの方に教えて貰いたいです。

トート型を去年買いましたが個人的に撮影しずらく失敗しました…

デザインは重視したいです。

尚且つ機能的なバッグありましたら是非教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:8846441

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/27 16:40(1年以上前)

リュックは両手が空くので撮影に集中で来るとおもいます。
ショルダーならデザインの良いバッグが色々選べますね。

機材が少量ならロープロのスリングショットなど如何でしょうか。
ワンショルダーで背中に背負えて、
くるりと前面にまわしてバッグから機材を取り出せます。
大量の機材だと片側の方が凝ってしまいますが(^^;)

一応リンク貼っておきますのでパソコンから見てください。
「デジカメアイテム丼」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/05/17/6251.html

書込番号:8846542

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 ImageGateway 

2008/12/27 17:26(1年以上前)

私もデザインの良いバッグを探してますが、ロープロの新しいデザインがちょっと気になってます。
http://www.oriental-hobbies.com/?pid=11037277
ちょっと格好いいと思います。

書込番号:8846744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/27 19:11(1年以上前)

 沢山歩くシチュエーションならバックパックの方が
体はずっと楽です。特に機材が多い場合は、
大きめのショルダーなら入れられるって量だったとしても、
実際に入れてみると重くて重くてたまらん!ってなったりしますが、
そういう時もリュックなら多少重くても平気です。
 でも実用上どうしても、ショルダーの方が
カメラの出し入れもしやすいですし、撮りたい時に撮れて、お手軽なので
日常で使うにはショルダーが良いと思います。

 私のお薦めは、ナショナルジオグラフィックの
NG2345(ショルダー中)あたりかなぁ。
自分が使ってるのはNG2475(ショルダー大)と、
NG5162(リュック中)を使い分けてます。
 ナショジオの良いところは・・・
フラップを開ける時にマジックテープが盛大にベリベリベリって
言うバッグが多いですが、ナショジオはベリベリ言いません(笑

書込番号:8847136

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/29 14:12(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

自分には両手が自由に使えるリュックのタイプがあっているようです。

便利な物が色々あるんですね

参考にさせてもらいました

ありがとうございました^^

書込番号:8855860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング