EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

5D購入しました〜うれしい〜

2008/12/16 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

今回5Dの中古買いました〜。デジ1デビューです。それまでは銀塩EOS5とDP1で頑張ってきました。
「5Dは3年前デビューのカメラだから、画素数、液晶、センサークリーニング、ライブビュー等、今から買うのなら新型Mk2がいいのかも」と思いましたが、金銭面で断念しました。でも購入前に意外と悩んだのは、スペックには全く関係ないんですけど、私的にデザインは5Dの方が好きなんです。特に軍艦部というかペンタ周りのデザインが好きです。
「買うならフルサイズ機がほしい!」と思ってしまった以上後戻りできず、ズームはEOS5で使用してきた、28−105しかないので、「フルサイズならやっぱLレンズいっとけ」ってことで、24−105Lが欲しかったし、Mk2でキットとなると約36万・・家庭子持ちの小生のお小遣いではちょっと厳しくて。でも5D&24−105Lの程度のいい中古買えば、22万位で済むので、これならなんとか予算内でした。

そこで皆さんの「5Dアクセサリー、これは買っとけ!」っていうお勧めアイテムありますか?純正または、サードパーティ問わずです。たぶん今から5Dのアクセサリー関係は廃番になって行くと思うので、いいアイテムは早めにゲットしとこうと思いまして。よろしくおねがいします。

書込番号:8793193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2008/12/16 17:08(1年以上前)

5D購入、おめでとうございます。

mark2は、ゴミ対策、ライブビューなど付いてますが、逆にそれらが必要ない方には、5Dって、本当に非の打ち所のないカメラです。

次は画像を見て感動してくださいね

アクセサリーですが、単焦点レンズ、EF50F1.8IIっていう、1万円でお釣りがくるレンズと、あとはストロボ430EXあたりは欲しいですね。

バッテリーは意外と長持ちな印象ですが、万一のことを考えると、予備を買っておいて損はないと思います。

ちなみに、CFカードも、一回の撮影でRAWで2000枚近く取ることもあるので、一応30GB分くらいは持ってます。

書込番号:8793277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/16 17:46(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。

「フォーカシングスクリーンEe-D」に一票!!(たぶん、普通のアクセサリーは「銀塩EOS5」で解っておられるとおもいますので)

書込番号:8793406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/12/16 18:51(1年以上前)

おめでとうございます!
“これは買っとけアイテム”は、モニター保護シールでしょうか。
サイズが同じなら5D専用でなくとも構わないのですが、上部の表示パネルにも貼りたいとなると買いだめしておいた方が良いかもしれません。
(サイズの合う2枚組の物が無くなるかもしれません。)

あと、単焦点レンズEF50F1.8IIには僕も賛成です♪

書込番号:8793631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/16 18:54(1年以上前)

ROWAの互換バッテリー。
[日本製セルに限ります。]

…でも、EOS 50Dで現在も使われているものですから、
まだ当分は流通してくれると思います。


良い買い物をされましたね。
センサークリーニング機能と高感度を除けば、
まだまだ一線級の性能を誇るカメラです。

先手先手でメンテに出してあげれば、末永く活躍してくれると思います。

書込番号:8793646

ナイスクチコミ!0


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/16 18:58(1年以上前)

jetsetter.さん 5D購入おめでとうございます。
 小生も4月に24〜105付5Dを新品で購入しました。当然秋には5D後継機が出ることは知っておりました。5D後継機+24〜105Lは40万近くするだろうと思い貧乏人の小生には手が出ません。そんなことで価格が下落してる5Dにした次第です。5Dは風景専門であまりムダ打ちはしてませんので、ショット数はまだ2500コマほどです。ながながとすいませんでした。
 小生が一番に思うことは5Dと取り付けるレンズとのピント調整はゼヒされておくことをお勧めします。小生の24〜105Lが5Dとセットでしたが、ピント調整に出して非常に写りがよくなりました。それまでもフルサイズは良く写るナ〜と思ってましたが…。キヤノンSCには約10日間ほど預けることになります。

 ボデイが補償期間内ですので、費用は無料でした。無料をよいことに残りのレンズ(17〜40L・70〜200F4L IS・35〜350L)も無料でやってもらいました。
 ボデイの補償期間が切れる来年3月あたりに再度やってもらう予定です。

書込番号:8793668

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/16 19:08(1年以上前)

デザインに惚れ込んで購入された喜びが伝わって来ました。
jetsetter.さんの手元にある5Dは幸せ者です。

アクセサリーですが、50mm F1.8 U ですね。
究極のコストパフォーマンスですよ。

書込番号:8793720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 ぶらり 気ままに・・・ 

2008/12/16 19:08(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!
私も、今年の9月に中古購入で5Dユーザーになりました。

「バッテリーグリップBG-E4+ハンドストラップE1」と「フォーカシングスクリーンEe-D」
をお勧めします^^

書込番号:8793722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/16 19:52(1年以上前)

>5Dは3年前デビューのカメラだから

とは言っても今時のAPS-Cでも5Dに画質で敵いません。
新型のAPS-Cはもう買わなくて済むので、かえって安上がりだと思います。

>5Dアクセサリー、これは買っとけ!」

Ee-Sはお勧めです。明るい単焦点の為にも

書込番号:8793924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/16 19:57(1年以上前)

再レスです。

先ほどの僕のレスを見ると、EF50F1.8IIが何故かアクセサリーになっちゃってました(笑)。

以前、キヤノンSCで聞いた話ですが、カメラ本体の修理に来たお客さんが、ボディキャッブ無くしたので、キャップ代わりにEF50F1.8IIをマウントしてきた人がいたと伺いました。

ということは、アクセサリーにもなる?

書込番号:8793950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/16 20:58(1年以上前)

ここまで皆さんにかかれた物全てあるといいですねえ、カメラバッグ、レリーズ、安定した三脚、望遠Lレンズは当たり前かな。
他には雨や砂や埃の時用に私は大きなビニールをバッグに。
これからレンズが楽しみですね。
液晶が見にくいので、光を遮断するものもあればいいかな。それと埃取りも。
ミニ三脚もあれば5Dにつけて、3つの足を広げて胸に押し付ければ、多少はぶれ防止になります。

書込番号:8794303

ナイスクチコミ!0


山の奥さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/16 21:18(1年以上前)

5D購入おめでとうございます。
アクセサリーをそろえたいというjetstterさんの気持ち、よく分かります。
最初にお勧めしたいのは、フラッシュです。
EXシリーズのフラッシュなら、5Dと組み合わせる事でE-TTLU調光を実現。
簡単に綺麗な写真が撮れます。
次に液晶保護シート。
僕はハクバ製ですが、丈夫で埃や傷も付きにくく、気に入っています。
バッテリーグリップBG-E4は、あえて揃える必要は無いと思います。
普通に使っても、5Dのバッテリーはかなりもちますし、BG-E4を装着すると重くなるし、横位置だとホールドしにくく感じます。
後、方眼タイプのフォーカシングスクリーンは、欲しいですね。

書込番号:8794440

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/16 21:18(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
ありがとうございます。
子供メインですが、早くいろいろ撮りたいですね。
レンズはEOS5用に50mmF1.4と、ストロボも550EXをそろえておりました。
ですが、CFカード30GBは、すごいですね。ちなみに5Dはサンディスク EXtremeW コンパクトフラッシュ16GBとか使えますか?

赤色と角で三倍さん 
ありがとうございます。
フォーカシングスクリーンEe-Dですね、Ed-Sと悩みますね。
これは買いますね。自分で交換できるものなのでしょうか..

Depas ・Bowieさん
ありがとうございます。
表示パネルも保護ほしいですね。ハクバの保護シートでよろしいでしょうか?売り切れる前に買っておかないといけませんね。

ぽんた@風の吹くままさん
ありがとうございます。
クリーニングが自分で出来るかちょっと不安ですね
バッテリーも予備が必要ですね。末永く相棒になるよう小生も精進します。

yoidore3さん
ありがとうございます。
私も5D後継機種のスペックと値段を今年の2月頃から待ってました。ずいぶん長く待ったのですが、
やはりレンズキットは価格的に断念しました。
長い目でみるとピント調整はやった方がいいですね。キャノンの保証期間内であれば無料ですか!
今回買った5Dはメーカー保証が、まだ来年の8月まであるので、アドバイスのとおり年始早々出そうと思います。

take44comさん
ありがとございます
私的には新しい5DMk2は、なんかペンタ部分が1D系っぽく感じて。それはそれでかっこいいのかもしれませんが、
1D系っぽいデザインよりは、初代5Dのデザインを踏襲して5D系譜としてほしかったです。

WALD600さん
ありがとうございます。
WALD600さんも9月に買われたのですか!楽しんでらっしゃいますね!
バッテリーグリップは欲しいですけど、来年のお小遣いになりそうですね。

レンズ+さん
ありがとうございます。
はい、APC-Sは、購入予定ではなかったので、いずれフルサイズなら
おっしゃるとおり最初に購入して正解でした。

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
荒技ですねぇ(笑)

お散歩オヤジさん 
ありがとうございます。
バックはTEMBAと使ってましたが、クランプラーの新しいバッグ購入しようと思います。
レンズ購入は楽しみですが、望遠Lレンズはもう少し先ですね。レンズ貯金しなければ(笑)


皆様、買った5Dは製品の製造が新しいのか古いのかよくわかりませんが、
(21)3411xxxxで始まるシリアルはどうなんでしょうか?

書込番号:8794444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/12/16 21:36(1年以上前)

改めて、“殿堂に残る”5Dのご購入を祝福します。
10年後に5Dのオーナーであった事が良い思い出になるはずです。
カメラの件ではありませんが、僕は14年位前に、車のスカイラインGT-Rを買わずにGTS-4で誤魔化した過去が悲しいです。
あの時、無理をしてGT-Rオーナーになっていれば、思い出も違っていただろうと思います。
GTS-4がダメだったというのではありません。
ただ、“殿堂”って、お宝な思い出になるんです。
MarkUが発表された時点で5Dシリーズは殿堂です。その初代はかならずやCanonのショールームに永遠と飾られるはずです。

ところで、中古を買う時は製造年月なんか気にしない方が良いかもしれませんね。
車とカメラは違うからね♪

書込番号:8794566

ナイスクチコミ!0


GTAREDさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/16 22:09(1年以上前)

5Dのご購入おめでとうございます。私も中古ですが、4台目の5Dを本日購入してしまいました。
実は先日5Dを売却し5DMK2も購入したばかりなのですが、MK2はいま一つ使いこなせず、またDATA量も膨大なので、来月に控えた旅行に信頼度の高い相棒をということで、“えいや!!で”中古購入しました。

1DsMK2や1DMK3、はたまたα900も所持(カメラ病)しておりますが、旅行に気軽に、かついい絵を残したいという選択では5D以外ありませんでした。

やはり5Dから出てくる絵は素晴らしいです。いまだに信頼度、お気に入り度一番のカメラです。

何はともあれ、時間がたってもやっぱり5Dはすごい!!と感じさせられます。そんな名器!思いっきり楽しんでください。

お薦めアクセサリーは個人的に“純正のバッテリー”2,3本”? あとMANUALでマクロ撮影するようでしたら、スプリットFOCUSスクリーンは山がつかみやすくなります。

あとは長く付き合うために”ご自身の大切にする気持ちと、保管、そしてお使いの5Dが少し老いてきた際の”リファイン”のための予算を準備。をおまけのアクセサリ?とさせていただきます。

こんなに長く愛されているファンが沢山のカメラです。きっと10年後でも、20年後(無理)
でもがんばっているカメラ?かもですね。 

楽しんでください!

書込番号:8794794

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/16 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5Dの画質は本当に素晴らしいと思います。5D2と比べても、ある意味特殊機能がない分素直な画質で、画質に関しては3年前のカメラとしては思えないぐらいです。

RAWでじっくり撮影すれば、本当に満足できるカメラだと思います。

お薦めのアイテムはフォーカシングスクリーンEe-D、あとレンズはEF35F2、EF50F1.4、EF70−200F4LISあたりはいかがでしょうか?

是非撮影を楽しんでください。

書込番号:8795126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/16 23:06(1年以上前)

jetsetter.さん 再度レスします。

>ちなみに5Dはサンディスク EXtremeW コンパクトフラッシュ16GBとか使えますか?

 僕は8GBのCFを2枚、4GBを2枚、2GBを3枚で30GBです。

 16GBですが、ファームバージョンが 1.1.1 であれば問題なく認識してくれるようです。

書込番号:8795222

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/16 23:26(1年以上前)

山の奥さん
ありがとうございます。
ストロボは550EX持っておりますので、これでなんとかがんばってみます。
ハクバのシートと方眼フォーカシングスクリーンは山の奥さんはじめ皆さんおすすめなので、買いましょう。

Depas ・Bowieさん
そうですね。もう買ってしまってますし分かったところでどうにもならないですしね。
殿堂カメラのオーナーの仲間入り出来てとてもうれしいです。

GTAREDさん 
ありがとうごうざいます。
4代目....凄すぎですね。その他に1D系もお持ちですか!うらやましいです。
それだけGTAREDさん の思い入れが伝わる5Dってすばらしいですね。
ぜひ20年行ってもらいたいです!

BIG_Oさん
ありがとうございます。
確かに3年前のカメラとは思えない画質ですね。それだけ3年前はショッキングでした。
とりあえずEF50F1.4は所有しておりますので、他のLレンズをじっくり買い揃えたいとおもいます。

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 
レスありがとうございます。
ファームバージョンは1.1.1になってました。
思い切って16GB買ってみようと思います。

書込番号:8795386

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/17 10:20(1年以上前)

皆様たくさんのレスありがとうございます。

ところでハクバのおりたたみ液晶シェード使われてる方います?
これって持ってた方がいいですか?

書込番号:8797132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/12/17 22:39(1年以上前)

おりたたみ液晶シェードは、評判悪いです!
夏場の直射日光には良いのですが、撮影の度にとにかく邪魔です。
おりたたむと液晶が見えないし、開くとファインダー覗けないし。
止めた方がいいかも。

書込番号:8800035

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/17 23:35(1年以上前)

jetsetter.さん こんばんは。

ハクバのおりたたみ液晶シェードは購入しましたが全く使い物になりませんでした。
撮影時はたたまないといけませんし、シェードを広げてもシェードのない下部から光が入って効果がほとんどありません。

現在使っているのはケンコーの「液晶フードDIGITAL WINDOW」という製品です。これは首からストラップでぶら下げて、画面確認の時だけ液晶部にあてて確認できるので遥かに実用的です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/hood/index.html

まあ5Dの液晶ではピント確認もいまいちですし、色調確認は論外、構図確認程度のものと割り切って使うしかないです。慣れてくるとこのしょぼい液晶モニターでもなんとなく仕上がりがイメージできるようになりますよ。

あと家に帰ってPCで確認するときのドキドキ感がなんか銀塩チックで味があったりします(笑)。でも5D2と比べても(解像度は別としても)、5Dの画質自体は本当にそん色ないと思いますし、作品づくりには今でも屈指の性能のカメラだと思います。

書込番号:8800496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/18 15:35(1年以上前)

jetsetter.さん、こんにちは。

>> これは買いますね。自分で交換できるものなのでしょうか..

自分でできます・・・  けど・・・

わたしの場合、部屋がホコリっぽい訳ではないのですが、交換後にファインダーを覗いたらホコリだらけになってました。

SCでローパスフィルターの掃除と一緒に掃除してもらいました。

ファインダーのホコリは下手にブロワーで吹くと奥に入ってしまい、掃除するのにSCでお預かりとなることもあるそうです。

書込番号:8803029

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetsetter.さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/18 16:56(1年以上前)

Depas ・Bowieさん
確かに使用時に開けたり閉めたりは面倒くさいですね。
液晶保護にはいいかなとおもいましたけど、実用的ではないならパスします。

BIG_Oさん
このシェードは、ダメみたいですね。
お勧めの商品のほうがほんと実用的そうです。

>作品づくりには今でも屈指の性能のカメラだと思います。
同意です。ほんときれいですね。

スースエさん
不器用な私とはキタムラなど購入するところで、やってもらった方が無難でしょうね
失敗してSCにすぐお預けってなると、年末年始5Dで遊べませんもんね。



5Dのためにニューバッグの思案しており
ミリオンダラーの5か6で迷っております〜
しかも銀一で旧モデルセール中なのでこれを機に購入したいと思ってます
7はちょっと持ってるTEMBAのプロトラベラーと重複するので、
お気軽に町や旅行に持ってくのはやっぱ6クラスでしょうか。

書込番号:8803305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント調整について

2008/12/17 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

先週、新品の5Dのレンズキットを買いまして毎日楽しく撮っています。

そこで疑問なのですがみなさんはピント調整って出していますか?

自分のはピントは合っているとは思いますが厳密なところまでは良く分かってません。

しかししっかり調整してもらえるのであればSCに出したほうが得ような気がしまして;^^

過去のクチコミをみると一年立つとこの調整も有料になるようなので迷うところです。


それとピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?



アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8796231

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/17 01:56(1年以上前)

BODYとEFレンズ全部をセットで調整に出します。

書込番号:8796296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 ぶらり 気ままに・・・ 

2008/12/17 07:28(1年以上前)

先日、レンズとボディを一緒に調整に出しました。
その際、SCの担当の方に聞いたのですが、ボディかレンズの
どちらかが保証内であれば、一緒に出すと ピント調整は無料だそうです。

>それとピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?
canon製のレンズを全部、5Dと一緒にピント調整に出せば、5Dに合わせてピント調整してもらえます。
ただ他メーカーのレンズとは相性が悪くなったり事はあるかもしれませんね。
(私の場合 タム90mmマクロ、180mmマクロ、シグマ50mm F1.4 EXを持ってますが、調整後も問題無かったです。)

新品の5Dを購入されたようなので しばらくはゴミが出やすいと思います。
センサー清掃のついでに、ピント調整(もちろんレンズも一緒)に出されたらどうですか?
すっきりしますよ^^

書込番号:8796647

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/12/17 08:08(1年以上前)

5Dはフォーカスのマイクロアジャスト機能がないので、おかしいと感じたらSCで調整を受けていました。望遠レンズの場合は、買うたびに撮影前にピントチェックを自分で行っています。

SCでサービスを受ける際、

1.5Dのカメラボディを標準に合わせる
2.標準ピント位置に合わせたボディにレンズのピント位置を合わせる

と言う方法でお願いしていました。

1.を省いても、カメラボディが5Dの1台だけなら問題ありませんが、複数のボディを使う場合、レンズを他人に売却する場合は、レンズが他のカメラでピントずれを起こす場合があります。

ちなみに簡易テストとして、下記のサイトにあるチャートを使っています。
http://www.focustestchart.com/focus21.pdf#search='focus test chart com'

今の時期は混んでいますが、キヤノンSCなら、レンズのピント合わせはだいたい9日間で完了します。
他の方も書かれているとおり、カメラが保証期間中なら、純正レンズのピント合わせは何本持ち込んでも基本的に無料です。

書込番号:8796736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/17 08:35(1年以上前)

基本は…
やはりご自身でピンズレの症状を把握する事だと思います。

性悪説で考えるなら…
「何も問題ありません」と返ってくるだけ…
あるいは、「調整しました」と言って、何も調整していなくても…貴方は…何も反論出来ません。
もしかしたら…自己満足にひたるだけかも?
モチロン…調整にだして返っておかしくなった…と言う話もキヤノンさんに限らず、この掲示板でも散見されます。

損得勘定だけなら…
お薦め出来ませんね♪

書込番号:8796811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/17 08:42(1年以上前)

昨日(12/16)、サポートに電話でピント調整の相談をしましたら、いまから調整に出すと年内仕上がりは難しいかもしれない、調整に出すセンターに、すぐに相談してみて下さい、という事でした。
わたしの 5D は保証期限切れなので、有償となるそうです・・・

保証期間のカメラ1台と 5D とレンズ沢山 の組合わせでも全部の調整が無料になるのなら、50D を新たに買って一緒に出せば調整費用の元は取れるのですが、50D との調整だけが無料ですよね、当然。

スレ汚し失礼しました。

書込番号:8796833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/17 13:49(1年以上前)

こんにちは。ピントは違和感を感じたら調整に出しますね。ごく僅かなのですが、f1.2やf1.8の明るいレンズを絞り開放で使用する時が注意です。f2.8やf4辺りなら気付かないというか被写界深度に収まるレベルが多いですね。フィルム時代ならかなり引き伸ばさないと分からないのですが、デジタルだと等倍にしたら分かりますね。費用はレンズか本体どちらかが保証期間内なら無償ですが、通常は有償ですね。よって中古の場合は注意です。レンズ1本添付する必要有りです。通常はソフトの数字を変えて調整なのですが、レンズにガタがあったり、ボディのマウント部分が変形していたりの機械的な不具合の場合は片方に保証があっても有償扱いになるかと思います。ピントは標準調節が一番です。

書込番号:8797849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/17 14:25(1年以上前)

これまでに3つのメーカーの5種類のデジタル一眼レフを使ってきましたが、
初期状態ではすべてピントが合ってなかったですね。
たまたまなのか、運が悪いだけなのか・・・?
レンズは累計30本以上になるけど、ピントが合っていたのは半分くらいかな。

ただ、すべてが致命的にピントがずれていたのではなく、
ほとんどは被写界深度ギリギリアウト(セーフ?)という感じだったので、
だいたい購入後半年経ったくらいに、撮影の機会が減る頃に調整に出してます。
今の50Dも合っていないようなので、来年2月くらいに出すつもりです。


> 自分のはピントは合っているとは思いますが

ということなら、わざわざ出す必要はないと思います。
ピントが気になるようなら、調整に出したほうが良いですよ。


> ピント調整したら逆に他のレンズと相性が悪くなったりする場合などはあるのでしょうか?

もちろんそうなります。
なので、ピント調整はボディとレンズをすべて一緒に調整に出すのが基本です。
まずはボディをメーカーの基準レンズに合わせて調整し、
その調整済みのボディに合わせてレンズを調整することになります。

レンズメーカー製のレンズをお持ちの場合は、別途に出すことになります。
例えばEFレンズとシグマレンズをお持ちの場合、
まずはキヤノンにボディとEFレンズを調整してもらい、
その後にシグマで調整済みのボディに合わせてシグマレンズを調整してもらいます。

書込番号:8797956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2008/12/18 00:40(1年以上前)

 メーカーでのピント調整が、ソフトの信号調整によるものだと言うことは知っていたのですが、ピントチャートで計測したデータは、メーカーに出す際に添付しなくても、メーカーであれば分かるということなんですよね?

 一応、僕はチャートデータを出すようにしてますが、CFをカメラに入れてメーカーに出すと、個人情報が入っている可能性があるという理由により、CFを返却されます。

 もし、メーカーにデータ提示をする場合は、プリント画像を出した方が良いのかもしれませんね!

書込番号:8800887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/18 14:26(1年以上前)

みなさま貴重な意見ありがとうございました!

参考になります^^

これからも5Dと頑張ります!

書込番号:8802875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信27

お気に入りに追加

標準

5Dと5D2で迷っています

2008/12/11 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

20D・銀塩EOS-3・PENTA645中判 現在3台を所有するもポジ重点主義です。
スタイルは風景主力ですが、この秋から現像料金も2〜3割値上がりしており、デジ5Dも範疇かなと思うようになりました。プリントはフィルムスキャナ−にてデジタル化しPRO9000にて自家プリントです。
仲間との作品展へは断然ポジで出品と心に決めておりますが撮影題材の不足する冬・夏などの時期にはフルサイズのデジで乗り切りたいと思っております。
5Dと5D2の違いは余り良く理解しておりません。
加えて初期モデルの5D2にも不安があり割安感のある5Dにしようかとも思っています。どなたか思いっきり背中を押してください。

書込番号:8768928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2008/12/11 22:23(1年以上前)

風景中心で、中版もおつかいですか。となると、むずかしいですね…
5Dと、5DMKIIの主な違いは、画素数(=解像度)です。
風景写真のような、解像度を必要とする場合は、解像度の高いMKIIをお勧めしたいのですが、
(実際、mkIIのカタログのサンプル写真も、精密な風景写真ばかりです)
mkIIでは、現在、「黒点問題」が発生しております。
これは、輝度の高い部分の右側に、ブラックポイントが発生する、という問題で、
夜景のみでなく、たとえば、日中の、浜辺の波の頭の光の脇などにも、症例が報告されています。
少なくとも、現時点で急いでmkIIを導入なさるのは、あまり賢明とは思えません。
問題が解決するまで、しばらく待つか、もしくは、
「そんなに近くで細かいところまで見ないよ」というのでしたら、製品として熟成された現5D,
という選択になるかと思います。
(ただし、現5Dですと、そろそろ、新品は市場からなくなりますので、判断が難しいかもです)

書込番号:8769012

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/11 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

5D2+EF70-200F4LIS

5D2+70-200F4LIS+×1.4

5D2+EF70-200F4LIS+×2

オリバ−さん こんばんは。

最近はプロラボも相次いで事業規模を縮小するなど銀塩を取り巻く環境は厳しくなる一方ですね。私も銀塩派でしたが昨年5Dを購入してからはデジタル推進派となりました。もちろん5D2も購入してテスト撮影を続けています。

フィルムキャンしてプリンター出力という環境なら5Dの方が画質としては上ではないかと思います。
5Dは子供の写真と風景を撮影してきましたが、5Dですら全紙まで伸ばしても全く問題なく645と同等以上の画質と感じています。

私が所属する写真クラブは2回ほど富士フォトサロンで写真展を開いていますが(もちろん大半は銀塩中版です)、そのクラブの例会で5Dで撮影した全紙プリントを見せた時はその画質の良さに驚いていました。

さて5Dか5D2かの選択ですが、ここ2週間5D2を試した中では使い勝手は圧倒的に5D2に軍配が上がります(画質面では5Dもかなり良いので5D2の画質にはさほど感動しませんでしたが)。

初期不良の心配や黒点問題など品質が安定するまでは時間がかかるかもしれませんが、新規購入するなら5D2の方が長く使えると思います。

書込番号:8769042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 フォトジェニックな気分 

2008/12/11 22:41(1年以上前)

こんな感じで考えたらどうでしょうか?私が5Dを選択した理由です。
1)画素数については1000万画素以上あれば、私は自分の作品作りには十分と思っています。
2)画像エンジンについては5DのDigicIIで問題ないです。(普段はRAWで撮影してます。)
3)液晶の見え方は確かに欠点だと思います。でも普段はEOS-1Nとの共有なので問題なし。
  ライブビュウは使わないし、撮影後カメラの液晶ではあまり見ません。参考程度で。
4)ファインダーの視界、倍率、明るさは満足。
5)メインは旅のスナップ、ネイチャーフォトなので高速連写は要らない。
6)明るいレンズを付けても1/8000までシャッタースピードがあるから合格。
7)クリーニングは余計なもの。埃が付いたら払えば良い。昔のカメラはみんな掃除してた。
という訳で、私的には5Dで必要十分。実際良いカメラです。12万で買って2年間使えば一ヶ月5000円の減価償却費。とてもリーズナブルだと思いませんか?
余った予算をレンスに使いましょう。写真はレンズなのですから。。。

書込番号:8769137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/11 22:58(1年以上前)

今すぐに欲しいなら(^^)
5Dの未使用品を探せば良いと思います(^^)

14万円前後だと思います。

初期の不具合が落ち着くまで、年末年始もありますのでf^_^;今から、3ヶ月〜6ヶ月位?かかると思いますので
(^_^;)

待てるなら5DMarkUだと思います。

(^^)


5Dは(^^)良いカメラだと思いますよぉo(^-^)o

書込番号:8769262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/11 23:11(1年以上前)

私もスペック的には5Dで充分だと思っています。
あと数年は買い換える予定はありません。

5Dまだ残ってると良いですね。
私の地元ではもう手に入りません。

書込番号:8769363

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/12/11 23:47(1年以上前)

初めてのデジカメなんですよね? 金銭的に問題なければ最新・上位の物をお勧めします。

中身が見えてきたら、気になり始めると思います。

買ってみたいのであれば、APS-Cでも良いから懐に全然影響の無いエントリークラスの古いモデルか中古でもお勧めしておきます。

初期トラブルは怖いけど運に左右されるでしょう。心配しても始まらないと思います。

5D発売一ヵ月後に入手しましたが、3年間故障無しです。

書込番号:8769633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/11 23:52(1年以上前)

5D MarkIIを買って2週間。
初代5Dで良かったんじゃないのかという疑問が、日に日に大きくなります。

清掃が不安だったので、私は5D MarkIIしか選択がありませんでしたが、
センサー清掃が問題でなければ、初代5Dでも良いのではないでしょうか?

書込番号:8769666

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/12/12 00:16(1年以上前)

アミネ425さんに一票!
こんなに冷静な方がいらっしゃるんだと、溜飲下がる思いでした。
私もDIGIC2の処理が好きです。

で、スレ主様、高密度高解像度で大伸ばしをご希望であればMk2ですかね。
でもそれなりのPCもハイスペックでの準備が必要です。
さ、どっち?

書込番号:8769809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/12 01:57(1年以上前)

5Dを普段使用していますが
5Dは液晶の見づらさとゴミとりがないのが欠点です。
ライブビューも40Dで良さを知ってしまうととても便利な機能ですので、ないのが残念。
画質は良いと思います。A3ノビでも問題有りませんが、5D2の写真と並べると違いが出るかも知れません。当然ですが40Dより画質は良いです。
価格の違いはありますがもう少し待って5D2にしておけば
長く使えたと少し後悔しています。
5Dは3年以上も前に発売されたカメラです、今から2年後は、5年前のカメラになってしまいます。
私も5Dの画質の良さは納得していますが。
レンズ交換を頻繁にしていると、ゴミがよく入って掃除が大変です。
最近は35ー350Lレンズをつけっぱなしで、レンズ交換していません。
5D2に多少問題が発生しているようですが、暫くすれば対応されたファームウェアが
でるはずです。
5Dから5D2にされた方々は、皆きっと良さを実感されていると思います。
そちらの意見を参考にされた方がよろしいかと思います。

書込番号:8770238

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/12 15:04(1年以上前)

一応、こちらが価格.comとキヤノンでの製品比較表ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210882.00490111151
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=5d&p2=50d
20Dを使用されているようですので、色々と仕様不良問題が落ち着いてから5DMarkUを購入されるのがいいかなと思います。
ちなみに僕もDigicUの出す画が好きだったりしますが。

書込番号:8771988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/12 22:46(1年以上前)

こんばんわ
沢山の方から返信いただきました。有り難うございます。
戯言にお付き合いいただき感謝申しあげます。

☆Harbar_Rockさん ありがとうございます
高い解像度は求めてはいません。安心感が重要と考えます。

☆BIG_Oさん ありがとうございます
今までデジのプリントは色に奥行きが不足気味との感触を持っていますので主力はあくまでも銀塩に置くつもりですが5Dの画質はスキャナ−を上回りますか。そうでしたか・・・

☆アミネ425さん ありがとうございます
理由の一つ一つが納得できるものがあります
5Dに傾斜しそう・・・

☆『タカオ』さん ありがとうございます
APS-C 20Dを使っていますので今すぐ欲しい訳ではないと言い聞かせながらも「思い立ったら吉日」とばかりに価格COMに目を移している自分がいます。

☆マリンスノウさん・E30&E34さん・ぽんた@風の吹くままさん  ありがとうございます
スペック的には5Dで充分だと思えるようになりました。

☆sa55さん ありがとうございます
最近の書き込みによると5D2の画像が平面的・ノッペリしている との評価が出ています
RAW & JPEGの両刀使いですので気になる点ですね

皆さんアドバイスありがとうございます
5Dで良いかなとの気持ちがかなり強いです。
時間をかければ新品〜上物が少なくなりそうなので年内には結論を出す予定です。



書込番号:8773933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/13 21:26(1年以上前)

 こんばんは。

 まず、5Dには、ライブビュー、ゴミとり、高精細液晶はありません。ただし、これらが必要ない人にとって、5Dという機種はもの凄くコストパフォーマンスの高いカメラだと思います。写りも文句無しに良いです。(流石に5D2ほどではないですが)

 僕は5Dで充分です。僕は上記機能が必要ないため、5Dで充分です。来年からはレンズ購入です。

 本日、僕は名古屋駅でイルミネーションを撮影しました。駄作ですが貼付けさせていただきます。


書込番号:8778851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/13 21:47(1年以上前)

すれ主さん
このタイトル間違いではありませんか?
両方知っている人が多いのは5D2の掲示板でそこにすれを立てることはわかりきったこと。
5Dのここにすれを立てるのは、5D2が金銭的に買えないから5Dを買う為に5Dの良さを確認してみようというもの、でしょう。
5Dを使ってたプロが5Dの不満が5D2は解消されたと言っていましたし、確実にあらゆる面で進化しています。
結局、5Dでも十分画質がいいから欲しいなと、私も実はそうでした。が知人の5D2をさわらしてもらって画質、モニター、機能などあまりにも違っていて唖然としています。動画も綺麗です。
後悔で一杯、5Dを新品で数ヶ月前に買っていました。
今、新品を買うなら差額をローンでも5D2がいいです。
5Dの新品は買った瞬間から中古になり今9万円代で売っている中古の価値しかありません。
今、20Dお使いでしたら5Dでも進化を感じることでしょうが、私も645フィルムを使っています、5Dではまだ及びません。
5Dは画質だけのいいお値打ちなカメラなのです。
5D2が平面的だとか、不正確な情報にまどわされてはいけません。
DIGIC2の絵が好きとか?それは5Dのフルサイズが好きというものでしょう。
5Dは非常にいいカメラです、それを継承して大きく進化したのが5D2です。比較自体ナンセンスです。

書込番号:8778972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/13 23:16(1年以上前)

当機種

Heart

あ、貼付け失敗していたようです。改めて貼付けます。

駄作で申し訳ありません。


書込番号:8779559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/15 00:10(1年以上前)

進化したの??
ゴミ取り、液晶だけじゃん!

書込番号:8785964

ナイスクチコミ!1


Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 EOS 5D ボディの満足度5 Photographer Kozi Etoh 

2008/12/15 12:43(1年以上前)

当機種

私は断然5Dをおすすめします。
絶対後悔はしないからです。

書込番号:8787564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/15 13:50(1年以上前)

前の5Dをお勧めします。
皆さん方に使い込まれて結果が出たモノが良いです。
歴史を刻んだモノか、これから使い込まれるモノかです。

Mk−2は2年ほど後から買い増ししても良い ??

書込番号:8787792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/15 14:20(1年以上前)

私も散々悩んだあげく先日5Dを入手しました。
予約した5D2は年明けに受け取れるはずでしたがキャンセルしてしまいました。

私にとって5D2の魅力は高感度での画質だったのですが、5Dの絵も撮影のあとPHOTOSHOP等でジックリとノイズ処理をしてやると私的に満足のいく画質になる事に気付いたからです。(あくまで私個人が満足する画質です)
別にDIGIC4でリアルタイムにノイズ処理しなくても、後からPCで自分の好みの処理をかけても良いなと。

もちろんISO3200を超える絵は撮れませんが、私はISO800〜1600あたりまでしか必要としないので問題ありません。

5D2は非常に良いカメラだと思いますが、ご自分の用途に合うカメラを買うのが一番かと思います。

書込番号:8787870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/15 18:59(1年以上前)

進化したことがわからない人は、満足していれば。
画質は1DS3並みか超えたかと。
比較サイトで確認されましたか?色々大きく進化しています。
私は5Dの液晶は全く使えない時がある事だけでも時代遅れを感じています。40Dに負けてます。
EOSの今は当たり前の機能が15万円以上もするカメラにない!
私も5D2は、まだ高いかなと思っています。5Dの弱点も納得して
購入して下さいと。
5D2の良さは撮影の楽しさを何倍にもしてくれます。

書込番号:8788761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/15 20:16(1年以上前)

風景、花や花火などを三脚で撮影する時、ライブビューの素晴らしいこと、ピントの確認、花火シャッターチャンスなど便利なこと。
ISOオートも意外にいい。
撮影がスムーズで楽しくなります。
私は5Dで撮影する時はフィルムカメラの感覚でスムーズにいかずじれったいです。

書込番号:8789103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/15 21:40(1年以上前)

1Ds3って5Dより画質良かったっけ??
画素数は多かったけど

書込番号:8789606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/16 00:57(1年以上前)

白とび黒つぶれもあるよね、5D
1DS3が5Dの下?
ほんま?
それ誰が決めた?
1DS3を買う人は、何故?あほな人か

プロが言ってること嘘かなあ

とにかく5Dより5D2の方が良く撮れます。
まあ使ってみて。
因みに私は普段5Dを使ってます。
画質は、まあ満足ですが5D2をちょっと借りて、
あまりの色々な違いに価値を認めたのです。5Dは画質だけが優秀なカメラです。
スレ主さんは20Dを
お持ちですが5Dですとフルサイズになっただけで他に良さ、進化を感じないのでは?
特に連写がとろくて、動きものが撮れなくなりますよ。液晶も見にくいまま。
進化したカメラを使えば撮影の幅が広がり奥が深くなり、今まで撮れなかったものが撮れ
るようになりますよ。
手ぶれも減ります、ピンの確認、撮影直後の確認
など写す道具としての機能もいいです。
フルモデルチェンジしたクラウンが出て、装備が充実し、滑らかな快適な走りになった時に、旧型を新品で買うような感じかな。勿論旧型でもクラウンです。
いつかはクラウンと、いつかはフルサイズーが何か共通点があるような。
旧型クラウンはセルシオより走りがよかった?なんていわれても物が違います、
5Dと1DS3は。

書込番号:8791058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/16 01:54(1年以上前)

>5Dは画質だけが優秀なカメラです。

それで充分満足なんですが♪

MFから写真撮ってるので背面の液晶?
無くても平気です。

連写?
これでいいです。

画素数?
ワイド4ツ以上にすることも滅多にないし。。。

充分に普段使える機能が搭載されていると思いますよ。

5DIIを批判してる訳じゃありませんよ♪

まぁ、新しいカメラの方が安心感は大きいでしょうね。
フルサイズは5Dが1台目なんで時間をかけて吟味したいわ。

書込番号:8791265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/16 02:06(1年以上前)

クラウンとセルシオとは、、、
お散歩オヤジさん のおっしゃるとおり
カメラネス的には1Ds3が勝っているでしょうね!

書込番号:8791302

ナイスクチコミ!0


Tyrhungさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/16 14:47(1年以上前)

>>お散歩オヤジ

必死すぎだろww
板に張り付いて浅い理論振りかざし噛み付いて....
5D2の一連の不良が悔しいのか?

書込番号:8792860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2008/12/16 21:17(1年以上前)

スレ主さんすんませんな。
予算がないにゃろ
5Dこうて楽しんで下さい
私も同じや


書込番号:8794433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/16 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

私が今日買った時計

愛用の時計

今日帰宅途中に時計屋さんに立ち寄ったら、後から入ってきたお客さんが、
キャッシュでロレックス買ってました。
店のご主人に「じゃ、これで」と封筒を渡してましたが、その厚さたるや・・・!

私のボーナスでも買えない!!!

カメラなんて安いモンかもしれない。。。。。
と、思っちゃいました。

でも、そのカメラさえおいそれとは買えません。

羨ましい気もしますが、そこまで必要かどうかは各個人の価値観次第。
わたしゃ5Dでいいわ♪
時計も並の電波時計。。。

何よ! フーーーンだ!(笑)

車? ダイハツやスズキの軽自動車も侮れないわよ!

書込番号:8794825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

フルサイズでのAPS-Cレンズ使用について

2008/12/12 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ぺそみさん
クチコミ投稿数:93件 pe.so.mi. 

はじめまして、ぺそみと申します。

先週、107000円で中古の5Dが売っていたので40Dを下取りに出してつい買ってしまいました。
外見は綺麗で、ショット数はサービスセンターに調べてもらったら5000回位だったので、自分としては憧れの5Dが安価で手に入れられて大変よい買い物が出来たと思っています。

問題はレンズなんですが、フルサイズ用魚眼レンズの資金が貯まるまで
今持っている魚眼レンズ、APS-Cシグマ10mmf2.8HSMを使っているんですが、構造的に
問題は無いのでしょうか? 

今の所、自己責任で使っていますが、5DでAPS-C用のレンズを使っていて
不具合のあった方がいたら教えて頂けないでしょうか。

しばらくはトリミングで頑張るつもりなのですが・・・

書込番号:8770195

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/12 02:02(1年以上前)

問題ありませんよ。

書込番号:8770253

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺそみさん
クチコミ投稿数:93件 pe.so.mi. 

2008/12/12 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ10mmf2.8HSMこんな感じでけられます

40Dで使ってた時より画角が広く使えます。

シグマ30mmf1.4HSMの方があまりケラれません

こんな感じに写ります。

書込番号:8770272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺそみさん
クチコミ投稿数:93件 pe.so.mi. 

2008/12/12 02:14(1年以上前)

G55Lさん
早いお返事ありがとうございます。

問題が無いようならしばらくこのままで行って、他のレンズに行こうかなと思います。

書込番号:8770279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/12 02:15(1年以上前)

APS-Cだと、トンネルから覗いているように写ります。
かさばらないので魚眼は必ず持ち出します。
早く手に入るといいですね。

書込番号:8770282

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺそみさん
クチコミ投稿数:93件 pe.so.mi. 

2008/12/12 02:27(1年以上前)

Gagarin Blueさんありがとうございます。

レンズのゆくえは年末ジャンボ次第だと思います(^^A
今年は当たりますように・・・

書込番号:8770299

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/12 15:04(1年以上前)

>40Dで使ってた時より画角が広く使えます。

x1.5の撮像素子(NIKON等)で対角180度魚眼になるように設計されてますからね。

書込番号:8771986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/12 17:15(1年以上前)

ぺそみさん
EF15mm魚眼は確かに私も贅沢なレンズだと思います。
私も手持ちのレンズの中で最後の方に購入しました。
撮った写真を人に見せることを考えると
安易な方法かも知れませんが、アクセントの効いた絵になるので
とても喜んでもらえます。宝くじ当たるといいですね。

書込番号:8772392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

僕は5Dを8月に購入しました。シリアルは36**です。

 購入してしばらくしてから気になりだしたのですが、僕の5Dと各店頭展示の5Dなど(シリアル04**が多かったですが)では、液晶モニターの色質が少し違います。初期の頃は青みが強く出ているような液晶のようでしたが、僕の5Dは逆に黄色っぽさもありますが、結構見た目に近い色質になっているように感じます。結構いろいろなところで初代5Dの店頭展示品など見てきましたが、液晶が青っぽいものが多かったように思います。

 5Dは、同じ23万ドット、2.5インチ液晶ですが、どこかのシリアルから液晶の質が変わったりしているのでしょうか?

 少し気になったので投稿しました。既出でしたら申し訳ありません。

 既出でしたら申し訳ありません。


書込番号:8764981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/11 00:08(1年以上前)

当機種

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん  こんばんは

私のは 2511・・・です!
やはり黄色っぽいですよ!
ただいつもモニターはヒストグラムのほうをメインに見ております

書込番号:8765071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/11 00:27(1年以上前)

エヴォンIIさん こんばんは

 25**だと黄色っぽいですか。最近、突然キヤノンプラザ名古屋において、突然5D(初代)が展示機として置かれました。外見はとっても新しいのですが、液晶が青っぽかったのでシリアルを見ると、04**でした。

 

書込番号:8765221

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/11 01:52(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは

私の5Dの液晶はホワイトバランスがかなり狂っていてかなり黄色よりです。
40Dが青よりのため、2台同時使用している時は感覚がおかしくなります。

液晶ですが、私は液晶業界(開発)に勤務しておりいろいろなところの商品を扱っていますが
ある程度台数が出るものについては2社、3社併売することがあたりまえのように
なっているので、キャノンでも同じような事が考えられると思います。

また、はじめに液晶を納入していた会社が古い仕様になると、もう生産をしなくなるため
他社(おそらく中国あたり)に新たに作らせ納入させたため、2006年とか2007年とかに突然色味の変化があったもとの推測されます。(液晶業界で2005年生産開始のものを2008年まで生産する会社はほとんど無く、ICとかの部品も3年経つとほとんどディスコンになります。)

液晶のカラーフィルタ自体もありますが、バックライトの違いによるものが大きいと思います。

書込番号:8765591

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/11 03:51(1年以上前)

26***** です。

購入当初、黄色いなあと思ってSCに出すと、液晶交換で青くなって帰ってきました。
これはあまりにひどい、改悪だと再度SCに送ると、
今度は黄色くなって帰ってきました。

もうなんでもうええですわ ヾ(゜ω゜)ノ゛

書込番号:8765761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/11 16:13(1年以上前)

横からスイマセン。

エヴォンUさん

キレイな1カットですね。単恐るべし!!です。

書込番号:8767394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッターを押す瞬間

2008/12/05 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

既出でしたらゴメンナサイ。

知り合いから5Dを譲ってもらい、楽しく写真ライフを満喫しているものです。
残念ながらミラーが外れてしまい、愛機はただ今入院中ですが・・・。

さて、皆様にお尋ねです。
シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

ワタクシ事ですが時々アドレナリンがドクドク出ているのでしょうか、後頭部あたりが
ジ〜ンと熱くなるときがあります。

書込番号:8740257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 00:14(1年以上前)

別機種

よぉっし〜さん こんばんは

残念ですね
ご心中お察し致します
私の5Dは運よく未だ無事です

>シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

仕事のストレスから解き放たれる瞬間ですね!
この一瞬が一番の快楽かと思います!!

書込番号:8740374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/06 00:17(1年以上前)

撮るものによって(^^)全く違いますよぉf^_^;

書込番号:8740394

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/12/06 00:28(1年以上前)

ミラー落ち、残念でしたね。ここのところ報告が多くなったような気がしますが、
やはりショット数がある程度増えてくると発生しやすくなるのでしょうか。
私も5000ショットを超えたので、ちょっと不安です。


>シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

興奮しているとぶれたり設定をミスったりしやすいので、極力平静を保ちつつ、
ファインダーの四方に余計なものがないのを確認してから、「ぶれるなよ」と半ば祈り
ながらシャッターを押し込みます。

すばらしい光景に出会えたときは、その幸運に感謝しながら撮影してますね。

書込番号:8740454

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/06 00:35(1年以上前)

こんばんは

ミラーの件は残念です・早く退院してくると良いですね

被写体によりけりですが
気になる撮影対象を見つけた時は他の事飛んじゃってます
設定の変更まで忘れる事多々ありです(笑
と思えば妙に冷静に第三者の目で撮影してる自分を見てる時もあります

書込番号:8740490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/12/06 02:08(1年以上前)

よぉっし〜さん、こんばんは。

ミラーの件はやく直って戻ってくるといいですね。
最近また報告が増えているようです。

>シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

この角度でいいのかとか、風やんでくれんかなとかその時によっていろいろですが、一番多いのはブレませんようにと思ってシャッター切っています。
逆に設定などすべて忘れてなんにも考えていない場合もあります。(この時はたいがい失敗します)

書込番号:8740887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 07:16(1年以上前)

シャッターを押す瞬間、
その一瞬、『無』であることが僕の理想です。
ただ、人間である以上『無』であることは難しい命題でもあります。

『無』になれたような気がする時、よい写真が撮れているような気がします。どんなスポーツでも芸術でも共通だと思いますが「肩に力」が入っていては写真でも良い結果は出ないと思うんですよね。

書込番号:8741228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 11:29(1年以上前)

エヴォンUさん・『タカオ』さん・ramuka3さん・rifureinさん・KDN&5D&広角がすきさん・小鳥遊歩さん。
ありがとうございます。

写真が仕事のかたは別として、趣味のかたなら『楽しむ』ことが前提なのでしょうね。
しかし趣味とはいえ向上心があるもので、色々な想いの中でシャッターを押している皆様の
写真ライフを垣間見ることができたような気がします。

自分自身は経験も浅く、『あっ!』と感じたものにカメラを向けている程度なのですが、
ファインダを覗いたときに、なんだか胸が高鳴るときが希にあります。そんなときは
興奮してしまい、頭に血が上って何も考えられない状態のような気がします(笑)。

自分には『冷静』は遠く及ばず、『無』・・・いったいその境地はいつやってくるのだろう(苦笑)。

書込番号:8741991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 14:52(1年以上前)

よぉっし〜さん こんにちは

僕のなかでは、至上論的に言えばこれからの時季、深雪をラッセルしてキャンプを張り
マイナス15℃位の早朝に、テント中から覗く山岳風景って絵が想いつきますが

>『あっ!』と感じたものにカメラを向けて

確かに写真である以上、一期一会ですね
そして、その巡り逢いを僕も大切に想っています

そんな事で、どのようなシーンでも僕は構図重視の観点から三脚と
ケーブルレリーズで被写体と向き合ってます

でもですね、山岳風景に限られるかも知れませんが
プロの方から頂いたアドバイスで

「被写体を呼び寄せる努力を惜しまない事」って云われた事があります
とは言っても、いざ読み通りのシーンに逢うと
夢中でレリーズしてるんですが。。。(笑)

ちょっと違う観点からレリーズを想ってみましたが
その工程が何だか暗く辛いイメージに感じられますが
そんな部分も僕は大好きです


書込番号:8742738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/06 18:39(1年以上前)

表銀座の仙人さん、こんばんは。
山岳風景とは、また自分の経験したことのない貴重なお話をありがとうございます。
思えば、映画やテレビで見た記憶がある程度の知識でして、いい大人だから何となく
想像が付く程度ですが・・・。ただただじっと待つってカンジなのでしょうか??

自分なんて『ふらぁ〜』っと町中を歩いて『あっ!』と感じるものを撮る。
のんきなものです(笑)。

『あっ!』が家でモニタを目の前にして『あぁ〜っ!!』に変わらないことを祈るばかりです(笑)。

書込番号:8743622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 14:32(1年以上前)

こんにちは。

>> シャッターを切る瞬間、皆様はどんな気持ちになったり考えたりしますか??

シャッターを切る直前までは、あれこれ色々と考えていますけど、シャッターを切る瞬間は何も考えてないですねぇ〜。
ファインダーに画像が戻ると、またあれこれ色々と考え始めますけど。(撮れてるよね、はみ出てないよね、余計なもの写ってないよね、ぶれてないよね、ボケてないよね・・・) →  液晶をチラミして、さらに色々と考えますが・・・

書込番号:8757742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 21:09(1年以上前)

スースエさん、こんばんは。
それはもしかして小鳥遊歩さんが仰った『無』の状態なのでしょうか??

やはり液晶は気になるのですね。自分の5Dは液晶画面が見づらいので
ヒストグラムが確認できればいいかな・・・程度の確認ですけれど(汗)。

マーク2が発売されても、旧5Dの掲示板に未だにカキコミがあることに
驚きと喜びを感じております。旧5Dがんばれ〜!!m(_ _)m

書込番号:8759205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 22:15(1年以上前)

>> それはもしかして小鳥遊歩さんが仰った『無』の状態なのでしょうか??

同じかどうかは判断がつきかねますが、シャッターを切る瞬間は、何も考えていないです。
右手の小指から、薬指、中指と、順番に力を入れて、ぎゅうっとカメラを握り締めていき、(ここでいい筈だ)という狙った瞬間に、自然と人差し指がシャッターを切るように力をいれています。リンクの作例の戦闘機も、(ここでこういう旋回を開始したら、ベイパーが良い味に写るはず)という瞬間にシャッターが切れるように、数キロ先から戦闘機を追っかけて、シャッターを切る時は理屈でなく、自然に人差し指がシャッターを切っているような気がします。目で見て、反応してたら間に合わないです。


>> やはり液晶は気になるのですね。

はみ出てたり、余計なものが写っていたらアウトですから・・・、もちろん気になります。
戦闘機とか、F-1とか、速い動き物の場合はフレームにキッチリ納めたつもりでも、失敗することはとても多いので・・・

書込番号:8759626

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/09 22:20(1年以上前)

こんばんは
早く退院してくれるといいですね、5D。

私の場合、恐らく「無呼吸症候群」でしょうか。
レースカーを追いかけているときは、追い掛ける事で100%神経を持って行かれているので、その他のフォローは
撮影後に行っております。

書込番号:8759663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/09 22:53(1年以上前)

当機種

スースエさん、take44comさん。こんばんは。
数キロ先の戦闘機のような動くものを撮る。確かにそんな写真もありますから、
写真って本当に奥深いものですね。それ専用の機材も必要なんでしょうから・・・。

「無呼吸症候群」って言われてみれば、自分もあまり呼吸をしていないように感じます。
ファインダは右目で覗くことが多いのですが、左目が疲れてしまうことも多いような・・・(笑)。
それだけ集中していることの証なんでしょうかねぇ??

>早く退院してくれるといいですね、5D。
はい。退院しました!!早速同居人から『あれ撮って!!』ってリクエストに答えていた最中です(笑)。

5D、本当にいいカメラですね!!

書込番号:8759888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/10 22:36(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは

 5Dのミラー脱落、早く直ってくることを願っています。僕の5Dは今、サービスセンターで「清掃中」です。

 さて、シャッターを押す瞬間・・・ですが。

 被写体に関わらず、僕の場合、本気で写真を撮ってる場合には、ファインダー越しの被写体にしか集中していないので、「ここだ!」とかいう瞬間はありません。ファインダー越しに見る被写体。気づいたら数十枚、数百枚の画像。そんな感じですね。本当に黙々と撮っているようです、僕。

 こういった時に、何気にハッとする画像が撮れていることがあります。逆に、シャッターを押す瞬間を意識していると、小鳥遊歩さんも仰ってますが、カタい写真となることも多いです。

書込番号:8764439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/12/10 23:20(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは。

<本当に黙々と撮っているようです
そこまでは理解できます。撮影の時は正に無言ので、周囲からは『きもいぃ〜』ってカンジなのでしょうが。
その辺は気にならなくなりました(笑)。まだ完全ではないですが・・・(汗)。

<小鳥遊歩さんも仰ってますが、カタい写真となることも多いです。
うむっ〜・・・。その境地には至っていないのでよく分かりません(汗)。
人目を気にせずに、思うがままに表現が出来ないってことなのでしょうか・・・??

自分自身、どこかで『人の目』ってのをいつも気にしているのを認識しています。
たかが『趣味』なのですが、良くできることに意欲的と言うか、
『優等生』ってのを意識しすぎているような・・・。

自分自身。。。いい年なんですけれどねぇ。。。。(汗)

書込番号:8764736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング