EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

RAW画像の楽しみ方を教えてください

2008/07/05 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 nf5fm3aさん
クチコミ投稿数:16件

いよいよフルサイズ一眼レフが3社から発売されるようで、相当盛り上がっているようですが、基本的な事をお訊ねしたいのです。当方jpegしか撮影していません。フルサイズカメラを買って、今度はRAWを楽しみたいと考えています。どうか、RAW画像初心者に伝授ください。ちなみに今までは主にA4プリントアウトして楽しんでいます。

書込番号:8034953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/05 22:04(1年以上前)

私はRAW撮りしかしません。
RAW撮りだと、後からWBや露出、色合いからピクチャースタイルの調整が可能になるのが良いですね。
後から表現かえたくなったりもしますからね。

書込番号:8035050

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/05 22:08(1年以上前)

こんばんは

最初は付属のDPPで充分楽しめます
そのうち物足りなくなったら色々なのソフトがありますので・・
DPPなら何週類か書店にて扱いマニュアル本がお求めになれます
RAWについての参考リンク
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/24/news023.html

書込番号:8035078

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/07/05 22:10(1年以上前)

別機種

先ほどDPPで現像したばかりです

こんばんわです。
>RAW画像初心者に伝授ください
とりあえずCANON機なら、付属CDに入っているDPPで好みに現像すればよいと思いますよ。ではではm(_ _)m
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html

書込番号:8035083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/05 22:11(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG

RAWでの調整

nf5fm3aさん こんばんは

カメラボディに付属のDPPを使っております

JPEGでも露出やらをきちんと合わせられれば綺麗ですが
DPPのRAWは調整が簡単ですので色々といじったほうが楽しいです

ただ保存にはかなりHDDの容量があったほうがいいです
外付けHDDは必須です!

書込番号:8035089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/05 22:11(1年以上前)

CFを買い増ししたほうがいいですね。RAWは容量食いますから。

RAW撮影後はPCに取り込み後、DPPなどのソフトでピクチャースタイルなどをいじって楽しんでください。

書込番号:8035090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/07/05 22:39(1年以上前)

ご自分で写真を現像していくわけですから、キャンバスとなるモニターをまずは正しい色に見えるようキャリブレーションしなくてはいけないでしょうね。

>茂手木秀行【連載】フォトグラファーのためのデジタルワークフロー

なるものがありますので参考にしてみください。

http://www.apple.com/jp/pro/techniques/motegi/02/index.html

書込番号:8035265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/07/05 22:47(1年以上前)

→RAW画像初心者に伝授ください。

このような限られたスペースでは、ポイントを絞って質問しないとレスの付けようがありません。
まずは入門書やマニュアルをみながらDPPで基本的な事から始めましょう。
色々といじっているうちに、本等ではわかりにくい疑問が出てくると思いますので、そのときに具体的な質問をすれば、皆さん親切に教えてくれると思います。

また、ここでレスしてくれる方々も、nf5fm3aさんとおなじ、趣味で写真をやっていて、善意で書き込んでいるという事は理解しておいた方がいいと思います。
せっかくの掲示板ですので、情報の共有の場として上手に利用しましょう。

書込番号:8035319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/05 22:54(1年以上前)

RAWは、特別なものでは無いので、楽しむ価値がおおいにありますね。
DPPで、充分楽しめますから、まずはそこからどうぞ。

RAWだけでもいいし、jpegと使い分けても効果的ですよね。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8035361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/05 22:59(1年以上前)

RAW現像ソフトも進化しています。また現像ソフトによってかなり出てくる絵も違います。
この辺の使い分けも面倒ですが暇なときは楽しめます。
プラグインソフトでモノクロ変換を楽しんだり出来ます。
同梱のDPPは軽くて使いやすいソフトです。基準になるべき絵が出てきます。
またRAWで残せばTIFF(またはDNG)などjpeg以外のファイル形式にも変換できます。
プリント前提でしたら迷わずRAWで残しておくべきです。
jpegは元に戻せませんが、RAWで残しておけばあとあと便利です。

書込番号:8035399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/05 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

5DのJpegデータより作成

RAWデータをCS2で変換

 私は、5Dではデータ量は増えますが、必ずRAW+Jpeg(L)で撮影しています。

 上の写真も、同じようにして撮影した写真です。1枚目は、Jpeg(L)のデータをリサイズしたものです。2枚目は、RAWデータをPhotshop CS2で撮影したイメージに近い状態になるように指定してJpeg変換したものです。
 このような加工(?)はJpegで撮影したものよりも、作業しやすいと私は思います。

 加工は、WB、色被り、明るさ、コントラスト、色相などのパラメータを、画面見ながら(スライダーや数字を入力して)調整するだけです。

書込番号:8035543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/05 23:28(1年以上前)

デジカメ買ってずっとRAWで撮ってましたが
最近はJPEGです。
ライトルームもシルキーもWBの調整できますし
ほとんど変わりません。
欠点はDPPで歪曲補正できないので
手動で補正になることです。
あまりRAWのメリット感じない今日この頃です。

書込番号:8035562

ナイスクチコミ!3


スレ主 nf5fm3aさん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/06 06:14(1年以上前)

私のような初心者にいろいろと提案頂いて有難うございます。参考にしてRAW生活に入ってみようと考えています。

書込番号:8036519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/06 10:13(1年以上前)

DPP(バージョンアップ版)でレンズ補正出来るようになったと思いますよ・・・
・・・間違っていたらごめんなさいですが・・・

書込番号:8037138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信30

お気に入りに追加

標準

トンマなアドバイス希望

2008/07/04 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

EF24-70mm F2.8L USM( EF24-105mm F4L IS USMも含めて)の重さ
堪えてられなくなりました。

散歩用のお勧めレンズ(軽量・小さく・28-70〜)ご存知でしょうか?

皆さんのなかで、私の様な耐えられなく散歩レンズをご検討〜購入され

ていかがでしょうか?

後続機種の情報交換中でトンマ(今の5Dを永く使用?これで十分と思っています)な
アドバイス希望で申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。

書込番号:8029608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/04 20:13(1年以上前)

タムロンA09で良いと思います。
EF24-105と画質的な違いも感じません。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html

書込番号:8029615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/04 20:13(1年以上前)

タムロンの28−75F2.8はどうでしょう?
かなり評判は良いようですよ。

書込番号:8029618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/04 20:14(1年以上前)

タッチの差で負けてしまった…(笑)。

書込番号:8029621

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/04 20:14(1年以上前)

tamron A09 510gぐらい
EF 24-85mm 380g
EF 50/1.8II 130g(笑)

書込番号:8029622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/04 20:20(1年以上前)

標準ズームならA09ですね。これは素晴らしいレンズです。ただ、個体差には注意してください。特にテレ端開放で「モヤ」っとしたような個体は、調整してもらってください。

書込番号:8029640

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/04 20:23(1年以上前)

A09です。

書込番号:8029657

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/07/04 20:26(1年以上前)

Carl Zeiss Planar T* 1.2/55(自分が欲しい)

書込番号:8029675

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/04 20:59(1年以上前)

ズームならA09ですが
散歩なら軽い単35F2にて足ズームが手ごろです

書込番号:8029810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/07/04 21:09(1年以上前)

私は腰痛ですのでカートにスポンジをいれてそれをひいてとっています(笑い)

書込番号:8029858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/04 22:12(1年以上前)

シグマ50/2.8マクロは如何でしょうか?

書込番号:8030152

ナイスクチコミ!0


☆986☆さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/04 22:20(1年以上前)

EF50mm F1.8 II
ほぼ付けっぱなしです。

書込番号:8030198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/07/04 22:22(1年以上前)

時には50mmF1.4などの単焦点は良いですよ
軽さを活かして足で動いてください

書込番号:8030209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/04 22:34(1年以上前)

plmlmさん 、こんにちは。
条件として(軽量・小さく・28-70〜)であることを希望されていますので、皆さんお薦めのタムロンSP AF 28-75mm F/2.8がベストだと思います。
EF24-70mm F2.8Lと守備範囲が近いですから使い勝手も良いのではと思います。
もうちょっと広角でもよければ、EF17-40mm F4Lも軽いし、写りも良いし、お散歩用にお薦めできます。

私も5Dを使用しています。私にとっても今の5Dの性能で十分、まだまだ使っていきます。

書込番号:8030281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/07/04 23:12(1年以上前)

みなさんがあげられているTAMRONのA09がいいと思います。
自分も24-105ISとA09を使い分けていますが
A09の方が写りがいいと思います。
なんといっても逆光に強いレンズです。

トンマなアドバイスができなくてすみません。(笑)

書込番号:8030538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/05 01:38(1年以上前)

ブレイン・カメラ。
自分の好きな画角で、絞りで、ひたすら景色を覚えまくる。
業界最軽量!0kg、連射、記録容量はあなたの脳の容量により異なります(体調により変化あり)。
すっ、すみませんm(__)m

書込番号:8031208

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/07/05 02:19(1年以上前)

そりゃ、24/2.8か28/2.8か28/1.8か35/2か50/1.8しか無いでしょう。

画質アップで、明るくなるし、安いし、軽いし、言うこと無しですよ。

ズームって、ズーム全域分の単焦点の合計より軽いんですけど、それをカメラにつけて
撮影しなきゃいけないから意外に重い羽目になるんですよね。

28mmか24mmつけて、ポケットに50mmなら気にもならないと思いますよ。
ポケットにはリバースリングかチューブも入れておくともっと楽しいです。

書込番号:8031299

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/07/05 03:33(1年以上前)

画質にあまりこだわらないのなら、タムロンA031(28-200)というのもありかも。
A09よりも小型軽量(A09は510g、A031は354g)で、標準ズームと望遠ズームを一本で
済ませられるので、お散歩用には万能です。

おまけにズーム全域0.49倍のマクロ機能まであって、実売26,000円程度ですから、
考えようによっては最強のお散歩レンズです。

書込番号:8031389

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/05 04:35(1年以上前)

私もお勧めは標準ズームならA09ですね。
お散歩カメラにKDXレンズキットなどどうでしょう。

書込番号:8031455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/05 04:48(1年以上前)

EF24-70mmF2.8が重いとあればやはりタムロン28-75mmF2.8でしょう。
500g程度ですから劇的に軽くなります。
それでも重いとあれば単焦点ですかね。
EF24-85mmF3.5-4.5も軽いですけど。

書込番号:8031471

ナイスクチコミ!0


スレ主 plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2008/07/05 06:58(1年以上前)

たくさんのアドバイス感謝致します。

@ タムロンの28−75F2.8
A 50mmF1.4 , F1.8 ,35F2にて足ズーム /28mmか24mmつけて、ポケットに50mm
B EF24-85mmF3.5-4.5
C シグマ50/2.8マクロ/タムロンA031(28-200)
D Carl Zeiss Planar T* 1.2/55 

圧倒的に@タムロンの28−75F2.8のご推挙でした。
ありがとう御座いました。@タムロンの28−75F2.8とBのEF24-85mmF3.5-4.5をレンズ版を
参考に購入させて頂きます。
(単(35.135)はL購入の為、別途貯めています。来年以降になりそうです)

お忙しい中大変ありがとう御座いました。





書込番号:8031612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/07/05 08:50(1年以上前)

A09と24−70を使用しておりますが、皆さんがすすめるほど私のA09は良くないです。開放、縦位置、四隅、う〜んとうなってしまいます。Cサイズ、横位置、絞るでしたら良い写りをしてくれます。

書込番号:8031873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/05 09:07(1年以上前)

@EF28-135 IS
Aシグマ24-60,24-70
辺りで如何でしょう

書込番号:8031929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/05 09:14(1年以上前)

タムロンA09の開放例です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1164165&un=54082

書込番号:8031954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/05 09:21(1年以上前)

撮影するぞという感じで、出かけて行くときは、キャスター付きのカメラバッグに、広角から望遠のF2.8の大口径レンズと望遠マクロを入れていきます。時々サンニッパも入ります。

お散歩感覚ではないのですが、トレッキング用に、タムロンの28-75mmF2.8とEF70-200mmF4を購入しました。できるだけ機材の重量を減らす為です。

お散歩用には、マクロ撮りが多いので、EF100mmF2.8マクロと付けるのが多いですね。

書込番号:8031980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/07/05 10:13(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
キャスター付きのカメラバックってあるのですか。旅行ようのキャリーバックをだいようしているのですが有れば私も欲しいのですがご紹介ねがえないでしょうか。

書込番号:8032144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/05 15:17(1年以上前)

> エルマー2さん

私が使っているキャスター付きバッグは、エツミの「トゥルーリースポーツカーゴ」です。ヨドバシで、私が買った時には2万円切ってました。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?serach1=E-3110&serach2=

書込番号:8033263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/05 15:40(1年以上前)

>plmlmさん
私が今まで使用したズームレンズの中で軽いなぁと思ったのは
shigma 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO です
5Dを買った当初にレンズに回す予算が無くて購入したお手軽(?)レンズでしたが
旅先等では思いのほか重宝しました
そう言う私はレスラー体系の元ラガーな為
5D+バッテリーグリップ+EF24-70を照準構成にしております

>エルマー2さん
ヨドバシの中にキャスター付きのカメラバックと言うカテゴリがありますよ
もしよければ見てみ下さい

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_14468600/14469284.html

書込番号:8033346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/07/05 15:45(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
有難うございました。早速あすみにいきます。

書込番号:8033372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/07/05 15:49(1年以上前)

浪速の大魔神さん
情報ありがとうございました。明日ヨドバシにいきます。

書込番号:8033389

ナイスクチコミ!0


スレ主 plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2008/07/05 18:12(1年以上前)

検討をさせて頂き EF24-85mm F3.5-4.5 USM を購入致しました。

USMで小さく軽い、隠れ銘玉(普通の写り)?との評判。

ありがとう御座いました。

まずは、ご報告まで。

書込番号:8034000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 MGF4535さん
クチコミ投稿数:22件

私はEOS RT を使っていますが、ペリクルミラーの便利さには、感謝しています。
モデルのまばたきなどは撮影中に判るので、安心です。デジタルならば顔を離して、老眼がきている目でモニターを見なくても良いし、その上、ライブモニターも簡単に出来ると思います。フィルムと違い光量低下は、内部処理ですます事が出来るので、露出補正も要りません。レンズ交換時のゴミの心配も軽減出来るし、ミラーはがれも起きないし?良い事ずくめのような気がします。
キャノンしか出来ない技術でNEW EOS 5D RS(RT)?を作って欲しいのです!
元EOS RTやEOS1RSユーザーの方、どう思います?

書込番号:8029052

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/04 17:32(1年以上前)

>元EOS RTやEOS1RSユーザーの方
ではありませんが
Tessar45とかも使えそうなので良いなぁ〜と思います。
またEF-Sレンズもクロップで使えるかもしれませんしね。
ただ、個人的には5Dに買い増しは厳しいです(^^;;

書込番号:8029071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/07/04 17:38(1年以上前)

MGF4535さん
いまわてもとにありませんがRTもっていました。あれはミラーショックもなく画期的なカメラでしたね。5Dにさいようされれば魅力的ですね。いまでもおつかいとはおそれいりました。RT購入しようかな。ISレンズもこの機種で機能するのでしょうか?

書込番号:8029085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/07/04 17:40(1年以上前)

MGF4535さん こんにちは

ペリクルミラーいいですね。
EOS−1時代にはRSまで手(いや 金)が回りませんでした。
キヤノン撮影会などの貸し出し機器を借用使用でしたが、ため息ものでしたね。
出来るといいですね。花火撮りには最高です。
ミラーショックも無いですから超望遠ユーザーにもブレ軽減で喜ばれるでしょう。
でも現行EOS−1D・Dsにも取り入れてないから望み薄でしょうか。

書込番号:8029090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2008/07/04 18:01(1年以上前)

うーん ペリクルだとサブミラーの櫓を別体で作らないといけないから
むずいそうです。

書込番号:8029147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/04 18:01(1年以上前)

むか〜し昔、ペリックスを使っていた時の失敗談。
三脚につけて担いで移動している間に、シャッター幕が焼けたのか写真に点々と黒い模様が付いた事があります。
センサーが焼けると、その後写真は撮れないでしょうから、私のような不注意者のためには「レンズキャップ忘れ警報装置」が欲しいです。^^;

書込番号:8029149

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGF4535さん
クチコミ投稿数:22件

2008/07/04 18:21(1年以上前)

>photourさんこんにちは
5Dはそれなりの金額ですから、買い増しは厳しいでしょうね。

>エルマー2さん こんにちは
>ISレンズもこの機種で機能するのでしょうか?
私はISもRTで使っています。元々RTは電池の減りが異常に早いので気を遣いながら使います。実はT90も時々使っています。マニュアルは大好きです。

>TL-Pro_30Dさん こんにちは
>ミラーショックも無いですから超望遠ユーザーにもブレ軽減で喜ばれるでしょう。
ISなどの手ぶれ軽減は、私は本質とは逆方向だと思っています。手ぶれをしにくいカメラを作ってもらえば、ISも望遠だけで良いと思うのですが。
>でも現行EOS−1D・Dsにも取り入れてないから望み薄でしょうか。
キャノンもペリックス、RT、RSと忘れた頃にペリクルミラーを出すので、そろそろかなとは思っています。ペリクルミラーは軽量化や小型化にも最高のシステムと思います。(やや意気込みすぎですが)

>ひろ君ひろ君さん こんにちは
>うーん ペリクルだとサブミラーの櫓を別体で作らないといけないから
>むずいそうです。
そう言えば今は何処でフォーカスを見ているのでしょうか?

>花とオジさん こんにちは 
確かにフィルムは交換出来ますが、CMOSは簡単ではないですね。

書込番号:8029190

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/04 19:01(1年以上前)

こんばんは。

フィルムカメラEOS RTだったとお思います。
私も5D後続機にペリクルミラー付きは賛成ですね!

書込番号:8029328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/04 20:14(1年以上前)

そういう機種は使ったことがないのですが、そんなにいいものだったら、現在何故ないのでしょうね?

書込番号:8029623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/04 21:14(1年以上前)

EOS購入のきっかけがRTっでした知る人ぞ知るEOS「-」クラスつまりプロ用です。
一度シャッター修理を経験して今も手元にありますが長らく使っていません。
人物の瞬き確認に重宝しましたしフラッシュ同調も目視できて便利なボディです。
ミラーボックス動作によるシャッタータイムラグが無いリアルタイムの名を冠したボディ。

私もペリクルミラーならゴミ問題で困らなくなるだろうということを相当以前に
どこかのスレで質問しましたがゴミは外部からとは限りませんよという意見に
一蹴されそれもそうかと納得しました。

書込番号:8029875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/04 22:05(1年以上前)

>そんなにいいものだったら、現在何故ないのでしょうね?
私がペリックスを持っていた頃は、超薄膜のハーフミラーにトラブルが最も多かったように記憶しています。

書込番号:8030107

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/04 22:15(1年以上前)

名称は違いますが、オリンパスのE-10/20も固定式のハーフミラーです。
レンズ交換は出来ませんが、これも一眼レフです。

>良い事ずくめのような気がします。

レンズを通った光の、CCDとファインダーの分配比率は知りませんが、室内とか夕刻だと、ファインダーは暗いです。(35-140mm(相当)F2-2.4のレンズが付いていても…。)

>その上、ライブモニターも簡単に出来ると思います。

私も最初は知らなかったのですが、一眼レフ用CCDの場合、コンデジよりサイズが大きいため、発熱の問題があり、ライブビューは困難という話でした。
MOSになって、その問題もクリアーできたのでしょうか、各社がライブビュー機をを出していますね。


>フィルムと違い光量低下は、内部処理ですます事が出来るので、露出補正も要りません。

撮像素子に当たる光が少なければ、それだけ増幅率を上げなければなりません。
可動ミラーだとレンズを通った光は、100%撮像素子に当たります。
その差が画質に影響しないのでしょうか?

各メーカーとも、1機種位はペリクルミラー(ハーフミラー)機が有っても良いですね。

書込番号:8030173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/07/04 23:02(1年以上前)

ペリクルは望めないでしょうね。
EOSではEOS RTで現実としてEOS 1N RS としてプロ機で出しましたが
EOS 1V ではまたなくなってしまいました。
需要がやはり少なかったのでしょう。メーカも遊びで出し続けるわけには
いかないですからね。
シャッター速度が1/3程度遅くなるのとデジカメではペリクルによって
画質の劣化もさけられないでしょう。
EOSの前のF-1のハイスピードモードラのタイプは秒14コマを実現するためにあったので
デジカメでも秒15〜20コマのモードラを実現するような機種を出すには
いいかもしれませんね。

書込番号:8030477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/05 01:24(1年以上前)

素人考えでは固定式のペリクルミラーであれば
センサーへのゴミの侵入も軽減できて一石二鳥に思いますよね。
中の人に真剣にその可能性を聞いてみた事がありますが
期待してもいいような回答は得られませんでした。

書込番号:8031153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/05 09:03(1年以上前)

RSを使っていましたが、今ならライブビューを代替として使えばいいのでは?
私はファインダー派ですけど(笑)

書込番号:8031920

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/07/05 10:19(1年以上前)

ペリクル良いですね。

光量が減る事に関してはフィルムよりデジタルの方が対処できる可能性がありそうな気がします。

書込番号:8032161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/05 10:50(1年以上前)

・ファインダーも暗くなる
・偏光に対してどうなるか

ラインナップするのかな?

書込番号:8032269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信52

お気に入りに追加

標準

皆様のシリアルNoは?

2008/06/25 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 D...さん
クチコミ投稿数:46件

こんばんわ。
とてもつまらない質問だとは思いますが、とても気になるので質問させていただきます。

皆様のシリアルNo(上の数字だけで結構です)と購入時期を教えてください。
以前の書き込みに、06××番で発売直後位の製品ではないかとあったと思いますが、当方今年の3月ごろ新品で購入で05××です。
となるとそれより古いもの??

キャノンに問い合わせたら、シリアルNoから製造時期はわからないと返事がありますます心配になりました。
購入はカメラのキタムラですので、変なことはしないと思いますが・・・

5D自体には満足しているのすが少し気になりましたもので・・・

つまらない質問で申し訳ありません。

書込番号:7989163

ナイスクチコミ!1


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/06/25 21:18(1年以上前)

発売1ヶ月後の購入で05です。

書込番号:7989188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/25 21:20(1年以上前)

D...さん こんばんは

私は昨年の7月末に購入で
シリアルは2511です!

書込番号:7989195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/25 21:31(1年以上前)

私は今年の6月で0988です。

書込番号:7989265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/25 21:31(1年以上前)

D...さん こんばんわ
私のは先月購入で3611です。

書込番号:7989266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/06/25 21:33(1年以上前)

D...さん こんばんは。

2006−11購入で131080・・・・です。

シリアルナンバーから直読できなくても、製造時期は判りますよその道の方なら。
そのためのナンバー管理ですから。

書込番号:7989280

ナイスクチコミ!0


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2008/06/25 21:38(1年以上前)

シリアルNo.3411です。
購入は今年の6月です。
(ヤマダ電機)

書込番号:7989306

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/06/25 22:05(1年以上前)

こんばんわです。
あんまりこういう事言いたくないですが・・・
スレ主に悪気はなくとも、こんなネット掲示板でシリアルナンバーなんて安易に聞くものではないですし、教えるのもどうかと思いますよ・・・
特にCANONはシリアルでネットアルバムの権利とかも管理していますので、注意したほうがよいです。部外者に悪用される恐れも無いとも言えませんので・・・・ではではm(_ _)m

書込番号:7989462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/06/25 22:17(1年以上前)

・5Dの画質に魅入られていますが、ニコンレンズの資産が主流なので所有していません。
・ライカは、今はわかりませんが、昔は、製造番号と製造年、製造国が、本になって出版
 されていたと思います。今思うとライカは日本企業みたいに、企業秘密?としないで
 堂々としていたように感じます。時代か、お国柄か、企業カラーの違いかも知れませんね。
・製造番号と製造年がわかると顧客は安心材料や情報が増えて良いように思います。

書込番号:7989529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2008/06/25 22:20(1年以上前)

05XXXXだと思い切り古いね。。。

書込番号:7989548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/25 22:29(1年以上前)

めちゃめちゃ前で、04×××ですが、まあ気にしなくていいんじゃないですかね。
ナマモノじゃないし(笑)。


書込番号:7989603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/06/25 22:29(1年以上前)

05番台って、古いですよ。
液晶が青っぽくないですか?

書込番号:7989605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/25 22:45(1年以上前)

ナマモノじゃないけど、最近買って超初期のナンバーだったら私も気になるかもw
展示品を買ったんじゃないですよね?
近所のキタムラは、展示処分してましたけど。

書込番号:7989692

ナイスクチコミ!0


スレ主 D...さん
クチコミ投稿数:46件

2008/06/25 22:48(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
まとめてのお礼でご容赦ください。

確かにこういう場でシリアル番号を聞くのはまずいというのは承知ですが、キゃノンの返事がシリアルNoで製造番号管理してないし、流通在庫の中に古いのがあっても当然です。と返事をもらい少し不安になりまして・・・
申し訳ありませんでした。

以前、プリンターでキャノン製を使いあまりの不調にエプソンに変え、キャノンなんかもう使わないと思っていたところコンデジでキャノンを見直し、今ではデジ一からプリンターまでキャノン製・・・
更にA3プリンターを買い増ししようと問い合わせたら、テストプリントやらカタログやらをすぐ送ってくれて、対応いいなぁと思っていた矢先なので少しショックで・・・
こんな質問をしてしまいました。

液晶は青っぽいかどうかわかりませんが、40Dの液晶より見やすいので購入当初は驚きました。

書込番号:7989718

ナイスクチコミ!0


スレ主 D...さん
クチコミ投稿数:46件

2008/06/25 22:53(1年以上前)

(((゜∀゜)))さん

店舗に在庫がなく取り寄せになりました。
箱も未開封、そこのキタムラは展示品はなかったです。

書込番号:7989736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/25 23:02(1年以上前)

液晶、屋外などでの視認性は最悪ですが、正直、ピンの確認などに関しては40Dのよりやりやすいと思います。

液晶が大きくなったのに画素そのまんまなので粗くて、はっきりいってピンの確認が難しいと感じます>40Dの液晶。

書込番号:7989790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/25 23:25(1年以上前)

去年の10月初旬で28********です。

なんといいますか、わたし的にも貴重な情報が得られました。
スレ立てありがとうございます。

書込番号:7989937

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/25 23:43(1年以上前)

シリアルNo.が分かれば、おそらくセル生産の組み立てた人まで追跡できると思います。なぜSCやQRセンターでシリアルNo.のみ記録していると思いますか?それでトレーサビリティが充分だからです。

書込番号:7990021

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/26 00:11(1年以上前)

出遅れましたが一昨年の2月で
0710**です。

書込番号:7990202

ナイスクチコミ!1


KAZ!さん
クチコミ投稿数:37件

2008/06/26 02:18(1年以上前)

はじめて書き込みします。最近、5Dを買ったのですが、40Dにくらべてモニターが妙に青っぽいなぁと思っていました。これは、異常なのでしょうか?

書込番号:7990629

ナイスクチコミ!0


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 cczz 

2008/06/26 02:24(1年以上前)

2005年12月・・・04xxxですが、一度も故障は有りません。

書込番号:7990645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/06/26 02:43(1年以上前)

小鳥遊歩さんが仰るとおりで、もし古くても生ものでないので気にしなくて良いと思いますね。
わたくしが3月に購入した5Dは、同時期に他店で購入された方よりも古いものでした。
それが判明したのは、添付されているソフトが古かったからです。
(具体的にはDPPのバージョンが古かった。)
でも、バージョンアップ出来ることだし、ちゃんと保管されていてカビとか生えていませんでしたから気にしませんよ。

書込番号:7990673

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/26 03:03(1年以上前)

自分が持ってる古い5DはNIKON-EOSの電子マウントアダプターが使えません。C/Y-EOSは使えます。
友達の新しい5Dはどちらも問題無く使えます。
メーカーがこれを対処修理してくれるとは思えないので新しいのに買い替えようかと・・・。

書込番号:7990699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/26 08:44(1年以上前)

>> キャノンに問い合わせたら、シリアルNoから製造時期はわからない

そんなことはないだろうと、ちょっと気になりました。
実際にシリアルナンバーでリコールをかけてますし。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/071102eosd.html

他にIXYでもそのような事あったような?


勝手な想像なんですが、最初の2桁に関しては
2005年 04、05、・・・
2006年・・・07、08、・・・13、・・・
2007年・・・25、26、27、28、・・・
2008年・・・34、35、36、・・・
という1つの流れがありそうですね。

5D が複数工場で生産されたかどうか知りませんので勝手な想像ですが、
3桁目4桁目は生産工場とか生産国を表すような想像もします。
生産工場毎に最初の2桁をふっているなんて想像もできます。
その仮定からすると、最初の2桁では製造時期はわかならいかも知れません。


キヤノンではありませんが、日本の家電メーカーには「中古品を新品として売ってはいけない」という内規がある会社があり、ソフトをフロッピーで添付していた時代にソフトがアップデートされると準備していたフロッピーを全て廃棄して、新品のフロッピーにソフトを入れて添付してました。(CDなら廃棄せざると得ませんけど・・・)
なので、キヤノンも開梱して添付CDを入換えたりはしないと想像しますので、添付のソフトから製造時期を推定するのがよろしいのではないでしょうか?

書込番号:7991072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/26 12:07(1年以上前)

デジ物は、ある意味 生物みたいな物ですよ。


初期のハードと、最近生産されたハードが同一仕様だと思っていませんよね? 生物じゃないんだから って発言された方。


だから、製造時期に興味を持つのは、悪い事では無いですよ。

私の5Dは…たしか、28で始まっていました。今月始めに新古品で購入した物です。

書込番号:7991570

ナイスクチコミ!0


Fischengtさん
クチコミ投稿数:37件

2008/06/26 12:12(1年以上前)

> 当方今年の3月ごろ新品で購入で05××です。

> 購入はカメラのキタムラですので、変なことはしないと思いますが・・・


全国規模で看板を背負って商売しているカメラのキタムラが、
客に変な商品を故意に売りつけることは絶対にありません。

ということは、その商品は『変な商品』ではないということです。

ちゃんと製品仕様通りのカメラで、メーカーの製品保証書が添えられていれば
メーカー側にも販売店側にも一切の責任はなく、お買いになったカメラは新品です。

シリアル番号が気に入らないからと言ってネット掲示板でネガキャンをはるのは
ちょっとまずいことになる可能性もありますので、
このへんでやめにしておきましょう。


ただ、万が一、

1)以前それを買った他の客が残したレシートがその製品箱の中に入っていたり、

2)メディアのシール部分に明らかに剥がした痕があったり、

3)ストラップのボディ取り付け部分に擦れた痕があったり、

4)電池の端子に擦れた痕跡があったり、

5)充電器の電源コードの端子(コンセントに差し込む部分)の丸い穴へ向かって筋状のキズがあったり、

6)充電器の電源コードに印字してある製造年が・・・・・

こういう場合には、キタムラかキヤノンお客様相談センターへ『なるべく穏便に』相談すべきでしょう。
誰にでも『間違い』はあるものです。

書込番号:7991584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/26 13:31(1年以上前)

カメラ好きのLokiさん、こんにちは。
ご指摘のこと程度はわかっておいるつもりですが…。が、申し訳ありませんが、シリアル番号が古いからと返品できるわけでもないし、「生物じゃないんだから…」とあきらめるのがスレ主さんにとって一番良いと思うのでそう書いた次第です。

どうしようもないことをあれやこれや悩むことほど無駄なことはないと思いますよ。

まあ、「俺はシリアルが古ければ返品だ」とおっしゃるのであればその限りではありませんが。

書込番号:7991804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/26 13:56(1年以上前)

発売日に入手で04xx...でした。

書込番号:7991851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/26 14:15(1年以上前)

確かにシリアルで返品できるとは言いませんし、思ってもいません。また、単純に上数桁で分かるわけでも無さそうだと感じています。それでも、気になりますよね、人情として。

私は、新古品だった事も在って、事前にシリアルは確認して(詳細は分からないまでも古い物では無さそうな事を納得して)から購入しました。

書込番号:7991901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/26 14:58(1年以上前)

カメラ好きのLokiさん、こんにちは。どうもです。
おっしゃるとおり、スレ主さんの人情はわかりますね。で、あればなおさらことさらに不安をあおるよりも、気にしても仕方ないし撮影を楽しむ方向に頭を使ってもらいたいではありませんか。

シリアル番号で悩むぐらいなら、構図や露出で悩んだほうが何倍もいい写真が撮れますから。

書込番号:7991999

ナイスクチコミ!6


Fischengtさん
クチコミ投稿数:37件

2008/06/26 15:20(1年以上前)

> スレ主さんの人情はわかりますね。


多分『心情』と書きたかったと思う。。。『人情』ではないよ。

しかし、このスレ主の心情はただのわがままでしかない、
シリアルナンバーの頭の2桁のことをどうのこうの、、、

食品の製造年月日の偽装とかならまだしも、先月生産しようが、2年前に生産しようが
れっきとした製品保証書が完備している新品のEOS 5Dだろ、
結局カメラの性能云々ではなく、シリアル番号が気に入らないとケチをつけているわけだ。

またこういう類いのクレーマーに『人情?』とかなんとか言って
肩を持つような輩まで世の中にはいるのが、実に嘆かわしい。

書込番号:7992056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 16:14(1年以上前)

Fischengtさん、 D...さんがクレーマーだったら私は超クレーマーになってしまいますね。(笑)40Dを改造する前にはかなりキャノンに文句を言いました。結局自分で改造してしまいましたが。

スレ主さんは、つまらない質問と仰っているので自分で納得したいだけだと思います。ああ、そんなこともあるんだな・・・ぐらいでしょう。そんなに目くじらを立てる内容ではありませんよ。

それより40Dの初期不良(これも明らかに大きい振動を出す個体以外は不良と感じるかどうかは微妙でしょうが)で沢山交換してもらったボディはどうなったんでしょうか。この方が気になります。

アメリカだとメーカー(サービスセンターなど)に帰った後、整備調整されて、メーカー中古品としてカメラ屋さんなどで売られます。

書込番号:7992194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/26 16:34(1年以上前)

あはは(^-^; 心情ですね、この場合 使うべきは。



私としては、新しい製造、古い製造 色々あれど、自分の手元に来たこの機械が 新品である事には違いないんだと…早く納得して、撮影に専念して欲しい気持ちからです。臭い物に蓋では、いずれは嫌になりますからね、使う事自体も。

書込番号:7992239

ナイスクチコミ!2


pappy2さん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/26 20:56(1年以上前)

発売月の05年9月を01、10月を02・・・としていくと08年6月が34となり、皆さんからの回答とも符合するような気がします。絶対とは言えないけど、かなりいい線いっていませんか?
そう意味でいくと最近購入して初期の番号というのは怪しいですね。故意で古いのを売るとは思えませんが、展示処分品の可能性も捨て切れない気がします。
あまりいい意見でなく、ごめんなさい。

書込番号:7993157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/06/26 21:09(1年以上前)

>発売月の05年9月を01、10月を02・・・としていくと

2006年02月製で間違いないですね。

書込番号:7993224

ナイスクチコミ!0


Fischengtさん
クチコミ投稿数:37件

2008/06/26 21:21(1年以上前)

> そう意味でいくと最近購入して初期の番号というのは怪しいですね。
> 故意で古いのを売るとは思えませんが、展示処分品の可能性も捨て切れない気がします。


仮に展示処分品だったり、長期在庫だったりとします。
さらに不良品としてメーカーにもどされ再調整品だったとします、
しかし販売時に1年間のメーカー保証が受けられることは『新品』である証です。

バッタ品、墨付き品、金融新品、等とはまったく異なります。

さらに『怪しい』商品というのは、九龍の歩道で
「シャッチョサ〜〜ン、ゴーデーノシンピンガキュウマンエンアルヨ、、、」
とかいうものを指す場合に限られます。

書込番号:7993292

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/26 21:50(1年以上前)

>発売月の05年9月を01、10月を02・・・

E30&E34さんは未来のカメラを買われた事になりますね。

スレ主さん
シリアルの謎が解けてすっきりすると良いですね。

書込番号:7993434

ナイスクチコミ!0


スレ主 D...さん
クチコミ投稿数:46件

2008/06/26 21:58(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。

CDのバージョンは11.0 DPPは2.0です。

たとえ、05年製の製品であってもいまさら新しい製造の製品になる訳ではなく、その辺は割り切っています。
とる度に、全然現行型で性能的には十分、40Dとの使い分けも便利で納得はしています。

が、車でも他のものでもそうですがメーカーは内緒(変な表現ですが)で中身を少し改良したりするのはざらです。
ですので、せっかく末期モデルを買ったのだから新しいものがいいと思っただけです。
長く使いたいのでいまさら初期不良で壊れてほしくないですし、田舎住まいなのでおいそれと修理というわけにも行かないので・・・
変な例えですが、今作ったものか?3日前のものか?食べる前にわかっていれば覚悟が出来る?みたいな感じです。

気分を変えて生まれたての子供の写真でもバシバシとろうとおもいます。
ありがとうございました。

それよりもこの価格の下落・・・
発売時に購入した方のショックのほうが大きいでしょうね・・・

書込番号:7993466

ナイスクチコミ!0


Fischengtさん
クチコミ投稿数:37件

2008/06/26 22:18(1年以上前)

> それよりもこの価格の下落・・・

デジ家電は新陳代謝が激しいものです。価格は短期間にどんどん下落するのが当然です。


> 発売時に購入した方のショックのほうが大きいでしょうね・・・

おそらく発売時に購入された方は、今までの永きに渡り償却した価格分以上の
大きな感動を得られたことと思います。

デジカメ(デジ家電)は決して飾って楽しむ調度品ではありません。
欲しいと思った時こそが買い時です、価格の下落など誰もが承知の上なのです。
そんなことよりも、5Dの購入によりかけがいのない数多くのシャッターチャンスと
巡り会えたことがはるかに貴重ですね。

発売時に購入された方で価格が下がったからと、ショックを受けている方は???
・・・おそらく、いないでしょう。
そんなことよりも、新品で購入したのに『旧いシリアルナンバー』の5Dを
つかまされた方はさぞやショックでしょう。

書込番号:7993565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2008/06/26 22:23(1年以上前)

>CDのバージョンは11.0 DPPは2.0

2,0?すげーバージョンだな、そりゃ!
2年以上の長期在庫品か。いくら田舎といえども酷過ぎ。

書込番号:7993602

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/26 23:02(1年以上前)

>CDのバージョンは11.0 DPPは2.0
2年前の4月に渡すが購入した5Dと同じだと思います。

書込番号:7993865

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/26 23:11(1年以上前)

>CDのバージョンは11.0 DPPは2.0

2年前の2月に購入した僕のも同じですね。

>発売時に購入した方のショックのほうが大きいでしょうね・・・

たった10数万円しか下がって無いのでショックどころか逆に早く買って良かったと思います。

書込番号:7993941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/28 16:19(1年以上前)

>たった10数万円しか下がって無いので

スレ主様がどのような思いで5Dを購入されたのか想像でしか分かりませんが、もし一生懸命お金を貯めてやっと買えたのなら上の言葉で傷ついてしまいますよ。

世の中お金持ちばかりではありませんよ。

スレ主様、余計な書き込みだと思いましたら削除依頼をお願いします。

書込番号:8000774

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/28 21:35(1年以上前)

20万円の5Dが安物なんて思ってないですけど。
曲解してません?
32万のデジタル機器が2年半も経って10万円しか下がって無いのですから
「たった10万しか下がって無い」でしょう?
5Dより半年前に15万円で購入した20Dは3万円でも売れるかどうかまで価値が下がってますからね。

書込番号:8002074

ナイスクチコミ!3


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/28 23:03(1年以上前)

ゼロヨンマンさん以外にも「一生懸命お金を貯めてやっと買えたのなら上の言葉で傷ついてしまった人」が
居られたらいけないので真意をわかりやすく書くと

2005年9月に20Dを15万円で購入しました。
2006年2月に5Dを32万円で購入しました。

20Dは二度モデルチェンジして多くの機能性能UPしたのに30%値段が下がり10万円以下で購入できます。
5Dは一度もモデルチェンジもマイナーチェンジもしないままなのに、二回モデルチェンジした20D→40Dと同じ
30%しか下がってません。

作りっぱなしで3年も経とうとしてるのに約30%程度しか下がって無いのです。

ですから、前から書いてますけど30万円以上出して購入した人は、値下がりするまでの期間に
その価格下落に代えられない写真を残せたのだから満足。
今購入する人はフルサイズの5Dが約20万円で買えて満足。

5Dは発売当初に買った人も今買った人もどちらも満足させるカメラです。

30万円以上出して買った人も10数万円に代えられない満足を得てるのですから同情に値しない
ですよ。という意味で「たった10万円しか下がって無い」と書きました。

10万円は、僕にとってはした金ではありません、大金です。

これならわかりますよね?

書込番号:8002652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/06/28 23:29(1年以上前)

>もし一生懸命お金を貯めてやっと買えたのなら上の言葉で傷ついてしまいますよ。

わたくしはビンボーですが、傷つきませんでした!
むしろ、G55Lさんの記述に、なるほどと感心しました!
以上、不毛の妄想話はおしまいにしてください。

書込番号:8002804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/29 12:53(1年以上前)

もともとこの話は私の友人から来たものなのです。彼は10Dは持っていますが、日々の苦しい生活に追われています。その彼が「たった10数万円しか下がって無いので」の文字を見たときに「なんだよ、俺は100円を切り詰めて生きているのに・・・」と言ったのとスレ主様の言葉がラップしたのです。ですからスレ主様が気にされていないのでしたら削除していただこうと書いておきました。

このクチコミは色々な人が読んでいます。いつかは5Dと頑張って生きている方も多々いらっしゃいます。

5Dを買ったり、新型機の事でワイワイと盛り上がれる我々は幸せです。

スレ主様、遅くなりましたがお子様の誕生おめでとうございます。誕生された子供の写真を沢山撮ってあげてください。

書込番号:8005087

ナイスクチコミ!1


Fischengtさん
クチコミ投稿数:37件

2008/06/29 16:07(1年以上前)

> 彼は10Dは持っていますが、日々の苦しい生活に追われています。
> その彼が「たった10数万円しか下がって無いので」の文字を見たときに
> 「なんだよ、俺は100円を切り詰めて生きているのに・・・」と言ったのとスレ主様の言葉がラップしたのです。


この人(その友人とやらも)、なんか曲解していますね。
もう少し投稿者の真意をくみ取る努力をすべきです(というか普通の人ならこんなことは考えません。)
G55Lさん、Depas ・Bowieさん、と同様に話の流れを読み取ると
誰しも「たった10万円・・・」は経済的に困っている方の心情を逆撫でするような
文言ではないとお判りになるはずです。

書込番号:8005925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/29 16:52(1年以上前)

Fischengtさん、残念です。このような人たちの気持ちが分からないのですね。それはそれで構わないです。色々な人がいますから。

それよりFischengtさんの書き込みは色々残念な所があります。もしサービスセンターの人がこんな発言をしたら、皆さんどんな気持ちになるでしょう。「こういう類いのクレーマー」とか、40Dの水没の件の「痩せましょう」とかの書き込みなどビックリしました。

「お客様の苦情は宝物です。」

我々消費者とメーカーは、お互い育てあってきました。お客様の苦情を汲み取れない企業に明日はありません。Fischengtさんは、一見メーカー側を擁護しているような発言をなさっていますが、長い目で見るとマイナスとなってしまうのです。

消費者とメーカーは、結局は人と人の付き合いになるのです。冷たい対応をする企業と、暖かい対応をしてくれる企業と、皆さんどちらを選びますか。又、消費者より株主を優先すると言うのもおかしな話で、株主も企業を育てています。皆の力でキャノンがここまで育ったのです。

ところでFischengtさんは、本当にキャノンのファンなのですか。

書込番号:8006100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/29 17:31(1年以上前)

私もシリアルナンバーぼクチでスレを立てましたが、今回のD...さんのスレで大変勉強になりました。

まずは、D...さん自身が5Dのオーナーであることに自体に誇りを持たれてはいかがでしょうか?私のような小市民には5D持たれていることがうらやましい限りですよ!
また、たとえば20Dで写真を撮られている方を見て「古いカメラだなー」とお思いでしょうか?少なくとも「いいカメラ持っているなー」と殆どの人が思うはずです!

あと価格の件ですが、
「ほしい時が買いどき!」ってよく言うじゃないですか!買ってしまえば価格の変動は然程気にしませんよ!

うまく言えませんが、いいものはやはりいいんですよねー(笑)

書込番号:8006266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/29 17:36(1年以上前)

彩ショーさんに賛成!
シリアル番号がどうだろうが5Dは5D、5Dユーザーであることに自信をもっていただいて撮影に邁進していただきたいと思います。

書込番号:8006290

ナイスクチコミ!2


スレ主 D...さん
クチコミ投稿数:46件

2008/06/29 22:45(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
何かすごく後味の悪くなってしまいましたことをお許しください。

次回はもっと楽しい書込みが出来るよう、がんばって現行5Dを使っていこうと思います。

書込番号:8008076

ナイスクチコミ!0


pappy2さん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/05 09:41(1年以上前)

皆さんからのご意見 大変参考になりました。こんなにシリアルナンバーに差があるとは思ってもいませんでしたので改めてビックリしています。
5Dは5Dだから関係なく・・・と思う反面、液晶画面の青みが改善されていたり、シャッターの感触に違いが出ていることを聞くと最新版がいいな、と思うのは人情でしょうね。キャノンさんがこのあたりを個々にフォローしてくれるとも思えないので・・・。でも画質は確かに他機種と比較して抜きん出ていますので後継機が出ても十分対抗馬になるのではないでしょうか?ずっと可愛がってやって下さい。

書込番号:8032037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

へんな画像。

2008/07/04 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 alcaholikさん
クチコミ投稿数:48件
当機種
当機種
当機種

今日50mmF1.4で何気にパシャっと連射で撮ったんですが、

画像に、変な黄色い部分がある画像があります。

故障なんでしょうか?

F1,4でISO200、ホワイトバランスAUTO、スタンダード、で撮りました。

お願いします。

書込番号:8028510

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/04 14:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/04 14:05(1年以上前)

光源は蛍光灯でしょうか?
もしそうだったら、フリッカー現象かもしれませんね。
1/30くらいにSSを遅くして写してみてください。
それでも発生するようであれば、別の原因かもしれません。

書込番号:8028524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/04 14:06(1年以上前)

シャッター速度が1/640と速いので蛍光灯のフリッカーの影響じゃないですか

書込番号:8028526

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/04 14:06(1年以上前)

蛍光灯の下で撮られましたね、フリッカーだと思います。
シャッタースピードを遅くして見て下さい。

書込番号:8028530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/04 14:11(1年以上前)

すでに書かれていますが、フリッカーです。
インバータ方式でない蛍光灯の場合、電源周波数の2倍で明滅を繰り返しており、その明部と暗部、さらに立ち上がりと立ち下がりで発光スペクトルに違いがあります。
シャッターを1/100より遅くすればこのような現象から回避できます。

書込番号:8028550

ナイスクチコミ!3


スレ主 alcaholikさん
クチコミ投稿数:48件

2008/07/04 14:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。蛍光灯点けてます。
フリッカーっていうんですね。
知りませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:8028554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/04 18:28(1年以上前)

補足するとフォーカルプレーンシャッターであることも関係しています。
先幕と後幕で出来るスリットが縦に走っています。
そのため画面上の水平の帯状に色むらが起きています。

書込番号:8029212

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/04 19:02(1年以上前)

間違えなくフリッカーですね。

書込番号:8029331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信53

お気に入りに追加

標準

なんだか熱が・・・

2008/06/30 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 EOS 5D ボディの満足度5 Photographer Kozi Etoh 

こんばんは。^^

前ほどは5Dのレスに熱が
入っていないような気がすると私は思うのですが。。
みなさんお元気ですか?

ランキングも11位って・・・。
前は1位だったのに。。^^;

5Dの後継機の話題も出ておりますが、
これほど熱が冷めてるってことは
みなさん諦め(飽きられ?)モードなのでしょうか?

5Dの値段も下がったと思ったらまた戻り、
後継機は各人想像の世界に。。

それだけ5Dが素晴らしいカメラだったから
熱が上がったり期待が膨らんだりするのでしょうが。

5Dも製造中止との噂が流れておりますが、
実際後継機はどうでしょうね。^^
色合いが5Dの方が良かったりするかも。。

5D迷っている方は買いましょう!^^
僕は5D大好きです!!
素晴らしいカメラですよぉ!!!
・・・と、5Dの宣伝をしてみる。

書込番号:8011641

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/30 20:45(1年以上前)

Mahoneさん こんばんは

今サンヨンの購入に向けて貯金をしておりますが
5D後継機は実際に発表されてみないとどの程度のものか判りませんので
発表によって今の5Dより凄い(10Dと40D程の差があったら)機種だったら
私は一気に過熱するかもしれません

書込番号:8011677

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 20:50(1年以上前)

別に冷めてる訳ではないでしょう(笑)

5Dといえば、昨今のデジタル製品にしては、非常に珍しい超ロングセラーの商品です。

さまに「歴史に残る名機」として、後世にも名を残すでしょう。

あえて、「だんだか熱が・・・」と思われるのなら、それは、台風の前の静けさとでも表現しておきましょうか。

5D後継機も素晴らしいものになる予感がします。

書込番号:8011702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/30 20:55(1年以上前)

後継機はいいと思うよ。
キャノンも意地があるから(笑)
多分ね。そうとういいよ(笑)

書込番号:8011736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 20:58(1年以上前)

機種不明

5D+EF35mm F1.4L USM

5Dの熱はもともと去年始めぐらいはけっこう冷めてたと思いますよ(笑)。
ここのランキングも下のほうだった気がします。

それが去年の後半あたりから後継機・後継機・後継機で盛り上がった感じですね。

僕も5Dは素晴らしいカメラだと思います。一生記憶に残るカメラであることは間違いないと思います。

書込番号:8011753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/30 21:00(1年以上前)

心配しなくても、5D後継機が発表されれば、ものすごいお祭り騒ぎになります。

まさに、「嵐の前の静けさ」。その通りですね。

5Dも歴史に残る名機だと思いますが、5D後継も歴史に残る名機であってほしいですね。それ以降は、他社からもフルサイズ廉価機が出るとしたら、新製品サイクルも3年では話にならなくなってきますので、1.5年サイクルくらいになって欲しいものですね。

書込番号:8011759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/30 21:01(1年以上前)

> ランキングも11位って・・・。
> 前は1位だったのに。。^^;

以前、トップに表示されていたのはたしか「注目ランキング」で、今は「売れ筋ランキング」ですよね?

「注目ランキング」では、依然として1位とか2位のようですよ。
#高額な5Dが「売れ筋」1位だったら、怖いですよね〜。(^_^;

書込番号:8011768

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/30 21:11(1年以上前)

こんばんは

キヤノンからの5D後継機のアナウンスも無く
後継機待ちの方は若干お疲れ気味なのではなかろうかと・・

キヤノンにとっての2代目の発表は期待が大きいだけに相当なプレッシャーでしょうね
まぁ何らかの正式な後継機のアナウンスが
あれば火のついた様に盛り上がるでしょうね


後継機がどんな仕様で発表になるかホント待ちどうしいです
ここまで引っ張ったのだから

書込番号:8011810

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:14(1年以上前)

3年近く経過したカメラが、「売れ行き11位」なことのほうが驚異的ですけど??
E-520系や、α350よりも売れているとは思えませんが、それより上位なんですから。

書込番号:8011827

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 21:25(1年以上前)

そうそう、私から言わせてもらえば、

3年も昔の製品が、いまだに人気を保っていること自体が不思議な位です。

それだけ、5Dはデジタル製品にしては珍しいロングセラーの名機という事です。

書込番号:8011887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/30 21:32(1年以上前)

卯同じ「売上げランキング」なのに、こちらと随違いますね?

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:8011927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/30 21:35(1年以上前)

ランキング?

気にしな〜い、気にしな〜い。一休み、一休み♪

果報は寝て待て!

書込番号:8011946

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:38(1年以上前)

>果報は寝て待て

それは・・・私の決め台詞ですう (;△;)/ 女王様

書込番号:8011963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/30 21:45(1年以上前)

最近のキヤノンは発売即購入ってのはどうかな?と思うので1年位経ってから購入するので正直言って対岸の火事を見ている心境です。1DMark3も今年の3月購入でしたし、5Dも今年の5月購入でしたから。最近はE−3が望遠系で面白いですね。

書込番号:8011989

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:48(1年以上前)

そうでもないですよ?
EOS-1DMk-IIIとEOS40Dはケチが付きましたが、最近3モデルはひどい状況は聞きません。
1DsMK-III・KissX2・KissF(まあFは発売数日ですが)と、順調だと思います。

書込番号:8012013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/30 21:50(1年以上前)

TAIL4さん、ゴメンチャイ! m(_ _)m

今度から気をつけるわ♪

All things come to him who waits.

書込番号:8012026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/30 21:51(1年以上前)

よし、テキトーな予想で。発表は「D700発表の3〜7日後」。

書込番号:8012029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 21:53(1年以上前)

そうそう十割蕎麦さんが、お話出されましたが、明日D700の発表ですからこっちも盛り上がりそうです。

とにかく向こうのメカ的スペックはすごいので、あとは実売の販売価格がどうなるか?が焦点になりそうです。5D後継機もこれで相当面白くなりそうです。さすがに、この秋スルーはありえないでしょう?キャノンさん!

書込番号:8012042

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 21:56(1年以上前)

ついでですが・・・
1200万画素フルサイズ・ミッドレンジ機という線は確実のようですが、
秒5コマ/ドラ付8コマって本当ですかね?!

これが本当なら、D3とEOS-1DMk-IIIが霞んで逝ってしまいます。(^^;

書込番号:8012053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/30 21:56(1年以上前)

十割蕎麦さん それ信用するわ。
7月7日(七夕)までに発表なかったら、Koziさんのお勧めの5D買う。
ただ、一時-190,000弱まで下がっただけに癪。

書込番号:8012055

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/30 22:08(1年以上前)

機種不明

独ProfiFoto誌

[8012042] 小鳥遊歩さん曰く:
> 明日D700の発表ですからこっちも盛り上がりそうです。

ドイツのカメラ雑誌がフライング発表をしでかしてしまいましたね (^^;

「Die im Vergleich zur Nikon D3 kompaktere D700 definiert eine neue Kameraklasse innerhalb des Nikonsystems」

(ニコンD3と比べコンパクトなD700はニコンのカメラシステム内で新しいクラスを定義する)

とD700のモデルネームがはっきりと書かれていますね。

書込番号:8012126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2008/06/30 22:12(1年以上前)

発表されたら、お祭りでしょうね〜NIKONやSONYのフルサイズ廉価機は興味の対象ではあるけど、購入の対象ではないので早く発表して欲しいです。新レンズの発表もありそうなので、今年は面白い年になりそうですね。

キヤノンの打土井正憲事業部長のインタビューにある通り、Photokinaかそれまでの間に発表でしょうから期待していましょう!!今は不具合つぶしをしているでしょうから、最近3モデル同様ちゃんとしたものに仕上がっているのではないかと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/04/17/8302.html

「──昨年4月に就任後、すぐにフルサイズ機の後継機種に着手することを指示したというお話でした。最近は企画着手から製品が登場するまで、だいたい1年半ほどの時間がかかっていますから、今年もっとも大きなイベントであるPhotokinaには、5D後継機種が発表となってもおかしくはないですね。 」

→「フルサイズ機に対する期待の大きさはこちらにも伝わっているので、可能な限り良い製品に仕上げます。楽しみにしておいてください。画質に関しても、付加価値に関しても、大きく進歩したものになるでしょう。 」

書込番号:8012155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 22:15(1年以上前)

Φοολさん、この雑誌のことは僕は詳しくは知りませんが、この雑誌は例の発売日をこのために今回延期したってやつですよね。本来は7月1日発売するものを先取りした人がネットに出したってことかも知れませんね。

日本でも毎月20日発売のカメラ各誌を、僕なんかたいてい19日か早いときは18日ぐらいに見てますから(笑)。

視野率95%と連写のスペック落ちは予想通りとしても、それ以外は本当に機能的なものも含めてリトルD3になりそうですね。実売30万でも売れると思いますが、多分、発売後半年で25万ぐらいになりそうな気がします。


TAIL4さん
基本的にシャッターユニットに関してはさすがにD3仕様ではなくD300仕様チックですので、ドラ付でコマ速上げって可能性は十分にありだと思ってましたが、しかし8コマは脅威ですね。クロップ連写は10コマだったり(D3はたしか11コマかな)して…笑。

書込番号:8012175

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/30 22:19(1年以上前)

私の中では
ランキング1位ですし、もちろん熱いです。
他の方がたがさめてても関係ありません(^^)

書込番号:8012202

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/30 22:23(1年以上前)

いやーーーEOS5Dが霞みます・・・でも3年先行したのだから良いよね。
もう僕(EOS5D)の役目は果たしたよね??

D3が1200万画素である以上、下位機種は敢えて2400万画素x秒3コマとかも
面白いと思ったんですけど。ニコンは取り合えず報道・スポーツの分野で
のシェア奪還が第一みたいですね。

秒8コマでなくとも秒5コマで十分驚異です。
でもそうなると、EOS5D後継・上位フルサイズに逆に期待します♪
EOS5DMk-IIが秒5コマ・1300万画素据え置きでよいから出てくれると良いですね。

書込番号:8012225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/30 22:27(1年以上前)

3年間もモデルチェンジせず売れてることが5Dの素晴らしさの証拠じゃないでしょうか!

40Dユーザーの私からは現行だって羨ましく憧れの機種ですよ。

2005年に出したカメラとは思えないくらい素晴らしいカメラだとつくづく思いますよ。

羨ましいです

書込番号:8012249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/30 22:31(1年以上前)

D3のでかさがネックになってた人には朗報ですよね。
今後はスポーツ高感度重視の方はD3そうでない軽くて気軽に持ち出せるフルサイズが欲しい人はD700という選択が出来るのでよろしいですねぇ。
キヤノンもD3ランクのフルサイズ機を投入すれば1DS3との3機種構成でバランスよくなりますねぇ。

書込番号:8012278

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/06/30 22:54(1年以上前)

うぉぉぉ!
ニコンやりましたねー!
5D後継機の性能次第で来年フルサイズをそのままキヤノンかニコンに移るか決めます。

ニコンもキヤノンも来年には25万円を切って欲しい!(懇願)
いや、20万円を切って欲しい。



書込番号:8012425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/06/30 22:55(1年以上前)

なぜか、キヤノンのEFレンズ 5本だけが手元に残っています。。。(^^;

書込番号:8012433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/30 23:03(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん 
>なぜか、キヤノンのEFレンズ 5本だけが手元に残っています。。。(^^;

5Dの後継機を買いなさいと神のお告げでは(^ ^)

>1200万画素フルサイズ・ミッドレンジ機という線は確実のようですが、
>秒5コマ/ドラ付8コマって本当ですかね?!

このスペックでは、個人的に興味がありません。私ならD3買います。
ISO100スタートでしたら、興味が少しは出そうですが(^ ^;)

書込番号:8012487

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/06/30 23:40(1年以上前)

なんか冷めちゃいましたね。


というか、私の財布が冷え込んでるだけでした。orz

書込番号:8012725

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/30 23:45(1年以上前)

やはり、嵐の前の静けさでしょうか。(笑)

書込番号:8012762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/07/01 00:07(1年以上前)

Mahoneさん、皆さん、こんばんは。
今日ヨドバシによれたので新発売のKISS Fを触りました。 「へ〜、良い感じじゃぁないですか」と思いつつ、なにげに5Dが目に入り40Dも何とか使っているし、どれどれとファインダーを覗きAFしてシャッターを切る、良い音じゃん。 ん?何か違うぞと思いもう一度ファインダーを覗く、!!! 40Dと違う、良いこれ、欲しい・・・無い、どう考えても先立つものが・・・
でも、良いです5D、40D買ったあとの方が余計にそう感じます。 これが3年前に出たなんて信じられな〜い。 触らない方が良かったかな? 
よし!一生懸命働くぞ!

書込番号:8012899

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/01 00:13(1年以上前)

そうだと思います。うわさばかりで新しいユーザーも5Dって何?て感じで、もうすでに他の機種を購入しているでしょうね。
私も後継5Dをあきらめ1DMVに変更した一人ですから忘れられた存在って感じです。

書込番号:8012937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/07/01 00:31(1年以上前)

後継機を待ちきれずに、現行5Dを購入された方々が、後継機情報から
目を背けているのでは、、、笑

書込番号:8013018

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/01 00:33(1年以上前)

>後継機待ちの方は若干お疲れ気味なのではなかろうかと・・

も〜、疲れた疲れた、待ちくたびれたました。

Kiss-X2かKiss-F ⇒ スナップ撮影で欲しい。
40D ⇒ 現在使っている。
5D ⇒ 写りの良さは現在でも健在だが、その他の機能が古くて購入する気になれない。
1DMk3 ⇒ 次に欲しいデジイチだったが、D3の出現によって見劣りしてしまった。
1DsMk3 ⇒ 後継機は購入しますが、今はレンズを購入する方が先。

夏の棒茄子でLレンズを購入する予定でしたが、肝心の5D後継機が出てこないので見合わせてます。

書込番号:8013024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/01 05:23(1年以上前)

もう3年もたつしそろそろ楽にしてあげてもいいと思います。(^^;)
まぁいい加減出すでしょうしね。

書込番号:8013548

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/07/01 06:45(1年以上前)

「3年間もモデルチェンジせず」ってメーカー的に言うと怠慢以外何者でもない。
対抗が無いだけに怠慢にあぐらをかいた開発陣。
完成度が高かっただけにユーザー不満も極少だったんでしょうか。
でも今年からはそうもいかないでしょう。NもCもSも場合によってはPも切磋琢磨して良い意味で競争原理を働かせて良い商品を競い合って欲しいと思います。

リコーがRFを用意しているっていう遠い遠い噂がありますが、個人的にはこれがフルサイズ(古サイズ?)で出てくれたらうれしいです。これはフォトキナ待ちかな・・・。

書込番号:8013634

ナイスクチコミ!3


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/01 07:55(1年以上前)

D700の発売時期は分かりませんが、5D後継機より早いようだったら、とりあえず標準ズームとのセットで購入してみようかなと思います。
当然、EFレンズは5D後継機に備えてそのままにして。

D700の価格しだいですが、ヨドバシ価格で35万円以下ぐらいなら十分に価値がありそうですね。
それにしても重量は本当に1kg超えなのでしょうかね。
視野率については、フラッグシップ以外は95%程度でほぼ統一されているようですね。
5Dは96%ですが、それ以外はデジ一は95%のようです(銀塩のF100でも96%だったようですね。EOS3は97%でしたが)。

個人的には三脚撮影が多く、ライブビューを使った撮影機会も多くなると思うので、視野率はほどほどでいいかなと思います。
5D後継機ではどの程度にしてくるのでしょうね。

5D後継機はD700とガチンコ比較されるでしょうが、どのぐらいのスペックで来るのか楽しみですね。
そのれにしてニコンの発表が先とは以外でしたね。




書込番号:8013751

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/01 08:20(1年以上前)

ニコンには意気込みというか勢いを感じますね。
平気で上位機を食ってしまうようなのを出してしまうなんて。

5D後継機のアドバンテージは画素数とゴミ取り機能の二つ?

機動的な撮影=D700
じっくりと撮影=5D後継機

ってな構図になるのかな。

書込番号:8013809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/01 08:49(1年以上前)

D700の動画がフランフから出ているようですが、こりゃ間違いないですわ。コラじゃあれは無理…。

書込番号:8013873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/01 08:52(1年以上前)

私なんか中古で買った5Dのローンが今月終ります。
後継機購入なんて夢のまた夢です。

もう2年すれば買えるかも知れない。

書込番号:8013880

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/01 09:19(1年以上前)

ダストリダクションも搭載されていますので、5D後継機は画素数ぐらいが上回るだけの可能性もあります。
それでも、何か新しい機能が搭載される可能性もあり、簡単には決まられませんね。
あと視野率は既に96%上回っていますので、どこまでスペックアップしてくるか。
いずれにしてもニコンかた発表となるとキヤノンも黙っていないでしょう。

書込番号:8013951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/01 09:39(1年以上前)

私も5Dを購入して以来、財布の中身が涼しくなっています(笑)

9月に発表があると噂される新レンズ5本を見れば熱くなりそうですけど、
それでもお財布のほうは変わらず涼しいままでしょうね。


キヤノンも、5本まとめて新レンズの発表をするんじゃなくて、2,3ヶ月に1本ぐらいのペースで
小出しで出してくれませんかね。

財力が追いつかないですよ。

書込番号:8013989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/01 10:44(1年以上前)

私は今5DとD300ですから、5D後継機とD700にしたら楽しめそうですね。

風景は画素数の多い(多分)5D後継機、スナップ・夜景・野鳥はD700(MD-10がそのまま使えるし)、まあそんな使い分けしなくてもその日の気分によってどちらかを持ち出す。
そんな夢を見てしまいました。

現実はどちらも買うのは無理っぽいです。(笑)

書込番号:8014172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 EOS 5D ボディの満足度5 Photographer Kozi Etoh 

2008/07/01 12:18(1年以上前)

やっぱりみなさん・・・後継機が気になるのですね。。^^;
うー。。残念。。。

この切ない気持ちはなんでしょうね。笑

今度の週末はこの切ない気持ちを5Dで・・・っ

書込番号:8014432

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/07/01 12:26(1年以上前)

 D700が発表になっているみたいで・・・

 こうなったらキヤノンの後出しジャンケンに期待します!

 おねがいキヤノンさん!

書込番号:8014455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/01 12:31(1年以上前)

機種不明

5D+EF35mm F1.4L USM

D700のスペックは予想通りというか流出情報どおり強烈ですね。
5D後継機がこれを上回りそうなのは視野率1%ぐらいと、画素数だけですかね(笑)。

まあ、それで値段が実売20万なら十分勝負にはなるでしょうが、どうも、D3・D300以降、フラッグシップ&中級機の空中戦は敗色濃厚で、廉売でシェア取りに奔走しているような気がしてならん僕です。キャノンの本気の空中戦での撃ち合いに期待したいと思います。

やってほしいのは本気の撃ち合いです。

書込番号:8014480

ナイスクチコミ!2


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/01 12:45(1年以上前)

D300=D700
40D=5D後継機
α700(の画素数UP版)=αのフルサイズ って感じでしょうかね
非防塵防滴で画素数UP、値段勝負かな・・。
5D後継機がX2やFみたいに2系統あって
上位機種が防塵防滴、最低16MでISO100〜なら良いなぁ
もちろん上位機種待ちで

書込番号:8014528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/01 19:40(1年以上前)

私は、キャノンでもニコンユーザーでもないアルファユーザーです。
フルサイズ狙っていましてフルサイズ機が出揃ってからと考えておりました。
しかし、D700のスペックと値段をみて、D300のときにも感じたニコンの勢いを感じます。
D700を購入することに決めました。
発売時期もスペックのうちと考えます(長く楽しめるということで)。

もうキャノンの板を覗くことははくなると思いますが、キャノンさんがんばって本業に精を出して良いカメラを作ってください。ここ(板)の人たちを悲しませることのないようにお願いします。ミノルタみたいに。
それでは。

書込番号:8015948

ナイスクチコミ!4


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/01 21:04(1年以上前)

>もうキャノンの板を覗くことははくなると思いますが、キャノンさんがんばって本業に精を出して良いカメラを作ってください。ここ(板)の人たちを悲しませることのないようにお願いします。

この文章は要りませんね
自分の買いたい物使いたい物を使えばいいだけです

書込番号:8016345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/01 22:35(1年以上前)

正直キヤノン(キヤノンのヤは大文字のヤ!!!!)の5D後継機がD700を凌駕すると思いませんが、純粋にサプライズを期待しています。

書込番号:8016999

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/02 22:10(1年以上前)

[8016999] アーリーBさん曰く:
> 正直キヤノン(キヤノンのヤは大文字のヤ!!!!)の5D後継機がD700を
> 凌駕すると思いませんが、純粋にサプライズを期待しています。

キヤノンのデジイチのラインアップはどうも技術主導ではなく、ソツないマーケティング主導のランク分けのロジックを抜け出せない感じが強いですね。人間に例えるなら仕事はそこそこ出来るし、人付き合いも上手いけど、結局は集団の中での極普通の発想しかしない者のような。

ニコンの製品を人間に例えるなら少々無骨で人付き合いは悪いけど、常に期待以上の仕事をやってくれ、時々人を驚かす発想を以てそれ迄の既存常識を覆す様なプロジェクトのきっかけを作る者かな。

よって、私としてはキヤノンからは極常識的な製品機能の進歩は予期しますが、本当のサープライズはあまり期待していません (^^;

キヤノンではなくニコン辺りがやってくれそうなサープライズとしては、例えば昔のRolleiflex 2000シリーズみたいな135フォーマットのデジイチの形態の常識を覆すモジュラーなカメラがありますね。
要するにハッセルみたいにミラーボックスを中心としてファインダー、デジタルバック、AFニッコールレンズ、パワーブースターグリップ等をユーザーが用途別に組み合わせるシステムカメラです。

ファインダーモジュールは当然光学式と高解像度LCDビデオ式の二つのオプションが考えられます。昨今のCMOSイメージセンサーは軒並みライブヴュー対応なので、ビデオファインダー用の映像信号の生成は問題ありませんし。

着脱式センサーバックは赤外線・ローパスフィルター、イメージセンサー、A/Dコンバーターとクロック生成等のイメージセンサー制御用チップ、ミラーボックスとの通信インターフェイス、イメージプレビューとヒストグラム表示用の3インチ程度のLCD等を搭載します。
例えばスタジオ用の高解像度な2400万画素のセンサー、通常撮影用の1200万画素、白黒写真用のセンサー、ISO51200対応の高感度のフルサイズの600万画素のセンサー等が考えられます。
AFマイクロアジャストメントで着脱式バックのマウントの機械誤差によるピントのズレも補正出来ますし。

システムの中心となるミラーボックスはゴミ取り機構、シャッター、各操作スイッチ、ステータス表示LCDパネル、バッテリーパック、メモリーカードスロット、システム制御用のCPU、イメージプロセッサーチップ、バッファーメモリー用のDRAM等を搭載します。

システム全体のサイズは当然通常の一眼レフよりは大きく、重くなりますが、キヤノンの1DsMark3同様、スタジオ用途が重要なマーケットとされるなら、実はこれまでのデジイチの形に拘る必要はないと思います。

当然この様な少々特殊なモジュラーカメラは1DsMark3同様、プロ写真家をメーンのターゲットとしますので値段的には1Ds3と同等、若しくはそれの上を行く事も充分考えられます。しかし、モジュラー形式なのでユーザーはセンサーバックをアップグレードするだけでこれ迄のデジタルカメラの宿命と云われていた早い陳腐化と買い替えに伴うコストをいくらかは緩和出来る筈です。

書込番号:8021323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 22:49(1年以上前)

いささかタイミングをはずした感はありますが・・・

うーん、HN叩きですか・・・まさかそうこられるとは思いませんでした。
まあ、別にいいですけどね。

それより、私の書き込みに「参考になった」とクリックしてくださった方が19名「も」いらっしゃったのがうれしいですね。つまり、こんなおかしなHNをつけていても、中身を読んでくださる方はいる、ということです。ありがたや、ありがたや

あ、でも自作自演と叩かれるのかな?

書込番号:8021543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング