EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

標準

室内イベントのレンズ選び

2008/04/25 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、質問します。

(1)
5D後継機種に注目していますが、フルサイズ用のレンズ選びが難しく、答えが出ません。
被写体は、モーターショーやオートサロン等の室内イベントのコンパニオンさんです。
標準ズームレンズは、EF24-70mmF2.8Lか、EF24-105mmF4L IS、
望遠ズームレンズは、EF70-200mmF2.8L ISか、F4L ISが候補です。

カメラ屋さんで何度か持ってみましたが、F2.8系ズームはイベントでは
ちょっと我慢ならぬ大きさ、重さに感じ、F4系ズームなら問題ありませんでした。
でも室内イベントでF4の明るさは厳しいと思いますが、
手ブレ補正があるので何とかなりませんか?
(被写体ブレは連写で対応するとして)
カメラとレンズだけならF2.8系ズームでも大丈夫なんですが、
イベント仕様の装備は、外部ストロボやブラケットの追加で重くなるので・・・。

今は40Dとシグマ18-50mmF2.8がメインで、小型軽量で開放からシャープなのが
気に入っていますが、更なる大きなボケと高画質を求めて、
次はフルサイズ機を!ですが、フルサイズでは、いっその事、単焦点メインにして
撮り方を変えようかな・・・?

(2)
あと、私も皆さんのようにブログで画像をアップしたいのですが、
レースクイーンやコンパニオンの画像も、撮影会と同様に正式に許可を得ないと
訴えられたりするのでしょうか?撮影時は必ず声を掛けて撮らせて頂いてますが。
気にするぐらいなら自分一人で楽しんでれば良いのでしょうが、
画像を人に見せるのもカメラの一つの楽しみ方と思ってるのは、私だけ・・・?

長文ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7721393

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/04/25 18:05(1年以上前)

どうしても、大きさ、重さに不満なら F4 でいいと思いますよ。
F2.8 と F4 の差は1段の明るさ。5D なら1段 ISO を上げれば
いいだけです。(ボケ味はかわりますけどね。)

書込番号:7721434

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/04/25 18:34(1年以上前)

F4にしておいて、緊急明るさ対策用として、35/2、50/1.4、85/1.8、135/2などの比較的コンパクト単焦点のうち、
目的にあった画角のものを、二本持っておけば良いでしょう。(もっと明るいのは重量と相談)

二段以上違うので、明確にアドバンテージになりますし、F2.8ズームとF4ズームの差額で買えちゃいます。

書込番号:7721528

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/04/25 18:59(1年以上前)

昨年のモーターショーで5D+A20(タムロン28-300VC)の組合せで試し撮りしました。
(車とモデルさんの写真を何枚かアップしてますので少しは参考になるかも知れません)

カメコとは?さんが悩んでおられるF2.8やF4よりも更に暗いレンズですが
手ぶれ補正(VC)の効果もあり、ISO800で何とかなりました。
5Dは高感度でも充分な画質が得られますので、ISO1000オーバーでもいけそうです。

ボケを出そうとすれば、確かにF2.8が有利ではありますが
長時間撮り回るには、ちょっと重そうですね。

JbMshさんもお勧めのように、F4にして、50mm F1.4・85mm F1.8・135mm F2・200mm F2.8あたりの
明るい単焦点を1本(135が一番使えそうですが)プラスされてはいかがでしょうか?

書込番号:7721603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 19:05(1年以上前)

手振れ補正のないF2.8ズームで室内撮りは一番気を使うというかやっかいですね。
まあISOを上げるかPモード的写真になりがちです。
手振れがないと被写体ぶれは初心者でなければほとんど気にすることはないと思います。
確率は低いです。
EF24-105mmF4L IS と F2.0以下の単の組み合わせがいいのでは。

書込番号:7721624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/25 19:07(1年以上前)

EF24-105mmF4L IS、
これが最適とまでは言えませんが、いいのでは。

書込番号:7721626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/25 19:08(1年以上前)

こんばんわ

明るい方がツブシがききますけど持っているのが辛いなら
F4でもいいと思いますよ。浮いた予算で明るい単玉を
何本か持っておくといいと思います。
でも連射で被写体ブレは押さえられませんからご注意。
これを防ぐにも、そういう時は単で挑みましょう。

肖像権はケースバイケースです。
不特定多数の人に見られることが当然である状況下で、
且つ写真が公開されることで明らかに不利益を与えない
場合は問題になることが少ないです。
例えば祭りを実施している当事者は風景の一部として
誰にもで見られる可能性があり、それを撮った作品は
公開しても問題化しません。ギャラリーが写っている
場合は程度によりNGになりますが。
イベントコンパニオンも同様のことが言える場合が
多いですが、主催者に確認することがベストです。
ただし如何に許可を得てようと、それが偶然に得た
パンチラだったりすると明らかに不利益を与えるので
問題になります。

書込番号:7721633

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 19:12(1年以上前)

こんばんは。
私も5Dなら24-105Lが最適なレンズだと思いますよ。

書込番号:7721645

ナイスクチコミ!1


himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/04/25 19:43(1年以上前)

タムロンの28-75mmF2.8はだめですか?

書込番号:7721772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/25 20:02(1年以上前)

カメコとは?さん こんばんは。

5D EF24-105mmF4 EF70-200mmF2.8 580EX で
室内イベントのコンパニオンさんを撮らせて頂いたものがあります。
参考になる様な腕はありませんが、宜しかったらご覧下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=JkplcKRDqr

書込番号:7721855

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/25 20:22(1年以上前)

こんばんは

>次はフルサイズ機を!ですが、フルサイズでは、いっその事、単焦点メインにして
撮り方を変えようかな・・・?

5D後継機に85F1.8か135F2辺りで
それなりに良いお写真が撮れそうです

書込番号:7721925

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/04/25 20:51(1年以上前)

カメコとは?さん

先日のオートサロンで、EF24-105mm F4L IS と EF70-200mm F4L IS を使用しました。
430EXとの併用が多いので、F4レンズでも特に気になる事はありませんでしたよ。
私の場合は走行車両がメインなので、特にレンズの拘りが無くお姉さん相手にも F4 を使ってます ^^;
ボケの具合が気になるのでしたら F2.8 だと思います。

あの押しつ押されつの状況での重いレンズは結構疲れそうですね。
その点、軽い F4 は腕の疲れとかはなく軽快に撮影できました。
単焦点は人の少ない時間帯なら良いのですが、どっと押し寄せてくると・・・なかなか思うように動けませんね ^^;

書込番号:7722040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/04/25 20:56(1年以上前)

私のホームページに今年の大阪オートメッセの写真をアップしています。
EOS 40DとタムロンA09の組み合わせです。

純正のEF24-105mmF4LISは人物撮りにはシャープすぎるような気もします。
私はタムロンの柔らかさとF値の明るさ、価格で決めました。
3分の1の値段でこれだけの写りですから、大満足です。

もちろん、EOS 5Dとならもっとボケ味が大きくなりますよ。
意外と?EF50mmF1.8がお勧めかもです。

サーキット場やイベント会場でのレースクイーンやコンパニオンの画像のアップは
問題ないと思います。
肖像権が発生するような撮影会などは、事前に主催者やホームページに告知が載っています。

書込番号:7722064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/25 21:29(1年以上前)

カメコとは?さん こんばんは

単焦点では不便ですか?
私は5DならEF50mmF1.2Lをお薦めします
おもいっきりぼかすことも出来ますが絞ってシャープな画質を味わうことも出来ます
さほど重くないですしこれ1本という場合丁度良い焦点です

これ以上ない明るさで
5Dの高感度性能によって夜間のフラッシュ無し撮影も可能です!

書込番号:7722253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/25 21:49(1年以上前)

スピードライト使うならF4でも良いと思います。
あとはボケの具合がどうかってだけですよね。
個人的にはF2.8のボケの方がポートレートには向いていると思います。

書込番号:7722360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/25 22:16(1年以上前)

先日オートサロンではないですが、モーターサイクルショーにて撮影してきました。
40D+85F1.8USMで臨んだのですが、なかなかの画角で、コンパニオンさんメインならバッチリでした。
ポートレートを撮られる方なら85mmは持っていて損のないレンズですので、5D後継機が出るまでは40D+85F1.8USMで頑張り、この画角でOKなら135F2Lへ投資したほうが良いと思います。
あっ、でも来年のオートサロンにはいい加減後継機出てますよね。。。

綺麗な方を撮るにはやはり単レンズに走ったほうが満足度は高いと思います。

書込番号:7722485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/04/26 00:15(1年以上前)

皆さん、こんなにたくさんご返信頂き、どうもありがとうございます!
ユーザーである皆さんの生のご意見を聞いて、決心がつきました。

DIGI-1さん達の画像を拝見させて頂きましたが、
5DのISO800でも全くノイズは気にならず驚きです(今更ですが)
ちなみに、580EX使用前提です。たまに、ノーストロボみたいな。
なので皆さんが仰る通り、F4系ズーム+単焦点で行きたいと思います。
タムロン28-75mmF2.8は小型軽量ですが、自分はシャープな描写の方が好みなのと、
Lレンズのデザインに惚れてしまったので。

単焦点はEF50mmF1.8IIを40Dで使ってますが(80mm相当)、
この画角は結構お気に入りなので、フルサイズを購入したら、
EF85mmF1.8も欲しいです。
イベントで単焦点を使うのは諸刃の剣ですが、単焦点ならではの画質やボケを
知ってしまうと、足ズームでも苦にはなりません。むしろ単焦点大好きです。
あと、フルサイズの単焦点50mm1本で、全身〜バストアップなんかも撮ってみたいですね。
単焦点の中からレンズ交換せずに撮るには、50mmが最適でしょうか?

いやぁ、しかし私も早くフルサイズで撮ってみたいですね!

書込番号:7723092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/26 00:26(1年以上前)

連続カキコ失礼します。

ご意見の中に単焦点のLレンズがありますが、検討しておりません。
私は普通の単焦点でもかなり満足しているので^^;
あとフルサイズでのF4ズームレンズは、どの程度ボケるのかも興味深いです。
少なくとも、今の40D+シグマ18-50mmF2.8よりボケればOKですが。

ブログの件ですが、聞いてホッとしました。
一応注意書きで「画像に問題があれば、即削除します」と書いておくようにします。
至って普通の初心者画像しかアップしませんが、ブログ作るのも楽しみですね〜。

書込番号:7723141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/26 00:50(1年以上前)

自己レスです^^;

マッチョ1964さんの画像を拝見したら、
フルサイズでEF24-105mmF4L ISの望遠端を使えば、
今の40D+シグマ18-50mmF2.8よりもボケが大きいですね〜。
TMCS_08_127.JPGの画像の色が特に綺麗で素晴らしいです。
EF24-105mmF4L ISの特徴なのか、濃い発色ですよね。
ノーストロボのスローシャッターですが、手ブレ補正付きなので、
この焦点距離でもブレずに撮れてしまうのに夢を感じました。

書込番号:7723225

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/04/26 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

5D + 24-105

5D + 24-105

5D + 24-105

5D+28-300VC

因みに、昨年のモーターショーは全てストロボ無しで撮ってます。
イベントの場合、結構照明が効いてますのでISO800以上なら大丈夫かと思います。
雰囲気も出ますし。

書込番号:7723254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/04/26 19:54(1年以上前)

カメコとは?さん、はじめまして。

タム28-75mmF2.8はすでに候補から外れているようですが、
40Dでも5Dでも室内イベント系は結局ほとんどこれ一本しか使っていないです。
純正Lズームも借りて使ってみましたが、重い重い。

ブログのカテゴリで「Tamron 28-75mm F2.8」をクリックして貰えば
作例がたくさん出てきます。ご参考までに。
スピードライトは430EXを使用しています。

その他ご検討中のEF85mmF1.8も作例大量にありますので
合わせて参考になれば幸いです。
この玉、EF非L単焦点で5Dとの組み合わせとなると僕的に最もオススメな玉です。

あと50mmでは全身ショットは難しいです。
たいだいコンパニオンさんとの距離は2メーター弱くらいです。
全身となりますと24mmで余裕、28mmで少し窮屈な感じになります。

入場料を取っているイベントは、カメコからのそれも重要な収入源と考えています。
マナーを守って気兼ねせず撮ってみてください。

書込番号:7726153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/04/26 20:32(1年以上前)

 写真に人物画写っている場合の、公開について・・・画面の相当部分を一人の人物が占めている場合は、その人物を撮影したものとして肖像権が発生する場合がある。祭りや街角など、人物が風景の一部または、情景を現すものとして写っている場合には、肖像権は発生しない と聞いたことがあります。
 心配でしたら、撮影させて貰った後、お礼を言うときにブログ等で公開しても良いですか?と一言お聞きになるのが良いかと。

書込番号:7726309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/26 23:37(1年以上前)

DIGI-1さん、lightning123さん、カメラ好きのLokiさん、
レスありがとうございます!

lightning123さんのブログを拝見させて頂きましたが、
APS-Cの画像に見慣れている者としては、さすがフルサイズはボケが大きくて、
立体感や迫力が違う!と感動しました。

5D+EF50mmF1.4による、PIE2008の画像に全身画像がありました。
確かにもっと広角の方が全身は撮りやすいのですが、
どうしても単焦点の明るさが必要なイベントの場合、
私は1本で全身、膝上、バストアップをスムーズに撮りたいんですが、
単焦点の中で選ぶと、フルサイズに50mmが良いですよね?
(せめて膝上が撮れればOKですが)

あと、EF50mmF1.4はF値はいくつぐらいからシャープになるのでしょうか?
自分はシャープな描写が好きですが、F1.8IIの方が好みに合ってるでしょうか?
PIE2008で発表されたシグマ50mm F1.4 EX DGが、
開放からシャープならと期待していますが。

ちなみに、あるイベントでコンパニオンさんにブログに載せても良いですか?と
聞いた事があります。「どアップでなければOKです(笑)」とのお答えをもらいました。

書込番号:7727231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/04/27 01:15(1年以上前)

カメコとは?さん、早速ブログ見ていただいたようでありがとうございます。

EF50mmF1.4はF2.0以降が僕の中でキチんと写る最低ラインに達します。
開放〜1.8程度ではシャキっとした絵が撮れる事はほとんど無く、
柔らかな絵が撮りたい意図の上で使用する事が多いです。

50mmF1.8IIは使った事が無く分からないのですが
もし、開放からしっかりした描写を期待できるのであれば
そちらでも全く問題ないかと思います。
Sigma50mmF1.4は僕も開放描写に注視、期待しております。

50mmで全身からバストアップまでこなすとなると、
まずこちらが前後に動ける空間が必要ですが、
この手のイベントでそれは難しいです。

ひとたびコンパニオンさんがポーズをとり始めれば
びっしりカメコが集まって前後左右に半歩動くのも厳しい状況になります。
通勤時満員電車をご想像下さい。

さらに50mmで全身を入れるほど距離をとると通行人や他の撮影者が間に入ってしまって
なかなかキレイに撮る事はできなくなります。
またスピードライトの光も他人に当たってしまい届かない事も多いです。

つまり前後に動ける空間さえあれば50mm1本でも大丈夫です。
一般公開日ではなくプレスデーに入れるようなコネなどあれば可能かと思います

書込番号:7727671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信47

お気に入りに追加

標準

Lレンズか現行5Dか・・。

2008/04/24 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。

現在、KIssDNを使用しています
(メインは子供。風景、室内撮りも多い)
40D発売時、買い替えようかと検討していたのですが、フルサイズの画質
そして35mm1.4Lのレンズにずっと憧れがあり未だ購入にいたらずです。

KissDNの気軽さも好きなので、現在使っているKissDNと二台体制でも楽しそうだな・・
と思いはじめ、今のタイミング、である意味買い時な現行5Dを買っても幸せになれそうだ、と悩んでいます。

キタムラの店員さんに聞いたところ、
5Dの価格と40D+35mm1.4Lの価格がほぼ同じ(22万くらい)

ただ、現在所有レンズが
タムロンA16、EF-S55-250mm、50mmF1.8。
最近までフルサイズを本気で購入することを考えていなかったので
5Dを買い換えたとしても、レンズが50mmF1.8しか使えないという事態ですよね。。


5D&35mm1.4を購入できるのが一番なのですが
予算が・・・。
まずは35mm1.4Lのみ購入するべきでしょうか。

それとも5Dを購入し(今ならメモリもいただけるし・・)
KissDN長くあまり使用しなかった50mmF1.8を使い
軽いレンズ、24mmF2.8か35mmF2あたりを購入したらいいのか・・
(35mm1.4Lは我慢・・)

もう何日も悩みすぎてぐったりしてきました


何かアドバイスをいただけたら嬉しいです
よろしくお願いします。

書込番号:7716974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/24 15:39(1年以上前)

ここで質問したら、ほぼ100%、5Dを薦められますね。(笑)
ちなみに僕はレンズに投資しました。

書込番号:7717008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/24 15:49(1年以上前)

こんにちは。

私も迷わずレンズを先にしたくちです。σ(^^;)

ここまで来たら、5Dはモデルチェンジするまで、お・あ・ず・け (^◇^;)

書込番号:7717045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/04/24 15:56(1年以上前)

自分ならレンズに投資します。
個人的にはですけど、フルサイズだからとかAPS-Cだからとかで、画質が大きく変わるとは思えませんねぇ。

ただ大きく変わるのは画角が変わってくるので
F1.4の明るさを持つレンズを35mmの画角で表現したいのか、50mm付近?の画角で表現したいのかで大きく方向が変わってくると思います。

なので、とりあえずレンズだけ買ってですね・・
Kissで使いながら、画角に不満がでてきたらフルサイズに行くっていう方向ではどうでしょ??

書込番号:7717062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/24 15:59(1年以上前)

>もう何日も悩みすぎてぐったりしてきました

ああ、これすごくよくわかります〜(笑)
買うとすっきりするんですよね〜。
病気です…(笑)

私も最近の5Dの価格を見るとクラクラしてしまうのですが、やっぱりデジモノは新しいものが良いと思うので、我慢してます。

今のご不満はなんでしょうか?
やっぱり明るいレンズが欲しいということなのでしょうか?
でしたら35Lはいいんじゃないでしょうか(私はもっていませんが)。
それか、今は28F1.8で我慢して、その分5D後継貯金に回すというのもいいかもしれませんね。

書込番号:7717064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件

2008/04/24 15:59(1年以上前)

Lレンズっ!

私も35mmLほしいです。
40Dは要らないです。

5Dはここまで来たら後継機が出てから
考えましょう!

書込番号:7717066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/24 16:00(1年以上前)

そうそう、書き忘れたのですが、悩みすぎると手段が目的化してしまい、もう何か買わずにはいられなくなってしまいます。
落ち着いて、なんでそれが必要なのかよく思い出してみましょう(自分もそうですけどw)。

書込番号:7717069

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/24 16:03(1年以上前)

別機種

50/1.8IIにて

こんにちわです。
じゃ、私はやっぱり5D!がお奨めですね(*^_^*)//
正直40D+35Lより5D+50/1.8(ひょっとして此方の方が軽いかも?)の方が室内でのお子様撮りなら有利(ISO800〜1000位がお気軽に使えます)だと思いますよ〜。高感度設定した時に睫毛や瞳の質感で違いが直ぐに分かりますよ。
そしてフルサイズでの50mmはまさしく標準レンズで使いでありますよ〜 もう一本選ぶなら、TAMRON A09(28-75/2.8)なら3万円程ですし・・・ではではm(_ _)m

書込番号:7717073

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/04/24 16:08(1年以上前)

二歳双子のママさん 

こんにちは

A16が有りKissDNを残されるのであれば、5D追加で宜しいのではないでしょうか?

5D+50mmF1.8IIの開放からF2.2あたりまでは、すばらしい雰囲気でますから。
特に子供の表情とか目にピンが来て、背景とか無理なくボケるところはすばらしい。
50mmF1.2Lほど神経質で無く、気軽に使えるという事で良い点だと思います。

35mmF1.4Lは私も4年ほど前から、買うかどうか迷って、結局は買ってません。
絞り開放域の表現では「5Dでの50mm域を使う方」が性分にあっていると言う点、絞りをすこし絞るとなると35F2.0や16-35F2.8LIIでカバー出来てしまうと言う現実があります。



書込番号:7717085

ナイスクチコミ!3


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/24 16:14(1年以上前)


KissDN+35F1.4L <<<<<<<<<<< 5D+50F1.8

だから断然5Dが良いです。
EF35F1.4Lはフルサイズあってこそのレンズなので。
あとTamronA09 28-75F2.8でも買えば写真ライフが数段楽しくなる事間違いなし。

書込番号:7717097

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/24 16:16(1年以上前)

5Dの画質は素晴らしいです。
が、
メインがお子様なら、DNとそれほどはっきりとした差は感じられないのではないかと思います。
(見方にもよりますが)
差が大きいのは広角の風景です。

DNに特別なご不満が無いのなら5Dは見送り。

DNのファインダーやAF性能、解像度にはっきりとした不満があるなら5Dを買う理由があると思います。

書込番号:7717100

ナイスクチコミ!4


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/24 16:33(1年以上前)

>もう何日も悩みすぎてぐったりしてきました
35Lも40Dも5Dも全て忘れて、GWに撮りまくる!!

書込番号:7717138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2008/04/24 16:37(1年以上前)

皆さん、親切に本当にありがとうございますm(_ _)m
とっても嬉しいです

とりあえず不満な点は・・


カメラ自体にピクチャースタイルがない

外出時はA16を持ち歩くことが多いのですが、色乗りが地味に思えていまい
またなんだか暗いような、黄味が強い気がします
そのため、必ずフォトショップなどで明るさなどを調整しています

子供を引き立たせ、かつ広角の開放付近が好きです
もっとシャープに決まり、かつ柔らかいボケ味も欲しい

欲張りでしょうか(・・;)

書込番号:7717149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 16:44(1年以上前)

今は待ちでしょうかね。
5Dはまもなく後継機が発表されるでしょうし
そうなれば相場がかなり下落します。
じょじょに下がるのであればしかたないでしょうが
おそらくかなり下がることになるのでは。
様子見でいいのでは。
勝手な予想では今より5万ぐらいは下がるかな。

書込番号:7717167

ナイスクチコミ!4


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/24 16:46(1年以上前)

とりあえずトリミングで良いなら5DにA16使えますよ。
KissDNに比べて5DのAF,AWBは非常に優秀ですし、アンダー傾向もないので今抱えてる問題は全て解決し、フルサイズの魅力でさらに感動する事間違いなしです。

なんでもっと早く5Dを買わなかったんだろうという後悔が新しい悩みになってしまう事が懸念されますが。

書込番号:7717169

ナイスクチコミ!3


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/24 16:51(1年以上前)

どうせなら、今すぐ買わず、5D後継機と35mmF1.4Lを同時購入で良いのではないでしょうか?
そうすれば少しはお金も貯めれますし(笑) ぐったりする日から解放されると思います。

書込番号:7717183

ナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/24 16:54(1年以上前)

当機種

5D+50/1.4にて

>メインがお子様なら、DNとそれほどはっきりとした差は・・・
人形は顔が命と言いますが、ポートレートは瞳が命だと思います。

瞳をアップで撮るならAPS-Cでも違いは無いと思いますが、バストアップからある程度引きで撮ったときに瞳周りの表現に差が出ると思いますね。
私自身、APS-Cと併用していると瞳周りの解像力にハッキリ違いを感じます。(感じ方は人それぞれかも知れませんが(^^;;;)フルサイズはボケばかり言われますが、実際ピントがしっかりした瞳周りの解像力とのコントラストがあるからこそ、ボケも活きてくるのだと思います。
と、言う事でお子様撮影向けに是非どうぞ(*^_^*)// ではではm(_ _)m 

書込番号:7717189

ナイスクチコミ!5


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/24 17:01(1年以上前)

>子供を引き立たせ、かつ広角の開放付近が好きです
>もっとシャープに決まり、かつ柔らかいボケ味も欲しい

という事ですが、僕も同じような理由で5Dを使うようになりました。
お気持ちは判るような気がします。
僕は、10D、30DでタムA16と50mmF1.8を較べてみて
やはり単焦点のほうが画質が良いことが良く判りました。

二歳双子のママさんは、A16と50mmF1.8の比較では、画質はどう感じますか?
はっきりと単焦点のほうが良いと感じるなら、
DNでも、24mmや28mmや35mmの単焦点を使う意味があると思います。
そして、
それ以上に、5Dで50mmF1.4やF1.2、85mmF1.8やF1.2を使う意味は大きいです。

ポートレートはやはり単焦点です。
どんな高級なズームよりも普及価格の単焦点のほうが勝っていることすらあります。
カメラを変えるより、レンズを変えたほうが良いといわれることがありますが、
単焦点レンズに関しては確かにその通り、なことが多いと思います。

ただ、
その差は、見方によっては僅か、なのですね。
その僅かな差に対して、ズームの便利さを捨てるのか、
高いカメラを買うのか、
単焦点レンズをバラバラと持ち歩くのか、
という選択になると思います。 

書込番号:7717204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/24 17:08(1年以上前)

5Dでなければいけないと言う事は、ないとも思えますよね。
お薦めされるのは仕方ないですが、使い道で決めてください。
Lが絶対とかより、これも自分のスタイルで行きましょう。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7717221

ナイスクチコミ!3


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/04/24 17:16(1年以上前)

レンズに投資したら、5Dが欲しくなりました…。

書込番号:7717237

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/24 17:28(1年以上前)

横スレ失礼します。
neko-konekoさんへ、一つ質問していいですか? あなたは元ハンドルネーム「ニコカメ」さんでしょうか?
いや〜口調とお写真がそっくりだったもので(^^;;; 全く見当違いならスルーしてください。ではではm(_ _)m 

書込番号:7717267

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/04/24 17:36(1年以上前)

両方買えるお金が溜まるまで待つか、5D先行で。
35/1.4は5Dにこそベストマッチで、画素数/面積の大きくなる1Ds3や40Dなどでは、遠景などで力不足を感じます。
もし、次期5Dの画素数があがるようだと、同じようなことを感じるかも知れません。

また後継機の心配についても、5D同様、35/1.4も勿論リニューアルの可能性はあり、
私だったらそのほうがショックです(笑)

書込番号:7717288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2008/04/24 17:41(1年以上前)

35Lは5Dで使いたいですね。
いずれ両方欲しくなると思います。
ということで、どちらが先かというと、5Dは今年モデルチェンジのようですので
35L逝っときましょう!

書込番号:7717304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/04/24 17:55(1年以上前)

5Dも良いものですが、35mmF1.4Lの描写自体は普遍的なモノと思えるほど良いものです。
35mmのご購入をお勧めします。

書込番号:7717353

ナイスクチコミ!2


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/04/24 17:59(1年以上前)

当機種

二歳双子のママさん、こんばんは

最近「レンズがすべて」(大げさw?)と感じている私なので
35Lをまずはご購入された方が満足度は高いと思います。

↑5Dですが、35LだとF2でも背景が綺麗にボケてくれますよ!!

RAWで撮ってDPPでピクチャースタイルを使えば今のKDNでも楽しめるのでは?

どれか一つと言う前提でお勧めしてみました。ご参考まで

書込番号:7717363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/04/24 17:59(1年以上前)

私だったら5Dは後継機が出るまで待ちますね。どうしても早く5Dを手にしたいなら中古+35Lでしょうか。後数ヶ月で後継機が出ると思いますので蓄財に励みましょう。

書込番号:7717365

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/24 18:26(1年以上前)

こんばんは。

レンズの価値はなかなか落ちませんがカメラの価値は1年半でガタ落ちですね。
よいレンズはいつまでも使えますよ。

書込番号:7717465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/24 19:11(1年以上前)

5D後継機種はほぼ間違いなく年内に発表・発売されると聞いていますので、待っても良いのではないでしょうか?

約3年経過していますし、結構進化したものが発表されるような気がします。待てるのであれば、待っても良いのでは。

書込番号:7717666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/04/24 19:22(1年以上前)

KISSに慣れたら重く感じるかも・・・
やはり写真はレンズで決まり!
てな訳でレンズ購入に1票!!

書込番号:7717700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/24 19:44(1年以上前)

以前は先に、35Lをお勧めした記憶がありますが

"40D発売時、買い替えようかと検討していたのですが、フルサイズの画質
そして35mm1.4Lのレンズにずっと憧れがあり未だ購入にいたらずです"

5Dにお気持ちが傾いているご様子ですので、5D+EF35mmf2((35mm1.4Lは我慢・・)は如何でしょうか?

此方のほうが、幸せになれる気がします。


書込番号:7717784

ナイスクチコミ!5


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/24 20:13(1年以上前)

こんばんは

今回は35Lをお買い求めになられて
5D後継機の発表をまってその時更にお安くなった5Dを購入されるか
5D後継機がお買い求めやすい価格設定なら後継機で検討されては如何でしょう

書込番号:7717906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/24 20:20(1年以上前)

二歳双子のママさん こんばんは

私もKDNを使っておりました
5Dと比較するとかなり(総て)違うかと思いますが
この時期の購入は考えものですね
まだ満足に使わないうちに新機種の登場があった時のショックを想像してみて下さい

後継機購入のための準備として今はEF24-105L辺り(たとえばです)のレンズを購入して
新型5Dをお迎えください!
レンズを購入するとボディの事が頭から離れますよ!

書込番号:7717934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/24 20:26(1年以上前)

どのみち両方買うので資金の問題でどちらの方を先に買うかだけだと思います。

私ならEF35mmF1.4から買いますね。
5Dの後継機種はそう長く待たなくても出るでしょう。その時になると5Dを買うにしても今より安く買えるでしょうし、後継機種は5Dよりもっと魅力的かもしれません。
EF35mmF1.4は今買ってもあとから買っても値段は変わらないし売る時も値が下がりませんから、投資の面から考えるとレンズの方がお得な気がします。
もちろんすぐにでもフルサイズをというなら5Dになりますけどね。

書込番号:7717969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/24 20:46(1年以上前)

こんばんわ

> もう何日も悩みすぎてぐったりしてきました

そろそろこの長いレスも見疲れてぐったりの頃かと…(笑)

まずは35mmを手にすることが先でよいと思いますよ。
フルサイズがしばらく手に入らなくても活躍する焦点です。
APS-Cでは広角ではありませんけどきっと満足するはずです。
欲しい時が買い時〜☆

書込番号:7718077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件

2008/04/24 20:46(1年以上前)

二歳双子のママさん 

35mmF1.4L 実際に使われたのでしょうか?
大きく、重いですよ。

Kss → 5D は大きなスペックアップを感じると思いますが。

35Lを使わなくなって、手放す事を決めた私は5Dを勧めるな。

書込番号:7718078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/24 20:51(1年以上前)

> 二歳双子のママさん

私は5Dを買われる方が良いと思います。

理由は、5Dの後継機が出ても今の5Dの価格の様な低価格ではないでしょう。50mmF1.8が1本ですが、標準単焦点レンズで撮って行くのも、写真の基本を勉強するようで、面白いと思いますよ。

フルサイズ用のレンズは徐々に揃えて行けば良いことだと思います。Lレンズカタログを見ながら思いを巡らすのも良いものですよ。。

書込番号:7718107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/04/24 21:18(1年以上前)

>子供を引き立たせ、かつ広角の開放付近が好きです
>もっとシャープに決まり、かつ柔らかいボケ味も欲しい

 35mmL1.4をDN(or 40D)使用時には、35mmフルサイズ換算(5D使用時)で52.5mm相当。

 と言うことは、5D購入+50mm1.8 使用時と、DN(or 40D)+35mmL1.4使用時では得られる画角はほぼ同じと言うこと。5D or 40D+35mmL1.4の何れを買っても良いかと思います。ただ、撮像素子のサイズが大きければ大きいほど、シャープさやボケ具合には有利だと思います。

 他に御使用のレンズたち:タムロンA16、EF-S55-250mmに関しては、5Dについては残念ながら使用できないようですね(A16はトリミング前提でなら可能?)。

以上から
 経済的な面からのお勧めは、40D+35mmL1.4
 サイズ面からのお勧めは、 40D+35mmL1.4
 写りの面からのお勧めは、 5D

だと私は思います。ちなみに、私は・・・風景撮りですが、APS−Cの撮像素子に不満を持っていて、5D又は5D後継機を購入しようかと検討中です。

書込番号:7718239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/04/24 21:33(1年以上前)

別機種

皆さん本当にありがとうございます!
沢山の方が親切に・・感激です。
周りに相談できる人がいないので、どの方のコメントも為になりました。
思い切って相談して良かった!少し肩の荷がおりました。

とりあえず40Dはなしですね。

皆さんのレスを読んで、やっぱり5Dをいずれは欲しい・・。
けれど確かに今は買い時じゃないですよね・・。
買ってしばらくして25万くらいで新機種が出たら・・

号泣します。。


>KissDN+35F1.4L <<<<<<<<<<< 5D+50F1.8
そうですか・・そうですよね。
うーーーーーーーーん。。。

この際忘れて、GWに撮影しまくり
新5Dと35mm買うべく貯金?!とも思ってしまいます。。

けれど皆さんのアドバイスを読んで
やはりレンズが先かな?と近々EF35mmF2か、35mm1.4L
どちらかを買おうかなぁと思います。

買って35/1.4もリニューアルしたら・・・。
ショックですね。。


coshiさんのお子さんの写真!
瞳に肌がとてもきれいに出ていて感動しました。
ブログも拝見させていただきましたが、私もあんな風に
娘達を撮影したいなぁ・・と
うっとり拝見させていただきました。
もちろん、機材だけではなく腕が違うのですが
やっぱり5D・・・
欲しいです!

α→EOSさん、A16と50mmF1.8の比較・・とのことでしたが
単焦点を撮ったときの面白さ、画質や色のり
写真の雰囲気がズームよりずっと好きです。(純正ということもありますが)
ただ、APS-Cサイズには50mmは長すぎて
ほとんど使っていないのです。。
レンズに関してはやはりズームより単焦点を極めてみたほうが
自分のためにも良いのかな・・。


そしてRAWで撮ることも必要なのですね。
なにぶん、メモリが1GBで・・。
まずはメモリを買うべきでしょうか(笑)

PhotoShop、私が使用しているのは
だいぶ昔のものなのですが、Photoshop CS3を推される方が
結構いるのですが、優れものなのでしょうか
こちらも気になります。調べなきゃ。

レンズは欲しい時が買い時でしょうか、やはり。
もう何度も何度も、canonのショールーム、ヨドバシやらキタムラやらに足を運んで
自分のカメラに装着させてもらったり
KissDXに装着してみたり、5Dにつけてみたり・・。
けれど決意をしてお店に行っても、値段の高さにいちいち躊躇してしまいます(笑)

重さは気になりませんでした
ただ。。
35mmF1.4LをKissDNに装着した時に、バランスに違和感がありました(笑)
しかも今は軽いので、気軽に持てていつでもどこでも!なので
そうはいかなくなるかもしれませんね。


後継機は見送ろうかな、と思い始めていますが
今が買い時だよ!という方のレスを見ると
やっぱり高いかな・・とまたも悩みます(笑)

そういえば、キタムラの店長さんは
5Dは在庫一掃なので今安いです。
とハッキリとおっしゃっていました。

いずれにせよ、皆さんのレスやお写真を拝見しまして
絶対に5Dは買うと思います!(後継機を買うにしても)
そんな意思が、以前よりずっと強くなりました(笑)

そして確かに自分なりのスタイルをもっと追求したいと思います
あ、Lレンズカタログですが・・。
品切れで見たことないのです。
一度見てみたい!

色々と本当に勉強になります。
親切に教えていただき、本当に本当にありがとうございます。

やはり悩ましく、こっち!と今すぐは決められませんが
色々とお知恵をいただき、だいぶ心は晴れました(笑)

お花の写真は最近撮ったものですが
もっと柔らかく、かつシャープな写真が撮れるようになりたいです。

なんだか長文になってしまいました。すみません!


書込番号:7718321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/04/24 21:44(1年以上前)

カメラ好きのLokiさん、ありがとうございます

すみません、ちょうど書き込むタイミングが同じだったようで・・
やっぱり40Dもありですか?(悩)

> と言うことは、5D購入+50mm1.8 使用時と、DN(or 40D)+35mmL1.4使用時では得られる画角はほぼ同じと言うこと。
そうですよね。なるほど・・。

けれどDNで20mm近辺が一番よく使い、好きな画角なのです。
5Dでいうと、35mmくらいでしょうか。

>5D or 40D+35mmL1.4の何れを買っても良いかと思います。ただ、撮像素子のサイズが大きければ大きいほど、シャープさやボケ具合には有利だと思います。

撮像素子のサイズでいうなら、圧倒的に5D!なのですよね。
シャープやボケ・・
私にはやっぱり重要ポイントです!
DNと5Dでしたら、目で見て違う!と感じるくらい差があるものなのでしょうか。
もちろん、レンズももちろん重要ですよね・・。

>(A16はトリミング前提でなら可能?)
ということは、使えないということでもないのでしょうか・・。

うーん、うーん(悩)

書込番号:7718368

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/04/24 22:15(1年以上前)

ここまで延びたレスに続けてコメントするのも、ちょっと…ですが

二歳双子のママさんのご不満を当面の間鎮火させるには

 @RAWで撮る。
 A好みに応じてCANONオリジナルのDPPでピクチャースタイル+αの処理を加えて現像する。
  今やられている処理でしたら、PHOTOSHOPは必要ないかと思います。
  どうしても必要な場合でも最新のPhotoshop Element's 6 はほぼ同等の処理ができますので
  そちらをお勧めします。
 B4〜8GBのCFを購入する。(8GBでも5千円以下で手に入ります)

以上でどうでしょうか?最大でも2万円以下の出費で済みます。

確かに5Dで撮った絵は違いがありますが、雲泥の差ではありません。
ご購入は後継機の仕様が判った時点で判断される方が良いと思います。

書込番号:7718499

ナイスクチコミ!2


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/04/24 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5D+35L, f4

5D+35L, f2.0

5D+35L, f1.4

二歳双子のママさん、こんばんは

>お花の写真は最近撮ったものですが
もっと柔らかく、かつシャープな写真が撮れるようになりたいです。

↑左f4, 中f2.0、右f1.4開放です。
周辺光量落ちを考えるとf2.0あたりが無難ですが、やっぱり開放画像楽しいですよね!!

お花ならばできるだけf値が小さいレンズの方が楽しめます♪
↑、知り合いの花屋でバシバシ撮影させてもらいました♪

書込番号:7719097

ナイスクチコミ!2


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2008/04/25 05:19(1年以上前)

当機種
当機種

5D + EF24mm F1.4L

5D + Tamron A09

二歳双子のママさん、こんにちは!

私も最近広角でボカすのが気に入っています。
これには5Dの方が有利です。

一般的にもボケ的に子供を撮るには5Dの方が合っていると思いますので、
5Dをお勧めします。
あと同時にタムロンのA09の購入もお勧めします。

ただし、今すぐ欲しいわけでもない、予算的にもう少し出せるのであれば
後継機を待った方がよいかと思います。

書込番号:7719729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/04/25 07:17(1年以上前)

>けれどDNで20mm近辺が一番よく使い…

5Dだと35mmより28mmの方が少し広く写りますが、イメージとしては近いかも知れませんね。5Dの35mmはDNの24mmが近いです。

書込番号:7719898

ナイスクチコミ!2


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/25 07:52(1年以上前)

私も同じ悩みを経験しました。
当初 :KDX×50/1.8
過渡期:KDX×(50/1.8+35L)
現在:(KDX+5D)×(50/1.8+35L)
と買い増しました。レンズ優先ですね。

でも最近では5D×24/2.8で仕事カバンに入れてほぼ毎日風景を撮っています。私はKDX×35Lよりも5D×24/2.8の方が焦点距離からも風景写真には合っているように感じます。


書込番号:7719973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/25 09:00(1年以上前)

>そういえば、キタムラの店長さんは
>5Dは在庫一掃なので今安いです。
>とハッキリとおっしゃっていました。

やった〜!!
でも店長さんの言葉って、信用してよいのかどうか…(笑)


>けれどDNで20mm近辺が一番よく使い、好きな画角なのです。
>5Dでいうと、35mmくらいでしょうか。

これですと、今35Lとか35F2とか買っても、画角に満足できないような気もしますね。
ご予算の心配もありますし…。
5D後継の金額がいくらか、まだ不明ですしね。

ぱっと思いついたのが、シグマの20mmとか24mmのF1.8なんですけど、そりゃやっぱり純正の方がいいですよね…。
(私もそう思うし)
明るさはF2.8でも大丈夫なのでしょうか?
でしたら純正に20mmと24mmのF2.8がありますね。
ただ、これだとボケ足りないでしょうか?

難しいですね…。

書込番号:7720108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/25 12:25(1年以上前)

二歳双子のママさん、こんにちは。
私なら35mmF2で取り合えずバンバンこの春夏を撮りまくって、5D後継機を待つのが得策と思います。私はスルーされる40D持ちですが、結構高感度でのノイズも少なく気に入ったので、5D後継機と両立させる予定です。(防塵防滴が無いと1D予定ですが)
35mmF2、結構やりますよ。
買った後に少し高くても新機種が出ると辛いですし、いずれはLなら5D系+50mmの方が良い気もしますし。

書込番号:7720572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/04/25 12:52(1年以上前)

色々レスを読ませていただき、本当に勉強になります。

しかし皆さん風景にお花、そしてお子さんのお写真が
どの方見てもうっとりです。

お花の開放画像もお子さんの広角写真もどれも!素敵です。

特に肌の明るさ、質感が違います。
もちろんカメラではなく、腕の違いでしょうから
もろもろもっと勉強ですね!

カメラ側では露出やらを色々設定してみるのですが
白とびしてしまっていたり、色のりやコントラストがイメージ通りではなかったり
ボケやAFがパッとしなかったり、いい写真が撮れた!と思ったらピントがずれていたりします。
曇りの日の撮影は特にそうです。

やはり子供撮りメインなので、鮮やかで明るい写真が好きなのだと思います。
GW中、もっとRAWで撮影したり、色々試してみます。

そしてやはり5D、F2以上の明るいレンズ(広角)
試してみたいですね。。
5D、たとえば年末に出るくらいなら今すぐに欲しいくらいです。
「30万は超えますよ」とか「秋に出ます」とか「半年は出ません」
なんてことをcanonさんがちらっとでも言ってくれたら今買うのに・・(笑)

レンズも純正がいいなぁと思いますが、シグマも気になります。
Lにこだわらず、24mmや28mm単焦点も欲しいなぁと思えてきました。
そしてまずは!35mmF2が一番の候補かもしれません(笑)
このGWに何かしら単焦点を買いそうです(とりあえずLは憧れつづけのまま、今はおあずけかな・・)

40Dも良いですね。
買い替えると5D資金がぱーになってしまうので
KDNのまま、5D追加で二台体制でいきたいかなと。
でも理想は40D or KDX and 5Dです(笑)


何はともあれ、本当に色々と勉強になり、
自分の写真を振り返るいい機会にもなり
皆様には感謝感謝の気持ちでいっぱいです。

いただいた情報で、あれこれ模索します!
やっぱり春〜夏は子供やら風景やら
たくさん写真を撮りたいです!

書込番号:7720654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2008/04/25 19:29(1年以上前)

Homer Jさんの写真見てますと、A09以外いらないでしょう!と感じます。
はっきり言って、35Lはマニアが納得するレベルで、初心者や一般の方には高価で重いだけと思いますが、、

書込番号:7721719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

黄色いノイズ

2008/04/25 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件
当機種
当機種
当機種

1000s

1000s

200s

皆様に質問させて下さい。
本日、撮影中急に画像のような黄色いラインが出てしまいました。
主に800sや1000sのような高速シャッターを切ったときに目立ちます。
200sでも下の方に出ているように思います。
画像は全て85Lで撮っていますがレンズを換えても同じ現象が出ました。(肖像権の問題でUP出来ずすみません)
この現象は何でしょうか?
SC送りでしょうか?

書込番号:7720970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/25 15:03(1年以上前)

直灯式(インバータ式じゃないやつ)蛍光灯下で高速シャッターを切ると出る現象です。
(フリッカー。色により蛍光体の反応が違うため)

インバータ式なら出ないはずです。

書込番号:7720997

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/25 15:05(1年以上前)

こんにちわです。
照明が蛍光灯なら、フリッカーでしょう・・・・ではではm(_ _)m

書込番号:7721001

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2008/04/25 15:07(1年以上前)

照明は、蛍光灯ではありませんか。

だとしたら、蛍光灯の明滅による露光ムラでしょう。
なるべく低速のシャッタ速度にすれば避けられると思います。

書込番号:7721013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/25 15:12(1年以上前)

オレンジ系とブルー系の横バンドそして高速シャッター、蛍光灯のフリッカーでしょうね。2波長の蛍光管でノンインバータードライブでしょうか。

書込番号:7721023

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/04/25 15:14(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
Coshiさん
take525+さん

皆様ありがとうございます。
確かに会社のオフィスですので蛍光灯下です。(インバーターかどうかは不明です)
皆様おっしゃる通りフリッカー現象ですね。
本体故障でなく安心しました。
本当にありがとうございました。
そして、お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:7721027

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/04/25 15:17(1年以上前)

あんどん広重さん

ありがとうございました。
クライアントのオフィスでの撮影でしたのでインバーターかどうか確認しませんでした。
蛍光管も不明です。
でもフリッカー現象とのことで安心しました。
気をつけて撮影します。

書込番号:7721036

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/25 19:15(1年以上前)

こんばんは。

これは蛍光灯のフリッカーでしょう。

書込番号:7721660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

みなさんは、どう設定していますか?

2008/04/24 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kou.kouさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度2

みなさんは、BKTの設定は、どうしていますか?

書込番号:7716918

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/24 15:26(1年以上前)

どうもしてません。

書込番号:7716963

ナイスクチコミ!2


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/04/24 15:59(1年以上前)

してません。

書込番号:7717067

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou.kouさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度2

2008/04/24 16:16(1年以上前)

G55Lさんの写真/綺麗ですね!5D凄いですね!
自分も5Dを持っていますが・・・泣
撮影時の設定なのでしょうか?腕ですね!
もっと、もっと勉強しないとね。
*カメラの設定等があれば、教えて下さい。

書込番号:7717098

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/24 16:25(1年以上前)

お褒めに与かり恐縮です・・・。

設定は、ほぼ全部マニュアルモードとスポット測光で露出を決めております。(入射式露出計を使う事もあり)
基本的に腕がないので機材に頼りっきりです。

ブラケティングは毎回三枚も撮らないといけないなんてめんどくさくてやってらんないです。

書込番号:7717122

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/04/24 16:37(1年以上前)

G55L さん

photohitoの利用規約、特に第5条を掌握した上でのご利用でしょうか?
「肖像権」は大丈夫なのかなー? と思いました。

横スレですみません。

書込番号:7717147

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/24 16:51(1年以上前)

zen28さんご心配ありがとうございます。
肖像権・著作権・パブリシティー権など一通りは勉強してます。
UPしてる人物については全て承諾を得ております。

書込番号:7717180

ナイスクチコミ!0


96kouさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/24 17:12(1年以上前)

有り難うございます。
勉強になります。

書込番号:7717230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/04/24 18:06(1年以上前)

私もBKT機能使いません。

書込番号:7717385

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/24 18:35(1年以上前)

こんばんは。
私もBKTは使用していません。
参考にならなくてすみません。

書込番号:7717515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/24 20:49(1年以上前)

こんばんわ

私も全く使いません。
存在感のない設定だなぁと…(^_^;

書込番号:7718100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/04/24 22:06(1年以上前)

こんばんは

露出のブラケットですよね?たまに使用します。
太陽絡みの撮影の時などで使用します。
±1程度で撮影しますが、結果的には補正無しのものでOKというケースがほとんどです。

HDRするなら、使い出があるでしょうね。

書込番号:7718464

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/04/24 22:32(1年以上前)

20Dを使っていますが…。

仕事で建築写真を撮影していますので、オートブラケティングは
必ず使用します。プラスマイナス1段に設定しています。
照明や窓からの光の入り方で露出が狂うことがあります。
RAWで撮影をしていますが、撮影時の設定が重要だと感じます。

書込番号:7718594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

まだ製造中ですか

2008/04/23 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

5D発売後9月で3年になりますね。
現在販売中の5Dは当時生産の在庫販売でしょうか。
それとも直近製造のものもあるのでしょうか。

書込番号:7711789

ナイスクチコミ!2


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/04/23 10:39(1年以上前)

私の個人的な憶測だと言うことを先にお断りした上で

メーカーさんは如何に在庫を減らすかの工夫と努力をしてます。
つまり、売れる数を予測して、その数+αを日々生産できる能力の生産ラインを造ります。
従って、月単位やまして年単位での造り溜めをするようなことはほとんどないと思います。

更に、5Dは恐らくCANONの予測以上に売れているようですので、うまく回っているのではないでしょうか?

流動在庫の方は、お店によって状況が変わるでしょうけども、ヨドバシやビックカメラなどの量販店でしたら
半年以上も前のロットに当たることはないように思います。

書込番号:7711847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/04/23 17:11(1年以上前)

私も憶測で・・・

たしかキヤノンはセル生産だったと思います。
ライン生産のような大規模な流れ作業と違って一人でかなりの部分を組み立てるので、パーツの在庫さえあれば少量でも生産が可能なハズです。

したがって在庫調整は比較的簡単だと思いますよ。

書込番号:7712906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2008/04/23 20:58(1年以上前)

お二方、セル生産なんてよく知ってらっしゃるけど、現状はちょっと違う。
流通のしくみを差し支えのない範囲で書くね。
といってもわたしがわかるのは、量販店の話に限定されるけど。

まず仕入れルートとして、メーカーダイレクトというのはまずないです。
問屋が入り、二段階以上入る場合もある。そしてひとつの製品でも問屋は複数ある。
B-C級専門の問屋や再調整品専門の問屋もあり、最近では海外の問屋が日本市場で日本の製品を扱っているケースも多い。

最近多い希望小売価格=オープンというのは、このような背景を考慮した、メーカーの販売店への配慮。逆に定価がある製品は、流通経路がかなり限定されている。どこのメーカーでもそう。


で5Dに限らずデジイチで今店頭に並んでいるものは、問屋がキープしている99%市中在庫。
製造時期の特定は難しいけど、キャノンの特性やその他の条件から類推すると、今店頭に並んでいる5Dは最低でも半年、長くて1年前の製造の品だと思われる。

最近はニンテンドーDSでも市中在庫だし、製造から間もない品薄のDoCoMoの端末ですら問屋が出荷調整しているケースがほとんどです。

書込番号:7713765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 22:27(1年以上前)

多分あと半年は現行機種でしょうからまだ作っていると思いますよ。

書込番号:7714312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2008/04/24 09:04(1年以上前)

たぶんまだ作っていますね。

デジモノで半年前の在庫を抱えている問屋は随分腕の悪い問屋さんですね。
リスクコントロールの出来ない問屋は淘汰されますよ。

書込番号:7715974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2008/04/24 13:35(1年以上前)

>デジモノで半年前の在庫を抱えている問屋は随分腕の悪い問屋さんですね。

そんなことないですよ。
主な家電量販、カメラ専門店に出入りしているなかで一番の大きなところだってそうだよ。

デジモノ=動きが早いと思うのは消費者の幻想。
カメラや家電の流通はもう何年も変わってないよ。
新製品開発のタイミングは早いように感じるが、それはカメラが家電化しただけの話。
家電ではデジモノではない電気釜や掃除機だって毎年新型が出る。

ただし秋葉原の通販屋なんかは別。過剰在庫抱えると収支が合わなくなる、相場士のような人たちだから。B級や調製品・再出荷品も交えながら。


みなの想像のように5D後継機が半年後に発売になるならもうラインは動いておらず、あとは細々と調整生産するだけだと思うよ。

書込番号:7716719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/04/24 15:18(1年以上前)

 
辛口 and 激マジさん、教えてください。

僕らは全然知らずに安い所を探して
値段を叩いて叩いて買い物をするのですが
買う品物は“新品”と信じて買っています。
それが安く買えるから嬉しいんです。

でも
これらの中には「B級」「C級」「調整品」「再出荷品」
さらに「海外問屋もの」まで
いわゆるグレー商品も混ざっているということですね。

でしたらもう、キヤノンさんから直接買わなきゃ
危ないです!! すごい潔癖性になってきちゃった。

書込番号:7716942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/04/24 18:34(1年以上前)

 
あららら
ちょっと雑談してきたのですが
詰め直し用に「箱」だけでも仕入れられるようですね。

ムムッ
「これは産地偽装にも匹敵する、我が日本国商習慣の一大事だ!!」と
声を荒らげるべきなのか。

ま、僕なんかは買った当日にコロリンコロリンと
35Lの付いた5Dを落としてしまったうっかり者。
何も思ってなかったから、まあいいけど。

大手販売店の在庫棚には大量の商品が積まれていて
全部が全部“詰め替えB級品”とは限りませんが、と言うより確率は低いでしょうが
多くの方は、梱包箱の姿・こすれ・指紋、フラップを何度も折り曲げていないか
ビニール袋のテープの貼り具合、説明書など誰かがめくったあとがないか
ページがペリペリとはがれる音がするか、カメラ本体の使用痕跡はないか e.t.c.
神経質の固まり、疑心暗鬼になって買い物が全然面白くないですよね。

はたして、EOS 5Dあるいは5DIIをどう買うか。

由緒正しきメーカー・ダイレクト品を狙うなら
キヤノ販(現CMJ)提供の看板などがあったと思いますが
近所の個人経営文具店みたいなところがいいですよね。
なぜかと言うと、キヤノンさんのコピー機などを扱っていれば
カメラもCMJから直接ルートで引いてきてくれそうだからです。

書込番号:7717511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/04/24 19:33(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん 

メーカーダイレクトで買えば、出所は安心だけど、価格がネックになるのでは? メーカーは販売店の手前、安値を出せない。で、限定モノ、コラボモノ、おまけ付きなんかに走る。オリンパスが「瑞光」なんていう漢字のロゴが入った限定ストラップのプレゼントやってたけど、そんなキワモノが一般受けするかどうかは別としてそういう手法に出るわけです。

ただひとついえているのは、上場企業であり全国にチェーン展開しているようなところは、基本的にB級や最調整品は絶対にやらない。その代わり価格もポイント還元主流で、ここの最安値みたい極端にはできない。

全国チェーンでもフランチャイズのところは不明。わたしの考えではフランチャイズ経営の厳しさは本部への上納金など半端ではないから、不正が出たとしても不思議ではない風土にはあるとは思う。それ以上は---正規品にB級を混ぜているとか---実話雑誌の世界になるので言及はしません。


どうだろう、量販店なら多少値段が高くても下記のようなところで買うのが消費者のためではないだろうか?
・不満や不具合があったら、いつでも商品交換してくれる。
・お客の都合であっても、返金を希望したらしてくれる。
・購入後にその店が値段を下げたら、気持ちよく差額は返金する。

それか割り切って、メーカーの一年保証があるのだから致命的な損失はないと考え、安ければ何でもよいと激安店で買うか。

このサイトには後者が多いのかな?でもそんな二者択一ではないでしょうか。


それと気になることは、このサイトの最安値みると実際には在庫がなかったりする。これは量販店の販売価格を高めに見せる手法に見えなくもない。ニコンD3の最安値があまりに量販店価格と差が出ているけどB級の卸値に近いなど、露骨な格差は怪しいと思うべし?

きょうび、量販店の店員にこのサイトの価格でも伝えれば、出来るところまでは値引いてくれますよ。とまあ、量販店をオススメするのはわたしの宿命でもあるのです。

書込番号:7717740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/04/24 21:07(1年以上前)

 
辛口 and 激マジさん

色々と詳しい説明を有難うございます。
目が開けました。

読ませて頂いたところでは
「安ければ何でもよい」よりは
「・不満や不具合があったら、いつでも商品交換してくれる。
 ・お客の都合であっても、返金を希望したらしてくれる。
 ・購入後にその店が値段を下げたら、気持ちよく差額は返金する。」
の方が、100%正規品でもあり、安心と判断しました。

滅多に触れられない情報に触れられて
買い物の仕方がしっかり見えてきました。

余談ですが、ある量販店は他の店頭では「定価販売」と銘打った
“メーカー限定品”でも、そこのメーカーの担当者の名刺を見ながら
電話交渉してくれ、力関係で安く仕入れてくれました。
さらに、レジではポイントが10%ついて
ピョンピョンしながら帰ったことがあります。

書込番号:7718187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

センサークリーニングキットについて

2008/04/24 06:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

現在、20D・40D・5Dの三台体制で、出来るだけレンズ交換の頻度を少なくしてますが、
やはり、レンズ交換をして撮影したものにゴミが映っているとがっくりします。

東日本修理センター(幕張)までは高速で往復\1,600の所に住んでいるので、
たまには三台まとめて持っていき、センサー清掃をしてもらうのですが、
「明日撮影に行くのに」なんて時にはどうにもなりません。

そこで、比較的簡単にクリーニングが出来そうな、ペンタックスの「O-ICK1」と
キヤノンの「SCK-E1」のどちらかの購入を考えているのですが、
もし、両方使った事がある方がいらっしゃいましたら、どちらの方がゴミが良く取れるとか、
どちらの方が使いやすいとか教えていただきたいのですが…

ちなみにニコンのアルコールを使う湿式とか、静電気でやるものとかは考えていません。

書込番号:7715673

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/24 08:38(1年以上前)

ペンタックスのクリーニングキットを使っていますが…非常に簡単でなおかつ効果も高いと感じています。
キヤノンのキットは使ったコトが無いので比較出来ませんが…効果的には似たような感じでは無いかと思います。
SCでしか手に入らないキヤノンに較べ…ペンタックスは量販店等で気軽に入手出来ますし…価格的にもペンタックスの方が安価ですね。

書込番号:7715904

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/04/24 09:21(1年以上前)

Yasu1005さん 

こんにちは。
キャノン機では10D,20D,5D,1DmIIの素子清掃に「O-ICK1」を使っています。出先でつかう応急用です。

つかっている感触ですが、粘着力が強いのか5Dの清掃では、LPFが引張られ変形する量がAPS−Cサイズの素子より多いように感じ、いつもドキドキハラハラです。(あくまで感覚的なもので恐縮です)

ペンタックスはペンタックスの素子に合わせて粘着力を合わせているかと思いますので、
キャノン機であれば「SCK-E1」をサービスセンターで購入された方がどちらかと言うと安全かと思います。

5Dも1年ほどつかって安定期に入ると内部のゴミは増えないように感じます。外部からの侵入であれば、ブロアーで吹き飛ばすだけで大体落ちてくれますので、スタンプ式は極力使わないようにしています。

センサークリーニングですが、
静電気+モーター吸い込みは使いにくいのでお蔵入り。
ニコンのキットは出たてから使ってますけど、こちらは安心してつかえます。
ただし国際線の飛行機での移動が「液体類持込制限」が強化されていて不便、自宅に置いたままとなってます。


書込番号:7716008

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/04/24 09:39(1年以上前)

Yasu1005さん

私もペンタックスのものだけですがブロアや静電式(処分)などより良くQRセンターで取って貰うのと同程度の結果が得られています。
キヤノンのキットは使った事無いですが友人が持っているので見た事はあります。
ペンタックスに比べて
1,粘着体の面積が広い(材質はそっくり)
2,クリーニングペーパーが二種類(ペンタックスは一種類)
3,QRセンターなどで一札入れないと購入出来ない

書込番号:7716053

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/24 12:37(1年以上前)

SCK-E1って買いづらいです.
5千円+交通費4万円ぐらい(D40レンズキットが買えるw)

というわけでペンタのペッタン棒使ってます.
http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-772.html

以前,荷物検査でEEクリーナーを拒否されました.
泣きながらサヨナラしてきました.

書込番号:7716543

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/04/24 12:40(1年以上前)

こんにちは
私はキャノンのクリーニングキットを使っています。
超簡単です。

あくまでも私感ですが、なぜこれを難しいという方がいらっしゃるのか、いつも不思議に思っています。それくらい簡単に使えます。

書込番号:7716557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2008/04/24 12:50(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。
ペンタックス「O-ICK1」は粘着力が強いんですね。5Dで使用する事が一番多くなると思うので
キヤノンの「SCK-E1」の方にしようと思います。

東日本修理センターに行く時に、センサー清掃をしてもらってその時に購入しようと思います。

書込番号:7716593

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/24 18:53(1年以上前)

こんばんは。
私はニコンクリーニングキットProとDD Proで清掃をしています。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do
http://www.dd-pro.jp/index.html

書込番号:7717594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング