EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信57

お気に入りに追加

標準

小三元のうち一つだけ大三元にするなら

2008/03/11 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:23件

変な質問ですみません。気楽にお答えください。
最近ある縁があり5Dユーザーになりました。
一気にではないですがLレンズズームをひととおり揃えたいと思っています。
まずは小三元を目指すつもりでしたがどれかひとつF2.8にする贅沢を考えています。
何を撮りたいかによるでしょうが、
それぞれの焦点域にそれなりに需要がある場合どうするか、
という設定でお答いただけたらと思います。
漠然とし過ぎていて、無茶な質問だと思われる方もいらっしゃると思いますので、
その場合スルーしてください。。

書込番号:7517147

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に37件の返信があります。


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/03/11 23:03(1年以上前)

どのレンズをF2.8にするかは、撮影用途によって変わると思います。

例えば大きなボケが必要なポートレートがメインなら70-200F2.8、海外旅行で教会の内部をスケール感をもって表現したいなら16−35、標準域の画角の撮影が多ければ24−70となります。

あと写真より見栄を張りたいなら3本ともF2.8ということになると思います。

70−200に関してはF4,F2.8の画質さはほとんどないでしょうし、24−70と24−105は画質は24−70でもスナップ撮影などの利便性は24−105、17−40と16−35は価格さ差ほどの画質さはほとんどないと思います。

色々人にアドバイスを求めても、撮影用途がはっきりしないなら、判断のしようがないでしょうね。

私なら軽量・高画質・リーズナブルなF4シリーズを購入して、明るい単焦点レンズを組み合わせて使うのが一番お得だと思います。

書込番号:7520132

ナイスクチコミ!1


tomikunさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/11 23:22(1年以上前)

BIG Oさんに1票です。
F2.8は重いし、明るさももう少しほしいと思うことがあるはずです。
私も、小三元+明るい単焦点をお勧めします。

書込番号:7520286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/03/11 23:27(1年以上前)

私は現在、16-35は旧型ですが、大三元プラス24-105を所持しております。もし一つだけ2.8にするなら24-70でしょうね。独特の色味と言うか、鮮やかな濃い色味だと思います。24-105は非常にニュートラルな色味ではありますが、少しおとなしすぎるような感じがします。望遠ズームは自分の体力で決まるでしょうし。と言う事で24-70に一票です。

書込番号:7520315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/12 00:17(1年以上前)

私もBIG Oさんに1票です。
普段何を撮られているか判らないのでレスが難しいです。
あと、トントンきちチャンさんの70-200/2.8LISは代わりが無いと言う意見も納得です。
このレンズは室内イベントで効果絶大

子供が居るなら望遠(室内イベント用)、風景撮りなら広角、ポートレートなら標準 と言った感じでしょうか?
どれでも良いなら標準ですね。
24-105/4Lとの棲み分けも容易かと思います。

私の場合はTAM A05、A09、EF70-200/2.8Lと単焦点を多数で使用しています。
子供が居るのでEF70-200/2.8LISが非常に欲しいです。

書込番号:7520652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/12 00:23(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました。
いろんな意味で勉強になりました。
24−70と70−200のご意見が多いようです。
無難なのは24−70。
ボケ味などのこだわりがあれば、重くても代替品のない70−200
というところでしょうか。
16−35は意外と少ないんですね。
フルサイズだと広角を推す方ももっといると思っていましたが、
17−40でも優れてるからでしょうか。
ともかく最初の1本を買えばその後の買い方が縛られるので、
いただいたご意見を参考にじっくり考えてみます。

書込番号:7520683

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/03/12 00:37(1年以上前)

「極めて極めて」個人的な意見ですが、私は標準ズームは不要派です。

16-35F2.8、50mmF1.*、70-200F4IS体制をお勧めします。
(私は銀塩EOS時代長いことこれの70-200をF2.8IS版で運用してました)
軽く予想外に暗くなったときも(50mm限定とはいえ)対応でき、特に撮るわけでも
無く歩いているときに50mmをつけておくと、カメラも軽くなり、なんていうか
ライトな感じで便利です。

重量とお金に余裕が出来た分、この体制にカメラもう一台あるととても
便利なので5D後継がでてから買い足しとか、85/1.2〜1.8、100/2、135/2
あたりを重ねていくとか、色々楽しめます。

書込番号:7520761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2008/03/12 00:39(1年以上前)

ちょっと反則ですが、驚異的な描写性能を有するニコンの新レンズ、
ナノクリ14-24F2.8をマウントアダプターを噛ませて使用するというのはどうでしょう。
ただし、動体を撮らないならですけど(アダプターを噛ますとMF限定になってしますので)。
上記は現在最強の広角ズームを使ってみたいという私の願望なんですけどね(笑)。

書込番号:7520774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/12 00:54(1年以上前)

小も大も全部取り揃えたおバカでございます。出遅れたので人とは違う意見を。用途だ何だっていろいろな意見はありますが、シンプルにお勧めは70-200F2.8です。
まず16-35はお勧めしません。17-40が良いレンズですし、広角はF4からでも良いでしょう。ポートレートを考慮すると標準と望遠はF4以下が欲しくなると思います。結論からいうと価格を考慮しても次のラインナップはいかがでしょうか。これでポートレート、スナップ、風景、静物、乗物、、、なんでもありかと。
 17-40F4L
 24-105F4L
 28-75F2.8(TAMRON) ・・・たった3万ですから入れといてください
 70-200F2.8
私が家内からズームレンズをコストベースで1/3分売り飛ばせと言われたらこの4本を残します。ただ考慮点があるとすれば、24-70って後からどうしても欲しくなることがあるかもしれません^ ^;;(内容は5D限定で考えてください)

書込番号:7520847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2008/03/12 02:18(1年以上前)

ひき続きありがとうございます。
16−35の評価はわかれますねー。
24−70は単焦点やタムロンで代替するシステムの推奨も多いみたいですね。
少しずつ頭がまとまってきています。

書込番号:7521125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/12 02:46(1年以上前)

すみません、間違ってました

>>私が家内からズームレンズをコストベースで1/3分売り飛ばせと言われたらこの4本を残します。

コストベースで2/3を売り飛ばして1/3だけ残せといわれたらこの4本です。。ということで、CPはかなり良いと思います。結果は教えてくださいね!

書込番号:7521171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/12 07:42(1年以上前)

どうしても揃えたいなら、、そして小三元の中から1本だけというなら、僕なら70-200mmをF2.8にします。

理由はすごく不純なのですが、、、フィルター径を77mmで揃えられるからです。「揃えてる感」を感じられると思うからです。

ちなみに僕は17-40、24-105、24-70、70-200F2.8IS USM使いですが、望遠はほとんど使わないですね(笑)。

書込番号:7521422

ナイスクチコミ!0


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2008/03/12 23:36(1年以上前)

ちなみに、私はプライベートでは17-40、24-105、70-200/2.8ISの組み合わせで使っていますし、仕事では旧型の16-35、24-70、70-200/2.8LISの組み合わせで使っています。
新型の16-35と70-200/4LISは使っていませんのでコメントは出来ませんが、基本的には、17-40の出来に不満はありません。
新型を見れば、違いを感じるとは思いますが、私自身の感想では、不足は無いレンズに思います。
24-70と24-105の違いは、大きいとも言えますし、小さいとも言えます。
ポートレート、広角側のディストーションを含めた絶対的な画質は、24-70に分がありますが、105までの画角変化とISと言う実用性では、24-105に分があると思います。
私が2.8Lをプライベートで選ばなかった最大の理由は、やはり重さですね。
見た目の差は、さほど大きくないですが、重さの違いはかなり有ります。(と言っても若さでカバーできる範囲だと思いますが、私は歳な者で…)
70-200に関しては、はっきり言って、明るさを取るか、価格、重量さを取るかと思います。
私の場合、70-200を購入時は、まだF4LにISタイプが出ていなかったので2.8LISを選びましたが、今だったら迷いますね。
はっきり言って70-200/2.8LISは重いです。
今一番欲しいレンズはF4LISですね。(と言っても2.8LISを手放すつもりは無く、使い分けるつもりですが…)
と言う事で、ではでは。

書込番号:7524857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/03/13 15:56(1年以上前)

こんにちわ〜

>気楽にお答えください。・・・のお言葉に甘えて一言。

大三元、小三元と命名されたレンズ達はいいですね〜。
何かステータスを感じます。

35f1.4、50f1.2、85f1.2、135f2を4本とも所有した場合も
何か気の利いた愛称ないですかね〜??
ちなみに私の場合は35しか持っておりませんが・・。

書込番号:7527339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/13 16:10(1年以上前)

ミホジェーンさん、こんにちは。

大四喜(ダイスーシー)どうでしょうか。

書込番号:7527382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/13 16:15(1年以上前)

四槓子 (スーカンツ) と言うのはどうですか?
役満ですが結構難しいです。

書込番号:7527391

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/13 16:30(1年以上前)

やっぱり九連宝燈 ではないでしょうか? 揃えたら逝っちゃいそうですが(^^;;;;
14LII、24L、35L、50L、85L、135L、228、ニーニー、サンヨン、328、428、ゴーヨン、ロクヨンのうちの9本揃えるとか?・・・・・恐ろしい・・まんじゅう怖いですが(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:7527433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2008/03/13 16:42(1年以上前)

Coshiさん 
>恐ろしい・・まんじゅう怖いですが(^^;; 

そんなことないでしょう?
Coshiさんの様な高給取りなら楽勝でしょうよぉ〜(^_^)∠※PAN!

書込番号:7527467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/14 22:52(1年以上前)

僕はニコンユーザーなんですが、5Dを持ってて、もしどれか一つだったら、70−200mmF2.8です。
大きく重いですが、この焦点距離のボケは魅力的です。

APS−Cだと望遠側にシフトしてしまうので24−70F2.8ですね。
現状はD300なので、僕はこっちが使用頻度が高いです。

広角は開放で使うことが少なそうなので、F4で十分だと思います。

でも、キャノンユーザーの人は選択肢が多くて羨ましいです。
ニコンは極端ですからね・・・
Lレンズのように特に差別もないですし。

書込番号:7533450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/16 01:50(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。
おかげさまで一応の結論が出、EF24-105mmF4LISを購入いたしました。
皆様のご意見が大変参考になり次のような結論に達しました。
代替品のなさ、というのをキーワードにして考えました。
皆様のご意見から、まず大三元でもっとも代替品がないと考えられるのは
EF70-200mmF2.8LISだと思いました。
一方、小三元についての代替品のなさについても考えました。
そうするとEF24-105mmF4LISの広域性、携帯性と
EF70-200mmF4LISの高性能望遠にしては良い携帯性
は代替品がなく、大三元と共存可能と考えました。
残るはEF17-40mmF4Lですが、こちらはすばらしいレンズですが、
EF16-35mmF2.8Uがあれば使い方はほぼ完全に
EF16-35mmF2.8U包摂されてしまいそうです。
(これには大三元、小三元6本もっておられるトライ-Xさんの意見が参考になりました)
結果、ひとつだけ大三元にするのはEF16-35mmF2.8Uが良いと
自分なりの結論を出しました。
今後はEF24-105mmF4LIS→EF16-35mmF2.8U→EF70-200mmF4LISと揃えていこうと
計画がたちました。
しかしこれは自分がだしたひとつの考えに過ぎず、
他の考えも十分あるんだと思います。

ともかく皆様にお手伝いいただいて、
自分なりに納得のいく結論がでました。
深く感謝いたします!

書込番号:7539281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/03 16:37(1年以上前)

どれか1つと言うのなら逆に広角ズームを小三元にしませんか?

前置きはこの位に(笑)



どれか1つというなら迷わず70-200 ISをオススメ致します。

理由は、大三元の中で一番素晴らしいレンズだから、望遠レンズは速いシャッターが切れる方が良い、2倍テレコンでもAFが使えるなどです。

標準ズームを補うレンズとして、もし私だったらEF40やEF50 1.8などを用意します。



参考になれば幸いです。

書込番号:16911093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの分解清掃がしてみたいです。

2013/10/15 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

ヤフオク等で、ジャンク品やカビ有り品として出ているものを

分解清掃してみたいと考えています。 HPでカビレンズの分解清掃

等の記載を読んでいてコーティングにカビ跡などは残りそうですが

何か以外に簡単にできるのでは等と目論んでいます。

あまり手先が器用ではないので、パワーズーム等は触らないつもりですが

ここまでだったら案外簡単とか、ここは触らないほうがいいとか最低限必要な工具は何かなど

ご経験をご教示いただけたら幸いです。(全て自己責任であると了解しております。)

書込番号:16709776

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 20:04(1年以上前)

皆様。返信有難うございます。m(__)m

それで・・ やってみたいと思います。

取り敢えず自分に何ができて何が出来ないか見極めたいです。

書込番号:16710547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/15 20:40(1年以上前)

機種不明

ここはEOS 5D ボディのクチコミだけど?

レンズの分解は、とにかくやってみることで
す。器用か方なら簡単です。プラモみたい。
1つくらいは教材になると思いますが。
自己責任でお願いします。

書込番号:16710733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/15 23:13(1年以上前)

こんばんは
分解して組み立ては、失敗しても作業は楽しいし勉強になります。
先ずは、そのメリットだけで充分ではないでしょうか。

書込番号:16711573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/15 23:23(1年以上前)

自分で分解清掃したレンズで撮った写真は
愛着つーか、どんな写真でも見てて楽しい。
ど真ん中にカビのあるレンズはやめた方が
いいです。アルコールでゴシゴシやるとコ
ーティングむらが出来ちゃう。レンズ一枚
入れるごとにホコリないか確認して下さい。

書込番号:16711626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/16 13:37(1年以上前)

カニ目ドライバー等も必要だそうですが、とりあえずジャンクレンズで試してみてもいいと思います。

書込番号:16713470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/16 14:15(1年以上前)

皆様ご教示有難うございます。

修理セットは高額ですがほ-ムセンタ-で案外

安く揃うようですね。取り敢えず黒いゴムで

化粧板外しから。

書込番号:16713579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/16 23:32(1年以上前)

業界人です。
最近のレンズは組みばらしは出来ても、調整機や検査機がないと、光学性能は絶対に元に戻せないので、大事なレンズでやるのはやめた方がいいですよ。
レンズもプラスチックを加締めていることが多いので、レンズ枠の中のレンズは何も出来ないし。
各レンズ枠のレンズを拭くだけしか出来ないし、そんなところはよっぽどじゃないと写真に写らないので、レンズを拭いて綺麗になる以上に分解による光学性能の劣化の方が大きいので、オーバーホール目的で分解するのはやめた方がいいです。
(たいがいはコンパクト以下の性能になるとおもいます。)
どうなっても良いレンズをプラモデルがわりにやるのはいいですけどね。
プラモデルがわりだったら10倍ズームとか楽しいと思いますよ。
知らないとなかなか分解できないし。
3年くらいすると自分が設計したレンズでも分解できない場合があります。
(適当にバラすのは出来ますけどね。)

書込番号:16716020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/17 03:37(1年以上前)

#4001さんやHALHAL2005さんがおっしゃっておられる通り、極論すると「勉強のために針穴写真機のおもちゃにする覚悟」でも無ければ、基本的には光学系をばらすのは止めた方がいいと言うか止めるべきでしょう。
調整の上ネジ止め剤が塗られている様な場合とかはほぼ元に戻せません。

物によっては偶然とかぱっと見では上手く行くかもしれませんが、最悪行かなかった場合は収差出まくりとかで、残して使いたいと思っていらっしゃるなら後悔する事になると思います。

オクのジャンクの100円のダメ元と言うことはあるかもしれませんが、手先が器用で無いとおっしゃるなら、かなりをさらなるジャンクのお釈迦にすることになるでしょう。

書込番号:16716606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/10/17 09:30(1年以上前)

工具としては、精密ドライバー、カニ目レンチ、吸盤オープナーが必要です。
ドライバーは100円ショップで買えますが、後の二つはまともに買うと結構な値段になります。
私は自作しましたが。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88C/pd/100000001000324965/

タムロンのズームレンズは、前玉がドライバーだけで外せたので楽でした。

書込番号:16717120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/17 12:57(1年以上前)

皆様ご教示有難うございます。私は案外けちなので

ヤフオクではジャンク5本まとめてとか言うので

やろうと思います。工具はお勧めのもので。

書込番号:16717689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/17 13:36(1年以上前)

長期購入計画とか中古レンズばらし遊びとか、計画倒れになりそうなものにばかり情熱を注がず、撮影に励めば?

書込番号:16717793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/17 14:33(1年以上前)

再生リセル事業ならありでしょう。

書込番号:16717910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/17 19:54(1年以上前)

本人がしてみたいと言ってるのに
やめた方がいいような言い方は
どんなものでしょう??
レンズの1つや2つ壊したっていいじゃ?
仕組みもわかるというのは写真好きには
とても良いことだと思いますぇどね。

書込番号:16718929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/17 20:30(1年以上前)

カップセブンさん>

>仕組みもわかるというのは写真好きには
>とても良いことだと思いますぇどね。

それなら大賛成!!・・・何も心配しないんですけどね(^^;;;

失礼ながら・・・というか??
老婆心ながら・・・(スレ主さんのご気分を害されたら申し訳ないm(_ _)m)

スレ主さんのハンドルネームと・・・
>私は案外けちなので

このコメントが気になってまして・・・(^^;;;

【ジャンク品安く買ってきて・・・自分で綺麗にオーバーホールすれば・・・高いレンズが安く買えて( ゚Д゚)ウマー】
・・・ってな事にはなりませんよ♪
コレが目的なら・・・「労多くして功少なし」・・・だと思うんですよ(^^;;;

ましてや・・・素人が分解した物をオクや中古市場にリセールする・・・なんて考え方は、もっての外だと思います。
※モチロン、その旨断って出す分には問題ないかも知れませんけどね?(個人的には、ジャンクで仕入れた物を、ジャンクで売るのもドーか?と思いますけど(^^;;;)

いやいや・・・昔からプラモデル作るのが好きで・・・分解したり、組み立てたりするのが好きなんですよ。。。
自分で、手入れした物は愛着があって、ボロになっても良い物ですよ♪
という思考回路なら。。。何も問題は無いです♪

「道楽」するなら・・・大賛成♪
「損得勘定」するなら・・・止めとけ。。。
と言いたい訳です(^^;;;



書込番号:16719123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/17 22:28(1年以上前)

けちは5D買わないと思いますが

書込番号:16719729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/17 22:41(1年以上前)

皆様。 今晩は。 様々なご教示御礼申し上げます。

中には、悪事の働きかたのヒントになるようなレスもあり、

誰か見てるやつほんまにしたらどうすんの?と言うのが偽らざる本音でございます。

因みに私は、まだなにもしていません。

書込番号:16719817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/17 23:06(1年以上前)

>けちは5D買わないと思いますが
ですよね♪^_^;^_^;^_^;

スレ主さん>
下衆の勘ぐり申し訳ないm(__)m
平にご容赦ください。

書込番号:16719950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/17 23:21(1年以上前)

いえいえ。 例えて言えば、文字を覚え始めようとしている

幼稚園児に、自分の書道の作品を偽って販売するな!と言っている

感じです。勘繰りではなく取り越し苦労ですね。

書込番号:16720043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/18 10:15(1年以上前)

様々なご教示有難うございます。

3名の方にしかGOOD アンサー入れられません。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:16721214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2013/10/18 12:57(1年以上前)

〉ましてや・・・素人が分解した物をオクや中古市場に リセールする・・・なんて考え方は、もっての外だと 思います。


スレ主さんのことではありませんが、#4001さんが書かれているように、こんな輩が現れると、ヤフオクで中古レンズを手に入れるのはますます危険になりますね。

いまでも、知識のない者が転売目的でジャンクレンズを買って、どこかわからない業者のチェックを受けたと言って出品していたり、クモリのあるレンズを極美品と唱って出品してたりしますからねぇ。

http://kameraoku.web.fc2.com/


http://s.ameblo.jp/diamondis/entry-11555530384.html

書込番号:16721641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AFについて。

2013/10/15 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

言葉としては、知っていたのですがAFを※ボタンに

割り振ることで良いのでしょうか。 風景などの時

AF→半押し(露出決定)→絞り・シャッター調整→

場合によってはMF。という使用方法でよろしいのでしょうか?

ご教示ください。

またAEBというのは私のような機械の癖を知らないで

どのように露出補正を行えば良いのかわからない者が

エイヤッ! と一度に三枚撮ることだと理解していますが

それで宜しいのでしょうか? 何卒ご教示ください。

そんなことも知らないのかと言われそうですが・・・・。

書込番号:16708926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/15 11:35(1年以上前)

親指AFわ、シャッターボタンのAF設定はずして、
AF機能お他のボタンに設定するんだよ。  /(・。・)

AEBわ、そんな感じだね。  (・・)>

書込番号:16708936

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/15 11:49(1年以上前)

親指で押せるボタンに設定しないと親指AFになりません。

書込番号:16708975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/15 12:19(1年以上前)

親指AF、なれると非常に便利ですよ。

ただし、なぜそれが必要なのか、どのようなシーンで使うのかをよく理解されてから設定されると良いです。

書込番号:16709049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/10/15 12:34(1年以上前)

皆様。 ご教示ありがとうございます。

「じぇ じぇ」という感じで、ちょっと驚きでした。

いろいろ勉強しながら試してみたいと思います。 

有難うございました。

書込番号:16709094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

5D購入で・・・

2010/01/25 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:96件

こんにちは、唐突な質問なのですが、
現在40Dを使用していて、レンズはシグマの17-70mm/ 30mmF1.4 キャノンのEF50mmF1.8
EF70-200mmF4 IS USMを使用しています。

そこで、以前からずっと欲しかった5Dですが ここにきて価格も10万前後で購入できる
くらいになってきたので、購入を考えてはいるのですが、

何せこのご時世。予算もあまりなく、少しでも手出しを防ぐ意味で(二束三文ですが)
売却して購入するのも視野に入れています。

まず、勝手なプラン1として5Dを購入、40Dとデジタル専用レンス(シグマ)を売却し、
中古で17-40F4もしくは、シグマの50mmF1.4を購入(50mmF1.8があるじゃないか!)

その2・5Dを購入。シグマの2本のレンズを売却し追い銭でタムロンのA09を購入。

自分としては2の方のプランで考えているのですが、

そもそも、40D-5Dへ移行された方がいらっしゃいましたら、ここが良かったとか、
ここがマズかったなどの体験談を聞かせてもらえれば幸いです。

液晶や画像処理とかでは後退してしまうスペックですが、そこはフルサイズ。出てくる絵や
ボケの感じはどんなものか周りにもユーザーがいるのでわかります(笑)

40Dを残しておきたい理由としては 幼稚園の運動会などで、連射機が必要。
EF 70-200mm使用の際に望遠側が稼げる点で残留希望です。

そもそも40D-5Dへチェンジってありですか???

宜しくお願いします!!

書込番号:10837553

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 17:18(1年以上前)

貧乏してます。さん>

2度おいしい!なんて殺し文句聞かされた日には・・・!!
確かにそうですよね!!
今年の11月に義妹の結婚式が北海道であるので教会も素敵な場所なので是非その前に
購入して思い出の一日に花を添えたいです。

『タカオ』さん >

背中を押してくれて感謝いたします!!!
40Dはボクがキャノンで始めて手にしたデジ一なので感慨深く思いいれもあるし、
何より写真の楽しさを教えてくれたので残したいんですよね!!(笑)

A09との相性はどんな感じなのでしょうかね^^??

書込番号:10837727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/01/25 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF50F1.4

EF50F1.2L

シグマ50F1.4

自分も、40Dは、サブ機(予備機)として、残したほうがいいと思います。
以前、旅先で5Dが突然死して、往生したことがありますので…><;

レンズは、タムA09は自分も使ってましたし、評判もいいのですが、単(並単でも)と比べると、どうしても描写の太さと階調性が気になって、手放してしまいました。
最近は、シグマもF2.8通しの24-70HSMを出したりしているので、サイトで作例などを比較なされてはいかがでしょうか。

単焦点はEF50F1.8をお持ちとのことですが、当然のことながら、各レンズによって描写の雰囲気が違いますので、何をメインで撮るかで選ばれるといいと思います。
自分は、女性ポートレートしか撮らないので、50F1.8の「硬さ」はダメで、しばらくEFの1.4を使ってましたが、ボケが気に入らなくて、今はシグマの50mmを使っています。

余談ですが、「画像処理が後退」は、Jpeg撮って出しの場合で、RAWで撮っておけば、最新の現像ソフトで現像できますよねw。

(勝手な自論ですが、カメラ、レンズ、ソフト、のバランスが大切かな、と思ってます。)

おまけとして、5Dの各50mmレンズで撮った写真を貼っておきます。
(レタッチもしてるので、あんまり参考にはならないかもですが(^^;)

楽しい5Dライフをおおくりください☆

書込番号:10837757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/25 17:40(1年以上前)

私の最初の購入はKDX。
これは望遠用に使います。
5Dは本気で撮影する時に持ち出します。
KDXはバックアップにもなります。
40Dは望遠と連写にも使えます。
5D&40Dですね。

書込番号:10837814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 17:41(1年以上前)

Harbar_Rockさん

素晴らしい作品のUPありがとうございます!とても参考になります><

シグマの50mmはヤバいですね〜〜〜!!この写真見て、グラっときましたw
確かにDPPなんかを使えば自分好みの現像ができますし考え方って事ですよね??^^

今更5Dか〜て一瞬思った事も多々あるのですが、今更だから欲しかったり(なんじゃそりゃ?)するし、
ボクには20万という大金は一気にだせないし、貯める自信もないですっw(途中レンズ沼へ寄り道するので!)

5Dを購入して今ある2本を売却し、やっぱ標準域のレンズがないと不安なのでタムロンかもしくは現行よりの
前のモデルのシグマの2.8通しの28-75mmだったかな?を候補に考えてます。

それにしても5Dやっぱりいいですね^^ボクには十分すぎる><

書込番号:10837815

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/25 18:25(1年以上前)

>それにしても5Dやっぱりいいですね^^ボクには十分すぎる><

やはりフルサイズ機は良いですね。
出来れば純正レンズでフルサイズ機を楽しんで頂きたいです。
キヤノン純正レンズ派のいち意見です。(笑)

書込番号:10837965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 18:59(1年以上前)

titan2916さん>

純正 やっぱいいですね〜〜^^
5Dを購入できたらあとはレンズですよね><!!

個人的には135Lなんか組み合わせ構造したらヨダレもんです(笑)

うぅ〜一刻も早くほしくなってきた!!

美品に出会えますように〜〜〜^^

書込番号:10838082

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/25 21:18(1年以上前)

>そもそも40D-5Dへチェンジってありですか???
アリですね。
5Dを購入され違いを早く体感なさって下さいね。
御報告御待ちしていますわ。

書込番号:10838810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 21:42(1年以上前)

Charitesさん

やっぱりアリですか〜〜〜^^

被写体の8割が子供のポートレート写真が主なので、5Dで今よりも一段ボケる具合を確かめてみたいですね^^
そんなにたくさんのレンズを使いこなせないので常に3本くらいで良いので、
今あるEF70-200mmと標準域(今回はシグマかタムのA09)それと単を1本(今はEF50mmF1.8)
標準域はEF24-105F4で単はシグマの50mmかEF135Lと勝手に(笑)シナリオを考えてますwww


皆さんが背中をおしてくれて、5Dを愛してくれてるのが良くわかりました〜♫
70-200mmを購入した時にCanonでいく!と心に決めたほうなんで、購入はもうちょい先の五月くらいで
計画を進めて行きます^^

書込番号:10838992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/25 22:48(1年以上前)

いやボケは2段は違いますよ。

初代5Dも風景でもポートレートでも素晴らしい絵です。

レンズはツァイスもよし、シグマもよしでピントには苦労されるかと思いますが5Dなら今まで以上にレンズの魅力を出してくれますよ。

書込番号:10839479

ナイスクチコミ!1


EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 00:41(1年以上前)

こんばんは。
自分は先日5Dを購入したばかりです。
約10万円で購入できるものが結構出てますね。
さて、お子さんの運動会を撮影することを考えると、40Dはあっても良いのかと思います。
「5D+50f1.8IIor標準ズームor広角ズーム」と「40D+70-200f4.0LIS」の2セット体制が良いと思います。
屋外でのレンズ交換はいろいろ気を使いますから。
5Dクラブにてお待ちしております。

書込番号:10840288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 01:46(1年以上前)

機種不明

お越しになりますか??

かっつげさん、こんばんは。

今時間のような夜中にネット通販をご覧ください。
即決だと思いますよ!!


あくまで自己責任で!!

ではでは。

書込番号:10840567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/01/26 02:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜明け前の富士山

日の出

夕暮れ

かっつげさん、こんばんわ。
>そもそも40D-5Dへチェンジってありですか???
ありありですよぉ〜♪ 
あたしがまさしく!それです!

ノイズの出方が段違い!5Dのノイズは優しく細かいのでDPPでかなり取れます、ISO3200も使えますよぉ〜♪
AIサーボ&アシスト6点がかなり追従してくれますね^^
液晶が見ずらいのとライブビューがないのが難点ですが、ファインダーを見て撮る普通のカメラだと思えば割り切れますね。

今では5Dがメインで撮影枚数も1年前に買った40Dを追い越しましたぁ〜
買って後悔することはないと思いますよん♪
早く購入されて楽しみましょう!

書込番号:10840678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/26 08:29(1年以上前)

よぉっし〜さんへ、おはようございます。
>>お越しになりますか??
素晴らしいマークですね ♪

書込番号:10841088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/01/26 09:38(1年以上前)

当機種

5D+EF17-40mmF4L

私は最初のキヤノン機は5D+EF17-40mmF4を購入しました。

今は5Dmk2になりましたがレンズは17-40が付けっぱなし状態です。
50mmF1.8と70-200mmF4があるのなら17-40がお薦めです(Lレンズですし)。
フルサイズ17mm迄の広角は風景には最適です。

私はD700も使っていますが低感度での写りは5Dの方が上だったと感じています。

A09はD700で使っていますが不満の無い写りでコストパフォーマンスは素晴らしいですね。

5Dは今でもこと写りに関してはトップクラスだと思います。

書込番号:10841264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/26 17:18(1年以上前)

貧乏してます。さん>

レスありがとうございます!5D購入が我慢できなくなりそうですね〜〜><

EOS650さん>

ボクも購入の際は入会できますかね??^−^

よぉっし〜さん>

素晴らしいロゴですね〜〜^^印刷してステッカーにしてEF70-200mmのフードにでも
張っちゃいそうな勢いですよ^^

ドートマンダーさん

綺麗な写真のアップありがとうございます!

フルサイズでの撮影が楽しみになってきますねーー!
購入の際はアドバイスよろしくおねがいします!!

OM1ユーザーさん>

17-40はボクも欲しいレンズではあるのですが今回予算がつけれないので次回ですねw
スナップ中心なので購入できたら風景や広角域にもチャレンジしたいですね!

書込番号:10842723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 18:00(1年以上前)

背面飛行さん
かっつげさん  こんにちは。

ちと悪ふざけが過ぎましたね(汗)。
もちろん架空のグループですが(笑)。



かっつげさん、改めてこんにちは。
プラン『その2』がよろしいかと思いますが、せっかくですから慎重に検討なさってくださいね!!

購入の際には『ミラー対策済み』かを確認なさったら良いと思います。
未対策でも問題ないのですが、改めてキャノンサービスに預ける必要があります。

ではでは。

書込番号:10842901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 18:02(1年以上前)

当機種

沖縄出張時にて

こんばんは。
 しばらく、読ませて頂いておりました(^^)
 僕も、最初30Dから初めて、5Dを買い増しして、フルサイズの恩恵に
 感動しております。

 買って損はないと思います。今となっては、1200万画素前後ですが...
 全然、綺麗だと思います(^^) 

 沖縄に出張時に、綺麗な夕景を5Dで撮れました広角レンズ共々
 買ってよかったなと思うカメラになりました(^^)


5D倶楽部、楽しそうですね(^^)d

書込番号:10842914

ナイスクチコミ!1


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2010/01/30 20:08(1年以上前)

機種不明

自分も、かっつげさんとまったく同じ状況でした。5D購入後も40Dをサブ機として残す予定でしたが、5D用の広角レンズ購入資金調達のため泣く泣く手放しました。お子さんまだ幼稚園のようですが、これから小学校になれば、ますます「望遠」「連射」が必要になってくると思います。絶対に手放さないほうがいいですよ!5Dの画像をアップしますが、自分でA3ノビに印刷して鑑賞していますが、木の枝1本1本鮮明に見えます。

書込番号:10862367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/05 11:13(1年以上前)

ドン!(っと背中を押す)

私は5Dでは無いのですが(D700です)やはりボケ味を考えたらフルサイズいいですよ〜
ポートレートの時は背後が素直にボケてくれると思います。
特にCanonのレンズ(Lレンズは解らないが・・・)比較的柔らかめな描写をすると思うので、
うってつけだと思います。40Dは、EF-Sレンズが5Dでは併用できないので、
処分なさってはとも思いますが、二束三文でしょうから残された方がいいと思います。
特に連射においては5Dは太刀打ちできないと思いますから、お子様の運動会には非常に
役立つと思います。私も多数台数の運用をしていますので(コレクター的なところがあって
どうも売り払えないんですよ(^_^;))本体は複数あってもいいかと思います。

書込番号:10890087

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/11 08:22(1年以上前)

皆さん おはようございます

いよいよですね〜♪

■十魅夜さん

ありがとうございますm(__)m

十魅夜さんもですか♪ おめでとうございます♪

マイクロフォーサイズでレンズが他メーカーが使えるなんて
初めは驚いてしまいました(^^ゞ

まだまだ解らない事ばかりなのでご一緒に頑張りましょう(*^^)v

■かづ猫さん

2度目のレスを頂きありがとうございますm(__)m

私も今までに使っていたバックでは深すぎて怖いので
浅めのバックを買いました(^^ゞ

でも機材が増えそうなのでまた買いなおしかも〜

ミラーレスと言っても色々と違う所がありますので
未だに悩んでいます・・・

これからも色々と教えて下さいね♪

書込番号:16691341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

当方、キスデジタルNでデジタルカメラデビューしたものです。
当時レンズは写りが良いと評判の、28−105 3.5−4.5
を使用しておりましたが、タムロンの28−75/2.8新品に
入れ替え、また望遠ズームは70−200/2.8Lを中古で
購入して、主に子供を写しておりました。その後子供も大きくなるにつれて
写真を撮ることも少なくなり、全部売り払ってコンデジだけになっておりました。

しかし写真熱が再燃し今は、中古5Dに中古35ミリ/F2単焦点だけで
やっております。さみしいので会社の同僚にはキスデジタルN 
と50/1.8をヤフオクで購入してもらってカメラ友達に
なってもらいました。

子供の内一人は何とか就職が決まったものの、もう一人は学生で
学費のほかに、毎月Lレンズ相当額を仕送りしておりますので、
日々けちけちしておりますが、考えようによってはフイルム時代
に比べると、フイルム代や現像代がかからない上、フルサイズに
単焦点なんて何だか贅沢な気もして今の状況が結構気に入っています。

今度はマニュアルレンズに、アダブターのついたものを入札中で
安く50・1.4が楽しめたらなんて思っています。
皆さんのお勧めけちけちカメラライフがあれば
是非ともご教示お願いします。

書込番号:16540141

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 07:54(1年以上前)


MA★RS様 返信有難うございます。

>私も、キヤノンはKDNでデビューで、現在は5D併用です(^-^)/
両方とも、何がいいですよね。当然販売価格は製造原価を反映している
はずなので、現在の中古価格とは別にお金がかかっていることだと思います。

>50mmはニッコール使ってますf^_^;)

実はそのニッコール今入札中です。

>Lレンズ買えないので、ヤシコンズームとか。
m42も使えるのは嬉しいですね

その辺のお話今後ご教示賜りたいと思います。
何せ(エアー)レンズ資産が豊富にありますので。

書込番号:16542808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 08:10(1年以上前)

信じても救われない事が分かったさん
返信有難うございます。

>マジックで線を引いてマークVにしてます。

そちもけちよのー。といったところでしょうか。
5D2と3の違いなんて案外その程度かも。(買った人には怒られそうですが・・・)

スペクトルムさん
返信有難うございます。


>RAWではなくJPEGのみで撮影してます。

恐れ入ります。 よく理解できないものですから
JPEGのみの場合のけちけち効果についてご教示下さい。

書込番号:16542850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 08:16(1年以上前)

レスの文章一部訂正です。

5D2と3の違いなんて(私のレベルには)案外その程度かも。(買った人には怒られそうですが・・・)

書込番号:16542862

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/04 08:37(1年以上前)

5Dは持ってませんが、僕のケチケチスタイルは、雑誌への投稿でしょうか2Lで応募出来るフォトコンを探して、セコセコと投稿してます。2L7枚と折り曲げ防止用に厚紙一枚これで100グラム以内になるので140円で送れます。2Lで送れるコンテストって初心者対象のが多いんで結構入選率が高いんです。で、賞金で入選作が載った号だけ買って、後は用紙代やインク代の足しにします。
ちなみに四つ切りやA4が必須の本格的なコンテストには応募しません。コストがかかるし、まず入選しませんから(笑)

書込番号:16542918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2013/09/04 09:21(1年以上前)

本人はあまりケチケチ感を持っていませんが

移動時にレンズは100均のペットボトルカバーです
500mmlの物がおおいです
350mml用とか1.5L用とかいろいろ持っています
(最近良いのがないですね)
70−200/2.8とかは1.5L用
テレコンは350mml用
ストロボは500mml用とか

ストラップは旧eosストラップを中古で探します
(プロストは高いしジェントルはまず出ないしあっても高い)
ロゴがぽろぽろと剥がれてきますがしなやかで使い勝手は良いです

レンズ保護フイルターはほとんど中古

カメラをバック(カメラバックでない)に入れる時にカメララップを使わず
ただで貰ったスポーツタオルにくるみます

望遠レンズの1本はタムロン70−300(テブレ補正なし)
小さいし軽いし安いし最短撮影距離が短くAFが遅く手振れ補正が無い以外結構使えます
35円には敵いませんが・・・

大体実用的ケチです

本人はあまりケチケチとは思っていませんけど!

あっケチあります
電池はある程度使わないと充電しません
カメラもストロボも携帯もPCも
奥さんからはケチと言われています

書込番号:16543022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/09/04 10:57(1年以上前)

けちけち太郎さん

5Dに35mmf2、その組み合わせはなんかツボを付いていますね。
マウントアダプタ遊びも、ケチと言うよりはマニアって感じがします。

私も中古のヤシコンPranar50mm f1.4を使っています。
昔8千円で買ったのだけど、写りに関しては凄く気に入っています。8万4千円で買った中古のEF28-70mmf2.8といい勝負です。
これは安かった〜(^^;

書込番号:16543313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/04 12:47(1年以上前)

当機種
当機種

山の稜線からの朝日の出。

日本海の水平線への日没。

スレ主 けちけち太郎。さん、他の皆さん、今日は。

 私も、高い価格の時は手も足も出ませんので中古が安くなってくるのを待って約8,9000円で三年ほど前にヤット買いました。
レンズは、高価なレンズには手も足も出ませんので M42マウントの JENA Flektogon 4/25mm 42,000円程と SMC TAKUMAR 1.8/55mm 5000円程で三脚を使用した風景撮りをメインとしています。


*山の稜線からの朝日の出・・。
*日本海の水平線への日没・・。

書込番号:16543642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/04 18:20(1年以上前)

皆様投稿有難うございます。

アナスチグマートさん

>ケチケチではないですが、ニコンF6に50mmF1.4をつけて楽しんでいます。
フィルム機の現行フラグシップですが、今では中古なら数万円で手に入ります。
私はポジなのでフィルム代自体が高いですが・・・それがよりいっそうケチケチした撮影を促してくれます

NIKON F6 にポジフィルム ・・・・ 一度やってみたいですが、そうするとレンジファインダーに
はまる危険性が・・・。

t0201さん

>勿論自炊。

ということは、登山用のコンロなどお使いでしょうか?


デジ亀オンチさん

>ケチケチライフが、散財ライフになってしまいます。

オリンパスのレンズ資産を活かす為にEOSに手を出したが、FTが、発売されて、オリンパスE300を購入。

コンデジも奥が深いです。

そうですね。 油断すると散財に危険があります。

皆さんの意見を伺って、一台持っているコンデジをより活用しようと思いました。


ジャコベーさん

>我が家にも大学生のドラ息子がおりまして、遠くの三流大学に行っていますのでスレ主様と同様に毎月Lレンズ相当が消えていきます。(涙)

お互い何とかこの状況に耐え抜きましょう。

うさらネットさん

>6月はLumix GX1電動ズームキットを大幅な周回遅れで購入。

そうそう、キタムラおジャンクコンデジ500円を6台(再生3台、が実用は1.5台)、互換電池数個。
キタムラおジャンクコンデジは6月にも4台(再生全数、実用全数)いってます。

大幅な周回遅れ・・・・ そそられる言葉です。

ジャンクコンデジの再生や互換電池の獲得もお見事です。

まだ返信したいのですが明日の楽しみとします。


書込番号:16544564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/04 22:08(1年以上前)

私はカメラ資金を捻出するために、
食べ物は安い物ばかり買ってます(´・ω・`)ショボーン
もう何年もその生活なので、
普通の価格では買い物できません(´・ω・`)ショボーン
X7も欲しいし新大三元も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・


書込番号:16545475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/04 22:10(1年以上前)

別機種

今日の夕飯( pωq) シクシク

書込番号:16545483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/05 08:15(1年以上前)

昨日に引き続き亀レスでございます。

>す〜まるさん

私はカメラ資金を捻出するために、昼飯は試供品でたんまり会社に山積みの栄養ドリンク一本です。

@@ 凄いですね。 なんとか工夫して食事も取るようにしては如何でしょう?
撮影には体力も必要ですので。

松永弾正さん

他でもお名前を拝見しております。 写真についてもいろいろ教わりたいです。
あなたのコンデジ写真を拝見して、私はけちけちラインナップの通常撮影標準域を
クールピクスに担当させることに決めました。


kawase302さん


全部、中古。
充電は会社。

全部中古は結構ですが、その後はどうでしょうか?
まあ私も多少やっておりますが(^_^;)


mik 21さん

>僕のケチケチスタイルは、雑誌への投稿でしょうか2Lで応募出来るフォトコンを探して、セコセコと投稿してます。

流石に達人がいらっしゃいますね。 今後ともご教示下さい。

gda_hisashiさん

>望遠レンズの1本はタムロン70−300(テブレ補正なし)
小さいし軽いし安いし最短撮影距離が短くAFが遅く手振れ補正が無い以外結構使えます

この部分。 わが意を得たりです。 実は以前東京のカメラ店で、6Dの 標準の
ズームと 70−300 4−5.6L IS を装着してテストさせてもらった
事がありました。口では「いいですねー」とか言いながら 70−200 2.8L
に比べたら「あまり変わらんのー」と思っていたのです。


100−300(テブレ補正なし)にフィルターを検討しています。

ネオパン400さん

>5Dに35mmf2、その組み合わせはなんかツボを付いていますね。

有難うございます。 50ミリ 1.4、 1.8U、 2.5マクロと
すごく迷いましたが、35ミリに決めました。 

>マウントアダプタ遊びも、ケチと言うよりはマニアって感じがします。

こちらは、それこそ「遊び」なのですが結構はまりそうです。

>中古のヤシコンPranar50mm f1.4を使っています。

これは安かった〜(^^;

こういうお話を伺うと自分まで嬉しくなります。


おじん1612さん

>SMC TAKUMAR 1.8/55mm 5000円程で三脚を使用した風景撮りをメインとしています。

うーん 気になるレンズの一つです。

*山の稜線からの朝日の出・・。
*日本海の水平線への日没・・。

写真については人様の物を講評できる立場ではありませんが。素敵ですね。


さくら印さん

私はカメラ資金を捻出するために、
>食べ物は安い物ばかり買ってます(´・ω・`)ショボーン

安くても、栄養のあるものを。

>X7も欲しいし新大三元も欲しいし7Dの後継機種も欲しいし・・・・

7D後継機と新大三元って合計すると安く見積もって
60−70位しませんか? 使い倒すのであれば何も申し上げることは
有りませんが、防湿庫で大切にとなると・・・ あまりお勧めではありません。
数年後けちけち太郎の餌食になるからです。

書込番号:16546688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/05 10:26(1年以上前)

皆様さまざまな情報を賜り有難うございます。

私のけちけちは、「コンデジ」に目を向けてくださった
松永様のご意見で一旦解決とさせていただきます。

御推奨のS90中古の購入を考えましたが、

今のラインナップで写真の腕を磨き、

いずれは一つ上のS95辺りを
狙ってみたいと思います。

いろいろな情報を頂いて有難うございます。 もちろん更に
書き込んでいただいても大歓迎です。

書込番号:16546984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/09/05 12:42(1年以上前)

別機種

コンデジといえば、最近リサイクルショップでDimage Z5を入手しました(1,200円)
使ってみたらモヤモヤと画像にひどい影が写るので、バラして見たところ赤外線カットフィルタの
貼り合わせ面にひどいクモリが・・・・

仕方ないのでフィルタを取り外して代わりにアクリル板+現像済みリバーサルの切れ端を入れて
赤外線写真仕様にしてみました 未だ試行錯誤の段階ですけど・・・

リバーサルだとIRフィルタで780nm相当くらいなのかな?ほとんど色情報が残らないようで
いまいちな仕上がりです

700nmあたりのフィルタだとよさそうなんですが、1,000円くらいするんですよね〜〜
ケチケチの主旨に反するので迷う所です(笑)

書込番号:16547380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/05 19:41(1年以上前)

終わってるし(; ̄ェ ̄)

書込番号:16548569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/06 07:36(1年以上前)

オミナリオさん

>700nmあたりのフィルタだとよさそうなんですが、1,000円くらいするんですよね〜〜
ケチケチの主旨に反するので迷う所です(笑)

余りに専門的すぎて、よく理解できません。(笑)

カップセブンさん

>終わってるし(; ̄ェ ̄)

いえいえ。まだまだ続きます。一応終了にしないと、「いつまでやってるんだ」
とか言われそうで。

ブログみたいになりますが。 なぜ(はたから見ると)同じようなものが
次から次へと欲しくなるのか「脳を科学する」という話です。

例えば、5D3と7Dを持っているのに、70Dも購入して終わりかと思ったら
S120も買ってきて奥さんに怒られるというような事です。(極端か?)

@ けちけち仮説 「欲しいと思うことは脳に多大なストレスを与える。
  そして購入したらAそのストレスから解放される。 B手に入って嬉しい。
  という二重の快楽物質が出る。」 
A そしてその後ストレス状態から解放されると
  「何で買っちゃったかなー」となるのではないでしょうか。(専門外なので解りま 



書込番号:16550429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/09/06 12:31(1年以上前)

>ブログみたいになりますが。 なぜ(はたから見ると)同じようなものが
>次から次へと欲しくなるのか「脳を科学する」という話です。


欲求の充足や目的の達成により脳内でドーパミンが分泌され快感を得ます。人はみな無意識に
この快感を得るための行動をしていると言っても過言ではありません。

逆に恐怖や痛み・不安etc...ストレスがかかった時にはノルアドレナリンが分泌され
交感神経の働きを強め覚醒、興奮を昂進させます。

これらを抑制するのがセロトニンで、これが慢性的ストレスや不眠・偏食などで不足
するとドーパミンとのバランスが崩れ足ることを知らない状態、より強い刺激を求める状態に
なったり、ノルアドレナリン優位な状態が続き不安障害を引き起こし、それをあがなうために
より強い快感を求めるようになり、いわゆる依存症につながっていきます。


つぎつぎ機材を購入するのは、つまるところ「購入行為による満足感を得ることで
ドーパミン分泌を促し快感を得るための行動」という事になろうかと思います。

ほどよい所で満足するとか、写真を撮ることによる満足感を得る方向に行けばいいのですが
なかなか達成が難しくもあり、より容易に達成できる購入行為に流れてしまうのでしょう。
そして抑制がなければさらに多い・強い刺激を求めエスカレートして、いわゆる「沼」に
引きずり込まれていくわけです


それがケチケチカメラライフの場合は、購入行為そのもので満足感を得るわけではなく
「より少ない金額で目的を達成できた」という満足感になりますね
関西人の「このバッグナンボに見えるぅ??」「え〜100円には見えへん見えへん」的な
愉悦感とでもいうのでしょうか。
ちょっとだけこちらの方が健康的かな、と思います(笑)

「精神は肉体のおもちゃ」とはニーチェの言葉ですが、我々の物欲もまた脳内ホルモンの
手のひらの上で弄ばれているだけかもしれませんね

書込番号:16551114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/06 12:43(1年以上前)

終わってもいいです。どうせ無視されてますから(笑)

書込番号:16551154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/06 16:30(1年以上前)

オミナリオさん

かなりお詳しいというか、専門の方でしょうか?

私にも少し理解できるような気がいたしました。
何分興味本位に生きておりますもので、脳科学とマーケティング
に関する本を定価1700円→送料込300円台で注文いたしました。
これでしばらくS90やS100の呪縛から逃れられるかなー。
等と考えております。

カップセブンさん

大変に失礼いたしました。平にお詫び申し上げます。

あえて許されぬ言い訳をするとしましたら、
同じお顔の方が多数いらっしゃって、てっきり
返信をお返ししたつもりになったという事でございます。
今後とも写真関係のご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

書込番号:16551725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディの満足度4

2013/09/08 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ZUIKO 50/1.4

ZUIKO 50/1.4

僕もタムロンの28-75、35mmF2、50mmF1.8を使っています。
50mmF1.4はアダプターを使ってオリンパスのものを使っています。

それと、松永さんの35円のデジカメ、凄いですね。デジタルでしか出せない独特な色で魅力的ですよね。

書込番号:16558664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/08 12:24(1年以上前)


向かいの山田君さん

>僕もタムロンの28-75、35mmF2、50mmF1.8を使っています。

返信有難うございます。 いずれも使用経験のあるレンズですが
私の写真技術は、まだまだで取りあえず一通りの機能がスムーズに
使えるレベルになりたいと思います。

>それと、松永さんの35円のデジカメ、凄いですね。デジタルでしか出せない独特な色で魅力的ですよね。

あれは、ちょっと衝撃的でした。本人の腕前なのでしょうが、「コンデジ侮るべからず」と
思ってしまいました。あと、最近(と言っても数年前から)のコンデジの高機能化にも
びっくりしていて、どれか欲しいと思いながら、電気屋に出向いて操作しています。

しかし、普通コンデジはカメラ任せで、半押し(中にはそれすら知らない人もいる。)して
写すのが一般的なのに、オヤジがやって来て売り場でサクサク操作している絵ってはたから見て
どうなんだろうと思ってしまいます。(^_^.)

書込番号:16558859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 40D 50D 60Dとで迷っています。

2012/12/15 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:64件

複雑ですが、おねがいします。

主に撮るものは、風景(静物)それか鉄道写真です。風景を撮影するのが最近多いです。

今所持しているカメラですが、Kiss x3のWズームキットです。
不満はありませんが、どれか一台買い増やしです。


Kissにはもう慣れているので、ハイアマチュアモデルを購入しようかと思います。
2009年の物から古いものばっかですが、よろしくお願いいたします。

(5Dと決定となった場合は、EFレンズを購入します)

書込番号:15480629

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/15 22:01(1年以上前)

連写が必要ないなら、なくなる前に5Dを買ってください(^^)

KissX3から60Dに買い替えても画質は余り変わらないと思いますので、フルサイズをお勧めします。

書込番号:15483766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/16 00:41(1年以上前)

1.わざわざ、古いモデルの5Dの板に来たこと
2.風景写真が最近多くなって来たこと

なるほど。
ぜひ、5DとX3の二台持ちで取り分けましょう!

ちなみに、私はAPS-Cで、30Dを六年間使い倒したユーザです。

しかもなんと!本日、5Dユーザーの仲間入り!!

中古で58.800円で、傷がほとんどなく、使用感の少なく、新品みたいな個体に出会いました!新宿キヤノンSCでごみ取りしてもらい、シャッター回数確認して頂いたらなんと、4700回!

おー!慣らし運転終わったか。。。みたいな。

私は動きものはあまり撮らないのですが、航空祭でのブルーインパルス撮る時は、望遠も有利で連写できるAPS-Cを使うつもりです。

普段のスナップや風景、ポートレートなどはフルサイズを楽しみます。。
もともと、銀塩の一眼を使ってましてので、それも動機の一つです。画角がね。

ただ、ほかの方もおっしゃってますが、レンズがフルサイズ用手間ら揃えなければなりませんから。。。ご予算がなく、フルサイズへのこだわりがなければ安くなっている60Dですかね。

私の場合、画素数がそこそこでデータも軽めなところが5D購入にもなりました。操作系も30Dと同一でしたので。

5Dへ書き込まれた理由がわかれば、もっとご案内できますよー

書込番号:15484656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/16 07:00(1年以上前)

皆様の返事をありがとうございます。
購入がまだ先なので、話し合いましょう。

自分はまだ、35oフルサイズのカメラは手にしたことがなくここに来たんです。

風景を詳しく言うと、建物や、木を撮影しています。(マクロも多いかも知んない)
鉄道は、先に言ったか忘れましたけど最近撮る機会が少ないです。

でも自分は、60Dも好きだけど35oフルサイズも体感したいんですよね・・・。

書込番号:15485309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2012/12/16 08:25(1年以上前)

こんにちは。

マニアックな5D好きの者です。 誰かが言われたようにX3から60Dでは操作感、所有感はともかく出てくる絵はそんなに変わらないかなあ。

昼間の鉄道写真やスポーツなら連写がそんなに必要無くてもレスポンスの良さで、7Dが一押しですが、風景、特に夜景などはいまだに5Dは信頼できますよ。
古いけど逆に安いし。

まあ、前向きな悩みは楽しいものです。

書込番号:15485461

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/12/16 13:43(1年以上前)

>35oフルサイズも体感したいんですよね・・・。

じゃ、いくっきゃないっしょ(^o^)/


この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ(*^_^*)

書込番号:15486741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/17 00:36(1年以上前)

主様、

→でも自分は、60Dも好きだけど35oフルサイズも体感したいんですよね・・・。

もう、答えは決まってるんじゃないですか?
ふっふっふ。

APS-Cは持っている。と、なるとAPS-Cの新型モデルにするか、フルサイズ。

でも、予算的には早々無い。
と、なれば、

フルサイズのお試しということで、選択肢は以下、

1.安くなったMK2の新品
2.手頃な中古のMK2
3.さらに手頃な中古の5D初代

少しでもボディーは安く抑えて、予算を稼ぎ、レンズ資産に投入するのが得策です。

私は銀塩時代の画角で撮影したいのと、フルサイズから出る絵の奥深さを堪能したくなったからのフルサイズ化でした。

腰が悪いため、当初5D系は私には重く対象外でした。6Dの登場で軽いしこれは!と思いましたが、安くなったとはいえ17万ほど。

いすれ6Dも新品で10万以下に二年後にはなるでしょう。その時に切り替えれば良いかなと。

当初、MK2の中古も検討しましたが、機能はべつとして、出てくる絵の素晴らしさは5D初代でも十分体験できるので、不足な部分は腕と工夫をすれば良いだけです。

銀塩の一眼なんてFDマウント持ってますが、AFなんて無いですし、液晶だってないんですから。現像して印画紙に焼いて始めて写真とごたいめんでしたから。

そこからすれば、5Dも素晴らしく便利な機能満載?みたいな。

デジモノになった今
ボディーも数年でポンポン変える時代になりましたが、いま持ってる30Dも十分に問題なく使っています。

主さんとは少し違いますが、同じくフルサイズを使いたいと思ったわけです。もちろん、数年前に7Dや、60Dなどにも関心を持ちましたが。。

フルサイズ化された場合、レンズはどうされますか?EF-Sをお持ちのようですから、レンズを中古でも揃える予算を確保する必要がありますから、レンズモデルと価格も合わせて検討しないとボディー予算の割り出しも難しいとおもいます。

私はたまたまフルサイズでも使えるレンズは
タムロン90/F2.8
キヤノン70-300F4
がありましたので、

追加で
EF24-85/F3.5-4.5を中古でゲットしました。
これに、単焦点の28/F1.8をいずれ追加してとりあえず過ごします。

ま、新型のEF24-70/F4Lをいづれ使いたいですね。

写真は本来、レンズが大事でした。ボディーは単なる暗箱とまで言われたこともありました。ところがデジタル化してからはその比率が変わって来たようにも感じます。

ま、ボディーの機能不足は現像ソフトでどうにでもなります。あ、AFや暗所に強いセンサだけはどうにもなりませんが。。。

レンズのラインアップを合わせて検討されると良いですよ。

建物でしたら、広角に強いフルサイズはいいですよね。24もそのままで使えますから。

書込番号:15489876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/17 17:51(1年以上前)

返事ありがとうございます。
予算が 必死にがんばれば5D2にEFの中古買おうとおもうんですが、APS-Cになっちゃいますが、7D。。。目にしちゃいました。話ぐちゃってますけど、7Dはどういったもんでしょう。。。中古で6万ぐらいに下がってきたのでめにしました。話ずれて申し訳ないです

書込番号:15492261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/17 20:39(1年以上前)

こんばんは。

7Dですか…。うーん…。微妙ですね。

7Dは、連写性能(秒間8コマ)とAFに優れたカメラです。
格からいけば、60Dよりも上ですけど…。

画質の5D2と7Dのいいとこ取りをしたのが、5D3です。

ですので、5D2と7Dでは方向性がちがいます。

また、鉄道写真に向いていかれるなら7Dもありですが、
風景の方に重点をおかれるなら、バリアングルモニターがついた60Dか、
フルサイズなら5D2でいいのではないでしょうか。

と、いいながら私自身はもともと60Dと7Dを所有していましたが、
5D2購入の際、60Dの方を手放し、7Dを残しました。
鉄道撮りや飛行機撮りやたまに鳥撮りもするので…。

書込番号:15492917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/17 20:46(1年以上前)

主様、

あっはっは!
もう、ぐっちゃんぐっちゃん?
ですね〜

しかも、ブレまくってるみたいな?(笑)

いやいや。まぁ、大いに悩んでください。
結論はご自身でしか見出せませんしね〜。

ここは、5Dのスレですし、私も5D初代ユーザーになりましたから、コスト重視でフルサイズお試しなら、

ここで、引導を渡してあげましょう。
では、コホン。

5D初代中古 6万
レンズタムロン A09 新品、
28-75/F2.8 2.9万

望遠も必要なら
タムロンA005新品で
70-300/F4-5.6
3.6万円!
合計、125,000円!

で、どうだっ!(≧∇≦)
ささ、逝きましょう!

レンズを中古にすればもっと安く!!
5DMK2なら、ボディーが中古で105,000くらいですね。わたしは、その四万をレンズに当てることにしました。

さて、7Dまで話がでてしまいましたので、この場ではもうコメントつけるのは難しいと思います。カテゴリが違うモデルをクロスさせてますし。

フルサイズでも5DとMK2、
APS-Cでは、60D、7D、ほか。。

車でいうと、ファミリーカーか、高級4ドアセダンのどっちがいいみたいな?
あ、7Dは、ファミリーカーではなく、スポーティクーペですね。

乗る目的によって車も選びますし、カメラやレンズもそうです。ご自分がなにを、どう撮りたいのか?いまの現状になにが不満で、どうしたいのか?

用途、目的、願望、予算、現状のカメラ機材資産含めて、よく考えてみ手はいかがでしょう。

少なくとも、カテゴリわけだけはした方が良いです。APSCにはそれとしての良さもありますし。フルサイズならではの特長もあります。お金もかかるのも特長かも。

また、マシンとしてみた場合、イメージモンスターの7Dは別な意味で物欲が湧きますよね。、撮影対象とかなにを撮りたいとかを超越して。。。

カメラとしてのハードとしてはすば抜けてると思います。

視野率100%などもそうですし、あのAFシステムなども涎が。。。
これは、ハードとしてのマニア心を揺さぶりますね〜

でも、でてくる絵はというと?
そこは、7Dのスレに浸かってくださいね。

APSCなら、重さを気にしないで、モンスターグラスのマシンが欲しい!バリアングルなんて要らん!なら、良いと思います。

バリアングル欲しいし、あの大きさはちょっと。。。ならば、あとからでた60Dとか。すごい、ザックリですが。

操作系は二桁Dを使っていたので7Dが私は好きですね。

画質的には、
7Dは高画素化の弊害を指摘され、
60Dで整えて来ました。
そんなイメージをみなさんの書き込みまとめると私は感じました。

ここまでくると、コメントでやり取りよりは、会話した方が早いですねー。ほんと。

書いてるとまどろっこしくなって来ましたー
(笑)

フルサイズ検討されるならまた。この板に戻って来てくださいねー
(^ ^)

書込番号:15492952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/18 07:58(1年以上前)

ありがとうございました^_^

できればまたここに戻ってきます。

書込番号:15494951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/12/18 08:26(1年以上前)

私事ですが

考えるところが有り5D2&レンズ処分してAPS-C機とレンズ数本にまとめようと思いまして
α65を選んだのですが、ちょっと不具合で返品に。

そしたら39800円で5Dの中古が出てたので、衝動的にポチってしまいました(笑)
「ファインダーゴミ多数」の品でしたが、インポーズプレートまで外して掃除したらチリ一つ
なくなりすっきりクリアに^^。外装は上々だったので、いい買い物だったと思います。

個人的には「古い機種ってこうだったなあ」と思えるからいいのですが、X3など最近のカメラと
同じような感覚だと、随所にどうしようもない古さ、不便さを感じるかもしれませんね。

周辺光量補正や階調補正、液晶のキレイさ(5Dや30D以前は笑えますよ)、動作のもっさり感
のんびりしたシャッター(これは5D2もですけど^^;)などなど・・・

もし5Dを選ぶなら、できれば現物を一度みてみるといいかもしれませんね。
中古を扱うキタムラなら、一台くらいは置いてあると思います。もしなければ30Dあたりも
似たような印象のボディですよ。

書込番号:15495017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/18 21:28(1年以上前)

店で触ってきました^^

いやぁーーーーーーー60Dかなー…超悩んでいます!!!

書込番号:15497516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/18 22:56(1年以上前)

一応ですが60D決定で・・・(ちょっと困難しております)

まあなにかアドバイスなどあったらお願いします。
解決済みは買った後です。

書込番号:15498080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/12/19 08:20(1年以上前)

60Dいいんじゃないでしょうか。

X3からの進化は確実に感じられる機種と思いますし、ファインダや肩部液晶など基本的な部分も
キチンと作ってる良心的なカメラだと思いますよ。
前機種の50Dに比べ連写速度が遅くなったとかAF微調整がないとかはありますけど、総合的に
見ればKissと7Dの中間を埋める存在として高いレベルでまとめてあると思います。

当初は内容に対してちょっと高すぎるとも思いましたが、価格も落ち着き相応になってます。
中古でもタマ数が豊富で選びやすいですね。


ファインダや肩部液晶以外はX6iがだいぶ近づいて来ましたけどね。
価格考えると60Dの方がまだまだ魅力はあると思います。

もしかするとフタケタDの最後の機種になるかもしれませんし(笑)

書込番号:15499329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/19 18:33(1年以上前)

ありがとうございます^^

書込番号:15501250

ナイスクチコミ!0


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 10:17(1年以上前)

私の場合、プラボデイのカメラは買わない事にしております。

書込番号:15504100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2012/12/20 12:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E657系

E131

E259系

都電荒川線8800形

スレ主さま、こんにちわ♪

>一応ですが60D決定で・・・(ちょっと困難しております)

ほぼ、60Dに固まられたようですね。
私も鉄道よく撮りますが、連写性能は60Dで充分かな。

>私の場合、プラボデイのカメラは買わない事にしております。

上の方のように金属ボディにこだわりがなければ、
底値ですし、予算があえば60Dの新品購入は良い選択と思いますよ。

背中を押してみました(^。^)/

参考までに、60Dで撮影した鉄道の画像アップしておきます♪

書込番号:15504594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/20 18:13(1年以上前)

鉄道写真アップどうもです^_^
マグボディは要らないですね・・・

書込番号:15505584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/20 18:14(1年以上前)

来年の1月ぐらいに60D買おうと思います!!
皆様の返事ありがとうございました。

書込番号:15505588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D ボディの満足度5

2013/09/02 08:15(1年以上前)

5Dと40Dがおすすめです。
見てないでしょうが。
私も60Dか70D買います。
三年後くらいに。

書込番号:16535366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング