EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

RAWのお勉強

2007/12/31 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

正月休みはRAW現像のお勉強にいそしみたいと思います。
これから本屋に、参考書を買いに行きます。
お勧めの、現行の参考書はありますか。
また、お勧めのソフトがあたら、教えてください。

書込番号:7185758

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/31 11:05(1年以上前)

こんにちは。

キャパから発売のこの本はどうでしょう。
http://capacamera.net/mook/1860501800.html
私はこの前の本は持っていますがDPPもバージョンアップされているので最新の本が宜しいかと思います。

書込番号:7185778

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/31 11:07(1年以上前)

以前のムック本はこちらです。
http://capacamera.net/mook/5017361.html

書込番号:7185781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/31 11:08(1年以上前)

現像ソフトは何をお使いになりますか?

DPPでしたら
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860501800

SILKYPIXでしたら
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860458600

この辺でしょうか。

書込番号:7185784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/31 11:10(1年以上前)

P010さん こんにちは。

皆さんとかぶってしまいますが…。(^^;)
最新の書籍でしたら、CAPA発刊の『キヤノンEOSデジタルRAW現像&プリントマスターブック』はいかがでしょうか。
http://capacamera.net/mook/1860501800.html
私はこの書籍が出る前に、同社発刊の『キヤノンEOSデジタルRAW現像マスターブック』を購入しました。
こちらは内容が若干古いですが、現在でも十分使えると思いますよ。
http://capacamera.net/mook/5017361.html

RAW現像ソフトは、これらの書籍をお求めでしたらメインがDPPになりそうですが、私はSilkypixのフリー版を併用して使っています。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:7185794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/31 11:11(1年以上前)

P010さん

先ずはWeb上で「RAW早わかりツアー」でも。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/tour/quick/index.html

で、製品としてもSILKYPIX3.0をお奨めします。
デフォルト設定は初心者向け派手目の色再現ですが、プロフェッショナル用途にまで十分対応する高機能かつ高性能なソフトです。

書込番号:7185800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/31 11:13(1年以上前)

> また、お勧めのソフトがあたら、教えてください。

と書いてありましたね(^^;

SILKYPIXの正規ユーザでもありますが、大した調整はしないので
今はDPPをメインに使っています。

書込番号:7185811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/12/31 11:16(1年以上前)

書籍じゃないのですが…
市川ソフトラボラトリーのSILKYPIXのページにある「ツアー」

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/tour/

Developer Studio 3.0のオンラインマニュアルかPDF版

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual.html

読み込み専用になっていると思いますが、SILKYPIX Developer Studio 3.0βの掲示板
でのやりとり

http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/sakura/bbs/?H=T&no=0

ソフトはEOSのみ使用しているならまずはDPPで概要はつかめるはずです。
で、個人的なお勧めはSILKYPIX Marine Photography Pro 3.0です。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/marine/

発売記念キャンペーンが1月10日までですね。

書込番号:7185826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/12/31 11:18(1年以上前)

> また、お勧めのソフトがあたら、教えてください。

DPP〜無料だから一番手軽では???
参考書買う…
撮って、ソフトでいじってた方が勉強になるんでは???

書込番号:7185830

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/31 11:25(1年以上前)

上記レスを参考に勉強してみて下さい。

書込番号:7185855

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/31 11:53(1年以上前)

DPP の HELP に必要なことはほぼすべて書いてありますので、
まずはヘルプを一通り目を通されてはいかがでしょうか?
(あえて、買うまでもないかもしれません。。)

ただ、ヘルプだと、操作説明はもれなくされますが、風景だと
こんなふうに、ポートレイトのお勧めは、、などという情報はないので
書籍を買うメリットとしてはそのあたりと、図解になっているわかり
安さがありますね。

書込番号:7185966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/12/31 12:20(1年以上前)

これからPC周辺機器の出費を覚悟しておいた方が良いですよ!

書込番号:7186045

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/12/31 14:30(1年以上前)

私はプリンターがPro9000なので、これから本屋でCAPAのやつを立ち読みして良さそうだったら購入してきます。

書込番号:7186458

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/12/31 17:16(1年以上前)

プリントアウトについては、カラーマネージメントが必要とかの一般的な事とEPPやEPPPの簡単な説明しかなく、参考になることが無かったので購入は見合わせました。

書込番号:7186974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信64

お気に入りに追加

標準

ここらへんで

2007/12/30 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

来月中には5Dの後継機の発表があると思いますが、
皆様へ質問です?5D後継機種と同時発表になるレンズは
どんなものがあると思いますか?
今年もあとわずかですし皆様の初夢(?)を
教えてください(笑)

書込番号:7179996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件

2007/12/30 00:21(1年以上前)

出て欲しいのは、25〜300の手ブレ補正付きで、望遠側がF5.6を超えないのが良いですね。

フルサイズ機に相応しいかどうかは、置いといて下さい^^;

出そうなのは、想像もつきません^^;

書込番号:7180036

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/30 00:30(1年以上前)

100-400 のリニューアル、24-70 に IS 付、、かなぁ。

書込番号:7180086

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/30 00:31(1年以上前)

大口径や大ズームは望みません。
高画質の28-70mmF2.8-3.5LISを小型軽量でお願いします。
夢ですが・・・

書込番号:7180094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/30 00:32(1年以上前)

L化されていない単焦点レンズのL化。
あえてEF50mmF1.4のL化がいいですね。
マクロレンズも。

書込番号:7180098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1132件

2007/12/30 00:35(1年以上前)

あららら、200mm F2は?

書込番号:7180119

ナイスクチコミ!0


ぷらなさん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/30 00:41(1年以上前)

EF 200mm f/2L USM
EF 800mm f/5.6L USM

なーんちゃって。

書込番号:7180149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2007/12/30 00:42(1年以上前)

100-400と400F5.6のリニューアルが欲しいかな(笑)

書込番号:7180153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/30 00:44(1年以上前)

>400F5.6

IS付けてね(笑)

書込番号:7180163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2007/12/30 00:47(1年以上前)

発表されて欲しいレンズは、望遠ズームになりますが、EF200−400F4LISのようなズーム域が出れば嬉しいです。(F4Lシリーズの200−400望遠)

ニコンにはあって、キヤノンにはないレンズですね。

しかし、出ても高そうですが…。※多分、買えません。

書込番号:7180182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/30 00:51(1年以上前)

皆様それぞれの夢(希望)をお持ちのようですね。
私はソニータムロンコニカミノルタさん同様に
L化していない単焦点のL化してほしいです。
特に28mmあたりを。って広角はあまり人気ないですかね
24F1.4や35F1.4がありますしね。

書込番号:7180203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/12/30 00:55(1年以上前)

EF24-70 f2.8LにISが付いたら、でかくても重くても買います。

書込番号:7180227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/30 00:56(1年以上前)

10mm−16mmF2.8Lなんてスーパー広角レンズ出ないかなぁ。。。

書込番号:7180232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/30 00:58(1年以上前)

>EF24-70 f2.8LにISが付いたら、でかくても重くても買います。

これねぇ。。試作機はあったらしいけど、発売は断念せざるをえないでかさと重さだったらしいですね。
見てみたかったなぁ。

書込番号:7180243

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2007/12/30 01:01(1年以上前)

ソニタムコニミノさん、相変わらず冴えていますね。
「135ルネサンス!」を詠うのであれば「EF50mmF1.4のL化」はまさしく的確のように思います。

書込番号:7180263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/12/30 01:03(1年以上前)

処で5D後継機は今のスタイルより大型になるのかなぁ。。。1Ds3位?

書込番号:7180273

ナイスクチコミ!0


文三さん
クチコミ投稿数:88件

2007/12/30 01:10(1年以上前)

100-400のリニューアルはありそうですね。
135mmF2にIS付けてリニューアルはないでしょうか。
でも評判いいからないのかなあ・・・。
あったら買います。ってかなくても買いそうです。
とにかく5D後継を心待ちにしています。

書込番号:7180301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/30 01:16(1年以上前)

325のとうちゃん!さんの
10mm−16mmF2.8Lなんてスーパー広角レンズ出ないかな。。。

に一票です。でもとてつもなく前玉が大きいんでしょうね(笑)

書込番号:7180315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/12/30 01:17(1年以上前)

長玉Lレンズのリニューアル♪
ニコンの長玉が凄い事になっていますからね。

書込番号:7180320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/12/30 01:17(1年以上前)

まず、この2本の正式発表でしょう。

   EF 200/2
   EF 800/5.6

 http://dslcamera.ptzn.com/article/3381/eosmag-nli-71227

 後は希望としては皆さんと同じになりますが、

   ・全域f4isの100~400mm防塵・防滴
   ・マクロレンズのis 最短距離から∞まで安心して使える防塵・防滴Lタイプ。
   ・シグマで迷っていますが100~300f2.8is(キャノンだったら買えそうにないですが)
   ・希望では無いですが埋めちゃいましょ! 単焦点f1.4Lの28mm・50mm


 改善希望としては

   ・明るいレンズの軽量化。
   ・黒フードの塗装・・・使いこなすとテラテラしてきて気持ち悪い。

 

 
   
   

書込番号:7180323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/30 01:19(1年以上前)

ユウナPAPAさん こんばんは

EF35mmF1.4LかEF135mmF2Lのリニューアル版で防塵防滴
若しくはEF135mmF1.8LかEF150mmF2L

以上を価格据え置きで発売即購入!!

書込番号:7180328

ナイスクチコミ!0


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信48

お気に入りに追加

標準

EOS 5DとD300

2007/12/27 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:33件

どっちが上でしょうか?
単純にここ(価格ドットコム)の掲載スペックをみると、D300のほうが機能的に上のようですが、
皆さんはどう思っていらっしゃるでしょうか?

書込番号:7169394

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/27 16:57(1年以上前)

こんばんは。

5DとD300では私は比べる対象が違うように思います。
機能的には2年前に発売された5Dの方が不利でしょう。
私はキャノンユーザーとして5Dは名機だと思っているのでD300よりは上だと思います。

書込番号:7169405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/27 17:04(1年以上前)

こんにちは
上とか下はないけれど、撮れた写真の画質はD300じゃ5Dにはかなわないでしょう。
ただ、シャッターチャンスをものに出来るチャンスはD300の方が有利でしょうね。

書込番号:7169429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/27 17:08(1年以上前)

こんばんは。

>D300のほうが機能的に上のようですが、

何の機能でしょうか?
出てくる写真でしたら5Dの方が上かと?

ファインダー視野率とか、秒間何コマ(かなり制限が多いですが ^^; )とか、防塵防滴とか、
でしたら、D300の方が上ですね。
次期5Dと較べても、後者の方ならD300の方が上でしょう?

使用目的で対象が変わると思います。
撮影とか、手触りとかのフィーリングを大事にしたいならD300の方が良いと思います。
綺麗な写真を撮りたいのなら5Dの方が向いていると思います。

書込番号:7169441

ナイスクチコミ!4


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/12/27 17:11(1年以上前)

単純にスペックだけを見れば、センサーサイズ以外はD300の方が断トツで高性能に見えますよね。私もD300に興味があります。ただし、5Dは2年前のモデルです。その事を考慮すると差は小さく考えるべきかもしれません。

いずれにせよtitan2916さんのおっしゃる通り、かなり性格の異なるカメラですので一概には判断できません。連写が重要な方にはD300でしょうし、フィルムと同サイズが良い方には必然的に5Dになりますよね。

とりあえず私は5Dが気に入っています(笑)。

書込番号:7169452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/27 17:14(1年以上前)

ひょうりゅうさん こんばんは

カメラのメカ的なものはD300が上ですが
撮影した画像を比べれば明らかに5Dのが上です!!

書込番号:7169466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/27 17:19(1年以上前)

同じ1眼レフでもそれぞれ特徴があります。
フルサイズ、APS,フォーサーズと素子の大きさも違いますし、撮影目的も違います。更に突き詰めれば、カメラもレンズもオールマイティの物は無いと思います。

書込番号:7169479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/27 17:27(1年以上前)

 ひょうりゅうさん

 あっしは、包丁の品質自慢をする料理人よりも、
 旨い料理を造る料理人の方が好きだなぁ・・・。

書込番号:7169522

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/27 17:36(1年以上前)

「日本食とイタリアン、どっちがいい?」と聞かれるような頓珍漢な質問かと思います。

書込番号:7169554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/27 17:41(1年以上前)

いくらスペック的に上でもAPS-CのD300ではフルサイズ機の5Dを越えれないものがありますし、どちらのカメラもそれぞれの良さを持っています。
ご自分が必要とするものが何かを考えれば、どちらを買うべきか決まってくると思います。

書込番号:7169572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/27 17:43(1年以上前)

ム?
5D後継機は値段据え置きらしいので、ひょっとしたら機能面でもD300と同等になったりして…
(連写速度だけは無理かな…)

書込番号:7169580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/27 17:45(1年以上前)

料理のたとえが出てきたので、あっしも σ(^^;)

豪華絢爛な器に盛ってあるけど、あまり旨くない料理と、
器はチープだけど、美味しい料理とどっちが良いか?

みたいな感じ?(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:7169584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2007/12/27 17:46(1年以上前)

もうすぐ、New5Dが出ますので、New5Dなら、NikonのD3と互角かもね。

書込番号:7169588

ナイスクチコミ!1


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/27 18:02(1年以上前)

 上か下かという問いかけをしているようでは、あなたにはどちらの機種も宝の持ち腐れでしょう。
 部分部分の高感度、連射性能の優劣はつけられるかもしれませんが、漠然とカメラの優劣などつくわけがありません。5DのフルサイズとD300のAPS-Cではそれぞれの持ち味があるので比較すること自体無意味です。

書込番号:7169655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/27 18:11(1年以上前)

当機種

5D + EF50mm F1.4 USM

機能的には上でしょうね、D300のほうが。機能を比べたら明らかにあっちが上であることは否めないと思います。潔くきっぱりです。

正直、画質以外のすべてにおいて負けているといっても過言ではないぐらいに。

でも、僕にとっては、この大きさ重さでフィルムと同じ画角で撮れるデジタル一眼レフという時点で唯一無二の存在です。D3も1Dもデカイ重い!!あんなのまっぴらです(笑)。
5Dの価値はいまだにとても大きなものがあると思います。

書込番号:7169679

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/12/27 18:30(1年以上前)

 料理の話が出たので私も一言。「何でも腹一杯食べれます」のバイキング料理と、同額で「自分のお腹に見合った」料理の違い? 一寸言い過ぎましたか。

書込番号:7169746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2007/12/27 18:35(1年以上前)

5Dは銘機です。出来上がりのプリントが証明してくれます。本当に自分の腕が上がったような気持ちにさせてくれるカメラです。

書込番号:7169767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2007/12/27 18:47(1年以上前)

D300は持ってはいませんが、機構部ではD300の方が上でしょう。
また、画質はAPS-CのD300も高感度で従来機よりノイズが目立たない等、
がんばっていますが、フルサイズの5Dの方が上なんでしょうかね。

個人的には(私の撮り方が下手なだけですが。)5Dってレリーズボタンのストロークが深くて
手ぶれが目立つような気がします。ミラーショックも大きめですしね。

D一桁機や1D系を使った後では、操作フィーリングの面ではストレスを感じてしまいますね。
でも、出てくる写真の良さで決まるでしょうから、機構部なんて関係ないというユーザーの方が多いかな。

書込番号:7169803

ナイスクチコミ!3


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/12/27 18:52(1年以上前)

写真好きの人には5d、カメラ好きな人にはd300ということでどうでしょう。
5dは名機まではいかないけれど懐の深い画質。
既存のレンズも使いやすい。
それ以外はd300が上回ってる?
・・・そうかもしれない。。。

書込番号:7169821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/27 19:04(1年以上前)

どっちが上かなんて愚問ですね
でも個人個人の判断で好きに決めて良いんじゃないかと思いますので
私はNikon D300が上だと思います
細かいところを言えば上下は変わりますが
全体として捉えたら、です

書込番号:7169867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/12/27 19:10(1年以上前)

両機とも使用していますが、画質は明らかに5Dが上です。持ったフィーリングは、はるかにD300が勝っています。でも出てきた最終の画像で判断するならば----比較するまでもありません。

書込番号:7169888

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FastStone Image ViewerでのRAW現像

2007/12/29 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

通常は5DのRAW画像をDPPで現像しているのですが、たまたまビューアとして使っている
FastStoneで現像してみたら変換後のJpeg画像を見ることが出来ません。
併用している40DのRAWは問題なく現像できるので、5DのRAWには対応していないのかと
思いましたが今更という感じもします。
どなたか試された方、経験おありの方おられますでしょうか?

書込番号:7177755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件

2007/12/29 16:48(1年以上前)

補足です。PCはXP PROでマイピクチャにフォルダ作成しています。
ちなみに、FastStoneを起動すると変換後のJpegは見えるんですが・・

書込番号:7178070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/12/29 17:01(1年以上前)

拡張子は何にしてますか? お使いのソフト専用の拡張子だとか? 一般的なJPEGであればわかりません。(2000は別物だと思いました。)

書込番号:7178119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/12/29 17:54(1年以上前)

カメポッポさん、こんにちは、返信ありがとうございます。
ファイルの種類はRAWはFastStone CR2 File、
JpegはFastStone jpeg Fileで拡張子は表示されていません。

書込番号:7178316

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/30 00:36(1年以上前)

JPEG に変換するときに、JPEG2000 とかになっていないでしょうか?

書込番号:7180127

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2007/12/30 00:58(1年以上前)

デジカメとうさんさんこんばんは。
拡張子はフォルダオプションの「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずすとすべて表示させることができます。
そこでjpgまたはjpegとなっていれば他のビューワでも問題なく表示できるはずです。
FastStoneは使ってないので詳しくはわかりませんが。

もしできないときはバイナリエディタで編集し直すか、またはFastStoneで表示させたあと、コピーを保存するとか、別の名前を付けて保存するなどして改めて保存するというのを試してみてください。

それでもだめならリサイズやトリミングしたものをjpegで保存し、他のビューワで見られるか試してみる手もあります。
それで表示されればオリジナルファイルの保存の仕方に問題があるということですので、RAWを現像し保存するところからやり直してみてください。

書込番号:7180245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/12/30 07:22(1年以上前)

mt papaさん
RAWからJpeg変換時は2000では無くjpegです。

飛ぶ男さん
拡張子を表示させたのですがjpegにもかかわらず表示できません。
Firestoneで表示してコピーしても、名前を替えて保存しても
Windows Picture and Fax ViewerやDPPで見ることが出来ません。

差し迫った問題ではないのでじっくり試して見ます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7180828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

単焦点

2007/12/28 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 JDivisionさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
ついに5D購入しました!まだ到着してませんが。。。おそらく年末ぎりぎりか年始の最初に届くと思います!待ち遠しい。。
後継機の話がこれだけ出てきているのに時間的に余裕がなかったので買ってしまいました。

そこで質問ですが、室内撮り用に単焦点を探しています。
おそらく衣類(人+衣類含む)や食材撮りが室内でのmainとなると思いますが、お勧めはありますか?
50mmf1.8Uでもいけますかね?

書込番号:7173071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/28 13:53(1年以上前)

JDivisionさん こんにちは

御購入おめでとうございます
室内の撮影は5Dでならノイズが少ないのでISOを上げるとF4のレンズでも
フラッシュ無しで撮れますのでEF50mmF1.8Uなら十分可能です

ただ見た目のバランスが5Dに似合わないとも思えますよ(笑)

書込番号:7173101

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDivisionさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/28 14:04(1年以上前)

>エヴォンさん
早速の書込みありがとうございます。

はは(笑)
アンバランスってやつですか。

では、5Dとバランスのいいレンズはどれですかね????

書込番号:7173135

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/28 14:06(1年以上前)

>50mmf1.8IIでもいけますかね?
シャレてて良いと思います。

書込番号:7173142

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDivisionさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/28 14:12(1年以上前)

>yuki t さん
こんにちは。

カメラを手に入れるとレンズの森に入ってしまって迷ってしまいますね。。。

他にお勧めとかありますか?

書込番号:7173162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/28 14:12(1年以上前)

5Dは40Dよりわずかに大きいので
やはり大きめのレンズということでEF24-105F4LISあたりが見た目には
バランスが良いかと思います!
単焦点ならEF50mmF1.2LとかEF35mmF1.4L ・・・

でもあくまで見た目の話ですので
この5Dはレンズ性能をフルに発揮してくれます
言い換えればレンズを選ばないといえます!!

書込番号:7173164

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDivisionさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/28 14:19(1年以上前)

見た目って結構大切だと思うんですよね。個人的な意見としては。。

とりあえず標準レンズとして24-105F4Lを持っていますが、バランスいい感じですね。
すごいの撮ってやるって気になります!

以前からエヴォンさんの書込みをよく拝見しています。参考になるご意見ありがとうございます。

書込番号:7173187

ナイスクチコミ!0


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/28 14:29(1年以上前)

とりあえず今回は単焦点ですよね?

50mm F1.8でも撮影としては十分ですが、やはり「見た目」も気にしたいところ。
50mm F1.2はお値段がお値段ですから、ここは定番中の定番でもある50mm F1.4でどうでしょう?
(なぜ誰も薦めないのかな?)

1.8と比べて、「USM搭載」「距離目盛搭載」「ちゃんとしたフォーカスリング」と、十分なメリットがあると思います。
今のカタログには記載がないようですが、確かカラーバランスもISO標準に限りなく近いとかなんとか・・・。(詳しい方よろしく!)

ということで、私のオススメは「EF50mm F1.4 USM」です。

書込番号:7173220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/28 14:36(1年以上前)

EF24-105はお持ちでしたか・・・それは失礼いたしました

5Dでならフラッシュもさほど必要性を感じないと私は思います
衣類の撮影もホワイトバランス次第かと思います

単焦点レンズお持ちでしたらそちらのほうが楽にこなせるかと思います!
でもお薦めレンズはやはりLかと・・・(笑)
EF35mmF1.4Lが良いかと思います!

ちょっと無理をしても満足度があるのと
Lなら買換えをする事がないと思いますので将来をみれば
トータル的には安いかと思います!!

安いレンズで買換えを繰り返しているより
初めから高くても良い物の方が安くつくと私は思います!

書込番号:7173248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/28 14:54(1年以上前)

エヴォンさんお薦めの”EF35mmF1.4L”です。
実は私も持っていませんがEF35mmF1.4LとEF135mm F2Lは何時か!!!!

書込番号:7173299

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/12/28 14:59(1年以上前)

見た目重視ならやはりEF35oF1.4Lでしょうか。
バランス的にも…赤鉢巻も…眺めているだけで惚れ惚れしちゃいます♪
当然写りもかなりイイ感じですよ。

バランス的にはEF50oF1.4でも問題ないかと思います。
ご予算と相談しながら選んでみてもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:7173315

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDivisionさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/28 15:06(1年以上前)

やっぱりL単ですか。

色々調べてみましたが、やっぱりL単ですね!

取り敢えず、50mmf1.8を使って気に入らなければ新たに買い足します。こんな事が言えるほど安いですしね。

35mmと135mmのL単は僕も狙ってます。

時期がくれば入手すると思います。

レンズの森を少し迷うのも楽しいかもしれませんね。途中沼にはまるとヤバそうですが(笑)

書込番号:7173337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/28 15:06(1年以上前)

@50mmF1.8
A50mmF1.4
B85mmF1.8
C35mmF2

室内でしたら、このあたりの焦点距離ですかね?

ご予算に余裕があれば35mmF1.4L


書込番号:7173338

ナイスクチコミ!1


スレ主 JDivisionさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/28 15:24(1年以上前)

魔女さんはじめまして(笑)
アドバイス有り難うございます。
僕もそんな感じに今は思っています。

L単てそれにしても高いですね、、、、

マリンスノウさんのご意見非常に参考になっています。勝手に感謝しています。どうもです。

書込番号:7173387

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/28 15:44(1年以上前)

こんにちは。

私もマリンスノウさんと同意見です。
5Dならレンズ換算しなくてもそのままの画角で勝負出来ますね。

書込番号:7173438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/28 16:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

EF35F1.4L USMは私も愛用していますがさすがLとうならせてくれる
シャープさが持ち味で気に入ってます。赤帯の追加は如何ですか。

書込番号:7173488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/28 17:19(1年以上前)

こんばんは
魔女や悪魔が巣食っているところにくるのは少し怖いのですが(笑)、
フルサイズで単焦点で室内だと、
仮に撮影距離が2Mの場合の水平画角で写る範囲は

24mmで約3M
35mmで約2M
50mmで約1.5M

の範囲が横いっぱいに入ります。
感覚的には35mmあたりが離れた距離の分だけ、横方向にも収まる画角になるので使いやすいかなぁ?
って個人的には思います。

私のお勧めは
ずばり、EF35mmF1.4L
これでいかが?

私も欲しいんです。このレンズ。

書込番号:7173767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/28 17:25(1年以上前)

やはり皆さんEF35mmF1.4Lがお薦めみたいですね

JDivisionさんも325のとうちゃん!さんも逝っちゃいましょう(笑)

書込番号:7173787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4887件Goodアンサー獲得:295件

2007/12/28 17:49(1年以上前)

JDivisionさん こんにちは

食材撮り、が撮影のメインだと50mmF1.8だと、アップで撮れないシーンもあると思います。
FE50F2.5コンパクトマクロあたりはシグマの50mmF2.8EX DG マクロあたりのほうが、
寄るのであれば、よいと思いますが、あくまで使い方しだいですね。
F2.5またはF2.8と暗くなってしまうので、寄らないならば、皆さんお勧めの単焦点のほうがよいと思います。
シグマのマクロも安くてよいレンズですよ。

書込番号:7173855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/28 19:46(1年以上前)

皆さん見た目は結構気にするんですね。(^^;)
私は別にEF50mmF1.8でもいいと思いますが、もう少し寄れたらいいなと思うかもしれませんね。
これまたチープですが、EF50mmF2.5のコンパクトマクロも案外いいと思うのです。(^^;)

書込番号:7174245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/28 20:11(1年以上前)

>EF50mmF2.5のコンパクトマクロも案外いいと思うのです。(^^;)

ウッ! その手があったか!


JDivisionさん 「勝手に感謝」されて光栄ですわ♪

描写性も大事ですけど、見た目も自己納得には欠かせない要素ですのでじっくり吟味してくださいませ。

正直に言うと、ワタシ的には85mmF1.8なんですけどね♪
赤ハチマキのアクセントが欲しければ35mmF1.4Lを。

書込番号:7174341

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

手が出やすくなったフルサイズ5D

2007/12/25 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

価格的にもサイズ的にも手が届きそうなフルサイズの5Dに興味を持っています。
少年の頃に親しんだ、35mmフィルムサイズと50mm標準レンズでやり直したいのです。

さて、近所のカメラ量販店では、新品が27万円、中古良品が21万円です。
中古の21万円には興味が湧きます♪

しかし、心配なのはシャッター回数です。異常に使われていたら、どうしよう。

シャッターの劣化について、確認方法はありますか??

書込番号:7158882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/25 00:22(1年以上前)

Depas ・Bowieさん こんばんは

私は今年の夏に10Dのシャッターが壊れましたが
最後の1枚を撮るまで気が付きませんでした!
新品の購入が精神衛生面でとても良いかと思います!!

書込番号:7158916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2007/12/25 00:27(1年以上前)

シャッター回数の調べ方が今月のデジタルフォトに書いてあったような?
何かのソフトを使うっぽいですが。

書込番号:7158937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/25 00:28(1年以上前)

こんばんは
シャッター回数は気にはなりますが、ユニットごと交換しても1万6千円くらいのようですので壊れたら交換するくらいの気持ちでも良いのじゃないでしょうか?
そりゃ壊れないにこしたことはないですけど。
シャッターの劣化はSCに出せばある程度わかるようですよ。

書込番号:7158946

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/25 06:28(1年以上前)

トータルで考えると新品の購入がいいですね。
私は5Dを35万で購入したで今の価格は私にとっては破格値ですね。

書込番号:7159643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/25 07:00(1年以上前)

エヴォンさん、ご回答ありがとうございます。

>私は今年の夏に10Dのシャッターが壊れましたが
>最後の1枚を撮るまで気が付きませんでした!
>新品の購入が精神衛生面でとても良いかと思います!!

シャッターが壊れた時はショッキングだったんでしょうね。
しかも中古だと、自業自得と慰めもできませんしね。

書込番号:7159675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/25 07:04(1年以上前)

迷彩の紳士さん、
シャッター回数の調べるソフトがあるということは、カメラ本体が記録しているのかしら?
興味深い情報をありがとうございました。

書込番号:7159680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/25 07:10(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、いつも相手にしてくれてありがとう。

>ユニットごと交換しても1万6千円くらい
そのくらいですか?
ならば、上記量販店の価格差でも損はしませんね。

>シャッターの劣化はSCに出せばある程度わかるようですよ。
でも、購入前の品をSCに持って行くことも出来ませんからねぇ。

書込番号:7159688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/25 07:18(1年以上前)

titan2916さん、お世話になっております。
>私は5Dを35万で購入したで今の価格は私にとっては破格値ですね。
仰るとおりで、フルサイズが新品で30万以下になったのは幸せなことです。
ニコンからも安価なFXが発売されることを期待されていますが、30万以下に値落ちするには数年かかると思います。
今がラッキーなタイミングなのですね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:7159697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/25 10:22(1年以上前)

使い込んだ機体はシャッター交換だけですまない場合も多いですよ。
ミラー周りを含む重修理だと数倍の費用がかかります。

書込番号:7160068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/25 12:21(1年以上前)

Depas ・Bowieさん こんにちは
私は5D後継機待ちの予定ですが、価格が高過ぎたら5Dを考えています。
ところでシャッター回数ですが、確かExifファイルの中に隠されているとか。お店で試し撮りさせて頂き、ソフトで解析すれば分かる様です。人からの情報で確認はしていませんが、かなりの数の人が知ってる事の様なので信憑性はあると思います。

書込番号:7160445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/25 23:00(1年以上前)

パネトーネさん、コメントありがとうございます。
ミラーが落っこちゃったという件も5Dで聞きましたね。
大きなミラーになるので、有りえる話しでしょうね。


書込番号:7162873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/25 23:16(1年以上前)

ウィーピーさん、こんばんは。 

>私は5D後継機待ちの予定ですが、価格が高過ぎたら5Dを考えています。
価格の線引きって難しいですよねぇ。悩むところです。
もちろん、私も高性能なカメラに憧れますが、キヤノンには5D以上のハイクラス・フルサイズがあるため、5Dには安価と信頼を期待します。

気がついたら、APS-Cデジイチはニコンの方が種類豊富です。
逆を言えばキヤノンはフルサイズを積極的に投入していたといえます。
どちらが正しいかということではなく、フルサイズ普及の牽引となったのは、紛れも無く5Dだったという事実です。

さて、Exifファイルに隠されていれば確認可能ですね。
ノートPCを店頭に持ち込めば、その場で分かりますからね。

ありがとうございました。

書込番号:7162952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/25 23:18(1年以上前)

Depas ・Bowieさん こんばんは
中古について少し調べてみました。
MAPカメラなんかだと中古でも3%の掛け金で補償に入れるみたいですね。
まぁ、安心料だと思えば割り切れるかとは思いますが、新品でもメーカー補償は1年しかありませんから、その辺は新品と中古うまく買い分けられると良いと思いますよ。
中古カメラのエキスパートといえば

マリンスノウさんなんだけどなぁ。

出てきてくれませんかねぇ?

書込番号:7162968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 23:50(1年以上前)

本体+LレンズでJTB券3万円付き!
今が最後のお値打ち期間かもしれませんね。
JTB券の換金も考えると、
後継機が出る直前の最安値と同じくらいでしょうか?

自分も悩んだ挙句、
後継機は暫く様子見と判断して11月に購入しました。
今は幸せ!です。

書込番号:7163164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/26 00:00(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、調べていただきありがとう♪

MAPカメラの保証は噂に聞いており、調べていた最中でした。
今後のカメラ量販店の勝負は、価格競争よりも品質保証かもしれませんね。

さて、女王さまですが、彼女は大口径単レンズが専門分野ですので、デジイチ本体には関心が薄いかもです。(5Dもお持ちですがね。)

しかし、皆様先輩方も勿論お分かりですが、一眼レフっていうのは、レンズの能力を100%にするのがカメラ本体の仕事です。
始めにレンズありき。

ところで、325のとうちゃん!さんは何で女の子のキャラになっちゃったの?
(かわいいけどね。)

書込番号:7163235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/26 00:05(1年以上前)

T・C Affairさん、よかったですね! 
>本体+LレンズでJTB券3万円付き!
キャンペーンの件ですね。
あなたはツイている!

書込番号:7163263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/26 00:13(1年以上前)

Depas ・Bowieさんたびたびこんばんは
日付が変わってクリスマスも終わったので、公約どおりもとの姿で戻ってまいりました。
娘(キャラ)の登場は終わりです(笑)

>さて、女王さまですが、彼女は大口径単レンズが専門分野ですので、デジイチ本体には関心が薄いかもです。(5Dもお持ちですがね。)

何をおっしゃるウサギさんじゃないですが、実は彼女(?)もボディー沼の主でもあるんですよ。
ついこないだはキンキラのK10Dをゲットされ、新古品で出ていたOM-2もゲットされたようなされてないような??
銀塩まで含めると部屋に脚の踏み場もないほどの資産をお持ちだそうです。(噂ではありますが、自称されてたようにも思います)
では、また!

書込番号:7163311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/27 06:40(1年以上前)

春頃後継機も出るのではないかと思います。

この時点で中古・新品共に今以上価格を下げますので
後継機の価格と両にらみでもう少し待たれては如何で
しょうか。

書込番号:7168005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/27 19:55(1年以上前)

湯〜迷人さん、
後継機の価格と内容、気になりますね。
ただ、新製品を見てしまうとね・・・。

アドバイスをありがとうございました。

書込番号:7170041

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/12/27 19:59(1年以上前)

新製品が出れば間違いなく、中古に程度の良いものも流れて一気に値段も
下がります。やっぱり製品発売〜2ヶ月ぐらいが中古もねらい目ですから・・・(^^;

そう言う意味では、EOS5Dも来春ぐらいが中古もねらい目だと思います。
現在17万円台後半〜20万前後が中古の下限相場ですが、新機種の値段次第では
13万〜15万ぐらいにまでは下がると思いますよーーー
他にお持ちなら今は静観をお勧めします。

書込番号:7170062

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング