EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

変な現象

2006/09/05 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

時々電源をオフにせずバッテリーやCFカードを入れ替えると、日付けと時刻がリセットされてしまうときがあるのですが、みなさんの5dでは同様な現象は起こりますか?
どうも

書込番号:5409426

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/05 16:51(1年以上前)

自分の場合は、電源オフにしてから交換する事が
稀ですけど、今のところそういった現象は起きた事が
無いです。

もしかしたらボタン電池が関係しているかも知れないので
テスターで調べてみてはどうでしょうか?

書込番号:5409630

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/09/05 16:53(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/system.html

日付/時計機能用電池 CR2016リチウム電池、1個使用
↑これの接触不良か、電池切れかと思います。

可能性があるということで、違うかもしれませんが・・・
まず、思い浮かびました。m(__)m

書込番号:5409636

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/09/05 16:55(1年以上前)

ichibeyさん に 先を越された!

書込番号:5409643

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/09/05 23:01(1年以上前)

万が一、せっかく撮影した画像が消えてしまったりしては困るので、私は必ずCFの交換と、バッテリーの交換は電源をOFFにしてから行ないます。 やはり電子機器ですので基本的にはレンズ交換も含め、めんどうですが何か交換する時は変なトラブルを避ける為に電源をOFFにしてから交換する習慣を身につけておいた方が良いのではないでしょうか? 

書込番号:5410732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/05 23:15(1年以上前)

>やはり電子機器ですので基本的にはレンズ交換も含め、めんどうですが何か交換する時は変なトラブルを避ける為に電源をOFFにしてから交換する習慣を身につけておいた方が良いのではないでしょうか? 

電気技術系にとっては当たり前のことですが、マニュアルに記載されていませんね。
キヤノンはこの点について自信があるということでしょうか。
普通なら「電源スイッチを切ってから」の一言を入れたがるところです。

書込番号:5410793

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/06 08:08(1年以上前)

バッテリーの蓋を開けたとき、およびCFカバーを開けたときには、別のSWが付いていて電源を切るようになっているようですので一々メインの電源SWを切る必要はないみたいですよ。
ただし、レンズの交換時は別のSWが無いので「メインSWを切るように」とどこかに書いてあったような気がします。
 

書込番号:5411662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/06 08:27(1年以上前)

>別のSWが付いていて

あ、そうでしたね。
ただ、カメラのメインスイッチは見かけ上のもので、実際はオフにしても微少電流が流れているようです。
オフの状態でCFを入れるとアクセスランプが点灯したりします。

書込番号:5411692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2006/09/03 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 junjaさん
クチコミ投稿数:14件

NIKON F3を長らく愛用しているものです。建物、インテリア用にPC NIKKOR 28mm F3.5を主に使ってました。D200購入の検討をしていたのですが、画質・画角の面でどうしても5Dが欲しくなりました。そこで、5DにPC NIKKOR が使えるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

書込番号:5405153

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/03 23:31(1年以上前)

http://www.kindai-inc.co.jp/mount_nikeos.htm
これを見ると使用出来ないかも?

書込番号:5405225

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/09/04 00:46(1年以上前)

NIKON F3をEOS 5Dにするなら、PC NIKKOR 28mm F3.5にこだわらずに、EF28mmF2.8でも購入したら?
ボディに比べてそんなに高くないですよ。

建物、インテリア用なら、EF24mmF2.8なども悪くないのでは?

書込番号:5405518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/04 02:33(1年以上前)

>PC NIKKOR 28mm

「アオリ撮影」が出来るレンズです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/singlefocal/wide/pc_28mmf35.htm

キヤノンでこれと同じ機能を持つレンズはTS-Eシリーズ、価格も定価\17,5000以上とかなり高価です。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts_e/index.html

書込番号:5405715

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/09/04 10:25(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
有り難うございました。

junjaさん 失礼しました
EOS5Dだと、TS-E24mmF3.5Lになりますね。

PC NIKKOR 28mm F3.5だと、焦点、露出が手動になるので、5Dの良さは半減するようにも思いますが、建物、インテリア用なら、それでも良いかもね。

書込番号:5406117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/04 10:55(1年以上前)

私のカメラ歴はNIKON FE→EOS55→EOS5Dです。
TS-E24mmF3.5Lを購入してNIKONからCANONへ移行しました。
(55→5Dも入手可能価格のフルサイズデジ一を待った結果です。)

junjaさんがPC NIKKOR28mmF3.5を使いたくて、かつ、
NIKONマウントレンズを沢山お持ちであれば、
NIKONからフルサイズ機が出るのを待つしかないようですね。
それまでは超広角レンズで水平撮影して不要部分をカット
という方法で我慢する手もありますが。(当然、画質は落ちてしまいますが・・・)

この際、EOS5D(もしくは後継機)+TS-E24mmF3.5Lはどうですか?(TS-Eはシフト+アオリですよ)
と誘ってみる。

書込番号:5406164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/04 11:10(1年以上前)

>(TS-Eはシフト+アオリですよ)
済みません。
TS:ティルト&シフトです。

書込番号:5406204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2006/09/04 18:13(1年以上前)

 junjaさん 今日は。使えるような、使えないような?よく判りません。
 宮本製作所へ直接お尋ねする方が良いと思います。オナーが丁寧に教えて下さいます。
 rayqual@mbp.nifty.com <rayqual@mbp.nifty.com>

 ニコンのフィルカメラを使っていた頃、欲しかったレンズでしたが手が届きませんでした。使えると良いですね。

書込番号:5407009

ナイスクチコミ!0


スレ主 junjaさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/04 23:21(1年以上前)

ichibeyさん 貴重な資料ありがとう。

  論愚さん   
 ソニータムロンコニカミノルタさん

        アドバイスありがとう。
 
 トホホ革命さん  貴重なアドバイスありがとう。

 やすもうさん   宮本製作所に聞いてみます。ありがとう。

書込番号:5407956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

「5D専用 高級液晶保護フード」って?

2006/08/28 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:24件

5D購入を検討している者です。
オークションで見かけた品物ですが(ページの場所をリンクしてはいけないのかもしれないのでしませんが)、使用感などご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。背面液晶をカバーし、そのままファインダーもくっついていて、「削除ボタン」も備わっているもので5千円くらいで出品されています。

僕自身は近所のキムラで5Dをさわっているので、他の量販店さんをのぞいていません。
なので、よく売られているものなのかもわからないのですが。
液晶部分は使用していて気になるので、これはいいなあと思っているのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:5384434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/08/28 02:43(1年以上前)

こんばんは。
20Dの際購入して使用してました。

液晶保護になりますし
フードを開ければ日中液晶が見やすくなります。

ただ撮影の際は閉じないと駄目ですが・・

30D用があれば欲しいのですが
ないのです。。

書込番号:5384478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/08/28 02:44(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/303896.html

たぶんこれの事を指しているのだと思われますが、5D用は売られていません。
キヤノン用は20D・KDN以降の新機種用は作っていないみたいです。他社用もそうですけど。
オークションで見かけたと有りますが、おそらく出品者が自作されたものかと思われます。
5千円くらい?20D用も大体それくらいの価格で売られていましたから、そんなもんです。

書込番号:5384480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/08/28 03:06(1年以上前)

こんばんは。ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん

違いますよ。
ファインダーからはめるタイプで
削除ボタンも押せる一体ものです。

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさんの紹介のは
昔から売ってるフードだけですし。

中国製かと思いますよ。

書込番号:5384494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/08/28 03:18(1年以上前)

これです。
http://cool.0ad.org/c-board2/data/silenthill77/file/jihh.jpg
これは・・10Dと20Dタイプですが
5Dも売ってます。
30Dだけないのです。

欲しいのに・・

書込番号:5384496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/08/28 04:09(1年以上前)

ちィーすさん

リンク先の中国製のもの?を見ましたが・・・これ、ハクバ製
のものとかなり酷似していますね。
しかし、5D用はあって30D用はない?どうしてだろう?共用出来るからかな?
この中国製のもの?は今回初めて拝見しましたが、やりますよねぇ〜中国は・・・。
D70・D50用のバッテリーグリップも作っちゃうしね。

ちィーすさん、情報を頂き有難うございました!

書込番号:5384509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/08/28 04:48(1年以上前)

>昔から売ってるフードだけですし。

これなんですが、ハクバ製液晶シェードのキヤノン用は接眼目当てとシェードの一体型
ですから、ちィーすさんに教えて頂いた中国製のもの?とほぼ同型なんです。
だから「酷似している」と書いたんですよ。

http://www.sanzai.net/archives/000772.html

ハクバCanon EOS 10D/20D専用 折りたたみ液晶シェード DMH-CE20D
の画像がありましたので、リンクを貼っておきますね。

書込番号:5384517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/28 05:45(1年以上前)

日本で売ってるのかわかりませんがDelkin他複数のメーカーからいろいろなタイプがほとんどの機種向けに出ていますよ。(私はバスティーユのカメラ屋さんで買いました。30ユーロくらい。もとはアメリカ製?通販もできるみたいですね。こちらでは結構使ってますよ)


http://www.nextag.com/Delkin-POP-UP-SHADE-86362486/prices-html

http://item.express.ebay.com/Cameras-Photo_Film-Cameras-Accessories_Film-Camera-Accessories_Delkin-Pop-up-Shade-Protective-Cover-f-Canon-5D-LCD_W0QQitemZ120021441693QQihZ002QQptdnZFilmQ20CameraQ20AccessoriesQQddnZCamerasQ20Q26Q20PhotoQQadnZFilmQ20CamerasQ20Q26Q20AccessoriesQQcmdZExpressItem

http://www.adorama.com/HNHC5D.html

私は2番目のタイプ(左端のMENU、INFO等の4つのボタンのないもの)を使ってますが、カメラバッグ内での液晶保護には便利ですが、肝心の日中の液晶の見易さ改善という点ではあまり効果はありません。まあ、ないよりはましといった程度です。フードの中にアクリルの保護カバーがついていますが、液晶保護フィルムより写り込みが激しいように思います。またフードを開いて画像を確認した後、急いでいるとフードを開いたまま接眼部に顔を近づけそうで要注意です。(まだやってないですが、いつか目をぶつけそう。。。。)

書込番号:5384523

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/08/28 06:56(1年以上前)

上で書かれている様にDELKIN製だと思われます。
www.delkin.com/products/popupshades/index.html
確かに30D用はないですねぇ。
私は日本一時帰国中にケンコーのフィルムタイプの保護シートを購入して使用しているのであまり必要は無いのですが、たまたまこちら北米のお店でパッケージに入っているのを見ただけですが、もし折りたたみシェードをはずして単に液晶保護用に使えるならこれもいいかなぁと思いました。
(写り込みがどの程度あるか分りませんので、なんとも言えませんが...)

書込番号:5384552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/28 07:37(1年以上前)

Hoodmanのは30D用もありますよ。

http://www.cyberphoto.se/?http://www.cyberphoto.se/info.php?article=H-30D&infArtnr=30D

http://64.233.183.104/search?q=cache:S48aK84Jyb4J:www.hoodmanusa.com/compatibility_list.htm+Hoodman+30D&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

Delkinのは5D用だけで3種類あります。
フレーム部分のみ(たぶん両面テープ使用)
接眼部、フレーム、ボタン一体型(プリントと削除ボタンのみ一体)
接眼部、フレーム、ボタン一体型(左端のMENU他縦4つのボタンまで一体)

いずれも露出補正−ON−OFFスイッチは本体のものを使用しますが、ボタン1体型は段差ができるので多少操作しづらくなります。

私も液晶保護フィルムは貼っていたので、アクリルをはずそうかと思ってました。(今は液晶保護フィルム保護用アクリルパネルになっちゃってます。)

書込番号:5384585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/28 21:09(1年以上前)

スレ主のカメラトークです。
あっというまに情報が集まっていてびっくりしました。
皆さんありがとうございました。
僕がオークションで見かけたのは、アイリッシュアイリッシュさんご指摘の「2番目のタイプ(左端のMENU、INFO等の4つのボタンのないもの)を使ってますが」でした。
アメリカで29ドルくらいですから、オクの金額は割高ですね〜(笑)。
確かに撮影の度にカバーを開けたり閉じたりするのは不便ですね。でもいっそのこと液晶で確認することなしに撮影するスタイルに使用かなとも思っています。
とにかくデジカメは後ろの液晶がある為に、なんか使いづらい(笑)。ポンとソファーに投げ出しても気にならないような取り回しがカメラにはあってほしいと個人的な嗜好で思っています。もちろん液晶部分があってもポンくらいはできますが、なんかこうあの部分って触るのもはばかれるし、なんか落ち着かないんですよね。

とにかく皆さんありがとうございました。
とりあえず本体を購入しなきゃ(笑)。ちなみに9月4日からの一週間の出張に持っていきたいので、今週末までにゲットします。では。

書込番号:5386134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/03 23:14(1年以上前)

いちおうスレ主ですので事後報告しておきます。
5Dは主に経済的理由で当面パスとなりました(悲)。
明日からの出張に持っていこうと楽しみにしてたので、他のコンパクトデジカメ(パナのLX2)をご愛嬌で本日購入して、とりあえず5Dはおあずけです。
資金ためてなんとか購入にこぎつけたいと思います。そのときは保護フードもゲットします。ということで報告まで。

書込番号:5405146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

はじめまして。 南米バックパック野郎です。

 南米(ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、チリ)をバックパックで回ることになりました。過去にヨーロッパや東南アジアのバックパック旅行の経験はありますが、南米は初めてです。見かけはアイコン風、身長180cmの男です。今まで盗難や事故に遭遇したことにはありません。

 そこで、今回は一眼レフ携帯のバックパッカーで行こうと思っています。そこで調べた中では、費用対効果が最も高そうなのが5Dだったので、題名の件について、この板で質問させて頂きました。

被写体:自然、町並み、お姉ちゃん〜南米サッカー(アップで撮るというより広角でサッカー場の熱気のようなものが撮影できたら良いなと思っています。)

よろしくお願いします。。。文章が少しおかしい?

書込番号:5386438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/08/28 22:26(1年以上前)

あっ!あと、B5ノートPCも持参するので、それに合わせてケースなどのご指南もいただければと思います。

書込番号:5386502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/28 22:48(1年以上前)

 バックパッカーとなって、PCとデジイチをもって行くというのはすごいですねえ。でも個人的には、デジイチとフォトストレージ、携帯電話くらいで荷物をコンパクトにした方がいいのではないかとも思います。
 何となく、カメラは首からぶら下げる又はロープロのオフトレイル2で腰に巻いておくといいかもしれませんね。

書込番号:5386608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/28 22:51(1年以上前)

レンズに関してだけなら、標準の24-105ISあたりでいいのかも?

書込番号:5386634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/28 23:14(1年以上前)

あ、タイトルへのレスを忘れてました。

キヤノンであればKissDX(又は30D)にタムロンの17-50mmF2.8、70-300mmF4-5.6にします。理由は万が一盗難にあっても、5D+純正代行系レンズ群の組み合わせほどはショックが大きくないからです。それと若干コンパクトですし。

書込番号:5386737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/28 23:21(1年以上前)

×代行系
○大口径

書込番号:5386785

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/08/28 23:50(1年以上前)

こんばんは
5D導入後、近場ですが10日程度の旅行に2回出かけましたが、5Dは留守番でした。
写真目的旅行なら持って行ったと思いますが、一方の観光目的が大きいこともありました。
やはり盗難リスクと重さとかさばりで、カメラにまつわる負担を軽くしたかったということです。
今から選ぶならKissDXにタムロンA16と望遠レンズ代わりにFZ7のような組あわせがいいような感じがしています。
超望遠レンズは自然な人の営みなどを切り取るのに結構役立つときがあるのですね。
フォトストレージは20GBのものを持参します。

南米関連では「永石 修一」氏の関連サイトが有益です。
(ご存知かもしれませんがそうでなかったら検索してみてください)

書込番号:5386913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/29 00:26(1年以上前)

私なら、やはり盗難の事も考えて、Kiss-DXをボディに選び、レンズは、広角ズームでトキナーの12-24mmF4、標準と望遠ズームとして、タムロンの28-300mm高倍率ズームにします。携帯機材は軽い方が良いと思います。B5ノートPCを持っていかれるので、宿でバックアップを取られるのか、その場でバックアップを取られるかで、CFメモリーの容量を決めます。

書込番号:5387096

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/29 01:06(1年以上前)

撮影旅行でないなら、5Dはやめた方が。
自分も、KISSDXのようなものとA061、A16の組み合わせに40GBのストレージがいいような感じが。もしPC持って行くならB5よりもい一回り小型のものの方がバックパックはしやすいかも。国政不安定など別な意味で治安が心配ですね。

書込番号:5387242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/29 02:40(1年以上前)

ridinghorseさん
>カメラは首からぶら下げる、・・・腰に巻いておくといいかもしれませんね。
そうですね。旅のスタイルからいってそれの方が良さそうですね。

>KissDX(又は30D)にタムロンの17-50mmF2.8、70-300mmF4-5.6にします。
理由も納得です。ただ、1.発売直後の製品というのは信用していないのでw、2.手のサイズに合わないので、30Dあたりと組み合わせて考えようかと思います。


からんからん堂さん
>標準の24-105ISあたりでいいのかも?
なるほど。30Dとの組み合わせはどうでしょうか?


写画楽さん
>写真目的旅行なら持って行ったと思いますが、
違います。今までは旅行の撮影はコンデジでしていたんですが、その比率を上げようと考えています。撮影旅行とまではいえないので、ridinghorseさんと同じ意見ですね。

>南米関連では「永石 修一」氏の関連サイトが有益です。
コレは知りませんでした。旅行の参考にしたいと思います。ありがとうございます。


カメラ大好き人間さん
goodideaさん
ridinghorseさんと写画楽さんとほぼ同じ意見ですね。私も30D辺りとの組み合わせが良いかと考えています。

書込番号:5387403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/29 02:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

30Dと
24-105IS、A061、A16辺りで組み合わせようかと思います。

書込番号:5387410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/08/29 21:03(1年以上前)

バックパッカーにしては資金豊富なんですね。
羨ましいです。

書込番号:5389324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/29 23:24(1年以上前)

こんばんは

以前コロンビアを旅行したときには、事前に散々おどかされていたので、カメラは普段はバッグにしまっておいて、撮影するときだけ、周囲に怪しい人がいないことを確認してからさっと取り出して写していました。

30Dであれ、Kiss-DXであれ、一眼レフは相当目立つので、十分注意された方がいいと思います。南米の中でもコロンビアは特に要注意かと。

書込番号:5389972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/29 23:27(1年以上前)

ポポンレさん
>バックパッカーにしては資金豊富なんですね。
旅行スタイルで好きなのがバックパックなだけで、お金持ちの人でもそういう人いますよ。私は中流階級ですが、旅行のスタイルはバックパッカーです。

書込番号:5389983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/08/30 23:39(1年以上前)

バックパッカー = 貧乏人
そもそも この観念が間違ってますね。

私は 貧乏人バックパッカーでしたが、、(^_^;

南米には、写真撮影の為に 一年かけてまわりましたが、、、

盗難に会う 前提で挑んでくださいね!

Mucho ?Cuidado!

書込番号:5393002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/08/30 23:46(1年以上前)

あれ?スペイン語 文字化けしちゃいました。。

>B5ノートPCも持参するので、

こんな物、本当に持参するのか!バックパッカースタイルで南米に?

本当にバックパッカーの経験あるのかな?


書込番号:5393035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/31 09:19(1年以上前)

>こんな物、本当に持参するのか!バックパッカースタイルで南米に?
>本当にバックパッカーの経験あるのかな?


多分、だれもまともにはレスしてないと思いますけどね、、、
まあ面白そうなネタ振りなんで、ROMってましたが、
まずこのスレ主さんは「バックパック」って
どういう旅行ジャンルなのかさえ分かっていないと思いますよ。
ただ単に大型リュック背負って、ウォーキングショーツはいて安ホテル・・・
みたいな「スタイル」だけのレベルなんでしょう。


>30Dと24-105IS、A061、A16
>B5ノートPC
を持ってコロンビアでバックパック・・・・・ははは


『行ってらっしゃ〜〜〜〜〜い!』

書込番号:5393787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/31 20:05(1年以上前)

コテハンバスターズさんのまともなレスを見るほうが難しいかも。
きちんとレスしてあげたら?(笑)・・・ムリポ?

書込番号:5395002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/31 20:43(1年以上前)

これ以上はムリポ、ね。
ただし、世の中には短パンはいてバグダッドへ
自分探しに行くような人もいるんで
30Dと24-105IS、A061、A16、B5ノートPC
を持ってコロンビアでバックパック行く人がいても
全然不思議ではないな。
まっ、御自由に。自己責任でドゾ。

書込番号:5395110

ナイスクチコミ!0


Pockmanさん
クチコミ投稿数:100件

2006/08/31 21:04(1年以上前)


私の知ってるバックパックとあまりに違うので、ネットで意味を再確認しました。
結果私の初期の理解で間違いなし。
南米の人の年収の数倍もする機器を背負って、無防備に近い旅行。
危険極まりなしで、何を持っていくかの相談以前の話。
コロンビア?麻薬の巣窟ですね。
どうせなら1DSを持っていったら?絶対後悔なしでは。

書込番号:5395185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/01 00:05(1年以上前)

海外(特に渡航に際して注意喚起地帯)へ
のこのこ出かけていって命を落とした
自業自得状態の犠牲者の遺体を
日本へ搬送する際の運賃は
どこから出るんでしょうね、
税金からは出して欲しくないです。

書込番号:5395949

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ファインダーを覗くと・・

2006/08/31 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:66件

先日、5DとLレンズ2本持って撮影に行きました。
でもあいにくの小雨日和で、降ったり止んだりでした。
その中で、出来るだけ下を向けてレンズ交換をしていたのですが、
昨日、ファインダーを覗くとシミのようにみえます。
雨が入り込んで、埃に混ざって汚れてしまったと思います。
まだ買って2ヶ月経たないのにショックです。
どうすれば良いのでしょうか?
経験のある方教えて下さいませんか?

書込番号:5395852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/31 23:43(1年以上前)

こんばんは。

経験はありませんが、ミラーに水滴が付いた可能性がありますよね。
ミラーは非常にデリケートですから、ここは販売店に持ち込むか、
メーカー SC に持ち込むのが吉だと思います。

書込番号:5395865

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/09/01 08:02(1年以上前)

下を向けていた事が逆に災いしたのでしょうか。
ファインダー内のゴミや汚れはどうしても仕方ない事なので、あまり気になさらず、汚れてきたら定期的にクリーニングに出すくらいで良いのではないでしょうか。

書込番号:5396448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/01 09:37(1年以上前)

小雨の中でのレンズ交換を厭わしく思わずにできる人なんですからファインダーの汚れも気にしないようにしましょうよ。

それより、目には見えない他の部分へ水分が入っているんじゃないかと他人事ながら心配ですけど。

書込番号:5396584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/09/01 10:34(1年以上前)

考えられるのは・・・

1)ファインダー側からの浸入
   →そんなにクッキリ見えない(ハズ?)。

2)フォーカシングスクリーンのヨゴレ
   →場所柄、けっこうクッキリ見えると思う。

3)反射ミラーに付いたヨゴレ
   →これも、そんなにクッキリ見えないと思います。


1)ならサービスセンターで分解掃除

2)だったら、フォーカシングスクリーンを取り外して、
  掃除すれば大丈夫でしょう。

3)は「手の届く場所」ですが、絶対触っちゃいけません。
  ミラーは、いともかんたんにキズが付きますから。


僕も 適当takebeat さんが仰る様に、Body部への浸水が怖いです。


書込番号:5396692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/09/01 11:16(1年以上前)

デジカメ姫さん
>でもあいにくの小雨日和で、降ったり止んだりでした。
>その中で、出来るだけ下を向けてレンズ交換をしていたのですが、

余ほど美味しい被写体がそこにあったのですね!(^.^)
それで、、、急いでレンズ交換を遣っちゃった!(爆)
ん〜、それは撮影者としてちょっと注意を欠いた行為ですよ。
ま、今は冷静になって考えていらっしゃると思いますので、これ以上お節介は申しません。今後は特段の注意を払って撮影されることを希望します。
勿論、僕も気を付けたいです。(^◇^)ゞ
でもなぁ〜 決定的瞬間を逃したくない時、やっちぅかも!σ(^◇^;)

書込番号:5396760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/09/01 13:41(1年以上前)

午前中、カメラを持って近くのカメラ屋さんへ行ってきました。
私はマクロレンズとEF24〜105F4Lレンズ、
そして、EF35F1.4Lレンズがあります。

カメラ屋の定員さんは、レンズはカメラに付けっぱなしにして、
レンズ交換はしないように言われました。
何故ですか?と聞きましたが、埃が入るからと言われました。

何のための一眼カメラから分からなくなりました。
だったらどうしてこんなに沢山のレンズを作るのでしょうか?
なんとなく撮影意欲がなくなってしまいました。

「雨が降ったり止んだり」とは霧雨のような感じです。
どしゃ降りの雨ではありませんよ。

書込番号:5397115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 14:48(1年以上前)

>何故ですか?と聞きましたが、埃が入るからと言われました。

まぁ、確かにレンズ交換をすれば埃は入りますが、それほど気にする必要は無いです。
現に、私は撮影をするときは、かなりこまめにレンズ交換をしてます。
理由は、レンズのほとんどが単焦点レンズだからです。(^^;
ただ、雨の日で、水滴が付いてしまうと簡単には取れないので、屋外ではまずレンズ交換はしてません。
て、言うか、雨の日の屋外は滅多に撮影すらしません。σ(^^;)

書込番号:5397203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/09/01 15:15(1年以上前)

デジカメ姫さん、横レスで済みません。<(_ _)>

F2→10Dさん
>現に、私は撮影をするときは、かなりこまめにレンズ交換をしてます。
理由は、レンズのほとんどが単焦点レンズだからです。(^^;

撮影に出かける時は、最低何本所持されるんですか?
それから若し18-200mmというズームレンズがキャノンから出たら、F2→10Dさんは、欲しいと思いますか?


書込番号:5397256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 15:25(1年以上前)

>撮影に出かける時は、最低何本所持されるんですか?

最低は2本。 ^^;
撮影対象がはっきりしているときは、必要な焦点距離が概ね検討が付くので。
たいていの場合は4本ですね。

>それから若し18-200mmというズームレンズがキャノンから出たら、F2→10Dさんは、欲しいと思いますか?

欲しくない。^^;
今、欲しいと思っているレンズは、50mm F1.2L と 200mm F2.8L II

書込番号:5397273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/09/01 16:24(1年以上前)

F2→10Dさん、どうもありがとうございました。
50mm F1.2Lは既に予約を入れています。σ( ̄ー ̄
200mm F2.8L IIって、そんなに良いのかなぁ。。。

デジカメ姫さん、板汚し済みませんでした。<(_ _)>


書込番号:5397358

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/01 16:57(1年以上前)

あんまりいい写真が撮れませんでしたが、7月の秋田の滝は時々雨でした。
上から雨、前から滝のしぶき、の中、めんどくさいので三脚にカメラつけたままレンズ交換しました。
実は困ったのが、デジタルは1.5倍機と1.7倍機だったので、フィルターに着く水滴が写り込む事。
フィルムカメラは大丈夫でした。
この時にフルサイズ機を買おうと思ったのですが、目先の買いやすさでなんとほ〜さーずを買ってしまいました…
次、、   の次くらいにはフルサイズが買えるかな… と思ってます(^^;;
撮影意欲がなくなったら、安く売ってくださいませ。

書込番号:5397408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 17:14(1年以上前)

>200mm F2.8L IIって、そんなに良いのかなぁ。。。

良いですよ。何と言ってもLレンズの中で一番安いから。(^◇^;)
それと、70-200mm F2.8L IS より、軽いし小さいし、開放での描写は上みたい。(^_^)v

書込番号:5397434

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/09/01 21:55(1年以上前)

デジカメ姫さん
え〜っと、カメラをお店に持って、カメラはいってどうなったんでしょうか?

ちなみに私は撮影に出かけるときは、バッテリーグリップ付カメラ2台とレンズ6本持っていきます。バッグがメチャクチャ重いです。

書込番号:5398191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/09/01 22:49(1年以上前)

レンズをまめに交換するとのコメントにホッと致しました。
カメラは、店員さんから「こんなものは気にしなくて良いです」と、
言われたので、持って帰って来ました。
そして「レンズを交換する事は出来るだけ止めて、撮影に行く時に、
家からレンズを付けて、そのレンズ1本で撮影して下さい」と、
教えて頂きました。でももし、そのカメラ屋さんでレンズを買っていたら、
私に何て説明されたのかと思いました♪

書込番号:5398412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/02 10:46(1年以上前)

私が一眼レフを使うときは今日はこのレンズと決めた単焦点レンズだけで撮影します、

一応他のレンズも持っていきますがまず使うことがありません、稀に色気を出してしまい使ってしまうことがありますが、せっかく最初の単焦点になれた感覚が狂ってしまい結局いい写真が撮れません、

趣味に関係なく披露宴や七五三、お祝い事等の写真を頼まれたときはあらかじめ想定できる範囲のズームレンズをつけていきます。

書込番号:5399778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/09/02 12:36(1年以上前)

>今日はこのレンズと決めた単焦点レンズだけで撮影します

私の撮影スタイルでもありますが、午前中から新宿のヨドバシに行って、ふとシグマの新しいマクロレンズMACRO 70mm F2.8 EX DGを買ってしまいました。
今日はこのレンズだけで撮影しようと思っています。
試写してみたところ、コントラスト、キレ味、ボケ味ともかなりの手応え…

書込番号:5400072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/02 13:32(1年以上前)

今更なんですが、訂正です。^^;

× 必要な焦点距離が概ね検討が付くので。
○ 必要な焦点距離が概ね見当が付くので。

でした。(^◇^;)ゞ

書込番号:5400208

ナイスクチコミ!0


かたかさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/02 18:33(1年以上前)

デジカメ姫さんみなさん始めまして、かたかといいます。
知り合いのカメラマンが先日5Dをキャノンのプロサービスにゴミクリーニングに持っていったとき言われたそうです。
「水滴や結露のところにゴミがつきしみになったものは、たとえダストリダクションがついていても取れない。(当たり前ですか)そんな時はSCでクリーニングしてもらったほうが良い。」と言ってました。
小生もいずれフルサイズのデジカメがほしいですが、価格的に手が出ませんね。とりあえず今度発売になった70mm−200mm/IS4を注文してきました。F4にISがついたら買おうと思っていたので楽しみです。
ではまた

書込番号:5400870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/09/03 00:35(1年以上前)

皆様有難う御座いました。
撮影に行く前に、家でレンズを決定し撮影に出かける事の、
お話しを伺いまして、今回買う予定にしていたレンズを断念致しました。
予定してましたレンズは、EF24-70mm F2.8L USMです。
今持っていますのは、EF24-105mm F4L IS USM と、
EF35mm F1.4L USM それと、EF100mm F2.8 マクロ USM です。
普段は、EF24-105mm F4L IS USM を付けているのですが、
暗い所では、どうしてもEF35mm F1.4L USMの出番ですね。
でも、皆様のコメントを読んでますと、これだけあれば十分と、
思えて参りました。まだどのレンズも皆様のコメントのように、
しっくりとは撮れてませんので、買う事よりもレンズに慣れてみます。
それよりもまずは、5Dを使いこなさなくては駄目ですね♪

書込番号:5402053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信101

お気に入りに追加

標準

ファッション誌の撮影代行

2006/08/21 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

ファッション誌の撮影代行です。はじめまして。

 友人のカメラマンから、女性ファッション誌に載る撮影の代行を依頼されてしまいました。(なぜ、他の知り合いのプロでなく私なのか不明です。そんな撮影したことないのに・・・)

 どのような内容かと申しますと、女性ファッション誌の誌上で、都内のオフィスビル内での女性のポートレート撮影を行います。そこで、私はどのような準備をしたら良いか、また、どのように撮影したらよいか教えてください。(とりあえず、RAW撮影して画像処理で何とかしてもらおうかとは思っています。不安・・・)

手持ち機材は以下の通りです。
5D 2台(1台は借り物)
24-70 F2.8L
70-200 F2.8L IS
50F1.4
580EX
P4500
24-105 F4L IS(借り物)
85F1.8(借り物)
135F2L(借り物)

書込番号:5363967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2006/08/21 07:10(1年以上前)

機材的には準備オーケーではないでしょうか。
予備バッテリーとCFカード(2ギガx3枚)は欲しいですね。

書込番号:5363973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/21 07:26(1年以上前)

Juniperjonesさん
>予備バッテリーとCFカード(2ギガx3枚)は欲しいですね。
CFはあります。予備バッテリーを買う必要がありますね。機材的にはこれでOKですね。アドバイスありがとうございます。



早速、予定の場所に行って、撮影の練習に励みたいと思います。あと、どのように撮影したらよいかアドバイスお願いします。(掲載予定の女性誌も見てはいるんですが・・・)

書込番号:5363989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2006/08/21 08:06(1年以上前)

どのような写真が撮影したいのですか?
そこを聞かせてくれるとアドバイスもしやすいのですが。。

書込番号:5364021

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/21 08:20(1年以上前)

どのように撮影したら・・・というのは編集担当さんの意向とかも出てくるでしょうし、入稿データの作り方とかも・・・

全く写真に疎い方に頼んだりしないでしょうし、全く自信がない、イメージも湧かないという事であれば、その依頼された友人のカメラマンの方へ相談されるのが良いと思います。
何か理由があって貴方に代行を依頼されたのでしょうし、その方も編集担当から要望が出ていると思いますし・・・

書込番号:5364029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/21 08:28(1年以上前)

Juniperjonesさん、fioさん
>どのように撮影したら・・・
話によると「オフィスビルで、はつらつと働くOLさん」という感じの写真を撮りたいらしいのです。

書込番号:5364037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/21 08:32(1年以上前)

ちょっと訂正します。
「オフィスビルで、はつらつと働くOLさんとこの秋のスタイル」

ちなみに私は普通の会社員で、カメラマンになりたくて夜間の専門学校に通いだしたばかりです。しかも、専門は報道関係を志望しています。

書込番号:5364040

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/08/21 09:44(1年以上前)

ただ580EXを5Dのシューに付けて1灯で撮影するわけ・・・は無いと思いますが、↓これのどれかがあると助かりますよ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_30/23327703.html

ちゃんとした照明設備があるのなら、話は早いですが。

大きな物でなくても、ちょっと陰を消したい時に、あると便利です。

また、手持ち撮影なのか、三脚で固定しての撮影なのかによっても、必要機材は違いますね。

 レンズに関しては、写りに定評ある物ばかりですね。ただ、私も使用している24-105mmF4Lは、広角で樽型、望遠で糸巻きが目に付きます。F値の関係でボケ味がいまいちとの話もあります。
 スナップには便利ですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_13548924_13549119/36285642.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_13548924_13549119/36285334.html

↑この2点のどちらかを撮影の最初に(顔の部分で)入れておくと、画像処理の人が助かります。値段は張りますが、効果は期待できます。



書込番号:5364126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/08/21 10:00(1年以上前)

オフィスでの撮影ということなので
24-70 F2.8
70-200 F2.8
の2本があれば大丈夫かと思います。

ポートレートに近いですが、あまり開放でボケボケにしてしまうと
衣装などが写らず再撮影もあり得ます。
また、オフィス感も出すために多少なりとも背景の様子が分かる範囲での撮影がいいと思います。
なのでF2.8〜F5.6ぐらいまでのカットを押さえておくといいのではないでしょうか?
あと重要なのはホワイトバランスです。衣装の色などを忠実に再現する必要がある場合はグレーカードを使ってマニュアルホワイトバランスで調整しましょう。
コダックや銀一などから発売されていて1500円ぐらいで買えると思います。

あとは、トークでモデルさんの緊張をほぐしながら撮影するといいと思います。
(無言で撮ってるとガチガチのポーズのままだったりしますので)

フラッシュのバウンスやレフ板などはお好みで使用すればいいと思います。

撮影がんばってくださいね!

書込番号:5364151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/08/21 10:22(1年以上前)

10205さんとかぶっちゃいましたね

まあ、ライティングは結構難しいので、フラッシュ1灯でも調光補正すれば何とかなると思います。
とにかく、慣れたスタイルで撮り切ることに専念しましょう!

あと、入稿データですがsRGBがいいのかAdobeRGBがいいのか確認しておいた方がいいと思います。

グレーカードですが私は下記のものを使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/47224.html

書込番号:5364194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/21 10:22(1年以上前)

不安、自信がないのでしたら、断わるべきではないかと思います。

もし結果がNGだった場合、頼んできた友人にも迷惑をかけますし、ご自身の信用にもかかわります。
(プライベートでの軽い撮影依頼なら別でしょうが。)

時間があるならばもう一度、友人のカメラマンに相談されてみては?

結果、もしやれるという気になって、受けるのであれば、友人のカメラマンに詳細を相談、指導してもらうのがBESTだとも思います。
クライアントの意向等も、友人のカメラマンが熟知しているはずですから。

書込番号:5364195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/21 10:48(1年以上前)

10205さん
紹介して頂いた物を手持ち機材に追加したいと思います。ご紹介ありがとうございます。


はむはむ〜さん
>F2.8〜F5.6ぐらいまでのカットを押さえておくといいのではないでしょうか?
そうですね。雑誌を見ても大体それくらいで撮影されていました。

>入稿データですがsRGBがいいのかAdobeRGBがいいのか確認
>グレーカードを使ってマニュアルホワイトバランス
了解しました。

>トークでモデルさんの緊張をほぐしながら撮影するといいと思います。
その前に自分の緊張をほぐします。w

>撮影がんばってくださいね!
ありがとうございます。


αyamanekoさん
一応、私も簡単なポートフォリオ(ポートレイト・風景)を、専門学校の友達と作成していて、それを見せてクライアントなどにもOKを貰っています。ただ、初めての現場なので、不安なのです。

書込番号:5364252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/21 10:53(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。がんばってきたいと思います。

書込番号:5364262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2006/08/21 10:54(1年以上前)

>話によると「オフィスビルで、はつらつと働くOLさん」という感じの写真を撮りたいらしいのです。

なるほど。。135mm L f2, で少し遠くから狙うのが良いでしょうね。あまり近すぎるとOLさんが恥ずかしがって、実際の真剣な表情が撮影できないかもしれません。
スパイになった感じで撮りましょう!!

書込番号:5364265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/21 10:56(1年以上前)

>友人のカメラマンから、女性ファッション誌に載る撮影の代行を依頼されてしまいました。

何故その友人のカメラマンに聞かないのかな?
どのような機材が一番適してるかは、
その人が一番よく知ってると思うけど。

書込番号:5364271

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/08/21 11:10(1年以上前)

>はむはむ〜さん

>グレーカードですが私は下記のものを使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/47
224.html

↑これは、露出を合わせるのには使えるようですが、私たちの間では「カラーバランスの設定には不向き!」と言われています。

 今のデジタルカメラ隆盛期前のもので、厳密にRGBが合っていないとのことでした。モデルチェンジされているのでしたらこのコメントは無視して下さい。

 私が推薦した物に比べて、非常に割安ですね。でも、業界標準としてグレタグマクベス社の製品は多く使われています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_13548924_13549119/36285336.html
↑これは、小物を撮る時に便利ですが、大きさに関わらす、同じようなお値段です。(^^;

 あと、気をつける事は、顔などの色が必要な部分で「白飛び」を起こさない事・・・かな。

書込番号:5364291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/21 12:09(1年以上前)

10205さん

グレーバランス(ホワイトバランス)とカラーバランスの意味は全く異なります。

コダックのグレーカードが厳密なグレーではないという意味でなら理解は出来ますが、そのような情報は初めてです。
ソースはどこでしょうか?

また2番目に紹介されたマクベスチャートですが、どちらかというとこちらに付いているグレースケールの方が精度が悪いはずです。
(勿論、各色再現チェックには使えます)

書込番号:5364406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/08/21 13:57(1年以上前)

ファッション誌の撮影代行さん

誰でも最初の撮影は緊張するものです。

10205さん
ソニータムロンコニカミノルタさん
も初めての本格的な撮影の時はどうでしたか?

私なんてフィルム時代だったのでどっさりとカラーフィルターを持って出かけたものです。
露出も不安でAEBで必要以上にコマ数を稼いでしまったり・・・
レフ板の位置やら、フラッシュの角度やらで、余裕が全然なかったです。

さて、グレーカードとカラーチャートの件ですが、何か基準となるものがあれば、あとで微調整するのがすごく楽になります。
どれを使用するかは(両方がいいですが)ご予算におまかせです。
コダックのグレーカードですが少し赤かぶりするときがありますが、これもRAWからの現像の時に微調整で大丈夫です。
RGBが正確でないのは10205さんのご指摘の通りだと思います。
銀一から出てるグレーカードもありますので、ファッション誌の撮影代行さんのお好みで選ばれたらいいと思います。
カラーチャートの件ですが、基準となる白、グレー、黒(どの色を選ぶかは状況に応じて選ぶとして)は合ってるのに、
赤がなんだか飽和しちゃって・・・
緑がいまいち深みが出ない・・・
こんな時にRGB別でトーンカーブを調整したりするのにすごく便利です。
モニタやプリンタのキャリブレーションにも必要ですね。

まあ、ファッション誌の撮影代行さんはある程度似た状況での経験があるかと推察できますので、
あとは、自分が緊張しすぎてプルプルしてしまわないようにw
思いがけず長時間の撮影になったときに備えてドリンクやタオルなどあった方がいいかも?
おやつも500円まででw

書込番号:5364633

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/08/21 14:00(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん
>コダックのグレーカードが厳密なグレーではないという意味でなら理解は出来ますが、そのような情報は初めてです。
ソースはどこでしょうか?

現在確認しております。しばらくお待ち下さい。

 私は、以下のように教えられました。

・撮影の際に、ライティングが決まったら、最初の数枚にグレタグマクベスのカラーチャートをモデルさんに持ってもらって撮影する。

・その際に最も色の再現性を重要視する場所に持ってもらう。通常は顔の前。胸の前や、画面のスミに置くのは間違っている。

・RAW現像の際に、ホワイトを決めた後、チャートの白から黒までの部分で、各RGBが同じに減衰するようRGB別のトーンカーブをいじる。

こんな感じなんですけどね・・・(汗



書込番号:5364639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/21 15:08(1年以上前)

>・RAW現像の際に、ホワイトを決めた後、チャートの白から黒までの部分で、各RGBが同じに減衰するようRGB別のトーンカーブをいじる。

ハイ。
これで良いですね。
ただしこれもカードを信じての話です。
私の観測ではマクベスカラーチャートのグレースケール部分の精度はあまり良くありませんでした。

グレーカードですが、基本は光学的なニュートラルグレーがメーカーにより保証されたものです。
それを信じるしかないわけですが、ずれているという客観的なデータをお持ちならば、それも一理あるかもしれません。(安いですからね)
放送局などで使っている本格的なグレースケールチャートは1枚3万円ほどします。(村上色彩製)

ただ、いずれにしても経年変化でグレーの色が黄ばんできます。
定期的に新品交換するのが理想です。

書込番号:5364758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/21 15:35(1年以上前)

>クライアントなどにもOKを貰っています。

でしたら緊張の問題だけですか。
(IS付きレンズをお持ちのようですので、念のため、そちらを携行しておかれては?)

日にちがあれば、友人のカメラマンにアシスタント的に2、3現場連れて行ってもらって、体感しておくのもいいかもしれません。

それでは、頑張ってください。

書込番号:5364801

ナイスクチコミ!0


この後に81件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング