EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!!

2006/04/03 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

5Dついに買いました。KISSNを以前使っていたのですが、やっぱりファインダーを覗いた瞬間感動しました!!買ってよかったな、て思いました。先日、桜を早速撮りに行きました。感動ものでした。ところで、今、EF24-70mm F2.8L USM のレンズで主に風景を撮影しています。先日、フォトフェスタに行ったところキャノンの方がEF24-105mm F4L IS USM は非常にいい、といっていました。買おうか迷っているのですが、今使用しているレンズと比較して、メリットはいかがなものでしょうか?手振れ補正が付いている点と若干望遠になるというぐらいかな!?って素人目に思ってしまうのですがいかがなものでしょうか?

書込番号:4969975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/03 22:29(1年以上前)

こんばんは。

EF24-70mm F2.8L USM を使っていて目方に不満がないのであれば、
EF24-105mm F4L IS USM は止めた方が良いと思います。
そのお金があれば、EF135mm F2L USM 等、明るい単焦点レンズを買う方が断然おすすめです。
まずは標準レンズの50mm F1.4 USM かな? (^^;)☆\(-_-;)

書込番号:4970012

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/03 22:44(1年以上前)

F2→10Dさんと同じになりますが、現状でEF24-70Lに不満が無いのならば
必要無いのではないでしょうか?

風景ならばSigmaの12-24mmも5Dとの組み合わせで使うと楽しいですよ。
(12mmの画角を楽しめるのは現状ではフルサイズ機だけですしね)

書込番号:4970068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/03 23:08(1年以上前)

こんばんは。
私も同意見です。EF24-70mmF2.8Lのようないいレンズをお持ちですからEF24-105mmF4Lは必要ないと思います。
24-70mmの広角側・望遠側・単焦点、お金をかけたくなる方向は他にいろいろあります。(^^;)

書込番号:4970168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/03 23:51(1年以上前)

私なら、あとは100mm近辺のマクロか、標準域の単焦点を揃えたくなりますね。
もっとも、何が撮りたいかによりますが。

書込番号:4970369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/04 07:43(1年以上前)

>買おうか迷っているのですが、今使用しているレンズと比較して、メリットはいかがなものでしょうか?

メリット:手ぶれ補正/焦点距離/重量でしょうか。ところで24-105F4はいまだ入手に時間がかかると聞きますがどうなんでしょう?

>キャノンの方がEF24-105mm F4L IS USM は非常にいい、といっていました

セールストークは話半分で聞かないと、後が大変です(笑)。

書込番号:4970959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/04/04 12:37(1年以上前)

ゆかっぺシローさん、ご購入おめでとうございます。

皆様、新参者ですが今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

拙者もF2→10Dさんに一票です。
5Dで単焦点レンズ、特にLレンズはハマリますよっ!

拙者も5Dに「EF50mmF1.4USM、EF85mmF1.8USM、EF135mmF2L」を風景撮影で常用していますがハマリます、つい先程EF200mmF2.8LUUSMも注文しちゃいました。

是非、単焦点の描写を楽しんでみて下さい。

書込番号:4971466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/04/04 20:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。みなさんと同意見です。

5D+EF24−70mmF2.8Lなんて,最高の組み合わせですよね。24mmからの標準レンズで,これ以上のものはないと思います。広角から中望遠までをどうしても,1本で済ましたい場合は別ですが…。

書込番号:4972233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/05 00:19(1年以上前)

続いて、本日入荷したので、購入しました(゚ー゚*)
一緒にEF-S10−22mmを下取りに出してEF17-40mmを買いました。
初のLレンズはサンヨンと思ってましたが、
普通にセオリー通り17−40mmになってしまいましたね(;´▽`A``
5Dと17−40の色のりの仕方に惚れそうです。

書込番号:4973143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/07 22:08(1年以上前)

みなさーん、ありがとうございます。レンズはとりあえずEF24-105mm F4L IS USM は、置いといて撮影に専念いたします。先日桜をとりに行ったのですが感動ものでした!!さすがフルサイズですね。所で、ストロボを購入しようと考えているのですが、580か430かで迷っています。サイズ的にも430がいいかな、と考えているのですが、皆様の意見を教えて下さい。みなみに撮影するものは夜景、と室内での姪っ子です。宜しくお願いします。

書込番号:4979953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/07 23:07(1年以上前)

こんばんは。
ストロボの光の届く距離はストロボのガイドナンバースペックによって異なりますが、たかが知れています。
夜景の撮影はストロボは使わずに、三脚使用による長時間露光が主流だと思います。(夜景を背景に人物を撮るときはストロボをたいてスローシンクロになりますが…)
室内での撮影にストロボを使うならご指摘の430でも580でも十分な力を発揮します。ただもし複数のストロボを使ってマスター&スレーブ発光による撮影をしてみようと思われるなら580を買われたほうがいいでしょうね。

書込番号:4980151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Tamron SP28-75 f2.8マニュアル使用時の絞り設定

2006/04/07 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。5D使用の皆様、どうも初めまして。
3月末に5Dを購入したものですが、上記レンズをお持ちの方にお伺い致します。初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

表題どおり、Tamron SP28-75 f2.8を付け、マニュアル露出にて使用した場合、同レンズには絞りリングが付いておりませんので、説明書によると、カメラ側で操作することになります。

しかしながら、カメラ側で操作しようとしても、メイン電子ダイヤルではシャッター速度のみ変更可で、サブ電子ダイヤルを回しても絞り値の変更が出来ません。

もちろん、絞り優先オートなどのAEを使えば何ら支障はないのですが、これまで30年近く、マニュアルの一眼レフを使ってきたため、くせというか、自分でいじらないと露出の設定が納得できません。(先月末まで、NewF-1が相棒でした。全くNewじゃないですね。)

5D側の説明書も当ってみましたが、どうも該当箇所が見つかりません。横着で申し訳ありませんが、どなたかご存知であれば御教示下さい。

書込番号:4979866

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/07 21:44(1年以上前)

電源スイッチをONの先に有るバーの部分まで動かすとサブダイヤルで変更出来ますよ。

書込番号:4979873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/07 21:48(1年以上前)

「電源/サブ電子ダイヤルスイッチ」を一番上まで回してください。
取説の13項および28項。

書込番号:4979893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/07 22:44(1年以上前)

ichibeyさん、ヒロひろhiroさん、

早速の回答、どうもありがとうございました。
あっなるほど、動きました。これで安心しました。
どうもありがとうございます。m(__)m 勉強不足、痛感します。

これで、明日の息子の入園式に安心して出掛けられます。(実は、デジタル一眼どころか、AFすら初心ですので心配は尽きないですが。)まだ、まだ、5Dとは格闘が続きそうですが、末永くつき合うつもりです。皆様、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:4980072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

ちょっと変な質問なんですが、、、?

2006/04/05 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

5Dにはなぜ内蔵ストロボがないんでしょうか?

書込番号:4975507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/05 23:40(1年以上前)

高級機だから(?)

書込番号:4975553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/05 23:44(1年以上前)

こんばんは。

私の予想です。違ってたらごめんなさい。
ハイアマチュア向けという位置づけで、ストロボは
外付けを使用してくださいということでしょうか。
この5Dにはレンズも大口径の物を使用する頻度が多いから、
その場合、内臓だと広角側でケラレてしまうことも理由の
ひとつかもしれません。

書込番号:4975566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/05 23:52(1年以上前)

私の場合、ストロボを使わないから。
ストロボを多用する人なら外付けストロボを使いますから、どっちにしても内蔵ストロボは使わないのです。

書込番号:4975601

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/05 23:53(1年以上前)

出し惜しみ。(^_^;)☆\(- - )
じゃ、
わたしが要らないから。(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:4975603

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/04/05 23:55(1年以上前)

キヤノンに限らず普及機のように安くはない金額を支払う人がストロボを必要と考えた時に非力な内蔵ストロボで満足するはずがないから。

書込番号:4975612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/05 23:58(1年以上前)

じゃ、
ワタシが「なるべくストロボは使わない派」だから。

書込番号:4975619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/06 00:00(1年以上前)

内蔵ストロボはまんまアクセサリー=飾りもののような物です。
実際にクリップオンして使うような場合は、もっと狙いが大きと思いますね。

書込番号:4975628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/06 00:04(1年以上前)

ある意味コストダウン

書込番号:4975641

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/06 00:06(1年以上前)

年寄り向け。 (昔はついて無かったから)

書込番号:4975645

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/04/06 01:01(1年以上前)

なぜつけなかったか、
これは製品の設計のコンセプトとそれに伴うマーケティングの結果だと思います。
・想定ユーザーの使用形態では不要と考えるユーザーが、なければ困るというユーザーより多かった。(たぶん)
・ボディー剛性や大きいファインダーシステムの制約によるサイズ的な問題

書込番号:4975814

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/04/06 01:08(1年以上前)

ふぁぃんだーの見え、倍率、視野率、大きさ、コストから逆算したのじゃないかな。(まあハイアマ向けと言うことでしょう。)
あと、売りたかった24-105味醂ISが内蔵ストロボでけられると、わからんちんの人からクレームがつくからじゃないかしら?

書込番号:4975829

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/06 01:35(1年以上前)

ケチだから(含む他メーカー)。(。_゚☆\(- - ) バシッ!

このクラスを購入する人はある程度の性能を持ったストロボでないと満足しないから。
でも現実にはちょっとした時にあると便利なのも確かです。

以前はX接点で共通でストロボを使いまわしが出来たのに最近は
各社専用でないと使えないのが悲しい。

書込番号:4975888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/06 02:02(1年以上前)

高感度が使えるカメラの場合は、『内蔵ストロボでパワー不足』 は
言えないと思いますヨ。 確かにこのクラスのカメラを買う人にとっては、
使わない人や、あてにしていない人が多数派(?)なのかもしれませ
んが・・・『パワー不足』 の認識だけは変えた方が良いと思います(^^;)

書込番号:4975926

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/06 02:18(1年以上前)

まあこの位の値段のカメラを使っている人は、
外付けストロボやスタジオ用の照明を使用しますね。
内蔵ストロボを使わないにしても、
個人的には付いていて欲しいかな。(^_^;)

書込番号:4975949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/04/06 02:35(1年以上前)

正面からの光って、コンデジと変わらない写真になってしまう。

安っぽいので使いたくない。

書込番号:4975966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/06 02:51(1年以上前)

スタジオ撮りする人から見れば、クリップオンの外付け
ストロボさえ、蚊帳の外なんでしょうね?(^^;)

昔から言ってきているのですが、こういったカメラ用に外付け
のポップアップストロボみたいなものを作って欲しいですね。
付けっぱなしにしていても気にならないようなサイズで、カメラの
内蔵電池が利用できるような仕組みになっているとありがたいと
思います(^^;)

書込番号:4975978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/04/06 05:16(1年以上前)

こんな記事がありました。

--- ポップアップストロボがなくなっているのですが、アマチュア向けならば、これは是非とも内蔵してほしかった。もちろん、ファインダー倍率とのかねあいはあると思いますが……。

「ファインダー倍率を高めた上で、さらにポップアップストロボとなると、サイズの問題が出てきます。上級機で内蔵ストロボがない製品は少なくありませんし、また、筐体の剛性も出しやすいんです。デザイン的にもペンタプリズム周りをスッキリさせるために、あえて内蔵させませんでした」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/18/2480.html

書込番号:4976043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/04/06 05:57(1年以上前)

>スタジオ撮りする人から見れば、クリップオンの外付け
ストロボさえ、蚊帳の外なんでしょうね?(^^;)

いえいえ、そうでもありません。
シンクロコードの接触が悪い場合や高い脚立の上からの撮影では、
カメラに直接接続したスピードライトを発光させて、スタジオのジェネレータ(ストロボ)を同調発光させる場合もあります。

その際のスピードライトが小さいと 結構便利なのですが。。。

また、580EXをST−E2を使ってワイヤレス接続しているのですが、
ST−E2にも発光機能があるようなので、赤い部分を透明にすることができればなぁと思うことがあります。

書込番号:4976057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/06 08:48(1年以上前)

5Dが内蔵式スピードライトを装備していない理由は様々だと思いますが、

俗に言う「ハイアマチュア(気取り)」のユーザーへの訴求力という要因は

確かにあると思います。

要するに内蔵式のスピードライトなんて初心者向けの低価格機に装備されている

子供だましの玩具だ、という意識レベルの層には、

支払った対価に対する代償が、よりプロユース方向へのベクトルでなければ

到底自らの消費行動を合理化することは出来ないわけです。

メーカーが5Dを30万円程度のメーカーお願い価格で販売する以上

この形態での商品開発であったことは自明の理であります。

書込番号:4976179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/06 09:05(1年以上前)

銀塩のEOS3以上の機種についてないのと同じ理由では?

書込番号:4976195

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信66

お気に入りに追加

標準

EOS-20Dからの買い替えについて

2006/04/02 04:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

当方、EOS−20DとEF24−105mm F4Lを中心に、街並みの風景や子供の写真を撮影しています。どちらかといえば子供(幼稚園児)がメインですが、巷での5Dの画像のよさのレポートに心が揺らいでいます。20Dに比較して連写性能は劣るものの、AF精度の高さや、高感度ノイズの少なさ、高解像の画質、ファインダーも見易さや、ボケ感の良さなど、20Dにはないものが得られるというレポートをよく目にします。スポーツ写真を撮影する機会はないので、3コマ/秒にこだわる必要がありませんが、子供の撮影には、少し動きが「もっさり」していて、20Dの機敏さに欠け、撮りにくいとも聞きます。どなたか、私のような20Dユーザーであった方が5Dユーザーとなった方の、5Dの印象についてお聞きできないでしょうか? 一部には「風景写真にはいいが・・・」という声も聞きます。子供の成長も記録したいので、なるべくいい画質で残したいと考えています。特にAF精度の高さが、歩留まりも考えてメリットと考えています。本来なら両方使い分けれればいいのでしょうが、資金がなく、5Dを買うとすれば20Dを売却する予定にしています。よろしくお願いいたします。

書込番号:4965063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/04/02 04:37(1年以上前)

失礼ながら、30Dが出た今、20Dは高く売れないのでは?

書込番号:4965067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/02 05:34(1年以上前)

20Dと30Dの買取上限額を見ましたが・・・・殆ど差が無いなぁ〜。(^_^;)

書込番号:4965090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/04/02 05:39(1年以上前)

私も,20Dから5Dにステップアップした者です。

 望遠側も多用すること,デジタル専用レンズ(EF−S等)のおかげで,広角側も問題がなくなったことにより,逆にフルサイズは,自分にとっては必要ないと思っていました。いろいろな面で,デジタルは,APS−Cサイズが一番バランスがとれていて,自分にとってはベストと考えていました。

 実際手にしてみると,解像度の高さ,AF精度の高さ,ダイナミックレンジの広さをひしひしと実感し,5Dにして,つくづくよかったと思っています。特に,AF精度の高さとダイナミックレンジの広さについては,感動すら覚えています。

 レンズの焦点距離も,等倍ですし,ボケ量も多く,フィルム時代の感覚に戻れて,これも嬉しい限りです。

 ぜひ,5Dを購入することをお勧めします。

書込番号:4965094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/02 06:22(1年以上前)

小生も20D→5Dです。
小生は景色・風景を思いつくまま撮るだけですが、先日久しぶりに撮りに行った鉄道写真でもしっかりとした写真が撮れました。通常は置きピンですがAIサーボでも問題ありませんでした。
子供さんの不規則な動きとは違うかもしれませんが20Dと比べて見劣りするほどとは思えないですね。
逆にPCでフルサイズ再生するときに手ブレがより目立つので、相対的に成功率は下がるかもしれませんが、シャッターを押すときの緊張感とピントが決まったときの快感はなかなかのものがあります。

書込番号:4965126

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/02 07:30(1年以上前)

20Dに5D追加ですが、望遠が必要な鳥撮影以外は5Dになりました。
使い始めは、もっさり感がありますがそのうち気にならなくなると思います。
それ以外に良い点が沢山有りますので...。

書込番号:4965183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/04/02 07:42(1年以上前)

私は20D KissDNからの買い増しでした

正直、発売日から価格の事もあり2週間程悩みましたが
買って良かったと思いましたょ!!
それは、ブラブラ〜ッと5Dで撮影して来た画像を
PCで見た時でした・・・・凄い←(ただ一言)


EF24−105mmもお持ちになっていますし
悩んでいる時間が勿体ないと思います

APS-Cとは別格です!!
きっと5Dの凄さに驚きます(^◇^)
 
 

書込番号:4965195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/04/02 07:46(1年以上前)

どうなんですかね…。
そもそもAF精度云々も今までのキヤノンファンの
言動からまったく信用できないし。
(テレセントリック性の不利を認めない姿勢)

すでにAPS・4/3が6万円代の今、X8=47万円もする
フルサイズがその隙間に入ることは不可能な気がします。

SED事業もそうね。
液晶プラズマ全盛の今、SEDでどこまでやれるのか不安。

書込番号:4965199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/04/02 07:49(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。

ソニータムロンコニカミノルタ様

 そうですね。30Dが出る前に判断すべきだったかも。。。自分には20Dが、APS−Cサイズでは完成されたものと考えてたんですけどね。

TOKYOーFMフリーク様

 差が無いですか。資金のほうはなんとか一般予算(小遣いだけではなく、家からの借金!?)からの援助も考えたほうがいいかな。

TAC-digital様

 私も全く同感でした。20DはAPS−Cで完成されたものと考えていました。20Dでなんの不満もなかったのですが、ひとつ上げるとしたら、レンズのボケ感で、APS-Cではその点不利かなと。ただ、私の友人も、別メーカーの一眼デジカメ一筋でしたが、今回5Dを購入してその画質に手放しでベタ褒めで、「ぜひ買ってみてくれ!」と誘っていました。TAC-digitalさんのいうように、すごい感動を覚えていたようです。やはり、20Dとは違うんですね。AF精度とダイナミックレンジのよさのインプレで少し5D購入に傾いてきました。

まつきんサンバ様

 インプレありがとうございました。鉄道写真撮られたんですね。特に支障はなかったとのこと。また子供の動きとは違いますが、ピント精度には惹かれます。店で触った印象は、ピントの合焦の感触が良かったのを記憶しています。フルサイズと画素数が大きくなったこともあり、ちょっとのブレが目立つんでしょうね。結構20Dから買い換えた方、多いんですね。子供もだんだんいうことを聞いてきて、写真が以前より撮りやすくなったのも購入予定の要因になっていますが、また参考にさせていただきます。 

書込番号:4965201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/04/02 08:04(1年以上前)

うーん…ペンタックスistDL2が6万円で購入できる今、
あえて5Dを買う意味はあまり無いような気がします。

47万円?それじゃ売れないよ。
でもやるのか。
SEDも辞めないとか言ってるけど、同じこと。
大戦末期の様相。行き詰まり現象。

AF精度は正直だからなんだ?の話。
言われなきゃ縞ノイズも後光も認めない連中の
言うことですよ。

それよりも、実際はニコンD200のほうが大ヒット中
ってのがひっかかります。慌てて広告を出してるけど
それはまた首を絞める二重の結果になるって、どうして
分からないのか。

書込番号:4965218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/02 08:07(1年以上前)

秒5コマは表情の違う写真を撮るには有利ですね。鳥やスポーツは5Dではやはり物足りないです。
1.6倍での撮影もAPS−Cならではの楽しさですね。暫くで20Dを売却したのですが、最近30Dが気になります。

それ以外は5Dで撮っておきたいと思います。写真の細部を普段検証する事など無いですが、全体を観た時の画質の良さはフルサイズの恩恵なのか、この差はどうにもならない気がします。

書込番号:4965222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/04/02 08:12(1年以上前)

またまたご回答、ありがとうございます。

ichibei様

 インプレありがとうございます。やはり最初は、もっさりでしょうか。20Dが機敏すぎているのかもしれませんね。慣れの問題かもしれませんね。

AJI CURRY 20D様

 サイトの写真、拝見いたしました。いやいやすごいですね。驚きです。画質の鋭さを見せていただきました。いや、この写真達、見なきゃ良かったかな・・・。背中をかなり押されました!!! 買いそう・・・。
 
バチスカーフ様 

 はじめまして。AF精度の話は、私も自分でとって確かめて見ます。きっと信用できるものと思います。

書込番号:4965229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/02 08:42(1年以上前)

やはり20Dからの買換えが多いのですね。
私も20Dを使用していますが、最近5Dが気になっています。
私もまったくRICO.Tさんと同じで、
一番の被写体は子供達です。
5Dのファインダーを覗くと、もう虜になってしまいますね。
AF精度の高さは20Dよりも向上するようですし。
3コマ/秒ていうのが、唯一引っかかる所(あ、金額も)ですが
AF精度の向上によりジャスピン率も上がるのかなとも思ったり。

この手の話題には、非常に興味があります。

書込番号:4965263

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/02 08:53(1年以上前)

バチスカーフさん、こんにちは。

D200なんですけど、良いカメラなのですが、やはり5Dとは土俵が違いすぎますね。
両方持っているもののコメントとして、真摯に受け止めて欲しいのですが、やはりカメラはなんといっても画質なのだろうと思います。
画質以外は完成度の高いD200ですが、5Dを持っていると使う機会がなくて悩んでいます。
実は高値のうちに売却してしまおうかと思案中です。
どうせ車のパーツに化けるだけなのですが。

D200の性能を考えれば十分に安いと思いますが、フルサイズで30万円を切っていますので、5Dの価値はもっと高いと感じます。

書込番号:4965275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/04/02 08:54(1年以上前)

>5Dのファインダーを覗くと、もう虜になってしまいますね。

そこまでいいファインダーとは思えません。
銀塩EOS同等というなら分かるけど…。
またそれに47万円も投資できるかは、話は別。

書込番号:4965277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/04/02 09:05(1年以上前)

一眼を持ってないバチスカーフさん 
妄想だけで書き込まないでください。

書込番号:4965294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/04/02 09:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

WATARIDORI様

 レスありがとうございます。私は以前飛行機を追っかけていましたので、今とはレンズも違いますし、連写性能も必須でした。今はもっぱら被写体は子供に移ってしまいました。WATARIDORIさんも、鳥でしたら、やはり連写必須ですよね。しかし、5Dの画質はいいとのこと、また背中を押していただきました・・・。

デ〜ジカメ様

 レスありがとうございます。私と同じ、子供を被写体にされているとのこと。やはりフルサイズが気になってしまいまして・・・。ファインダーも見やすいですし、写真をもっと楽しめるのではないかと思います、このカメラ。うーん、お互い、どうします??

hata3様

 はじめまして。D200も持っておられるとの事で・・・。画素数もさることながら、D200が5Dに、画質でかなわないのは、やはりCMOSのサイズの差になってくるのでしょうか。私はD200のことがわかりませんので、なんとも言えませんが・・・。私もhata3さんの意見と同じ、画質に重きをおきたいと考えています。撮る楽しみが倍増するのではないかなと。

書込番号:4965316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/02 09:26(1年以上前)

AJI CURRY 20D さん TAC_digitalさん 他 5Dお持ちのみなさんこんにちは

5Dいいですかね 悩んでます KissDN E-300 2台体制なんですが
5Dが30万近くになってきたので買いごろかなとおもってます

彼女に30万のカメラ買おうかなと言うと 旅行何回も行けるじゃない といわれています それも一理あるかなと・・・

まーバチ君には理解できない悩みでしょうけど

書込番号:4965327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/04/02 10:03(1年以上前)

>彼女に30万のカメラ買おうかなと言うと
旅行何回も行けるじゃない といわれています
それも一理あるかなと・・

彼女のほうが正しいんでは。
E-300に竹レンズ買うだけでも画質向上は
めざましいものがあるし。

KDNと5Dの画質の差はほとんど無く、
CCDを使用したD200、E-300と比べると、
むしろナチュラルさにおいては落ちる印象がある。

5Dは平均的な一眼より、記憶色傾向がかなり
強い気がする。ぱっと見重視の「コニカKD-510Z」
っぽいというか。

撮像素子を驕った分、より効率の良いチューニング
を施した…といえば聞こえがいいが、
このクラスにコンデジ並みの「ノーレタッチ」画質
を押し付けていいものかどうか?は、疑問は残る。

書込番号:4965416

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/04/02 10:05(1年以上前)

私も20D+24-105mmの組み合わせから5Dに移行した
口です。私が5D使ってて一番驚いたのは…。

この間、ファームウェアをアップデートした時に
設定を変えたのを忘れたままシャッターを切った
時のものです。
http://seed.blogdns.com/images/img_0002.jpg
↑50mm1.8 1/1250 F10 ISO800 なんていう変な
設定ですが、パッと見ISO800に見えません。
高感度ノイズについては5Dの方が数段上ですね。
ボケについてはF10まで絞っていて背景の文字が
読めないくらいボケてます。

書込番号:4965419

ナイスクチコミ!0


おどるさん
クチコミ投稿数:32件

2006/04/02 10:14(1年以上前)

バチスカーフ君

「ノーレタッチ」画質を押し付けていいものかどうかはよくわか
らないが、君の撮りっぱなし画像を世間一般に公開しているの
はあまりほめられたことではないと思うよ。

ところで、僕は先日アダルト系のワンクリック詐欺に誘導されて
しまったのだけど、そこの写真がどこかでみたことのある色彩と
いうかタッチだなあ、と思っていたら君の写真にそっくりだった
んだよ。

この写真に87,000円払えだってさ。それはないよね。


書込番号:4965441

ナイスクチコミ!0


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:52件

えーと・・小物を揃えようと思ってどこに聞いても在庫切れ、
メーカー切れ・・と言われてしまって殆ど買い物が出来ていません。
品揃え豊富なお店ご存じでしたら教えていただけないでしょうか〜
供給不足は、売れすぎってことなのでしょうか(~~;

書込番号:4974392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/05 17:02(1年以上前)

確かに小物、レンズ共に品薄ですねぇ
キヤノンからしたら5Dがココまで売れると思ってなかったのと、
キスユーザーがレンズをココまで買ってくれるとは思ってなかったのでは無いでしょうか。

新しい工場が始動するまではレンズは品薄が続きそうですね。
小物もどうなるんでしょうかね
とりあえず足で探すしか・・・・

私もスクリーンはいつ来るか分かりませんと言われてます。
レンズも17-40mmが取り寄せだといつ来るか分からないといわれました。

5Dも2週間近く待たされましたσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:4974479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/04/05 18:22(1年以上前)

こんばんは。

私もレンズ2本、エクステンダー、スクリーンと待ち続けています。
新製品の発表は楽しみで良いのですが、もう少し供給を安定させて欲しいものです。
どれを頼んでも入荷未定・・・どうなってるの?何を造っているのキャノンさん。

書込番号:4974614

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/04/05 19:10(1年以上前)

こんばんは
確かに小物商品の品薄はありますね。
ここまで5Dが売れるとキャノンは思っていなかったのか?
それとも見込み通りの生産体制のままで、増産していないのか?
キャノンとしては嬉しい悲鳴でしょうがユーザーにとっては何とも早くしてよって感じですね!

書込番号:4974709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/04/05 19:13(1年以上前)

今晩は皆様。
やはり予想以上に売れてしまったんでしょうか・・(笑
ほんとに困りますね、私もネットで探しまくってようやく
Ee-Dと、Ee-Sは確保できましたが、
580EXは安く手に入って喜んでましたが3/18以降殆ど欲しい物が手に入らなくなってしまった感じです(TT
ご近所の小さい店舗の方があるかもしれませんね。
やはり足で探すしかないですかぁ・・
どこかにバッテリーグリップと普通のリモコンスイッチないかなぁ

書込番号:4974716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/05 19:36(1年以上前)

そうやってキャノネットは注目を浴びたいんだ。

書込番号:4974769

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/04/06 00:13(1年以上前)

そういえば最初に買った大人用のカメラがキャノネットだったなぁ〜。
2chでキャノネットのイメージが低下、昨今はnikoGと対比されるのね。(笑

書込番号:4975680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

こんばんは、4月に入り4日たちましたがいまだキャノンからDPP2.1のアップデートの発表がありません。
4月26日には学研CAPAよりキャノンDPP2.1のRAW現像本も発売予定となっております。
30Dをお買いになられた方はすでに2.1バージョンでのRAW現像をなされていると思いますがいかがなものでしょうか?

書込番号:4972253

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/04 20:29(1年以上前)

こんばんは

私も楽しみにしてたのですが、まだですね!

書込番号:4972287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/04 21:25(1年以上前)

まだ2.0と同じにしか使っていないので、なんと答えればいいのやら(笑)。

書込番号:4972487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/05 06:28(1年以上前)

レビュー出ましたよ。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos30d/page17.asp

書込番号:4973533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/04/05 08:56(1年以上前)

私も首を長くして待っています。
ノイズ緩和機能がついていると聞いて期待しています。(10Dの高感度ノイズ対策です)

書込番号:4973661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング