EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

購入いたしました

2009/03/12 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

皆さん初めまして。
今回、5D を新品で購入しました。
すぐに手持ちの 50D と一緒に持って出かけて撮影してきました。
帰ってきて簡単に比較してみましたが、正直ここまで差があるとは思いませんでした。驚きました。本当に綺麗な写真が撮れますね。
ずっと9年ほど D30 と EOS 7 を使っていました。D30 が調子が悪くなったので、1月に 50D を買って使っていました。50D も D30 とは比較にならないほど良かったんですが、どこかすっきりしないところがありました。ライブビュー等の新機能はとてもいいと思いましたが、画質がなにか自分と合わないという感じが続きました。
買ったばかりのカメラを手放してすぐに別のカメラにすることに相当躊躇しましたが、買い換えを決断して本当に良かったです。
ただ経済的に余裕があれば 50D は手放さないと思いました。てきぱきとしたいいカメラだと思います。
5D は機能も必要最小限という感じで D30 とメニューの雰囲気も似ていてむしろ気に入りました。本体も派手ではなくさりげない感じで高級感があっていいですね。
レンズは 24-105 mm 4L、28mm 1.8、50 mm 1.4 を使っています。被写体は人物中心の街の風景が主です。アメリカ在住です。
D30 の頃は撮った写真を加工することもなくプリントもほとんどしませんでしたが、今は RAW で撮影してブリッジとフォトショップで自分の好きな感じにしてプリントしています。自己満足ですが楽しんでいます。

書込番号:9232916

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/12 15:02(1年以上前)

私も50D→5Dです。

同じですね、お互い使い倒しましょう!

書込番号:9232966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/03/12 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5D+EF50F1.4

5D+EF85F1.2

5D+EFF35F1.4

ご購入、おめでとうございます。
5Dは後継機がでましたが、高解像度や高感度を要求しなければ、画質的にはまだまだ、現役だと思います。

お使いのように、最新の現像ソフトを使えば、さらに画質のよいところを引き出せると思います。
私も、5DでRAW撮影して、フォトショップで現像しています。

楽しい写真ライフをお過ごしください(^^)v

書込番号:9233066

ナイスクチコミ!1


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/12 16:59(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 小生も昨年4月に24〜105ミリレンズ付きセットを新品で購入して風景をRAW撮影してピクサスPRO9000のEPPープロでフルサイズプリントを楽しんでます。
 もし5Dのピントが甘いナ〜と感じられたら5Dの保障期間内にお手持ちのレンズのピント調整されることをお勧めします。5Dの保障期間内ならセンサー清掃も無料でしてもらえます。

書込番号:9233293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/12 17:26(1年以上前)

PBatemanJさん、こんにちは
ご購入おめでとうございます!!

<<アメリカ在住です・・・
湿度とかの関係で、日本での写真と違った写りをしたりするんでしょうかね。なかなか海外での事情を聞く機会もないので、ちょっとしたことでも教えてやってくださいませ!!

益々の良い写真ライフを!!


ではでは。

書込番号:9233393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/03/12 23:33(1年以上前)

PBatemanJさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
5Dはシンプルなだけに撮影に集中できるのかもしれませんね、凄いカメラだと思います(*^-^)ニコ
PBatemanJさんの勇気ある決断に乾杯( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!
私は40Dをどうしようか迷って迷い続けています・・・トンネルを抜けるまでもうちょっとかかりそうですが^^
アメリカで撮影楽しんで下さいね、こちらはぼちぼち桜の季節です。

書込番号:9235455

ナイスクチコミ!1


スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

2009/03/13 01:56(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。

HR500 さん
最新型の50Dから旧型の5Dにすることにも本当にいいのか迷いました。デジタル製品は常に新しいもののほうがいいとも言われるので。でもこの2台の間では当てはまらないだろうと考えたのが自分にとっては正解だったみたいです。毎日持ち歩くつもりです。

Harbar_Rock さん
本当にプロの方はすごいと思います。同じ機材を使っているのに。カメラからレンズ、ソフトまで自分の手足のように使えることがとても羨ましいです。

yoidore3 さん
ありがとうございます。たまたま住んでいるところの近くにキャノンの保証修理の認定店があって、なにかあってもすぐに持って行って相談できるので安心です。

よぉっし〜さん
大都会のダウンタウンに住んでいるんですが、人含めた街の風景を撮影するのは、もしかすると日本より気楽かもしれません。とにかくいろんな人種、格好、年齢の人たちが行き来していて、写真に撮りたいと思う場面がいつもそこにあります。観光に訪れる人も多いので、大きめのカメラを持っていても気にされることもないですし。
ただ、週末の昼だとカメラを向けると、笑顔向けられたり、オレを撮れと言われることもよくあって、さりげない街の風景を撮るのが逆に難しかったりとかします。平日のほうがいいですね。

ドートマンダーさん
ありがとうございます。
オークションで自分としては手頃な値段の新品を見つけて気がついたら買ってました。とにかく50Dの画質が合わなくて 5D MKII にするか 5D にするかをずっと迷ってました。
不思議なんですが、アメリカではオークションで 50D の中古がものすごく人気があって、$1000 を超えるという新品より高い値段がついたりしています。ちなみに私が買った値段は $999+送料 $29 でした。そんなこともあって買い換える決断ができました。
40D は使ったことがないんですが、とても評判がいいですよね。40D と 5D は名機だとどこかで見ました。40D も一度使ってみたいです。

書込番号:9236192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

報告いたします!!

2009/03/11 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

その 1

その 2

その 3

みなさん、こんばんは。
ミラー対策・清掃・ピント調整が上がってきたので報告いたします。

地方都市のサービスセンタだからでしょうか??作業日数は 2 日でした。年末にミラーが外れ、仮の対策(貼り付けのみ)を済ませていましたが、本対策(補強部品取り付け)を依頼、ついでに清掃及びピント調整をお願いしました。

ピント調整に費用が掛かると思っていましたが、事前確認時に無料と確認済みだったので、その通り無料でしてくれました。

本日、仕事で撮影(プロではありません)があり、その合間に撮影した画像をアップします。って、マニュアルレンズだった〜(笑)。大変失礼しました!! m(_ _)m m(_ _)m


ではでは。

書込番号:9226351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:504件

2009/03/11 07:47(1年以上前)

たった2日とは早いですね!
僕もそろそろ出したいのだが、、大阪ですからね、、

とこで、レンズはなんでしょうか?

書込番号:9227068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/11 07:54(1年以上前)

プラナー T* に一票!

書込番号:9227082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/11 10:41(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
早速のお返事ありがとうございます!!

Otocinclusさん、おはようございます。
<<たった2日とは早いですね・・・
厳密に言うと『 2 日半』とかなんでしょうが、思いのほか早く帰ってきて驚きました!!

<<レンズはなんでしょうか・・・
キャノンマウントのツアイス 50 mm です。初心者としてはピント合わせに四苦八苦しますが、動かない被写体なら何とか撮れてます!!(失敗も多いですが)



スースエさん、おはようございます。
<<プラナー T* に一票・・・
大正解です!!副賞として『参考になりましたか?』を 2 票差し上げたいのですが、同じ者から複数投稿ができませんでした!!(笑)。



日中はタムロン A09 で絞り気味の撮影をしました。気持ちシャキッとピントがきてるような気もしました。それとは別にタムロン A09 の写りの良さを再認識しました!!せっかく AF 調整してもらったので夜の自室で、シグマ 50 mm での開放も撮ってみました。こちらも『多少シャキッとしたかな??』程度の感じだったので、先入観からくる感じ方かもしれませんね。厳密なピンとチェックをするほどマメでもないので(笑)。


これでは全く参考になりませんね(笑)。

ではでは。

書込番号:9227498

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/11 18:41(1年以上前)

A09 いいですよね。
私も 24-105 を買う前はほぼつけっぱなしでしたが、最近使っていません。
久々につかってみたくなりました。

書込番号:9229071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/11 19:07(1年以上前)

mt_papaさん、こんばんは。

<<A09 いいですよね・・・
かくいうワタクシも、普段は単焦点レンズばかりで、出番は少ないです。でも、仕事がらみなどの『外せない!!』って時に使ったり、携行したりしてます。社外品で値段も手ごろですが、標準域のズームだし、画質面でも安心感のあるレンズですよね。

そのときに撮影した画像は残念ながらアップできませんが、A09 って重宝するレンズですよね!!


ではでは。

書込番号:9229223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

5D本当に良いですねぇ

2009/03/06 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件
当機種
当機種
別機種
当機種

5D/RIKENON 50mmF2

5D/FA 77mmF1.8 Limited

5DとRIKENON外したパーツ / E-1/Praktica 50mmF1.4

5D/RIKENON 50mmF2

今まで各社APS-Cやフォーサーズも使って来ましたが
やはり遠景や広角の風景など解像度の高い画質を求める様になり
昨年やっと念願のフルサイズ5Dを手に入れ期待以上の写りに気をよくし
上物中古が出るうちにと最近サブにももう一台5Dを購入してしまいました。

コンデジの写りしか知らなかった2年程前
K10Dの発売時に購入、デジ一眼の写りに目から鱗
すっかり写真にハマって行ってます。

そしてまだまだ、EFレンズまで買い揃える余裕が無く
今はEF17-40とEF70-200F2.8 IS無し2本のみです。
しかし使ってみて、これ2本で殆ど撮れてしまってると言う感もありますが、、、Eos恐るべし!

他に手持ちの単焦点を、OMやKマウント等アダプターを介し使っています。
ただ、5Dは他のEosに比べミラーボックスが大きく干渉しやすいのが、ちょっと残念ですが

そこで、ペンタKマウントでは、一番のお気に入りFA 77 Limited はショップに改造を依頼
楽しんでいます。
他のデジよりパープルフリンジ等も出やすい様ですがやはり、77mmが77mmで使えるのは良いですね。
もう一本の残ったKマウントRICOH XR RIKENON 50mmF2も何とか5Dで使えないかと見ましたら
改造が必要な絞りピンがドライバー1本で外れそうな感じ
思い切ってばらし、干渉しそうな部品を外し5Dに取り付け撮影してみたら
中々の写りにびっくりしました。

フルサイズ故レンズの荒さが出るのでは無いかと思っていましたが
かえって、ペンタやフォーサーズで使った時よりも良いレンズに思えましたね。
そんな思っても見なかった組み合わせにも喜んでいます。

今一番お気に入りの機、生産終了後ですがまだまだこの書き込みも
盛り上がって欲しいです。
そんなこんなで、色々書いてしまいました。

書込番号:9202205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/06 20:19(1年以上前)

>今まで各社APS-Cやフォーサーズも使って来ましたが

私は以前エーピーエス-シー機を使っていましたが、5D購入後直ぐエーピーエス-シー機は処分しました。
画は勿論の事ファインダーも別世界でエーピーエス-シー機を使う気がおきなくなってしまったからです。
5Dは今も使っていますが、やはり良いですね。

書込番号:9202295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2009/03/06 20:22(1年以上前)

hanakabuさん 
こんばんは!!
いきなり二台体制とはすごいですね。

ブログも少し拝見しましたが、抜けの良い私好みの画像でとても素晴らしいです。

そしてこの5Dですが、後継機がでても人気が衰えることのない
人気のあるカメラですね。

先日もこの価格COMのスレでズイコーレンズマニアの方に出会いましたが、
味のある写り方をしますね。
私も以前はアダプターを介してZeissを25・35・50・85・100マクロ・135・180・300と
揃え使っていましたがピントリングや絞りリングを操作するときのガタが気に入らなくて
処分してしまい現在はPlanar 50mm F1.4のみになりました。

しばらく単だけになっていましたが、桜のシーズンに合わせて24-105と70-200 F2.8を
手に入れて準備万端と言ったところです。

私も二台体制にしたいですが先立つものが…です。

書込番号:9202309

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/06 20:35(1年以上前)

hanakabuさん こんばんは

私も5Dは非常に良いと思います。激しく同意します。

RICOH XR RIKENON 50mmF2というレンズは知りませんが
開放からシャープに写っていて、良いレンズなのでしょうね。

これから5D 2台体制で良い作品をいっぱい撮ってください。


書込番号:9202373

ナイスクチコミ!0


ククジさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/06 21:41(1年以上前)

雑誌のグラビアなどでおもにドキュメンタリーの写真を撮っています。マーク2がでたので気になりつつ、海外在住のため、まださわったことも残念ながらありません。日本から来る人にもってきてもらおうかと思いつつ、まあ、いいか、と思えてしまうのは、5Dでとくに問題に感じることが仕事のうえでないからなのでしょうね。雑誌の仕事では写真を表紙で使っても画素数が足らないとクレームが来たことはありません。いまは雑誌も相次いで廃刊し、先の見えない時代ですから、壊れるまで使えばいいか、と最近は思っています。

書込番号:9202776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/06 21:58(1年以上前)

私は、発売後半年してから購入しました。
友人からのお勧めで、なんとなく・・・。

初めはシャッター音やメリハリがないところが
気になっていましたが、驚愕の画質に感動しました。

今では、EF24-105mmF4Lに加えて、シグマ50mmf1.4
とのコンビでいい画像を映し出してくれます。

フルサイズの革命を起こした5Dを末永く愛用しようと思ってます。

書込番号:9202883

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

2009/03/06 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5D/OM90 MACRO f2

5D/OM300 F4.5 f11

OM MACRO 135mmF4.5 / TUBE 65-116

5D/Distagon T* 25mmF2.8 f8

少しの間に沢山の書き込み凄い
皆さん5Dの良さに思わず書き込んだと言う感じですね。
ありがとうございます!

>エーピーエス-シー機を使う気がおきなくなってしまったからです。
私も今までの機をサブにレンズ交換出来ないシーンで使って行こうと思ってましたが
同じ場面では、画が違い過ぎ、資金も無いのに2台目をしょうがなく?  購入に踏み切ったしだいです。
お陰で標準ズームもまだ買えません。良いのか悪いのか誤算でした。

>先日もこの価格COMのスレでズイコーレンズマニアの方に出会いましたが、味のある写り方をしますね。
手元にOMズイコーが数本あるので、使ってますが中々相性も良い様です。
OM90 MACROは特に良いですね。
Zeiss色々お持ちだったんですね、100マクロ使ってみたいです。
Distagon T* 25mmF2.8 は使っていましたが名玉ですね。
EFレンズ購入資金で消えましたが、ちょっと残念です。

>RICOH XR RIKENON 50mmF2というレンズは知りませんが開放からシャープに写っていて、良いレンズなのでしょうね。
これは、数千円で買えるチープ標準レンズです。
投函写真では分かりずらいですが、チープな塩ビのRICOHと書いたやわらかレンズキャップがたまりません!
しかし和製ズミクロンと言われるだけ時々はっとする写りをしますね。
特に5Dで使って合うようです、驚きました。

>5Dでとくに問題に感じることが仕事のうえでないからなのでしょうね。雑誌の仕事では写真を表紙で使っても画素数が足らないとクレームが来たことはありません。
プロの方からたのもしい書き込み、嬉しいですね。
私など500万画素を多様していましたので、ありあまる高画素です。 うぉー、クリアーって感じですね。

>今では、EF24-105mmF4Lに加えて、シグマ50mmf1.4とのコンビでいい画像を映し出してくれます。
両レンズともとても気になる存在ですね。
この後、24-105F4 or 24-70F2.8 何れかとEF135F2など
資金も無いのに構想だけは膨らんでいます。

しかし、5Dはカメラが良いのであまり色んなレンズが無くても良い様な
こんな事は初めてです。

EFレンズも素直な写り色乗りの良さもいいです、遠回りしましたが
勉強ですね。

やー次は24-105F4 or 24-70F2.8 どっちにするかなぁ〜
買えないっつーのに。


書込番号:9203525

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

2009/03/06 23:34(1年以上前)

投函画像OM90 MACROの画像情報は電子チップ付きのアダプターで何を付けても50mmF2出てしまいます。
Distagonの絞りはf5.6だったと思います、改訂。

書込番号:9203605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/07 00:40(1年以上前)

hanakabuさん、こんばんは。
なにやら独特な写りをするレンズをお使いのようですね。非常に興味深くブログなどを拝見いたしました!!

何せ、ワタクシは写真を始めて数ヶ月の初心者(汗)。聞いたこともないメーカや機種名に『??』ってカンジです(笑)。ワタクシも 5D で写真ライフを楽しんでおります。無謀にもツアイスなんでレンズを購入して、更に楽しみ倍増!!ってカンジです(笑)。

あいにくミラー対策及びピント調整で入院中の愛機。hanakabuさんの作例に刺激されたので、帰ってきたら少しでも早く写真を撮りに行きたいと思いました!!


これからも宜しくです!!

ではでは。

書込番号:9204065

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/07 01:21(1年以上前)

APS-C 40D(兼連写用)+100F2.8マクロ
4/3 E-330+ZD50
共に花マクロ使用

5Dと小三元、100-400L、135F2L、50F1.4
フルサイズ高感度&連写用で
D700買い足し

なんでもござれで
適材適所で使い分けてます

なぜか 20M超機だけは買う気になりません。
3社のカメラを使い分けて
行きたいと思っています

書込番号:9204275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/03/07 18:53(1年以上前)

5Dmark2買うつもりでしたが、止めました。
それは、とりあえず5Dで十分だからです。12Mは絶妙に心地いいです。
今は、ぶっ壊れるまで使おうかな。と思ってきてます。。

書込番号:9207573

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

2009/03/07 20:18(1年以上前)

>よぉっし〜さん
ツァイスのしっとり感は良いですよね。何をお使いですか?
5DにRIKENONを装着した写真を撮ったCarl Zeiss Jena MC Praktica 50mmF1.4
解放ボケの美しさ、絞ってもあまりドンシャリとしたくない時、持って来いです。
あの写真は2段程絞っています。
5D以外のEosにはアダプターがある用ですが、5Dには使えないそうでとても残念です。使ってみたい
四十の手習いお楽しみください!

私は五十の手習いで
今はとにかくカメラ、写真が楽しいです。
六十に成っても七十に成っても何か新しい事もやって行きたいですね

>KITUTUKIさん
ライブビュー付きでX1,6になる40Dも魅力ですね
70-200でとどかない時使ってみたくなります。
マクロ以外の画質で5Dと併用、違和感はありませんか?
操作系も似ているし良いサブ機になりますかね。

>Otocinclusさん 
私は、5Dmark2に行くか、5D、2台体制にするか
掛かる費用が同じ位になるので考えた時もありましたが

ある時全然これだけの写りの5D、2台の方がいいわ〜と思いましたね。
同じシーンで違和感の無い写真がとれるし、広角から望遠までレンズ交換なしでとても重宝しています。

今日、古い方の一台がミラー対策、大分から戻って来ました。
わずか4日だったでしょうか、思ったより早かったです。
ありがとう!CANONさん ありがとう!みなさん

また、楽しめそうです! 

書込番号:9207968

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/07 22:32(1年以上前)

>画質で5Dと併用、違和感はありませんか?
操作系も似ているし良いサブ機になりますかね。

連写目的で併用なら 40D&D700
画質目的で併用なら 5D&D700
マクロ目的で併用なら 40D&E-330
シャッターチャンス目的併用なら 40D&5Dでレンズ交換スムース
望遠目的なら40Dでしょうか
40Dと5Dは補完関係で使うと生きてくるペアだと思います 

書込番号:9208770

ナイスクチコミ!0


よし宗さん
クチコミ投稿数:139件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/08 05:10(1年以上前)

当機種

等倍切り出し画像です

hanakabuさん、こんばんわ。

私も今年に入って、あえて最終型の新品5Dを購入しました。
それはRAWでも、撮って出しJPEGでもシャープで立体感のある素晴らしい画を吐き出してくれるからです。
2100万画素は私の使用範囲では必要ありませんし、mark2の新機能も必要性を感じなかったからです。

で、ピントチェックも兼ねて部屋に転がっていた胃腸薬の小箱を撮ってみたのですが、そのシャープさと立体感の凄さで改めて満足しました〜
薬の箱で感動するとは思ってなかったです(笑)
緑と白で印刷されていますが、肉眼では印刷の点々は分解できないくらい小さなモノです。
マクロレンズを使わなくても鋭く分解されていて、実物がモニター内に存在しているかのような錯覚もしました。
これ以上の性能を求めても私には過剰だと悟りました。

ホント、素晴らしいカメラで名機だと実感しました(^-^)/

書込番号:9210361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/03/08 07:23(1年以上前)

おはようございます。
最初の写真の「5D/FA 77mmF1.8 Limited」、良い色・味が出てますね。
これはこのレンズの味ですか?それならこのレンズ欲しいですね。
改造が必要な事らしいですが費用はどのくらいでしたか?
(私は5DU、40D所有です)

書込番号:9210529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/08 08:11(1年以上前)

私は2009/1/13にレンズキットで購入しました。
コンデジ→KDX→5Dになりました。
写りの良さは驚きです。
イメージセンサーの大きさだけでは無いようです。
何かが違います。
MarkUは眼中に有りません。
5Da??とか5D1??とかや内部の小改良でコストアップを抑えてミラー落ち対策を施して画素数を上げずに旧製品??の新発売??をお願いしたいです。

書込番号:9210650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/08 08:42(1年以上前)

5Dは良いですが流石三年半前の製品ですので若干は古さを感じさせられます。
感度と言ったらライバルのD700と、D300の間でしょうか。

書込番号:9210747

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/03/08 16:34(1年以上前)

RICOH XR RIKENON 50mmF2
プアマンズ ズミクロンですね。すばらしいレンズです。
私はペンタで使っております。
5Dは良いですが。EOS5ぽいチープさ、柔さが残る本体ですね。写りは良いです。
5Dの後継としては、MK2が1200万画素になったら買いたいと思います。
がそんなことはないので1200万画素最新版を求めるとなると次はD700かなとも思います。
しかしそのころ700はもうないでしょう。

書込番号:9212804

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

2009/03/08 19:37(1年以上前)

みなさんまたまた、書き込みありがとうございます!

私の場合高画素にはあまりこだわりませんが、5Dmark2にも興味がありますね。
デジ物の場合特に新しい機はより良くなってる事も多いですし
余裕があれば新旧の二台体制もやってみたい気もしますが
しかし、現時点では5Dにこれ以上の要望もなく
高額を出してまで、新機に行く気にはなりません。
それより、レンズですね!

>大好正宗さん
FA 77mmF1.8 Limitedは、ペンタ他、E-1,E-300でも使いましたが
それぞれ良さがでますね。

開放のとろけるボケとピンポイントで芯がきまり気持ち良いです。
また、少し絞るとなだらかなボケが美しいですね。

レンズの改造は絞りピンを少し削り内側に曲げてる様です。
APS-CのEosはアダプターを付ければレンズの改造なしで
Kマウントが使える様ですね。

FA43mmLimitedは、5Dで試さず手放したのが残念
この二本はペンタ無き後も手放せませんでした。

下記でアダプターを購入したら、一本は改造費無料でした。
通常4725円かかるそうです。
ご参考にどうぞ

アダプターは色々使いましたが、やはり国産製品は制度がちがいますね。
類似品の中国製品など安い物もありますが
がたつくものが多いです、酷い物はぐるぐる回って取れなくなる物もありましたので、ご注意ください。

廉価版の場合でも全部が悪い訳でもないので、試すしかありませんけどね。
お楽しみください!
http://homepage2.nifty.com/rayqual/adapter_top.html



書込番号:9213678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/03/09 21:49(1年以上前)

hanakabuさん,URL参考になりました。
買う気持ちでいますます。ありがとうございました。

でも別マウントで使うのも、もったいないですよね。
PENTANXの一眼も買うかも・・・(^^:

書込番号:9219689

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

2009/03/09 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5D/FA 77mmF1.8 Limited

5D/FA 77mmF1.8 Limited f1.8

5D/FA 77mmF1.8 Limited f8 ?

>大好正宗さん 情報お役に立てて良かったです。

>でも別マウントで使うのも、もったいないですよね。
PENTANXの一眼も買うかも・・・(^^:

ペンタ機だとAFが効いて画像情報が記載されるのも良いですね。

でもPENTANXだけで使うのも、もったいないですよね。?
なんせ、5Dだと元々の画角で撮れるのも魅力です。
あとこれもデジ用のDAでは無いですがFA50MACROも良かったですね、

ペンタと5DU、40Dにも付ければ一つの名レンズが三度おいしい、うらやましいです!

アダプターが届いた夕方とりあえず撮った車と、それぞれ違うシュチエーションの5D&FA77です。

書込番号:9220225

ナイスクチコミ!0


yugoroydさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 YYDCS 

2009/03/10 09:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D+zuiko 55mm f1.2 開放

5D+zuiko 55mm f1.2 開放

5D+zuiko 55mm f1.2 開放

5D+zuiko 55mm f1.2 開放

hanakabuさん みなさん こんにちは
FA77mmおよびRIKENON50mm+5Dの描写を見てみたかったので大変ためになりました。

僕は現在5Dにzuiko 55mm f1.2を装着し標準レンズとしております。
フィルムで使った際のこのレンズ独特のボケや味を
5Dはデジタルでもうまく引き出してくれます

FA31mmを所有しており、5Dで使うため改造しようか迷っておりましたが
背中を押された気持ちです

本当に良いカメラです

書込番号:9222248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/03/10 09:41(1年以上前)

yugoroydさん

いや〜素晴らしい。
zuiko 55mm f1.2いいレンズですねー。
ボケ味がヤバいです、、

色は結構弄ってますよね?ノスタルジックっぽい。

このレンズ欲しくなりました。
でも、入手困難そうですね。

書込番号:9222282

ナイスクチコミ!0


yugoroydさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 YYDCS 

2009/03/10 11:12(1年以上前)

Otocinclusさん 
ありがとうございます 
徐々に濃厚に広がるボケ味が気に入っています

色ですが 左から2番目の花はオレンジがきつかったので結構弄りましたが
その他はコントラストとトーンカーブでブルーを少し強くしたくらいです

このレンズは本当にフィルムに近い良い色を表現してくれます


zuiko55mmと同じく入手困難であるオリンパスM-1とセットで購入しましたが
結構しました


しかし某オークションで3万円以下でこのレンズが買えているケースを見かけます
僕の購入価格の半額です…
こういったものは本当にタイミングですね
この手のレンズの中では探してみると意外と目にするレンズだと思いますよ

書込番号:9222549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/03/11 08:09(1年以上前)

yugoroydさん 

ブログ拝見して感動してました。
とてもセンスよいです。
夢心地な絵は僕の表現と同じです。

ますますzuiko55mm欲しくなりましたね。
焦らず探してみたいと思います。

ちなみにマウントアダプタはどこのでしょうか?

書込番号:9227113

ナイスクチコミ!0


yugoroydさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 YYDCS 

2009/03/12 09:19(1年以上前)

Otocinclusさん
ありがとうございます 
このレンズ、個体差がかなりあるようなので購入前に試写をおすすめします
アダプタはオークションで個人さんから買ったものでメーカーがわかりません
すいません

書込番号:9231989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

日本CANON SC を見直しました

2009/03/04 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=9159518/
↑このURLは『シャッターが下りない』のクチコミ掲示板です。この質問ページは2月26日に立ち上げて、その日の内にアドバイスを頂き、2月27日に名古屋CANON SCへ行って参りました。今回はシャッターが下りないアクシデントで、修理依頼をして3月4日午前中にCANON SCより連絡を頂き、僅か5日間でのシャッターユニット交換スピード修理をして頂きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7438488/
今回の修理のポイントはシャッターが突然切れなくなった事なのですが、その修理以外に「中国渓谷旅行中にミラーが落下した」と言うことを話しておりましたが、今回左右のシャッターストッパーを追加補強して頂きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7568073/
上海では自分でセンサーの清掃をしてブロアーの先でフィルムを傷つけてしまい、その心労と費用は馬鹿にならず30000円ほどお支払いし、その後は上海CANONで毎回1500日本円の費用をお支払いしセンサーの清掃をしていただいておりましたが、今回無償で清掃をして頂きました。その他ダイヤル・ユニット1と書かれておりましたが、質問せずに不明。センサーユニットかなとも思いました。これで安心して旅行に行き撮影が出来ます。

慌て者の私の行動は別にして、海外サービスと日本のサービスがこれほど違うのかと日本CANONさんをちょっと見直した今日でした。

書込番号:9193594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/03/04 23:32(1年以上前)

ホントにCANONは素晴らしいですね^o^
中でもこれ☆
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/26/news082.html
他メーカには真似できないわよね♪

書込番号:9193700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/03/04 23:51(1年以上前)

buzhangさん、こんばんは。
サービスセンタの対応とのことで、個人的に旬な話題です。と言うのは、本日始めてサービスセンタに行ってきました。

目的はミラー対策のためです。因みに、預けたまま元払いで発送してくれるようで、作業日数はノリが乾くのを含めて 1 日のようです。その時に『ピント調整はいくらかかります??』って聞いてみたところ、『無料』って答えでした。保証期間でもないのに『???』っと思ったのですが、1 週間かかるとのことで、ちと考えて止めました。明日電話してみて本当に無料なら追加依頼してみようかなって思ってます!!(笑)。

マーク 2 のクチコミで知りましたが、センサ清掃が 4 月 1 日より有料になるようですね。


ではでは。

書込番号:9193843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2009/03/05 09:36(1年以上前)

キャノンのサービスも海外になると金太郎飴みたいには行かないんですね。

私も一週間前にミラーの補強を宅配便で送り、
依頼する時に「ミラーを削っているので交換してください」
一万円以下なら見積不要でお願していたのですが、
なんと無償で返送料までキャノン持ちで返って来てビックリしました。

この辺はさすがにキャノンですね。

書込番号:9195082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/05 10:46(1年以上前)

(スレ主様、横レスごめんなさい。)

イゴッソさん

折角削ったミラーは新品になってしまったのですか?

それとも削ったミラーで補強してもらえたのでしょうか?

読解力が無くて申し訳ないです。

書込番号:9195285

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/03/05 13:43(1年以上前)

buzhangさん、

先のスレで最初にコメントしたものです。
何はともあれ、修理間に合って何よりでした。

僕は、いつもサービスを依頼している新宿ショールームのサービスには非常に満足しています。東京住まいだとSCに持ち込めば何とかなると思うので、近年は機材を買うのは一番安い通販しか使った事がありません。量販店は店員のスキルや経験がまちまちですので・・・

カメラやレンズは電子化されたとはいえ精密機械です。間違って落とせば壊れますし、気づかないうちにショックを与えて不調を来す時もあります。仕事で使う時はサブ機を持つのが基本ですが、不調になった時にSCの方から「直ります、大丈夫ですよ」と言ってもらえた時の安心感は他に代え難いものがありますね。

書込番号:9195898

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2009/03/05 14:55(1年以上前)

WeLoveGreenさん
私のスレ内容と少し逸脱した投稿有難うございました。
1000人のリストラされる中のお一人の方ですか?

よぉっし〜さん
旬の話題とのコメント有難うございました。
ミラー落下については、http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html ←このURLに2月3日付で記事が掲載されておりますね。無償で補強をして頂けるようですね。私はこの事柄を知らずに5Dを持ち込みましたが、きちんと対応して頂きました。

イゴッソさん
ミラー無償修理できて良かったですね。でもミラーを削られたのはレンズの後ろ玉が当たるために少し削られたと理解すれば宜しいでしょうか?でもその削られたミラーを新品に無償で交換されたら、そのレンズは使えなくなりますね?

FJ2501さん
2月27日にCANON SCにてシャッターが切れない件で5Dを手に取ってシャッターを押しても切れない現象に、初めて見ましたと語るSC接客係でしたが、レンズを換えたりしているうちに突然シャッターが切れ接触不良のようでしたが、シャッターユニットを交換して下さいました。

書込番号:9196121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2009/03/05 20:50(1年以上前)

スースエさん
buzhangさん
ミラーを削った後はすぐにレンズはどなどなしてしまいました。

EOS 5D も5DMk2の購入の足しにしようとCANONにだしたのですが、
5Dのアナログっぽいところが好きで決断できません。



書込番号:9197525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 21:32(1年以上前)

修理に出してから返却が早いのは、修理委託してる会社に急がせているからと知り合いから聞いた事がありますよ。
新宿も修理を担当しているのは委託会社ですし、写真のスピード現像程度の時間で修理を完了しなければならないのですから
きっと毎日追われるように修理しているのでしょう。

その知り合いから聞いた裏ワザとしては、その修理委託している会社に
直接送るとさらに修理の日付が短縮できるとのことでした。ご参考までに…

書込番号:9197768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/03/05 22:12(1年以上前)

イゴッソさん

理解できました。御回答、ありがとうございます。

スッキリしました。(^-^)v

書込番号:9198070

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2009/03/06 00:31(1年以上前)

イゴッソさん
5Dをお嫁に出すための化粧ということですね。できましたら傍らに置かれてはどうですか?

telemasterさん 
修理を外部委託して、委託された修理会社は納期と品質を約束する。これは当たり前の事柄です。でも今このような貴重な外部修理委託会社の作業員の多くがリストラに遭っている事も忘れてはならない事でしょうね。

書込番号:9198960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/03/07 00:56(1年以上前)

buzhangさん こんばんは


 修理、思いのほか早く完了してよかったですね!

 僕はキヤノンのSCしか利用したことありませんので、他社のサービスはよくわかりませんが、個人的にはキヤノンのSCは良くサービスしてくれていると思います。

 4月からセンサークリーニングが有料化の噂がありますが、名古屋SCでもアナウンスはありましたか?

 特別、有料化に反対はありませんが、名古屋SCではアナウンスがありましたか?


書込番号:9204160

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2009/03/07 12:16(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 
4月からセンサークリーニングが有料化については、私自身この時点で知りませんでしたので、接客係に聞くことさえしませんでした。冒頭にも書きましたように上海SCではセンサーのクリーニングは有料になっており、名古屋SCで無料でしたので驚いた報告を致しました。

その上海SCでは、月1回の第三土曜日にセンサークリーニングの無料デーを設けており、私も行った事がありますが、中国人や日本人など順番を待っていらっしゃいます。作業されるのは中に持ち込みクリーニングして頂きますが、時間は30分ほどで、この第三土曜には2時間ほど掛る時もありました。

日本CANON SCでも、センサークリーニングが有料化になるのであれば、無料デーを設けられるのも良いのではと思いました。日本のSC状況が分かりませんが、クリーニングはその場でして頂けるのでしょうか?それとも手渡して後日受け取りに行くのでしょうか?

書込番号:9205917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/03/07 18:38(1年以上前)

buzhangさん こんばんは

 キヤノン名古屋SCでセンサークリーニングは何回かやったことがありますが、土曜でも長くて2時間くらい待てば完了してましたね。営業時間の終わり頃に持ち込んでも、即日でやってもらうことは難しいかと思いますが、普通に昼一くらいに出せば、1〜2時間くらいで終わります。

 待ち時間の間に1階のショールームでカメラやレンズを見て、更なる沼に落ちることになりそうなんですけどね〜(笑)。

書込番号:9207496

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2009/03/07 19:16(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 

> 待ち時間の間に1階のショールームでカメラやレンズを見て、更なる沼に・・・
---------
私はSCからの帰りに1階ショールームへより以前から欲しかったレンズEF16-35mm F2.8L II USM を借りてショールーム内の撮影をした後、帰宅後衝動的にこのレンズ購入し昨夕届き、今日も近くに撮影に行ってきたところでした。望遠系ズームが好きな私にとって、少し後悔していたところでもありました。

書込番号:9207678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

おバカなレポートで恐縮です!!

2009/02/27 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。
知人から譲ってもらった 5D で、メーカ問わず 50 mm 1.4 を中心に写真ライフを楽しんでおります。

譲ってもらったオマケの中に方眼のスクリーンが付いておりまして、『方眼って便利だなぁ』って思いで撮影をしておりました。しかしながら、マニュアルレンズの購入を機に『 Ee-S 』を購入しました。ウキウキしながら早速交換してみましたが、ファインダ像の変化に『??』な状態。それでも変化に気づかないだけで、使いづらいわけでもなく『こんなもんか』と諦めて、方眼スクリーンを使い続けました。

ここまの話で賢明な皆様でしたらお気づきでしょう。なんとカスタムファンクションで使用スクリーンの設定が出来るのですね!!それを知らなかったおバカなワタクシ(汗)。

オプションのスクリーン『 Ee-S 』はピントの山がわかりやすいですね!!(笑)。
方眼スクリーンでもピントの山は分かりますが・・・(苦笑)。

ふとしたことで目にとまり、参考になった URL です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/16/2910.html



ではでは。

書込番号:9163817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2009/02/27 14:10(1年以上前)

カスタムファンクションのスクリーン設定ですが、あれは実際にカメラに今付いてるスクリーンと一緒にしないとダメみたいですよ!
つまり、ファインダー交換とカスタムファンクションの変更はセットで考えてください。

例 スクリーンをEe-Sに変更したら、カスタムファンクションもEe-Sに変更する

書込番号:9163910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/27 14:20(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんにちは。
外出先からの書き込みでしょうか??ありがとうございます!!

<<スクリーンをEe-Sに変更したら、カスタムファンクションもEe-Sに変更する・・・
ご指摘の件、了解しました!!何ともおバカなレポートで恐縮です。 m(__)m m(__)m

ワタクシ事ですが、本日東京に向けてフライトです。東京は何と雪が降っているとか??東京在住の皆さまとすれ違う事もあるカモ(笑)。

書き込みありがとうございました!!



ではでは。

書込番号:9163942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/27 15:21(1年以上前)

フォーカシングスクリーンのカスタムファンクションの設定は、露出が狂わないように設定するものだと思っております。
よぉっし〜さん のレポートを拝見すると、ファインダーの見え方が変わるように読める私はとってもお馬鹿?
それともカスタムファンクションの設定で、ファインダーの見え方が変わるのを、今まで私が知らなかっただけ??これまたすごいお馬鹿・・・ orz

方眼プレシジョンマットに換えた時、取説通りにカスタムファンクションも設定したのですが、その時は上部液晶に「C.Fn」って表示がでなかったような気がしますが、カスタムファンクションを色々と設定してたら、最近は液晶に「C.Fn」って表示されてます。もしかして、気付かなかっただけ? これまたお間抜けな話ですみません。

わたしも明日は東京へ行きます。すれ違うかもですね。v(^-^)

書込番号:9164150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/27 16:23(1年以上前)

スースエさん、こんにちは。
ただいま地方の小さな空港で搭乗待ちです!!

スクリーンを変えて見え方の違いは分かりません(汗)。でも、ピントの山がつかみやすくなりました。思い込みによる、気のせいなのかなぁ??

基本的に鈍感なワタクシでございます!!

出先から失礼しました。


ではでは。

書込番号:9164355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/27 16:59(1年以上前)

やっと理解できました。m(_ _)m お馬鹿でごめんなさい。

こんな天候ですが、安定した飛行となりますように。
(わたしは明日の朝、羽田です。)

書込番号:9164481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

すごい立体感ですね。

2009/02/23 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

昨日、中古で購入しました。
普段は皆さんの意見を読ませて頂くのみでしたが、
感動したのでご報告です。

20Dを暫く使用した後、35mmフィルムと中判ハッセルで2年程撮ってきました。
訳ありまして、どうしてもデジタル一眼レフが必要になり、
最近50Dと安い方の単焦点レンズ4つ程購入しました。
20Dから50Dの進化の凄まじさにも驚きましたが、
昔の設計のレンズだからでしょうか、やたらとフリンジがのります。
ノイズも多く、こんなものなのかもと、でもいまいち納得がいきませんでした。
デジタル設計のレンズの方が合うと聞きましたので、
単焦点のほとんどを売ってEF-S18-55ISか18-200ISを試しに購入しようと思い中古屋へ。

あ〜何をやっているんだと(;0;)また散財ですかと落ち込みましたが、
そこで目に止まった5D。
5Dを買えばひょっとして単焦点でいけるのではと。
予算を考えると高いなと、、んでも買ってしまおうと。

買って大正解でした。
液晶の映像からして立体感がすごいですね。
シャッターのボタンはぐにゃりと各ボタンももっさり感があってこれは中古だからでしょう。
液晶の色も参考にはなりませんがブレがないかの確認ができればそれでいいといった所で。
一枚一枚しっかり撮るという感じで、
ノイズも少なく、なんともフィルムライクな写りに感動しました。
こんな写りをするデジタルカメラがあったのかと、
RAWの現像方法にもよるとは思いますが、
どことなくしっとり、ぬめりのある落ち着いた質感、
zeiss好きな方でもある程度は満足されるのではないかと。
私は満足しています。
デジタルカメラでここまで満足のいった買い物は初めてでした^^
フィルムからデジ一眼への移行で、う〜んいまいちとお思いの方に特に進めたいです。
素直に感動しました。
いつか出てほしい液晶等もろもろ改良された5D復刻版。
がんばって使い倒します。

書込番号:9143644

ナイスクチコミ!6


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/23 20:03(1年以上前)

はじめまして。

>ノイズも少なく、なんともフィルムライクな写りに感動しました。

同感です!EOS-3とともに使い倒すつもりでいます。


書込番号:9143705

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/02/23 20:16(1年以上前)

こんばんは


5Dご購入おめでとうございます

>いつか出てほしい液晶等もろもろ改良された5D復刻版。

当然ご存知かと思いますが5DMK2は5D進化版に該当するかと^^

書込番号:9143762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/02/23 21:02(1年以上前)

ぐう助さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
中古でも5Dは5D、使い倒しちゃってくださいね^^
私も欲しい・・・まだ先だけど。。。
お先に楽しんで下さいね、これから暖かくなって良い季節です!

書込番号:9144047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 neutral graffities 

2009/02/23 22:22(1年以上前)


スレ主様、5Dご購入オメデトウ御座います。

私も昨年末に購入し、もう手放せない状態です。
フルサイズの感覚を知る為に、同じく中古で購入したのですが、
もう私はAPS-Cに戻る気はありません。

PC上で観ても、プリントアウトしても、
本当に素晴らしいカメラだと思っております。

お互い永く5Dを愛用して参りましょうね。(^^
 

書込番号:9144671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/23 22:32(1年以上前)

お返事有り難うございます。

>HR500さん
私も、パソコンで確認するよりも先に液晶で確認した時に、
あ('□'*)、これはフィルムっぽいと。
どことなく優しい無理のないこの感じ。
絞り込んだ写真はあまり撮りませんので余計そう思えるのかもしれません。
ポジというよりもネガに近いものを感じて、
表現難しいですけど^^;すごいなと思いました。
そうそう、この写りが欲しかったんですと。
私もこれから色々と勉強したいと思います。

>rifureinさん
お写真は意見しました。美しいですね。
5DMK2の性能もさることながら、
rifureinさんの光をとらえるセンスに脱帽です。
使用する方の力量一つで、道具がここまで生きるのかと勉強になります。
5DMK2は中古でお安く手に入れようかと思います。
2年後くらいでしょうか(^^;)
生かしきれるかどうかで、まだまだ勉強しなければいけないなと、
そう思わされました。

>ドートマンダーさん
同じ28mm単で、私の写真とは違うと思いました。
ぱっとみたときの心地よさを感じます。
撮影しているときにアイコンの笑顔のような気分で撮影されているのかなと。
色彩のセンスと観る物に違和感を与えない構図の取り方をきっと無意識に。
勝手な想像ですけど素晴らしいです。
ドートマンダーさんはきっと40Dでいかれても充分素敵な写真を撮られるのかなと。
機材によらないと思いました。


人の写真をみるのが好きで、生意気なことを書きましたが、
大変勉強になりました。
50Dでも撮れる、連射にライブビューといい所は一杯ありますので、
さっきまで売ることを考えていましたが、
2台体勢でいってみようと思いました。

私、運がいいのかもしれません。
よし、撮るぞと思わせてくれる←これかなり重要でフィルムライクに共感頂き、
機材をいかせるか、でもその前にセンス経験を積まれてはと。
そして何よりも楽しむ気持ちをと。
お返事頂きまして有り難うございました。

書込番号:9144763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/23 22:59(1年以上前)

>katsumotozamuraiさん

お返事ありがとうございます。
katsumotozamuraiさんのサイトを昨日覗かせてもらいました。
私も50mmf2.5マクロで暫くは撮っていこうと思っていますので、
大変参考にどころか、ああ〜いい〜(’▽’@)こういう写真が撮ってみたいと、
私ならスルーする光景をこう撮って作品にしてしまう所が凄いと思いました。
みえている光景が違うんだなとも思いましたし、
逆に被写体は、気づかないだけで周りに溢れているんだなと私は難しく考えすぎかもと感じました。
これからも好みの写真が多いので、こそっと覗きにいきそうです。
APSでのお写真も私にとっては素晴らしい写真でした。
しばらくは2台体勢でいこうと思いますが、
メインは5Dになると思います。

書込番号:9145005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/23 23:04(1年以上前)

ぐう助さん こんばんは。

 僕は昨年8月に新品で購入しました。僕も、やはり5Dの画質に感動しました。

 その後ですね。単焦点なんていうレンズに興味を持ったのは・・・。

 今、キヤノンのモニターを経て、EF50mmF1.2L USM なんていうレンズが手元にあります・・・(爆)。フルサイズと単焦点、コーヒーにミルクみたな組み合わせで、とってもマッチした組み合わせです!


書込番号:9145042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/23 23:36(1年以上前)

ぐう助さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます!!
ワタクシはこの 5D の購入後は壊れるまで使い倒したいと思っていますが、新しいモノにも興味があるのも事実です(笑)。

『パコッ』ってカンジのシャッター音(??)もご愛敬です!!(笑)。

今後ともよろしくお願いいたします!!


ではでは。

書込番号:9145309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/24 01:06(1年以上前)

わたしも、昨年暮に5Dの中古を買い求めたものです。それまでは、20Dをずっと使っていたのですが、デジイチもたぶんどれもこれもこんなものかと、高をくくっておりましたが、5Dを使ってみてその評価が一変しました。正しく、得られる画像の立体感にビックリ。フィルムカメラを使っていた頃に、コンタックス(ツァイス)に出会ったときと同じような感動がありました。(まー、そのときには、ツァイスのその場の空気感をも写しこむ描写力に感動したのですが・・・。)
他の方もおっしゃるように、もうAPS-Cには戻れませんね。それと、5D導入後に判明したのですが、標準レンズ(50ミリ)の素晴らしさにあらためて感動した、ということです。やはり、5Dは随分いいカメラだと思います。これからも、末永く使っていきたいですね。 

書込番号:9145916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/24 01:58(1年以上前)

>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

お返事有り難うございます。
コーヒーとミルクのようなと、粋な表現で思わずほくそ笑んでしまいました。
下の梅のEF50mmF1.2のお写真はとろとろですね^^
モニターに顔を近づけると、あまりのとろとろ感に、
昔みた光景のような夢の中にいるかのようなトリップ感におそわれました。
幻想的な写りで面白いです。こういう表現もありだと思いました。
空が青くて安心しました。
20Dの頃は赤くすんだ記憶がありましたので。
新品でご購入されたのは羨ましいです。
あ、これなら新品でもと今思っても時既に遅しで^^;
ボディー交換式カメラでレンズは資産とそうデジタルでは考えようと思っていましたが、
このボディー末永く使いたい、ならもう一個あった方がと思わせてくれたのも、
当然今は変えませんが、このカメラが初めてです。
私の単焦点はUSMが28以外はついていませんのでじーこじーこ言ってますが、
頑張って撮ってみたいと思います。

>よぉっし〜さん

こちらこそ宜しくおねがいします。
本当に手習いで最近はじめられたのですかと思うくらいのお写真の数々。
20Dではあきらめたモノクロもいけるではないですかと嬉しいです。
ジョージアの写真はやられた感ありました。
二番煎じでも、ジョージアのコーヒー缶でやられた方はなかなかいないかと^^
手が届きそうですね。
また写真のコメントが面白かったです。
シャッター音は気に入りました。
しっかりとシャッターを押さないと切れませんので、
そこがまたいいのかもと思いました。
シャッターを押してきれるまでの間にしっかり構えなきゃぶれると意識するのか、
50mmでは低速シャッターでもぶれにくいように感じます。
構えてシャッターがおりるまでの一連のリズムもどことなく銀塩に似ているとも感じました。

>おはらし。さん

夜分に有り難うございます。
20Dを経験されたということで、全く同じ様な感覚でした。
何を買っても満足することはないと思っていましたが、
えええ〜〜(’□’)とびっくりしました。
私も、広角でなくやはりここは標準で、もうそれで充分じゃないか〜と初心にかえるそんな心持ちです。
そんな心境になるほどの写りですね。
50mmf1.8でもここまで撮れるんだと参考にさせて頂きました。
24mmで撮ると本当に24mmだと当たり前かもしれませんが^^
これからフルサイズの生活がはじまるんだと休みが待ち遠しいです。
絞ってもここまでの立体感。
名古屋は実家で最近帰郷しておりません。
ずいぶんと都会になったようで最初は表参道かと勘違いしてしまいました。
自分ではみることができない今の名古屋を楽しませてもらいました。
有り難うございます。


早く皆さんに追いつけるように一杯撮ってみたいと思います。
この短時間でたくさんのコメントを頂きまして有り難うございました。
よし、間違いではなかったと後押しされたようで心強いです。

書込番号:9146106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 写真でつづる... 

2009/02/24 07:49(1年以上前)

はじめまして!僕も昨年末にkissDNから買い増ししました
kissDNも素晴らしかったですけど、すごく空間的な写真が撮れる5D、だいのお気に入りです。
いつも写真を撮ったら、帰ってパソコンの画面で見るのがすごく楽しみです!
液晶の性能も、人によっては悪いと言う人もおられるようですが、僕はkissDNからの乗り換えなのでまったく気になりません。気になるどころか画面が大きくなって嬉しい!といった感じです。

書込番号:9146538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/24 10:25(1年以上前)

ぐう助さん

私は 10D からの買い増しです。
一眼は2台体制です。

10D は望遠やマクロを付けて使ってます。
5D は TS-E とか EF85F1.2 を付けてます。

50D は良さそうですね。(って 10D と比べちゃだめすよね・・・)
電池が共用なんで2体制も良いですね。

書込番号:9146998

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/25 01:00(1年以上前)

ぐう助さん 皆さん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

5D良いですよね〜 出て来る絵も落ち付いた感じがします。
私は5D MarkUもあるんですが最近は5Dを使う機会が多くMarkUは箱にしまいっぱなしです(^^ゞ

書込番号:9151485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/25 02:18(1年以上前)

別機種
別機種

みなさんのお写真は本当に素敵ですね。
都道府ケンさんの雪の粒状といい、人の立体感もすごいですね。
私がこの状況にいましたら生きて無事に帰る事だけを考えます(’▽’
写真を撮っている余裕がきっとないと思います。
この状況でも動くんですねデジタルカメラ。

スースエさんのミニュチュアらいくな、本当にミニュチュアのお写真もありますが、
こういう遊び心は見習いたいです。
むつかしく考え過ぎなところがありますので。
TS-Eレンズに85mmf1.2Lととても買えませんが、
自分に合うレンズを早くみつけたいです。
その気にさせてくれるカメラだと思います。
10Dが50Dに画質で勝っているかはあまりわかりませんが、
機能面では特にライブビューは気に入りました。

dossさん、本当ですか。
5Dを2台。端子カバーがないのは私でしたら躊躇しますが、
道具と割り切っているからこそできるのかなと思いました。
でも私でしたら5DMK2がもしあったら、そちらを使い倒します^^
動物の寄った写真は迫力ありますね。
簡単に撮影されたかのようにみえますが、
この瞬間にこの構図でこのピント範囲で撮るのは、
凄く難しいのではと思いました。

みなさんのお写真を拝見しっぱなしで、私も何かと。
何枚か撮ってみていかにも50Dっぽいと感じた写真を。

2枚とも新宿御苑です。どちらもlightroomで現像しています。
初めて試し撮りをした時のものです。
一枚目はホワイトバランスと黒レベルを触ってますがほとんどでたままです。
二枚目は小枝がわしゃわしゃと解像しきれていないように感じたので、
コントラストや色収差を触っています。
フルサイズを経験されている皆様にとりましては、
一杯一杯感ただよう画質に感じるかもしれませんが(^^;
この時々撮れるCG?のような風合いはこれはこれで気に入りました。

5Dで撮ってみます。
また何か感じましたら、今度は写真つきで話にきたいと思います。

書込番号:9151779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/25 08:01(1年以上前)

ぐう助さん

写真のファイル名が不正確でごめんなさい。今、修正しました。


>> 本当にミニュチュアのお写真もありますが、

こちら、ロビーラウンジの写真の事と思いますが、あれ、実物です。
公開するからには誤解の無いようなファイル名とすべきと反省しております。

書込番号:9152241

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/26 00:38(1年以上前)

ぐう助さん 皆さん こんばんわ

>5Dを2台。端子カバーがないのは私でしたら躊躇しますが、

端子カバーは2台ともCanonに持ち込み付けて貰いましたが2台で4千円も掛りませんでしたよ(^^ゞ
道具と言うのはオーバーな言い方ですが気を使わずどこにでも持って行けるのはとても嬉しいです♪
5DUは置き忘れて来ると痛いですからねσ(^_^;)アセアセ...

5万円の5Dなら車に積みっ放しでも良いくらいです(*^^)v

>動物の寄った写真は迫力ありますね。簡単に撮影されたかのようにみえますが、

これも大袈裟ですよ(^^ゞ 何も考えずに普通に撮っただけですから〜
ボディもレンズも使い慣れてくればどうしたら良く撮れるのか解ってくると思います♪
ただの記録にするのか自分の思い出にするのかで撮り方が変わって来るんだと思います。

2枚目の画像はゴチャゴチャして見えますけど元画の解像度を見ると凄いな〜って思うんではないかと思います。
私も5DUを手にした時は入り組んだ枝が多い木などを撮影して解像度を楽しんでいました(^^ゞ

5DUは元サイズで見なければ5Dとそんなに見分けはつかないんじゃないかと思います。
例え小さなサイズで少しばかり良く写る画像に10万円の価格差を考えると・・・う〜ん・・・

でも元サイズで見る解像度は圧倒的に5DUですね(同じレンズを使って見る場合)
でも22インチのPCモニターでは動かしながらでないと全部みれないし大きくプリントする訳では無いので
私は少し焦って購入してしまったのかと・・・σ(^_^;)アセアセ...

結果5D中古のコストパフォーマンスはとても高いと思います♪

書込番号:9156890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/26 13:00(1年以上前)

>スースエさん 

会社から書き込んでいます。
そうなんですか。
よくよくみても本物に限りなく近いミニチュアと思いました。
本物とするには違和感があったので、
う〜ん、見事にやられました^^

>dossさん

端子カバーがつけられるのは知りませんでした。
この端子カバー取れたらどうするんだろうと、ボディー事交換なのかなと、
繊細な部分ですので、気をつけて取り扱おうと思っていました。
1台5万は羨ましいですね。

上の2枚とも50Dの写真ですので、5DMK2のように見事な解像は仕切れておらず^^;
元画像はもやもやと霞がかった抜けの悪い描写です。
50Dは同じDIDIC4でも5DMK2とは決定的な差はあると想像ですけど思います。
ある程度はっきりとした線(ビルの輪郭や人物の服装等色々)に強い光があたればかなりの確率で
フリンジが発生するのでがっかりです。晴天時に街撮りをしますと線はそこかしこにありますので、
又、補正が必要なくらいの量と程度で発生しますので手間はかかりますし、なんでなのかと。

40DやkissX2の方がよっぽど自然で、この画質でよく他の方は我慢できるなと少し疑問に思っていました。そこでデジタル専用のEF-Sレンズのほうが、フリンジの発生は少ないのではと思った次第です。



書込番号:9158669

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/26 15:39(1年以上前)

ぐう助さん こんにちわ

画像は50Dでしたか(^^ゞ 画像が圧縮されるとどれも大差無いですね。
2枚目の画像が5D MarkUで撮影したならかなり解像度だけを見ても楽しかったと思います。

フリンジの発生は5Dでも5D MarkUでも出ますよ♪
そんな時は等倍で見ない様にして無かった事にします(^^ゞ

>この端子カバー取れたらどうするんだろうと、ボディー事交換なのかなと、

そんな仕様だったらCanonは儲かってしょうがないです(>_<)
でも自分では取り付けられないと思いますので気をつけて下さいね♪

書込番号:9159135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/26 19:58(1年以上前)

> dossさん

そうですか^^;端子カバーがはずれると後がないかと思っていました。
長辺1024ピクセルだとそう差は感じないのなら、立体感や空気感は違うと思いますが、
気にしないで使うことにします。

50Dの画質について、云々書きましたが、
私のlirghtroomの現像方法にも問題があったようです。
先ほど初めてDPPで写真を開きましたら、あら(’-’*)、、結構どころか、
許容の範囲内の写りに感じました。フリンジも目立つ事なくでこれなら使えると。
lightroomの補正が下手なだけだったのかも知れません。

購入した5DはCMOSとファインダー内にかなりのゴミがあるようでサービスセンターに持ち込みます。
来週に使えたらと思います^^

書込番号:9160132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/02/27 00:30(1年以上前)

ぐう助さん、こんばんわ。
過分なお褒めを頂きありがとうございます!
なんか恥ずかしいですけど・・・
とにかく楽しむことは心掛けております、好きな趣味ですからぁ〜^^
写真の構図、上手い下手等より楽しんでいることを分かっていただけるのが幸せでございます。
40Dや50Dは5Dにない良さというか個性がありますので上手く引き出せて上げると楽しんでいけると思います。5Dのセンサークリーニング等メンテに出している時にサブ機があれば重宝しますしね。
フルサイズの為に頑張って貯金していますので今年中にはお仲間になれそうです。
その時にはまたよろしくお願い致します^^
楽しんで下さいねぇ〜(^-^)V イエー

書込番号:9161938

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 18:09(1年以上前)

私の5Dは27、8万しているので
使いきってやらないと勿体無いです
40DのAPS-Cでの10Mは色も連写も許容範囲ですし
高感度を使わなければ充分ですね
5D&40Dはバッテリーが共用出来るのが
手放さない理由でもあります

キヤノン機は画素数UPのマイナーチェンジばかりなので
次世代機が出るまで今のままだと思います。

書込番号:9164806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/28 13:59(1年以上前)

>ドートマンダーさん
>KITUTUKIさん

まとめての返信ですみません。
お二方のおっしゃる通りです。
昨日、会社が休みでしたので、5Dを点検、修理にだしました。
その都合で50Dで写真を撮ってました。サブがあるのとないのでは大違いかなと^^
今、この時点ですごく楽しいです。
フィルムだと60枚が一日の限界でしたが、小一時間で300枚程撮りました。
あれやこれや文句を言わず、画角の違いと連射、ライブビュー等いい所一杯あるので、
サブと言わず状況に応じて使い分けたいと思います。
バッテリーやCFが共用できるのは嬉しかったです。
5Dのこの画質のものが中古で10万。
40D、50Dのこの機能が盛り込まれた物が新品で6万、10万で購入できるのだから、
昔に比べたら、あり得ない程のお安さと思います。

5Dの修理代金の報告です。確定でなく見積もりですので多少の誤差はあると思います。
私と、センターの方とのやり取りでの金額ですので正確に伝わっていない場合も。
その為、あくまでも参考です。保証外の中古5Dの見積もりです。

指摘箇所(修理工場に持ち込んでの点検修理は技術料発生1.2万)
1)シャッターがへたっている気が。
 センター内展示の5Dはレリーズがかちっとしており、購入して間もない50Dの感覚に近い。
 手持ちのは5Dは、えいやと深押ししないと切れない。ぐにゃりとした感触。
 →へたっている可能性も。部品があれば技術料内で、なければ2千円くらい。
2)COMSかファインダー内かゴミが多いので清掃を。
 →CMOSのゴミだと思う。クリーニングは無料で。ファインダーを一旦ばらしての清掃だと+1〜2万くらい。
3)ミラーの落下防止の対策済みか?
 →対策されていない。これは無料で対策を。
4)総シャッター数を知りたい。
 →一旦、預かっての確認になる。
5)シャッター数が5万回をこしていた場合は、シャッターの交換を。
 →シャッター交換は約6千円(正確にいくらかは忘れました。)
6)グリップ部にあるCFスロットカバーが握った時に僅かだが動く。
 握る部分なので、撮影時に僅かでもうごくと気持ちが悪い。
 →許容範囲内と感じるが交換なら2千円。交換しても同じ様な感覚の可能性はある。 
 結局、交換はしない事に。 

といった所でした。
5)のシャッター交換は、私、ずいぶん勘違いしてまして、3万円を覚悟していたのですが、
約6千円でしたので、5万回でなく3万回を超していたら交換と依頼しました。
技術料込みで上限1.8万内での点検交換をお願いしてきました。
新宿のセンター移転これから移転ですがそれに伴いキャンペーン中でしたので、
修理後のカメラを郵送での受け取りとした時の送料は無料でした。
郵送での受け取りは8〜9日後でした。

ピントは言わなかったのですが、何も言わなくても規格値に調整してくれるのではと思います。
、、、あれ、手持ちのレンズとの相性を懸念して調整しないかも^^;言うべきでした。

こう考えると、デジタルでも部品がある限りは結構長く使えるものなんだなと思いました。
新機種がでたとして、すぐに飛びつく前に本当に必要かと重々考えようと思いました。

花粉が凄そうですけど、写真日和ですね。撮ってきます。

書込番号:9169062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング