EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A1プリント

2006/05/30 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

キタムラの1980\A1プリントが出来上がってきました。
EOS5Dで撮ったポートレートと*istDSで撮った鉄道写真です。

知り合いのロシア女性を5Dで撮ったポートーレートは恐ろしい解像感です。A1ともなると毛穴肌荒れがみごとに再現されます。
ただ、少し離れて観賞すれば問題ありません。
このプリントはモデルになってくれたヤーシャにプレゼントしますが、渡すとき「近くでしみじみと見ないように」と注意しないとダメですね。じっくり見ると肌荒れにショックを受けるでしょうから。
*istDSで撮った写真はさすがに粒状感があります。風景なのでそんなにきになりませんが。
5Dの解像感を実感しました。

書込番号:5125153

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/30 20:38(1年以上前)

女性の写真を撮って本人にプレゼントする時には「美肌レタッチ」は必須ですよ。(^^;;
二度とモデルになってくれなくなる可能性がありますから。

書込番号:5125175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/30 20:55(1年以上前)

ソフトフォーカスにしておくとか
余り生の写真は上げたら・・・。

書込番号:5125221

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/05/30 21:00(1年以上前)

私は妻の写真はL判でしかプリントしません(笑)。

5Dを使う意味はなさそうですが5Dを使うことによって得られる大きなボケは、
プリントサイズが小さくても、というより小さいほど利いてくるんですよね。

書込番号:5125238

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2006/05/30 23:49(1年以上前)

>「美肌レタッチ」は必須ですよ。(^^;;

大きなシミやほくろは当然削ってます。それ以上に何か
良い処理があるのでしょうか?
あまりソフトフォーカスにすると甘い画像になるような気が
します。
お肌を気にしなくて良い10台の女性で気軽にモデルになって
くれる娘が近くにいればいいのですがねえ。
モデル撮影会にもたまに行きますが、やはり素人のほうが初々
しくて良いですね。

書込番号:5125995

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/31 00:02(1年以上前)

>それ以上に何か良い処理があるのでしょうか?

かなり慣れが必要ですが、こちらが参考になるかと思います。
http://aska-sg.net/index.html

書込番号:5126069

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/05/31 00:55(1年以上前)

marubaken2さん、こんばんは。後述の方法を既にお知りでしたらスルーしてください。

PhotoShopをお持ちなら、大雑把ですが1分もかからない最も簡単な方法は、

画像を開いて背景のコピーのレイヤーを作成し、背景のコピーレイヤーにぼかしフィルターを適用する。

そのままでは画像全体がボケてしまいますが、背景のコピーレイヤーのレイヤー効果のブレンド条件を利用し、
髪や瞳のような色の濃い部分はシャープなままで肌のような色の薄い部分だけをぼかすことができる。

ホントに簡単ですが毛穴や小皺なら目立たなくなりますし手間をかけたくないならオススメです。

書込番号:5126279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/31 09:21(1年以上前)

A1でプリントできる顔ならば、毛穴や多少の肌荒れぐらいはいいのでは
ないでしょうか?

書込番号:5126764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 01:25(1年以上前)

いくら毎日鏡で見ていると言っても、A1まで引き伸ばされてはショック大きいでしょうね。毛穴なんてあると分かっていても本人は見たくないもんです。特に女性は体に対するコンプレックスは強いですから、手間は惜しまない事です。(ロシアの方なので文化が異なるかも知れません)

ところでモデルになった方はA1ポスターなんて欲しがっているんですか?

書込番号:5129140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2006/06/01 08:11(1年以上前)

もう差し上げてしまったのでしょうか。
もしも未だでしたらやめておいた方がいいと思います。

ロシアでは18歳ぐらいまでの女性ははっとするほどにきれいに見えます。20歳を過ぎるとぐっと落ちますね。皆さんご自慢の5Dの性能を見せたい気持ちは分かりますが、とんだ反応があるといけません。2L版ぐらいでも喜ばれると思いますよ。

ちょっと思い出したのですが、フランスのちょっとしたホテルの個室の洗面所には、大きな凹面鏡がついています。これをのぞくと驚きますね。個室で見ながらのお化粧に使う分には意味のある存在なのですね。

書込番号:5129431

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2006/06/02 21:22(1年以上前)

>もう差し上げてしまったのでしょうか。
もしも未だでしたらやめておいた方がいいと思います。

まだ渡してませんが、彼女も写真に非常に興味があるようなので、まあこのまままあげてもいいかなと思います。
先日の撮影でも私のサブカメラである20Dを貸してあげたら喜んで撮影しまくっていましたから(笑)
ちなみに彼女は日本語ベラベラのバイリンガルです。

書込番号:5133476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

みなさまこんばんは、
この掲示板等に後押しされて
5Dを所有して約半年がたちました。

撮影会などで百枚程度を撮影しても
AFは驚くほどの精度でピントをはずすことがありません

個人では使用感程度のレポートとなりますが
今週のデジカメマガジンには9機種(5D,D200、D2H、1D Mark II N etc)のいろいろなシチュエーションでのAF性能を比較してありました。

その記事の中のダイジェストは(記憶によれば)
明るい中でのAFはほぼ100%
(暗い中でのAFを5Dが苦手にしているのは経験で知っていましたが雑誌記事にもありました)
AIサーボも他の機種を寄せ付けない大健闘でした。
ポートレイトでは1D Mark II N が多機種を圧勝

結論として上位2機種(D2H、1D Mark II N)とほぼ互角
シーンによっては他の機種の追随を許さないAF性能を発揮!とありました。
なにかと比較されるD200に一歩先んじてるのは意外でした。
雑誌中にも高画素化にともなって、性能が追いついていないとチクリと批判がありましが・・・。
9機種を数百枚撮っての比較は個人ではなかなか出来ませんので、大変参考になる記事でした。

5DのAFはやっぱり優秀なんですね♪

書込番号:5120350

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/29 06:50(1年以上前)

おはようございます。

こちらのページ「新藤修一の仕事場」の
http://shindo-s.com/index.html

「2006/05/07 久しぶりに大勢でAFピントテスト大会。」
をご覧になってみてください。

書込番号:5120692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/05/31 21:02(1年以上前)

ここ数ヶ月単焦点レンズを続々と増やしているのだけど、大外しも発生していますよ。明らかにレンズが壊れていた例もあれば、原因不明の例もあり。
真昼間の動物園の動物でも駄目なときもある。完全に調整が終わるまでなんだろうと思う一方で、それはいつなんだとも思う。
修行の道は厳しい。

書込番号:5128105

ナイスクチコミ!0


howhowさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/31 21:40(1年以上前)

皆様のご指摘ありがとうございました。

私が購入した100円ショップのフィルムは簡単にはがれました。安物買いの何とやらということにはならないと思います。
しかし、使用するのは自己責任でということですね。

書込番号:5128234

ナイスクチコミ!0


howhowさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/31 21:46(1年以上前)

上記の内容は、液晶モニターの保護への返信でした。間違えました
ごめんなさい。

書込番号:5128268

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/05/31 22:30(1年以上前)

私が使った中では5Dはむしろ暗い所での
AFに強い印象があります。20Dを使って
いた時はまず合焦しなかったシチュエー
ションでもピタッと合わせてくれますし。

多分、暗くて且つコントラストがあまり
ない部分に合わせると迷ってしまいがち
なんだと思います。ある程度コントラス
トのある所で合わせたらかなり暗いシチ
ュエーションでも結構いけます。ただ、
AISERVOは使った事がないのでONESHOT
中央1点での評価ですけれど。

↓コインランドリーの照明以外明かりの無い場所
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0024.jpg
で撮ったのがこれ(右目にピントを合わせてます)
5D+50mmF1.4 1/30 F1.8 ISO3200 露出補正-1
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0016.jpg

電柱に取り付けられた蛍光灯
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0008.JPG
この場所で撮ったのがこれ(鼻にピントを合わせてます)
5D+50mmF1.4 1/25 F1.4 ISO1600 露出補正-1
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0123.jpg

書込番号:5128460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5D+EF24-105mmISでの奈良大仏殿撮影

2006/05/28 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

昔、修学旅行で大仏殿を訪れましたが、中が暗く、撮った写真も薄暗い中の黒っぽい大仏様で、ただ大きいという印象だけが残っています。今回は最新技術によるデジカメのお陰で中でも自由自在にカラフルで綺麗な写真を撮ることができました。隔世の感があります。この道具立てでなくてもデジカメ高級機であれば当然のこととは思いますが、新鮮な驚きでした。
 
 EOS5D + EF24-105mmIS で、フラッシュ・三脚不使用。ISOは大仏殿の中では1250〜1600。なお、高さ16mの大仏を撮るには下から仰ぎ見ることになるために見た目より上部ほどすぼんで撮れます。HPの「東大寺大仏殿アルバム」の中で「修正前」、「修正後」の大仏像を載せておりますが、修正はCS2の「レンズ補正」ツールを使用したもので、本アルバムの大仏全てこの修正をしてみました。上の方で大仏様を正面から見るような効果があります。奈良の大仏さんはなかなかの美男です。

書込番号:5117694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/28 10:23(1年以上前)

こんにちは。

写真拝見いたしました。

>隔世の感があります。

私も修学旅行等で何回かいきましたが、フィルムカメラでは難しかったですね。
デジタルの素晴らしさを感じさせてもらいました。

これじゃぁ、銀塩カメラが衰退するわけですね。(-_-;)

書込番号:5117819

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/28 12:01(1年以上前)

大仏さんですか。
コンパクトでも、結構撮れますね。
大仏さんは動かないので、(笑)SS遅くして撮ってみると撮れました。
何度か挑戦してますが、デジタルならではの良さ感じてます。
歪むのは多少しょうがないかと思いつつ。

書込番号:5118050

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2006/05/28 13:30(1年以上前)

F2→10Dさん、コメント有難うございました。

 <これじゃぁ、銀塩カメラが衰退するわけですね>このことについて、06/04/25付朝日新聞の文化総合欄 「デジタル化で変わる写真表現」に下記のコメントがあったのを想い出しました:

「技術の急速なレベルアップで、デジタル写真は暗室作業よりはるかに精密に画像をコントロールできるようになってきた。対象を記録する従来の写真とは異なって、個人の内奥の微細な記録や感情を浮かび上がらせるような表現が現れてくると思います。」東京芸大・伊藤俊治教授(美術史)

 goodideaさん ご指摘有難うございました。私が「高級デジカメ」と書いたのは誤りでしたね。因みに、ISO以外の大仏撮影条件はF4.0、ss 1/10〜1/20sec(手持ち撮影;ISの威力でしょうか)でした。ご参考まで。

書込番号:5118266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/28 13:41(1年以上前)

超高感度と手ぶれ防止の組み合わせは、写真の限界を大きく広げたんじゃないでしょうか。良い時代に生まれました…

書込番号:5118296

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/28 19:23(1年以上前)

>私が「高級デジカメ」と書いたのは誤りでしたね。

別に誤りでもないと思いますが、コンパクトでも最近のはすゴイですよ。
自分も一度はf2.8のSS1/8ぐらいで撮れたように思います。
別のカメラではf3.5ss1/6ぐらいだったかなあ。どちらもISO100。
初代KissDで撮った時はf3.5SSは覚えていませんが1/20前後だったように思います。
でもデジタルになって撮れないといわれてるものでもかなり撮れるようになりましたね。
凄い世の中になりました。わたしも恩恵にあずかっています。

書込番号:5119135

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2006/05/28 19:41(1年以上前)

goodideaさん 情報有難うございました。

コンパクトの進化も凄いんですね。それは「高級デジカメ」ですよ。私の書いたことは誤りではありませんでした!

書込番号:5119197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファーム1.1.0

2006/05/27 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 髭Gypsyさん
クチコミ投稿数:42件

はじめまして。

本日5Dを購入しましたところ、ファームのバージョンは
1.1.0 になっていました。

キヤノンのHPを確認すると1.0.5 ですので最新版?
最新版だとすると、ファームのアップも近々ですね。
1.0.5 から 1.1.0 って、何が変わったんでしょうかね。

書込番号:5115820

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/05/27 19:42(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。

先スレでも話題が出ましたが、何が変わっているのかわからないのですね。
価格.コムスレッド
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5095859
先ほどサイトを確認しましたが、変化がありません。
来週くらいでしょうか。

書込番号:5115869

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭Gypsyさん
クチコミ投稿数:42件

2006/05/27 20:15(1年以上前)

写画楽さん、ありがとうございます。

そうですよね。
キヤノンのサイトにアップされない限り、何が変わったかはわからないですよね。
でも本日購入の5Dが 1.1.0 になっているのですから、ファームのバージョンアップも時間の問題ですね。

ちなみに私の5D、今部屋の中で全部のレンズとの相性と簡単なピントチェックを行いましたが、とりあえずどれもジャスピンのようでほっとしているところです。
しかし噂通り、5DのAF精度は凄いですね。
30Dからの買い換えなのですが、EFの50mmや70-300 DO ISなどは画質が良くなったような気がします。
あとタムロンの28-75mm/2.8も購入してみましたが、値段の割に凄く良く写ります。何か得した気分です。
 

書込番号:5115975

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/05/27 22:04(1年以上前)

致命的な問題はないと思いますのでのんびりと構えております。(笑

>タムロンの28-75mm/2.8も購入してみましたが、値段の割に凄く良く写ります。何か得した気分です。

そうですね。わたしは5DとA09をセットで購入し、
その足でテスト撮影してみたのですが、定評どおりよい描写をすることをすぐに実感しました。
これが初タムロンでしたが、A05と272Eがすぐに増えました。

書込番号:5116364

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭Gypsyさん
クチコミ投稿数:42件

2006/05/27 23:37(1年以上前)

写画楽さん

定番中の定番の272Eですが、どういうわけかこれまで一度も使ったことがありませんでした。
今回5Dの新調に合わせて272Eとシグマの12-24mmを「買いたいリスト」に入れてあります。
しかし今は、さすがにすっからかん。
いつ購入できるやらです。
 

書込番号:5116742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと撮影できました!

2006/05/27 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 yonechinさん
クチコミ投稿数:53件 EOS 5D ボディの満足度4

過去こちらで何度かご指導いただいた者です。
その節はお世話になりました。

購入決定から2ヶ月経過しまして、ようやくレンズ(24-105mm F4L)が入手でき、撮影できるようになりました。

桜も終わり雨天が多い最近ですが、やっとのことで撮影できまして待望のフルサイズデジタル一眼を堪能でき、有頂天になっております。

こちらでの種々情報を読ませていただき、「あのご意見はこういうことか・・・」と実機をいじりながら確認させていただいてもおります。

とにかく年甲斐もなく嬉しくて、拙い画像ですがアップさせていただきます。

これからはジャンジャン撮って上達していきたいと思います。

書込番号:5115509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/05/27 17:50(1年以上前)

yonechinさん ご購入おめでとうございます。

今年の5月はこちらでも晴れ間が少なくなかなか良い写真が撮れませんね。それでも5月3日は文句の付けようのない快晴でその日の写真を私も数枚アップしています。

これから超広角、望遠のレンズ沼が手招きをしていますよ。
こちらの先輩諸氏のようにどっぷり浸かってみてはいかがですか。5Dだと余計に病みつきになりますよ。

書込番号:5115555

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/05/27 20:51(1年以上前)

yonechinさん、撮影できるようになったとのこと、おめでとうございます。

何も桜だけが花じゃないですからね。
yonechinさんのアルバムにあるように今は薔薇が盛りで、菖蒲、百合、紫陽花はまだこれからです。

バンバン撮影して楽しみましょう。私の5Dは2万枚を超えました。

書込番号:5116061

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonechinさん
クチコミ投稿数:53件 EOS 5D ボディの満足度4

2006/05/27 21:26(1年以上前)

石見銀山さん、大型猫さん、ご意見ありがとうございます。
お二人とも素晴らしいギャラリーですね。
ご指摘の通り、いろんなものに目を向けて撮りまくりたいと思います。
レンズ沼は恐いですが・・・。

書込番号:5116193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーン交換

2006/05/24 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

フォーカシングスクリーン交換を方眼に変えました。
いや〜、やっぱいいです、方眼。
集中しないと水平取れない私には強い見方です(^^;

在庫がなかなかなかったので、取り寄せしてもらいました。
最初は「入荷全く未定」とか言っていましたが、結局1週間もかからず入荷しました。

#おかげでスクリーンについていたゴミもなくなり、一石二鳥?

http://miracles.jp/behavior/index.php?e=176

書込番号:5107564

ナイスクチコミ!0


返信する
大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/05/24 21:30(1年以上前)

方眼スクリーン入手おめでとうございます。

私も評判を聞きつけ、あるパソコンショップの納期4〜10営業日という表示を信じ4月の中旬に発注しましたが未だ届きません。

>結局1週間もかからず入荷しました

納期未定となっていても素直にカメラ屋に注文したほうが良かったみたいですね(涙)。

届く日に備えてvery_psbさんのブログで予習させていただきます。

書込番号:5107631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/24 21:36(1年以上前)

方眼マットユーザーがまた増えました(笑)。格子の見え方が控えめでじゃまにならないので、
私は付けっぱなしにしてます。

書込番号:5107655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/24 21:39(1年以上前)

私も、方眼スクリーンをnetで注文しましたが、メーカー在庫切れとのことで、かれこれ一週間待ってますが未だ届きません。

どうなってるのでしょうか?

書込番号:5107665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/24 22:07(1年以上前)

>どうなってるのでしょうか?
CANON 一途さん
私の場合は、二ヶ月以上経ちますが、入荷せずです。
気長に待ちましょう
もしかしたら、忘れられているかな

書込番号:5107766

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2006/05/24 22:22(1年以上前)

あれれ、頼んで1週間未満で入手できた私は
ラッキーだったんですねぇ。
頼んだのは普通にビックカメラさんでした。

書込番号:5107818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 習志野ぶら〜り 

2006/05/24 23:08(1年以上前)

こんばんは

very_psbさん へ

わたしも、フォーカシングスクリーンを買いたいと思っています。
水平は注意しながら写真は撮っているつもりですが、なんか傾いているな? と思うことがあります。
やっぱり、良いですか。

ビックカメラで、お取り寄せですか?
やっぱりこのパターンが良さそうですね。

スクリーン交換のページ参考になります。
ただ、交換の際、「スクリーンを押さえている金具だけ落ちる」とありますが、
交換の写真からだと、失敗すると画像素子の方に落ちちゃいそうな感じがしますが、
そんなことないですか?
横にして作業をすればよいのかもしれませんが。


> #おかげでスクリーンについていたゴミもなくなり、一石二鳥?

わたしの5Dにも、スクリーンの所をゴミが行ったり来たりしています。
そういう話、良く聞きますね。どんなところで組み立てているのでしょうか?
これをすっきりしたいのもあるので、明日にでもビックカメラに直行ですね。
新しい情報があったら、お知らせします。

書込番号:5108023

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2006/05/25 00:19(1年以上前)

吉四六さんさん

金具の奥側はカメラ本体に接続されていますので
金具が落ちてくるのは手前側だけです。
スクリーン自体は金具の上に落ちますので、問題ありません。
センサーの前には更にミラーがあるので更に問題ないでしょうね。
逆にヨコにして作業するのは危ない感じがします。

交換は普通に部屋でやりました。
一度スクリーンを外すことができれば
後はスクリーン自体の埃は毛ブラシ等で綺麗にできますので、純正スクリーンも綺麗に復活します。
この辺は銀塩と同じだと思います。
あまり本体からスクリーンを開け閉めすると、こんどはカメラ本体側に埃が混入するのでよくないようですが(^^;

書込番号:5108332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/05/25 01:34(1年以上前)

【ヨドバシに予約をお勧めします】
小生も、本日手に入れました。
方眼のものをヨドバシで予約して、
思ったよりもすんなり手に入った次第。
予約してから2週間程度ですね。

【スクリーンは思ったより小さい】
交換しましたが、スクリーンの小さいことにびっくり
ピンセットはものすごいコンパクトです。
これで、30DやD200の交換スクリーンがあったら、
この1/2の面積かと思うと、
ちょっと商品化は無理だなと思いました。
(D200は、切り替えられるので、必要ないですが)
手先の器用な日本人だから簡単に交換できますが、
指のぶっとい欧米人は多少苦労するかもしれません。
指の太い方でも、恐ろしく器用な人はいますが。。。

【プラスチックのケースに小言】
標準に再交換の予定は全く無いので良いのですが、
スクリーンの入っているケースは気密性が悪く、袋に入れ密封しておかないと、すぐにほこりの進入を許すような構造でいただけません。ケースに何であんな隙間を作るのか、理解できません。

【使用感】
これまで結構、撮った写真が斜めで後悔した事もあり、方眼にしました。
これをつけると、パッと構えて、サッと撮っても、
方眼の線がちょっと見えるだけで、
「キリッと決まる」ような気がして、
すぐに気に入りました。
自分の5Dが、少し、カスタム化したというか。。。
マウンテンバイクにお気に入りのパーツをつけるようなものですね。
【結論】
満足したっ!

書込番号:5108568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/25 16:39(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42653274.html
↑「店舗で商品を見て買いたいならこちら」のボタンを押してみてください。
実店舗に在庫がありますのでお近くの方なら良いのではないでしょうか。
電話で問い合わせたところ、在庫僅少になっている店舗でも2-3個あるそうです。
お店の方曰く「先月ぐらいから入ってきてますよ〜」との事。
私は仕事が終わり次第、買いに行こうと思っています。

書込番号:5109695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/25 21:33(1年以上前)

トライ-Xさん 二ヶ月も待っておられるのですか?
私も気長に待ちます、でも皆様のレスを読ませてもらってると早く仲間入りしたいですね。

書込番号:5110367

ナイスクチコミ!0


VRVRさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/25 22:02(1年以上前)

私も1ヶ月半ほど前に、近所のカメラ店に予約していましたが、購入できない状態が続いていました。
ところが、昨日、JR大阪駅地下街の八百富写真機店で、5D用の方眼スクリーンが1個、ショーケースに展示されているのを見つけ、即購入しました。ついでに、1N用の方眼スクリーンも買ってしまいましたが・・・。
「まさか?」の気持ちで覗いたのですが、うれしかったです。
近所のカメラ店には、キャンセルを申し入れ、快く了承していただきました。

書込番号:5110476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 習志野ぶら〜り 

2006/05/26 12:09(1年以上前)

昨日、銀座・ビックカメラに行ってきました。
やはりどの店舗にも在庫無し、とのことで、注文となりました。
納入待ち期間は、
 2週間ぐらいか、それよりも短いか?
との回答でしたが、実際にはどうだか??

ヨドバシに行けば良かった。。かな?
でも、これがないと写真取れないわけではないし、気長に待ちます。

書込番号:5111896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/05/26 20:23(1年以上前)

このスクリーンと同じ格子を描画するCGIを作成したいと思っている
のですが,あの線の配置にはどんな理由があるのでしょうか?
典型的な3分割ではなさそうですし。
実測に基づいて座標決めればいいんでしょうけど。。。

こんな感じのEe-Dマット版を作りたいのです。
http://soar.keizof.com/GETGRIDML.html

書込番号:5112815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/05/27 12:28(1年以上前)

方眼は楽ですね。いままで合焦点の目印を利用してましたけど、画面の上や下に線があったほうがやりやすい。
ところで、明るいレンズ用のスクリーンはどうですか?

書込番号:5114758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング