
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2011年5月29日 17:47 |
![]() |
1 | 10 | 2011年5月5日 14:45 |
![]() |
15 | 16 | 2011年2月20日 21:49 |
![]() |
6 | 5 | 2011年1月16日 04:49 |
![]() |
4 | 2 | 2010年10月5日 13:31 |
![]() |
19 | 15 | 2011年11月22日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
数週間前に当クチコミでこの5D購入についてご相談させて頂きました。
その後、順調に?? 中古を購入しました。今回はそのお礼を兼ねてレポートします。
おかげ様で、現在大変満足しています。
Kiss X4(APS-C)と交互に使用していますが、先ずはその違いを感じるだけで感激があります。
違いとは、言うまでもなくボケ方、色合い、描写、重量、機能そして画角等々、カメラ機能の全てに渡ります。レンズ交換含めるとその違いは倍増し、写すたびに新たな感触、違いを見出すと言ったところ。
今は、もっと使いこなせるようにと期待しながら、交互に枕元において撫でながら寝付く毎日。ベットから落とさないように気をつけなければなりません。
最新機種と比較すると、操作性、性能面で劣るのは仕方ありませんが、逆にX4とは補完しあうことができ、住み分けが明確です。
ご参考まで。
ところで、レビューでは今もって満足度3位。
わかるような気がします。(理論的には言えませんが…)
0点

EOS5DやD200のユーザーさんはいまだ多いですよ。
高感度や付加機能(ライブビューや動画、最近のカメラ内データ現像)などへの要求が
なければ、両機とも満足できる機種です。
5Dは中古店に並ぶと、9−10万円しても早々に売れていくそうです。
いまだ最も安く手に入るフルサイズ機ながら、1300万画素ありますしね。
実用十分です。
書込番号:13060068
1点

御購入おめでとうございます。
小型軽量のX4との組み合わせは住み分けが明確で良い組み合わせですね。
書込番号:13060092
1点

おはようございます。
購入おめでとうございます。
私も現役で使ってます。
5D2に比べると液晶は見劣りしますが第一線級です ^^;
私も先日に軽さを求めてX−5を買いました。
軽さは機動性が向上します。
書込番号:13060372
1点

>違いとは、言うまでもなくボケ方、色合い、描写、重量、機能そして画角等々、
>カメラ機能の全てに渡ります。レンズ交換含めるとその違いは倍増し、写すたびに
>新たな感触、違いを見出すと言ったところ。
その当たりがやっぱりフルサイズ機種、
最新機種と比べると見劣りする箇所はあると考えますが、
それを理解した上で使用するのなら、今でも何の問題もないと思います。
書込番号:13060486
2点

ご購入おめでとうございます。
初代5D・・・素晴らしいカメラです。私は色合いや解像感などは5D2より好きです。現に5D2は手放しております。
良きカメラライフを!!
書込番号:13060576
2点

うは、みてはいけないスレをみてしまったw
書込番号:13060586
3点

ご購入おめでとうございます。
>> 交互に枕元において撫でながら寝付く毎日。
見習わなければ・・・
>> 最新機種と比較すると、操作性、性能面で劣るのは仕方ありませんが、
デジイチでは、仕方ない部分はありますね。昔のフィルム機の F-1 や New F-1 が長期に渡りフラッグシップに君臨できたような時代ではないのかもしれません。
書込番号:13061062
1点

5D購入おめでとうございます。
私も5DとAPS-C(7D)を使い分けてます。
5Dの液晶はプア―ですが、そのプア―さのおかげでPCで見たときに思ってた以上の写りで感激することが多く、逆に最近の機種(7D)は液晶が綺麗過ぎると個人的な感想です。
私にとって5Dは大枚を叩き購入した、記念すべき一台で性能も満足、いつまでも使い続けたいと感じさせるカメラですかね〜。
書込番号:13062711
3点

購入おめでとうございます。
5Dは、発売当時から、「画質」のみ(?)を優先させた機種と言われてたかと思います。
フルならではのボケ、余裕のある画素ピッチの素子からのデータは、
きちんと現像してやれば、現在でも見劣りのしない画質の写真になります。
このあたりは、じっさいの出力を見れば、現在の新型ASP-C機ユーザでも納得します。
(↑最近の身近な例です)
自分も、よほど大きな画質上の進化がなければ、5Dを使い続けるつもりです。
書込番号:13062837
2点

たくさんのご祝辞ありがとうございました。
皆さんの言われる通り、実用十分、第1線級、画質優先…、何れもその通りだと思います。
今日も街中で持ち歩いていたのですが、「おッ、初代5Dですね」と声をかけられ。
所有する満足度なども掻き立てられました。
私も、長くつきあって行きたいと思います。
書込番号:13067406
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先日、ついにEOS 5Dを買いました。
レンズの画角をそのままで使えるのが気持ち良いですね^^
コンデンサレンズが曇っているせいなのか、ファインダーが黄ばんでいるので近いうちに修理に出す予定です。
液晶や高感度耐性では現行機に勝てませんが、5Dが映し出す写真は現行機にも引けをとらず、名機といわれる理由が分かりました。
中学生時代、このカメラを初めて見たときは「変なデザインだなぁ」と思っていましたが、今では格好いいと思っています。
40Dとは操作性が少しだけ違うのでなかなか大変でしたが、今はもう慣れました。
これからの時期、5Dで桜を取るのが楽しみです。
0点

おはようございます。
5Dクラブへようこそ (笑
楽しいフォトグラファーライフを楽しんで下さい。
書込番号:12860814
0点

>レンズの画角をそのままで使えるのが気持ち良いですね
底の無い沼へ足を踏み入れたようですね・・・。
これを経験してしまうと抜け出すのはなかなか大変なようです。
書込番号:12860902
0点

>中学生時代、このカメラを初めて見たとき
えっ、…。
ついこの間発売された記憶が…orz。
ご購入、おめでとうございます。
レンズは、沼に嵌らないようにしっかりと選んで楽しんで下さい♪
「凹ウルトロン」って、知っています?
書込番号:12862548
0点

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
背面飛行さん
広角ズームで5Dライフを満喫中です^^
hotmanさん
フィッシュアイ、TS-E、その他単焦点など欲しいレンズがたくさんあります(^_^;)
アダプタを使ってオールドレンズなんかも良いなと考えています^^
しんす'79さん
凹ウルトロン、調べてみましたがおもしろいレンズですね。気になる情報ありがとうございました^^
書込番号:12969194
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん
5D購入おめでとう
>レンズの画角をそのままで使えるのが気持ち良いですね^^
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
フルサイズ機と同じ広角レンズをAPS-Cにつけると、違和感感じます ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
書込番号:12969266
0点

Slave arrowさん
5Dを買うまで17-40LはEOS 630で使っていましたが、なんせ銀塩なので気軽にスナップを撮る事はできませんでした(^_^;)
APS-Cでは長いと感じていた50mmも当たり前ですが、ちょうどいい画角ですね^^
書込番号:12969696
1点

>APS-Cでは長いと感じていた50mmも当たり前ですが、ちょうどいい画角ですね^^
ですねぇ。
あたしが買ったEF50mmF1.2は開放の画は幻想的に感じますが、F2.8以降すんごいです。
評価が割れてますが、使った感じは☆ぉお!!(゚ロ゚屮)屮☆です。
使うまで懐疑的でしたが、買った後は満足しています
書込番号:12969952
0点



Slave arrowさん
50mm F1.2はいつか買いたいレンズの1つです。使いこなすのは大変そうですが(^_^;)
hotmanさん
やはり、寄れる広角というのは良いですよね^^
背面飛行さん
魚眼の描写はおもしろいですね^^ シグマの魚眼は純正より5cm寄れるようですね。
書込番号:12973903
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
先日、中古でしたがキタムラで5Dを購入してしまいました。どうしてもフルサイズのカメラが欲しくて数年越しの夢がかないました。早速家で試し撮りしていたところ30枚くらい撮影したところでガシャという異音が。レンズを外すとフォーカシングスクリーンがはずれ、フォーカシングスクリーンに傷がついていました。すぐさま購入したキタムラに持って行ったところ保証で対応しますとのことですぐにキャノンに入院し、ついでに各部の点検もするとのこと。買って、さあこれからと思った矢先の出来事にショック!
2点

こんばんは。waka_souさん
ご購入おめでとうございます。
でも購入してすぐにトラブルがあるなんて泣くに泣けませんよね。
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットが退院してきたら使い倒して
あげてくださいね。
書込番号:12620966
1点

こんばんは。
購入早々大変でしたね。
5Dはミラー落下も有りましたから早めの入院で良かったかもしれませんよ。
入院すれば全部見てくれるでしょう。
書込番号:12620979
1点

早速のお返事ありがとうございます。みなさんの言葉に励まされます。魚眼で愛犬の試し撮りをした写りが30Dの写りとは明らかに違いました。今は、数枚試し撮りした画像を時々虚しく眺めては、早く退院してくるのを願うのみです。
書込番号:12621027
0点

今晩は。
私も去年の10月に経験しました。
ついでにファームウェアのアップの依頼もしました。
送った日と帰ってきた日を入れての合計で10日間の入院でした。
書込番号:12621142
1点

背面飛行さん、お返事ありがとうございます。10日間でしたか・・・・。それで、いい状態で退院してくると思えば良しとするしかないですね。5Dをキャノンに入院させた経験のある方は、退院後の調子はいかがでしょうか?
書込番号:12621189
0点

>>退院後の調子はいかがでしょうか?
絶好調です (*^o^*)
今年になってから100mmF2と200mmF2.8を買いました。
書込番号:12621382
1点

背面飛行さんの、絶好調の言葉に安心しました。100mmF2と200mmF2.8のレンズ、どちらも持っていません。是非とも試してみたいものです。
書込番号:12621481
0点

waka_souさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
入院は残念ですがここはちょっと我慢で^^
帰ってきたらイイことありますよぉ〜♪るんるん♪
私は故障はないのですがゴミに悩まされました・・・たぶんシャッター周りのグリスっぽいんですが、1万ショットを超えてようやく落ち着いてきましたぁ〜、ホッ
使い勝手は悪いですがその分カメラの設定を自分で決めて撮るので楽しいですよ!
出てくる絵も素敵なので是非是非楽しんじゃってくださいね☆
書込番号:12621488
1点

ドートマンダーさん お返事ありがとうございます。
どんな違う画像が生み出されるのか楽しみです。
1日でも早く退院してきて欲しいと思う気持ちと、ボディーの隅々まで点検してもらい、修理すべきところはしっかり修理してもらうために、じっくりと入院してきて欲しいという気持ちが心の中でせめぎあっています。
私は30Dを新品で買って以来使ってきました。最新型デジタル一眼は、連続撮影、動画機能とかいろいろ高性能になり、低価格になってきていますが、どうしても受け入れることができないでいます。基本的な機能だけにこだわったデジタル一眼は滅びる運命なのでしょうかね?
書込番号:12621655
1点

waka_souさん
フォーカシングスクリーン外れですか。
前オーナーがフォーカシングスクリーンを交換して使っていて、売却する際にノーマルに戻し、その時の作業がキチンとして居なかった、という事ではなく、壊れたのですか?
外れただけなら取り敢えずそれを付けて、新しいフォーカシングスクリーンを取寄せてもらえば入院しないですんだと思われます。
また、ミラー外れ対策はされてましたか? 折角入院させるのですから、未実施でしたらついでに対策を実施してもらうと良いですよ。
>> 5Dをキャノンに入院させた経験のある方は、退院後の調子はいかがでしょうか?
ミラー外れ対策で1回目、先日「合焦音が小さい&鳴らない」で2回目の入院をさせています。
☆ 今のカメラはカシメ部が多いのでなるべくバラサナイ方が良い。
☆ キヤノンのサービスの技術者は、生産ラインの組立て作業者より腕が良いので1回組直してもらうのが良い。
などなど根拠のない噂は色々ありますが、どちらも怪しいので気にしない事にしています。
書込番号:12622956
2点

ミラー対策は私も行いました(^^♪
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-10311308141.html
http://ameblo.jp/hiro79/entry-10316651280.html
たまたま装着していたレンズもピント調整してもらって、
まだまだ活躍してもらってます(^^♪
書込番号:12623072
1点

ご購入、おめでとうございます。
今回のトラブルも、逆に考えれば、買ってすぐなのでお店の対応がよかった、と考えれば…(^^;
自分は、(1)AFが効かなくなって入院、(2)ミラー対策で(外れる前に)入院、の2回です。
(1)は、「電源基板交換」とかで、1週間程度で返ってきました
(2)は、中三日だったかな?工場送りではなく、地元の業者に委託だったそうです。
それ以外は、しごく快調です。もうすぐ10万シャッターですが、まだまだ使いますw.
書込番号:12624168
1点

気がつくと多くのみなさまが、さまざまな助言や経験談を書き込んで下さいました。
みなさんの御意見を参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
多くのみなさまの5Dに対する愛着を感じました。私も是非ともその感覚を共有できればと思っています。
書込番号:12625660
0点

購入早々のトラブルでびっくりしたと思います。
waka_souさんの5D君も院後はまだまだ現役で頑張ってくれると思います。
このタイトルを看させていただいて思わず書かせていただきます。すみません。
カーボンファイバー三脚 3段 055CXPRO3
100% NEW Manfrotto 055CXPRO3‏
http://www.dcfever.com/users/login.php
香港で購入しました。HKD2,600(値切りを経て日本円で27,000円くらいです)
新品未使用のようです。
今週の土曜日に最寄の地下鉄の駅での受け取りです。住宅事情の悪い香港でまた荷物が増えてしまった。かみさんに気が付かれないように持ち込んでも、どこに隠そう…
足場を固めて次は大型レンズといきたいですが、そうはいかないのが現実ですね。
勿論、この三脚に載るのは5D君です。
書込番号:12629809
1点

先週末、無事に退院してきました。週末は試し撮り大会です。フルサイズだけあって広角レンズがようやく本来の広角の威力を発揮してくれました。魚眼も試しました。30Dでは表現不可能だった絵が可能となり、思いっきり遊んでしまいました。
書込番号:12684613
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
昨日 シグマ150マクロ1本を持って上野のボタン苑へ行ってきました。
40Dを使っていた時はほとんどカメラ任せのオートで撮っていたので、5Dを中古で一昨年
手にした当初は特にISOがオートでないのに戸惑いました。(初心者なもので)
今では色々な設定をいちいち場面で試行錯誤するのが楽しいです。
マニュアル性の高い機械を使うのも写真を覚えるのには良いものだなと、5D2にも憧れる
自分に言い聞かせています。
これからも教えてください、5D。
では、そういうことで。
6点

失礼な言い方になりますが、1-3枚が特に、妙に良いですね。うーん脱帽。
近場ですがまだ行っていません。
寒いのを我慢して、散歩がてらに良さそうですね。
ありがとうございます。では、そういうことで。(^_^)
書込番号:12503914
0点

今晩は。
ようこそ、5Dクラブへお越し頂きありがとうございます。
私は5D2が出てから5Dを購入しました。
今となっては液晶はショボイですが5Dを下取りして5D2を買った人が人が買い戻ししてるらしい。
本日に200mmF2.8を購入しました。
5Dライフをエンジョイして下さい。
書込番号:12504120
0点

おはようございます。ユータツズパパさん
最近5D2より5Dが評価が高いですよね。
じつは僕も5Dの中古美品を探してるところなんですよ。
また購入すればレポさせて頂きますね。
これからも5Dで良きフォトライフをお送りくださいね。
書込番号:12506310
0点

ユータツズパパさん、こんばんは。
5D、いい機種ですよね〜。同じく愛用中です。
でも5DmkUは、もっといい機種なんでしょうね(笑)
「ミラー脱落の対応」を先週ようやく送って完了したのですが、ファインダーもCMOSのゴミも綺麗になって帰ってきました。^^)
まだまだ5Dで行きますので、お互い楽しい5Dライフを送りましょう^^)/
書込番号:12514694
0点

ユータツズパパさん おはようございます。
どれも素晴らしいお写真で。楽しませていただきました。
5Dいいですよね。昨日の雪中散歩もお供は5Dでありました。
シグマ150マクロ。気になります。
OSなしの現行機では、私では手に余すのは必至。
OS付きの販売を首を長くして待っております(シグママウント)。
書込番号:12515853
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
3年前5Dを購入してからほとんどMFレンズ専用機として使用しております。ただし、広角レンズで使えないレンズが何本かあります。主にライカRレンズとコンタックスMFレンズを使用しております。ミラーにかかって使用できないレンズは、R35ミリF1.4、R24ミリF2.8それからコンタックス28ミリF2.8は無限遠でミラーにかかります。
キャノンオンラインアルバムに以下の画像(原寸大)をアップしています。
(1)マクロスイター&ノクチルックス
http://www.imagegateway.net/p?p=EFHwVLTgjuE
(2)ホロゴン
http://www.imagegateway.net/p?p=EihPr7yhU7e
(3)コンタックス645
http://www.imagegateway.net/p?p=FwLHhTwnxTw
(4)ライカRレンズ(アポマクロエルマリート)
http://www.imagegateway.net/p?p=BsPYsJsZvCJ
1点

golfkiddsさん
おはようございます。
ペンタ部のCanonのロゴが隠れてますが何か意味があるのですか?
奥様対策?
書込番号:12013911
3点

ずいぶんながれますね〜
きっとこういうあじつけなんですね。
書込番号:12014630
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
7Dの画質に耐えかねて中古ですが本日購入しました。
新品同様の綺麗さでショット数も1500ぐらいで
メーカー保証も今年の12月まで残っている物を購入しました。
7Dと比べてしまうと液晶やレスポンスなどが悪く感じますが
室内で試し撮りしてみて出てくる画質の良さにビックリしました!
ノイズも7Dより少なくいい感じです。
買って良かった〜!
これで皆様の仲間入りが出来ました(^^)
よろしくお願い致しますm(_ _)m
3点

お気持ちよくわかります。
7D も決して悪いカメラではないですけど、5D の余裕のある写りには及びませんね。7D > 5D 初代とか言っている人を時々見かけますが、5D 使ったことが無いのでしょう ^^。
私も 5D + 7D 所有者ですが、D7000 入手後は多分 7D 手放すことになりそうな予感。ただ、7D + 135L or 70-200L II が結構良いのでそこだけが思案のしどころです。D7000 + 135DC or 70-200 II でも相当の写りをしてくれることを期待しています。
書込番号:11964446
2点

参考までに1500枚って、どうやってわかったんでしょう???
私も時々中古カメラをEBAYやらヤフオクやらで見てるんですが、一部、JPEGアナライザー等々でも枚数のわからない機種があります。
キヤノン機もSS持ち込みで調べてもらうと言う認識でいます。
いつかはフルサイズと考えていますが、当然、5Dも候補のかなり右のほう入っています。
それはそれとして、名機ご購入、おめでとうございます!
書込番号:11964757
0点

私も5Dと7D使っています。
5Dは本当に素晴らしい絵を吐き出してくれます。
7Dはサブ機として使っていますが、動体撮影やマクロ撮影でいい仕事してくれます。
ノイズに関しては、ISO800までは5Dの圧勝。ISO1600前後からそれ以上は7Dのほうが
ノイズは少なく感じます。その辺が最新技術の恩恵でしょうか。
書込番号:11965551
4点

kawase302さん
EOSInfoってフリーウェアがあって、それで分かります
以前KissX3の中古を購入したときにそれで調べました^^
書込番号:11965641
3点

ご購入おめでとうございます。
最近、7Dを購入し、5Dと7Dのオーナーになりました。
5D(フルサイズ)ならではの表現力とセンサーサイズのゆとりより、7D(APS-C)では、どうしょうもないところがあるように思います。土俵が違ような気が・・・。
私は、7Dの進化に驚いてる日々でAF性能を始め多機能高性能で作りもしっかりしており、露出、オートライティングオプティマイザ、高照度側・階調優先の使い方、手ブレに気を付ければ画質悪くは感じません。
5Dは定評通りで、高感度側はISO800付近でしたら室内ポートレートでも”大変滑らか”で魅力的です。私はISO1600まで躊躇なく使います。また5DのAF性能は意外と優秀でセンター以外はシングルセンサーですがヒット率高いです。名機と言われるの納得です!
書込番号:11966125
2点

オミナリオさん>>>>>>
うほほほほほほーーーー(嬉)♪
書込番号:11966181
0点


じじかめさん(あれ?若い)
そうそう そうです〜
そういや僕が調べたのは40Dでした KissX3買って手放した時だ
そのKissX3も今はないですが(笑)
イマドキのボディにも対応しているんでしょうかね?
書込番号:11966324
1点

初代の5D使っていました。EF35/1.4Lを付けっ放しで、、、。
落下歴3回(そのうち1mほどの高さからコンクリート路面に落としたのが最悪)
ペンタ部にヒビが入りましたが、光線漏れもなかったのでそのまま使い続け、KissDX2へ買い替えました。
(5Dは外装交換してからオクで処分しましたが、ビックリするぐらいの高値で落札してもらいました。)
はっきり言いますが巷言われるような決定的な差は両者の間にはありません。
KissDX2の方がプラボディである分、持ち運びの点でも、ショックの吸収という点でも有利ですし、
なんと言っても本体にストロボが内蔵されているという決定的なアドバンテージがあります。
今、もしキヤノン機を買うならマチガイなく60Dですね。
書込番号:11967260
0点

5D GET!おめでとうございます。
僕は、まだまだ、現役バリバリ使用しております。
ただ今、1万ショットを超えた所で...センサークリーニングにてS/Cにて
教えてもらいました。
リコール対策等されているのかな?(^^)d
センターにて確認をされてみては?
書込番号:11967822
0点

tugu9101さん 亀レスですが
購入おめでとうございます。
私も5Dはいまだに現役で、がんばってます。
液晶の醜さ、ごみ取り機能無し、レスポンスの悪さ等
多々ありますが、使っているうちに慣れると思います。
これから5Dライフを満喫してください。
作品のUPお待ちしてます。
書込番号:11976119
0点

同じく亀レスですが、購入おめでとうございます。
良い機種ですから長く付き合って下さい。
書込番号:11983966
0点

はじめまして。
ご購入されたとのことでとてもうらやましくなり、
書き込みしてしまいました。
今でしたら5D MarkUを購入するのが良いんでしょうが、
5Dの味わいのある画像とシャッター音が好きで、
5Dが欲しいと思うようになってしまいました。
差し支えなければどちらで購入されたかお教えいただけないでしょうか?
また販売しているお店ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
出来れば新品が良いんですが、もう不可能ですよね。
レンズ付きでの販売であればなお良いのですが。。。
ダメもとで書き込みですが、もし何かの手がかりをお持ちの方や
状態の良い中古などお譲りいただける方や販売しているお店ご存知の方いらっしゃいましたら、
お教えください。
突然の書き込、失礼いたしました。
書込番号:12008797
1点

質問じゃないから、返答する意味もないのでは?
質問して、コメントもらってるのに、返答しない奴には腹が立つ。
書込番号:13798271
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





