EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

高感度、低ノイズと5Dは夜の為に生まれてきたようなものです。(私の勝手な意見ですが^^;)
EF24-105mm F4L IS USM のISとあいまって、室内撮影は完璧です。。。

ブログとアルバムに数枚UPいたしました。
撮影データと元画像つきです。

夜の室内撮影ISO100〜1600
シャッタースピード 1/8〜程度で手持ちしてます

つたない撮影技術ですがご参考までに。

http://maa8686.exblog.jp/1896371/

書込番号:4586663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/11/18 08:24(1年以上前)

いいですね夜景、今の季節は特に。

いいですねD5・・・。

自分なんかいまだに10D+Sigma 18-50/3.5-5.6でがんばっています。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JmpCZbyCLq

書込番号:4586837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/11/18 08:29(1年以上前)

きっちりタイプミスしてますね。

D5 ⇒ 5D

情けない・・・。

書込番号:4586845

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/11/18 16:15(1年以上前)

こんにちは
対策レンズが届いてよかったですね。

>高感度、低ノイズと5Dは夜の為に生まれてきたようなものです。

そうですね。わたしはまだ2,000枚弱ですが、殆ど夕方から夜の画像です。
手ブレ補正のF2.8の安価なレンズが欲しいです。
3段の効果があるとしますと、F1.0に相当しますので。(ボケは増えませんが)
ISO1600が実用になるので夜に強いカメラですね。
昼間にももちろん強いとは思いますが。

書込番号:4587497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/11/18 17:03(1年以上前)

私もこのレンズは気に入っています。
28-135もなかなか良かったのですが、どうも写りがイマイチでした。
室内ではまずまずなのに屋外だと何故かシャキっとしない・・。
しかしこのレンズは違いますね。今では完全にレギュラーになりました。

ところで私は24日に交換のために宅配業者がやってくる予定になっているのですが、
実際どんな手順で交換となるのでしょうか?

たとえばフードか何か欠品があったら、どうなってしまうのでしょうかね。
すでに交換済みの方、教えてください。

書込番号:4587573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/18 17:24(1年以上前)



>>写画楽さん

明るいレンズでIS付きは大きくって、ほんっと高いですね。

>>流星と月光さん

私も直前まで使っていたEF28-135ISよりも色がきれいで、AFもシャキっと決まる感じがします。

うちでは、すべてそろっていましたが、
フード、箱を予備にとって置いたと言う不心得な方もいたようです^^;

書込番号:4587610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/11/18 18:51(1年以上前)

にわかカメラマニアさん、こんにちは。

>フード、箱を予備にとって置いたと言う不心得な方もいたようです^^;

ということは、箱入りの新品状態で届くのですか?
それと交換に自分のレンズを
レンズ本体だけ裸のまま渡してOKなんですか・・・。
それでしたら私もフードのひとつくらい残しておこうかな(^^;)

スレ主さん、ちょっと横道ゴメンナサイ。m(_ _)m

書込番号:4587781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/18 19:38(1年以上前)

>フード、箱を予備にとって置いたと言う不心得な方もいたようです^^;

別のEOS-D掲示板でも同じような話題が交わされていました。
私の場合は特に考えるでもなく、レンズ本体に前後のキャップを付けて
宅配のドライバー氏にそれだけを渡しました。
手元に残った不良品の箱、説明書、袋、等は邪魔になるので廃品回収に出し、
フードはちょっと工作して他のレンズに流用してみます。
まあそれも具合が悪ければプラゴミとして廃棄します。

メーカーにしてもフードやポーチを戻してもらっても
販売するわけにもいかないでしょうから、
客側が適当に処分してあげた方が助かると思います。

書込番号:4587853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/11/18 20:34(1年以上前)

高感度、低ノイズと5Dは夜の為に生まれてきたようなものです。
EF24-105mm F4L IS USM のISとあいまって、室内撮影は完璧です。。。

 上の言葉が納得いく素晴らしい写りですね。ISO1600にはとても見えません。

 にわかカメラマニアさんの夜景写真見て、夜景大好き人間としてマジで5Dが欲しくなりました・・・

でも高いから買えない・・ρ(´ε`*)イイモンイイモン・・(。_ _)シュン・・・



書込番号:4587967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2005/11/18 22:19(1年以上前)

>私の場合は特に考えるでもなく、レンズ本体に前後のキャップを付けて
>宅配のドライバー氏にそれだけを渡しました。
>手元に残った不良品の箱、説明書、袋、等は邪魔になるので廃品回収に出し、
>フードはちょっと工作して他のレンズに流用してみます。
>まあそれも具合が悪ければプラゴミとして廃棄します。

>メーカーにしてもフードやポーチを戻してもらっても
>販売するわけにもいかないでしょうから、
>客側が適当に処分してあげた方が助かると思います。

撮影するときに草木を折ったり
立ち入り禁止の場所に入ったりする
ルールを守らない
強引で自分勝手なタイプはこういう人…?

書込番号:4588304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/18 22:58(1年以上前)

>撮影するときに草木を折ったり
>立ち入り禁止の場所に入ったりする
>ルールを守らない
>強引で自分勝手なタイプはこういう人…?


不要なモノをいかに上手に廃棄するか、
消費社会においてはどうしても必要なことです。
今回の不具合品交換プログラムでも
レンズ本体ー再調整後出荷、キャップを含めその他の同梱物ー廃棄
でしょうから、、、後は御自分でよくお考え下さい。
メーカー側でも同梱物を「返す」いや「返さない」と言われても
困惑するでしょうに。

書込番号:4588424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/11/19 00:27(1年以上前)

…まぁ、あとでメーカーから何も言われなければいいかな、と
思いますけど。
私も、2年ほど前にアイピースエクステンダーの設計ミス?
(10Dに装着するときちんとはまらない)があったとき
対策品が送られてきました。が、対策前のモノは返品せずに
EOSを持ってる友人に譲ってしまいました…(^_^;)

書込番号:4588719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2005/11/19 01:01(1年以上前)

>今回の不具合品交換プログラムでも
>レンズ本体ー再調整後出荷、キャップを含めその他の同梱物ー廃棄
>でしょうから、、、後は御自分でよくお考え下さい。


メーカーに問い合わせたんですか??
未だに使い捨て社会の日本。
やだやだ。
でも今は人も使えないと簡単に
会社から捨てられる時代ですからね。
明日は、じゃない、フードは我が身
ってことないでしょうけど。

書込番号:4588801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/19 01:09(1年以上前)

カメラは中古でも売れますから、比較的地球に優しいかもしれません。
パソコン等の方が問題です。
私は昨晩CRTモニタを廃棄するのに、民間の処理業者を頼みましたが、その先はどうなるのでしょう?

書込番号:4588821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 09:37(1年以上前)

 キャノンサービスからは,「宅配業者が対策品を持ってきたら,交換対象のレンズ本体・前後キャップ・フード・ポーチの5点を渡してください.ただし保証書は手元にと」と聞いていました.
 「5点を」と強調されていましたので,てっきり,対策品は簡易パッケージなどに入ってくると思っていましたら,全くの新品状態でしたので驚きました.
 そのようなキャノンの対応に関心し,それに答える気持ちで「当初のパッケージに梱包し」宅配業者に手渡しました.当初の保証書は指示どおり手元においています.
 このレンズは大変気に入っていますで,今後も使うのが楽しみです.

書込番号:4589305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/19 11:38(1年以上前)

疑問解消!!さん
>キャノンサービスからは,「宅配業者が対策品を持ってきたら,交換対象のレンズ>本体・前後キャップ・フード・ポーチの5点を渡してください.ただし保証書は手>元にと」と聞いていました.
>「5点を」と強調されていましたので,てっきり,対策品は簡易パッケージなどに>入ってくると思っていましたら,全くの新品状態でしたので驚きました.
>そのようなキャノンの対応に関心し,それに答える気持ちで「当初のパッケージに>梱包し」宅配業者に手渡しました.当初の保証書は指示どおり手元においています。


そういう経緯があれば、なんの疑問も持たずに対応出来たわけですね。
当方はとりあえず玄関先にすべてのものを用意し、
(と言っても、ポーチ、箱、説明書などの不必要なものは
購入後すぐに捨ててしまいましたので、本体、キャップ、フード、保証書だけです)
配達のドライバーさんにどれをお渡しすればいいですか、とお聞きしたところ、
レンズだけで結構ですと言われましたのでレンズだけをお渡ししました。

結果としてフード、キャップ、保証書はこちらに残っているのですが
交換品自体は完全に新品ですので中にフード等は入っていますので
別に前のフードは必要ありませんね。
結構キズだらけで一部欠けているのですが、こういう状態でも
キヤノンに返した方がいいですかね。

書込番号:4589576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 06:19(1年以上前)

疑問未解消?さん
>キヤノンに返した方がいいですかね。
その必要はないと思います.お気になさることもないでしょう.

書込番号:4591958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

えたいの知れないCFカード・・・。

2005/11/17 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

こんばんは。
実は、チョイ撮りが多くKissDでは256MBのCFしかもってませんでした
PC店でシール貼られていないバルク物?の1GのCFを購入しました。

まあ、普通に認識、初期化、フ撮影、データ転送問題なくつかえている感じです。1枚6000円なので速度的な物も期待しませんでした。

裏の貼られた紙を見るとハギワラと東芝の刻印とモデル名が合り検索したらありました。一般市場流通用ではないようです。

伝送、書き込み速度もサンディスクのウルトラ2より多少早い程度でした。・・・USB2.0だと早いです、950MBが3分切りますからね。

商品はこれでしたね:http://www.hscjpn.co.jp/h_products_s.php?idno=202

もし見かけたら、お買い得かもしれません。

書込番号:4584259

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/17 11:12(1年以上前)

バルク品を使うと、突然フリーズしたりして、使えなく成る事が有りますからご注意が必要です。メーカー保障も有りませんし、安定した動作の、永久保障の物をお使いになる事をお薦めします。

実は 私も過去に経験が有り、苦い思いをしております。何事も無く使えるのも、勿論有りますがお買い得かどうかは、ちょっと疑問ですね(^^

書込番号:4584923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/17 12:09(1年以上前)

yama_kissさん へ

興味あります。(^_^)
具体的には どこ でお買い求めでしょうか?

スペック見る限りでは、問題な仕様かと思いますので・・・。

書込番号:4584994

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/17 16:04(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

怖いのは事実あります。

商品は添付のULRの画像と同じで製品シールが無いものです。見るからに裏物の感じがプンプンの商品でした。
裏を見ると東芝がハギワラに製造を依頼したものだと思います。

英文ではかなりヒットしたのですが、製品そのものがヒットした時にはなるほど!でした。・・・個人向けではなく、何かしらの機械・製品に入れ込むメモリーカードなんでしょうね?

RAWでフル1回、Lファインでフル1回、データー伝送を交互に数回と物理ゼロフォーマット数回、保存領域のランダムな書き込みを数回行って問題無し。今の所はKissD,5Dで画像、データーに問題は無い?見たいです。

キャノンからのオマケのCFが来るまでの暫定ですかね?・・・被写体の関係でチョイ撮りが多いのでKissDでも256MBで支障なかったです。さすがに5Dは最低でも512MBは確保したかったので手をだしちゃいましたけどね、、。

地元ではTO-TOPというお店です。秋葉原ではパソコン工房とか言う組み立てPC屋サンと同系列とか?
デジカメに使えなかったら返金に応じるとは言っていたので買ったようなものです。(パソコンのメモリーもそうですが、だめ元で確認してみるのが良いです。昔よりは寛大に思います。)

書込番号:4585329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/17 17:09(1年以上前)

ハギワラシスコムのCFは、東芝のフラッシュメモリとコントローラを使った、
有る意味「由緒正しい」国産のCFカードです。それが産業用の製品なら、むしろリテール品
よりも安心できるのでは、などと思ってしまいます。

書込番号:4585408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/11/17 20:27(1年以上前)

由緒正しきメモリでもどういう理由で、バルクで日の目を見たか?によりますね。

ラインであふれたものなら問題ないんですが、不良ではじき出されてきた可能性も考えられなくはないので。

書込番号:4585743

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/17 23:27(1年以上前)

組み込み制御用とかデータロガーの記録用メモリーですね

これ、OEM用だと思います。
なのでシールが貼られてないのですね。
組み込まれて相手先のシールが貼られるとべらぼうな値段になります。
本当にべらぼうです。
(個人での購入は無いからなのかも知れないですけど)
ロット不良ではじかれていなければ、信頼性は民生用よりは高いはずです。
保証が付いているのなら購入しても良いかも知れないですね

書込番号:4586261

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/18 05:05(1年以上前)

ここだけの話ですが・・・・
電子部品のメーカー間の取引価格は秋葉原の部品屋さんの数分の1が普通です。
従いまして、乾電池やメモリーなどそのまま外部で使用できる部品は取引契約や
使用数確認等でしっかり流通管理されています。
しかし、諸事情で外部への流出もないこともないので、そうゆう物ではないかと
思います。 
諸事情の中に規格外品とか検査前とかはないでしょう、むしろ、市販品より信頼
性は高いかもしれません。

書込番号:4586717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

リコール交換後の24-105を試す

2005/11/15 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆さんこんにちはです。
12日にリコール交換で私のEF24-105mmF4L USMが、シャワーゴースト対策済み製品に変わりました。そこで試写を色々やってみましたが、私にとってやはりこのレンズは5Dとの組み合わせで、非常に使い勝手がよく、また写りもどの焦点域でも非常にシャープでボケも自然な感じで好感を持ちました。やはりこのレンズはお奨めかも(^^//
ただし、ゴースト対策済み製品とはいえ、全くゴーストが出ないわけではなく、何百枚か撮った中に同じシーンで数枚出ているのを見つけました(ゴーストサンプル掲載中)。これから5Dに24-105を選ばれるという方は、ゴースト対策済み製品であってもゴーストが出ないレンズではない事を、ご理解の上選ばれると良いと思います。まぁまったくゴーストが出ないレンズなんて無いと思いますけどね・・・私の様なへっぽこ写真レポで申し訳ありませんが、購入へのご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:4580375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/15 12:33(1年以上前)

Eosu30Daiさん レポート有難う御座います。
私のは今晩来る筈ですが、今所有の物がどの焦点域もシャープなので交換しても同じである様、期待しています。

書込番号:4580541

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/15 12:44(1年以上前)

レポート参考になりました。

20D用にですがこのレンズ欲しいです。ニコンから18−200VRって魅力的なレンズが出ましたのでEFS17-85ISに代わる対抗馬が20Dの後継機と同時発売してくれることを望んでいるのですが、20D後継機までもがフルサイズ移行されるのであれば、このレンズがやはり魅力的に思えます。
ゴーストの出ないレンズなんてあり得ないのでしょうし、シグマ18−50F2.8で耐性ができました(^^;

書込番号:4580558

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 13:12(1年以上前)

WATARIDORIさん、HakDsさん、早速のレスありがとうございます。m(_ _)m
お二人の様に、暖かいレスを頂くと正直大変嬉しく思います。
荒らしのネタになりかねない話題でしたが、交換直後の今だからこそ正直にどんな具合なのかをレポするべきと思い、悩んだのですが書き込ませて頂きました。
WATARIDORIさんへ
24-105交換後も満足出来る性能である事を、お祈りしております。出来れば、交換後の満足度のご返事が頂ければ幸いですm(_ _)m
HakDsさんへ
>ゴーストの出ないレンズなんてあり得ないのでしょうし・・・
そういって頂けると私もカキコして良かったと思えます。ありがとうございます(^^//

最近この板荒れぎみで、私自身の書き込みも後から読むとずいぶん乱暴なカキコもあり反省しており、正直言って凹み気味でしたが、これからもどうぞ皆さん宜しくお願いいたします。ではではm(_ _)m

書込番号:4580587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/15 13:28(1年以上前)

Eosu30Daiさん へ

レポート ありがとうございます。(^_^)
嵐の去った静けさって事で・・・。

私も、資金を貯めて、標準ズームは これで決まりです。

あまり 凹 まないようにして下さい。

いろいろ勉強させていただいておりますので。

書込番号:4580605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/15 13:42(1年以上前)

私は昨日ヤマト便にて交換してもらいました。以前からゴーストの出るような用途では使用していませんでしたので、交換してもらっても私では差がわからないと思います。

それよりもEosu30Daiさん、ニコンの板では本当に災難だったと思います。現在はあのレスも削除してありますが。(ここの板でも直前のレスが削除してありました。)

私がEOS5Dと24-105を購入したのもここの常連さんや、Eosu30Daiさんの発売直後の意見が大きく心を動かしました。この事では大変感謝しています。

今後も益々アットホームな写真を楽しみにしています。

書込番号:4580619

ナイスクチコミ!0


naowestさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/15 14:23(1年以上前)

Eosu30Daiさんはじめまして。
先日仲間入りさせていただいたのですが、やはり常用のズームが
早く欲しくてEF24-105mmF4L USMの現況を聞きに購入した店へ先程
行ってきました。
ところが、メーカーが根本的な組直しをしているので、当初予定
していた11月末頃から12月初旬にずれ込みそうということでした。
ということは現在お手元に行き始めているリコール対策品とは
外観や基本的な構成は変わらないにしても、まったくの別物に
なって出てくるということなのでしょうか。

書込番号:4580676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 14:31(1年以上前)

E-20 & E-1さん、石見銀山さん、温かいレスありがとうございますm(_ _)m
E-20 & E-1さんへ
お心遣い感謝いたしますm(_ _)m
お名前を拝見する度にE-10を思い出して懐かしむ気持ちが湧きます・・・私はE-10使い(そのころからへたくそでしたが(^^;;)だったので、同じオリEシリーズで今は同じ5Dユーザーとして、今後とも宜しくお願いいたします(^o^//
石見銀山さんへ
>ニコンの板では本当に・・・
いやいや私が不注意だったので、D200の板の方には迷惑をおかけしたと反省しています。m(_ _)m
>私がEOS5Dと24-105を購入したのも・・・
とんでもございません、ご購入は結局はご本人の判断力と決断力ですから。そのお手伝いが出来たと思えば光栄に思います(^^//
>今後も益々アットホームな写真を楽しみにしています。
そう言って頂ける大変嬉しいです。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:4580689

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/15 14:41(1年以上前)

私も交換品が届きました。

ハレーション又はゴーストは、出ないレンズは無いので特に気にはしていません。
Eosu30Daiさんのページも見させて頂きました。
シャワー上とは違うゴーストなのですね。
これぐらいで有れば、ハレ切り又は角度を変えればいいのかなと思い安心しました。
明日5Dを購入しますので、明日からばんばん使います。
この掲示板も管理している方はよく見ているようで、一部煽る方の発言が即座に削除されたのは少し驚きましたが
荒れるよりは数段マシなので正しい対処と思います。
(こうゆう方のレスは見た瞬間、頭に来ますから)

書込番号:4580707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 14:57(1年以上前)

naowestさん、初めましてこんにちわです。(^^//
>ということは現在お手元に行き始めているリコール対策品とは・・・
う〜ん・・どうなのでしょうか・・・全くの別物にはならないとは思いますよ〜 よく出る話ですが、現在生産ているレンズは全部とは言いませんが、どれも設計当初から全く同じではなく、細かいバージョンアップがなされているなんて話はよくあります。
この24-105Lが更に良い形で出るならば、そういった事もあるかも知れませんね。ただ一つ言えるのは、現状初期型であっても私も含めて多くの方が、満足した写りを得ているって事が大事ではないでしょうか? シャワーゴーストが欲しくて買われるなら話は別ですが、改良型が出るにしても、写りが悪くなるようなことにはならないと思いますよ。ご心配でしたら、しばらく待たれてからご購入されるのが良いかも知れませんね〜

FuyuSonoさん、レスありがとうございますm(_ _)m
>Eosu30Daiさんのページも見させて頂きました。
御覧頂きありがとうございます、そうなんです、シャワー状と比べれば普通のゴーストです(^^;;
>明日5Dを購入しますので、明日からばんばん使います。
おおー! ご購入おめでとうございます(^^//
>こうゆう方のレスは見た瞬間、頭に来ますから
まぁそうなんですが、あの手のはっきりしたのは対処(基本はスルー)しやすいのですが、解りづらいのがやっかいなのですよね(TT;;
私ももっと、大人の対応を身につけたいものだと思っておりますm(_ _)m
駄文長文で失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4580723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/15 15:14(1年以上前)

キャノンがLレンズの威信を守ったということですか。

単焦点派で、ズームにお金を掛けたくない場合、タムロン28mm−75mmも5Dとベストマッチ、しかもEF24−105に負けぬ画質だと思います。
デザインも5Dによく合います。
これから標準ズームを購入される方は、こちらも是非検討されると良いかと(^o^)

書込番号:4580748

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 15:35(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、レスありがとうございますm(_ _)m
まず、昨晩はアドバイス頂いておきながら[4579495]、お礼のレスが出来なくてすみませんでした。改めてありがとうございましたm(_ _)m
この場を借りて[4579471] DIGIC信者になりそう^^;さんへ、アドバイスありがとうございました。合成済みを載せたつもりが素のままでした(><;; ご指摘感謝いたしますm(_ _)m
>単焦点派で、ズームにお金を掛けたくない場合、タムロン28mm−75mmも5Dとベストマッチ・・・
はい、私も24-105ISの不満は大きさ重さ(どれも24-70/2.8Lと比べれば全然ましですがw)ですね・・・(TT;;
写りに関しても、TAM28-70もSIGMA28-70も非常によいですよね〜ISとズーム域にこだわりがなければ、どちらもお奨め(Lも含めて当たりはずれはあるようですが)だと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4580782

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/11/15 17:39(1年以上前)

Eosu30Daiさん、皆さん、こんにちは。

私はひと月ほど前にこのレンズを注文しましたが、まだ届きません。
まあ、なくても困らないのでリコールの皆さんの後(来年)でもよいのですが、
未だに実物をみたことがないのです。調べてから買えよ?あちゃー(^^;)

レンズの寸法はカタログにありますが、フード(花形?)を付けた状態だと
どのくらいの大きさ(長さ)になるのでしょうか?
教えてくんでスミマセンm( _ _ )m

書込番号:4580977

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 17:54(1年以上前)

hisa-chinさんへ、こんにちわです。
スペック的にはメーカーサイトより↓こちらが分かり易いかもです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=10501011452
フード自体は・・・↓ここの最後に写真を載せてあるのでご覧下さい。
http://eosu30dai.exblog.jp/2062513/
私の感じ的には、EF17-40F4Lを1周り半程大きくした感じかもw
お時間を頂ければ、夜にでも他のレンズ(SIGMA28-70等)と並べた写真をアップしますね〜。ではでは(^^//

書込番号:4581005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/15 18:04(1年以上前)

hisa-chinさんへ

花形フードを装着してボディよりの長さ14.5p先端の直径10.5pになります。イメージはEosu30Daiさんのサイトを参考にして下さい。

私は5Dと24-105を運良く同時に入手出来ました。例の騒ぎがありましたが、なかなか良いレンズだと思います。5Dの標準ズームとしてはベストマッチだと思います。

書込番号:4581019

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/11/15 18:58(1年以上前)

Eosu30Daiさん、石見銀山さん 爆速回答ありがとうございます m( _ _ )m

EOS(EF)は最近ご無沙汰でして、自分が持っているレンズが思い出せなかったりしますが、
いまほど種類(高級レンズ)がなったころのものです。中古で買ったがらくたばかり。。
Lレンズ、などときくとクラクラします。どこの世界の話だろ?思いますね(>_<)

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM がウチにありますが、
お話やご紹介いただいたHPみると、これよりふた廻りは大きい感じですね。。
5Dに使うにはやや微弱な気もしますし、24-105ISがベストマッチの気もします。
しかしそれにしても、5D+24-105ISだとウチの中判カメラより重いかもしれない・・(^^;)

>>お時間を頂ければ、夜にでも他のレンズ(SIGMA28-70等)と並べた写真をアップしますね〜。

ご迷惑でなければ、ぜひ。 m( _ _ )m

書込番号:4581137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 19:18(1年以上前)

hisa-chinさんへ、会社から帰ったので、写真撮ってアップしました〜 相変わらずのへたくそぶりで、分かり辛いかもしれませんが、ご容赦ください。
>EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM がウチにありますが・・・
あ〜!だったら、ほとんどおんなじ大きさのEF-S17-85と並べて撮ればよかったですね〜後でそれも追加しておきますね〜 ではではm(_ _)m

書込番号:4581183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/15 21:10(1年以上前)

先ほど届いて早速室内で試写してみました。

結構ラフに扱っていてカスリ傷なども有ったけど、全て新品の状態になりました。特に不満もなく使っていたので何と無く申し訳ない気もします。
とにかく今度の物も良かったです。

書込番号:4581492

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/11/15 21:26(1年以上前)

今度は爆速の撮影、ありがとうございます。
数多くの写真、参考になります。お手数おかけしてスミマセンでした m( _ _ )m

新しいレンズをたくさんお持ちなんですね。うらやましいです。
24-105ISはやはりマッチョな外観だと思いました。
軟弱で気弱な私に似合うかどうか、いまから心配です(^^;)

奥さま(?)の写真のゴーストは、右斜め上のフードの切り込みから漏れた光が
レンズに当たっているように見えました。ズームのフードはオマケみたいなものですから。。
焦点距離が変わるとフードの大きさも自動で変わるようなヤツが出てくるとおもしろいかも。
ムリ?(^^;)

書込番号:4581547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 23:24(1年以上前)

WATARIDORIさんへ、レスありがとうございます(^^//
>とにかく今度の物も良かったです。
おお〜! それは何よりです。よかったです(*^_^*)
私も実はちょっとボディに傷が入っていたので、新品になって写りも後ピン傾向が消えたような気がして良かったです(^_^;)

hisa-chinさんへ、ショボイ写真ですが、参考にして頂けて幸いです(*^_^*)
>新しいレンズをたくさんお持ちなんですね。うらやましいです。
レンズ交換式デジ一眼は、ちょうど去年の今頃から始めた初心者なので、手持ちレンズは中古の物以外は新しい物が多いですw ですが白レンズは一本もなく半分以上は廉価レンズでお恥ずかしいです・・・10万円以上出して買ったのは、今回の24-105が初めてですので(^^;;;
>奥さま(?)の写真のゴーストは、右斜め上のフードの切り込みから漏れた光が・・・
なるほど〜ご解説ありがとうございます。
改めてEF24-70/2.8Lのズームのせり出し方とあのフードの意味が実に理にかなっていたことが分かりますね〜
駄文長文で失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4581942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/11/16 00:05(1年以上前)

私もこれまで20万円以下のEFレンズなら、ほとんど試してきましたが、24-105 F4Lはとてもいい手応えを感じています。これは永くつきあえるレンズですね。
特に5Dや1Ds2との組み合わせなら、ほとんどこれ1本でいけます。
昨日もTDLにこれ1本で行ってきたのですが大活躍してくれました。

>まぁまったくゴーストが出ないレンズなんて無いと思いますけどね・・・

その通りです。
ただ10万円を超える最新の純正レンズですからねぇ、ユーザーの意見が厳しいのは当然だったかな、とは思いますが。

書込番号:4582114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/16 10:13(1年以上前)

流星と月光さん、レスありがとうございますm(_ _)m
>これは永くつきあえるレンズですね。
はい、私もそのように思っております(^^//
>特に5Dや1Ds2との組み合わせなら、ほとんどこれ1本でいけます。
そうなんですよね〜・・・お供にもう一本!って時に(マクロレンズ除く)どれもあまり出番がありません(^^;;
>昨日もTDLにこれ1本で行ってきたのですが大活躍してくれました。
おお〜・・私の子供は1歳半なので少し早いと思っていますが、TDLデビューはもうそろそろかな〜なんて思っております。足腰鍛えておかねば(^^;;; 駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4582714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2005/11/17 00:15(1年以上前)

世の中、ほんと、人それぞれだと、つくづく思う。

ぼくは、24-105mm F4L ISの背景ボケの汚さにビックリして、二度と花なんぞは、撮るまいと思いました。遠景の景色専用ですね。F4なら、そこそこ、ボケは悪くはないだろうと期待したが「二線」のようにさへ思える。

ところで、交換品が届いたので、早速、テスト撮影をかねて紅葉を撮りに言ったら、ゴーストが盛大に出てビックリ。勿論、光線の角度に依って、ある程度はしようがないと思っているが、どちらかというと、しっかり出るレンズじゃないかと思う。

下記の例では、フレームから太陽が外れているのに、ものすごい、レンズの局面が3重にも重なってる。この焦点距離の使い勝手は重宝するけど、でも、ゴーストに要注意であることに変わりないと思ってる。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116796&key=1451048&m=0

書込番号:4584290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/17 02:22(1年以上前)

EF24-105 F4L板での画質評判もあまり良くないようなのが気になりますね。

4576861 Tamron28-75F2.8との比較
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4576861

書込番号:4584543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/17 06:29(1年以上前)

人それぞれに扱い方や撮り方が違うからでしょうね。

レンズも例外なく道具って面白いと思います。

書込番号:4584642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/17 10:21(1年以上前)

シュレ猫さん、ヒロひろhiroさん、WATARIDORIさん、レスありがとうございますm(_ _)m
私の手持ちのレンズと比べて、ちょっとゴーストの出やすいレンズ(数百枚撮って数枚ですが)なのかと思い、現状を素直に報告した方が良いと思いスレ建てした次第ですが、まぁ4倍強のISズームに何を期待して購入するかにもより、評価は人それぞれでしょうね。私見ですが、CANONは結構頑張ったと思いますよ(^^;;
私は20Dでの17-85の代替えとして購入したので、非常に満足(大きさ重さ以外)しています。
ヒロひろhiroさんみたいにハッキリ普段は単焦点!って思われている方は、逆に大変便利なので、そのうち試してみては如何でしょうか? 5Dの高感度+手振れ補正はかなりOKIRAKUに楽しめますよ〜(^^//
駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4584849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dフルレビュー

2005/11/12 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

内容の充実した素晴らしいレビューです。日本でもこれくらいのをやって欲しいものです。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/

書込番号:4573676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/12 21:38(1年以上前)

こんばんは。

>日本でもこれくらいのをやって欲しいものです。

そうですね。レンズの比較や他のカメラとの比較はほんとに分かりやすいし、
今後にカメラを買う参考になります。
絞り解放時の周辺光量の落ち方をみるとフルサイズに二の足を踏みそう。σ(^^;)

書込番号:4573791

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/12 21:52(1年以上前)

日本でこんなレビューがあると出版社が泣きそうですね(^^;
非常に見ごたえがありました。

最後の機種比較のサンプルもとても参考になりますが、乾電池の文字の解像比較・・・あんなに違うものなんでしょうか。ちょっとショック(^^;

書込番号:4573827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/12 22:44(1年以上前)

日本の出版社はメーカーからの貸し出し機による時間制限や、多くの場合発売日前の試作機ですので、制限が多いようです。
一番問題なのはテスト対象がスポンサーの製品ですから、悪口だけを書くわけにも行かず、兼ね合いが難しいですね。

書込番号:4574027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/11/13 23:10(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。乾麺ながらいつも美味しくいただいております。今日はラーメンですが…
失礼m(_ _)m

あくまで私の意見ですが、シャープネスが皆同じだったら1Ds2の次に5Dが来ますが、5Dと1Ds2、D2Xはそれなりに解像しているようにもみえます。

20Dが特別劣っている様には見えません。

書込番号:4576942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Camera Raw 3.3 Beta

2005/11/12 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

5Dに正式対応のCamera Raw 3.3 Betaがリリースされました。Camera Rawは赤の再現性が良いので、私の好みです。

http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=3155

書込番号:4572177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/11/12 11:58(1年以上前)

英語版では DNG CONVERTER もベータ版が出ましたね。
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=3142

早速 DNG 化します。

書込番号:4572603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/12 12:06(1年以上前)

>DNG CONVERTER

リンク先を間違えました。
http://www.adobe.com/support/downloads/product.jsp?product=106&platform=Windows

書込番号:4572623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/12 12:22(1年以上前)

横レス&連レス失礼します。
変換した DNG を SILKYPIX2.0 では正常に現像できませんでした。
どちらかにバグがあるようです。
DNG Converter 3.3beta の使用は見送ります。

書込番号:4572655

ナイスクチコミ!0


rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2005/11/12 16:14(1年以上前)

十割蕎麦さん、「5Dに正式対応のCamera Raw 3.3 Betaリリース」の情報有難うございました。早速ダウンロードして使用しております。

 昨日からCameraRaw 3,2をAdobeに電話確認の上、使用開始していたところでしたので、good timingでした。しかし、Adobe JapanはこのBeta版のリリースを数時間前まで知らされていなかったようです。

 このBeta版は使用期限が060131までとしており、その後は毎日期限切れの連絡をするとありますが、その頃には正式版が出ているということでしょうね。

書込番号:4573064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

懲りずに高感度撮影。

2005/11/11 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

こんにちは。

庭先の黒メタの車両を撮影しました。一枚は3200で、他の2枚は100、400での30秒露光です。夕方5時過ぎのかなり暗い中での撮影です。

3200はさすがにノイズは確認できますが、100,400は特に通常画像でしょうか? KissDでの闇の強い所での撮影ではノイズがかなり酷いので5Dでも撮影は考えてませんでしたが、かなり優秀ですね。まあ、夕闇感も無く、これで良いのか?の画像です。

御暇つぶしにどうぞ。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1265/wa/a?i=p0IgMZRDqr


それと、AFも感度良く、車両のフェンダー角の明暗のある部分で反応してくれました。ここもKissDでは反応しない部分です。かなりの確立で9点AFのままでピン位置が出てくれるので安心できるし、KissDでは補助光がかならず発光するような状況でも何とか合わせてくれます。

家猫の動的な撮影もAFが確実で早いので3連射で撮影可能な状況も増えたし、かなり助かってます。まあ、9点だとピンの甘い場合もありますが、今までのAF中で猫はいなくなってましたからね、、。

書込番号:4570671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/11/11 19:07(1年以上前)

私感では、5DのISO1600の方がISO100フィルムより圧倒的に良いです。
特にネガとなると一層粒状ノイズが出ます。

書込番号:4570748

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/11 19:22(1年以上前)

デジタルの場合というか5Dの場合、夕景や夜景では積極的にマイナス補正をかけた方が雰囲気でますよ。
銀塩(ネガ)では 露出不足の場合粒状性が悪くなりますが、5Dはノイズ出にくいですね。

書込番号:4570772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/11 19:26(1年以上前)

私のレス、ちょっと唐突で意味不明でしたね(^_^;)
フィルム時代に比べて随分贅沢になったってことです。

書込番号:4570778

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/11 20:27(1年以上前)

yama_kissさんへ、こんばんわです。
M3ですね〜良い車のご趣味ですね〜(*^_^*)
写真と関係ないレスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4570906

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 20:45(1年以上前)

拝見しました。いいですねえ。

キスデジのノイズは気にになるので
値段考えれば当然かもしれないけど、撮った本人が満足できると言う点がいいですね。

書込番号:4570946

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/12 00:01(1年以上前)

アルバム拝見しました。

ISO3200でこれだけのノイズならいいですね。
ISO400なら全然問題ないですね。

kissDと比べてもらっても困るんですが、^-^;
5DのISO3200だとkissDだと、どの位に感じますか?
個人的には800〜1600の800に近いくらいのように見えるのですが。

書込番号:4571554

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/12 08:04(1年以上前)

おはようございます。

ヒロひろhiroさん どうも。・・一寸・・? 理解しました。たしかにISO3200・・・贅沢かも。でも、デジタルならば更に?の欲深です。

take525+さんどうも。 言われてたしかににアンダー補正が正しいかもしれません。次回、洗車した上でトライしてみます。でも、大都会のように丁度良い光線状況の道路環境でないのが悲しいです。

Eosu30Daiさんどうも。 M3入手したのはそんなに古く無いです。乗るならそろそろ最後の時期です。上手い具合にM3に手馴れた人がいましたので助かってます。そろそろ、良い時期に来たので動かしてみます。(エアコンが昔の車で弱いです。)

goodideaさん どうも。 家猫のアルバムはKissDでもISO800〜1600は常用してました。ノイズの許容の仕方と50mmf1.8でかなり助かりました。常用400とは聞いておりましたが、自分的には1600でもOK?
(アルバムは全てリサイズしてす。)
5Dの3200とAF性能と言うか感度の良いのは更に助かります。f3.5〜f4.5の古いEFズームが何とか使えるようになりました。

100-400ISさんどうも。 今の所は購入希望レンズの中では封印中のIS付き望遠欲しいです。5Dの3200ですが、KissDのどこでしょうね、、。何て言うかノイズの感じが細かく感じるので言い難いです。でも、KissDの800クラスでしょうか?


しかし、32万・・高かったです。3枚撮りの20D+フルサイズ分で16万プラス??? でも、予想外にAF性能良いし、想像よりも3200の感度も良いし、何よりも50mmが50mmで覗けるのは良かったです。
(あくまでも、KissDとの比較なので過度の期待はしないでくださいね。)







書込番号:4572147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/11/12 22:28(1年以上前)

欲しいものは,なんでも手に入れなさいよ。
両方買えばいいのよ。
そうすれば,すっきりするわ。
お金なんて使ったら,その分働けばいいのよ。
欲しいものに糸目をつけない男がいいわね。

書込番号:4573965

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/13 22:26(1年以上前)

こんばんは。

マイナス補正でトライしましたが、簡単には行きませんね。もう少し、周囲にそれなりの明かりがあると雰囲気も変わるのでしょうけど、、。月明かりと、窓からのこぼれた明かり程度では無理がありますね、、。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1264/wa/a?i=p0IgMZRDqr

初めてお月さんも撮って見ました。

書込番号:4576776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/15 01:06(1年以上前)

yama_kissさん

夜の写真には慣れが必要ですが、カメラ毎に測光評価の癖が出やすいですし、結局マニュアル露出(現場で液晶を見ながら段階的に)が効率的に思います。
私も最近そう思い始めたところです。

書込番号:4579829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング