EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

D700より10万円も安い5Dはすごい

2008/07/05 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 
当機種
当機種
当機種

5D+EF300F4LIS

5D+EF300F4LIS

5D+EF300F4LIS

D700の高感度性能や連写は確かに5Dを上回っていて素晴らしいですが、10万円も安いのに5Dのこの描写はお買い得だと思いませんか?
他の方もおっしゃっているとおり、5Dの画はまだまだ一級品だと思います。
後継機の発表も待ち遠しいですが、今の5Dの値段より10万円位は高くなってしまうのでしょうね。
私は当分5Dと40Dで頑張ります。
でも技術の競争は大歓迎です。消費者にとっては、競争相手がいる方が良い品物を安く買えるので良いですよね・・・。

書込番号:8035198

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/05 22:34(1年以上前)

これから出るのと、三年たつのを鑑みての十万をどうとらえるかね。
価値観によるわね。

書込番号:8035231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/05 22:54(1年以上前)

>D700より10万円も安い5Dはすごい

ここの最安価格(税込): \206,163

それでも手が出せない!(核爆) 

書込番号:8035364

ナイスクチコミ!5


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/05 23:19(1年以上前)

逆に後発のニコンが頑張っているようにも見えます。
今日、D700を見てきて結局購入をやめようと思っていますが。

発売前のD700の価格と比較するのでは少しフェアではないような。
D700の発売後、半年もすれば25万円ぐらいになるでしょう。
5Dはフルサイズ普及機の先駆者であり、センサーの量産効果もあり、ニコンに対してセンサーを安くで製造できていると思います。

でも、仮に5万円程度の価格で、5DとD700のカメラ部分の差が得られるのなら、私は喜んで5万円払います。
正直、5万円差ぐらいでこれだけの機能を盛り込んできたニコンが相当本気モードでしょう。

個人的には今の5Dなら15万円ぐらいで買いたいです。
それ以上だと後継機を待った方が幸せでしょうね。
遅くてもあと2ヶ月ぐらいでしょうから。

書込番号:8035502

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/05 23:58(1年以上前)

>D700の発売後、半年もすれば25万円ぐらいになるでしょう。

半年もたったら5Dも15万くらいかもしれませんけど…。
というよりもうさすがに製造中止になっている可能性は高いでしょうね。(^^;)

5Dの後継機種がどういうのを出すのかが問題でしょうね。

書込番号:8035746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/06 00:39(1年以上前)

機種不明

5D+EF50mm F1.2L USM

D700どうこうよりも、純粋に5Dの20万円はお買い得だと思います。
ただし、今は中古でもっと安く買うのがもっと賢いような気がしますが。。

いずれにしても良いカメラだと思います。

書込番号:8035979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/06 00:50(1年以上前)

左端の花はなんだかメタリックな感じに写ってますね。
デジカメの表現としては既に古臭く、やはり3年の月日を感じざるを得ません。

書込番号:8036028

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/06 00:53(1年以上前)

中古の相場は15万円〜と言ったところですね。D700の半額で買えるEOS5D。
使う人次第だと思いますよ、K20Dとか、S5Pro・シグマのSA14など画質重視の
モデルと比較して選択すべきものかと。どれも10万円〜15mannぐらいですからね。

慌てて買う必要がないのであれば、EOS5D後継を見てからでも・・・
D700の発表→それだけでD300の中古相場が14万円台後半から12万円を切るレベルに・・・
ヤフオクでも12万円前後での落札が多くなってきています。
早晩、EOS5D後継が発表されれば、一気に5Dの中古相場が下がりますね。
正直中古で20万の時はあの質感(失礼!EOS-1D系と比べてしまう為)で出す気にはなり
ませんでしたが、10万なら「良いかな?」って思えます。

てか、ゴミ取りとかライブビューとか世代的にありませんが、
結構5Dって、同じ時期のカメラから見ると真面目に作られているですよね、シャッター音
とか質感はさておき。
 ・RAWでもきちんと20枚以上、連写可能(同時期のEOS20Dは6枚で息切れ)
 ・初めてピクチャースタイルを採用
 ・モニタもEOSでは初めての2.5インチ。青みと画質はイマイチですがそれでも1.8インチ
  主流の時サイズは大きい部類でした。
 ・AFのポイント数は少なくても精度には定評がある。

K20Dスレッドで若干荒らしてしまいましたが、K20Dと同じ方向性のカメラだと思いますけど
ね。当時600万画素→α-100高感度の悪い1000万画素移行開始の時期にフルサイズ・1300万
画素で出したんですから。

書込番号:8036043

ナイスクチコミ!2


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/06 01:30(1年以上前)

当機種
当機種

3年弱経過しても、まだ販売しており、買う人もまだいるみたい。
そこへ売り込むにはよほどの機能を盛り込まないと、買ってもらえませんよね。
D700は、そういう製品だと思います。
5Dになく、D700にある機能が必要な人はD700を購入すればよいでしょう。
私は、今の5Dで十分満足する写真が撮れます。
欲を言えばきりがありません。便利な機能は使えば便利でしょう。けれど、色々工夫してそれを克服するのも面白いのではありませんか?

書込番号:8036184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/06 07:16(1年以上前)

早くフルサイズ機がほしいです。
5Dも悪くはないのですが、これよりも確実に進化するであろう後継機が出るのが分かっていると、安くなったとはいえ手を出せません。
発売は秋でもかまわないので、仕様の発表だけでもしてもらえると安心するのですけれど。
過去にミノルタが1眼デジを出さないので、D70に手を出したりしましたが、ミノ・ソニー機を経て40Dユーザーをしています。
D700も魅力的ですが、同じ轍を踏まないために5D後継機を待つようにしています。

書込番号:8036629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 07:34(1年以上前)

おはようございます。
5Dは確かにすばらしいカメラだとは思いますが、役目を終えた
感じがありますね。また、ボディーがあれでは、15万でも、高すぎると
思います。
当時、私は、5Dを買わずに、1DMarkIINを買いました。理由は以下の通り
・レリーズ消失時間が長すぎる
・AF機能
・連射5枚/秒でない
・ボディーが弱そう
・防塵・防滴でない
上記の欠点を補ったボディーに5Dの素子を載せたのがD700
として実現して、10万UPでは、安すぎると思っております。
特に、レリーズ消失時間と連射5枚/秒、AF性能はスナップで
は重要だと思います。シャッタを切りたいときに切れないのは
風景ではOKでも、スナップではNGだと思います。
つまり、長く使えない。使用が特化したカメラになってしまって
います。キヤノンさんも画素数をUPでお茶を濁すのでは無く
ボディーがチャチイのをなんとかして頂きたと自分は思います。

書込番号:8036663

ナイスクチコミ!6


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/06 08:53(1年以上前)

きっと5D後継機は40D程度のボディではなく、D700にある程度近づいたようなボディで出てくると思いますよ。
まあ、若干劣る部分はあるでしょうが。

発売時には37.8万円の10%ポイントでも激安と言われましたが、結局はセンサー代が多くを占めていたと言われます。カメラ部分にはあまりお金をかけていません。
その割には、当時としてはまずまずのボディだったのでしょう。

やはり5DとD700のボディ性能の差に10万円でも安いのと意見も出てくるのですね。やはりカメラ性能が高い方が安心感がありますし、撮影を楽しみやすいのでしょうね。

また、5Dは行きつけのカメラ屋(繁華街の結構大きな店))でも月に1台も売れるかどうかぐらいらしいです。
これは5Dの製品力が急速に衰えていることを示しているのでしょう。なので、在庫も持たないようにしていますとおっしゃっていました。
ちなみに、このお店ではセール時には18万円で買える状況であったにも関わらずです。

まあ、私の15万円ぐらいかなとの感覚と世間の感覚は結構近いのではないでしょうか。
画質だけを見れば今でも一級品ですから。
でも、5D後継機で更なる高画質を目指してくるのは確実ですし。

書込番号:8036865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/06 09:31(1年以上前)

だれか書かないかなぁ〜って思ってましたが、やっと出てきました。

20万円を切った5Dはとても魅力的です。

モデルチェンジして高くなっちゃうくらいなら、このままモデルチェンジなしでもって思っちゃうくらい・・。

あぁ、これがいけなかったのか・・・。

書込番号:8036997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 09:58(1年以上前)

ecryuさん、こんにちは。
現行5Dは確かに良い写りをしてくれますね。
まだまだ使えるカメラだと思います。
D700との価格差は、5Dに対して色々プラスされた機能への対価としての10万円ですよね。
これは人それぞれの判断しだいですよね。
私も論愚さんが書かれた、“D700にある機能が必要な人はD700を購入すればよいでしょう”や“色々工夫してそれを克服するのも面白い”と同じ考えですし、現行5Dにさほど不満を感じていません。

ところで、ecryuさんの掲げられたサンプルを見て
“デジカメの表現としては既に古臭く、やはり3年の月日を感じざるを得ません”
猫の座布団さんは凄い眼力をお持ちなのですね。
私にはまったく分かりません。
ご指摘の画は、単なる光の当たり具合と色あいでそう見えるだけなのではと感じましたが、どうなのでしょうかね。
ちょっと前の機種から最近の機種までのどの画をみてもみんな良いと思いますし、他メーカ製品も同じくみんな良いと思いますが。
そんなに差がありますかね

書込番号:8037090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/06 10:11(1年以上前)

私は、EOS-1Dsと5Dを同時に手にしていたときがあります。

でも、私にサブ機の概念がないので、どちらか一方しか使いいません。私は自然風景を主に撮っていますが、ピクチャースタイルでの色合いの5Dが好ましくなかったので、5Dを売却しました。今は、EOS-1Dsがキヤノンのメインデジタル一眼レフです。

新しいカメラが全て良いとは限らないと思います。嗜好は個人個人で異なりますからね。私の様に古いカメラで十分満足している人もいるって感じですね。

駄レスで失礼しました。

書込番号:8037129

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/07/06 10:23(1年以上前)

たくさんのレスをありがとうございます。
皆さま、個人個人で色々な受け止め方をされているようですので、当然ですがそれが自然だと思います。
自分の考えが正しいと言い切れる人もいないと思いますので・・・。
5D後継機が発表されるときも、色々なご意見が聞けそうなので楽しみです。

書込番号:8037170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/06 15:31(1年以上前)

>“デジカメの表現としては既に古臭く、やはり3年の月日を感じざるを得ません”
>ご指摘の画は、単なる光の当たり具合と色あいでそう見えるだけなのではと感じましたが、どうなのでしょうかね。

枯れた花を撮っても鮮やかに写るのがお好みなのでしょう。

書込番号:8038304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/06 15:52(1年以上前)

キャノンは彩度が低め(色が薄い)、コントラストが高め(明暗差が大きい)と感じます。

撮影条件によってはこの2つが相まって色がパッと明るく出る場合があるので派手と言えば派手ですが、逆に暗く沈んで色が出ない場合もあるので地味と言えば地味です。

彩度が低いのでホワイトバランスの影響は受けにくいとも言えますが明るさのコントロールで色が飛んでしまったり沈んでしまったりし易いとも言えます。

まあデジタルカメラを代表する存在だけあっていかにもデジタルらしい感じでしょうか。どことなく無機質で精巧な模型を見ている様な感じがする事もありますがクールでカッコイイと言えないことも無いような。

以上が他のスレで書いたキャノンの画の印象です。
メタリックとか精巧な模型みたいというのはノイズ処理や輪郭強調があいまった印象だと思います。

ただ、1Ds Mark3のサンプルからは従来よりオーガニックで銀塩に近い印象を受けました。
高画素だからなのかプロ用機だからなのかは判りませんが、5D後継機の画作りも従来とは変わってくると思いますし、そうでなければ出す意味は無いと思います。

書込番号:8038364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ210

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件 EOS 5D ボディの満足度5

いつまでたってもニコンからEOS 5Dみたいな普及版フルサイズデジタル一眼レフが
発売されないので、昨年12月に5Dに鞍替え(正確には「買い増し」)したワタシで
したが、なんとD700の発売!
ニコンユーザーだった(今でもニコンを所有してはいるけど)自分はちょっぴり悔
しい気がしないこともありませんが(^_^;)、評判の良いD3の性能を踏襲しているな
らば、きっとD700も良いカメラなのでしょう。
しかしながら、D700のスペックを見ると5Dも捨てたものではありません。
AF性能、防塵防滴ボディ、フラッシュ内蔵、連写性能、センサークリーニング機構、
高感度対応など詳細部ではすべてD700に劣るかもしれませんが、感度もISO800以下
ならばD3と同程度の画質はあるようだし、ボディ重量も5Dのほうがかなり軽い。
価格差もD700発売直後と比較するなら、10万円程度の価格差があるだろう。
D700発売後も、5Dには「フルサイズデジタル一眼レフ」へのエントリー機として魅
力十分。

逆に言うなら、D700の登場によって5Dの「1200万画素フルサイズ」がいかにニコン
から高く評価されているかが確認できました。
既存の(デジタル対応ではない)フィルム一眼レフ用レンズを使ううえでは、
1200万画素のフルサイズはレンズ性能を撮像素子の性能が上回らない、ムダの無い、
バランスの取れた画素数なのでしょう。
D700のベンチマークはEOS 5Dですが、それはEOS 5Dが発売から3年近くなる現在に
あっても、高い基本性能と魅力を併せもつカメラであることを意味していると思います。

書込番号:8031541

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:350件

2008/07/05 21:32(1年以上前)

試みに手持ちのキヤノン、5Dと小三元、35LをNIKONのD700とレンズに入れ替えるとすると、
ボディは少し重くなるけど、内蔵フラッシュがある。
D700には防滴機能があるから、E3とE1、そのレンズ群は処分できる。
でもレンズの代替はよく読めない。NIKONの防滴レンズは?
特に17−40の広角と70−200F4ISはどう入れ替えるのか。

書込番号:8034859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/05 21:36(1年以上前)

確かにD700、素晴らしいモノがありますね。
でも機材のトータルで考えると、キヤノンの方が期待できるかと。
よく皆様がおっしゃられているレンズの面です。
せっかくD700が防塵防滴でも、対応レンズが少なくて高価になると、庶民の私には辛いです。レインカバー仕様ですとどちらかと言えば、レンズに防塵防滴がある方が便利です。
しかもキヤノンには、50mmF1.2Lのジャジャ馬防塵防滴単焦点レンズもありますし!
(私は今のところF1.4ですが)
長年待ったフルサイズ機、キヤノン様宜しくお願いします。私は本体も防塵防滴希望です!

書込番号:8034885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2008/07/06 16:44(1年以上前)

今更なレスですが・・・


>では、CANONフルサイズの性能はD5が限界であり、D5後継機が超えることは出来ない。

現在の技術ならD5の性能を上回る後継機が可能。

どちらだとお考えですか?


考えるまでもないですよね。
少なくとも1DsVのほうが上なのだから^^

書込番号:8038556

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/06 20:52(1年以上前)

D5、D5って・・・そのカメラの話しをするのであれば、間違えずに書きましょうよ!
EOS5Dです、省略するほどの文字数じゃないし、「D5」てニコンの第五世代ハイエンドみた井に感じます。

書込番号:8039743

ナイスクチコミ!4


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/07/06 22:13(1年以上前)

昔流行った「業界人」だったりして・・・

キヤノンのD40ってすごいね。
いやいや、ニコンの40Dの安さはすごいわ。

どうでもいいレスでした。すみません。

書込番号:8040287

ナイスクチコミ!0


EOS信者さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/06 22:32(1年以上前)

D700だのニコンだのここはEOS 5D クチコミです。まったく、比較はカメラの月刊誌でも買えばどこかにのっていると思います。面倒くさいのでD700だのニコンだのは、ここで議論しないでください。カメラは『キヤノン』、ビデオカメラは『ソニー』というのが世界のトレンドなんです。本当にD700とかニコンとかどうでもいいですよ、キヤノンユーザーにとってニコンがどんな製品を発売しようと関係ないのですから。キヤノンユーザーはみんなEOS 5D 後継機を待っているんです。それだけです。

書込番号:8040408

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:87件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/07/06 22:58(1年以上前)

スチルカメラはニコン、ビデオカメラはソニーが世界のトレンドになるかも知れませんよ(近い将来に)。

書込番号:8040609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/07 06:48(1年以上前)

>キヤノンユーザーはみんなEOS 5D 後継機を待っているんです。 それだけです。


??? わたしは、ペンタのフルサイズが出るまでの繋ぎに5D使ってますが?! 他にも居そうですけどね、そういう人

書込番号:8041764

ナイスクチコミ!1


EOS信者さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/07 12:44(1年以上前)

結局、日本のカメラ業界をリードする会社はキヤノン、ソニーということです。
プロが使っているメーカーがトレンドなんです。また、カメラ事業以外でも強い会社がトレンドなんです。ニコンがD3,D700がいくらよいものでもプロは見向きもしないでしょう。プロの機材はほとんどがLレンズで、Lレンズ資産をニコンに買い換えるということはしない。今までの差が大きすぎるのです、会社の規模とかプロカメラマンの数とかまったく問題になりません。ニコンが好きな方はニコンの板、ペンタが好きな方はペンタの板にカキコすればいい話で、キヤノンの板に他社の製品のカキコをしないでください。読むのが面倒くさいんです、キヤノンユーザーは、EOS 5D及びEOS 5D後継機の話だけでいいのです。 

書込番号:8042654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/07 15:46(1年以上前)

>結局、日本のカメラ業界をリードする会社はキヤノン、ソニーということです。

>ニコンがD3,D700がいくらよいものでもプロは見向きもしないでしょう。

そうかなぁ〜?

>ニコンが好きな方はニコンの板、ペンタが好きな方はペンタの板にカキコすればいい話で、キヤノンの板に他社の製品のカキコをしないでください。

えーっ! ショック。 私はキヤノンもニコンもペンタックスも好きなんですが!


>読むのが面倒くさいんです、キヤノンユーザーは、EOS 5D及びEOS 5D後継機の話だけでいいのです。 

そうですか?(泣)

書込番号:8043220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/07 17:05(1年以上前)

僕が写真を始めるずっと以前のことなので、僕もいばったことはいえませんが、かつてはプロといえばニコン。プロカメのニコン比率が9割を超えた時代もあったと聞きます。

歴史は繰り返すといいますが、今、多くのプロがキヤノンを使っていたとしてもそのポジションから転落しない保証はどこにもないですね。そのことは、不断の努力と革新的な挑戦によって今のポジションを築いたキヤノン自身の歴史が証明しています。

書込番号:8043454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2008/07/07 17:21(1年以上前)

>歴史は繰り返すといいますが、今、多くのプロがキヤノンを使っていたとしてもそのポジションから転落しない保証はどこにもないですね。そのことは、不断の努力と革新的な挑戦によって今のポジションを築いたキヤノン自身の歴史が証明しています。

キヤノンは過去不振と復活の繰り返しでした。トレンドを見誤った時は不振に陥り、それをバネに革新的な挑戦が成功したときは見事復活しました。絶えず不断の努力と革新的な挑戦を続けていかないとニコンにその地位を奪われてしまいますね。

書込番号:8043491

ナイスクチコミ!3


EOS信者さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/07 18:42(1年以上前)

キヤノンとニコンの差をHPでも見て勉強したらどうでしょう?資本金約3倍、売り上げ高約4倍。以上。

書込番号:8043768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/07 18:56(1年以上前)

そうすると、、、資本金でキヤノンの約3.5倍、連結売上高で約2倍の規模を誇るソニーにそのうちキヤノンはカメラでも抜き去られるということでしょうか??まあソニーはそういう意味では底力を持つ会社ですからなきにしもあらずでしょうけど。

もう少し勉強されたほうが良いと思いますよ?笑。

僕もEOSは好きですけどね。

書込番号:8043825

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/07 22:56(1年以上前)

資本金の少ないホヤに買収されたペンタがあります(涙)

書込番号:8045110

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/07 23:25(1年以上前)

銀塩ではニコンのF一桁などは魂入ってましたね。
同じ機種名でも前期と後期では改良を重ねて進化させていました。
なのでシステム売却後でも一目は置いています。
ただ、剛性や性能盛り込み過ぎでボディがメタボしているので買おうとは思いませんが。




書込番号:8045327

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/07 23:52(1年以上前)

ソニーがプロ用?? えっと、ビデオカメラじゃなくて、デジタル一眼レフの話し
ですよねw 防塵防滴設計のカメラもなく、スポーツ・報道でまともに使える機種
もありませんし・・・
大体、サミットやったってプレスサービスなど何も行なわないでしょ>ソニー

現実的に、本当にプロユースに耐えうるのは、ニコンとキヤノンだけですが。
>EOS信者さん

メーカ愛という恋は盲目ですかあーーーー?
コンデジでも、海外はともかく国内はパッとしませんね、以前の見る影もありません>ソニー

書込番号:8045499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/07 23:59(1年以上前)

プロがニコンを使っていないというのはあまりにもデタラメ過ぎて笑われますよ。
スポーツじゃなくて、報道はむしろニコンが多数派ですね。

書込番号:8045535

ナイスクチコミ!7


EOS信者さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/08 10:33(1年以上前)

>小鳥遊歩様
よく勉強されていますね。
あなたの言われているようになるかもしれません。というより、ソニーに飲み込まれるかもしれません。しかし、その前に順序からするとニコンのほうがコニカミノルタのようにソニーに飲み込まれるでしょう。
ソニーという会社はスゴイ会社です。
EOS 5Dのクチコミなのに
なにか話が脱線していますね。

書込番号:8046866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/07/08 12:51(1年以上前)

 
「谷でも金、ママでも金」じゃありませんが
「カメラでもキヤノン、ビデオでもキヤノン」となっているようです。
(その意地悪なのか「ソニー厚木テックさんは全然キヤノン製レンズを
 買わなくなっちゃった」ってインプレスさんの記事に書いてありました)

やんちゃ坊主のSONYさんは、ある分野の件で政府に物凄く怒られたり
もの作りよりもアメリカンなマネーゲームチックな社風に傾いたり
大きな取引ではすっごい値引きで立ちはだかったり
会社の“格”としては、なんかヒュ〜〜って尊敬の範囲から消えてしまいそう。

マジな話、α部門さんは他社の助けを借りてでも伸びて欲しい。
敗退した場合、α部門さんが最後はどんな目に遇わされるか警戒しています。
(ちょっとした不注意から、日本のカメラ業界が壊滅しかねません)

そうそう、音楽CDなどにしても「なんでぇ〜?」というくらい
音質を落としてきていると感じるのは、僕だけでしょうか。

書込番号:8047302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ207

返信47

お気に入りに追加

標準

名機 5D

2008/07/03 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:65件

最近のクチコミを見ていると,ニコンやキャノン、勝った、負けたとメーカー側の
作戦に乗っているようなお人が多いように見受けられます。
名機5Dはこれからも、まだまだ、十分使えます。ニコン党からフルサイズを求めて
5Dに切り替えて2年半、フォトコンで稼いだ賞金20万少々、まだ3万回ほどしか
シャッターを切っていません。何も不自由なし、10万回のシャッターを切るのを
目標に良い写真をどんどん撮ります。

書込番号:8025147

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に27件の返信があります。


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/03 22:35(1年以上前)

そこが一番の悩みどころです。
1D2で懲りたので、大きく重いフラッグシップは、今後もおそらく買わない前提で、どのコースが一番高画質を享受できるかなあと考えたりします。

現時点では、フルサイズ12MPのD700がAF性能や高感度性能で一番良いのかなあと。
でも、5D後継機がすぐに更に高画素で出てきますよね。
そうすると来年あたりにはニコンから24MPの中級機ぐらいが出るのでしょうか。
いや。その前にソニーが24MPの中上級機を出しますね。

フルサイズセンサーは画素数を上げても24MPぐらいまではこなせるのかなと思っています。

こうやって見ていると、現キヤノンユーザーでニコンが気になる人は、もう少し我慢して5D後継機を購入して、ニコンがもし24MPの中級機D700Xを出した場合に乗換えを検討するのが良いのかなあと思ったりします。

キヤノンは24MPを中級機に持ってくるには時間がかかるような予感がします。

書込番号:8026015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/07/03 22:42(1年以上前)

こんばんは

>3年も経過してしまって、画質以外のほとんどの点でD700等の比較すると劣る印象です

3年前の製品と互換性の無い他社新製品それもまだ生まれていない製品を比較してもね
デジタルの世界、1年たてば半額が当たり前の技術革新が凄い世界、そんな中で良く3年も生き残ってなんて思いませんか。
D700がいくら優秀な製品でもボディ+レンズでは経済的に手が出ませんねー。
私の周りはニコン党ばかり、キヤノン党集まれなんて心で叫んでいます。

それよりEF70−200f2.8LIS欲しいなー。


書込番号:8026067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/03 22:43(1年以上前)

スレ主さん

あまり気にしない方がいいですよ。中には、おちょくり半分で、キヤノンユーザーを装って、ニコン機を僻んでみたり、そんなレベルだと思います。

要するに、ネット社会に蔓延している低レベルな「情報操作」の一種です。

書込番号:8026075

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/03 22:44(1年以上前)

OLD BROWN BOYさん 
そのとおりですよ。
僕もまだまだ5D使いますよ。
何も不満はないです、と言うといい過ぎだけど、
買い換えたいほどの不満なんてどこにもありませんね。

書込番号:8026086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 22:44(1年以上前)

キヤノンのデジは5Dしか持っていませんが、他のキヤノンにはああり興味がありません。

上は高すぎて手が出ないし、下はAPS−Cサイズなのでペンタックスの出番が多いし。。。

キヤノンにはフルサイズで頑張って欲しいわ。
できればシンプルで高画質なフルサイズでね。

機材は使いたいレンズに合わせて購入することもあるわ。
*Limitedが使いたいからpentax
8514が使いたいからニコン(実はフジです)
L玉を使いたいからキヤノン

乱暴な動機ですか?

書込番号:8026088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/03 22:44(1年以上前)

ユーザーも簡単に買い替えに走らなければ良いのではないでしょうか?^0^

普通は、そうそう変えないはずですが。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8026090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 22:49(1年以上前)

>普通は、そうそう変えないはずですが。

銀塩のころは確かにそうでしたね。
この掲示板見てると新品が出るたびに買い換え・買い増ししている人って結構いるわね。

ワタシはそうそう買えません!

書込番号:8026112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/03 22:54(1年以上前)

マリンスノウさんお久しぶりですわ!
>ワタシはそうそう買えません!
あら、どの口がおっしゃってるのかしら?(笑)

書込番号:8026156

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/03 22:58(1年以上前)

銀塩の時は10年ぐらい使っていましたが、デジは進化が早くて、ほぼ確実に画質が上がるから皆さん買い換えるのだと思います。

私もすぐに買い換えてしまいますが、画質が落ち着いてくれば、もっと長く使えるようになると思います。

書込番号:8026182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/03 22:59(1年以上前)

KITUTUKIさん度々登場する。
あなたの書き込みは十分周りを嫌な気持ちにさせるよ。
あなたの書き込みが気になってしばらく見てたけど。
そんなふうに思うなら他社批判なんて止めれば?
書いている事がめちゃくちゃよ(笑)
以上、終わり。
あなたのレスには反応しないから喜んで(笑)

書込番号:8026185

ナイスクチコミ!11


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 23:04(1年以上前)

それはお互い様です
3年前の機種ではなく
次発売される機種と比較してくださいね。

書込番号:8026220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/03 23:09(1年以上前)

>あら、どの口がおっしゃってるのかしら?(笑)

そうそう♪
私が知っているだけでも結構買っているし、
新宿でポンコツ銀塩買うの付き合ったし。σ(^^;)

わちきなんざ、未だに持っているカメラは1台きり。^^;

と言いつつも、いくら名機でもいまさら 5D 買うのはね。(-_-;)
でも、D700 は買いません。
重いんだもん。(^◇^;)

書込番号:8026264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/07/03 23:19(1年以上前)

まぁまぁ、みなさん、穏便に行きましょう。

 さて、5Dはデジタル一眼史上の名機であることは間違いないです。

 きっと、5Dの素晴らしさを知らなかったら、ニコンからもフルサイズ機は出ていないかもしれません。つまり、ニコンがフルサイズ機を出すということは、ある意味で、ニコンも5Dを認めているということだし、それだけ歴史に残る名機だということです。

 次の名機は5D後継機か?はたまたD700か?

書込番号:8026323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 23:28(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

( ̄□ ̄;;

neko-konekoさんに突っ込み入れたはずが、ワタシに突っ込みがくるとは!

( ̄□ ̄;;
師匠にお付き合い頂き新宿でゲットしたのは伝説の最安値FM3A。(ポンコツじゃありませんよ!)

( ̄□ ̄;;
それからドナドナしたモノも多いけどゲットしたモノ少なからず、、、。(爆)

( ̄□ ̄;;
S5proゲットでしばらく打ち止め。


( ̄□ ̄;;




書込番号:8026379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 23:33(1年以上前)

私とその友達の腕がヘボいだけかもしれませんが、
今のカメラは一般的なアマに対して、
十分すぎる性能を持っていると思いますけどね。

私の周りにも、
5DからD3を買い替え・買い増しした人は何人かいるんですけど、
カメラが良くなったって見せに来るけど、
カメラの違いで撮れた写真が良くなったって見せに来る人はほとんどいない。。。

でも新型はやはり、気にはなりますが(笑)

書込番号:8026432

ナイスクチコミ!8


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/07/03 23:55(1年以上前)

フルサイズが標準になってきて、メーカーに問われていることは、カメラとしてどういうものを作るの?ということにシフト(元に戻っている?)していると思います。そういう意味では、デジ一の発展期にセンサーだけでなくカメラの基本性能を真面目に考えてきたNikonに分があるような気がします。
でも私は今更レンズ資産を考えるとNikonに変更できません。
100-400mmをリニューアルしてくれないかな。

書込番号:8026558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2008/07/03 23:58(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん
>( ̄□ ̄;;
>neko-konekoさんに突っ込み入れたはずが、ワタシに突っ込みがくるとは!
>( ̄□ ̄;;
>師匠にお付き合い頂き新宿でゲットしたのは伝説の最安値FM3A。(ポンコツじゃありま>せんよ!)
>( ̄□ ̄;;
>それからドナドナしたモノも多いけどゲットしたモノ少なからず、、、。(爆)
>( ̄□ ̄;;
>S5proゲットでしばらく打ち止め。
>( ̄□ ̄;;

なんなんだこりゃ。。
じゃれあうのは自分たちのブログでしてほしいわ。

書込番号:8026570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/04 00:17(1年以上前)

画質が良いことは分かっていても、食指が動かなかった5D。

ファインダー覗いてニンマリ。
シャッターを切ってニンマリ。
できる後継機であることを期待しています。

今は、少ない時間で写真を撮っていますので、
少しでも気持ちよく撮りたいのです。
また、フィーリングが合わなかったらどうしようかな・・・。

書込番号:8026686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/04 01:57(1年以上前)

>なんなんだこりゃ。。
>じゃれあうのは自分たちのブログでしてほしいわ。

baby_star2015さん、気持ちは分かりますが箸休めと言う事でご容赦を。

私は結構笑えました。 

書込番号:8027140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/04 11:11(1年以上前)

>良く3年も生き残ってなんて思いませんか。


生き残って来ったって…単に アマレベルで手が出るフルサイズ機が他に無かったから、自然に残って来ただけかと。最低限のカメラとしての性能は確保されて居たしね。それだけの事でしょ?


ただし、フルサイズ普及機の先鞭を付けたと言う意味では…そして他社がそれに追いつくのに3年掛かったと言う意味では、名機と言うのに相応しいと思いますが。

書込番号:8027975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信42

お気に入りに追加

標準

DPP Ver3.4.1体験記

2008/06/19 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

5DをAF精度調整に出している デジイチおけらの一週間なので(悲
DPPをVer3.4.1にアップして遊んでいました。

わたくしが感心したのは、ノイズリダクションの進化です。
輝度NRについては確認出来ませんでしたが、色NRはボタン2回で手軽にノイズ除去を体験出来ました。

私はメーカーの発表する現像ソフトは重要だと思います。
カメラ本体、レンズ性能、そしてソフトが一体となって、性能を評価すべきではないかと思います。
他社のソフトに頼っていてはいけないと思います。

使用者が市川さんのソフトを使っている事を批判しているのではありません。
言いたいのは、CanonがDPPという高度な現像ソフトを無料添付ソフトとしていること。
それを進化させ続けていること、です。

作例です。↓
http://www.imagegateway.net/a?i=J0sDXLymTo
ISO1000撮影で、大きくトリミングしてあります。

書込番号:7959153

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/19 14:36(1年以上前)

さっきの発言に補足を。

別に、わたしは丸っとDPPを添付するなとは言っていませんので、お間違いなき様に。



私が指摘する部分は、RAW→汎用データの変換機能では無く、周辺減光補正や収差補正などの付加価値の部分です。

カメラを購入してRAWで撮影して、PCで変換して… でも、折角のRAWデータが高額なソフトを別に購入しなくては使えない!って人のために、最低限の機能を持って同梱されるのは当然の事と、この点に付いては同意します。


+αの部分は、必要な人に有償で良いでしょ! って事です。


この部分を、さっきは 機能制限版にして の一言で済ましたので、補足しました。

書込番号:7960871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/19 14:44(1年以上前)

わお!僕の書込みがこんなに波紋を…。

僕、DPP同梱賛成派ですよ。ただ、そうじゃない見方も世の中にはありますよということだったんですが。。

波紋レス、失礼しましたー。


P.S.三鷹のママさん
小鳥ではなく小鳥遊(たかなし)です。ややこしいHNで申し訳ありませんです。笑

書込番号:7960887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/19 14:55(1年以上前)

追伸、デジカメとうさんさん、こんにちは。
はい、僕、けっこうトンチンカンなんです(笑)。人とは少し違う視点で物事を俯瞰してみるのが趣味みたいなもんでして、実生活ではよく「屁理屈こき」とか「見方が変わってる」とか言われますです。

どうぞ、ご容赦ください。 

書込番号:7960913

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/19 15:06(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは。

私はマックに変更した時にマック版のDPPが使いにくくなってすっかりシルキー一辺倒になってしまいましたがDPPも良いソフトですよね!!

そんなことよりも、「小鳥遊」って「天敵がいない状態」⇒「鷹が居ない」⇒「たかなし」なんですね・・・・

私は貴兄のお名前を拝見するたびに「ことり ゆうほ」さんと心のなかで読んでおりました(^^;・・・

脱線レス恐縮です・・・

書込番号:7960946

ナイスクチコミ!4


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/06/19 15:10(1年以上前)

横レスです。

> キヤノン以外の会社のソフトは有償で提供している。買いたい人が買えばいいんです。

そうなんですか?
ペンタックスでもニコンでも添付ソフトだけで現像できますけど。

私はどこでお金払ったんでしょ?

書込番号:7960958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/06/19 15:12(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは

>そこまでやってくる会社はないかも知れませんが、これはユーザーにとって不利であるとしてRAW現像ソフトを自前で提供しているメーカーなどがキャノンを独禁法で訴えれば米国なんかでは違法になるかも知れませんよ(笑)。抱き合わせ販売みたいなものですから。

仮に業界標準の統一RAWフォーマットが存在し、それを全カメラメーカーが採用している状況だったら、小鳥遊歩さんが書き込みされたような状況になったとしてもおかしくないのかも。
現在は、各社毎独自のRAWフォーマットを採用してますので、そのような状況にはなりにくいとは思います。

私もDPP同梱賛成派です。理由はmiyajinさん、ゴライアスさん、ramuka3さんのご意見と同じような考えです。
→「この手のソフトは、汎用性がなく各社独自のRAWフォーマットにのみ依存しており、逆に言えば、一般的な画像フォーマット(tiff,jpeg etc.)に変換するのに必要なものです。ですから、バージョンアップも含めて、無償で配布されるのがあたりまえかと思っていました。」
→「jpeg撮って出ししか対応していないカメラならいざ知らず、
RAW撮影を可能にしている以上、それを現像して汎用フォーマット
のデータにするまでメーカーが責任を持つのが当たり前ですね。」


>はい、僕、けっこうトンチンカンなんです(笑)。人とは少し違う視点で物事を俯瞰してみるのが趣味みたいなもんでして、実生活ではよく「屁理屈こき」とか「見方が変わってる」とか言われますです。

人と異なる視点で見ることが出来るって、大事だと思います!するどい視点でお願いします。

書込番号:7960968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/19 15:21(1年以上前)

NFLさん、こんにちは。
名前の件、ご名答です。そうなんです。小鳥遊です。でも「ことり ゆうほ」もいいかな(笑)とかってちょっと思いました。
今後ともよろしくです。


デジタル一休さん、ありがとうございます。
ちなみにこのスレに忘れ去られいますが…、キャノンにはRITというRAW現像スキームもありますよね。RITとDPPを二本立てで提供してくれています。
今回のアップデートでDPPのノイズ処理が素晴らしくなりましたが、従前は、高感度ノイズをカメラ内と同じ感じで低減するにはRIT、低感度で解像感重視でいろいろやりたいときはDPPという感じで使い分けてきました。

RITとDPPの使い分けもなかなか面白いところです。

書込番号:7960991

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/19 15:44(1年以上前)

たかなし あゆむさん(これで良いのかな)、こんにちは。
当たりですね!!ありがとうございます。

さらに脱線ですが、私のHNはアメフト用語ではありません、「只より高いものはない」⇒「おいしい話には罠がある」というひねくれたHNです。御参考まで。。

書込番号:7961054

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/19 18:00(1年以上前)

[7959344] Depas ・Bowieさん曰く:
> バージョンアップは有料にしているニコンさんとの比較も言いたかったのです。

RAW現像用にはニコンのデジカメには「View NX」というソフトが同梱されていますし、バージョンアップ版も無料でニコンのサイトからダウンロードできます。

有償の「Capture NX2」ソフトではカラーコントロールポイント、セレクションコントロールポイント機能を使えばPhotoshopのレイヤーとマスクを使っても面倒な主被写体、背景の木々、水面、芝生のエリア等を正確に抽出し、色合い、コントラスト、アンシャープ等を簡単に調整出来ますし、オートレタッチブラシで細かいレタッチ作業も出来る「画像編集ソフト」です。
ソフトの役割の表層的な理解と比較は勘違いの元となります。


[7961054] NFLさん曰く:
>「只より高いものはない」⇒「おいしい話には罠がある」という
> ひねくれたHNです。御参考まで。。

英語では通常「TANSTAAFL」と表記されるヤツですね (^^;

書込番号:7961444

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/06/19 19:43(1年以上前)

私はDPPは機能的には不満たっぷりで殆ど使用しませんが、必要かといわれたら必要です。
DPPは何と言ってもダントツに軽く高速ですから。ノートPCなんかにはDPPを入れてあります。

そろそろVISTAのスターレーティングに対応してくれると助かるんですが。
ADOBEなど対応メーカーも増えているし、対応してくれていると併用が非常に便利になります。
今の状況だと、セレクトは別フォルダに移動するとかしないと併用が難しいです。

一貫して現像ソフト各社に対して、暗号化等でロックをかけなかった点はCANONえらいと思います。
ハード屋としてのチューニングもあるとは思いますが、やはり餅は餅屋かというところも
あると思うので。

書込番号:7961805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/06/19 21:58(1年以上前)

自分はニコン機も使っていますが、ニコンでCapture NXとCamera Cotrol Proを購入すると3万円以上払います。
但しNXは一部レタッチの領域に踏み込んでいるし、Camera Cotrol ProはEOS utilityよりインターフェイスもしっかりしているし、機能は豊富ですが、常に最新版を購入する必要があります。
しかもPCの台数分確保しなくてはなりません。
またキヤノンはソフトメーカーの側面もありますから、プログラムに欠陥が目立たないことも好感できます。
少なくとも、こららの同梱ソフトはソフトにお金をかけたくない初心者の方や、複数の環境でPCを使う人にはありがたい配慮です。

書込番号:7962426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/06/19 22:23(1年以上前)

・・・。
大変参考になりました。皆様ありがとうございます。
また、ニコンの「View NX」の存在は忘れておりました。失礼しました。

書込番号:7962569

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/06/20 02:12(1年以上前)

僕はいくつかのソフトを実際にいじくってみてそれぞれにメリット・デメリット、個性があるように感じているところです。僕も、DPPの画質は非常に良く調整されたバランスの良いものだと思ってます。

しかし、シルキーピックス、LightroomとCapture_One4には、見かけ上のダイナミックレンジを拡張する画像処理が選べるので、そういうシーンの多い人にはDPPではないほうが調整幅が広く適しているとおもいます。

DPPの場合でもピクチャースタイルエディッターの操作でそれに近いことができるのではないか?と考えて今試行錯誤しているところです。
DPPのRawタブでは現像トーンカーブがプリセットなので調整幅が狭いです。
RGBタブではあまりいじくると階調が飛びます。

書込番号:7963632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/06/20 09:33(1年以上前)

S&Lさん、コメントをありがとうございます。 
DPPを極めるならば、ピクチャースタイルエディッターを使い切らないといけませんね。
私もチャレンジしたいと思います。頑張ります。


書込番号:7964212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/20 12:15(1年以上前)

PICTURE STYLESのPORTRAITは2種あり、
GOODです。
CANONはいろいろ上記を出してほしいですね。

書込番号:7964619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/20 13:04(1年以上前)

NFLさん、こんにちは。
そういうHNの由来だったんですかー。意外ですね。アメフト好きの方かと思っていました。

脱線失礼しました。


ちなみに、脱線じゃないまともなレスをすると、有料でもいいので傾き補正やレンズシフト、レイヤーなどに対応した「DPP+」みたないソフトを発売して欲しいです。2万でもOKです。
Photoshop使わずにすべてDPPでまかなえたらどんなに便利か…。。

書込番号:7964785

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/20 16:10(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは

>有料でもいいので傾き補正やレンズシフト、レイヤーなどに対応した「DPP+」みたないソフトを発売して欲しいです。2万でもOKです。
Photoshop使わずにすべてDPPでまかなえたらどんなに便利か…。。

私もエレメンツですが持っていますが、どうも操作性に慣れなくて全く使っていません。
「DPP+」、良いですね!!!

と本線を先に♪

>意外ですね。アメフト好きの方かと思っていました。

私はアメフトのルールすら知りませんしほとんど見たことがありませんw・・・
NFLは別の頭文字でございます・・・



書込番号:7965246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 19:05(1年以上前)

E420を購入しOlympusMasterをいじって見ます見ましたが、改めてDPPの使いやすさと軽さを実感しました。

書込番号:7965782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/21 00:17(1年以上前)

DPPは便利です、

機能もわかりやすいです。


しかし、もう少し機能を増やして欲しいです。

無償なのでなんとも言えないのがはがゆいです。



書込番号:7967219

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/21 07:07(1年以上前)

おはようございます。

亀レスですが、 
僕もDPPは使いやすいと思います。 ソフトの動きも軽いと思います。
欲を言えば、シルキーみたいに傾き調整があれば最高です(笑)

書込番号:7967925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

CMOSのゴミ付着の件

2008/06/17 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

こんにちは。

5Dを今年2月に購入して8千枚ほどの写真を撮りました。
購入当初は、こちらで頻繁に見かけるCMOSへのゴミの付着を非常に心配していました。
ところが現在のところ全く問題無しです。レンズはそれなりに交換していますが、必ず室内か車の中で、カメラを下向きにして素早く交換する事を心がけています。

この状況だとゴミ取り機能は私にはなくてもいい機能かもしれません。購入前はこの機能だけは譲れないと思い込んで悩みましたが結果的にはいい方向にいきよかったです。しかし、野外で埃が舞う中での交換が必須なら必要になるのでしょうね。

やはり自分で使ってみて初めて判る事が多いですね。車やバイクも同様に思います。

書込番号:7952161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件

2008/06/17 12:58(1年以上前)

絞って撮る事が少なければあまり気にならないかも知れませんね。

ごみ取り機能自体は付いていても、全くゴミが付かない訳ではないので必ず要るものではないと思います。
無いよりあった方が良いですが、、、


書込番号:7952241

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/06/17 13:17(1年以上前)

こんにちは。
ゴミ取り機能のついた40Dと5Dを使っていますが、5Dの方がゴミが付きやすいということはありません。
やはりゴミ取り機能は、あったらいいな!程度のものなのかも知れませんね。

書込番号:7952301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/17 16:25(1年以上前)

ゴミは目立ちやすいものでもF8程度、通常はF11程度以上に絞らないと目立ちません。
僕はF16とかよく使うのでゴミはこまめにブロアーしたりしています。

そこまで絞らない人があえてゴミのチェックをするためだけにゴミを見る必要もありませんが、2月から現在まで使用されていてレンズ交換をけっこうやりながらゴミが付着していないということは多分ないと思われます。

F22程度に絞った状態で「白い壁」などをMFでピンをぼかした状態で撮ってみたら多分いっぱいゴミがついていると思いますよ。

でも、繰り返しになりますが、普段ゴミが目立つような撮り方をしていないのであればあえてゴミを見つける必要もないということはいえますが…笑。

夢をぶち壊すようなレスで申し訳ありません。。

書込番号:7952730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/17 16:52(1年以上前)

うちの5Dのセンサーにはしっかりとゴミがついています。
しかもキヤノンQRでクリーニングしてもらいましたが、完全には除去できませんでした(^^;)

本気で取り除こうと思ったら入院でしょうね。


5D後継機はダストフリーになってくれるといいですね。


書込番号:7952788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2008/06/17 19:26(1年以上前)

こんばんわ。
みなさん返信ありがとうございます。

>F22程度に絞った状態で「白い壁」などをMFでピンをぼかした状態で撮ってみたら多分いっぱいゴミがついていると思いますよ。

えっ、今晩早速やってみます。確かにF4以下での使用が多いので気にならないのか?
実はゴミだらけだったら急に気になりだしたりして・・・。
結果後報告します。



書込番号:7953267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/17 20:26(1年以上前)

>確かにF4以下での使用が多いので気にならないのか?

F4以下しか使わないならごみ取り機能はいらないかもしれませんね。

F22とかで絞って見てみたら愕然とするかも。(^^;;)

書込番号:7953506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/17 21:43(1年以上前)

>F22程度に絞った状態で「白い壁」などをMFでピンをぼかした状態で撮ってみたら多分いっぱいゴミがついていると思いますよ。

そうなんですか。
F11くらい絞り込む事はありますが。
CMOSへのゴミ.ファインダー内の小さな埃.フォーカシングスクリーンへのゴミ付着等、気になりだりたら精神衛生上もよくありませんね。
定期的にSCへ点検.CMOS清掃出したが無難ですね。

書込番号:7953897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/06/17 22:17(1年以上前)

F22でやってみました。
なるほど・・・付いてます。薄黒い斑点や黒い斑点がプチプチと。F4だと見えません。
そんなものなんですね。おまけにファインダーの中の埃も3個発見しました。

しかし意外だったのは、ブルブル機能付きのKiss DXが5Dよりかなり汚れていた点です。
この結果を見るとブルブル効果はあまり期待できないのか?という気がします。
というより期待できないという結果になりました。こっちの方がショック大きいですね。
ブルブルで落ちるゴミと落ちないゴミがあるようです。

普段は短焦点レンズで開放付近の撮影が多いため全く気になりませんでしたが意外です。
ゴミ付きと判ったからには一度清掃に出そうと思います。なんとなく気になるので。

私の5Dはゴミ知らずの報告のスレが、最後は実はゴミだらけで終わるとは・・・。
おまけにKDXまで・・・。予想外でしたー。



書込番号:7954117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/17 22:58(1年以上前)

嫁にないしょでレンズ買うさん、先ほどは失礼しました。

本当に水をさすようなレスをつけてしまい申し訳ありませんでした。実用上問題ないのでしたら、まあ、あまり気にせずバシバシいきましょう。

書込番号:7954376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/18 03:39(1年以上前)

嫁にないしょでレンズ買うさん おはようございます

残念ですがいつかはシュポシュポで取れないゴミが付きますね(笑)
しかもF8でも写ってしまうものまで・・・
私も初めはSCで取ってもらったら付きにくくなったのですが
この湿気の多い夏場はいくらシュポシュポやっても取れにくいです

やはりAPS−Cよりは素子の大きい分付きやすいようですので
F8でも写るゴミが付いたらSC行きですね!

それ以外はあまり気にしないことが一番かと思います!

書込番号:7955353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/06/18 08:58(1年以上前)

小鳥遊歩さん 

水をさされたとは思ってませんので大丈夫です(笑)逆にゴミの状況が把握できてありがたいと思っています。現在の使用上たまたまですが問題を感じてないのは事実なので。

エヴォンさん

初回の清掃に出して又様子を見てみます。とりあえずデジカメはこうゆうものと理解して使うしかないですもんね。

ありがとうございました。

書込番号:7955773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

3D?本当でしょか?

2008/06/13 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 red soxさん
クチコミ投稿数:2件

いろんな噂がありますが。3Dです。想像するだけでも楽しいものですけどね。
http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_3d.html

書込番号:7934359

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 red soxさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/13 12:27(1年以上前)

やはりそうですか。このHPはいつも怪しい感じがします。

書込番号:7934428

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 12:28(1年以上前)

今までキヤノンは1D,5D,40Dなど高級思考のデジイチが多いですが、これからのユーザー層はマニア、プロ向けりもターゲットは一般ユーザー層だと思いますね、コンデジからの買え換えが狙いでしょう、そのためには価格が高いと売れないでしょう、レンズを含め10万円前後、この点ニコンはこの辺のユーザー層つかんでいますね。

書込番号:7934429

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 12:39(1年以上前)

こんにちは。

しかし、最初に載っている3Dのペンタ部がフィルムのEOS3に似てますので
アイコン搭載機であれば嬉しいのですが(笑)
まっ、合成でしょうけど!

書込番号:7934462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 12:44(1年以上前)

>内容の文面は別としてこの写真は合成だと思います。
>まあ、いまさら、EF50mmF1.4 USMはないでしょう。5Dの商品写真と1D系の何かをもってきて>>合成して作成したものと思われます。

EOS−1Vによく似てますね。
画像ネタは1Vかもしれません。

実際に発売されるのであれば
私は5D2よりこちらのほうが欲しいです^^;

書込番号:7934485

ナイスクチコミ!0


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/13 12:54(1年以上前)

3でアホにならなければ良いですが・・・。

書込番号:7934527

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/13 13:05(1年以上前)

機種不明

3D?

3Dなら、そう言えば前にこんなのも有りましたね。
アイコントロール付き。

書込番号:7934554

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/13 14:11(1年以上前)

縦グリップなしの最上機種なんですね?
デザイン的にすごく好みでないような・・・
でもこのスペックなら普通の人には敵なしですね。

書込番号:7934738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/13 14:31(1年以上前)

私は3D、5Dmk2を2台発表を期待していて、3Dの方に興味があります。
ニコンはキャノンの1Ds系対抗でD3X、D1?と5D系の対抗にD5?を
出してきてD3対抗にキヤノンは3Dです。

これで3クラスの対決になるとすればおもしろいですね。というか
期待するしワクワク致します。

書込番号:7934778

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/13 14:39(1年以上前)

Northlightの6/12の記事ですよね。これはこの記者自体も鵜呑みにせずかなり懐疑的なことを書いております



冒頭に
「こういう画像とスペック(の情報)が送られてきました」
"We've just been sent this picture and some specs"

とあります。どこからかの情報を掲載していると断っています。

スペックのあとには
「こういうスペックのカメラがあればとってもうれしいが、なんかできすぎのような感じがする」

"Whilst I'd love a camera with these specs for my low light work, it all sounds just a bit too good ;-)"

そして画像の下の斜字体のところで「(これは)sloppy Photoshop work(の可能性が高く)」、こことここの線が不自然だとかコメントをしています。


最後にも
「いつもご案内していることですが、これは噂のページであり、読者貴兄のご参考とお楽しみのために掲載しています」
"As we say, this is a -rumours- page, so we'll include it for your study/amusement..."
とありますね。

記事でも本当だとはまったく断じていませんので単純に楽しんだ方がよろしいかと・・・

書込番号:7934799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/13 17:33(1年以上前)

こんばんは

キッスシリーズが2機種になった位ですから
1Dsを除いたフルサイズ2機種の可能性も捨てきれませんね
キヤノンは品揃え戦略になったのかも?

スーパーマーケットの考え方でいくと
上位機種を売るための下位の品揃えですね!
5Dを売るための5Dの廉価版がありそうな気がします!

書込番号:7935147

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/13 18:51(1年以上前)

>3でアホにならなければ良いですが・・・。

3の倍数も有りでしょう。(笑)

書込番号:7935364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/13 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

1DsMarkV.1vと同じデザインですね。

書込番号:7935385

ナイスクチコミ!0


ISLAND26さん
クチコミ投稿数:59件

2008/06/13 19:53(1年以上前)

機種不明

たくさんの噂話がありましたが
私は話より画像の方が楽しめます。

こんな画像もありましたよ。

書込番号:7935557

ナイスクチコミ!0


sanoxxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/13 20:35(1年以上前)

ISLAND26さん

まず、Copyrightの記載が怪しいですね。
通常、Canonだけではなく、正規ならIncが付いてると思います。

書込番号:7935709

ナイスクチコミ!0


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 21:53(1年以上前)

縦グリ一体型は無いでしょう。

書込番号:7936082

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 22:03(1年以上前)

値段はもっと下げて(20万円台前半)でこのスペックなら欲しいですね。

まあ気長に待ちましょう。

書込番号:7936140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/06/13 22:19(1年以上前)

こちらは5Dに似た外観とあります。

http://dslcamera.ptzn.com/article/4375/3d-germany-80613

 デザインはシリーズ別に特徴あるといいな。

書込番号:7936222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/13 22:25(1年以上前)

「噂を信じちゃいけないよ」往年の山本リンダ先生も言っておられます。(^^;)

書込番号:7936255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2008/06/14 11:40(1年以上前)

8月下旬2モデル発表。5D後継は2000万画素クラス、DIGICW搭載だよ・・・。

書込番号:7938321

ナイスクチコミ!0


来雨草さん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 19:24(1年以上前)

ぎゃー、すごいですね。
20万くらいで買えるのでしょうか?

書込番号:7944439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング