EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5D強化月間

2008/05/09 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 鳩さんさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは。5Dでバスを撮影してる鳩です。

最近、バッテリーの持ちに一抹の不安をいだきはじめたので、BP-E4を購入しました!縦位置でも撮影しやすくなりよかったです。また、単3電池も使用可能ですので、緊急時にも何とかなりそうです。見た目も何だかデカイですがかっこよく見えます。

次はCFをもっと大きいものにし、バス撮影を謳歌していきます。

フォーカシングスクリーンも交換しましたし、どんどん5Dが自分用にカスタマイズされていくのが嬉しいです。
駄文失礼しました!

書込番号:7783181

ナイスクチコミ!0


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/05/09 10:32(1年以上前)

ストラップなんかも変えると、ますます5Dが自分色に染まりますよ。

書込番号:7783248

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/05/09 10:47(1年以上前)

バッテリーグリップを付けると
縦位置の撮影もしやすくなりますが、通常の横位置でも小指が引っかかって、
しっかりと構えられるようになるので重宝しています。

>単3電池も使用可能ですので、緊急時にも何とかなりそうです。

単3電池ならばどこでも買えるので“いざ”という時に役立つかと思っていたのですが・・・
単3専用の電池ケースが必要なんですよね。
荷物が増えるし、単3電池での撮影枚数は極端に少ないので、結局、予備のバッテリーを持ち歩いています。
専用の電池ケースなしで、単3電池も使えたら良かったのにね!

書込番号:7783294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/09 10:56(1年以上前)

鳩さん こんにちは

今度エネループ用意しないといけませんね。
この充電池いいですよ。

書込番号:7783325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/09 11:09(1年以上前)

確かに縦位置撮影に便利なんですが。

マルチコントローラーが使いにくいですよね。

AFフレームの選択で、マルチコントローラーに指が届かず、サブ電子ダイヤルで選択しようとバタバタしていたら、いつのまにか露出補正しちゃってた、なんて大失敗があります。(私だけ?)そんな私は、AFフレームの選択はマルチコントローラーを使うようにしています。

AFフレーム選択ボタンを押さずに、マルチコントローラーからAFフレームの選択ができてもありがたいと思います。

視線入力があれば、それが一番なんですけど・・・

バッテリーグリップにも縦位置用マルチコントローラーが付いてると、尚ありがたいです。

書込番号:7783360

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/09 19:15(1年以上前)

こんばんは。

5Dは使い込む程に手になじんでくると思います。
これからも5Dでたくさん撮影してください。

書込番号:7784650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

5D買いました。

2008/05/02 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 cccameさん
クチコミ投稿数:26件

5D買いました。

いいです。
手持ちのレンズの焦点距離をそのまま使えるというのがこんなに気持ちいいというのが、「いいです」。

APS-Cサイズの時には、レンズの画角がそのまま使えないのがどうしても不満というか、
レンズの性能を使えきれていないと感じ、5Dを購入しました。

5Dを購入し、「フルサイズ」のメリットを、ひしひしと感じています。
そして、ようやくその良さがわかりました。

後継機の噂が出ていますが、おそらく自分の予算では購入できない価格で発売されると
予想しているので、現行の5Dを購入しました。

これから、この5Dでデジタル一眼を使い倒していきたいと思います。
初心者なので、わからないことがあれば、いろいろと質問したいと思いますが、
5Dユーザの皆様、ご指導のほど、よろしくお願いします。

書込番号:7754229

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/05/03 00:03(1年以上前)

当機種

cccameさん こんばんは

御購入おめでとうございます
私も焦点距離と画角が頭に焼きついているのでAPS-Cの10D、KDNを使っていて
50mm=40度の感覚が狂って来て5Dを買う決心がつきました
私など感覚で撮影しているものにはやはり5Dのが良いです!

たくさん撮りまくって下さいね♪

書込番号:7754291

ナイスクチコミ!0


Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/05/03 00:29(1年以上前)

cccameさん 

おめでとうございます。
素晴らしい選択だったことを、これからさらに感じられるでしょう!!
これから↑さんの猫の誘いにはまって逝かないことも、逝くことも楽しいでしょう!!

書込番号:7754430

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/03 00:54(1年以上前)

以前のスレの情報(異国のCANONオフィシャルサイト?)だと後継機は35万円くらいっぽですけど、どうなんですかねぇ。
現行と迷うような僅差にはならないでしょうけど。

発売から15万円くらい下がってるのですから、現行機も古くなったとはいえ値段に十二分に見合う性能を備えていると思います。
発売当初に買った人も安くなった今買う人もどちらも満足できる素晴らしい機種ですよね。

書込番号:7754566

ナイスクチコミ!0


renoldさん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/03 01:16(1年以上前)

はじめまして
ボクも1週間前に5D買っちゃいました。
フィルム(EOS55)からの移行に踏み切った組です^^;

デジタル一眼への移行はフルサイズ機に…と思っていたのですが、
今になってようやく手の届く価格帯になりましたので…(^^)/

今、幸せな気分(笑)

書込番号:7754663

ナイスクチコミ!0


photosignさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 01:29(1年以上前)

cccame様、こんばんわphotosignと申します。
5Dご購入おめでとうございます。
私も5Dユーザーですがド素人なので何もアドバイスはできません。(笑)
ですから、とりあえずお祝いまでということで...

書込番号:7754704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 06:03(1年以上前)

cccameさん ご購入おめでとうございます

ついでに5Dワールドへようこそ!

5Dにゴミ取り機能さえ付けば後は文句有りません。
「フルサイズ」のメリットをひしひしと感じながら楽しんで下さい。

書込番号:7755129

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/03 07:39(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。

5Dは末永く使えるカメラです。
たくさん撮影してください。

書込番号:7755263

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 07:54(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。
私も2月に5Dを買って以来、すっかりデジ一眼にハマっております。
GWも後半残っていますのでお互い5Dライフ楽しみましょう!

書込番号:7755289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/03 08:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

やはりフルサイズは違いますか?今は40Dですが、最近、フルサイズに興味が出てきました。
これはデジ一を買った者の性なんでしょうか?

書込番号:7755347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 08:30(1年以上前)

cccameさん、ご購入おめでとうございます。

>5Dを購入し、「フルサイズ」のメリットを、ひしひしと感じています。
>そして、ようやくその良さがわかりました。

良かったですね。楽しんでください。
"使えば解るフルサイズ"ですね。


坊やヒロさん、こんにちは。

>やはりフルサイズは違いますか?今は40Dですが、最近、フルサイズに興味が出てきました。
>これはデジ一を買った者の性なんでしょうか?

其の通りです。
買っちゃいましょう。5Dか5Dの後継機か1Dsmk3。

書込番号:7755380

ナイスクチコミ!3


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/05/03 09:21(1年以上前)

当機種
当機種

5D+EF200f2.8LU

5D+EF200f2.8LU

5D購入おめでとうございます。
40Dと5Dを持っていますが、出動回数は圧倒的に5Dの方が高いです。
フルサイズならではの描写力やAF性能の高さは素晴らしいですよね。
連写が弱い以外は現役バリバリだと思います。
素敵写真をたくさん撮ってください。

書込番号:7755531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/03 10:34(1年以上前)

>レンズ+さん

1DsmkVは…、趣味の範囲を超えてしまいますね(笑)。
5D後継機種のスペックと価格をみて検討します。

書込番号:7755760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/03 11:58(1年以上前)

20万円を切ったら衝動買いしそうで怖い! レンズは28-135 ISが安いし!

書込番号:7756065

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2008/05/03 19:08(1年以上前)

>5Dを購入し、「フルサイズ」のメリットを、ひしひしと感じています。
>そして、ようやくその良さがわかりました。

んで、そのメリットとか、その良さってなんですか?

書込番号:7757363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/05/03 21:47(1年以上前)

撮像素子の大きさからくる豊かなボケ。
焦点距離通りに使えるレンズ。

書込番号:7758067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/03 21:50(1年以上前)

こんばんは
>後継機の噂が出ていますが、おそらく自分の予算では購入できない価格で発売されると予想しているので、
現行の5Dを購入しました。

賢明な判断だと思います。後継機は周辺機能やレスポンスが大幅に進化すると想像できますが、
出てくる絵が極端に変わるということは無いと思います。
現行機もわたしが買ったときより10万以上安いです。
後継機もモデル末期に買えば良いと思います。

書込番号:7758081

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/04 00:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

後継機はたぶん機能アップと価格引き下げの両立をしてくると思いますが、今アマチュアが買えるフルサイズ機は5Dしかありませんね。

いつ発売されるか分からない後継機を待つより、今買える5Dを購入して撮影を楽しんだ方が幸せになれると思います。

書込番号:7758968

ナイスクチコミ!0


スレ主 cccameさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/07 22:02(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

遅れましたが、現在5Dで自分の腕を磨いている最中です。

後継機はだいたい、現在の最安値価格の2〜2.4倍くらいで発売されるような予感がしていますので、今、現行機種を購入して正解だったと感じています。

これからどんどん写真を撮っていきたいと思います。

どうも、ありがとうざいました。

書込番号:7776814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ215

返信34

お気に入りに追加

標準

まだ売る気ですよ

2008/05/02 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 planarさん
クチコミ投稿数:98件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

キヤノンフォトサークルの案内です。
6月にこんなセミナー、しかも未所有者を対象にしています。

セミナーやっておいて販売中止はないでしょうから
モデルチェンジはやはり秋以降なんでしょうね。

もしかしたら5Dはまだ売る気なんでしょうかね。



■EOS 5Dチャレンジセミナーin名古屋、in大阪 開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥

デジタル一眼レフカメラをまだお使いでない方を対象とした「EOS 5D
チャレンジセミナー」を開催いたします。

名古屋開催の会場は、品川本社ではなく、名古屋支店となります。


▼名古屋開催
  --------------------------------------------------------------
  日 時:2008年6月7日(土)11:00から16:30
  場 所:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 名古屋支店
  講 師:清水 俊和 先生
  参加費:無料
  定 員:20名(応募者多数の場合は抽選となります)
  締 切:2008年5月26日(月)午前10時
  --------------------------------------------------------------

▼大阪開催
  --------------------------------------------------------------
  日 時:2008年5月17日(土)11:00から16:30
  場 所:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 大阪支店
  講 師:三島 淳 先生
  参加費:無料
  定 員:20名(応募者多数の場合は抽選となります)
  締 切:2008年5月7日(水)午前10時 ★締切間近!
  --------------------------------------------------------------

会員サイトにログインの上、会員特典のご案内の「イベント・セミナー」
のページからご応募ください。
http://canon.jp/cpc

書込番号:7753044

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/02 22:32(1年以上前)

意味の無いスレッド、不要な情報だと思ったら流せばいい。

皮肉をいちいち書き込むこと自体意味が無い。


書込番号:7753763

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:40件

2008/05/02 22:58(1年以上前)

12ポンドさんのおっしゃるとおり^^V

書込番号:7753929

ナイスクチコミ!10


スレ主 planarさん
クチコミ投稿数:98件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 00:49(1年以上前)

デジカメとうさんさん 

申し訳ないですが、あなたと議論はしません。
悪しからずご了承ください。

書込番号:7754534

ナイスクチコミ!7


photosignさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 01:21(1年以上前)

planar様こんばんわ。photosignと申します。
私もこれから5Dを検討されていらっしゃる方にとっては、とても有益な情報だと思います。
ただ、タイトルと文面からはセミナー開催の情報がメインというよりは、「5D後継機発表するどころか、まだこんなことやっていますよ」という方がスレッドの主旨に感じられます。
ここがデジカメとうさん様のおっしゃる「くだらないこと」なのではないでしょうか?

そういう私も日頃たくさんのレスをいただきながら、初心者なもので全くないようについて行けずに、このような本題から外れたレスしかできないことを深くお詫び申し上げます。
5D後継機早く発表になると良いですね。

書込番号:7754684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵です 

2008/05/03 02:31(1年以上前)

キャノンフォトサークルのレギュラー会員は銀塩ユーザーがかなり多いようですね。
会報に掲載されている会員の応募作品も、ビギナーの部はデジイチからの応募が多いですがそれ以外の部門は銀塩のものがほとんどですから。
だから銀塩からデジタルへの移行を5Dへ促そうとキヤノンはしているのでしょう。
フォトサークルの会員もほとんどが一眼ユーザーですし、その中であえてデジタル一眼を使ってない会員を対象にしているというところから見ても、
キヤノンの狙いは上記でほぼ間違いないと思います。
フォトサークルのレギュラー会員は中高年層である程度趣味にお金をかけられる人が多いでしょうから狙い所としては間違ってないですよねw
5Dは値段もこなれてきているしハイテクメカを敬遠しがちな中高年層にセミナーで使い方をレクチャーして購入していただく・・・
これで在庫は減らせますねw

書込番号:7754865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 06:30(1年以上前)

情報の価値観は人それぞれです。
ご自身にとって有益でない情報でも他の方にとっては大変有益に感じる情報も有るわけですから品格を疑うような言動は慎みましょう。

書込番号:7755162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/03 07:40(1年以上前)

>デジカメとうさんさん 
>申し訳ないですが、あなたと議論はしません。
>悪しからずご了承ください。

議論をしない人にわざわざ断るくらいなら、丁寧にレスした方々に向かい合いなさい。
レスの仕方がおかしいぞ。

書込番号:7755264

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/03 09:27(1年以上前)

しん2。さん

 なるほど…銀塩ユーザーにデジを試してもらうには、APS‐Cサイズでは具合悪いし、35万もする機種では食指が…
 でも、20万強ならお試し価格として払えない額ではない層が集まって居る会員向けには手頃な機種になったと言う事ですね。

逆に言えば、後継機種がいつ出るか出ないかとは余り関係の無いセミナーかなと、行間を読み取って見ました。

書込番号:7755551

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/05/03 09:37(1年以上前)

>まだ売る気なんでしょうかね。

売り続けるか止めるかしかナイんじゃないですか。
後継機を出そうとしたけれど他社のを見てヘッ込め
その後も対抗出来る機種ができないので発売出来ない。
当分、ひょっとして永遠に発売出来ないのかも知れない。
1DsVが安穏としていられるのもソニー他の社が出す
2400万画素機が出てくるまでの間。
フルサイズ機はキャノンが先駆だったけど、ツケが回ってきたのかも。

書込番号:7755578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/05/03 10:10(1年以上前)

ここの掲示板の方には想像できないかもしれないですが、
私は撮影ツアーにときたま参加するのですが、まだまだ銀塩の方が多いですよ。
参加者は暇とお金のある60代70代の方達(歳だけ私も)なのですが、ツアー内容によっては女性が半分以上です。

カメラは銀塩ですがレンズは大三元、三脚もしっかりしたものです。(恐るべしおばあちゃんパワー)
その方たちは押し寄せるデジタルの波に戸惑うと同時に段々興味を持ってきています。

そういう方たちには最初のデジタル一眼としては5Dが最適なのだと思います。
そういう意味でこのセミナーは企画されたものでしょうね。

カメラには詳しくてもPCに弱い方が多くなかなかデジタルに踏み切れない方への応援と同時に5Dの販促ということで効果があるのではないでしょうか。

書込番号:7755689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/03 10:38(1年以上前)

私としては、ko-zo2さんにヘッ込んで欲しいですね!

書込番号:7755774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/03 10:46(1年以上前)

道楽親父さん…自分の意に反した書き込みであっても、すべての可能性を否定せずに受け止めるべきかと。

開発中の担当者に取ったって、予測できない状況は発生するのでしょうから。彼が、そんな状況を仮定の話として誇張して書かれて居るだけと理解すれば、おかしな事言ってませんよね?

書込番号:7755800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/03 10:54(1年以上前)

失礼しました。ko-zo2さんは、しょっちゅうキヤノンの板にチョッカイ出しに来るのでつい感情的になってしまいました。

書込番号:7755829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/03 10:59(1年以上前)

>完全新機種の3Dが30万円(1600万画素、防塵防滴、3インチ液晶+ライブビュー、ゴミ取り、14bit/AD、5コマ/秒)

希望価格より少し高いですね。25万円ぐらいになりませんかね。


>5Dのマイナーチェンジモデル5DNが20万円(1280万画素、2.5インチ改良液晶+ライブビュー、ゴミ取り、14bit/AD、3コマ/秒)というラインナップはどうでしょう?

そして、こちらは15万円〜18万円ぐらいに。
今のデジタル進化の速度だと十分可能なような気がします。

書込番号:7755850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/03 11:01(1年以上前)

道楽親父さん…どこにでもそういう人いますね(苦笑)

まぁ、自分が持ってる物で満足できない・使いこなせて居ないか、本当に常人には無いするどい目を持って居るかだろうと思って楽しくそれらの書き込みも読んで居ます。

それよりも、私の目に目障りに映るのは、その書き込みに異常な反応を示す返信で… そんな感情を持って居るので、先ほどのレスでは失礼しました。

書込番号:7755856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/03 11:10(1年以上前)

こちらこそ気分を害されてすみませんでした。
農作業中なので、この辺で失礼します。
トラクター上にて。

書込番号:7755884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/03 14:44(1年以上前)

スレタイ違いで申し訳ないです。(内容には沿っています。)

スレ主さんの情報をみて、キヤノンフォトサークルに入会しようか、という気持ちが強くなってきました。

というのも、EOS学園東京校で5Dの使い方講座を有料で3月に受講しました。
無料で受けられるセミナーがあるのなら、それも良いかなと。

あれ?未所有者が対象?? じゃあ、だめか・・・

釣った魚に餌はやらん、なんてことでは無いのでしょうが、営業活動の一環でしたら所有者は対象外ですね。そりゃそうですよね・・・。クルマのお客さんみたいにオイル交換とか車検とか継続的に利益をあげてくれる訳ではないですものね。わたしは無料のセンサークリーニングばかりですもの。

いつもキヤノンフォトサークルのパンフレット等を見ていて、入会しようかなぁって思っているのですが、一歩前進しました。ありがとうございます。
(入会してます?なんてスレたてたら怒られそう・・・)

書込番号:7756562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/03 15:59(1年以上前)

お、その日仕事休みだし持っていないし、未経験だし、参加希望出してみようかなと、一瞬真剣に考えてしまいました。

スレ主、情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:7756751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/03 16:18(1年以上前)

ここまで安くなると1台買っとくか!と思えてきました。レンズが30Dの時に買った50mmF1.8
しか無いけど・・・

書込番号:7756797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵です 

2008/05/03 16:47(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん

この無料セミナーで対象にしているであろうデジイチ未所有者であれば、
新機種や後継機種などはあまり興味ない(もしくはその辺りの情報に敏感でない)人でしょうから、
フルサイズの5Dは銀塩からの移行が勧めやすい機種なんでしょうね。

キヤノンフォトサークルでは毎月20台もの5Dを3週間モニター貸し出ししていますから、
中高年層へのフルサイズデジタル機への移行をかなり積極的に勧めていると思えます。

>逆に言えば、後継機種がいつ出るか出ないかとは余り関係の無いセミナーかなと、行間を読み取って見ました。

その通りだと思いますw

書込番号:7756872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり描写とAFが素晴らしい

2008/04/30 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 
当機種
当機種
当機種

今回改めて、5Dの描写力とAF性能の高さを感じました。
たぶん今年の後半には後継機の販売が開始されるでしょう。
しかし、小さめの液晶、ライブビューやダスト機能の未搭載等はありますが、カメラ本来の実力はまだまだ捨てたものではありませんね。
約20万円でこの性能が手にはいるとは、数年前では考えられなかったことだと思います。
後継機も気になりますが、今は現5Dで大満足です。
GWも5Dで楽しみます・・・。

書込番号:7744926

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/30 23:31(1年以上前)

ecryu さん
>後継機も気になりますが、今は現5Dで大満足です。

良い写真ですね。
わたしも5Dの画質に不満を持ったことは一度もないです。
わたしはニコン機も使っているので、液晶等周辺機能に関しては貧弱なイメージがありますが、
出てくる絵はいまだ別格です。
技術革新を否定するつもりはないので、後継機のことは気になりますが。

書込番号:7745134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/04/30 23:36(1年以上前)

こんばんは

後継機が気になるのは事実ですが写りに関しては私も大満足しております。
ゴミ時機能は欲しいですけどライブビューは無くても困りませんし、もう少し現役で使い倒していきたいものです。

書込番号:7745168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/30 23:42(1年以上前)

当機種

ecryuさん こんばんは

後継機なかなか出ませんね!
欲しい方は遅いなあ!っと首を長くしておられることと思います
現行機を持っておられる方、特に最近購入の方は(私も含めて)
出ちゃうの?・・・と思っておられるかと思います(笑)

私は現行5Dに特に不満もありませんが後継機が飛びぬけて凄かったら迷っちゃいますね

書込番号:7745201

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/01 01:21(1年以上前)

ecryuさん こんばんは。

素晴らしい写真ですね。これだけ早く飛ぶ被写体を本当にキレよく捕えていて関心しました(ピントはMFですか?)。

5Dは確かに液晶の見にくさ、ゴミ取り・ライブビューなどの機能がない事は古さを感ますが、画質に関しては本当に素晴らしいと思います。

1280万画素ということで、大伸しがどこまでできるか不安でしたが、余裕で全紙まで伸ばせますし、全倍(A1)プリントも破たんなくこなしてくれるのには驚きました。

5Dは現行キャノンデジタル一眼レフで最古参の機種になりましたが、「美しい写真を撮る」というカメラの本質はまだまだ陳腐化していないどころか第一線級だと思います。

書込番号:7745651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/01 01:48(1年以上前)

上のレスの訂正です。

× ゴミ時機能

○ ゴミ取り機能

書込番号:7745733

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/01 06:31(1年以上前)

5Dで唯一不満と言えばCMOSセンサーにゴミが付きやすいことですね。
次期モデルはゴミの問題はかなりクリアされると思います。
5Dは良いカメラです。
たくさん撮影してください。

書込番号:7746041

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/01 07:02(1年以上前)

ecryuさん おはようございます。
素晴らしい写真ですね。

私も5D後継機狙いでしたが、この2月に買って以来すっかり、5Dの魅力に取り付かれています(笑)

これからも、お互いに5Dライフを楽しみましょう! 

書込番号:7746094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/01 08:34(1年以上前)

ecryuさん、こんにちは。
ハチと花の写真いいですね。
花の写真も撮ってはいるのですが、ハチとのグッドタイミングに出くわしたことがないのでこういう写真を見ると羨ましくなります。

私も5Dの画質には十分満足しています。
後継機は色々な機能アップがなされるだろうけれど、画質だけ見れば劇的な変化は無いだろうと予想しています。5D、まだまだ使えるカメラだと思います。

書込番号:7746270

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/05/01 17:06(1年以上前)

皆さま、ご覧いただきありがとうございます。
全てAIサーボでの撮影です。
5DのAFは本当に素晴らしいですね。
ちなみにレンズはEF200mmF2.8LIIUSMです。

書込番号:7747733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信71

お気に入りに追加

標準

EOS5D VS EOS-3 全紙対決

2008/04/23 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5
当機種
機種不明

5D+EF70-200F4LIS

EOS-3+RVP100+EF70-200F4LIS

皆様こんばんは。

先日EOS5DとEOS-3(フィルムはベルビア100)を使って、全く同じアングルで比較撮影をしてきました。

これを全紙(ノートリミング)まで伸ばしてみたのですが、5Dの画質の良さに驚きました。

全紙まで伸ばしても5Dの画質は全く破綻がないどころか十分な余裕を感じました。

一方銀塩のベルビア100(RVP100)で撮影したものは5Dに比べなんとも眠いというか、解像しきれておらず、その差は歴然としていました。

5Dは、もはや中判645を凌ぐほどの画質と言えると思います。

これまで風景は「銀塩」と思っていましたが、風景撮影も5Dなら想像以上に素晴らしいパートナーになってくれると実感しました。

書込番号:7710754

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に51件の返信があります。


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/24 01:20(1年以上前)

>ベルビア100
>ダイレクトプリント(グロッシー)

ということは純粋な銀塩ですね。
ベルビア、私見ではISO50でも解像度良くないです。
その分ハイコントラストの方に振った設計のように思います。
フィルムの化学は詳しくないですが、そういうもんなんでしょうか。

解像度自体はモノクロのファインの方が数段良いと思います。

書込番号:7715302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/24 01:22(1年以上前)

BIG_O さん
ご説明ありがとうございます。
あまりに見事な紫色だったので、スキャナのレンズ群の調整不良かと。
失礼いたしました。楽しいスレでした。

書込番号:7715310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/04/24 10:52(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん
[7713407]

>ヨドバシでのプリントということですが、あそこはどんな装置を使っているんでしょうね。
フロンティアの松・竹・梅を店舗の規模にあわせて設置して・・・って感じでしょうね!
あのプリントをみていると、びっくりしますね!
エバーバィーティーペーパーにじゃんじゃか!じゃんじゃか!って感じで、
手焼きなど原始時代と同等に思えるよ。
記録写真であれば、あの方法でも悪くは無いと思うが、
芸術作品と見る場合には、大事な表現方法の一方を放棄してしまっているので、駄作となってしまう。

フィルムは、ほとんどの人が自分で現像して、
自分でプリントする環境を持たないため、記録写真止まりが多いのよ。

実は、個人レベルで作品作りに適しているのはデジタルRAW撮りだとみんな知っているはず、
なのに、フィルムが良いというのはなぜか?

フィルムでも、ネガはRAW撮りに相当するのに、ポジが良いとか抜かすヤツが多いのはなぜか?


書込番号:7716233

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/24 10:58(1年以上前)

別機種

サンヨンに2倍テレコン

>フィルムが良いというのはなぜか?
>ポジが良いとか抜かすヤツが多いのはなぜか?
仕上げが人任せで楽ちんだからでは?(^^;;; ではではm(_ _)m

書込番号:7716258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/24 11:14(1年以上前)

>フィルムでも、ネガはRAW撮りに相当するのに、ポジが良いとか抜かすヤツが多いのはなぜか?

ライトボックスで見る限りポジはどんなもの(デジタル含め)より綺麗ですが、プリントした途端に暗部情報が殆ど無くなりますね。
ポジのプリントは感心しません。
民生用スキャナ(LS-5000ED)もダメですね。
何故かポジだと解像度ガタ落ちです。(ネガの方が良いです)

その原因がわかりました。
数回に渡るミラーとレンズの光学系通過によってポジの強いコントラストがフレアを誘導し、解像度がなくなるみたいです。

書込番号:7716306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2008/04/24 12:54(1年以上前)

>仕上げが人任せで楽ちんだからでは?(^^;;; ではではm(_ _)m
ですね。そういう考えもありますね。『こうやっとけ!』って言えば自分は別な事に専念できますからね。
微妙な事を要求しなければ、楽ですので、記録写真に毛が生えた程度の目的といった感じでしょうかね?


>数回に渡るミラーとレンズの光学系通過によってポジの強いコントラストがフレアを誘導し、解像度がなくなるみたいです。
そうなんですか、さすが理論的だ!私は全くこの手の事には疎いです。ほとんど勘で生きてるので・・・

書込番号:7716610

ナイスクチコミ!1


安安さん
クチコミ投稿数:339件

2008/04/24 13:25(1年以上前)

私は気に入った写真はフロンティアで仕上げてます。
ポジも自分でスキャンしたデータを ”色補正なし” でプリントしてもらってます。
プリンターとは一味も二味も違うなーと感じてます。
ただ、Adobe RGB ではないのが不満かな。

書込番号:7716696

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/04/25 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS-3+プロビア100F

EOS-3+ベルビア

皆様色々なご意見ありがとうございました。
仕事の関係上、皆様のご意見・ご質問にお答えできなく申し訳ございませんでした。

誠に勝手ながら、撮影データ記載以降にご意見を頂いた皆様にコメントさせていただきます。

TAIL4さん
>プリンタ屋から言わせて頂くと、ほんとEOS5Dや高階調・高画素のデジカメ+大判インク
>ジェットの組み合わせは非常に良いプリントが作れる様になりましたよ。

今回デジカメで初めて全紙サイズまでプリントして、技術の進歩を痛感しました。35mmでしたら、間違いなく5Dの方が総合的な画質は上と感じます。645にもほぼ追い付いてきたという印象です。

ソニータムロンコニカミノルタさん
>ということは純粋な銀塩ですね。
>ベルビア、私見ではISO50でも解像度良くないです。
>その分ハイコントラストの方に振った設計のように思います。
>フィルムの化学は詳しくないですが、そういうもんなんでしょうか。

私はアナログ・文科系人間なので技術的なことは良く分かりませんが、ポジフィルムに関してはスキャンしてプリントという発想はありませんでした。
仕組みは別として今回の実験はとても楽しかったです。これまでは5Dの実力に疑問をもっていましたが、石橋睦美先生の写真展や今回の全紙プリント結果から、5Dは風景のメインカメラとして十二分な実力を有していると確信が持てました。

efdaisuki02さん
>フィルムでも、ネガはRAW撮りに相当するのに、ポジが良いとか抜かすヤツが多いのはなぜ>か?

私も初めはポジの方が良いと思っていましたし、レタッチは邪道と考えていました。でもポジもプリント時にプリントマンが色々補正していたわけだし、自分の見ていないところで実質的にレタッチされていたわけですから、今ではデジタルのレタッチだってそう悪く言われるようなことではないなと思います。

Coshiさん
>仕上げが人任せで楽ちんだからでは?(^^;;; ではではm(_ _)m

銀塩プリントは確かにプロのプリントマンが仕上げているので人任せの部分は多いですね。
ただ銀塩できれいに仕上げるには、プロラボの顔見知りの担当者と色々会話をしながら、色見本プリントを作り(6切サイズ)、これから色々注文して全紙サイズに仕上げる事が必要ですし、こうしたプロセスが大好きでした。
最近近くのプロラボが相次いで撤退して、こうしたキャッチボールができなくなったのは本当に残念です。

安安さん
>私は気に入った写真はフロンティアで仕上げてます。

プリンターとは一味も二味も違うなーと感じてます。
家庭用プリンターが高性能になってもまだまだ外部のデジタル銀塩プリントの魅力には勝てませんね。

ということで、私も非常に勉強になりました。ポジのスキャンはスリーブのままで行った(一応付属の固定具を使っていますが)ので、フィルムの平滑性がいま一つでピントが甘かったのだと思います。

ポジでもマウントしたものからスキャンしたのはもう少しまともでした。一応過去にスイスで撮影したポジ・マウントを1200dpiでスキャンしたものを添付します。1200dpiでスキャンしたのはWEB磔用だからです。MP970でも最高4800dpiでスキャンできます(スキャンしたものをプリントするなんて毛頭考えていませんが…)。

書込番号:7719245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/04/25 02:03(1年以上前)

こんばんわ、いつもみなさんの貴重なご意見、参考にさせてもらっています。  今回、話がなんか複雑になっていますが、結局、最終的に何に出力するかによってデジタルとフィルムの優位性が変わるという事だと考えています。  製版印刷では以前に、Coshiさんもおっしゃていたように、フィルム(特に645以上のサイズ)が圧倒的に有利です。 実際、カメラ雑誌などで、有名風景写真家のみなさんが、645や67と35ミリデジタルを併用された印刷物をたまに見かけますが、その解像感というかくっきり感はフィルムが段違いに上です。 35ミリフィルムでも35ミリデジタルより上の印象があります。  1DsMarkVだと35ミリフィルムと645辺りの間位なのかなーと思っています。 実際、1DsMARKUの時代には、グラビアの見開き(大きさにしてA3位)で使われる事は少なかったと感じています。 1DsMarkVになってやっと使えるような画質になってきたのかなーと。  今度は逆に、家庭用プリンターで出力する場合はデジタルが相当有利です。 業務用のドラムスキャナーでフィルムを取り込む事は、通常では有り得ない事でしょうから!  dualazmakさんが質問されていましたが、現行の5DでもA2位のプリント出力は余裕で問題無く出来ます。  逆に、645フィルムからのA2位のプリントはスキャナー次第でしょうが、かなり難しいのではないでしょうか?   ニコンのSUPER COOLSCAN 9000EDを使うとどれ位の画質になるのか、お使いの方がいらっしゃいましたら、逆に質問したいです。  また、ドラムスキャナーから取り込んだ素材を家庭用プリンターでどれ位の大きさまで出力出来るのか、試した方がいっらしゃいましたらお聞きしたいです。  デジタル素材から家庭用プリンターで簡単に高画質な写真プリントが出来るようになりましたが、商業用の製版印刷ではまだまだフィルムが有利だと考えています。

書込番号:7719514

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/06/04 18:39(1年以上前)

 もう落ち着いたようですね。

 銀塩とデジタルを比較する場合、銀塩写真はネガから直接印画紙にプリントしたものでないと意味がありません。今時のラボは4*5であっても一旦デジタルに変換してから印刷機にかけます。最近私の受領したプリントもそういう類のものでしたし。これならむしろ5Dのプリントの方が解像感があるくらいです。4*5からドラムスキャナーをかけた瞬間に解像度は大幅に劣化してしまうのが良く分かります。

 業務用のドラムスキャナーでさえこうなので、1200dpiのMP970は端から論外です。ニコンのとても高価なフィルムスキャナーであってもドラムスキャナーよりは性能が低く、フィルムのスキャナーの画像で善し悪しを判断するのは銀塩にちょっと気の毒です。

 このように、あまり適切ではない比較方法での結果を吹聴するのは好ましくないと僕は思います。同じ間違いをカメラ雑誌などの比較記事でも時々するので困ったものだと僕は感じています。適切にスキャンした解像度に関しては、5Dよりペンタ67の方が圧倒的に高性能だったと記憶しています。5Dが偽改造にまみれる領域でも確実にシャープに改造しています。これが1Dsmk3になったとしてもまだ少し追いつかないでしょう。(このあたりは海外サイトのいくつかに実写画像と共に比較されています)

 とはいえ、ポジのチバクロームでのダイレクトプリントは、シャドウがつぶれていまいます。これはポジが悪い訳ではないのですが、ポジのダイナミックレンジを再現できるプリントがないのは事実です。デジタル以前には、一度インターネガを起こしてからプリントしていたものです。インターネガにした時点でやはり大幅に解像度は劣化するので、この点に関してはデジタルが有利かもしれません。最初からネガ撮影でプリントしたものは非常に緻密なプリントになります。

 僕はこの手の話にはあまり興味はないのですが、あまりにもデタラメな話が闊歩していたので、少し書いてみたくなりました。

書込番号:7896609

ナイスクチコミ!2


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/06/04 18:49(1年以上前)

失礼。
スレ主さんは、ダイレクトプリントで依頼していたのですね。
いちおうラボに本当に手焼きでダイレクトかどうか確認した方が良いかもしれません。
全紙だと手焼きしかないのかもしれませんが、機械焼きだとピントが甘いものが多いです。
手焼きの場合だと無料で何回も再プリントをしてくれるので納得行くまで注文をつけた方が良いとおもいます。
最近はお兄ちゃんの腕が落ちているので手焼きで一発で終わることはなかなかないです。

書込番号:7896645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/06/04 20:53(1年以上前)

S&Lさん[7896609]

のお話は間違いなく事実ですね。
私も全面的に同感です。

>あまりにもデタラメな話が闊歩していたので、

掲示板は、科学的根拠が無い主観話が闊歩して、当人だけなら良いのですがそれに多数の人が賛同するような傾向にあります。
そうすると多数決の心理が働いて、さもそれが真実のように見えてしまいますから、注意を要します。
価格コムは、正確な技術情報の収集には向かないでしょう。

書込番号:7897131

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/06/04 22:38(1年以上前)

S&Lさん

ずいぶん時間が経ったのにコメントいただきありがとうございます。

ポジのダイレクトプリントはもちろん手焼きです。全紙サイズは基本的に手焼きになりますが、問題はプロラボが相次いで撤退してしまったことです。

以前ならプロラボの店頭で細かく指示をしました。色の出し方、覆い焼きなどプロラボなら色々注文を聞いてくれますが、ヨドバシの店頭では細かな指示をしても素人と思えるような話が帰ってきます。「ポジは覆い焼きできるなんて聞いたこと無い」なんてコメントが帰ってくるので驚きです。結局このときは年配の店員が出てきて対応してもらいましたが、本当に銀塩プリントの環境悪化は嘆かわしいです(デジタルに走ったのも、こうしたプロラボの撤退が一つの理由です)。

さてデジタルでポジをスキャニングしたものをプリント(もちろんプロラボのデジタルプリント)すると解像度が落ちるとのコメントがありますが、実際は逆で35mmをスキャンして画像処理をして全倍程度まで引き延ばすことも可能です(実際にクラブの写真展で実施した事例もあります)。

6月に富士フォトで写真展を開催する友人もこうした方法で実際にプリントのクオリティーを確保しています。

写真クラブの写真展の前は新橋のプロラボ・クリエイトに入り浸って会員の作品のプリントチェックからバックシート貼り等、結構大変な思いをしてきました。

またこれまでできなかった大きなプリントもデジタル処理で可能になっています。私の写真クラブの先生はフジのGX617(ブローニー版6×17cm)で撮影したものを1m×3mに引き延ばして写真展を開催していますが、このサイズのプリントはダイレクトプリントでは不可能でデジタルプリントで初めて可能になったとのことです。なんでも1m×3mが国内の銀塩プリントの限界サイズでこれを額装すると約30kgになります(この1m×3mの作品17点を中心に今年の4月に富士フォトサロンで写真展を開催)。

銀塩プリントに関しては、こうした環境で活動をしていますので銀塩プリントの指示方法は多少は心得ているつもりですが、案外価格の板は大きくプリントされた方が少ないのと、プロラボとの付き合い方を知らない方が多いのに驚きました。

ポジを「全紙に焼く」といえば当然原版をラボに出すのがクオリティー確保のために必要と思いますが、参考でつけたスキャン映像を元にプリント依頼したと勘違いする方がいたのには本当に驚きましたね。最近はデジタル主流なのでこうした勘違いが出ているのでしょうけど、銀塩プリントの常識が失われていくのは嘆かわしいです。

書込番号:7897720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 20:14(1年以上前)

BIG_Oさん

遅ればせながら、失礼します。
私の立てたスレッドにコメントを頂き、有難うございました。

>デジタルでポジをスキャニングしたものをプリント(もちろんプロラボのデジタルプリント)すると解像度が落ちるとのコメントがありますが、実際は逆で35mmをスキャンして画像処理をして全倍程度まで引き延ばすことも可能です

これに大変興味を持ちました。
35mmリバーサルフィルムでは半切程度が上限と心得ていましたが、全倍とは凄い話ですね。
全倍は中判の67 69以上の世界だと考えていましたが、35mmでもスキャンすることによって全倍も可能になるという実例があったとは、私も驚いています。

書込番号:8344232

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/14 00:46(1年以上前)

へら平パパさん

ポジからのスキャニングにより、かなり大きなプリントが可能です。

実際に私のクラブの写真展では35mmのポジをデジタルスキャンして全倍まで伸ばした作品もありました。作業はプロラボ・クリエイトで行いました。

35mmのダイレクトプリントではせいぜい全紙が限界(かなり厳しいですが)というところですが、デジタルスキャンしてのプリントではダイレクトプリント以上に伸ばせます。

私の所属する写真クラブの先生は6×17で撮影したものをデジタルスキャンして1m×3mサイズにプリントしていました。

デジタルプリントのすごさを改めて痛感しましたが、5Dクラスのデジカメのプリント時の画質が良いのは、スキャンという光学系の作業がない分画質低下がないためだそうです。

書込番号:8346041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/14 02:03(1年以上前)

>スキャンという光学系の作業がない分画質低下がないためだそうです。

その通りで、特に民生用の、ミラーを何度も反射させる光学系は汚れに敏感で直ぐに像が甘くなります。
(汚れなくても初めから甘いですが)
ドラム式のような原理のものがどうしてもっと安くならなかったものかと思っています。

書込番号:8346323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 22:38(1年以上前)

面白い話題ですね。

ポジは原盤をそのまま鑑賞する以外は、再度レンズを通すことによる光学的劣化、反射ミラーによる劣化と、とどうしても劣化してしまいますが、銀塩フィルムのプリントは、私の経験上は、デジタル化した方が現状では最良のように思います。

まず、プロラボで、ドラム・スキャン。これ以外はどうも甘くなると感じています。
そして、16ビットTIFFで出してもらう。5000万画素くらいで2百数十メガバイトになったりします。
これをラムダでレーザー・プリントしてもらいます。
写真展をお考えの方は一度はお試し頂いたらよいのではないかと思います。
最近は、プロラボでも印画紙はあまり選べなくなってきたのが残念ですが、昔は、軟調、硬調、中庸とありました。

書込番号:8350783

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 00:20(1年以上前)

時空一元さん

ずいぶん昔の板にレス頂きありがとうございます。

銀塩ポジのプリントはプロラボでドラムスキャンしてデジタル銀塩プリントが解像感は一番高いと思います。
基本的にデジタルプリント自体が解像感が出しやすいからなのでしょうけど、さらに光学系の処理がないデジタルカメラの場合は、画素数が1280万画素程度でもかなりのクオリティーのプリントができるのだと思います。

うちの写真クラブは年配の方が多く、また多くが中判(特にハッセルが大人気)を使っています。次の写真展では5Dで撮影した写真がどれだけ中判に肉薄できるか楽しみです。5D後継機なら総額500万円のハッセル一式よりもプリントのクオリティが上回るのではないかとも期待しています。

書込番号:8351515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 13:05(1年以上前)

BIG_Oさん

プロラボ・クリエイトでのドラム・スキャンにおいては、
35mmポジを全倍へ(25倍拡大)
56mm×168mmを1m×3m(17.85倍拡大)
までの作品があること、参考になりました。

5Dのデータも全紙で十分作品展で観賞できる能力を持つとのこと、35mmポジよりは光学作業のない分有利でしょうね。
66ハッセルブラッドとは拡大比率が1.55倍不利ですので、スキャン作業がない有利性でどこまで迫れるか楽しみですね。

作品を見に行かれるのに、恐縮ですが、ハッセルと5Dの全紙対決の感想などを書いていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:8353920

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/16 21:10(1年以上前)

BIG_Oさん

拡大倍率を具体的に書いていただいてありがとうございます。
6×17を1m×3mにプリントして作品は息をのむ美しさでした。まさにパノラマというか壁画を見ているような感覚です。

プリントの価格も1枚10万円以上、これを17枚プリントしていましたからプリント代だけで170万円以上かかった計算になります。額装もフレームマンに特注なのでトータルでいくらかけたのか怖くて聞けませんでした。因みに重量も1枚30kgもありました。

先生の写真展自体は富士フォトサロンを皮切りにあちこちで巡回展を行っていましたが、今現在展示はしていないと思います。

写真クラブの写真展は昨年富士フォトサロンで開催したばかりなので、次は来年か再来年になると思います。富士フォトサロンの審査もかなり厳しくなるとのことですから、作品撮りにしばらく時間がかかるでしょう。

いずれにしてもハッセルのプリントに5Dや後継機(買えたら)がどこまで迫れるか楽しみです。

書込番号:8361057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

桜の季節です。

2008/04/15 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

当機種
当機種

sakura1

sakura2

新機種の話もたくさん出ていますが、とりあえず5D板なのでレポートいたします。
今年は桜のライトアップが多く、積極的に撮影しています。
昔はタングステンフィルムで撮っていましたが、Kodakの160Tというリバーサルが手に入らなくなり
5Dでの撮影に移行しました。
デジタルには厳しい撮影条件ですが、5Dの写りに満足しています。
また、フォトショップでのCamera Rawでの色づけもしやすく、ノイズも見受けられません。
他メーカーのデジ1を使ったことがありませんが、自分はこれで満足です。
ライトアップなどは5Dがおすすめです。

書込番号:7678682

ナイスクチコミ!3


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/15 21:43(1年以上前)

こんばんは。
綺麗に夜桜を撮影されていますね。
5Dならではのノイズの少ない写真だと思います。
これからも5Dでたくさん撮影して下さい。

書込番号:7678711

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/15 21:47(1年以上前)

私の住んでいる所は桜の季節が終わりました。
残念ながら5Dを持っていませんので、40Dでチューリップ撮影します。
来年は5D後継機で桜の撮影が...できるよね?(笑)

書込番号:7678742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/04/15 22:04(1年以上前)

別機種

道にポツンと咲いてました。

2枚目を開くことできませんでした・・・何でだろう?

  来年は一本桜撮りに行きたいです。

 家の方はサクラもう終わってしまいましたよ・・・岩手あたりですか?

 これからは新緑、春の草花撮りまくります。

    最近なんでもない雑草に目を向けてます。

書込番号:7678848

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/15 22:26(1年以上前)

こんばんは

夜桜綺麗に撮影されてますね〜
今年は夜桜、結局時間が無く断念・・道端の野花でも撮ります

シグマ70mmマクロ購入されました?

書込番号:7679027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/15 22:38(1年以上前)

うちの方は桜はもう終っちゃいました。
でも今年の桜は長かったように思います。
ISO200だしさすがに綺麗ですね。

書込番号:7679135

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/04/15 22:55(1年以上前)

5Dはノイズが少なくて良いですね。

ところで桜のライトアップですが、
最近の流行なのか、ブルー、緑、ピンクなど色付きライトには少々違和感を感じています。
以前の電球やHID単色の方が桜本来の美しさがあって良いなぁと思いますが・・・

書込番号:7679270

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/04/15 23:01(1年以上前)

当機種

5D+70-200F4LIS

マーズパスファインダーさん  こんばんは。

桜の撮影って結構難しいですね。

この桜は近くの公園のものですが、下は花見用のシートが貼られていたので、映り込まないようアングルに結構苦労しました。地方の人が少ない場所は別として、都市部では花見との共存が必要なのは仕方ないですね。

同じアングルでリバーサルフィルム(ベルビア100)でも撮影したのですが、5Dの方が繊細な感じに写っていて、正直驚きました。試しに5Dで撮影したものと、ベルビア100で撮影したものを全紙まで伸ばしてみようかと考えています。

皆さんが5Dの画質を絶賛されるのが良く分かりました。



書込番号:7679299

ナイスクチコミ!0


candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/15 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

4月6日の一本桜

この辺では結構咲いている桜並木

顔を突っ込んで蜜を吸ってます

こんばんは。

あたしのところもやっと咲いてきました。

一番咲いているところで七、八分咲きくらいですかね。今週末には満開になりそうな感じです。

先週の日曜日に一本桜に行って来ました。車でブ〜ンって行けば行ける距離ですので。。

当然のごとくまだガチガチの蕾でしたけど。咲いた頃にまた行きたいと思ってます。

昨年は鳥に食べられてあまり咲かなかったんですよね(悲)

今年はドカーンと満開を期待しているんですけどね。(喜)

書込番号:7679395

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/04/15 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

奈良公園 浮見堂

奈良公園 浮見堂

彦根城

彦根城

私の5Dを持っていましたが、今は手元を離れてしまい、後継機待ちです。
つなぎに40Dを買って、使っていますが、思ったよりも画質がよい感じです。
たいした写真ではありませんが、過去の5Dの写真と比べても結構いい線をいっているような気がします。
でも、5Dの方が余裕がありそうですが。

ただ、2.5年の技術の進歩はかなりのもので、APS-Cセンサーでもこのぐらいは撮れるのだなあと関心しました。
でも、同じ技術でフルサイズの5D後継機であれば、もっともっとすばらしい画質なのだろうと大きな期待をして待っています。

書込番号:7679438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/16 01:28(1年以上前)

トラブルがあったり、なかなか使いこなせてなかったりする5Dですが、完成度の高さとここまで新機種をひっぱたりするキヤノンさんの意気込みをみると、デジタルの名機として今後語り継がれていくのではないかと感じるこのごろです。

rifureinさん
覚えてていただいてありがとうございます。
つい2週間ほど前にsiguma 70mm macro購入しました。
色収差もなく、すばらしいレンズですね。自分の中で85mmの画角よりも70mmがしっくりいくため常用しています。
特にポートレートは85mmより引かなくてもよく、近寄れるところがよいですね。

miyajinさん
今回撮影したのも、異なる光源でした。
ただ田舎なのでそこまで考えてないかと・・・
自分の単色の方が好きです。

本当は桜ってすごく嫌いでした。きれいすぎて、写真に残すことが嫌だったんですね。
でも、夜桜とか誰もいない中で、撮影したりしてるとさくらのはかなさが聞こえてきました。
そういう部分も、教えてくれた5Dでした。
自分の永遠の名機になりそうです。

書込番号:7680053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング