
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2007年3月22日 22:57 |
![]() |
0 | 9 | 2007年3月23日 08:45 |
![]() |
11 | 13 | 2007年3月21日 03:06 |
![]() |
3 | 15 | 2007年3月18日 18:03 |
![]() |
5 | 19 | 2007年3月16日 12:08 |
![]() |
14 | 14 | 2007年6月5日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dを買って7ヶ月です
感度は1600までしか使いませんでしたが
最近ISO3200を試したところ
凄く綺麗なのでびっくりしました
これならフラッシュがあまりいらないのでは
やはりフラッシュを付けたり外したりするのは
面倒です、内蔵してほしいですね.
1点

zcbmさん こんにちは、
是非、3200での写真見せてください。
書込番号:6145998
0点

Jリーグのナイターでも1000ルクスを下回ることがあります。
F5.6で1/500SecだとISO3200行きますね。
書込番号:6146012
0点

20DでISO3200は使っています。
ソニータムロンコニカミノルタさんがおっしゃられているようにJリーグのナイター等ではどうにもならないですから…。
20DではISO3200は結構厳しいですが、それでも他メーカーのISO1600よりマシなんじゃないでしょうか。
5Dならもっと良いですからね。
しかし1Dmk3の高感度はサンプル見る限りではちょっと次元が違うというか凄すぎですね。(^^;)
書込番号:6146880
0点

>1Dmk3の高感度はサンプル見る限りではちょっと次元が違うというか凄すぎですね
これを見て、1年間キヤノン買おうか迷ってたのが吹っ切れました。
いずれ下におりてくるであろうこの技術力、凄い魅力的です。
書込番号:6147430
0点

>1Dmk3の高感度
ディテールや質感を残しての超高感度、いい時代になりましたね。
くろちゃネコさん、逝っちゃいますか。
5Dもなかなか頑張っていますけどね。
書込番号:6147699
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
本日、5Dを持って撮影して来ました。
20Dを使用していたので、操作に違和感は有りません。少し重いと思いましたが、使用している時は全く感じませんでした。
レンズとのバランスも良くなって、肩にかけている時の状態は良好です。
今日は、マクロ撮影が殆どでしたが、結果は非常に満足しました。
拙い写真ですが、写真をUPしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1sncYyCLq
20Dでは、使いづらかった180mmマクロは、使いやすく絵も良くなったと実感しました。
17-40Lも非常に良いです。ブローニサイズの写真にどれだけ迫れるか、楽しみです。
ポートレート写真が楽しみです。
その時は、50、85、135L、24-105Lをテストしたいですね。50mmLレンズもほしくなりそうです。
0点

グーとモコさん、
まずは、ご購入おめでとうございます。
素晴らしい5Dライフをお送り下さい。
私は昨年の11月に、5Dでいきなりデジ一デビューしたため、
銀塩との比較しかできません。
APS-Cからステップアップした方が、より5Dの良さを実感できたのかも知れませんね。
ところで、今は仕事が忙しくって、ここ数日カメラに触れずにいます。
月末は小旅行に行くので、さくらを始めとして、撮りまくりたいと思います。
書込番号:6144712
0点

ご購入おめでとうございます。
APS-Cからフルサイズに変わるとかなりワイドに感じて楽しい事と思います。
5Dは30Dと操作系は同じなので違和感無く使えますしね。
24-105や135F2は特にグンと使いやすくなりますね。
書込番号:6144946
0点

グーとモコさん、おはようございます。
5Dに満足された様で何よりです(*^_^*)
5D後継機が発売されたとしても、<必ずしも今より高画質>となるかどうかは?なので、今の5Dを満喫して下さいませ。
↓ここなんかを見ると・・・土俵が違うのであくまで参考程度と言うことでm(_ _)m
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1020&message=22543123
デジタルは新しい物の方が良いと定説みたいに言われますが、S2意外は全て5Dより後発です、発売後1年半を経過した5Dがまだまだ第一線で通用するカメラだと言うことが解りますね。ではでは(^^//
書込番号:6145429
0点

第一線どころか、今でも負けているのは1DsUだけでしょう。
撮像素子の低ノイズと14bit A/Dによる豊富なトーンでは1DVが凄いです。
書込番号:6146357
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん
5Dを使って1年、こんな素晴らしいカメラを手に入れた
満足感で一杯です。NikonのD200他多数のレンズを捨て
乗り換えて大正解だったと思っています。
仰るように負けているのは1DsUだけでしょう。
今月は殆ど全部の写真雑誌を20日に購入しました。
1DVのレポートを見たいがためです。
予約を入れています。
書込番号:6147565
0点

>1DVのレポートを見たいがためです。
カメラ雑誌の写真はいろいろ脚色があって、あまり参考にしない方なのですが、1DVの作例は一目でマジ凄いです。
カメラに能力がないと出ないトーンだとすぐに判ります。
書込番号:6147615
0点

VRVRVRさん、こんばんは。
>5Dを使って1年、こんな素晴らしいカメラを手に入れた
満足感で一杯です。NikonのD200他多数のレンズを捨て
乗り換えて大正解だったと思っています。
私はNikonのD2X+AF-S17-55 F2.8とAF-SVR70-200 F2.8からの乗り換えですが、乗り換えて大正解&後悔無し。
逆に"乗り換えが遅すぎた"と思いました。
>仰るように負けているのは1DsUだけでしょう。
じゃぁ1DsV買おうかな!!(思案中)
書込番号:6147693
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん,レンズ+さん
お早うございます。
5Dというかデジの唯一の弱点である白とびを抑えて諧調が出せたらと願っていますが、
1DVはA/Dコンバーターが14ビットなので改善が期待できます。
更に上位機種の1DsVならどんな進歩があるのかワクワクしますね。
しかし同時にお金に羽が生えて飛んで行きます。
書込番号:6148847
0点

繰り返し述べています通り、デジタルサンプリングは下位方向に伸びます。
よって多サンプリング化はオーバーに強くなるのではなく、アンダーに強くなる、という考えが基本です。
今までアンダー目に撮影して、RAW現像ソフトで露出をプラスしても再現されにくかったり荒れたりしていた暗部階調が綺麗に出てくるということですね。
書込番号:6148952
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
昨年10月頃、5Dを購入しようと、30万円を引き出した後に見た、後継機の噂で現金を金庫にしまっていたのですが、遂に3/18に5Dを購入しました。
きっかけは、以下の書き込みでした。http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6113881/
KDD5000さん、KEATさん貴重な情報有難う御座いました。
おかげ様で、皆さんの仲間入りが出来ました。
20Dを残す気でいた私にとって大変斬新で、また、防湿庫の満杯状態を解消するちょうど良い方法だし、10年後に20Dは必要かと考えれば、私の答えはNOでした。
それと、5Dを最低2年使用するとして、その時には20万前後で同等かそれ以上のカメラが買えると読みました。
購入は名古屋のTカメラさんでした。
店頭表示価格¥320,000円+Point5%と高いのですが、偶然下取り20%増しのセール中だったので、DD5000さんと同じ
EOS20D、Sigma18-50mmF2.8、CanonEF-S10-22mmF3.5-4.5
を129,110円で下取りして頂きました。
結局、液晶保護フィルム+Ee-Dを追加し、追い金、¥200,817円を支払いました。
撮影は、まだ試し撮りだけなのですが17-40F4Lを使用して、ボケ方が被写体が至近距離では、F4でも背景が結構ボケて、少し離れると適度にボケる所が新鮮に思えました。
135F2Lが大変気に入っていますが、5Dでは20Dの85mmに該当するので(反対の表現で変ですが)ポートレート撮影が楽しみです。
話が長くなりますが、下取りに出した事が始めてで新鮮だったので参考までに書きます。
20Dを下取りして、5Dを購入したいと言ったのがお店に高印象だった様に思えます。(この店は中古品も多数扱っています)
専用の部屋に通され、非常に慎重に査定されました。
何か取り調べを受ける様で緊張しました。
S10-22mmレンズは特に慎重でクリーニング液か何かを付けての査定でした。あと、レンズ表面を相当見られました。使用歴があまり無くA級品?かどうかを見るためだったでしょうか。
本体は、フォーカスがきちんと効くか。センサーのごみは無いかなど。調べる時は、白紙を面と平行に回す様にして撮っていて、大変参考になりました。
KISSーDのバッテリーを付けたら、見破られ20Dに付いていたものを差し出しました。
取説を忘れ、3日後に持参する約束をして終わりました。
やはり、無いと査定が変わる様です。(持参が遅くても)
3点

ご購入おめでとうございます。
私は今20Dを持っていて1Dmk3の購入を計画しているのですが、20Dを持っておくか出すかちょっと迷っています。
APS-Hの場合超広角が苦しいので判断は難しいのですが、多分2台持ち出す事はあまりないので参考になりました。
書込番号:6132550
0点

グーとモコさん、ご購入おめでとうございます!(^o^)!
>135F2Lが大変気に入っていますが、5Dでは20Dの85mmに該当するので・・・
5Dと135Lの相性は抜群ですよ〜!(^o^)! 是非素晴らしいボケを味わってください(*^_^*) あと、EF25II(純正接写用中間リング)なんかと組み合わせて、お花を撮っても楽しいですよ〜!(^o^)!
↓5D+135Lの作例
http://eosu30dai.exblog.jp/i12
これからの季節、今しか撮れないものを沢山撮って下さいませ〜 ではでは(^^//
書込番号:6133068
0点

グーとモコさん 5Dご購入おめでとうございます。
購入に思い切られた事、きっと後悔なさらないと思います。今からは、桜、新緑、蓮と被写体には事欠かない素晴らしい季節となりますので、素敵な写真を一杯撮って下さい。
書込番号:6133448
0点

グーとモコさんこんにちは。
購入おめでとうございます。
>専用の部屋に通されて・・・
のくだりがちょっとドキドキさせますね。
大いに楽しんでください。\(^O^)/
書込番号:6133684
0点

ご購入、おめでとうございます。買って損の無いカメラですよ。
購入してから2週間程度ですが、すでに1000ショットは撮りました。10Dから買い替えしましたが、別次元の写りに満足しています。AF性能も優秀です。存分に楽しんでください。
書込番号:6134078
0点

>別次元の写りに満足しています。
20D+高級レンズよりも、
5D+安ズーム
で画質は別次元と思いました。
これは5Dを買ったその日の感想です。(まるで昨日のことのよう)
書込番号:6134130
4点

>5D+安ズームで画質は別次元と思いました・・・
5Dと組み合わせれば、TAMRON28-300なんかでも凄いパフォーマンスを発揮しますね。
http://eosu30dai.exblog.jp/i20
話は横道にそれますが、このTAMRON28-300の手振れ補正付きが出るみたいなので、お散歩用に是非欲しいと思っています。ではではm(_ _)m
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/12/5798.html
書込番号:6134174
0点

グーとモコさん、今晩は、年貢を納めてすっきりしましたでしょうか。
でも、まだまだ年貢は納める必要がおありかと・・・。
キヤノンのレンズ沼と言うのは無料では”逝けません”。
書込番号:6134621
0点

ソタコミ氏
>20D+高級レンズよりも、
>5D+安ズーム
>で画質は別次元と思いました。
チミはこの価格コム掲示板の登場人物の中でも
数少ない『正直者』だと思う。
書込番号:6134734
4点

たくさんの書き込み有難うございました。
会社では、カメラを買っても「ふーん」で終わりですが、この様にご返事頂けるのは大変有り難い事です。
実は、昨日は興奮して寝付かれませんでした。
その前日は、朝帰りで(仕事です)また眠れず、今日は疲れて訪問先で不覚にも居眠りをしてしまいました。
皆さんの作品も拝見させて頂きました。何だか写真が白っぽくて私の疲れもここまで来たかと思ったのですが、「Huey」で画面を更新したら綺麗に見えました。
良かった。
レンズ沼は既に抜けられなくなっています。さらにほしい物は、高く重い物なので、おいそれとは手が届きません。しばらくは腕を磨く事とします。まだまだ、それぞれのレンズの良さも掴めていないと思いますので。
デジ1もいよいよ3台目です。そろそろ撮った写真もまとめて行きたいと思います。
あさっての休日は、チューリップでも撮ろうかと思います。
90mmと180mmのマクロで、どんな撮影が出来るか楽しみですし、色々試したいと思います。
有難うございました。
書込番号:6136482
0点

グーとモコさん、ご購入おめでとうございます。
5Dいいでしょ?
私もこれからどんどん撮っていきたいと思ってます。
今、チラホラと雪が降っていますが、職場の前の民家の庭先に咲いている梅の花に雪が積もっていい雰囲気を出しています。
でもカメラがなくて残念・・・。
書込番号:6136642
0点

おめでとうございます。いい話ですね^^
おそらくTプカメラだと思うのですが、
初めての経験故の不安げな心情が文面から伝わってきました。
>ソニータムロンコニカミノルタさん
>20D+高級レンズよりも、
>5D+安ズーム
>で画質は別次元と思いました。
何ものにも勝る説得力のある意見ですね。
これがある意味で全てを語っている気がします。
書込番号:6140265
0点

DD5000さんの撮影写真を見させて頂きました・・・
あはは・・・・(^^;
20D+高級レンズ<<5D+そこそこレンズ
良く解りました、これが別次元と言うことなんですね。
うん、キヤノン5Dの後継機はまだまだ出さなくても大丈夫
そうです。
フルサイズの1300万画素とAPS-Cクラスの1000万画素クラスの
間には大きな差があることが解りました。
(^^;とは言え、小生の財力では5Dは無理ですので、
20Dで頑張っていきます、はい。
将来見据えて、単焦点レンズは35mmフルサイズを中心に
構成しておきますかね。
書込番号:6140304
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
過去のクチコミの方々にもいらっしゃった様に、私も5Dの後継機待ちのつもりで日々すごしていたのですが…。ついに、耐えられなくなって、シグマの12-24レンズと一緒に買ってしまいました!!ふるえる手で購入用の資金を数えながら自問自答を繰り返し悩みに悩みましたが…。えい!と、いう感じで!やっちゃいました!うわーん!でも、でも、良いです!やっぱり良いです!カッコいいです!今は机に5Dを置いて、じっくり、じっくり、会社でもらった発泡酒をチビチビ飲みながら眺めて楽しんでいます…。ああ…試し撮りもしないで、何をしてるんでしょうか私…。でも、カッコいいです!
1点

おめでとうございます。やりましたね。その御決断、素晴らしいです!!
>会社でもらった発泡酒をチビチビ飲みながら眺めて楽しんでいます…。
お気持ち、分かります。まずは眺めることから、そして触りまくることから始まるんですよ。女性と同じです。(^^;)
書込番号:6125226
0点

>シグマの12-24レンズと一緒に
いきなり超ワイドとは凄いですね。
このレンズ、フルサイズでこそ真価を発揮します。
書込番号:6125234
0点

こんにちは。
購入オメデトウございます。
しかも標準域のズームではなくて超広角のシグマ12-24との同時購入ですか。
今宵は「引っ込み祝い」ですね。
今日は充電をして明日からバンバン撮影していってください。
書込番号:6125254
0点

ご購入おめでとう御座います♪
このところ、手放した20DがAPSサイズだったので、5Dに元祖APS用レンズ22-55mmF4/5.6着けて眺めてます。
フルサイズでもAPS???((笑))
書込番号:6125284
2点

おめでとうございます。
自分は5D購入を決定づけたのがSIGMAの12-24mmです。σ(^◇^;)
レンズを中古で買って7sに付けたら20D+EF-S10-22mmが狭く感じて...(笑)
あと出番が少ないですけどSIGMAの8mmFISH EYE(円周魚眼)も楽しいですよ。
他のデジタル一眼だと対角魚眼しかありませんし...
書込番号:6125378
0点

何方かでしたが、5Dにいきなりシグマ円周魚眼と対角魚眼のみでデジ一をスタートされた方もいらっしゃいましたね。
書込番号:6125407
0点

ご購入おめでとうございます。
一年三ヶ月前の私を見ているようです。
でも、眺めているだけではだめですよ。
じゃんじゃん撮ってください。もっと痺れますよ。
書込番号:6125513
0点

今日は焼きそばさん、こんばんは。
5Dの後継機はEOS誕生20周年記念キャンペーンの終了後になりそうですね。
欲しい時が買い時って言っても5Dは私には手の出ない金額うらやましいなぁ〜
>そして触りまくることから始まるんですよ。女性と同じです。
586RAさん・・・いつも女性を触りまくってるんですか〜
[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・
書込番号:6125664
0点

5D購入ですか!!、おめでとうございます。
いつになったら同じ気持ちを味わえるのか・・他人のことながら夢に見そうです。
今日は枕元・・までお供しそうですね!!
よいお写真、たくさんお撮りください。
書込番号:6125703
0点

私も今日焼きそば食べました。(^^;)
ご購入おめでとうございます。
いきなりシグマ12-24mmとはハイパーですね。(^^)
キヤノンも「しばらく後継はださないぜ」宣言(だよな〜あれは…)した事だしいい時期に買ったんじゃないかと思います。
良い季節になって来たので連れ出してあげてくださいね。
書込番号:6125727
0点

今日は焼きそばさん
5D購入、おめでとうございます。
私もその気持ちわかります。
今は、Lレンズを買おうかどうしようか、と悩んでいる気持ちと同じかもしれませんね。
SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DGをついこの前買いましたが、眺めるよりも5Dにつけてがんがん試し撮りしました。
でも、白筒だと、眺めちゃうんでしょうね。
書込番号:6126052
0点

皆様、おめでとう書込みありがとうございます!
興奮して発泡酒のんで、うっかり眠ってしまっていました!
今回、シグマの12-24レンズを選んだのは、まだ発売日などは未定ですが、タムロンの28-300(マクロ/手ぶれ補正)を買おうと考えていまして、
その前段階で何を買うことが良いかと考えて、次のタムロンの28-300の広角24では味わえない超広角レンズに、と考え12-24にしました。
望遠は300もあれば良いと思うし、それに望遠側はレンズの種類が多いしすごく高額だし他に機材もいっぱい必要になるし…など考え今回はパスしました。
とにかくもこの超広角はのぞいているだけでも楽しい!まるで、自分の目が何10センチか先についているような、自分が小さくなったような、いろんな味わいが出てきて、すごく不思議な感覚にさせてくれます!
うーん…、買ってよかった!!でも今月の小遣いナシ!来月以降の小遣い減額決定!!!
書込番号:6126107
0点

減額分から月数計算して適当な手数料を乗せた額を勘定しておきましょう。
いつの間にか払い終わっている事も有り得ます。(爆)
書込番号:6126822
0点

私も買いました
と言っても5Dではなく30Dです
家の車がこわれてしまい修理代も馬鹿にならない為
中古ですが予想外の出費しました
なので繋ぎということで30Dて゛我慢しました
ただ将来フルサイズでも使える様に24−105を買いました
本当なら24ー70 2.8Lが欲しっかったけど予算の都合と重さ、ズームしたで選びました
室内だとちょっとくらめですががまん です
外が多いのでと自分に問い掛けてます
新製品の登場まで勉強です
ちなみに前機種はKDNですが売却してしまいました
夏から秋にかけて新製品待ちます
書込番号:6129296
0点

今日は焼きそばさん!!ご購入おめでとうございます。
>えい!と、いう感じで!やっちゃいました!うわーん!でも、でも、良いです!
分かります!分かります!!!その気持ち。殆ど行動を支えているのは「手にしたいっ」という衝動そのものですよね。しかしながらその行動は大正解であることは今日は焼きそばさんがこれからお撮りになる写真が全てを物語ってくれると思います(^。^)
>発泡酒をチビチビ飲みながら・・・
私も今夜は今日は焼きそばさんの5D購入にあやかって、発泡酒で乾杯したいと思います。
書込番号:6129915
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ファインダーを覗いた印象は何か狭いトンネルから抜け出たような感覚です。
20Dのときは広角画像の撮影は風景を無理やりセンサーに押し込んでいる感じがします。
5Dではそれがすごく自然に撮れるような感じです。
これから桜、新緑の季節・・・。
楽しみです。
0点

DD5000さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます!(^o^)!
私も17-40Lをフルサイズで使いたくて(銀塩で使ってましたが)購入しました。やっぱり気持ちよいですよねぇ〜(*^_^*)//
これからの季節、今しか撮れないものを沢山撮って下さいませ〜 ではでは(^^//
書込番号:6113908
0点

DD5000さん、ご購入おめでとうございます。
私の最初のデジ1は初代EOS Kissでしたが、銀塩歴が長かったせいか馴染めませんでした。
ですから、5Dの発売から1月でゲットしましたよ。
後継機の噂もありますが私は満足しています。
是非素晴らしい写真を撮って下さい。
書込番号:6114005
0点

DD5000さん こんにちは。
5D購入おめでとうございます。
ここんところの寒波で桜の開花が遅れ(平年並に近く)てしまいましたね・・・うー 待ち遠しいー。
広角で寄って マクロで寄って(私はマクロ大好きです)
季節到来 5Dライフご堪能下さい。
書込番号:6114020
0点

DD5000 さん こんにちは
購入おめでとうございましす
私も本日、後継機を待ちきれず購入してしまいました。
もちろん桜祭りのためですが、私の場合は20Dで使用していた
散歩用レンズが5Dで使用できないため、あらたに小型軽量の
レンズを探すはめになりました。
書込番号:6114088
0点

下取りEOS20D、Sigma18-50mmF2.8、CanonEF-S10-22mmF3.5-4.5で86,000-
5Dの価格28,5000-ということで追い金199,000-でした。
これから使っていくレンズは、当面の間CanonEF24-105mmF4L IS、Tamron90mmMacroF2.8の2本立てです。
望遠ズームが欲しくなってきました。
書込番号:6114197
0点

DD5000さん、こんばんわ。
5Dご購入おめでとうございます。
後継機待ちのものとしては羨ましい限りです、欲しい望遠ズームは70-200ISでしょうか・・? 考えてはいけませんよ!!。
桜花爛漫近し、楽しみもひろがりますね。
よいお写真たくさんお撮りください!!
書込番号:6114291
0点

今晩は、KEATさんもお求めですか!!
ご購入おめでとうございます。
>あらたに小型軽量のレンズを探すはめになりました。
今は・・、ボディーだけですか?、大変ですね!!
書込番号:6114364
0点

EF70-200mmF2.8L IS・・・。
このレンズならエクステンダー付ければ超望遠レンズを追加購入する必要がない・・・?
なんてことを、ちょっと真剣に考えてしまう今日このごろ・・・。
でもEF70-200F4L ISも評判いいし軽い・・・。
これなら近い将来購入可能かも・・・。
書込番号:6114725
0点

私も日曜日に買っちゃいました。
KissDNからの買い替えです。KissDN+タムロン18-200+Σ18-50F2.8+EFS60マクロの3本を下取りに出して5D+待望のEF24−70F2.8L に・・・
早速翌日早咲きの桜を撮りに「なばなの里に」行ってきました。フルサイズって本当に凄い !!驚きました !! 写りの良さ、Lレンズの色のりの良さに感動しています !!しかし、あの重さにも驚きました。また、マクロが欲しくなってしまいました・・・
しばらくはこのレンズ1本で頑張ります。重さに耐えられるだけの体力もつけなければ、困った困った・・・
書込番号:6114802
0点

こんにちは。
DD5000さん、購入おめでとうございます。
現状は私と同じレンズラインナップですね。(タム90mmマクロ、24-105F4L)
暫らくはタムロン90mmマクロでいった方が良いと思います。
ズームは・・・大変かも?
そして、
rootbookさん 購入おめでとうございます。
体力作りにEF70-200F2.8LISは如何でしょうか?
写欲の春を楽しみましょう。
書込番号:6115153
0点

DD5000さん、初めまして ご購入おめでとうございます。
私も 後続機待ちきれず 今週初めに 購入 しました。
ついでに レンズ17-40 4L と70-200 4LISを 24-105 4LISは、
もっていたので ・・・腕前が、品質・性能には、追いついては、
いませんが (笑)
今日 5Dに、タムロン90マクロのためし撮りしました。今までは、20D
で 撮っていましたが 改めてフルサイズのボケには、感動しました。購入して満足できる カメラですね〜
書込番号:6115216
0点

DD5000さん こんばんは。
70−200f2.8 Lisですか。手持ち可能レンズで最高級品ですね。
私は非IS品でがんばっています。買い替えするほど手振れに困っていませんので。(本当は予算が付きません w)
rootbookさん 5D+70−200f2.8L購入おめでとうございます。
このレンズほんとーにいいですね、ほんのチョット重いのガマン・ガマンできっと良い写真がゲットできるでしょう。
ガンバです。
書込番号:6115269
0点

TL-Pro_30Dさん >
rootbookさん は5Dは買われたそうですが
EF70-200F2.8LISは
私が体力作りも兼ねて・・・と思って
>体力作りにEF70-200F2.8LISは如何でしょうか?
と、書いたんですが・・・。
勘違いさせてしまいすみません。
書込番号:6115721
0点

有って発表が年末と言う事が決定的となり、最近5Dご購入された方が大変多いですね。
DD5000さんの
>下取りEOS20D、Sigma18-50mmF2.8、CanonEF-S10-22mmF3.5-4.5で>86,000-
>5Dの価格285,000-ということで追い金199,000-でした。
私も全く同じものを持っています。
下取りに出せば、¥200,000で入手出来るというのは魅力ですね。
そこで、質問ですが下取りに出す時は、箱や保障書、取説、CDなども揃えるものなのでしょうか。
値段も変わるものなのでしょうか。
気が付いたら、レンズが12本。さらに譲り受けたHasselblad と、そのレンズ2本が追加されて、防湿庫が超満タンとなり追加購入もままならなくなって来たので、この際整理するのも考えたいと思います。
実は、5D後継機が出るものと考えて、先行買いした17-40 F4Lが相方を求めて寂しがっています。
ちなみに、HasselbladのレンズCarl Zeiss Sonnar 4/150を修理見積もりに出した所、¥250,000と言われ、今は防湿庫の肥やしとなってしまいました。(残念)
手入れは大事ですね。
話は変わりますが、
EOS-1D MKVのパンフレットに「EOS20th ANNIVERSARY」と印刷されていますが、やっぱりサプライズは続く様な予感が。
書込番号:6115870
0点

DD5000さん
ご購入おめでとうございます!
5Dは良いですね!!
私も昨年末に買いましたがまだまだその性能を発揮するまでには至っていません(;:)
撮って撮って撮りまくってモノにしたいカメラですね(^^)
体力作りにEF70-200F2.8LISですか〜〜♪
それ良いかもしれません
ボディ+縦グリ+レンズで3キロコースですかね?
う〜〜ん…長玉使いの方にとっては軽い部類に入りますが
まずは慣れが必要ですね
ってワケで今週末EF70-200F2.8LISに突撃します(^^)v
書込番号:6116411
1点

森のピカさんさん
rootbookさん
勘違いしてしまいました。m(**)m
>5D+待望のEF24−70F2.8L に・・・
>!!しかし、あの重さにも驚きました。
このf2.8L+重い=70−200f2.8Lと思い込んじゃって・・・
失礼しました。
書込番号:6116501
1点

グーとモコさん。
私は、20Dを下取りに出す際、購入時に付いてきたものは全て付けて出しました。
特に充電器なんかはポイント高いみたいですよ。
対応する店員さんにもよる気もしますが・・・。
今まで20Dで撮影してきた所に5Dを持ってもう一度行きたくなりました。
書込番号:6118798
1点

グーとモコさん。
私も箱だけではなく、カメラを包んでいたビニール類もあわせてすべて下取りにだしました。説明書やソフトCDなんかは未開封だったりします。
下取りに出したレンズ類はDD5000さんと全く同じなんですが、値段は若干私のほうが安かったです。正直悲しい・・・
悔しいので私も24-70 F2.8Lを本日購入してきましたが、散歩には重たいっす!
書込番号:6119221
1点

私の場合は、5D+EF24-70 2.8L+プロテクターレンズで\430,000、下取のKissDN+EFS60マクロ+Σ18-50 2.8+タム18-200+バッテリーグリップを\100,000で追い金\330,000でした。高いか安いかはわかりませんが、社長と懇意にしていて色々な面で無理も聞いてくれたり、相談に乗ってくれたりするのでいつもそこで買っています。最初に買った時、箱とか取り説などは残しておいてねっていわれたので買った時のまま残しておきました。やはり箱とかあった方がいいみたいですよ。
前の書き込みの時50代以下の顔になっていましたが、よく考えたら50台を超えていたので顔を書き換えました(スミマセン)
追伸:買ってから1週間も経たないうちにカメラ屋の社長からTELがあり、「カメラの調子はどう?月末に集金に行く時EF100マクロも持っていくからね」って言われ「じゃあ、お願いします!!」とあっさり答えた自分が怖いし、次に欲しがっているレンズを読んで売りこむ社長ももっと恐ろしい・・・もう完全に足元を見られております・・・
書込番号:6120555
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
私もEOS-1Ds Mark IIと一緒に利用していますが、5Dの魅力は何と言っても軽さとフルサイズの画質の良さだと思います。1D系のような高速性はありませんが、スポーツ以外の利用でオールマイティで使えるのもいいと思います。
後は防塵防滴と秒関連射5コマ備われば自分としては良いと思います。これは後継機への今後の検討課題だと思います。それは来年には分かることではと考えています。
7点

早くみんなが そいうカメラに手が届く時代が来れば良いですね。
大きさはやはり重要です。
書込番号:6086417
0点

こんにちは。
>防塵防滴と秒関連射5コマ備われば
防塵防滴は歓迎ですが、毎秒5連写だと30D系との区別がつきにくいような?
書込番号:6086438
1点

こんばんわ〜。
私のような軟弱者には、5Dのサイズでもまだ大きいですから、早く30Dくらいの大きさになって欲しいです〜。
で、キビキビとした動作なら、言うことないです〜。
あと3、4年先ですかね。(^^
書込番号:6086514
0点

欲を言えば切がありませんので私は今の5Dに満足しています。
まだまだ使うつもりですので後継機も待ってはいません。(実は、買えないので)
あっ〜、欲を言えば”買うとき”もっと安かったら良かった。(過去形です。笑)
書込番号:6086551
0点

>早くみんなが そいうカメラに手が届く時代が来れば良いですね。
ニコカメさんの仰る通り1日も早く良い物が安く誰にでも使える日が来て欲しいと思います。
たとえばEOS-1Ds Mark Vが30万円台で買える日がいつか来るでしょう。
書込番号:6088318
0点

EOS-1Ds Mark Vが30万円台かぁ〜〜♪
なんかよだれが出て来る…
MarkVは冬のボーナスかなぁ〜〜(^^;
でも5Dは手放せない良いカメラです
書込番号:6088338
0点

5Dを使い始めてもうすぐ1年経ちますが、バランスの良いカメラですね。私の場合、5Dでは連写しないので3コマで十分です。
個人的には後継機には画素数アップして欲しくありません。若干の小型軽量化や防塵防滴対応、背面モニターの改善などが希望です。
今年中に出るだろう1DsMarkVに関心を持っています。
書込番号:6088805
1点

何といっても今までフルサイズ機で1Ds Mark IIしかなかったのが、5Dの登場で手が届くところまでやってきたというところじゃないでしょうか。値段は昔の銀塩カメラの上位機種並みですが、ソニーがフルサイズ機を出してくれればもっとフルサイズが身近になると思います。
書込番号:6096525
0点

ソニーからもフルサイズがって噂もあるようですが、センサーサイズはいまのところ未定との事です。
ただ、プロ用と言っている方のサイズから、フルサイズかAPS-Hではないかという推測をするむきもあるようですね。
ただ、これはプロ用らしいので、ハイアマ向けとしては、もう一クラス下のようです。ということで、もうしばらくはハイアマ向けフルサイズは5Dの独占状態が続くんじゃないでしょうか?
書込番号:6096603
0点

5Dの魅力といえば、値段の安さでしょう。しかし、30万円の製品とは思えぬチープな部分もしっかりあります。でもその辺キヤノンは分かってやっています。ユーザーに飢餓感を植付ける巧妙な手法ですね。
防塵防滴と100%ファインダーはプロ機の要素ですから5D後継には採用されずと見ます。連写速度は1DsMkVとの兼ね合い次第でしょう。
ただしソニー・ニコンが思い切った手で来ればキヤノンも黙っていないでしょう。そこで5D後継が脅威の下克上を示せれば、それこそが見物です。
書込番号:6096663
2点

デジタル一眼レフカメラはデジタルカメラみたいにコンパクトではないけど、かなり性能が優れていますね。
書込番号:6405061
1点

確かにEOS 1D系と比べるとEOS 5Dは小さくて軽いのですが、
もう一声、EOS 30Dくらいだったらなぁと思うことがあります。
>後は防塵防滴と秒関連射5コマ備われば
僕はほとんど連写をしないので秒間5コマが欲しいわけではないのですが、
それが出来るくらいのシャッターのキレが欲しいです。
正直、EOS 5Dのブラックアウト時間の長さは気になるんですよね。
1D系並みなんて贅沢は言いません、EOS 30D並みであれば良いのですけど。
EOS 5Dを使っていて気になるのはココくらいかなぁ。
あ、左肩のモードダイヤルにはロックボタンが欲しいです (^^ゞ
書込番号:6405250
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





