
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 32 | 2008年3月25日 03:18 |
![]() |
4 | 18 | 2008年3月15日 22:04 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月14日 10:28 |
![]() |
6 | 33 | 2008年3月10日 02:24 |
![]() |
8 | 16 | 2008年3月9日 00:27 |
![]() |
0 | 16 | 2008年3月7日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
後継機を待つかどうか迷ったのですが
桜の開花に間に合わせたく、とうとう
清水の舞台から転げ落ちました(^^;
40Dと使い分けていきます。
5Dの先輩方、今後、ご指導のほどよろしくお願いします。
純正レンズは
17-40F4L
70-200F4LIS
28-300F3.5-5.6LIS
の3本です。
後はCONTAXのMFレンズ達をアダプターを介して使用して
いましたが、5Dはライブビューが無いので純正中心に
使っていきたいと思います
まずはご報告を・・・。
0点

おはようございます。
5D購入おめでとうございます。私も先月、初のデジ一眼で5Dを買った者です。レンズも良いものをお持ちですので後は、ジャンジャン撮りましょう。
やはりフルサイズを実感するには17-40F4Lを付けてファインダーを覗きましょう。40Dとは違った世界が見えますよ。
5Dと40Dの最強コンビですね(笑)。
書込番号:7549560
2点

Nori☆Jingさん お早うございます。
5Dご購入お目出度うございます。と共に羨ましくてなりません。
>後はCONTAXのMFレンズ達をアダプターを介して使用して
いましたが、5Dはライブビューが無いので純正中心に
使っていきたいと思います
私も後はCONTAXのMFレンズ達をアダプターを介して使用したいと思い5D後継機を待ち望んでいますが..。ライブビューは必ずしも無くとも構わないと考えています。が、やはりZeissを使いたいですね。旅行などには純正をと思っています。とてもZeissは急ぐときにはムリだと思っています。Contax で撮った中国・貴州省姉妹飯節の一枚です。
書込番号:7549768
0点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます(^^//
素晴らしいレンズラインナップですねぇ〜 欲を言えば標準レンズの50mm単なんかもあると、よりフルサイズが楽しめると思いますよ〜 楽しんでくださいねぇ〜 ではでは(^^//
書込番号:7549818
0点

>後はCONTAXのMFレンズ達をアダプターを介して使用して
>いましたが、5Dはライブビューが無いので純正中心に
>使っていきたいと思います
Zeissのレンズなどマウントアダプタを活用したレンズは
5Dのような135フォーマットのカメラでこそその真価を生かせるものですよ。
50mmを50mmの画角で、85mmを85mmの画角で使ってこそ価値があると思いますし、
Planarのように四隅に至るまできちんと解像しているレンズは
135のイメージサークルだからこそその凄みがわかるのです。
フォクトレンダーのULTRON40mmだとか、ZeissのTessar45mmといった
微妙な焦点距離も135フォーマッタだからこそその妙を活かせるのです。
恐らくMFだとピントが合わせにくいためEFレンズ中心と言うことだと思いますが、
フォーカシングスクリーンをスーパープレシジョンに替え、
オリンパスやニコン、あるいはサードベンダーのマグニファイヤーを取り付ければ、
ファインダーは見違えるほど見やすくなりますし、
同時にMFのピント精度も飛躍的に向上します。
ボク個人としては迷うことがままあるAFよりもMFの方が信頼性が高いと思います。
書込番号:7549877
2点

Yahoo!オクでは、5D用のスプリットやマイクロのスクリーンも販売されていますね。
個人的にはノーマルでもよいのですが、方眼入りのスーパープレシジョンまたはスプリットやマイクロが欲しいところです。
書込番号:7550492
0点

ご購入おめでとうございます
5Dを覗いた世界がホントの世界?なんだと実感できますよ。40Dには40Dの良いとこもあるんで最強の二台体制になるかもしれませんね。でもプリントする時はやっぱり5Dかな。
書込番号:7550630
0点

みなさま、さっそくの返信ありがとうございます。
今、職場でこっそり見ましたら、何通も返信が来ており、
嬉しかったです。
CONTAXのレンズの件でも、色々とアドバイス
ありがとうございます。
帰宅次第、ゆっくりお礼の挨拶をさせていただきます。
では、のちほど・・・。
書込番号:7550967
0点

Nori☆Jingさん こんばんは
5D御購入おめでとう御座います
私は昨年夏に購入しましたが
その時も後継機の噂が出ておりましたが待てずに購入しましたが
あれから相当な枚数を撮っておりますので結果的に決断して良かったです
先程キヤノンからメールでファームアップ1.1.1がありましたので
ダウンロードしました!
桜の撮影には私はEF17-40F4を使おうかと思っております
どうぞ5Dの素晴らしさを満喫してください!!
書込番号:7551175
0点

Nori☆Jingさん、こんばんは。
5Dのご購入おめでとうございます。面白そうなレンズ構成ですね。また5Dで撮った写真など、是非見せてください。
17-40と70-200mmの間に、50Lなんかどうですか?と、いってみました・・・(笑)。
書込番号:7551735
0点

みなさん、こんばんは。
返信、ありがとうございます。
昨年末より、こちらの5Dのクチコミ板を
拝見するようになり、みなさんのお話をみていたら
「いつかは5D・・・」と思うようになり、今回の
購入に至った訳です。
BMW M5さん
先月の購入劇!?、楽しくまた、羨ましく拝見してましたよ。
実は昨晩、さっそくつけたレンズは17-40F4Lだったんです。
今まで40Dでは撮り得なかった、17mm広角の画像!!
何か、世界が広がった感じです。(実際、写る範囲が広がってますが・・)
BMW M5さんは、1ヶ月先輩ですね。よろしくお願いします。
V・D-OBさん
20年近く前、親父がCONTAXのRTSVを使ってまして、私はEOS650でしたが
よく、同じ被写体を撮り比べ、CONTAXの描写にはたまげたものでした。
後に、Zeiss搭載といわれた SONYのDSC-F505というL型のデジカメから始まり
DSC-T30 DSC-T10・・と使ってきましたが、やはりデジタル一眼レフに
CONTAXのZeissをつけたくて、40Dを購入したようないきさつです。
ただ、画角が1.6倍となってしまうため、いつかはフルサイズと思っていました。
今回、ようやく50mmは50mmとして、85mmは85mmとして使えるようになり
桜が開花したら、思う存分その秘めている力を発揮させてやりたいです。
V・D-OBさんも、我慢して後継機を待たれるか、現行5Dを購入して
心のモヤモヤ?うずうず?を鎮められるか、悩み時ですね。
ちなみに私は後者で、今では晴れ晴れしています。参考までに・・・。
今後も色々な情報交換、よろしくおねがいします。
書込番号:7551935
0点

ご購入おめでとうございます。
40Dと5Dでこのレンズ構成はとてもいいですね。
5Dは随分安くなったし買ったからには存分に楽しんでください。
書込番号:7551975
1点

返信途中で、また、お返事が増え、嬉しくもなんだか、照れくさいです(笑)
Coshiさん
こんばんは。このようなベテラン有名人の方に返信していただけ、光栄に思います。
ありがとうございます。
さて、50mm単ですが、純正ではなく、Zeissの50mmF1.4があります。
かなりの お気に入りです。
純正ですと、50F1.8なんかは、お手軽ですが、どうでしょうか?
人気があるのか、どの店も店頭在庫なしの状態ですが・・・(ちなみに岐阜県です)
今後も、色々とアドバイス、よろしくお願いします。
paroleさん
詳しい返信、どうもありがとうございます。
所有しています、CONTAXのレンズは以下の通りです。
Planar 1.4/50 (J)
Planar 1.4/85 (WG)
Vario-Sonnar 3.5-4.5/28-70 (J)
Vario-Sonnar 4/80-200 (J)
Tele-Tessar 4/300 (J)
です。
スーパープレシジョンにすると、ピントがつかみやすいと
ここの板でも拝見していましたが、F値の大きいレンズでも
問題なく標準スクリーンに交換することなく、使用できますか?
初心者な質問で、すみません。
今後もよろしくお願いします。
↑☆↑さん
以前、ヤフオクで5Dの出物を探しているとき、見かけました。
こちらの板だったかな?かなり暗くなり、F値の大きなレンズでは
使いにくいとか??
違っていましたら、ごめんなさい。
今後もご指導、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。
湯〜迷人さん
そうですねぇ、動き物、超望遠域?には40D。
風景やじっくり腰をすえて撮影するには5Dかな?と。
良い使い分け方法、ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:7552207
0点

返事書くのが遅くて・・・。
エヴォンさん
こんばんは。いつもネコちゃん、可愛いですね。
うちには、ワンコがいますので、お見せできるものが
ありましたら、ぜひ見てご感想をお聞かせください。
ファームウェアなんですが、5Dはカードリーダーが無いと
出来ないんですね・・・。明日にも買ってきて
再挑戦します。
桜は17-40F4Lですね。メモメモ(^-^)b
小鳥遊歩さん
最近、添付されている写真、きれいな女性ですね。
奥様or彼女さんですか?
50L!!とうとうレンズ沼のお誘いが・・・?!
Planar 1.4/50でしばらくご勘弁を・・・
くろちゃネコさん
おお!!
続々と有名人の方々からのお言葉!!
しばらくは金欠病ですので、現有レンズたちと
精進します。
よいアドバイス、よろしくお願いします。
書込番号:7552341
0点

Nori☆Jingさん、こんばんわで再びどうもです。
>こんばんは。このような・・・
どうも過分なお言葉を頂きましてありがとうございますm(_ _)m
でも、基本的に私はただの素人なので・・・変なことも一杯書いちゃうだめ親父ですから・・・
>さて、50mm単ですが、純正ではなく、Zeissの50mmF1.4があります・・・
そうだと思ってました(*^_^*)
ですが、気軽にAFスナップが出来る標準単が一本お手元にあっても良いかと思いまして、書かせて頂きました。勿論50/1.8IIでも良いと思いますよ。1.4と1.8はテイストが違うのとUSMと言うことで1.4の方をお奨めした次第です。ちなみに私自身は両方使ってます。ではでは(^^//
書込番号:7552452
0点


Coshiさん
こんばんは。
50f1.8のお写真、拝見しました。
3枚目は東京タワーですよね?
今、隣に1/500の東京タワーが鎮座しています。
つい、余計なことを・・・。
1万円もしないレンズでこれほどの描写・・。
うーん、わからなくなります。
自分の腕ではLレンズは、宝の持ち腐れ??
ってことにならないよう、腕を磨きますね。
50f1.8、気になりだしましたぁぁぁ
BMW_M5さん
こんばんは。
BMW_M5さんも岐阜の方でしたか!!
高山、昨年のちょうど今日行ってました。
目的地は、新穂高温泉だったのですが、
市内に立ち寄り、飛騨牛串焼きや団子を
堪能しました。
あ、地元ネタですみません。
同じ県民として、仲良くしてください。
書込番号:7553343
0点

>スーパープレシジョンにすると、ピントがつかみやすいと
>ここの板でも拝見していましたが、F値の大きいレンズでも
>問題なく標準スクリーンに交換することなく、使用できますか?
確かにF4などでは暗くなりますが、ピン合わせができないという程でもないと思います。
ZeissのVario-Sonnarは使ったことがないですし、
個人の感じ方の違いもあるので一概には言えませんが・・・。
それに、マウントアダプタのレンズは
開放F値の明るい単焦点だからこそ価値があるのだと思います。
ズームを使うのならLズームでもいいんじゃないかな、なんて思いますけど。
これなら多少ファインダーが暗くてもAFが効くからさほど問題にはなりませんしね。
それと、余談になりますがF1.4とは異なった味わいのレンズ、
いわゆる「開放から使えるレンズ」に興味がおありなら、
そしてマウントアダプタを使うことに抵抗がないのでしたら、
EF50F1.8じゃなくてフォクトレンダーのULTRON40/2.0(Fマウント)や
ZeissのTessar45/2.8、あるいはヘキサノンの40/1.8(Fマウント)の方がいいと思いますよ。
いずれも開放からクリアですし、解像感もEF50F1.8より上手です。
EF50F1.8はEF50F1.4との比較においては確かに「開放から使える」と言えますが、
四辺の解像感のまずさはいかんともしがたいですから、
Planar50/1.4に慣れている方には我慢できないんじゃないかと思います。
EF50F1.8は値段の割りにはEF50F1.4との比較においては
ある意味ではそれなりによいレンズだと言えるかもしれませんが、
味わいの違いのためにわざわざ買い求めるものじゃないような・・・。
それより、ボクは画角の違いも得られる上記のレンズの方をお薦めします。
書込番号:7553400
1点

paroleさん
またまた、目から鱗が落ちる情報
ありがとうございます。
ただいま、エラー01について
上のスレで右往左往していまして
返信遅れました。
>フォクトレンダーのULTRON40/2.0(Fマウント)や
ZeissのTessar45/2.8、
あるいはヘキサノンの40/1.8(Fマウント)
なかなかディープな世界ですね!
Lレンズ沼よりも こちらの沼に浸かってしまいそうです・。
確かに、現在多用しているのは50mmと85mmの単の開放ばかりです
質問、重ね重ね申し訳ないのですが、開放での被写体のエッジの
つきまとう?!紫系の光?は仕方ないことでしょうか?
>それに、マウントアダプタのレンズは
開放F値の明るい単焦点だからこそ価値があるのだと思います。
ズームを使うのならLズームでもいいんじゃないかな、なんて思いますけど。
そうなんですが、中古で安いCONTAXズームなどでLレンズの描写に匹敵すれば
静態・風景画に限れば、使えるかなと・・・。
貧乏根性丸出しですね(笑)
書込番号:7553595
0点

>質問、重ね重ね申し訳ないのですが、開放での被写体のエッジの
>つきまとう?!紫系の光?は仕方ないことでしょうか?
これってパープルフリンジのことでしょうか?
だとするなら開放でことさらパープルフリンジが目立つと言うことはありません。
上記で上げたレンズ群は開放F値を押さえている(無理していない)ことが影響して、
開放から本当に素直でクリアですよ。
EF50F1.4はPlanarの50や85のF1.4は
絞り込めば解像度などが向上しますが、
上記のレンズは開放と絞り込んだ状態とでは
被写界深度の違いくらいしか差が感じられません。
>そうなんですが、中古で安いCONTAXズームなどでLレンズの描写に匹敵すれば
>静態・風景画に限れば、使えるかなと・・・。
>貧乏根性丸出しですね(笑)
資産を有効に活用することは悪いことじゃないですから、
貧乏根性などと卑下する必要はないと思います。
ただ、ボク自身はズーミングとマニュアルピント合わせとを
同時に行うのが面倒だと思いますし、
ズーム同士の比較ならズームと単焦点との比較ほどの差はないだろう
と思っているだけです(単なる思い込みです)。
逆に何らかの違いがあるかどうか教えていただきたいと思います。
書込番号:7554403
1点

5Dご購入おめでとうございます。
新しいファームウェアも出ました。
まだまだこれから使えますね。
http://web.canon.jp/imaging/eos5d/eos5d_firmware-j.html
書込番号:7554836
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめましてphotosignと申します。
日頃からの皆様のご意見を参考に5Dを購入しました。
昨年30Dから40Dに買い換えましたが、40Dの掲示板へは全く寄らずに、この板の皆様のご意見に黙って頷いておりました。
後継機云々のことはありましたが、購入の決め手になりましたのは「後継機を購入すると40Dは使わなくなる」とのご意見にとても共感したためです。
確かに画角の違いを除くと40D<5D後継機となりそうですね。
40Dを売る気がないのならば現行5Dを使うべきと思いました。
因みに40Dには17-55F2.8、5Dには24-105F4.0をつけっぱなしで、共通レンズとして、70-300F4.0-5.6を使用しています。
40Dを手放せないのは17-55F2.8の存在があるからです。
先日旅行に行く機会がありましたので、撮影して参りました。
40Dと比較すると暗所での高感度撮影時に、色の表現が非常に忠実な気がしますが気のせいでしょうか?
40Dを手放せないと申し上げましたが、5Dは外出時の必需品となりそうです。
長文失礼いたしました。
写真の方は素人ですが今後ともよろしくお願い申し上げます。
1点

私は、40Dと5Dの2台を使い分けています。
連写と400mmを越える望遠が必要な場合は40D、それ以外は5Dを使っています。
400mmまでのレンズしか持っていないため、40Dがあると640mmまでとなるので便利です。
でも、描写や高感度のノイズについては5Dに軍配が上がるため、出番は5Dの方が圧倒的に多いですが。
EF17-55F2.8ISも持っていましたが、5Dと共用できるEF24-105F4Lがあるので売却しました。
40Dは持っていた方が何かと便利かと思いますよ。売ってもたいした値段にはならないと思いますので・・・。
ご参考まで。
書込番号:7531550
1点

photosignさん こんにちは
5D御購入おめでとうございます
これで同じレンズを2本分に使いまわせますね!
私も5Dと40Dを使っております
5Dは家族と風景用で40Dがスナップ用で旅行の時などは2台あると何かと便利ですね
たまには5Dでも街中スナップを撮ります
あまり5Dばかり使っていると40Dのファインダーが狭く見えてしまいます(笑)
今後は単焦点レンズはいかがですか?
私のお気に入りは5DとEF50mmF1.2Lの組み合わせです
ボケは当然ながらスナップ撮影にもとても描写がいいですよ!!
書込番号:7531593
1点

ecryu様
昨年東京ドームに野球観戦に行ったときは、300ミリでも足りないと感じました。
40Dと組み合わせて640ミリですか...ファインダーをのぞくのが恐ろしそうですね(笑)
エヴォン様
実はあなたの50ミリの画像に惹かれて、EF50mmF1.2Lを買いにカメラ屋さんまで行ったのですが、手にしていたのは5Dでした。
50ミリはF1.8を持っていますが、理屈抜きでどうしてもEF50mmF1.2Lがほしいです。
次に買うレンズは35ミリ、50ミリ、135ミリ単Lのいずれかにしようと思っていますが、手にしていたのは5D後継機ということになりそうです(笑)
書込番号:7531678
0点

photosignさん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます(^^//
>40Dを手放せないのは17-55F2.8の存在があるからです・・・
私自身は、20Dを使用していた時に5Dを追加したのですが、それ以後20Dの出番が望遠使用時に於いても激減したので、20DとAPS-Cレンズ数点を下取りに出し70-200/2.8LISに交換(お釣りがもらえました(^^;;)しました。ですので70-200/2.8LISは20Dの身代わりとして大事に使っております(*^_^*)//
40D+17-55ISは大変良い組み合わせと思いますが、もしも5D追加で防湿庫に眠るような事であれば、気に入ったレンズと交換も一考かと思いますよ〜(^^//
いらぬお世話で失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:7531687
0点

私のつまらない写真に興味をもっていただきありがとうございます
EF50mmF1.8Uをお持ちでしたらEF135mmF2Lのほうが面白いですね!
この画角差はかなり違いを感じますね
それとEF100mmF2.8マクロも使いでがあります
私はこの3本をよく使います!
描写の違いは5Dと5D後継機よりもレンズによる違いの方が大きいですので
「5D後継機を買いに行ったらEF135mmF2Lを持っていた」となってください(笑)
書込番号:7531710
0点


photosignさん はじめまして。
5D購入おめでとうございます。 私も50mmF1.2Lは非常に興味津々で、いつ購入しようかと迷っています(笑)。
ぜひ、5Dに50mmF1.2Lを付けましょう(笑)。
書込番号:7532168
0点

Coshi様
70-200/2.8LISで撮られたお写真は意見しました。
解像度が高いですね。
何よりも風景を撮りなれておられて、構図がしっかりとしている写真だと思いました。
写真を作品として見た場合には「どこまで入れるか」が大事なのだと改めて感じました。
5D後継機を購入したら40D+17-55F2.8を手放して、単焦点か70-200/2.8LISも候補に入れさせていただきます。
エヴォン様
エヴォン様の5Dと40DのEF50mmF1.2L画像を、何度PCの前で釘付けになって見比べたことか...
エヴォン様の写真を拝見しているとそのすべてのレンズがほしくなってしまいます。
私の場合は「5D後継機を買いに行ったら、ほしいレンズに手が伸びて、決めかねて手ぶらで帰ってくる」というパターンも追加してください。(笑)
titan2916様
なにぶん初心者なもので花(マクロ撮影)と風景は敷居が高いです。
titan2916様のような写真を拝見していると、撮りたいと思うのですが、花を目の前にすると「何を撮ればいいのか」わからなくなってしまい、今までに現像するほどの写真は撮れていません。
EF50mmF1.2Lは↑にも書かせていただきましたが「理屈抜き」でほしいレンズです。
余談ですが、先日カメラ屋さんにEF50mmF1.0Lがおいてありました。
当然中古なのですが、30万円を超えていました。
私からすると夢のまた夢です。
書込番号:7532197
0点

BMW_M5様
私がよく行くカメラ屋さんには、EF50mmF1.2Lの中古はほとんど出回りません。
それだけ魅力のあるレンズなのだと思います。
次に買うレンズかどうかは決めかねていますが、いつかは必ずほしいレンズです。
ついでにBMのM5もいつかは必ずほしい車です。(笑)
書込番号:7532256
0点

photosignさん また登場です(笑)
>私がよく行くカメラ屋さんには、EF50mmF1.2Lの中古はほとんど出回りません。
私も田舎なので中古は愚か新品すら置いてありません(笑)。でも、今一番ほしいレンズです。
>ついでにBMのM5もいつかは必ずほしい車です。(笑)
今、乗っている車はBMの足元にも及ばない車で、カメラにお金が流れてます(笑)。
脱線すいません(笑)。
書込番号:7532335
0点

>photosignさんご購入おめでとうございます
40Dと5Dなら画素数使い分け的にも最良の選択だと思います
フルサイズが大好きな人は
APS−Cをあまり褒めませんが
私はレスポンス的に40Dはいいカメラだと思います
秒6.5コマって秒3や5とは明らかに違いますし
kissシリーズと違って操作も似てるしバッテリーが共有ってのが利点ですね
どちらを重点的に使うと言うより上手く使い分けてやってくださいね
>エヴォンさん
EF50mmF1.8Uをお持ちでしたらEF135mmF2Lのほうが面白いですね!
この画角差はかなり違いを感じますね
それとEF100mmF2.8マクロも使いでがあります
私はこの3本をよく使います!
EF50F1.2Lと100F2.8マクロと135F2Lですか・・
使い分け楽しそうですね
85ミリは独特な形してますから(ミノルタ時代に85F1.4G所有してました)
ポートレート以外には使わないと思ったので考えていませんが
その三本なら楽しそうですね
まぁ私の場合は50ミリF1.4でお茶を濁しそうですが・・。
でも迷ったらカード払いで50F1.2L買ってたりして・・。
書込番号:7532628
0点

photosignさん、ご購入おめでとうございます。
>購入の決め手になりましたのは「後継機を購入すると40Dは使わなくなる」とのご意見にとて>も共感したためです。
それは正しいと思います。
私は5DとD80を使っていましたが、フルサイズのファインダーを覗いた後にaps-c機のファインダーを覗いたら・・・・・
直ぐaps-c機を手放しました(D80も悪いカメラでは有りませんが)。
どうせ持っていくならフルサイズ機で撮影に行ったほうが幸せになれます。
PCで画を見れば解りますね。
>次に買うレンズかどうかは決めかねていますが
EF35mmf1.4LUSMをお勧めします。
書込番号:7532654
0点

photosignさん、ご購入おめでとうございます
私の5Dの様にボロボロになるまで使い倒して下さいねw!!
私はEF-S17-55をまったく使わなくなり売却してしまいました。
かなり良い値段でした。
50Lの購入原資には最適かもしれません・・・
悪魔の様なささやきですみません(^^;・・・・・
書込番号:7532737
0点

みなさま、はじめまして&こんばんは
大した内容では無いですが、書き込み御了承願います。
私も親父と共有で、5DとKDXを所有してました。(両機とも手放しましたが(後述))
今も銀一メインで使用してますが、以前、20Dを使用し、APS-Cの1.6倍を実感(当時、正直びっくりしました)し、フルサイズの5D発売を聞いて即買いしました。
⇒ 最近は、APS-Cサイズの利点を感じ、5Dのサブ(?)で、KDXを使ってました。
5Dに関し、細かい注文はありますが、やはり銀一使って、5Dに変えて、でも、違和感の無く使え、出来も良い(私自身、テク無いですけど)のは、良いと思います。(個人的に、5D後継機には、賛否両論あるライブビューは、値段上がら無くとも、付けて欲しく無いです。)
単焦点の50mmは、私は、EF50mm1.4を使用してますが、EF50mm1.2Lは凄いですね…。
中古で無いかなー、と探したところ、EF50mm1.0Lがヒットしましたが、40万弱していて、とても買えないです…。(見付けた際、出た声が、バイオハザードのゾンビになりました…)
今は、デジ一所有してませんが、まずはKX2を購入し、後は5D後継機購入します。(5D手放したのは、嫌らしいかもしれませんが、5Dの値が付く内に、との打診があった為です)
大した話では無いですが、以上です。
書込番号:7532825
1点

こんばんはー。5D購入おめでとうございます。
50Lいいですよー、速攻いっちゃいましょう(笑)。じゃじゃ馬レンズですが、描写はかなり「L(ラグジュアリー)」ですよ。
5Dで使うとこれまたいいんですよね・・・。麻薬です。
書込番号:7533183
0点

photosignさんご購入おめでとうございます。
私もつい最近まったく同じ道をたどりました・・・
私の場合、持ってるレンズが望遠よりなので逆テレコン?にしたくて購入に踏み切りました。
あとレンズ交換が面倒というのもありましたが、同じレンズが2度楽しめ満足です。
後継機も気になりましたが、ごみ取りがほしいだけで値段が高くなる可能性があるなら、安くなってキャンペーン中のうちに買ってしまおうと・・・
まんまとキャノンの作戦にはまりましたか・・・
今は、とり比べている感じですが特に望遠と連写を必要としない時は、全然使えるとおもいます。
操作系の違いと機能の古さは感じますが、このレンズこんなに写りが良かったっけ?と思うことばかり・・・
どうぞ浮気せず使ってください。
もし後継機がとてつもなくよければ下取りで買えばいいだけですから。
40Dも良い機種ですし共存は可能だと思いますよ。
お互い頑張りましょう!!
書込番号:7533345
0点

私も40Dに17-55F2.8をつけっぱですが、
5D後継機を考えています。
5D後継機は単焦点レンズ専用にして使い分けようと考えています。
それでも40Dは使わなくなってしまうのかなぁ・・・
書込番号:7534079
0点

BMW_M5様
私の乗っている車もM5には遠く及ばない国産車です。
KITUTUKI様
私も40Dの方が優れた点は多くあると思います。
現行5Dを使っているうちは手放さないと思います。
30D→40Dの時も操作ボタンは全く迷いませんでしたし、40D→5Dも迷いません。
使い分けは、5Dを買ったばかりなので重点を置いていますが、追々40Dの使い道も考えていこうと思います。
レンズ+様
5Dのファインダーをのぞいて驚いたのは大きさと画角でした。
デモ機ものぞいたことがなかったのでなおさらでした。
画角に関しては40D+17-55F2.8よりも広角でした。
それとEF35mmf1.4LUSMもほしいレンズです。
EF50of1.2LUSMを価格帯も近いのでなおさら迷いますね。
NFL様
以前からNFL様の書き込みを拝見しておりましたので存じ上げておりました。
大変失礼な言い方かもわかりませんが「勲章」ですよね。
17-55F2.8は40Dを手放さない限りは、持っていようと思っております。
5Dに装着するレンズでこれに匹敵するレンズが出ない限りは、40Dの5Dに対するアドバンテージにもなりますから...
でも...資金繰りが苦しいので...売ってしまうかも...しれません。
MarkU_BLIT様
私も5Dのサブはkissという考え方もありました。
5Dと40Dではそれほど重量も変わりませんから...
でも操作で迷いそうな気がするので、とりあえず40Dを売ってKX2とは思っておりません。
EF50of1.0USMがカメラ屋さんのショーケースに飾られていたときは、圧倒的な存在感がありました。
「いつかは必ずほしい」なんてとてもいえないほどでした。
小鳥遊歩様
麻薬...今までで一番グラッとくる悪魔のささやきです。(笑)
小鳥遊歩様のブログを拝見しているとEF50of1.2LUSMがものすごく万能レンズに見えてきてしまいます。
私にもその半分でも腕があれば速攻いってしまうのですが...
D...様
確かにキャノンの作戦にはまってしまったのかもしれません。
...が、D...様同様私も以前から持っていた、EF24-105/F4.0LUSMがまるで違うレンズのよう使えることに大変満足しております。
40Dが眠ってしまいそうで怖いです。
three-nineteen様
40Dを眠らせないようにとお考えであれば、現行5Dの購入も検討されてもいいと思いますが...
少なくとも後継機よりはお安いことは間違いありませんよ。
早速皆様に習って悪魔のささやきをささやいてみました。(笑)
失礼いたしました。
皆様
私のような新参者に暖かいお祝いのお言葉と、悪魔のささやきを(笑)たくさんいただきまして、感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7537944
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
EOS学園 東京校 デジタル使い方教室 EOS 5D
を受講してきました。
内容の詳細を書き綴ってしまったら営業妨害になりますので自粛いたします。
宣伝になるような賛辞もこちらではまずいので自粛いたします。
私個人の感想にすぎませんが、客観的事実として、知らなかった 5D の魅力も学ぶことができ、有意義な時間でした。 私は FDレンズを使用してきた30年の経験と知識をベースに 5D と接してきたために、5D の優れた機能を使いもしなかった、知ろうともしなかった事に気づきました。目からウロコ、技術の進歩にバンザイです。これからも勉強してより良い写真が撮れるように努力したいと思います。
今回は、定員一杯だったかもしれません。1/四期の開講予定は少しさびしいものもありますが、開講予定があるというのは嬉しいですね。
1点

こんばんは。
私は2年前に別の教室を銀座校に受けに行きました。
とても親切な対応で満足のいく結果でした。
最後のモデル撮影はとても勉強にたった思い出があります。
書込番号:7509503
0点

こんばんは!
EOS学園って、美少女アニメに登場する美少女と美人先生の禁断の園チックな名前ですよね(笑)。って、失礼しました・・・。
真面目な話、EOS学園などで真面目に写真のことを勉強しようとされている方の姿勢には脱帽です。キャノンのそのような取り組みは今後も地道に続けていただきたいものですね。
書込番号:7509665
0点

こんばんは。
EOS学園に行ってみたいですね。
なにせアナログ世代なので撮影技術もさることながら、PCを使っての画像処理を勉強したいですね。
デジタル一眼のポテンシャルを最大限発揮できるようこうした講座は是非参加していきたいと思います。
書込番号:7510101
0点

コメントありがとうございます。
>> titan2916さん
そうなんですよ。RAW実践講座を受講を受講しまして「これなら!」と思い、エントリーしました。RAW実践のモデル撮影は、とても勉強になりました。
>> 小鳥遊歩さん
ネーミングは確かに・・・です、同感です。
本筋は仰られる通りと思います。
>> BIG_Oさん
アナログ世代の皆様、大勢きてますよ。
客観的な内容に、とても満足しています。
>> BMW_M5さん
そう、思います。
わたし的には、千葉も銀座も同じ位の通学時間なので、これ以上の我侭は言えないのですけど・・・
書込番号:7510643
0点

皆さん驚かれると思いますが、「RAW実践講座」を受講するまで、私はRAWを使っていませんでした。メーカ依存のファイルフォーマットって見捨てられたらどうしよう、なんて根拠の薄い不安がありまして。
ですからEOS学園の講座を受けて、はじめて以下の事を知りました。
・撮影時のホワイトバランス、ピクチャースタイルのカメラの設定は保存されるRAWのデータには影響しない。
露出補正、ISO感度設定と同じような場所で設定しますので、影響するのかと思っていました。判ってしまえばどうって事ではありませんが、なかなかデジタルの「現像」という観念の理解ができておりませんでした。
程度の低い事を書込んですみませんでした。
書込番号:7530700
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さん こんばんわ。
子供の高校受験で私立高校を予定しておりましたが、予想外にも公立高校に決定いたしました(大喜び)ので、妻が背中を押してくれたこともあり、だめパパは入学金の差額を持ってヨドバシカメラに行ってしまいました。
5D後継機を待ちわびて、待ちくたびれて、NikonD3の誘惑にも負けず2年越しの購入です。
ああ、子供に感謝!!!
こちらの掲示板で現在18%ポイント還元を教えていただきましたので、ボディとレンズEF50mmF1.2Lを購入する予定でしたが、やはり標準ズームがあったほうが便利かと思い
レンズキットに変更。
でもボディ単体の金額を考えたら、非常にお得ですね。2年前の半分近くですよ!
今週末も私みたいな購入者はいるのですかね。
早速試し撮りしてきました。
使用した感触ですが、現在手元にある10D、20Dと操作は変わらず違和感なしでよいですね。
ファインダーが広いことと、EF17-40がようやく広角として使えるのがうれしいです。
最近使用しなくなったEF100 F2.8ですが、マニュアルフォーカスが20Dよりもやりやすくなったので使用頻度が上がりそうです。
まだ試していない70-200 F2.8ISを今週末でも試したいです。
10Dから20Dにモデルチェンジした時に性能は確実に上がりましたが、ボディが安っぽくなったようなチェンジは5D後継機では無しでお願いしたいですね。
後継機で欲しい機能は
●ゴミ取り
●視野率100%
●見やすい液晶モニター
は最低限欲しいと思います。
20D以降40Dまでスルーしてきたので5D後継機については3年後くらいに購入します。
(本当にがまんできるのかー?)
1点

おめでとうございます♪
2年越しの恋が叶った…という感じですかね。
APS-C機とは違う感覚で撮影も出来るので楽しさも倍といった感じでしょう。
とりあえず後継機のコトは考えず5Dを使い倒しちゃいましょうね。
キャンペーンの応募もお忘れなきように☆
書込番号:7500258
0点

魔法ビーンさん、ご購入おめでとうございます。
私は30Dからの買い増しで5Dをゲットした口、それも2年前までカメラなど触った事もない私でしたので5Dのあの独特なシャッター音に惹かれて購入した変わり者です。
今や腕前顧みず1D3まで所有しておりますので5Dの改善点にも気がつく様になりましたが、画像をPCにダウンロードする度にボディのスペックを忘れさせる素敵な画像を撮ってくれる5Dにいつも感謝しております。
ご指摘の点、後継機では改善されてくるかと思いますが現行5Dでも十分素晴らしい画像が撮影できると思いますのでまずは撮影を楽しんで下さいね!!
「ゴミ問題」、あまり神経質にならない方が楽しめると思っております。
書込番号:7500309
1点

おめでとうございます♪
私も5D買ってから17-40がマイブームかも(笑)
後継機は視野率100%でお願いしたいですネ〜
書込番号:7500318
0点

⇒さん
> 2年越しの恋が叶った…という感じですかね。
まことに10D、20D、5Dと並べると全て3年以上前の機種ですが、まだまだ使えますね。
10D シャッター音が静かなので、学芸会などで使用。
20D 運動会での連射と1.6倍望遠。
で今後も使用予定です。
> キャンペーンの応募もお忘れなきように☆
忘れてましたー!!!!ありがとうございます。
明日用紙をもらってきます。
NFLさん
>今や腕前顧みず1D3まで所有しておりますので5Dの改善点にも気がつく様になりましたが、画像をPCにダウンロードする度にボディのスペックを忘れさせる素敵な画像を撮ってくれる5Dにいつも感謝しております。
きれいな梅の写真拝見いたしました。
1D3に328ですかー。うらやましいです。
20Dもじもじさん
>私も5D買ってから17-40がマイブームかも(笑)
えー、ここまで寄れるのかーってびっくり!!ですよね。
値切ってしまったのでLレンズカタログもらえませんでした。
別のヨドバシに行ってもらってきます。
書込番号:7500476
0点

魔法ビーンさん こんばんは
御購入おめでとうございます
お子様のご入学もまた良かったですね!おめでとうございます
EF50mmF1.2Lは次回逝っちゃって下さい!
書込番号:7500555
0点

みなさん子供の入学まで祝っていただきありがとうございます。
yuki t さん
>途中まで「入学祝い」かと思った(笑)
・・・。(汗)
還元しなくちゃいけないですね。
エヴォンさん
かわいい猫ちゃんですね。
>EF50mmF1.2Lは次回逝っちゃって下さい!
何かブームのようですね。
近々EF-S17-85 をドナドナして、逝っちゃおうかなと思います。
書込番号:7500781
0点

ご購入おめでとうございます。
>後継機で欲しい機能は
>●ゴミ取り
>●視野率100%
>●見やすい液晶モニター
以上の機能はまず後続機でクリアされるでしょう。
書込番号:7501066
0点

魔法ビーンさん おはようございます
ご購入&お子さんの合格おめでとうございます。
>2年前の半分近くですよ!
確かに機能的には古くなってしましましたが、画質としてはトップクラスですから、お買い得です。昔の値段で買った人間にとっては、値下がりはちょっと寂しいですけど、新しく5Dの感動を味わえる方が増えるのはとても喜ばしいことです!
>EF50mmF1.2Lを購入する予定でしたが
次こそは・・・楽しいですよ50F1.2。まあ、5Dの場合、色々なレンズがどんどん欲しくなるので、きっと何らかのレンズに逝ってしまうでしょう(笑)。レンズが気になり始めると、また5Dの良さを知ってしまうと、多分後継機のことは気にならなくなると思います(笑)
これから、今までの分も含めていっぱい楽しんでくださいね〜
書込番号:7501087
0点

こんにちはー!おめでとうございます。
僕も50L大好き人間です。まあ、でも24-105mmも便利でいいですよね。5D購入おめでとうございます!
公立高校と私立高校の学費の差額ですかー、大きいですね、これは。
そういえば僕は小学校から大学まで全部公立もしくは国立だったな・・・。。その差額、今、うちの親に請求しようかな(笑)。
書込番号:7501091
0点

>子供の高校受験で私立高校を予定しておりましたが、予想外にも公立高校に決定いたしました(大喜び)ので、
おめでとうございます(^^)
私立と公立高校の授業料の差額は非常に大きいですからね。これで心置きなく沼にハマれますね。
私は最近、5Dを購入してからPCの液晶モニターを買い換えました。
さすがに1200万画素は昔のCRTモニターには負担が大きかったようで、うまく5Dの写真を
映し出して(解像して)くれませんでした。(前のモニター:最大解像度1200×1000、17インチ)
新しく購入した液晶は解像度1900×1200で、24.1インチ、さらにAdobe RGB92%対応なので、
いままでのCRTのsRGBよりも20%増の色表現ができるようです。
17インチ→24.1インチですから写真がホント大きく見れます。
大画面で見る5Dもいいですよ♪
5D購入を機に、こちらのほうもリニューアルされてはどうでしょうか。
(すでにお持ちでしたらスルーして下さい。)
書込番号:7501116
1点

>忘れてましたー!!!!ありがとうございます。
>明日用紙をもらってきます。
スレの方にその記載が無かったので…一応言ってみたのですが…良かったです♪
書込番号:7501147
0点

魔法ビーンさん、ご購入おめでとうございます。
>ファインダーが広いことと、EF17-40がようやく広角として使えるのがうれしいです
私はEF16-35mmLUUSMですが、超広角はファインダーを覗いているだけでニンマリしてしまいます。
>20D以降40Dまでスルーしてきたので5D後継機については3年後くらいに購入します。
>(本当にがまんできるのかー?)
我慢は出来ないと予言します。
5Dの画はいまだ一線級ですので、どんどん使って下さい。
書込番号:7501163
0点

魔法ビーンさん おはようございます。
お子様の入学と5D購入おめでとうございます。スレ内容から嬉しさが伝わってきます。
これから5Dライフ満喫して下さい。
書込番号:7501182
0点

ご購入&合格おめでとうございます。
お子さんが親孝行だったですね。(^^)
私立と公立じゃ学費相当違いますからね。
EF100mmF2.8は5Dだとマクロとしてちょうど使いやすい焦点距離になるから頻度あがると思いますよ。
>20D以降40Dまでスルーしてきたので5D後継機については3年後くらいに購入します。
お子さんに大学も頑張ってもらえれば余裕で買えますね。(^^;;)
書込番号:7501246
1点

全てにおいて、おめでとう御座います。
これも、貴方の日頃の精進の賜物です。良かったですね。
私も、5D+24-105mmで多用しておりますが、さすがフルサイズと言う感じです。
A3サイズにプリントすると本当、良いですよ。
一緒に5Dライフを楽しみましょう。この現行機まだまだいけますよ。
書込番号:7501691
0点

皆様おはようございます。
titan2916さん
>以上の機能はまず後続機でクリアされるでしょう。
あと、防塵・防滴も・・・(笑い)
日々の旅さん
>次こそは・・・楽しいですよ50F1.2。まあ、5Dの場合、色々なレンズがどんどん欲しくなるので、きっと何らかのレンズに逝ってしまうでしょう(笑)。
皆さんEF50mmF1.2Lすばらしいですね。早くこちらも仲間になりたいです。
小鳥遊歩さん
写真がDP1なのですが・・・。いいですね。
キヤノンもお散歩パンケーキレンズ出して欲しいです。E-420と25mm F2.8パンケーキ逝ってしまいそうです。
>そういえば僕は小学校から大学まで全部公立もしくは国立だったな・・・。。その差額、今、うちの親に請求しようかな(笑)。
車でも請求できる金額ですよ!!!小島さんのお父さんうらやましいです。(笑)
ほんわか旅人+さん
>17インチ→24.1インチですから写真がホント大きく見れます。
大画面で見る5Dもいいですよ♪
うらやましいです。現在19インチですが、仕事的にも2モニター欲しいと思っていたので買い足ししようかな。
⇒さん
再度思い出しましたよ。今日もらってきます。
レンズ+さん
>我慢は出来ないと予言します。
家族からもそんな目で見られています。特に妻は!(笑い)
BMW_M5さん
>お子様の入学と5D購入おめでとうございます。スレ内容から嬉しさが伝わってきます。
本当にうれしいですね。先週まで後継機待ちでもんもんとしていたのはナンだったのか。
それくらいファインダーをのぞくのが楽しいです。
くろちゃネコさん
これからは単焦点の機会が増えそうです。人間ズームできない時に24-105かな。
北のえびすさん
>A3サイズにプリントすると本当、良いですよ。
プリンターも買い替えたいですね。
あらためて子供に感謝でした。本人もお祝いで欲しいもの決めているようで、さて何が出てくるやら。
書込番号:7501995
0点

魔法ビーンさん、こんにちは。
子供へも感謝ですが、背中を押してくれた奥様にも感謝ですね。
いい奥様ですね〜。
私も5D使ってますが100ミリのマクロとの相性もいいですよ。
駄レス失礼いたしました。
書込番号:7503178
0点

おめでとうございます。
親孝行のお子様ですね。
我が家は長女は中・高私立、大学国立、長男は高・大・大学院と私立で大変でした。
最も大学院の学費は社会人になってから分割で返して貰いました。
学費から開放されたと思ったら、まもなく定年で年金生活となり相変わらず余裕の無い生活です。(笑)
昨年11月自分で自分への退職祝いとして5D+EF17-40mmを購入して、中国・桂林の撮影ツアーに一人で参加してきました。(家内は旅行嫌いで、大反対でしたが)
そんな訳でL単35mmか135mm欲しいのですが当分無理なようです。
仕方なくニコン用のプラナー50mmF1.4ZFをマウントアダプター付けてMFで使っていますが、5Dでの写りは最高ですね。
Lレンズ沼の他にカールツアイスの沼も有りますよ(5Dとは特に相性がいいみたいです)。
5D後継機は出た時に考えましょう、それまでは5Dライフを楽しみましょう。
書込番号:7503566
0点

5Dは、
悩んだ末に買ってみたら、悩んでいたのが激しく馬鹿だったと猛省してしまう度2年連続1(嘘)
を獲得した、絶対無敵のデジ一です。
糞レンズでも並まで、並でも神の入り口まで、神レンズはネ申の領域まで連れて行ってくれる度2年連続1(嘘)
を獲得した、素材を生かすのなら絶対無敵のデジ一でもあります。
Hey!そこで悩んでるYou!!!
買っちゃいなよ。
観音様の在庫処分に協力するんだよう。
もっと下がるかもしれないけど、そんなこと考えちゃダメだ。
それまでに撮れる写真、プライスレス。
悩むなんて馬鹿馬鹿しいですぜ・・・うへへへへ
書込番号:7503653
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
白熱球1つの暗い室内で、少し動き回っている愛ネコをISO1600で撮ってみました。
今まではせいぜいISO800までの使用でしたので、ダメもとで使ってみたら案外良いですね。
さすが評価の高い5Dだと再認識しました。
当然ノイズはありますが、Lサイズ位のプリントなら問題なく耐えられそうです。(私はほとんどプリントしませんが・・・。)
レンズはEF70-200F4LISです。
皆さんはISO1600まで使うことはあるのでしょうか?
初めて使ってみて感動したのでレポートしてみました。
0点

ecryuさん こんばんは
私はあまりISO1600は使っておりません
ここに作例として使った事があるくらいです
でも5DはISO1600を十分使えるので余裕として残しております!
本当に5Dって綺麗ですよね
書込番号:7498946
1点

こんばんは。
5Dフルサイズ機なら1600までは使えますよ。
フルサイズ機ならではの高感度画質だと思います。
書込番号:7498994
0点

ecryuさん こんばんは
ISO1600の猫ちゃん可愛いです。 改めて5Dの高感度すごい!
書込番号:7499075
1点

5Dじゃありませんが、今持っている20Dでも1Dmk3でもISO1600どころかISO3200でも躊躇無く使っています。
まぁ撮るものによるでしょうが、室内スポーツとか撮っていると背に腹はかえられないので。(^^;)
書込番号:7499175
1点

やはり、素晴らしい高感度性能ですねえ。羨ましいかぎりです。これ以上の機種は普通いりませんと言えちゃうくらいですね。
APS-Cでは、いまのとこ、ISO800が常用ぎりぎりと感じております。
ISO800 APS-C 桃の節供に。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7499220
1点

5DのISO1600は私も平気で使ってます。
さすがにISO3200になると厳しい感じもしちゃいますが…
この辺りはやはり「さすがフルサイズ!」って感じでしょうか。
書込番号:7499265
0点

ノイズレスもさることながら、解像感が破綻しないのが素晴らしいですね。
5Dの凄さはこれに尽きると思います。
書込番号:7499409
0点

わたくしもISO1600は、普通に使います。
ここがコンデジとの圧倒的な違いですよね。
F4レンズで手持ちで夜景が撮れたりします。最初はびっくりしました。
ちなみに、そのおかげ?で、日中でISO1600で撮ってしまうという失敗を何度かしました。
書込番号:7499459
2点

意図的なんでしょうけど、若干アンダーですね。
適正露出か少しオーバー目で撮るともっとノイズは目立たなくなりますね。
書込番号:7500123
0点

先日、夜の道頓堀界隈をスナップしました。
ISO800〜1600を利用したのですが嫌なノイズがなく本当に綺麗に撮れました。
20Dも良い線行ってますが5Dはさらに良いですネ。
最近はニコンとかも高感度良いらしいですが;;
書込番号:7500301
0点

ISO3200まで使いますね。僕は。
ノイズよりも大事なことがありますし、ほとんど毎日使っていると、そういう場面に直面することがたまにあるもんで・・・。
1600ぐらいまでなら平気で使いますね。
書込番号:7501100
0点

私はまだ5Dを購入して日が浅いので、ISO800までしか実戦では使ったことはありませんが、
試し撮りでISO1600の写りを確かめた時、非常にノイズが少なくて驚いた記憶があります。
ISO800はためらいなく使えますね。
ISO1600でも、Lサイズと言わず2L、さらにはもう一回り上のサイズでもイケそうな雰囲気です。
書込番号:7501145
0点

後処理の技術は年々進んでいますので、RAWで撮っておいた方が将来に向けて有利でしょう。
私のHPリンクにもありますが、Dfine2でNR処理すればISO3200でも実用域だと思います。
書込番号:7501555
0点

何でもない夜景が好きで、ISO1600の撮影はよくやります。
他にもISO1600が使えるデジ一はありますが、黒いところが黒いまま撮れるデジ一はすくないですね。この価格帯では、フルサイズの5Dのみかも・・・
書込番号:7505659
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さんこんばんは!
先般こちらでレンズ相談をさせていただきました「目指せフルサイズ」です。
本日会社が休みと言う事もあり5D見にいきました。今日購入の予定ではなかったのですが、人間の衝動は押さえられないものでいつの間にかレジで精算をしていました。
さて、購入内容は以下のとおりです。
レンズ:タムロン28−75/2.8
キャノン70−200/4LIS
これにスピードライトEX430、CFカード4G、クリーニングセット、防湿ケースを加えています。まだ実写はしていませんが、週末動物園に行くので早速使用してみたいと思います。
上記に決めた理由は24−105Lも大変魅力的でしたが、軽さ・2.8の明るさ・値段の3つが決め手になりました。
今後はテレコン、単焦点、広角ズームの順で少しずつ揃えて行きたいと思います。皆さま良いアドバイスありがとうございました。
0点

目指せフルサイズさん おはようございます
5D御購入おめでとうございます
欲しいものを実際に見に行ってしまうと尚更欲しくなって抑えられませんよね!
レンズは28-75でしたら広角ズームのEF17-40F4Lが良いですね!
単焦点はEF135mmF2Lが良いかと思います
動物園にて撮影されましたらお気に入りをA3ノビあたりで印刷してみて下さい
きっと驚かれることかと思います!!
書込番号:7496249
0点

ご購入おめでとうございます。
タムロンの28-75mmF2.8は安くて軽くて魅力的ですね。
私はEF24-105mmF4ISよりこちらのレンズの方が好きです。
動物園では動物撮るならEF70-200mmF4ISが役立つと思います。
テレコンはEF1.4Xですね。98-280mmF5.6になるし今後増やして行くレンズにも使えますからあると便利です。
単焦点はお試しならEF50mmF1.8が激安です。
しっかりいくならEF50mmF1.4あたりも最初の一本にはいいのではないでしょうか。
広角はリーズナブルな所ではやはりEF17-40mmF4、頑張るならEF16-35mmF2.8IIです。
書込番号:7496296
0点

ご購入おめでとうございます。
フルセットでの購入ですね。
週末の動物園が楽しみだと思います。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7496297
0点

いいな、いいな、羨ましいな。
ご購入おめでとうございます。
きっとこれから、いろんなレンズに欲というものが沸いてくると思いますので、お気を付けください(笑)。
書込番号:7496339
0点

おめでとうございます♪
やはり気になってる機種を見ちゃうと…衝動は抑えられないモノなのですね…
週末の動物園で思い切り撮影しちゃってきてくださいね。
書込番号:7496395
0点

>上記に決めた理由は24−105Lも大変魅力的でしたが、軽さ・2.8の明るさ・値段の3つが決め手になりました
いい選択だったとおもいますよ。
>今後はテレコン、単焦点、広角ズームの順で少しずつ揃えて行きたいと思います
いまならKissDXという非常に優秀な1.6倍テレコンもありますけどね(笑)
私はは5DとKissDXの2台体制で頑張ってます。
書込番号:7496459
0点

目指せフルサイズさん
5D購入おめでとうございます。画質の良さをおたのしみください。
良い写真はA3ノビにすると迫力がちがいますし、5Dは大伸ばしにびくともしません。
私はA3ノビのアルバムで楽しんでいます。
書込番号:7496560
0点

目指せフルサイズさん おはようです。
5D+レンズ等購入おめでとうございます。
思い切って、一気に揃えましたね!動物園での撮影楽しんできてください。
書込番号:7496582
0点

ご購入おめでとう御座います。
2本のレンズは私も使用しておりますが、とても満足のレンズです。
どちらの描写も気に入っております。
これからは、レンズ沼にはまりそうですネ(^^)
休日の撮影が待ち遠しいと思いますので、楽しんで下さい。
書込番号:7496596
0点

おめでとうございます♪
5D&A06の組合せですかぁ!
この組合せはバランスが良いですよネ
書込番号:7496610
0点

ご購入おめでとう御座います。
これからも、レンズ、アクセサリーと揃えていかれるかと思いますが、必要かどうか
良く見極めて慎重に購入されます様、ご忠告申し上げます。
くれぐれも、沼には注意されて下さい。(特に、悪魔全書等お持ち帰りなさいません様)
書込番号:7496725
0点

購入おめでとうございます。
最近は値段が下がってきていますので、デジ一眼の中で5Dが一番お買い得だと思います。
EF70-200F4LISはシャープで素晴らしい描写ですよね。
最近使う機会が無かったので、今週末にでも持ち出してみようと思います。
タムロンA09は、私も以前持っていましたがEF24-105F4LISともろにかぶるので使わなくなり売却してしてしまいました。
今思えば売らずに持っていれば良かったなと後悔しています。
動物園ですてきな写真を撮ってきてくださいね。
アルバムに5D+EF100-400LISで撮ったものを数枚アップしていますので、良かったらご覧ください。
書込番号:7496893
0点

ご購入、おめでとうございます。
良いですねぇ、フルサイズ!僕も早く金貯めてフルサイズが欲しいですねー。
スレ主さん、余計なお世話なんですが、フルサイズ達成されたので、記念にハンネを変えられてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7497146
0点

目指せフルサイズさん、こんにちは。
5D購入、おめでとうございます。
仮称“手に入れたフルサイズ“さんになりましたね。
また良いレンズとアクセサリーまで一気に購入され、心うきうき、幸せな時間を満喫されているのが目にうかびます。
後継機なんて気にせず、今の撮る楽しみを満喫してください。
書込番号:7497350
0点

5D購入おめでとうございます。
私も先日購入し、早速フルサイズの感覚を楽しんでおります。
タムロンは使用しておりませんが、70−200/4LISは満足のゆく写りをしてくれますよね。
動物園撮影楽しんできてください。
書込番号:7499192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





