このページのスレッド一覧(全428スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 14 | 2007年6月5日 09:24 | |
| 3 | 14 | 2007年3月4日 20:18 | |
| 1 | 11 | 2007年3月3日 21:12 | |
| 2 | 64 | 2007年2月28日 21:51 | |
| 0 | 9 | 2007年2月27日 21:10 | |
| 0 | 8 | 2007年3月4日 00:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
私もEOS-1Ds Mark IIと一緒に利用していますが、5Dの魅力は何と言っても軽さとフルサイズの画質の良さだと思います。1D系のような高速性はありませんが、スポーツ以外の利用でオールマイティで使えるのもいいと思います。
後は防塵防滴と秒関連射5コマ備われば自分としては良いと思います。これは後継機への今後の検討課題だと思います。それは来年には分かることではと考えています。
7点
早くみんなが そいうカメラに手が届く時代が来れば良いですね。
大きさはやはり重要です。
書込番号:6086417
0点
こんにちは。
>防塵防滴と秒関連射5コマ備われば
防塵防滴は歓迎ですが、毎秒5連写だと30D系との区別がつきにくいような?
書込番号:6086438
1点
こんばんわ〜。
私のような軟弱者には、5Dのサイズでもまだ大きいですから、早く30Dくらいの大きさになって欲しいです〜。
で、キビキビとした動作なら、言うことないです〜。
あと3、4年先ですかね。(^^
書込番号:6086514
0点
欲を言えば切がありませんので私は今の5Dに満足しています。
まだまだ使うつもりですので後継機も待ってはいません。(実は、買えないので)
あっ〜、欲を言えば”買うとき”もっと安かったら良かった。(過去形です。笑)
書込番号:6086551
0点
>早くみんなが そいうカメラに手が届く時代が来れば良いですね。
ニコカメさんの仰る通り1日も早く良い物が安く誰にでも使える日が来て欲しいと思います。
たとえばEOS-1Ds Mark Vが30万円台で買える日がいつか来るでしょう。
書込番号:6088318
0点
EOS-1Ds Mark Vが30万円台かぁ〜〜♪
なんかよだれが出て来る…
MarkVは冬のボーナスかなぁ〜〜(^^;
でも5Dは手放せない良いカメラです
書込番号:6088338
0点
5Dを使い始めてもうすぐ1年経ちますが、バランスの良いカメラですね。私の場合、5Dでは連写しないので3コマで十分です。
個人的には後継機には画素数アップして欲しくありません。若干の小型軽量化や防塵防滴対応、背面モニターの改善などが希望です。
今年中に出るだろう1DsMarkVに関心を持っています。
書込番号:6088805
1点
何といっても今までフルサイズ機で1Ds Mark IIしかなかったのが、5Dの登場で手が届くところまでやってきたというところじゃないでしょうか。値段は昔の銀塩カメラの上位機種並みですが、ソニーがフルサイズ機を出してくれればもっとフルサイズが身近になると思います。
書込番号:6096525
0点
ソニーからもフルサイズがって噂もあるようですが、センサーサイズはいまのところ未定との事です。
ただ、プロ用と言っている方のサイズから、フルサイズかAPS-Hではないかという推測をするむきもあるようですね。
ただ、これはプロ用らしいので、ハイアマ向けとしては、もう一クラス下のようです。ということで、もうしばらくはハイアマ向けフルサイズは5Dの独占状態が続くんじゃないでしょうか?
書込番号:6096603
0点
5Dの魅力といえば、値段の安さでしょう。しかし、30万円の製品とは思えぬチープな部分もしっかりあります。でもその辺キヤノンは分かってやっています。ユーザーに飢餓感を植付ける巧妙な手法ですね。
防塵防滴と100%ファインダーはプロ機の要素ですから5D後継には採用されずと見ます。連写速度は1DsMkVとの兼ね合い次第でしょう。
ただしソニー・ニコンが思い切った手で来ればキヤノンも黙っていないでしょう。そこで5D後継が脅威の下克上を示せれば、それこそが見物です。
書込番号:6096663
2点
デジタル一眼レフカメラはデジタルカメラみたいにコンパクトではないけど、かなり性能が優れていますね。
書込番号:6405061
1点
確かにEOS 1D系と比べるとEOS 5Dは小さくて軽いのですが、
もう一声、EOS 30Dくらいだったらなぁと思うことがあります。
>後は防塵防滴と秒関連射5コマ備われば
僕はほとんど連写をしないので秒間5コマが欲しいわけではないのですが、
それが出来るくらいのシャッターのキレが欲しいです。
正直、EOS 5Dのブラックアウト時間の長さは気になるんですよね。
1D系並みなんて贅沢は言いません、EOS 30D並みであれば良いのですけど。
EOS 5Dを使っていて気になるのはココくらいかなぁ。
あ、左肩のモードダイヤルにはロックボタンが欲しいです (^^ゞ
書込番号:6405250
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
本日2回目の5D使用を致しました。
今まで10Dだったんですが、はっきり言って全くの別次元。
綺麗過ぎて溜息がでました。
もっと早く購入すれば良かった。
しかし、本当にいいカメラです。
今からもどんどん利用したいと思います。
さて、レンズ揃えないと。よしよし。
0点
スーパーおとっちゃんさん、こんにちは
ご購入おめでとうございます。
いいですねぇ5Dに逝ったのですね。
私は壊れるまで10Dで頑張ります。
壊れたら大蔵大臣の許可が下りるかもしれません。
5Dの後継機が10万円を切るのはいつだろーな
書込番号:6070046
0点
3〜4年で フルサイズで16万くらいで買えると予想する^0^
いいねえ 5D. がんばってね。
書込番号:6070101
0点
スーパーおとっちゃんさん!こんばんわ!!
>さて、レンズ揃えないと。よしよし。
そうでしょ!そうでしょ(^。^)5DにはLレンズが相性バッチリですよ!標準域ではEF24-70F2.8L、望遠域ではEF70-200F2.8L…勿論、単焦点レンズもどれも素晴らしい映りばかり…
「えっ!そんなこと聞いてない!こりゃまた失礼いたしました♪」
良いレンズとの出会いを楽しみにしております。
書込番号:6070120
0点
スーパーおとっちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
>さて、レンズ揃えないと。よしよし
小三元、大三元それともL単?
レンズ沼にようこそと、皆でお待ちしています。
書込番号:6070170
0点
スーパーおとっちゃんさん こんばんは。
>今まで10Dだったんですが、はっきり言って全くの別次元。
ワタシも最近手に入れました。欲しくて欲しくてたまらなかったフルサイズ。
今までの資産がフル活用できるのも嬉しいです。
>私は壊れるまで10Dで頑張ります。
ワタシも壊れるまで使うわ。5D
書込番号:6070231
1点
こんばんは、おめでとうございます♪。
10万シャッターくらいまでは頑張りますかね〜。
約束はできませんけど。
書込番号:6070468
0点
スーパーおとっちゃんさん
私も、10Dから5Dへの切り替え組です。
良かったでしょ。5Dに切り替えて。
単焦点Lレンズが、お待ちのようです。
ただ、あまり深みにはまらないように、ご用心。
次は、無難にEF24-105mmF4Lでしょうか。(お持ちでしたっけ?)
小三元への第一歩。
書込番号:6070487
0点
スーパーおとっちゃんさん
>単焦点Lレンズが、お待ちのようです。
5DにEF35mm F1,4L EF135 F2Lは必須のレンズです。考慮ください。
書込番号:6070505
0点
スーパーおとっちゃんさん こんばんは。
>今まで10Dだったんですが、はっきり言って全くの別次元。
>綺麗過ぎて溜息がでました。
>もっと早く購入すれば良かった。
そうでしょ そうでしょ。
みーんな 5D覗くと一瞬で虜になっちゃうんですよね。
次は5Dならではの世界・・広角17−40f4Lの出番でしょうか。
それとも35mL単ですか、でもこれは凄くキケンという噂です。
沼に落ちちゃう。落ちてもケガはしませんから安心です。
書込番号:6070929
0点
ご購入おめでとうございます。
私も今月の20日を過ぎても5D後継機の発表がない場合、5D購入に踏み切ります。
桜の季節がもうそこまで・・・。
書込番号:6071176
0点
良いですねぇ、5D♪
10Dからならば画質はもとより起動性も全然違いますもんね。
私も20Dからフルサイズへの買い替えを検討しているのですが去年の5Dの2万円キャッシュバックをみて更なるフルサイズ廉価版の7Dが今年の春までに来ると決め付けていた為、完全にタイミングを逃してしまいました。 今は本当に思い切りがないと買い替えに迷うタイミングなので困ってしまう。
しかもフルサイズ狙いだったのに1DVを見た今、
「1DVが欲しくてしょうがない! でも1DVから妄想(想像?)すれば1DsVは正に最高に違いない筈... ならばいっその事1DsVに行っちゃった方がきっと満足できる... でも1DsVを買う金があったら1DVと5D両方行けんじゃん!その方が最高じゃねぇ?」
などと自分の中で自問自答の日々です。
でもそんな時、フッと気付くんですよね...
「元々は20万円のフルサイズを待ってたんじゃん。 それがどうして70万円に跳ね上がるんだよ...」と...(涙)
1DV発売日まで2ヶ月以上あるのは私にとっては好都合でした。
徹底的に悩み抜いて悶絶しまくって良い結論を出したいと思っています。
書込番号:6071640
0点
だから前から全然違うと言っているじゃないですか(笑)
フルサイズの虜になるともうAPS-Cには戻れません。
書込番号:6072101
1点
ソニータムロンコニカミノルタさん、おはようございます。
>だから前から全然違うと言っているじゃないですか(笑)
フルサイズの虜になるともうAPS-Cには戻れません。
激しく同意です。
(このレスにまた誰かさんと誰かさんが反論してきそうな予感)
書込番号:6072993
1点
いいですよねー5D
風景派なら17-40mmF4L と 70-200mmF4L がお勧めです。
IS付き欲しいなー
書込番号:6074754
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ご購入おめでとうございます。
広角を楽しむならフルサイズがいいです。
5Dは後悔しないカメラだと思いますので、フルサイズの世界を楽しんでくださいね。
書込番号:6068275
0点
ご購入おめでとうございます。
5Dが吐き出す画像に、きっと感動される事と思います。
自由な画角で、素敵な写真を一杯撮って下さい。
書込番号:6068363
0点
75−12さん
ご購入おめでとうございます。
フルサイズの魅力を堪能ください。
単焦点レンズでの、とくにF値の低いレンズ
でのボケ感もいいですよ。
私は、EF50mmF1.4、EF135mmF2Lで楽しんでいます。
書込番号:6068367
0点
> 75-12さん
ご購入、おめでとうございます。
色々、悩まれたことは、5Dに対して、愛着が大きくなると思います。
写欲をそそる5Dを手にして、たくさん撮って「撮り慣れて下さい。」
書込番号:6068416
0点
ご購入おめでとうございます。
5Dは,すばらしいカメラです。中判並みの画ですからね。感動と深い満足感が得られます。
書込番号:6068708
0点
こんにちわ〜
ご購入おめでとうございます〜。
5Dの絵はAPS-Cとは全然違うと聞きますので、私もなんか気になります。
>画角を気にすること無いので広角を楽しめます
12mmとか14mmはAPS-Cでは真似できないですものね〜。
書込番号:6068742
0点
75-12さん、初めまして。
ご購入おめでとうございます。
5D後継機待ちの者としては・・羨ましい!!・・
今日も、いや、これから先も暫くコンデジ磨くようです。
トホホホホ・・・。
書込番号:6069649
0点
ご購入おめでとうございます!
この価格に見合った感動がありますよ!
KissDXと併用しているのでその違いがかなりあるのにはビックリです!
これからバッシバッシ撮ってあげて下さいね(^^)v
書込番号:6070302
0点
こんばんは、おめでとうございます。
広角はA05[17-35mm]で、低予算で楽しんでいます。
書込番号:6070652
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
すごい性能です。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E1DMK3/E1DMK3A7.HTM
新センサー+DIGIC IIIで達成されたものなら、5Dの後継機も同等以上の性能が期待できます。
とても楽しみです。
0点
こんばんは、情報、どうもです。
IS3200を重点的に見ましたが、すごいですね。
テクスチャーのディテールをしっかり残していますし、
たしかに5Dの後継は期待できそうですね。
書込番号:6051670
0点
写画楽さんと同じ感想ですが、IS3200すご〜い。
ISO1600なんかは、フツーに常用レベルで使えそうですね。
1Ds、5D後継に期待が膨らみます。
書込番号:6051806
0点
こんばんは。
もの凄いですね。
これくらい高感度時ノイズが少なくできるのなら、高画素も良いですね。^^;
書込番号:6051846
0点
凄いですねぇ〜 暗いところでのサンプルも早く見たいですね。
マイクロレンズの集光率アップが貢献しているのかしら??
後継機云々は抜きとしてこの1DMKIIIは、スポーツ撮り&野鳥撮りの方には、凄い武器になりますねぇ〜(^^//
やっぱり後に続くCANON機には。自然と期待が膨らみます。 駄レスでした。ではではm(_ _)m
書込番号:6051888
0点
こりゃーすげーな。
技術力のスゴさだ、お見事!
たしかにハンパじゃないな。
書込番号:6051890
0点
状況によっては、6400でもオッケーです〜。
1600はノープロブレムで、3200も積極的に使えますね〜。
子供の室内撮りで楽できそうな感じ。
APS-C後継機でもこれくらいのノイズレズになるとうれしいな〜。
書込番号:6051896
0点
やはり ISO3200使える域まできましたか^0^
うれしい悲鳴。
高感度は この辺で落着くとは思われますねえ。
書込番号:6051901
0点
ノイズ確かに少ないですね。
これで明るさが足りない状況でも同じ結果となるのかが気になるところです。
それより、このレンズの解像度すごいですよね。
書込番号:6051940
0点
いや、ホント凄い。
これってNR掛けているのでしょうけど、そんなことはどうでも良くなります。
いずれにしても驚異です。
これでナイターのサッカーも一段と撮りやすくなります。
競技場の照度は1000ルクスにも満たないことがあるため、ナイターはISO6400が欲しいと思っていました。
ISO6400でここまで写るとは。
CMOSも進化していますね。
書込番号:6051945
0点
ISO6400も使えるじゃんと思ったへたれです。(^^;)
いやまじで厳しい場面なら使えます。
ISO3200なんて20Dでは勇気をもって使っていましたが、これなら余裕で使います。(^^;)
ボディ内手ぶれ補正に対する一つの答えなのかも。
書込番号:6051980
0点
私もISO6400が使えると思った一人です・・・
本当にすごいですね・・・
書込番号:6052008
0点
まっ、マズイ! (滝汗)
>ボディ内手ぶれ補正に対する一つの答えなのかも。
アンチIS派としてはヒジョーに気になる。
5D買ったばっかりだぞ〜! ヲイ!
書込番号:6052029
0点
すごいの一言ですね。
20Dと5Dを売って、真剣に手に入れたくなりました。
この技術で35mmになったら本当にどうなるんだろう?
SONYのTV CM画がとても虚しいです。
書込番号:6052047
0点
実際の暗い場所での実写画像を見たいところですが、すごいですねぇ。ISO3200が常用とすると、レンズ選びまで変わってきそうです。
ヤバ、見なけりゃよかった。。。
でもこのノイズ特性は廉価機にも生きてくるはずですよね〜?キヤノンさん!
書込番号:6052051
0点
マリンスノウさん
ちょっと意味がワタシリカイデキナイヨ?
>>ボディ内手ぶれ補正に対する一つの答えなのかも。
>アンチIS派としてはヒジョーに気になる。
どういう意味?
書込番号:6052096
0点
>でもこのノイズ特性は廉価機にも生きてくるはずですよね〜?キヤノンさん!
当然載せてくるでしょうね。
最初にフラグシップに載せるからKDXにはDIGICVを見送ったのかなぁ?
このISO6400のレベルであれば、他メーカーのISO1600(どうかするとISO800も)に遜色ないのではないでしょうか。
するとボディ内手ぶれ補正2段分より被写体ぶれもカバーできる分有利なのではと思っています。
書込番号:6052136
0点
いえね、ボディ内でもレンズ内でもどっちでもいいんですけど、これだけの高感度なら手振れ補正機能なしでもイケルかもって思念しました。
で、キヤノンの板なので当然手振れ補正はレンズ側でしょ。ワタシが常々気になっているのは光学系動かして補正入れるのは画質の劣化にはならないだろうかって疑問があるんです。なのでいままでISレンズは1本買ったけど現在は手許になしです。
そんな事情もあり、「アンチIS派としては」と述べました。
書込番号:6052173
0点
>キヤノンから今年出る機種は、全部このくらいの性能
そうか〜、じゃわたしは次期30D狙いで!
しかしISO6400って、、、次期1Ds3はISO12800まであったりして。
うーん、何か違う目的に使うヤツが出てくるカモ(^^;)
書込番号:6052181
0点
時期5Dにも期待だけど、本当は30Dのマイナーか時期モデルに搭載されるのが良いかと思いますね。
書込番号:6052205
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
昨日念願の5Dを購入いたしました。購入理由は35mmFULLサイズで、画質がすばらしいところです。あとはLEICAのLENS群をFULLサイズデジ一で楽しみたかったからです。CANONのBODY、LENSは初めてですがCANONレンズの描写、個性は如何なるものかを楽しみたいと思っています。無難なところでF4小三元を同時に購入いたしましたがどのレンズも優等生で隙がなく、LEICAレンズのような面白み、個性感には欠けますが、”日本製品”トヨタっぽくてまーこんなものかと納得、感心しています。次から次へと機能面と性能ばかりが表に出てしまうデジタルですが、5Dはその中でもどっしり構えていて、実力もあり、しかもFULLサイズ。
平民が楽しめる価格帯で、じっくりとカメラを手にとって被写体と向き合えるデジ一は業界において記念すべきカメラではないでしょうか(D1系を除いて)。その意義は本当に大きかったと思います。いまだに売れ行きは堅調そうですし、本当にカメラを楽しみたい人に少しでも多く使ってもらえると良いと思います。
CANONはやっぱりフルサイズ系の戦略を十分練るべきですね。非常に魅力的な武器で銀塩からの移行の方は多くが35mmFULLを望んでいることでしょう。他社は追従、競合していないのですから、5Dとこの次のFULLサイズ機一手は本当に大きな一手ですね。(本当に良いものは多少高くても今の日本人は買うよー?)というかそういう製品を待っています!!。
価値のある、価値観を十分感じる5Dの後輩を望んでいます。
ちなみに私は5Dと添い遂げる覚悟ですが。。。失礼しました。
0点
彩ちゃんどこまでもさん 、はじめまして!そして5Dご購入おめでとうございます!
それにしてもLEICAのLENS群とはこれまたスゴイですね。相当の写真歴であると推察いたしました。
もうすぐ新型が出て5D板もさびれてしまうのかと淋しく思っておりましたが、ここにきて連続の購入報告、我がことのようにうれしいです。
書込番号:6047789
0点
ご購入おめでとうございます。
>F4小三元を同時に購入いたしましたがどのレンズも優等生で隙がなく、
>LEICAレンズのような面白み、個性感には欠けますが、”
まぁ、最初から個性と味のあるツアイス等に比べれば、優等生的で面白みが無いと感じられるかもしれませんが、逆に言えば、味付けが無い素直な描写のレンズなだけに、彩ちゃんどこまでもさんの個性を無限に惹き出せるのではと思っております。
それでは、5Dで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さいませ。
書込番号:6047827
0点
彩ちゃんどこまでもさんのこの文には、FULL(フル)という文字が、合計6回出てきます。よほどフルサイズセンサーが気に入られたみたいですね。
よい写真ライフを。
>価値のある、価値観を十分感じる5Dの後輩を望んでいます
価値のある、価値観を十分感じる5Dの先輩が沢山いると思いますので、まずはご自分がそのような後輩になられることを期待します。
書込番号:6048254
0点
ご購入おめでとうございます。小三元もと私と同じラインナップで。
後継機の噂もありますが私は当分これで行きます、と言うより、行かざるを得ないんですが。
銀塩からの移行組みや併用組み(私は併用組みですが)はやはりフルサイズですね。
35mmよりブローニー、ブローニーより4×5で育った組ですし。
書込番号:6048535
0点
彩ちゃんどこまでもさん
私は一本だけライカRレンズを持っていますが、ライカボディは持っておらず5Dで楽しんでいます。いろんなマウントのレンズが使えるというのはEOSの美点でもあります。
ご参考になればですが、スクリーンをEe-Sに変えるとMFがしやすくなるだけではなくて、私が使っている限り絞込測光の際の露出補正がほぼ不要になるという副産物があるようです。
書込番号:6049603
0点
5Dユーザーの一人ですがライカのRレンズを使うためにはアダプターが必要かと思いますがアダプターの種類を教えていただけませんか。
書込番号:6049776
0点
5Dご購入おめでとうございます!
私も昨年の9月に購入しましたが、ダイナミックレンジとボケの違いに感動しました
他の機種が全然気にならなくなり、それまではPCで等倍拡大して解像力を追求していたのが5Dでは一枚一枚を作品として見ることが出来るようになりました!
書込番号:6055549
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
今日ヨドバシで5Dを購入しました。
金額は315000円で15%ポイント還元。
液晶プロテクターをサービスしてもらいました。
今まで使っていた10Dはサブとして活躍してもらいま〜す!
と言っても出番は、かなり減るんだろうな・・・
でも愛着はあるので可愛がってあげようと思います。
0点
skyline_vspec2さん こんばんは。
5Dご購入おめでとうございます。
レンズ同じなのに2回りも広角になっているって驚きですよね。
存在感のあるボディー触っていると頬が緩んで(私ですが w)
出てくる画もなんか良くなっていたりして。
これから一気にトップシーズンです。
5Dライフ存分にお楽しみ下さい。
書込番号:6047517
0点
ご購入おめでとうございます。
良いお買物でしたね。
これから春を迎え、被写体もたくさんですね。
それでは、5Dで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さい!
書込番号:6047582
0点
ご購入おめでとうございます。
私は今では5D、10D共に手放してしまいました。
可愛がってあげて下さい。
書込番号:6047609
0点
キヤノンは最初に20Dを買って、それから5Dを買いました。
望遠撮影用にと20Dを取ってありますが、望遠にもやはり5Dを使ってしまい、20Dは出番無しです。
そのくらい、5Dは魅力があります。
書込番号:6047644
0点
skyline_vspec2さんこんにちは。
5Dのコーナー見させて頂いた中でskyline_vspec2さん
の購入価格が気になりました。
Yカメラへの対抗でBカメラさんへこの価格を提示したら
調査員が販売店へ調査に行ったが\330,000 10%でした、
ここまでなら出来ます。と言われてしまいました。
申し訳ありませんが店はどちらだったのでしょうか?
この価格を見ては絶対ここまではがんばりたい!と思っています。
実は昔からニコン党でしたがキャノン5Dの映像を
見てからはニコンの品揃えに満足が出来ません。
更に、今年はキャノンさんが次々と新製品を出しそうですし・・・
ニコンにフルサイズはまだまだ望めそうもありません。
ニコン→キャノンで乗換えを考えています。
書込番号:6070043
0点
猫のクッキーさん、こんばんは。
>キャノン5Dの映像を見てからはニコンの品揃えに満足が出来ません。
更に、今年はキャノンさんが次々と新製品を出しそうですし・・・
ニコンにフルサイズはまだまだ望めそうもありません。
ニコン→キャノンで乗換えを考えています。
やはりフルサイズの魅力は乗換えをするほど大きいのですね(私もその一人)。これからもさらに乗換る人が増える予感がしますね
書込番号:6070537
0点
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
購入後いろいろ写しまくって楽しんでました。
やっぱりいいですね、フルサイズ!!
これからの季節は、もっと楽しめそうです。
猫のクッキーさん
購入したのは札幌店で当日限りでポイントアップの還元を
していました(普段は315000円で10%還元)
購入後はYカメラには行っていないので今もこの金額かどうかは
わかりませんが・・・
書込番号:6071166
0点
皆さん色々ご意見ありがとうございます。
06年の秋に日光中禅寺湖へ出かけたのですが
丁度タイミングが良くすばらしい紅葉に出会えたのですが
D70で撮影した映像にどうしても満足が行かず
(腕でのせいではなく身勝手にこれはカメラの性能と思ってしまいました・・(^^)/ )
暫くはニコンの機種で色々見ていたのですが5Dの映像を見て
虜になってしました。
僅かなヘソクリを捻出し購入交渉してみます、ありがとうございました。
良い写真が撮れましたらHPへアップします、今後もよろしくお願いします。
書込番号:6071697
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










