EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

紅葉を撮る時の撮影モード

2006/11/03 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

現在、カメラをキャノンのサービスセンターに出しており、昨日取りに行こうと考えておりましたが、JRの運転見合わせなどあって、まだ取りにいけてません。(ぐすん)
(経緯はhttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5558404
参照)

この紅葉見ごろ3連休というのに、少し悶々としているので、(完全な作戦ミス!)
以前撮った紅葉の写真を眺めておりました。

作例upした最初の5枚がそれに当たりますが。
1つの写真を(またまた)(今度は)5つのピクチャースタイルで現像してみました。(作例は色についてのみご覧ください)
ずいぶんと絵の調子が違うもんだな〜
と感じました。
特に、「ポートレート」で現像した時の紅葉した葉っぱの”寒さ”はどうしたものかなと思います。(この”寒さ”を逆に利用しない手もないかもしれません)

まぁ、いろいろ調子を選べる、良さを再度見出した次第ですが。。。

これから、紅葉を撮られる方、ピクチャースタイルの設定は適切に!(RAWで撮る人はその限りではないですが)

撮影時、紅葉をバックに人を撮る時など、安易にピクチャースタイルをポートレートにしないことをオススメします!
(撮影状況によって、違うと思いますので、この季節RAW撮りをオススメします)

書込番号:5598522

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/03 12:21(1年以上前)

こんにちわ
JRに計画を阻まれたわけですね(^_^;)しかし近畿地方の紅葉はまだまだこれからですよ〜
私はJPEGで撮影する場合は、「スタンダード」か「ニュートラル」でしか撮りません。色飽和が怖いので(^_^;)
でも「スタンダード」の緑系のにごりと言いますか、すっきりしない色調があまり好みでないんですよね(-_-;)

書込番号:5598614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/03 12:40(1年以上前)

JOKER+ONEさん
こんにちは
作戦ミス→もうちょっと時間に余裕を持てばと思ってます。仕事の関係もあり、どうしようもなかったのですが。。。
JRに阻まれたというか、線路に闖入者が入り、保護に手間取った影響との説明でした。

関東平野もまだだと思いますが、各地行楽へ行くマイカーの列は50km程度になってます。行楽地でも、運転者以外は、紅葉をユックリ堪能することが出来そうですね。

赤の色飽和怖いですね。デジカメの弱点の1つです。
カメラに「紅葉」モードを入れてためし撮りすることを、オススメします。
階調を保つところは、結構しぶといです。

緑のにごりは、小生の今回の作例では、良い例とはいえないですが貴殿の言うとおりです。

書込番号:5598665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/11/03 12:47(1年以上前)

RAW撮影しておけば、撮影モードの心配など無用です。

書込番号:5598689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/11/03 12:49(1年以上前)

>赤飽和
>緑のにごり

DigicIIやDPPの最大の欠点でしょう。
SILKYPIX3.0をお試しあれ(デフォルト設定はダメです)

書込番号:5598693

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/03 13:26(1年以上前)

アズティック5Dさん
謎の闖入者によって・・・・ですね(^_^;)
私は京都在住ですが、京都も紅葉はまだまだです。
今年は全体に紅葉が遅れ気味という事ですので、5Dが帰ってきたらまだまだ計画を立てての各地紅葉撮影に出かけられると思います(^_^)
とりあえず5D早く手元に戻ってくるとよいですね〜

書込番号:5598782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/03 13:26(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん へ

>赤飽和
>緑のにごり

>DigicIIやDPPの最大の欠点でしょう。
>SILKYPIX3.0をお試しあれ(デフォルト設定はダメです)

お手数おかけしますが、
貴殿の作例で見せていただけないでしょうか?

ぜひ!お願い致します。

書込番号:5598785

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/03 13:33(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
最近SILKYPIX3.0を使い始めたのですが、なんだか「青」が妙に強くでて困っております(-_-;)他の色は問題なしなのですが。
この前時代祭りの写真を現像すると、衣装や人物は問題ないのですが、道路標識だけがやたら目立つという困った状態に(-_-;)
いかんせん素人なもので、なかなかにSILKYPIXは難しゅう感じます・・・。

書込番号:5598805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/03 13:39(1年以上前)

JOKER+ONEさんへ

ありがとうございます、
紅葉の京都、良い響きですね。

11月末の京都ですか、混んでいそうですが、早朝や、昼頃など、時間を選べば、良いのかな〜。

京都奈良は、昨年は、
デジカメを買う前に、高校時代に買ったミノルタXDで撮影旅行に行きました。9月末でしたが、苔寺や、中宮寺、室生寺に行きました。

今年も行きたいな〜と思っております。



書込番号:5598821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/03 16:14(1年以上前)

JPEG撮影の場合は、スタンダードが安全だと思います。
ピクチャースタイルブランケットっていうのがあれば別ですけど(^_^)

書込番号:5599127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/03 17:43(1年以上前)

>11月末の京都ですか、混んでいそうですが

できれば、嵐山、嵯峨野付近は避けたほうがいいと思います。
特に常寂光寺は、デパートの特売場かと思いました。(2年前)

書込番号:5599363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/11/03 22:54(1年以上前)

>なんだか「青」が妙に強くでて困っております(-_-;)他の色は問題なしなのですが。

ファインカラーコントローラ使ってもダメですか?

書込番号:5600413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/11/03 22:57(1年以上前)

>>なんだか「青」が妙に強くでて困っております

あ、これは5Dのセンサーのクセです。
カラーチャート使って合わせると青の彩度が-12とか-15あたりになります。

書込番号:5600425

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/04 00:24(1年以上前)

SILKYPIX3.0の試作版でわたしはたくさんの要望をしました。最新のヴァージョンアップで高彩度傾向が抑えられかなり使いやすくなったと思います。
素人の提案にもていねいに市川ラボトリーは返事をくれました。PsCS2より使い易いし、これからも育っていくソフトです。

書込番号:5600812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/04 06:48(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

小生のわがままに、応えようと、いろいろ試されているのですね。
(ぐっすん)

ありがとうございます。

違いが判れば、それで良いですので、あまり、注力されずともOKであります。
処理に時間がかかるということであれば、それだけで、現在の小生は使うのが厳しいですし。。。(現像は、あっさり、サクサクが、小生の希望)

ちなみに
小生の(正確には今使っているカミサンの)パソコンは、今年の1月に、SILKYPIXなどを使うためにupgradeを検討しましたが。
(その時のスレッド下記参照)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4756992
などのアドバイスを頂き、VISTAを待とうという結論としました。

そのVISTAが、なかなか世にでない!
(ぐっすん)

ということで、今しばらく、「待つ」こととしています。(意思決定済み)

D60&1D2さんの
>SILKYPIX3.0の試作版でわたしはたくさんの要望をしました。最新のヴァージョンアップで高彩度傾向が抑えられかなり使いやすくなったと思います。

という言葉もあります。SILKYPIX3.0も正式版発表されたばかりで、発展途上であるならば、これももう少し熟成を待とうかと。
(でも いずれ、ナナオのモニターとともに考えようと思います。)

5Dは赤飽和が早く、紅葉はチョイ苦手というのを、簡単に克服する手は何か?というテーマで、自由闊達な意見や、方法論あれば、お待ちしてます。(以前見た、203さんの作例は綺麗だなと思いました。203さんはJPG撮りだったと思います。)

自己レス「被写体選び、かな!」
    「SILKYPIX3.0フリー版でもいいから使って?」

書込番号:5601318

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/11/04 08:15(1年以上前)

アズティック5Dさん
たびたび横レス失礼しますm(__)m


ソニータムロンコニカミノルタさん

5Dの癖なのですか?白トビや黒ツブレの限界点や、ノイズの面では撮像素子ごとに差がでると思っていましたが、色に関しても差がでると思ってませんでした(゜o゜)
SILKYPIX等の現像ソフトを使えば、RAWファイルであれば各カメラ同じ色調になると思ってました(^_^;)

書込番号:5601421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/11/04 13:27(1年以上前)

>SILKYPIX3.0は発展途上

これは「未完成」という意味ではなく「常に進歩している」という意味に捉えてください。
進歩はバージョン1.0から続いています。
人によりけりですが、このツールが無くては成り立たないという方も多数いらっしゃいます。

あと「赤飽和」は一般向けに赤が強調された絵が好まれるため、DigicII始め、殆どの画像処理がそのような設定になっているためです。
S字カーブ処理の弊害とも言えます。

SILKYPIX3.0はその殆どの処理をユーザー側でコントロール出来ますから、スキル次第で如何様にもなりますし、勿論赤飽和などは簡単に解決できます。

書込番号:5602174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

24mm f1.4 と5d

2006/10/22 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

どうも今日は。以前スレッドを出させていただいたのですが、5dとの組み合わせで35mm f1.4か24mm f1.4で迷ってたJuniperJonesです。やっと決心がつき24mmが今日手元に届いたのでこのレンズで撮影してみました。ebayで中古でかいました。

いやぁーやはりフルサイズの24mmはワイドですね。。。立体感もあり、ボケボケで楽しいです。ボケと周辺減光がすきで開放でバンバンとってみました。
広角はやはり構図が難しいですね。。うまくできれば迫力の出る写真が撮れるような気がします。 こんどは外付けのSpeedlite 580exが欲しいですね。。
じゃ、みなさん5dでばんばん楽しみましょう!!!!

書込番号:5560815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件

2006/10/22 18:05(1年以上前)

ご購入おめでてとう!!
アルバム拝見しました。24mmL いいですねー!
僕も欲しくなってしまいました。。
次は 35mmL ですね (^。^)

>こんどは外付けのSpeedlite 580exが欲しいですね。。

アルバム拝見しましたら、きちんと被写体に光が当たってますが、
照明は何を使われてるのですか?
よければ、教えてほしいです。

書込番号:5561085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/10/22 20:30(1年以上前)

凄いなぁ〜〜☆
5D+24mmf1.4は奥深く綺麗にぼけてますね!!
5Dの後継機待ちでKissDXを買ったのは間違いだったかな‥(謎;

書込番号:5561503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/23 02:56(1年以上前)

ギャラリー素晴らしいですね。
みなさん、後継機購入組も含めて、Canon、特に5Dのファンの様ですね。

また、monster962cさんはノートPCでは、Thinkpadと、これまた質実剛健で渋いPCをご使用ですね。

書込番号:5562959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/10/23 05:15(1年以上前)

>アルバム拝見しましたら、きちんと被写体に光が当たってますが、
照明は何を使われてるのですか?
よければ、教えてほしいです。

写真の周辺がかなり減光しているので中心が照らされているように見えるのかもしれません。開放で撮る事が多くこのエフェクトは大好きです。また撮影後にAppleのAppertureでmid-rangeを調整してますので全体的に画像を明るくしています。
後シャドーも上げていますね。。。

35mm f1.4レンズもすばらしいレンズなのですが、私のスタイルにはなんか中途半端なので、迫力のある24mmにとどまりました。。ポートレートや標準撮影は50mm f1.4を使ってます。やはりズームよりPrimeレンズのほうがシャープに撮れますよね。

外付けフラッシュ580exを購入して、45度のオフショーでスポットライトとして使用してみたいです。。

ではでは

書込番号:5563026

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/10/23 08:24(1年以上前)

Juniperjonesさん

たしか私も24mm F1.4Lをお勧めした一人だったと思うので、気に入っていらっしゃるようでホッとしています。

このレンズはこのレンズでないと撮れない画があると思うので、私も外せない一本になっています。

書込番号:5563161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/10/23 15:16(1年以上前)

mm V8さんへ、
このレンズ勧めてくださってどうも有り難うございました。。。これでレンズのほうはだいたいそろったので落ち着こうと思います。。
妻がやっとほっとしたようです。。。

書込番号:5563884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/10/23 21:38(1年以上前)

Juniperjonesさん

照明 使われてないのですね。。
レンズのエフェクトや編集ソフトで照らされてるように見えるのですね。。
いやいや、光 あたってますよ。(^^) 
どうやら定常光を無意識の内に使われてるようですよ。(^^)

AppleのApperture ですかぁ。
現像ソフトは たくさんあって、どれがいいのか迷いますよ。
SILKYPIX3.0 よりお勧めですか?
ちなみに私は MAC OS10.4 です。

Chao chao.





書込番号:5565046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/10/23 21:57(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
ノートPCではThinkPad好きで数台持って、
デスクトップでは自作派なんで周りからは変わり者扱いされてます(^^;

5Dの後継機には30D並みの連写が欲しいですね〜〜♪

書込番号:5565136

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/10/24 00:23(1年以上前)

Juniperjonesさん、こんばんは。
アルバム拝見しました。すばらしいですね!
以前α7xiに中古で買った24mmが好きでよく使っていました。
もォどんなレンズだったか忘れちゃいましたが(^^;;;

しっかし〜 35mmを買うと決めていたのに、Juniperjonesさんのアルバムを見てしまうと、汗が・・・

書込番号:5565896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/10/24 08:58(1年以上前)

そうですね。私も35mmで撮ってみたのですが、やっぱりちょっとワイド側で足らなかったですね。。一様、35mmもワイドレンズとはいわれますが。。
やっぱ、ぐっとよれて迫力のある写真、距離感を出したかったので24mmでしたね。それとf1.4なのでボケもきれいで満足です。
画質にみれば35mm f1.4のほうが優れているとは聞きますが、24mmの画角がとても好きで構図を決めるときに被写体から引くより、迫るほうが私のスタイルでした。。でもフルサイズの24mmはなかなか難しいですね。。 わたしはズームレンズは嫌いです!!

書込番号:5566498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/10/24 21:12(1年以上前)

35mm と 24mm よく同じかカテゴリーに入れられますが、、
そもそも、この両者、まったく違う物ですね。
たかが11mmの差、されど11mmの差。
35mm は自然で、24mmは特殊 な画角。
絵は 全く異なります。

書込番号:5568118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/10/24 21:14(1年以上前)

訂正。
よく同じかカテゴリー (誤)
よく同じカテゴリー  (正)

書込番号:5568125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/10/25 13:57(1年以上前)

そうですね。35っmの画角は正直言って当たり前すぎる。。みたいな感覚でした。

書込番号:5570126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/25 17:48(1年以上前)

Juniperjonesさん
写真見ました。とても綺麗に撮れてますね。こういう写真を見せられると、30Dを買う予定だったのに、5Dを買いたくなってきちゃいました(^^;

書込番号:5570569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/10/25 19:11(1年以上前)

24L 存分に楽しんで下さい。
少々 難しい画角ですが楽しめます。

私は、SIGMA 24mmF1.8 で我慢します、、(泣)
でも、コイツ、最短撮影距離 18cm!! おもしろい絵が撮れますぞぉ。
機会があれば、お試しあれ。

書込番号:5570754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2006/10/21 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:21件

以前、体育館の中の集合写真というタイトルで皆様からアドバイスを頂いたものですが、本日、またお願いされて子供のバスケットボールチームの集合写真を撮ってきました。
さすが、皆様のアドバイスは適切で100%というわけではありませんが、納得できるレベルの写真を撮ることができました。ありがとうございます。前と違う体育館で比較的照明設備が整っているという条件もありましたが、皆様のアドバイスのおかげです。お世話になりました皆様、本当にありがとうございました。やっぱり集合写真は責任がありますので、ほっとしました。レンズはEF50mmF1.4を使用しました。ところで、50mmで撮る場合について質問です。EF50mmF1.0LとEF50mmF1.4とEF28-70mmF2.8Lを所有しているのですが、自分なりに比較しましたが大幅な違いは感じられませんでした。皆様はどのレンズが体育館の集合写真に適していると思いますか?F8.0で撮った場合です。Lレンズのほうが描写がいいというのが一般的ですが、私はあまりよく分かりません。個人的な好みなどがあると思いますが、是非、今後の参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

書込番号:5557786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/10/21 20:00(1年以上前)

F8まで(そのくらい)しぼっちゃうと、
差が無く(ほんとはあるんだろうけど)わかりづらいですよね。

西平さんの本(レンズ選び)読むと、
レンズの性能って、4切サイズくらいまでなら
ほとんどどれでも問題ないらしいですねえ。^^;;

書込番号:5557876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/10/21 20:26(1年以上前)

私もそこまで絞って使うなら差が感じられないのでは?と思います。
EF50mmf1.4は人によってはボケが汚いと言われる方もいるようですが、f8.0ではそのあたりも気にされなくても良いでしょうし・・・。
携帯性を重視してEF50mmf1.4、集合写真に根性入れるならEF50mmf1.0、スナップなどもとお考えならズームレンズを、てな選択ではないでしょうか。

書込番号:5557952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/21 22:21(1年以上前)

持ってはいませんが、EF50mmF1.0L をはじめ、標準〜中望遠の大口径レンズは、口径を上げ(F数字を低く)ても、いかにその他の性能(各収差、開放時の周辺光量・解像度)を並以下にさせないかを実現したレンズと拙者は思い込んでいます。
 したがって、被写界深度の切り詰めがほしい人以外には、大きくて、重くて、高価、なだけのレンズかと・・・・・。
おおイケネエ、レンズが大きくなるほどストロボのケラレ(影)は大きくなりますね。

EF50/1.4:「なぜ今更新設計かは使ってみるとわかる」につられて買ったが拙者の好みに合わずオネンネ中。
ズームレンズの50ミリ域とシグマ50ミリマクロで拙者には十分。

チャンプアさん
マッコトに失礼ながら、(デジタル)一眼カメラの HOW TO 本を一冊買ったほうがイイカモよ〜。
余裕があれば「交換レンズ」という本も。 ただし2006年判は従来レンズがかなり削られているから2005年版(当然、新製品は載っていない)方がイイカモ。(立ち読みで比較してからがbestかな)

書込番号:5558434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/10/21 23:15(1年以上前)

ニコカメさん

コメントありがとうございます。

>レンズの性能って、4切サイズくらいまでなら
>ほとんどどれでも問題ないらしいですねえ。

そうなんですか。私の目は節穴ですので、被写体がよければ
どんなカメラでどんなレンズで撮ったとしてもよく見えてしまいます。
それに対して自分の撮った写真の下手なこと。
もっと勉強します。

お騒がせのサルパパさん

コメントありがとうございます。

>携帯性を重視してEF50mmf1.4、集合写真に根性入れるなら
>EF50mmf1.0、スナップなどもとお考えならズームレンズを、
>てな選択ではないでしょうか。

なるほど。いいですね。用途に応じて選択肢がありますね。
せっかくのレンズの特性を生かして使用するようにしないと
もったいないですよね。

二九寝夢さん

コメントありがとうございます。

>一眼カメラの HOW TO 本を一冊買ったほうがイイカモよ〜。
>余裕があれば「交換レンズ」という本も。

カメラのこともレンズのこともこれからもっと勉強してみます。
私は父の影響で写真を撮りはじめました。
多少は勉強しましたが、本格的な勉強は
したことがないので、遊び感覚の撮影でした。
今回、集合写真を依頼されて、カメラやレンズが
立派に見えたのか、保護者の皆様から、「プロのカメラマンですか?」
と言われたことから、これはまともな写真を撮らないといけないと
焦りを感じて慌てて、皆さんのアドバイスを求めました。
その結果、何とか納得のいく写真を撮ることができましたが、
反省点は、今までずっと写真を撮ってきた経験が
ほとんどいかなされていないということです。
写真を撮る際は、常にどうすればイメージどおりに撮れるか
考えながら撮影していないと上達しないですね。

私の最初に使用したのは父から貰ったEOS5でした。
父はEOS1HS、EOS1NHS、EOS1VHSでしたが、
僕はEOS-D30、EOS-D60、EOS20D,EOS5Dを自分で購入して
デジタルカメラに進みました。
父が3年前に亡くなってから、父のレンズを受け継ぎましたので
古いレンズですが、高価なレンズをいくつか所有できました。
自分では絶対に購入できないレンズばかりです。
せっかくの高価なレンズを使いこなせていません。
僕に写真の楽しみを教えてくれた父のためにも
写真をもっと勉強して、もっと楽しみたいと思います。
写真は間違いなく楽しいものです。
もっと写真を撮りつづけていきたいと思います。

書込番号:5558653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/10/21 23:40(1年以上前)

そこまで絞るならレンズの構成枚数が少ないほうが…と期待します。
ま、ほとんど差はわからないと考えますね。

書込番号:5558766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/22 17:39(1年以上前)

チャンプアさん

誤解があるといけないので、前レスの補足です。
   EF50/1.0(生産終了)は私には高価で「買えない」レンズです。  たぶん、近い将来の、貴方の写真の範囲を広げてくれる
  と思いますので、手放したり、カビさせたり、させないで大事にされた方がよろしいかと。(前玉交換すると安いレンズ2〜3本
  ぶん以上?の出費)
    「交換レンズ」とは、GAKKEN CAMERA MOOK CAPA 交換レンズ 2005 あるいは 2006 です。

ついでに
  一般傾向ですが、「(か弱い?)女性が、素人ですがデジイチにデビューしました」のようなスレッドには短時間のうちに応援、
 下支えのレスがぞろぞろつながります。 女性だと、「何にもわからないからオセーロー!」 ぐらいもカワユイ範疇かな?
  おっと、ネカマの薦めじゃないぞなもし。  女性でも 「オセテー」 ではなく、見解論議に加われる知識が無いのに
 「今後の参考にしたいと思うので貴方の見解を」というスタンスだとだいぶ減るかも。
  かといって、あまりへりくだったのも引けちゃうぞなもし。  適度、アッシにも難しい(アハハ)
  
ちなみに返信しないでネ。 返信されると拙者はイジメのイビリオヤジになっちゃうぞなもし。

書込番号:5561007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

念願の5Dを手に入れて感激!

2006/10/21 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 タッ君さん
クチコミ投稿数:63件

半年前ぐらいから今まで20Dを使っていましたが、20Dではピントが甘かったり、ファインダーが見難い、
液晶画面が小さいとこの3つの点が気になりましたが、
5Dを購入して上記3つの点を全て満足することができ、とても感激しています。
実は以前から20Dからいつかはフルサイズのカメラを買うぞ!っと思い、
標準レンズでEF24-105mm F4L IS USMを購入しましたが、
まさかこんなに早くフルサイズカメラを手に入れるとは思っていませんでした(^^;)
私はまだ20歳ですが、アルバイトをしてコツコツ貯めてきたお金を使い切りましたが、本当に満足しております。
5Dを買うのに悩んでる人は使ってみれば、必ず納得できるカメラだと思います。

書込番号:5557779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/10/21 19:47(1年以上前)

よかったですね^0^
納得出来るのは、解っちゃいるけど財布がゆるさない^^;;
という方も多いのが現状のようで。^^;;;

この我慢も、あと数年後には笑い話しになってるといいなあ。^^

書込番号:5557830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/10/21 19:54(1年以上前)

タッ君さん

購入おめでとうございます。
5Dユーザーになりましたね。よろしくお願いします。
私は、ボケ感が好きで、購入にいたりましたが、本当に
CP比としていいカメラと思います。
ぜひフルサイズの面白さを実感ください。
末永くご愛用ください。



書込番号:5557856

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/10/21 19:56(1年以上前)

> 5Dを買うのに悩んでる人は使ってみれば、必ず納得できる
> カメラだと思います。

この一言。全くその通りだと思いますね〜。
私は約1年ちょっとで5Dにスイッチしましたが、
毎日楽しく写真を撮りつつ、帰宅してPCで見て
驚いたりしてます。


書込番号:5557862

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2006/10/21 20:08(1年以上前)

タッ君さん、5Dご購入オメデトウございます!
その若さで5Dとは経済的には本当に清水の舞台から飛び降りる気持ちだったと思いますが、満足されているようで何よりです。

さらなるご精進をお祈りしていますね!

書込番号:5557897

ナイスクチコミ!0


MACPENさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/21 21:22(1年以上前)

>タッ君さん、5Dご購入オメデトウございます!
私も20Dから5Dへ乗り換えて全て満足することができ、とても感激しています。
高画質ゆえレンズもそれなりの模写力を要求されるので、レンズ沼へ引きずり込まれています。

書込番号:5558157

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッ君さん
クチコミ投稿数:63件

2006/10/21 21:36(1年以上前)

こんなにも早く皆様からお返事をいただけるとは思ってもいませんでした。
確かに購入するにはかなり財布と悩みながら購入しましたが、今までこんな写真が撮りたい!って思っても、
20Dでは中々思うようには撮れませんでした。(実力が足りないのかもしれませんが)
今日は外で初めて使用して、ポートレート撮影をしてきたのですが、
オートフォーカスのみでピントがビタっとくるので、シャッターチャンスが増えて、とても楽しく撮影できました。
ポートレート写真はネットの関係上公開できませんが、写りは本当に感激です!!
購入してまだ1週間ですが、今日430EXのフラッシュも購入してしまいました(汗)
スレ違いですが、教えていただきたいのですが、430EXの電源を入れてからずっと周期的に「ピッ」と鳴るのですが、
これは仕様でしょうか?もし音を消せるのならば、消したいのですが・・・

書込番号:5558214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/10/21 22:59(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。
いっぱい、写真を撮ってさらに楽しんでください。

430EXは小生も持ってますが、定期的な「ピッ」という音はビープ音のような音ではなく、もっと高音の「ツー」という音のことでしょうか、充電開始して、「ツー」という音が高音になっていき、満充電したあと、5秒間隔くらいで聞こえますね(小生のは)。
充電の音のように聞こえます。キャパシタかなにかに、チャージしている音でしょうか。
放電による損失分を充電して補っているではないでしょうか?

書込番号:5558580

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッ君さん
クチコミ投稿数:63件

2006/10/22 08:44(1年以上前)

アズティック5Dさんがおっしゃる通り
>もっと高音の「ツー」という音です。
それでは私の430EXが異常っという訳ではなさそうですね。
とりあえず安心しました。
アズティック5Dさんの写真を見せていただきましたが、私が住んでいる所では撮れないような写真が多数あり、感動しました!
これから紅葉のシーズンになるので、今度は紅葉を撮りに行きたいと思います。
これからも皆様方よろしくお願いします。

書込番号:5559728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/10/22 10:40(1年以上前)

家からの風景は3枚くらいで、
神奈川の夕空です。

あとは、旅先のものです。
紅葉は裏磐梯です。
これから、紅葉前線もユックリ、南下してきますね。
赤は飽和しやすく、難しいので、RAWで撮り、調子をチェックすることをオススメします。
小生はものぐさで、ピクチャースタイルを選ぶ程度で、その他のレタッチはしませんが。。。
ニュートラルだとわびしいし、風景だと、赤が「どぎつい」し、紅葉はちょうど良い感じですが、主観によるところですので、いろいろ遊ぶと楽しいですね。

家からの夕焼けは、ある日の夕方、
家近くの理髪店が混んでいたので、予約して、
家に戻って空を眺めていたら綺麗だったので、
カメラを向けました。

身近な風景の中にも、ディティールが潜んでいて楽しいですね。

書込番号:5559965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

5Dと70-200でサッカー撮影

2006/10/15 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

先日はたくさんのアドバイスありがとうございました

サッカーの試合をとりあえず5Dと70-200、4Lで撮ってみました

顔のアップを撮ることはできませんでしたが
選手が近くにくれば横位置撮影で縦いっぱいに写るかんじです

ゴール裏からセンターライン近くの選手を撮ると
豆粒のようになってしまいますね( ̄▽ ̄;)

ですが、AFがとても速く正確で
シャープに写るので
大きく印刷するのでなければ
けっこうトリミングしても個人的にはOKでした

また30Dで撮影したときは使用感の比較などしてみたいです


あっ、液晶はとても見づらかったです、、、( ̄▽ ̄;)

書込番号:5539626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 17:17(1年以上前)

ブログ拝見させて頂きました。

構図も素晴らしいですし、

臨場感に溢れてますし、

仕上げ方もカッコいいし、

最高ですね〜。ご馳走様でした。

書込番号:5539817

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/10/15 22:01(1年以上前)

センキャメさん、こんばんは

素晴らしい作品ですね。カッコイイです。

ところでRAW撮りで、かなりコントラストを強めていますか?
私の好みからいうと、ちょっと違和感を感じたので。
センキャメさんの作品はこのコントラストでいいのだと思いますが、後学のためご教授いただければ幸いです。

書込番号:5540709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

2006/10/16 13:18(1年以上前)

>GLAND BLUEさん
 ありがとうございます☆
そこまで褒めていただくと
思わずニヤケてしまいます(笑)
また機会があればサッカー撮影に挑戦したいと思います( ̄▽ ̄)

>dai_731さん
 ありがとうございます☆
試合の写真はRAWで撮ってDPPで現像するときに
ピクチャースタイルの「風景」にして
さらにトーンカーブで中間色をアンダー気味にして
色を濃くしてます
そしてコントラストを強くすれば
派手派手写真の出来上がりですW(ΦωΦ)W(笑)

書込番号:5542197

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/10/17 08:20(1年以上前)

センキャメさん、こんにちは。

ブログの写真を拝見して、脳天をぶん殴られたような衝撃を覚えました。
私はサッカー撮りがメインなのですが、選手たちの動きと表情をいかに大きくハッキリと捕らえるかを目指しておりました。
それにはそれなりの習熟が必要で、超望遠に高速シャッター、開放気味の絞りでフォーカス命の訓練ばかりを繰り返しておりました。
しかし構図に関しては、ワンパターンに陥っている危機感を感じていたのです。

そんな折にセンキャメさんの写真を拝見することができて、本当にありがたく思います。
もちろん私の感性ではセンキャメさんのような写真は撮れないと思いますが、大きなヒントを頂けたような気がします。

良い写真をありがとうございます。

書込番号:5544460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/17 09:31(1年以上前)

センキャメさん、おはようございます。

僕は主に子供たちの水泳を撮っているんですが、Pure papaさんと同じ衝撃です。
さっそくセンキャメさんの写真を参考に(真似て)自分なりに編集してています。
出来上がりは到底及びませんが、今までより数段良くなったように思います。
ほんとうにありがとうございます。

書込番号:5544549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 サッカー写真 

2006/10/17 18:44(1年以上前)

センキャメさん、はじめまして!

私はカメラを始めて約半年のスポパパです
5Dと30DにEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
で子供を追いかけています。

すばらしい作品を見せて頂きありがとうございます!
確かにスポーツを撮影する場合は撮影出来る場所が限られる中
新しい目標を発見したみたいです

ありがとうございます!



書込番号:5545475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

2006/10/17 19:41(1年以上前)

>Pure papaさん
 ありがとうございます
試合の撮影をする前にたくさんの方の写真を拝見しました
「水上サッカー」とても印象的だったので覚えてます
価格の掲示板は写真や情報が豊富でとても助かりますね
今後ともよろしくお願いします( ̄▽ ̄)

>10日坊主さん
 ありがとうございます
水泳写真も楽しそうですね
表情をとらえるのはサッカー以上に難しそうですが、、、
ピクチャースタイルは簡単に派手にできるので便利ですよね
重宝してます( ̄▽ ̄)

>スポ パパさん
 はじめまして
目標だなんて照れるじゃないですか(。-_-。)ポッ(笑)
5Dと30Dをお使いになってるんですね
ちょうどその組み合わせで撮ってみたいと思っていたところなんです
また使用感などいろいろ教えてください。

書込番号:5545599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/10/28 23:31(1年以上前)

はじめまして!センキャメさん
素晴らしいの一言です
5Dで撮っておられる方はポートレートや風景が多く
スポーツ撮りには不向きなんじゃないかと思ってました
5Dの後継機待ちでKissDXを買いましたが
センキャメさんの写真を見てチト失敗したかな?って思い始めてます…(^^;

書込番号:5581027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

2006/10/30 18:09(1年以上前)

>monster962cさん
 はじめまして
ありがとうございます( ̄▽ ̄)
5Dの後継機のうわさがちらほら出ているので
なかなか買うタイミングが難しいですよね、、、

5Dは連写速度は速くないですが
AF速度が速いので動きものも撮りやすいと思います
5Dの後継機楽しみですねW(ΦωΦ)W(笑)

書込番号:5586588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私の5Dファーストインプレッション

2006/10/12 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

取り立てて新しい情報がある訳ではないかと思いますが、私もこの週末に5Dを購入してフルサイズに参入してしまいました。

目黒の三宝カメラで
5D本体、288000円、プラス
EF 24-70 F2.8 L USM、150000円強だったと思います。まずまずの値段でしょうか。

以前から30Dと何本かのレンズを所有していましたので、フルサイズ、APS-Cの別に並べて見ますと

【5D/フルサイズ対応レンズ】
EF 24-70 F2.8 L USM, 950g
EF 70-300 F4-5.6 IS USM, 630g
タムロン SP AF90mm F2.8 Di Macro (Model 272E), 405g
EF 50mm F1.4 USM, 290g

【30D/デジタル専用レンズ】
EF-S 17-55 F2.8 IS USM, 645g
シグマ 17-70mm, F2.8-4.5 DC Macro, 455g
タムロン、SP AF 11-18mm F4.5-5.6 Di II (Model A13), 345g
EF-S 60mm F2.8mm Macro USM 335g

【ファーストインプレッション】
30Dは夜間手持ちスナップ、スポーツ高速連写での使用で使ってあげようかなと思っていますが、やはり、タムロン11−18mm, EF-S60mmマクロの使用頻度が落ちそうですね。フルサイズ広角、35ミリマクロ、望遠ズームのLレンズ地獄に落ちないように気をつけなければ・・・・

5D+24-70mmF2.8Lだと総重量1.9キロとさすがにかなりヘビーですのでそれとの比較感では1.3キロの30DプラスEF-S 17-55 F2.8 IS は「軽く」感じますね(笑い)

ヘタレ初心者の域を出ない私ですので画像、操作性などの違いは他の方のレポートのほうが参考になると思いますので控えますが、やはりAF機能のすばらしさ、ファインダーの広さを実感しています。なにはともあれ5Dを所有する喜びに浸っている私です。

以上冗長かつ拙い報告ですが、ご参考まで・・・

書込番号:5530428

ナイスクチコミ!0


返信する
Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2006/10/12 17:39(1年以上前)

NFLさん
EOS 5D ご購入おめでとうございます。
私は現在EOS 30Dを所有しており、いつかはフルサイズを夢見ています。
近所のキタムラの金利0%キャンペーンで思わず気を失いそうになりましたが、
埃除去機能欲しさになんとか意識を取り戻しました。w
EOS 5Dって本当に良いカメラのようですね。
購入された方は皆さん満足されているようです。
あ〜、また意識が遠のきそうです。

書込番号:5530690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/10/12 18:03(1年以上前)

NFLさん

ご購入おめでとうございます。

EF-S 60mm F2.8mm Macro USMについては、エクステンションチューブEF12IIを着ければ5Dに装着可能です。花くらいの撮影であれば
十分実用になりますよ。(無限遠は当然出ませんし、スナップ
なんかは不可ですが)

こちらに使用感とサンプルをUPしております。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/50642561.html

書込番号:5530738

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2006/10/12 19:02(1年以上前)

KISS爺さんありがとうございます。
噂されている5D後継機が期待通りのもので出てくると良いですね!

ぷーさん、ありがとうございます。
エクステンチューブのアドバイスありがとうございます。
貴ブログも拝見させていただきました、「等倍以上のマクロ」面白そうですね!!!・・エクステ検討させていただきます。

書込番号:5530878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/10/13 11:51(1年以上前)

ようするに、フルサイズであって当たり前なんだよね。

書込番号:5532926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/10/14 11:08(1年以上前)

>NFLさん

ブログにもコメントありがとうございました。少しの出費で
EF-S 60mm F2.8mm Macro USMが5Dで楽しめますから、お薦めです。

>ワイドわいどさん

1280万画素がそのまま生きる感じですね。ピクチャースタイル
の「風景」のパラメーターを調整してJPEGで撮っています。
20Dで使っていた時より、力強いくっきりとした描写になったと
思います。

書込番号:5535947

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2006/10/14 21:09(1年以上前)

ニコカメさん、コメントありがとうございます。
ヘタレ初心者の私は、コンデジ⇒APS-C⇒フルサイズと変遷してきましたのでフルサイズの凄さにただただ感動しております。
今後はこういう者も増えてゆくんでしょうね。

ワイドワイドさん、私もエクステチューブトライしたいと思います。

ぷーさんさん、今後も貴ブログを拝見させていただこうとおもっています。アドバイスありがとうございました。

書込番号:5537375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング