
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 19 | 2008年3月22日 16:53 |
![]() |
0 | 12 | 2008年3月21日 23:39 |
![]() |
7 | 43 | 2008年3月21日 22:37 |
![]() |
0 | 19 | 2008年3月21日 17:12 |
![]() |
4 | 18 | 2008年3月15日 22:04 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月14日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5D後継機を待っていましたが、待ちきれず中古品を買ってきました。あちらこちらに傷があり、良品とは言えないものの価格が気に入り決断しました。
早速17−40F4を付けて見ました。もの凄い広角でびっくり仰天、とても使えそうにありません。精々28mm程度からが関の山です。
初撮りは、間もなくよちよち歩きを始めそうな孫娘になりそうです。(今は昼寝中)一昨年、初めての30Dと共に高遠の桜を撮りに行きましたが、つぼみの桜を撮ってきました。今年こそは、あの見事な古木に満開の桜と出会いたいものです。今回は、中古品とは言え、憧れの5Dと共に旅をしてみたい。
ズ−ムレンズは17〜200mmまで一応揃っているので、安価な大口径単焦点に気が向いてきました。5D後継機は、もう見ない、聞かない、言わないことに決めました。
5Dの先輩の皆様色々とご指導をお願いいたします。
5点

heimaさん こんにちは。
私も5D後継機が待ち切れず、現行5Dを昨年購入しました
私はカミさんには「5Dは長く使う」と言って購入しましたが、後継機が発売されたら半年後ぐらいに購入して5Dはサブ機にするかもしれません。カミさんも写真をやっていたので、後継機を購入したらあっという間にばれてしまうので、今から口実を考えないといけません。
「ご指導」とのことですが、撮影に関すること、レンズ選びに関することなど色々ありますがどのジャンルでしょうか? アドバイスを求める内容を具体的に書かれると、ご要望の回答が的確に帰ってくると思います。
heimaさんは多分ベテランの方でしょうから、いまさら釈迦に説法かも知れませんが、とりあえず「レンズ選び」ということで色々書かせていただきます。
既に17−200mmの焦点距離のレンズをお持ちなら、まずほとんどの被写体の撮影はできると思います。お持ちのレンズの種類はズームレンズが中心かもしれませんが、風景撮影なら、あと300mmまでの焦点距離をカバーすれば十分だと思います。70−200F2.8LかF4Lをお持ちなら×1.4のエクステンダーを購入するのが価格的にも機材重量からも一番だと思います。
あと17mmの焦点域は単に広がりを撮るのはなく、被写体に近づいて遠近感を誇張するように撮影すると面白いと思います。
撮影のヒントは雑誌や写真集を見ても良いと思います。風景撮影雑誌なら「風景写真(隔月)」、「フォトコン(月刊)」も参考になります。構図・露出・レンズワーク等、撮影のヒントはかなり読み取れます。
「安価な単焦点レンズ」でお孫さんを撮影するなら、35mmF2、50mmF1.8若しくは50mmF1.4、85mmF1.8 あたりがいいのではないでしょうか?
室内でノーストロボの場合、F2以上の開放値で撮影すると蛍光灯の光の関係でグリーンかぶりが出る(たぶんシャッター速度と蛍光灯の点滅サイクルのタイミングと思いますが…)こともあるので、色々テストし、影響の少ないシャッター速度を見つけて撮影するとよいと思います(シャッター速度優先AEも試してみるとよいと思います)。
あと人物撮影のピクチャースタイルはキャノンHPからダウンロードする「スタジオポートレート」がかなり自然な仕上がりで気に入っています。
ということで一般的な話ばかりであまり参考にならないと思いますが、是非5Dライフを楽しんで下さい。
書込番号:7341647
3点

ご購入おめでとうございます
やっぱり良いでしょうねぇ、5D。 でも、私は後継機待ちます。ここまで待ったんだから意地でも待ちます。きっと長く待たされた分、凄いスペックと驚きの機能満載で出てくるものと期待しています。
正直言うとそれ程変わらなくても良いから、早く発表してもらって、このモヤモヤした気分をスッキリさせて欲しいのが本音です。
書込番号:7341732
6点

heima さん、こんにちは。
5D購入おめでとうございます。
5D後継機を待ちきれずに買われたとは、たとえ中古であろうとも潔いではないですか。
EF17-40を付けて広角にびっくりされたとか。
私はEF17-40と5Dの組み合わせが大好きです。
メインの被写体(ほとんどが嫁の後ろ姿)を近場に置き、後ろに広々とした景色を入れて撮ると凄く遠近感のある写真が撮れますのでこのレンズは重宝しています。
せっかくの広角レンズ、沢山撮って試してみてください。
書込番号:7341744
3点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
フルサイズでの17mmは確かに広角でしょうね。
一度はフルサイズとは思いますが、いつになるやら見当も付きません。
書込番号:7341783
0点

ご購入おめでとうございます!!
5Dを最近買われた方の感想は
「なぜもっと早く買っていなかったんだろう」
とのお言葉が多いように思います。
後継機のこともあり悩ましい限りではありますが。
撮っている時は、今ではちょっと時代遅れな背面モニターに
ショボショボと撮れて見えるのですが
やっぱり、家に帰って実際にモニタに画像が現れたときの
「美しさの衝撃度」は相当なものだと思います。
僕は、元々は“写ルンです”カメラマン……なんです。
初心者の中の初心者だったのですが
203さん、ヒロひろhiro さんの貴重なご意見から
5DとEF35mmF1.4Lを購入。
この1本だけを付けて2年あまり過ごしてきました。
普段も普段ですが、時折、天から降ってきたかのような
とてつもなく美しい絵が撮れることがあります。
まさにバケモノカメラ、バケモノレンズといった感じです。
後継機云々ということで浮き足立つこともあるのですが
同時進行、二重螺旋のように、今の5Dもぜったい手離したくない
という気持ちも強く持っています。
後継機は、感度・解像度・防塵防滴・有機ELなどの表層的な問題ではなく
この“時折撮れる偶然の超高画質”が常時撮れるよう
解明しようとしていて欲しいものです。そのための3年間であって欲しい。
キヤノンさん自身がこの偶然に気付いているかどうかですが、ともあれ
これぞ、写真の醍醐味と、ひとり虜になっています。
参考ですが、203さんが最近の返信でもEF35mmF1.4Lについて
教えてくださっているので、ここにも引用させて頂きます。
「ついに買ってしまいました。」スレッドより
--
EF35mmF1.4Lは特に5Dとはベストマッチだと思います。
このレンズ、5Dが出るまでは、ここまでの評価はなかったような気がします。
それだけお互いが性能を引き出しあっているんだと思います。
---
書込番号:7341833
3点

ご購入おめでとうございます。
5Dは中古だと随分手に入りやすい値段になってきましたし、キヤノンさんはやる気あるのかないのかわかんないから行っちゃって出るまでの間に写真たくさん撮る方が幸せかもしれませんね。
どんな構成だかわかりませんが、17-200mmまでの焦点距離をおさえておけば、お孫さんの撮影や風景、スナップなどだったら十分使えます。
よく使う焦点距離の単焦点を買ってみると言うのは悪くない選択だと思いますよ。
30DではEF17-40mmF4は標準ズームとして使っていたのでしょうか?
それより広角なレンズを使っていなかったとしたら最初はビックリするでしょうね。
超広角は遠近感を付けて撮ると広がりを上手く表現出来ると思います。
使いこなしは難しいですが、目で見るのとは違った表現が出来ますから色々試してみてください。
書込番号:7341836
3点

heimaさん こんばんは
私は5Dの後継機が発表にならなくてガッカリより、どちらかと言うとホットして
おります。
今後は日光東照宮(見ざる・言わざる・聞かざる)で通すのも良い選択ですね。
17mm〜の広角も馴れると面白いようにハマりますよ。
>安価な大口径単焦点に気が向いてきました。
値段的には50F1.8Uを筆頭にお気に入りの画角を選んで下さい。
17-40も良いレンズですから是非使い倒して下さい。
書込番号:7342204
2点

5Dご購入おめでとうございます。
私も以前5Dを使用していましたが広角レンズの広がりには驚かされました。
レンズも広角から望遠までお揃いのようなので5Dでの撮影楽しんでください。
書込番号:7342251
3点

BIGさん
フルサイズ楽しみます。
586RAさん
少し待てば新機能てんこ盛りの7Dが出るのでは無いでしょうか。
いつものんきにさん
17−40は私も好きです。でも衝撃でした。何時かは乗りこなすぞ・・・・と思っています。
里いもさん
年寄りは気短です。若い人は時間があります。後継機を待つのが幸せでしょう。
てっちゃんさん
その通りです。
後継機は、新機能てんこ盛りで安価に発売間近です。
でも、現行の5Dが好きです。
くろちゃねこさん
有り難うございます。何よりも早くフルサイズを楽しみたいと思いました。ジ−コブラザ−ズ
私もとても好きです。でも、ズ−ムはF4通しで楽しんでいます。
17−40は30Dでは付けっぱなしでした。
湯〜迷さん
17−40馴れるのに大変です。
titan2916さん
楽しみます。有り難うございました。
皆様本当に有り難うございました。
書込番号:7342472
3点

・・・乗り遅れました。
50mm F1.4が最も汎用性が高いと思います。ある程度広角チックにも、ある程度中望遠チックにも撮影出来ます。
人があるものを見る時の目の視角に近い画角だそうです。
ちなみに、人が、ぼんやりと風景を眺めている時は28〜35mm相当、一点を凝視する時は、85〜105mm相当のようです。
中望遠の単焦点レンズの多い私はどうやら凝視好きな人間のようですorz。
書込番号:7343143
1点

heimaさん、ご購入おめでとうございます!
私も5D+17-40で広角画像を楽しんでおります♪
フルサイズ17ミリ、歪んでいようが、端が黒くなっていようが、
「バーン画像」楽しいですよ!!
縦画像でお孫さんとご自身の足下も映しちゃうと良いかも♪
私は夏+17ミリが大好きです!!
書込番号:7343308
2点

heimaさん こんばんは
御購入おめでとうございます
この後は大口径単焦点ですね(笑)
EF135mmF2Lはいかがですか?
Lにしては安価だとおもいます!
でも描写性能にボケは素晴らしいものがありますので
是非御一考下さい!!
書込番号:7344202
1点

ridinghorseさん
28,35,105mm当たりが視野に入っています。
NFLさん
17−40練習してみます。当面は24−105が付けっぱなしになると思います。
エヴォンさん
有り難うございます。
ズームレンズは、単焦点に比べて描写が甘いと思いこみ、あえて赤いハチマキにしました。 私の腕前では、単焦点は黒いハチマキで良いのではと思っているところです。(当面・・・)
書込番号:7345299
0点

heimaさん こんにちわ。
高遠の桜・・・という文字に反応してしまいました。
桜の満開日は毎年変わって予想が難しく地元の者でも
何回か足を運びますが満開時期は観光客の多さに
撮影も気が萎える程です。
昔の高遠公園の桜はもっとこんもりしていて空が
見えない位でしたが、最近では
スカスカっとした感じですかね。
色も天候に作用されピンクの強い時と
白っぽい時などさまざまです。
今年よい写真が撮れます様。
書込番号:7345346
0点


小彼岸桜さん
桜は大好きです。もう一度高遠へ行ってみたいと思っています。
でも、西日本からは遠い旅になります。桜って毎年開花時期が変わりますよね。
愛しの彼女と、もう一度訪ねて満開の桜をみたいと思っています。
北のえびすさん
フルサイズ本当に楽しくてワクワクしますね。壊れても壊れても修繕して長く使いたいと思っています。
ここで訂正します。誰かさんへの返信で間違えていました。
28,35,85mmでした。105mmは間違いです。年は取りたくないですね。
書込番号:7347416
0点

横スレかと思いますが、8日に近くのデジカメ専門店で5Dのカタログを貰ってきました。
【2007年11月現在】が裏表紙に印刷されてます。
後継機が出るのが近いならワザワザ11月に作らないと思いますが。
それとも目くらまし ??
12月は分かりませんが
良いとは思うのですがどうしても後継機の出るのが気になります。
失礼しました。
書込番号:7348482
0点

こんにちは、購入おめでとうございます。
5Dですが、とてもいいカメラだと思います。
使っていると色合いもいいですし…。
人物撮影には、スタジオポートレートと、スナップポートレートがお気に入りです。
デジタルカメラマガジンのサイトには、これからの季節に使えるかもしれない、ツヤザクラというものがありました!
まだ、使っていませんが…。
17-40も使ってみるととても楽しいと思いますよ^^
書込番号:7569780
0点

5Dの画像が好きです。何気なく撮ってあんなにしっとりとした画が出てくるかと思うと早く手にしたい一心です。
昨日もヤフオクで手ごろないい掘り出し物があり、ヨシッ、これに決めるっ。
ポチッとキーを押そうとしたとき
「おとーさん!いつまでパソコンの前に座ってるのっ!はやく寝てください。」
「う、うん。・・・わかった寝るよ。」我が家はかかあデンカなんです。ツライ。><
待ちます。後継機。秋でしょうか?あと半年。ヂリヂリシながら待ちます。
書込番号:7570455
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
私も後継機を待ちきれず、先日大手販売店中古の品を
ファインダー、CMOSのクリーニングして頂き、
修理表で撮影が2000枚程度の中古16万程度で入手しました。
しかしファインダー、CMOS共にゴミが入りやすいですね。
2回ほど外でレンズ交換も2回程度でファインダー、CMOS共に
ゴミが目立つようになりキャノンに再度クリーニングに出しました。
まあフルサイズとISO感度ノイズの少なさには高満足です。
ドナドナしようと考えていた85mmF1.2L2の写りが今までより更にやばく感じ
売却ができなくなりました。
他のレンズも写りが良くなった(気のせい?)ようで費用捻出に頭を抱えています。
この板にもずいぶんお世話になっており
これからもみなさんよろしくおねがいします。
0点

ご購入おめでとうございます
フルサイズですからLはLらしく素晴らしい描写を見せてくれますね。
くれぐれも黒いL専用カタログを見えるところには置かない方が幸せかもしれませんね。
書込番号:7563862
0点

galigaliさん、購入おめでとうございます。
良さそうな中古品があって良かったですね。
私も5Dの描写力と高感度能力は素晴らしいと思っています。
85f1.2は手放さない方が良いと思いますよ。
書込番号:7563993
0点

おめでとうございます♪
ゴミは確かに付着しやすい感じですね。
ただ…5Dの写りを見るとゴミ問題も吹き飛んじゃいます。
ペンタックスのクリーニングキットがあるとローパスフィルターの清掃も手軽に出来ちゃいますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/60397507.html
やはりレンズの実力を目一杯引き出してくれるのはフルサイズなのでしょうね。
物欲が湧き出してきちゃっているようですが…お財布と相談しながら仲良くレンズ沼と付き合ってくださいね。
書込番号:7563996
0点

galigaliさん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます〜(^^//
135フルサイズ用に設計されたレンズを、135フルサイズカメラで使えば本来の性能が活かせると思います。是非色んなレンズで楽しんでくださいねぇ〜(^^//
85LIIは私も使っていますが、とっても良いレンズだと思いますねぇ〜
ただ、ピンズレの個体も多く見受けられるようなので、5Dで使うならばピントチェックの上、おかしいようなら積極的にボディと一緒に一度SCでピント調整をして貰いましょう。
余計なお世話で失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:7564123
0点

galigaliさん こんにちは
御購入おめでとうございます
フルサイズですのでレンズ表示本来の画角が得られますが
APS-Cもお使いでしたら2本分楽しめて楽しいのではありませんか?
私は今7本ですが14本持っているような感覚です♪
書込番号:7565084
0点

はじめまして。
わたしも今週に入って5D買いました。
当初KISS X2狙いでしたが、40Dと価格が変わらず、
40Dと5Dでかなり迷いましたが、5D購入しました。
将来的に5D後継と40Dの2台体制も良いかと思いましたが、
下手なりに、本格的な一眼レフでの撮影を楽しみ始めました。
まだレンズが乏しいので、揃える楽しみもありますが、
フルサイズ対応レンズって値段高いですよね・・・
書込番号:7565182
0点

galigaliさん、こんにちは。
5D購入、おめでとうございます。
以前の書き込みから判断すると30Dと40Dも持っておられるようで、APS-Cと5Dを併用することで使用範囲が広がりますね。
でも一旦5Dの画を見てしまうとAPS-C機の使用率が下がってしまうかも。
5Dはゴミの付着が多いとよく書かれていますが、私は雨や雪の降る時でも傘の下で平気でレンズ交換をしています。30Dも使っていますが、特に5Dがゴミの付着が多いとは感じていません。運がいいだけかもしれませんが。
5Dを思う存分使って、良い写真を撮ってください。
書込番号:7565215
0点

5D購入おめでとうございます!!
脱線しますが、Coshiさんのお写真いつも素晴らしいですが、今回の特に3枚目は感涙ものですね。素晴らしい。。
書込番号:7565234
0点

Coshiさんの3枚、ホントはっとするような美しさですね!
85LU買えば、こんな写真撮れるのかなア…
とちょっと思ってしまいました。
自分が使ってもやっぱり無理かな
腕あっての…
書込番号:7565794
0点

購入おめでとうございます。
次期5Dが発表になってそれほど魅力(最低でもダストクリーニング・秒間5コマ・1600万画素)を感じなければ価格からして現行5Dを考えてます。
とにかく早く発表にならないかなぁ…
僕も小鳥遊歩さん、カメんR555さんと同じくCoshiさんの写真に惹き込まれました。
5D+85LUが欲しくなっちゃいます。
書込番号:7565854
0点

みなさんたくさんのレスありがとうございます。
私もすでにLレンズは5本になっています・・・。
2年ほど前から始めてカメラ関係だけの出費で軽四ぐらいは買えそうです。
Coshiさん、
すばらしい画です。私にはここまでの実力はありません。
しかしカメラも1Ds Mark IIIって格段に違いますね。
私は今店員に1Ds Mark Uの中古を薦められていますが
40万円台なんで買えません。
いつものんきにさん
30Dは40Dキャンペーンの話を聞いていたので
2週間ほど前に7万で売りさばきました。
40Dも売却予定でしたが
EF-S17-55F2.8の写りがすごく良いのですよ
フルサイズの画角とかぶりますが
24-70F2.8Lよりも気に入っていますのでAPS-Cもまだ離せません。
しかも5D買って1週間でゴミとりとレンズ共に調整中ですので
結局40Dで撮っています。
写真男さん、
40Dを昨年9月に買いましたが、
今回の40D価格暴落の件で、
この辺の頻繁にマイナーチェンジする機種は
今後買わないと思います。
キャノンもX2出したのだから40Dをここまで下げなくても良いと思いますがね。
(しかしX2触りましたが感触とシャッター音、重さはよいと感じました。)
小鳥遊歩さん
これはいいですね、こういったイベントにもそのうち参加してみたいと思います
1976号まこっちゃんさん
やはり次期機種は秋以降だと思います
これぐらい価格がこなれてきたら今買いです。
多分出ても私にはすぐには買えない価格だと思いますしね。
一人一人コメントしなければなりませんが
たくさんのレス感謝します。
判らないことがあれば質問させていただきますので
その際はよろしくお願いします。
書込番号:7566392
0点

galigaliさん、再びどうもですm(_ _)m
道具任せの写真ですが、お褒め頂き恐縮です〜m(_ _)m
>しかしカメラも1Ds Mark IIIって格段に違いますね・・・
1DsMK3が発売になった時に雑誌等でも検証されてましたが、1DsMK2と5Dどちらが1DsMK3に近い絵が出るかというと5Dの方だった・・・なんて話もあったぐらいですから、5Dの画質は今でも一級品ですので存分に楽しんでくださいませ〜(^^♪
小鳥遊歩さん、カメんR555さん、1976号まこっちゃんさんへ
毎度の拙い写真ですが、お褒め頂き恐縮ですm(_ _)m
私の場合とにかく沢山撮った中からの、撮れちゃった写真ばかりなので、とても腕がどうだとか言える立場じゃないんですが(^^;;;
でも、これからも楽しんで沢山撮りますね〜 励みになるお言葉ありがとうございましたぁ〜
ではでは(^^//
書込番号:7567254
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆様、こんばんは。
おととい、EF135mmF2Lを購入。幸せになったつもりでしたが、40Dではイマイチ画角的に馴染まない(涙)
EF135mmF2Lのクチコミでも、「フルサイズでこそ」とのレスが踊って、踊って、踊って・・・う〜ん。
もう病気です。本日、5Dを購入いたしました。
完全にフルサイズ病に冒されました。同時に慢性金欠病を併発していたのですが、何とかしました。
40Dと手持ちのEF-Sレンズをいけにえに差し出し、店員さんにも最大限のご尽力をいただいた結果、射程圏内に入りましたので、無事ゲットできました。
いや〜、40Dからの買い換えだと、やはり一世代前の機種。操作性などの古さは否めませんね。ボタンなどのタッチも造りが安っぽい気がします。ましてや液晶は小さいですし、メニューは使いにくいです。ライブビューも無し、センサークリーニングも無し。
でも、フルサイズですよ。もうAPS-Cには戻れません(とは言え、KDXは手元に残しました)。
今日は、雨こそ降りませんでしたが、あまり天気は良くなかったですし。本格的に撮影はできませんでしたが、それでもフルサイズで撮る喜びは実感できました。これはやみつきになりますね。今まで買ったカメラの中で、一番撮ることが楽しく感じました。本当に楽しすぎます。
これからの桜の季節、バシバシ楽しみたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
これまた一気に行きましたね。
とりあえずEF135mmF2を堪能してください。(^^;)
書込番号:7561572
1点

くろちゃネコさん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
フルサイズに移行するには、ここがタイミングでした。40Dは今日からキャンペーン始まりましたので、これから中古市場も値崩れするみたいですし。5D後継が出れば、EF-S共々益々売れなくなるでしょうし・・・。
遠回りしましたが、結局はここに落ち着いたって感じですね。
書込番号:7561625
0点

5Dご購入おめでとう御座います♪
だからいったでしょ。135mmF2Lにはフルサイズだって!
ようやく落ち着くトコに落ち着いたみたいですね。これで良いのよ♪
さぁー、存分にお楽しみあれ♪
書込番号:7561679
0点

ご購入おめでとうございます
え〜昨日の今日で5Dに往かれましたましたか・・凄いですね・・^^;
勢いあります・・ょお男前・・
早速フルサイズに酔いしれてますね・・羨ましいです
書込番号:7561696
0点

ご購入おめでとうございます。
凄いですね(^_^;)
EF135F2Lにはフルサイズがぴったりなのですね。
次は何逝きますか?
書込番号:7561839
0点

マリンスノウさん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>だからいったでしょ。135mmF2Lにはフルサイズだって!
魔女さまのクチコミ、常日頃から参考にさせて頂いております。
135mmF2Lへのお導きも、呪い・・・もとい、お誘いあってのことだと思います。
5Dへの道のりも然りですね。
>ようやく落ち着くトコに落ち着いたみたいですね。これで良いのよ♪
ここに落ち着けば、もう迷いはありませんので、気分的にはラクですね。
これで体制は整ったって感じですが、ここが沼の入り口かもしれません(笑)
何せ更なる上は、雲の上ですので・・・。
>さぁー、存分にお楽しみあれ♪
本当に楽しい機材が揃いました。あとはいかに作品を残していくか、そこだけです。
バシバシ撮りたいと思います♪
書込番号:7561857
2点

rifureinさん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>え〜昨日の今日で5Dに往かれましたましたか・・凄いですね・・^^;
勢いあります・・ょお男前・・
いや〜、ここまで来れば単なるアホですよ。でも自分が一番驚いています、色んな意味で。
本音は40Dも残したかったのですが、5D購入後の使用頻度を考えれば、今この時期にいけにえにする方が得策と考えたわけです。そこそこ満足な値で引き取られましたし・・・。
>早速フルサイズに酔いしれてますね・・羨ましいです
庶民が楽しめるフルサイズは、コレしかありません。いいですよ、5D・・・♪
書込番号:7561903
0点

ホットコーラさん、しょぼい5Dワールドへようこそw!!
機能的には確かにしょぼいですが、気にしない、気にしない!!
まずは「チューブ」行ってみて下さい!!!
レンズより遥かに安くて135Lでも望遠チューブならぐぐっと寄れますよ!!
個人的にはチューブは50Lが一番相性が良い感じですが♪
書込番号:7561922
1点

毛糸屋さん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
フルサイズ+EF135F2L、やはりレンズの真価が発揮されます。
>次は何逝きますか?
もう逝けませ〜ん・・・。
遊びにも行けませ〜ん(涙)
でもあえて挙げれば、次は17-40mmF4Lか85mmF1.8かなぁ?
ちなみに手持ちのズーム、70-200mmF4LISだけになってしまいました・・・(汗)
旅用の標準ズームも要るかも?
書込番号:7561958
0点

ホットコーラさん こんばんは〜
なんと5D逝っちゃいましたか〜
見たこっちが驚いちゃいました!!
40Dを生贄にしちゃったんですか〜。ちょっとかわいそうな気もしますが・・・
まあ、なにはともあれ、おめでとうございまさいた。
135F2も買われたことですし、あとはこのまま単焦点沼へ一直線〜なんてね!
確かに機能的にはもう古くなった5Dですが、文面から『にやけ顔』が見えてますよ〜
5Dの感動を体験されたようですね。思わず自分の時の事を思い出してしまいました。
これから、感動の日々の始まりですね、思い切り楽しんで下さい〜
書込番号:7561986
1点

ご購入おめでとうございます。
フルサイズ良い響きですね(^O^)
私も40Dなのですがやはり画質は違いますか?
解像度やボケ味…
新鮮な感想をご教授いただけますか?
お願いします(^人^)
書込番号:7561987
0点

NFLさん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>しょぼい5Dワールドへようこそw!!
機能的には確かにしょぼいですが、気にしない、気にしない!!
ついに来ちゃいました、しょぼい5Dワールド♪
やはり40Dに比べたら・・・(涙)
吐き出される絶品画像に期待です。
>まずは「チューブ」行ってみて下さい!!!
レンズより遥かに安くて135Lでも望遠チューブならぐぐっと寄れますよ!!
おぉ、すばらしい活用法ですね。気になります。
期を見て購入してみたいと思います。ありがとうございます♪
>個人的にはチューブは50Lが一番相性が良い感じですが♪
悪魔の囁きか?次はそのレンズなのですね・・・(涙)
書込番号:7562036
0点

日々の旅さん、こんばんは。
祝福のお言葉(のら〜も♪)ありがとうございます。
>なんと5D逝っちゃいましたか〜
見たこっちが驚いちゃいました!!
自分自身が驚いておりますので、周りの皆さんが驚かないはずはありませんね。
>40Dを生贄にしちゃったんですか〜。ちょっとかわいそうな気もしますが・・・
う〜ん、可哀想なことをしてしまいましたが、良い人の手元に届いてくれることを祈るだけです。
40Dって、結局はKDXと決定的な描写的な差がイマイチ見いだせないんですよね。
高感度でのノイズもマシとは言え、結構出ますし・・・。
>まあ、なにはともあれ、おめでとうございまさいた。
135F2も買われたことですし、あとはこのまま単焦点沼へ一直線〜なんてね!
手持ちの広角が24mmまでになってしまいましたので、当面の目標は17-40mmF4Lあたりか、シグマの例のレンズかと思っておりますが、単ですかね・・・?
>確かに機能的にはもう古くなった5Dですが、文面から『にやけ顔』が見えてますよ〜
5Dの感動を体験されたようですね。思わず自分の時の事を思い出してしまいました。
いや〜、図星ですね(笑)
このカメラ、本当に感動です。
これからもバシバシいきます♪
書込番号:7562145
0点

m.a.yさん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>フルサイズ良い響きですね(^O^)
私も40Dなのですがやはり画質は違いますか?
解像度やボケ味…
新鮮な感想をご教授いただけますか?
う〜ん、5Dはそれほど使っていないので何とも言えませんが、決定的な差はボケの美しさでしょうね。これはキヤノンHPでも紹介されていますし、価格コムなどネットに転がっている画像を比較しても決定的だと思います。
40D自体も悪いカメラではなく、むしろコストパフォーマンス抜群でオールラウンドに使える機能性など、私もお気に入りでした。
もちろん40Dの画像自体、単独で考えれば素晴らしいものですし、私も満足できる作品は残せたと思います。ただKDXと決定的な差があるかと言えば・・・???って感じもします。そうなれば、やはりフルサイズ=5Dと私は考えました。
あと、5D後継機のRAWデータのサイズ、現行機のものより絶対に大きくなりますよね?そうなればウチの場合、PC環境から根本的に整えなければいけない状況が予想されるため、この点も今あえて5Dに逝ってしまった理由であります。PCは当面買えないしなぁ〜(涙)
書込番号:7562335
0点

135mmにはフルサイズですが、フルサイズには50Lですよ。
と、いってみます(笑)。
5Dご購入おめでとうございます。
書込番号:7562360
0点

小鳥遊歩さん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
いつもブログ拝見させて頂いております。5D購入も実は参考にさせていただきました。
>135mmにはフルサイズですが、フルサイズには50Lですよ。
と、いってみます(笑)。
悪魔の囁き・・・まさに核心をつくお言葉。
今のところ、手持ちで50mmF1.4があるので、当面はそちらで。
でも逝きそう・・・(涙)
書込番号:7562420
0点

ホットコーラさんありがとうございます。
ずっと自問自答し続けております。
APSーH …フルサイズ…
機能と基本性能。
しかし40D単体だと不満なしな所が困ったものです。私はもうしばしモンモンとします。
丘の向こうでお待ちください。
ありがとうございました(^O^)
書込番号:7562461
0点

m.a.yさん、再びこんばんは。
もう一点。
私は銀塩EOSも使っていたので、フルサイズ回帰って感じです。
でも今となっては、フルサイズがむしろ新鮮ですが・・・(汗)
>40D単体だと不満なしな所が困ったものです。
ここですね。中級機としてはかなり完成度は高いと思います。
5Dを購入して感じましたが、むしろ操作性など機能的な面では40Dの方が上です。
かわいがってやって下さい♪
書込番号:7562523
0点

ホットコーラさん こんばんは
5Dのご購入、おめでとうございます。僕は40Dのみ所有ですが、もう一台と考えていたところでの購入報告でしたので、揺れる揺れる…。
KX2、EF17−40F4Lレンズ、5D後継のいずれかで迷っているところです。KX2又はレンズなら、5月に購入しようかと思っていますが、5D後継なら1年後くらいの購入となりそうです。
お祝いに、『Lレンズカタログ』の画像を貼り付けておきますね〜。おそらく、フルサイズを持つと、40Dの頃より、尚更レンズが欲しくなることと思いますので…。
書いてるうちに、自分が罪深い人間に思えてきました(汗)。
追伸;キャンペーンの応募、忘れないでくださいね!
書込番号:7562533
0点

残念ながら 部品の質感、コストについては40Dの方が悪く、安価に作られています。
5D 30D以降は同じコストでは作らせてもらえていないんでしょうね。
これは樹脂業界にいないとわからないことなので仕方ないんですがね。
30Dの出番が少なくなりましたので家内に無償譲渡しました。
書込番号:7562641
0点

一眼カメラさん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>僕は40Dのみ所有ですが、もう一台と考えていたところでの購入報告でしたので、揺れる揺れる…。
た〜っぷり、揺れちゃってくださ〜い(笑)
40Dもバランスの取れたいいカメラですから、本当は手元に残しておきたかったのですが、フルサイズ病が重症化しまして・・・(汗)
まあ一台だと、入院になってしまったら、その間が困りますしね。私もKDX一台のとき、大変な目に遭いました。
>KX2、EF17−40F4Lレンズ、5D後継のいずれかで迷っているところです。
いずれも悩みどころですね〜。
手頃なサブ機を取るか、フルサイズ移行時にも使える定評のあるレンズを取るか?
はたまた名機の後継をとるか?
まあ5D後継は、価格が落ち着いてからの方が吉でしょうね。
「悪魔全書」・・・もちろんウチにもありますよ〜♪
でも現状は幸いにも財政難。これ以上逝くことはありません(爆)
キャンペーン応募用紙、もらい忘れたので、近所で調達したいと思いマス。
書込番号:7562666
0点

planarさん、こんばんは。
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど〜、参考になります。と同時にホッとしました。5Dの方が上なのですね。
ただ何というか、シャッターボタンやその他のボタンの押した感じがブニョって感じでして・・・(汗)
40Dの方が、ビシッって感じがして。押しやすかったです。
>30Dの出番が少なくなりましたので家内に無償譲渡しました。
やはり5Dを買うと、そうなりますか。こちらもホッ・・・(笑)
書込番号:7562721
0点

ホットコーラさん こんばんわ
フルサイズおめでとうございます。
>おととい、EF135mmF2Lを購入。
こちらの方もうらやましいですね。私は5D購入して2週間ほどですが、当分レンズ予算なしです。(泣)
会社帰りに少し遠回りして夜景にチャレンジ。高感度も試しましたが、今回はISO100にて。
手持ちレンズばかり試しておりましたが、今回レンズキットもちょっと気に入りました。
書込番号:7562776
1点

かちっとした方が日本人には好まれますが
経年変化に強いのは5Dの方ですね。
かちっとした方が作りやすいのもありますし、
構造的に安価に出来ます。
40Dのシャッターを押すとなんだか変なショックが来るので
好きになれません。
機械の構造としては年々質感を落としてシボ等でごまかしているのを
見ると悲しいですが、あの値段で市場に提供するには機能以外でコストを落とすしかありません。
書込番号:7562810
0点

魔法ビーンさん、こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>私は5D購入して2週間ほどです・・・
おぉ〜、そうでしたか。おめでとうございます。先輩ですね(笑)
すっかり満喫されておられるみたいですね。
5Dの画像、何というか、橋脚のメタルの質感が良く表現できているというか、素晴らしいですね。
私も関門橋(だいぶ古い橋ですが・・・)を撮ってきましたので、アップしてみますね。
また素敵な画像をお待ちしております。お互いバシバシ撮りまくりましょう♪
書込番号:7562878
0点

planarさん、再びこんばんは。
またしても、貴重な情報ありがとうございます。参考になります。
>かちっとした方が日本人には好まれますが
経年変化に強いのは5Dの方ですね。
なるほど〜。私はだまされていますね。
ってことは、5Dの方が末永く使えるってことですね、ホッ♪
しかし、昨今のキヤノン(業界全体ですか?)のコストダウン。やはり見えないところであるんですね〜。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:7562924
0点

昨今のコストダウンの影響(?)か、40Dの電池蓋は、ちゃっちくなってプラ化されたようですので、恐らく1円単位でのコストダウンをしてるんでしょうね。
5Dの電池蓋は40Dほどちゃちくないですよね?
製品においては、数百万単位のものでも、1円単位のコストダウンをしているくらいなので10万20万のカメラで1円のコストダウンをするのはなおさら大変だと想像出来ます。
最近の車なんかでも、目に見えない部分でコストダウンされてますしね。安い部品使ってる部分とかありますしねー。
書込番号:7563038
0点

一眼カメラさん、再びこんばんは。
この点では、なかなか考えさせられますよね〜。
そういった裏での企業努力により、一円でも安い製品が供給されていると取るか。
消費者をだまして、企業が一円でも利益を得ているのか分かりませんけどね。
まあ気付かぬなら、気付かない方が幸せなこともありますね。
書込番号:7563096
0点

ホットコーラさん
>5Dの画像、何というか、橋脚のメタルの質感が良く表現できているというか、素晴らしいですね。
ありがとうございます。自宅プリンターで印刷して解像感が高いのでびっくりでした。
Canon PIXUS990iはA4までですのでプリンターも欲しいです。あと、モニター(笑い)。
>私も関門橋(だいぶ古い橋ですが・・・)を撮ってきましたので、アップしてみますね。
船の流れる光がいい感じですね。でもいい所にお住まいですね。皿倉山からですかー。
書込番号:7563156
0点

魔法ビーンさん、おはようございます。
こうなれば、PC環境から整えたいですね(笑)
今の私には、先立つものがありませんが・・・(涙)
関門橋は、関門自動車道のめかりPAからですよ〜♪
やはり、5Dのフルサイズ画質、素晴らしいですね。
APS-Cに比べ、表現力の違いを実感しております。
書込番号:7563552
0点

銀塩からデジタルへの乗換えならフルサイズはなんの違和感も無くて良いのでしょうが、
デジタルからの場合は微妙ですね。
特に40Dと比べるとグニャグニャのシャッターフィーリング、プアな液晶、スローモーな操作性、
連写速度などに感動する事でしょう。
まあ、これは後継機で確実に解消されるでしょうが。
もちろん5Dの画質は良いのですが40Dと同じ画角で比較して判別できる人は極めて少ないでしょうし、
ましてPCモニターやA4印刷程度での鑑賞ならなおさらです。
5Dでは17-40が超広角になるので私の場合超広角〜標準は5D、望遠や動きものは40Dと
使い分けて二度美味しさを味わっています。
書込番号:7563562
1点

デジカメとうさんさん、おはようございます。
>5Dでは17-40が超広角になるので私の場合超広角〜標準は5D、望遠や動きものは40Dと
使い分けて二度美味しさを味わっています。
私も、理想は5D+40Dで楽しみたかったのですが、残念です(涙)
特に、高速連写が効果的な場面や望遠が必要な場面、そういった40Dの得意な部分は結構大きいですね。
とりあえず望遠側は、手元に残したKDXに頑張ってもらいます。
書込番号:7563598
0点

とりあえず、標準域に24-70Lか、24-105Lを逝っておいて、夏頃に17-40Lを押える。
そして、年末に5D後継機に進んでしまうと言う筋書きになります。
ご愁傷様です。
書込番号:7564125
0点

北のえびすさん、こんにちは。
>とりあえず、標準域に24-70Lか、24-105Lを逝っておいて、夏頃に17-40Lを押える。
そして、年末に5D後継機に進んでしまうと言う筋書きになります。
あり得る・・・(汗)
とりあえず、単で24mm、35mm、50mmなどありますので、緊急性があるのは超広角域なのです。
「夏頃に17-40L」はかなり現実的です。
5D後継機は・・・いや、逝ってしまったら身が滅びます(爆)
書込番号:7564388
0点

「思い立ったら吉日」
フルサイズおめでとうございます(^v^)♪
あとはセット販売の残りEF85mmF1.8を引き取りに行くだけですね(笑)
私はEF100mmF2ですが、この辺の画角はポートレート撮影でメチャメチャ使えます。
懐が温かくなりましたら、ぜひ85mmを!
書込番号:7564420
0点

ほんわか旅人+さん、こんにちは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>あとはセット販売の残りEF85mmF1.8を引き取りに行くだけですね(笑)
当面は、超広角が欲しいところですので、まずは17-40Lあたりかなぁ〜。
EF85mmF1.8がまた遠のく。いつになるやら・・・(涙)
>私はEF100mmF2ですが、この辺の画角はポートレート撮影でメチャメチャ使えます。
いいですねぇ。EF100mmF2も気になるところです。
書込番号:7564583
0点

いやあ、そんなに単焦点をお持ちとは・・失礼しました。
それじゃあ、24-105Lisで確定ですな。isはいいですよ〜。
人間、欲しい物があるとお金なんて何とかしちゃうもんです。
書込番号:7564754
0点

ホットコーラさん こんにちは
御購入おめでとうございます
40Dは残念でしたがKDXとの併用で2倍の楽しさを味わって下さい
今後は後継機を気にせずにレンズに注目してください
他の皆さんと一緒でEF50mmF1.2Lがお薦めです(笑)
書込番号:7565132
0点

エヴォンさん こんにちは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>40Dは残念でしたがKDXとの併用で2倍の楽しさを味わって下さい
やはり高速連写や操作性など、40Dの良さは捨てがたかったです・・・(涙)
まあ最近使用頻度の落ちていたKDXには、是非とも頑張って頂きます。
>今後は後継機を気にせずにレンズに注目してください
一応、後継は様子見ですね。しばらくはレンズに投資したいところです。
>他の皆さんと一緒でEF50mmF1.2Lがお薦めです(笑)
またしても、エヴォンさんの三毛ちゃん、美しく深い眼が沼に誘ってますねぇ〜。
う〜ん・・・
書込番号:7565347
0点

ホットコーラさん 5Dご購入おめでとうございます
というより
”やらかしてしまいした PART2”ですね。その決断力立派です。
でも、何か忘れちゃあいませんかってんですよ。
縁遠い85/1.8の呪いは届かなかったようで。もっともまだ呪っていませんが。
PART3で 85もいっちゃいましょうか?
物はついで。毒食らわば皿まで。
それまでは、ひそかに呪います!!(笑)
ここで一句
”このレンズ 生かしたければ フルサイズ” 135を使うという事はこういうことなんですね。
でも私は、5Dの呪いは 謹んで御遠慮申し上げます。
お粗末でした
書込番号:7566119
0点

Football-maniaさん こんばんは。
祝福のお言葉ありがとうございます。
>”やらかしてしまいした PART2”ですね。その決断力立派です。
いや〜、単なるアホです。
まあその前から、フルサイズ欲しい病がウズウズしていたのですが。
でもいけにえに捧げた40DとEF-Sレンズ達の事も忘れられません・・・(涙)
>でも、何か忘れちゃあいませんかってんですよ。
縁遠い85/1.8の呪いは届かなかったようで。もっともまだ呪っていませんが。
PART3で 85もいっちゃいましょうか?
物はついで。毒食らわば皿まで。
それまでは、ひそかに呪います!!(笑)
まだ呪いが届いていないようですが・・・(笑)
とりあえず手持ちのズームが70-200F4LISのみになってしまった現状では、
17-40mmF4Lがまず先になってしまいそうです(涙)
でも密かに、そして徐々に呪ってくださ〜い。
> でも私は、5Dの呪いは 謹んで御遠慮申し上げます。
では、5D後継の呪いを是非・・・(笑)
書込番号:7566336
0点

>では、5D後継の呪いを是非・・・(笑)
ゲゲ!藪をつついちまった・・・
ここで一句
”気をつけよう 社交辞令の 落とし穴”
お粗末でした
私も恐ろしい”悪魔全書”貰ってきました。
これはもう135から行くしかないですね。・・・・ハァ〜
書込番号:7566660
0点

Football-maniaさん 再びこんばんは。
5D後継は、皆さんの注目するところですからね。
私も5Dで満足していますが、どんなスペックで出てくるか、興味津々です。
まあ買う買わないは、その時のお楽しみということで・・・(笑)
>私も恐ろしい”悪魔全書”貰ってきました。
これはもう135から行くしかないですね。・・・・ハァ〜
おっ!!ついに魔のバイブルをゲットしましたか〜。
Lを知れば、Lから抜け出せない・・・まさに底なし沼ですね。
135L、逝っちゃって下さい(笑)
書込番号:7566764
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
どうも、はじめまして。本日ついに5Dを買ってしまった者(40Dユーザー)です。
いやー、後継機が気になって買うまい買うまいと思っていたのですが、
今日からネットショップのヨドバシカメラで価格が落ちたことで
もう我慢出来なくなりました(笑)。
ネットショップのヨドバシカメラでは今日から24,6000円の13%還元で販売しているようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_42638304_42638349/42653151.html
自分が買ったのはヨドバシAkibaだったんですが、
店頭価格は困ったことに26,3000円のままでした。
店員に価格差があるものなのかと質問したところ、特に連動している物ではないとのことでした。
ただ、ネットショップの価格に合わせることは可能であるとのことで24,6000円に併せて貰いました。
で、今店頭では+3%還元に加えてデジカメ+5%還元のセールまで行っているので
計18%還元とネットショップよりもオトクになりました!!
ポイントを金額と換算して計算してみると20,1720円となってコレはもう行くしかないと
後継機を待たずに買ってしまった次第です(^^;
そしてそのままPIE2008に行って使ってみたんですが、
いやー、このカメラ、ホントにとんでもないですね。
現地で液晶でみてるとその凄さに全然気が付かなかったんですが、
PCモニタ上で等倍で観てみるとその解像感に本当に驚いています。
40Dと比較すると確かに古くて凄く使いにくいですが、
この画を見て約20万という価格を考えると実はかなり良い買い物をしたのではないかと思っている次第です。
その性質上40Dとの使い分けは明かですし、
これからドンドン使い倒していきたいと思います!!
0点

ご購入おめでとうございます。
5Dも随分安くなったので買われる方もここに来て増えている気がします。
二台のカメラで楽しんでくださいね。
書込番号:7561613
0点

ポイント換算とは言え20万円ちょいで5Dが買えたのですから、随分お得ですね。ご購入おめでとうございます。
書込番号:7561624
0点

ご購入おめでとうございます
ネットショップ強しですね・・お得なお買い物されました
後継機の影が見えないので更に5D購入報告多いです
書込番号:7561761
0点

> ついに5Dさん
ご購入、おめでとうございます。
ヨドバシカメラで、yodobashi.comの値段にしてもらえることは驚きです。私もまねさせて頂きます。
ポイント還元とはいえ、お安く買えたのはラッキーでしたね。
楽しい写真ライフを満喫して下さい。
書込番号:7561872
0点


ご購入おめでとうございます。
最近の値段をみていると、今買うべきなのかもしれませんね。
書込番号:7561982
0点

ついに5Dさん こんばんは
20万ですか〜、ほんと安くなりましたね。
ですが、たとえ25万でも5Dは幸せになれたはずですよ〜
40Dとの併用も楽しみですね。
これからは、レンズが待ってます〜〜。
書込番号:7562022
0点

5Dワールドへようこそ・・・
だから迷ってるなら逝っちゃいなよと散々申し上げていたのです。
こいつは凄いんですよ。
私はペット撮影がメインですけど、日々、素晴らしい思い出写真が撮れて5Dに感謝しています。
小鳥ですが、もうかなりの年なんです。8年間一緒に過ごしてきて、自分の家族そのもの。
限られた時間、二度とはない瞬間、だからこそ綺麗に撮りたい。
5Dは最高ですよ。がっはっはw
ご英断、おめでとうございます。
書込番号:7562262
0点

ついに5Dさん、ご購入おめでとうございます。
時を同じくして5Dユーザーの仲間入りとは、奇遇ですね(笑)
実は、私も店員さんにyodobashi.comの値段に合わせてもらいまして、晴れて購入することができました。
ついに5Dさんは、40Dもお手元に残されているのですね。
私はいけにえに捧げてしまいました・・・(涙)
お互いにバシバシ使い倒しましょう。
書込番号:7562392
0点

ついに5Dさん こんばんは
5Dご購入、おめでとうございます。キャンペーンでのドンケF2バッグと2GのCFカードは応募を忘れないようにしてくださいね。20万でカメラバッグ、2GのCF付と考えると、尚更のお得だと思います。バッグと2GのCFいらないから、15万で買えないかな…という希望もあるんですけどねぇ。
ホットコーラさんにもオススメしてますが、お祝いにLレンズカタログの画像を貼り付けておきますので、5Dで堪能ください。(罪な自分…)
書込番号:7562584
0点

悪魔全書は、普通のカタログと同じように店舗にありますよ。
ただ発行部数が少ないのと、厚みがあるため並べていない(もしくは取り寄せていない)
カメラやさんが多いですね。
書込番号:7562709
0点

(((゜∀゜)))さん
僕の場合は、ビックカメラ名古屋駅西店でこのカタログが山積みされていたので、2冊、お持ち帰りさせていただきました。
最近は、いろいろなカメラ屋(三星カメラ、キタムラ)などで頻繁に見かけるようになったかと思います。
書込番号:7562712
0点

ありがとうございます。
そうなんですか。見た覚えがない・・・
今度、ヨドで探してみます。
書込番号:7562766
0点

横道ですがw
一眼カメラさんの写真で気になったのが、レンズキャップ。
キヤノンもいい加減、スナップの大きいタイプに切り替えてくれませんかね?
タムロンは昔からこういうタイプですし
>http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/43989.html
ニコン・シグマも最近のレンズはこのタイプになってきました。
正直、EF系のレンズキャップはフードをしていると付けづらくて、かつ取れやすいです。
うちのEFレンズ&レンズメーカ製のレンズは全部、ニコンロゴの入ったレンズキャップ
に変えています。
書込番号:7563117
0点

TAIL4さん、激しく同意w
私もニコソのキャップにしてます。
散財推進カタログを作ったんだし、その気合でキャップのデザインを近代的にしてもらいたいですね。
書込番号:7563284
0点

5Dご購入おめでとうございます。
今フルサイズ機を買うなら5Dがお買い得ですね。
フルサイズ機の世界を楽しんでください。
書込番号:7563486
0点

ついに5Dさん こんにちは
御購入おめでとうございます
この価格ならもう万々歳ですね!
後継機がでてもフルサイズに変わりありませんので
もう考えないでレンズを考えて下さいね!
書込番号:7565177
0点

ご購入おめでとうございます。
PIE2008にはやいかれたとのこと。僕はPIEか皆勤賞?ですので、どこかであいまみえているかもしれませんねー。
背面液晶はダメですが撮れている写真は最高ですので、是非、この素晴らしいカメラを堪能していきましょう。
書込番号:7565210
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめましてphotosignと申します。
日頃からの皆様のご意見を参考に5Dを購入しました。
昨年30Dから40Dに買い換えましたが、40Dの掲示板へは全く寄らずに、この板の皆様のご意見に黙って頷いておりました。
後継機云々のことはありましたが、購入の決め手になりましたのは「後継機を購入すると40Dは使わなくなる」とのご意見にとても共感したためです。
確かに画角の違いを除くと40D<5D後継機となりそうですね。
40Dを売る気がないのならば現行5Dを使うべきと思いました。
因みに40Dには17-55F2.8、5Dには24-105F4.0をつけっぱなしで、共通レンズとして、70-300F4.0-5.6を使用しています。
40Dを手放せないのは17-55F2.8の存在があるからです。
先日旅行に行く機会がありましたので、撮影して参りました。
40Dと比較すると暗所での高感度撮影時に、色の表現が非常に忠実な気がしますが気のせいでしょうか?
40Dを手放せないと申し上げましたが、5Dは外出時の必需品となりそうです。
長文失礼いたしました。
写真の方は素人ですが今後ともよろしくお願い申し上げます。
1点

私は、40Dと5Dの2台を使い分けています。
連写と400mmを越える望遠が必要な場合は40D、それ以外は5Dを使っています。
400mmまでのレンズしか持っていないため、40Dがあると640mmまでとなるので便利です。
でも、描写や高感度のノイズについては5Dに軍配が上がるため、出番は5Dの方が圧倒的に多いですが。
EF17-55F2.8ISも持っていましたが、5Dと共用できるEF24-105F4Lがあるので売却しました。
40Dは持っていた方が何かと便利かと思いますよ。売ってもたいした値段にはならないと思いますので・・・。
ご参考まで。
書込番号:7531550
1点

photosignさん こんにちは
5D御購入おめでとうございます
これで同じレンズを2本分に使いまわせますね!
私も5Dと40Dを使っております
5Dは家族と風景用で40Dがスナップ用で旅行の時などは2台あると何かと便利ですね
たまには5Dでも街中スナップを撮ります
あまり5Dばかり使っていると40Dのファインダーが狭く見えてしまいます(笑)
今後は単焦点レンズはいかがですか?
私のお気に入りは5DとEF50mmF1.2Lの組み合わせです
ボケは当然ながらスナップ撮影にもとても描写がいいですよ!!
書込番号:7531593
1点

ecryu様
昨年東京ドームに野球観戦に行ったときは、300ミリでも足りないと感じました。
40Dと組み合わせて640ミリですか...ファインダーをのぞくのが恐ろしそうですね(笑)
エヴォン様
実はあなたの50ミリの画像に惹かれて、EF50mmF1.2Lを買いにカメラ屋さんまで行ったのですが、手にしていたのは5Dでした。
50ミリはF1.8を持っていますが、理屈抜きでどうしてもEF50mmF1.2Lがほしいです。
次に買うレンズは35ミリ、50ミリ、135ミリ単Lのいずれかにしようと思っていますが、手にしていたのは5D後継機ということになりそうです(笑)
書込番号:7531678
0点

photosignさん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます(^^//
>40Dを手放せないのは17-55F2.8の存在があるからです・・・
私自身は、20Dを使用していた時に5Dを追加したのですが、それ以後20Dの出番が望遠使用時に於いても激減したので、20DとAPS-Cレンズ数点を下取りに出し70-200/2.8LISに交換(お釣りがもらえました(^^;;)しました。ですので70-200/2.8LISは20Dの身代わりとして大事に使っております(*^_^*)//
40D+17-55ISは大変良い組み合わせと思いますが、もしも5D追加で防湿庫に眠るような事であれば、気に入ったレンズと交換も一考かと思いますよ〜(^^//
いらぬお世話で失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:7531687
0点

私のつまらない写真に興味をもっていただきありがとうございます
EF50mmF1.8Uをお持ちでしたらEF135mmF2Lのほうが面白いですね!
この画角差はかなり違いを感じますね
それとEF100mmF2.8マクロも使いでがあります
私はこの3本をよく使います!
描写の違いは5Dと5D後継機よりもレンズによる違いの方が大きいですので
「5D後継機を買いに行ったらEF135mmF2Lを持っていた」となってください(笑)
書込番号:7531710
0点


photosignさん はじめまして。
5D購入おめでとうございます。 私も50mmF1.2Lは非常に興味津々で、いつ購入しようかと迷っています(笑)。
ぜひ、5Dに50mmF1.2Lを付けましょう(笑)。
書込番号:7532168
0点

Coshi様
70-200/2.8LISで撮られたお写真は意見しました。
解像度が高いですね。
何よりも風景を撮りなれておられて、構図がしっかりとしている写真だと思いました。
写真を作品として見た場合には「どこまで入れるか」が大事なのだと改めて感じました。
5D後継機を購入したら40D+17-55F2.8を手放して、単焦点か70-200/2.8LISも候補に入れさせていただきます。
エヴォン様
エヴォン様の5Dと40DのEF50mmF1.2L画像を、何度PCの前で釘付けになって見比べたことか...
エヴォン様の写真を拝見しているとそのすべてのレンズがほしくなってしまいます。
私の場合は「5D後継機を買いに行ったら、ほしいレンズに手が伸びて、決めかねて手ぶらで帰ってくる」というパターンも追加してください。(笑)
titan2916様
なにぶん初心者なもので花(マクロ撮影)と風景は敷居が高いです。
titan2916様のような写真を拝見していると、撮りたいと思うのですが、花を目の前にすると「何を撮ればいいのか」わからなくなってしまい、今までに現像するほどの写真は撮れていません。
EF50mmF1.2Lは↑にも書かせていただきましたが「理屈抜き」でほしいレンズです。
余談ですが、先日カメラ屋さんにEF50mmF1.0Lがおいてありました。
当然中古なのですが、30万円を超えていました。
私からすると夢のまた夢です。
書込番号:7532197
0点

BMW_M5様
私がよく行くカメラ屋さんには、EF50mmF1.2Lの中古はほとんど出回りません。
それだけ魅力のあるレンズなのだと思います。
次に買うレンズかどうかは決めかねていますが、いつかは必ずほしいレンズです。
ついでにBMのM5もいつかは必ずほしい車です。(笑)
書込番号:7532256
0点

photosignさん また登場です(笑)
>私がよく行くカメラ屋さんには、EF50mmF1.2Lの中古はほとんど出回りません。
私も田舎なので中古は愚か新品すら置いてありません(笑)。でも、今一番ほしいレンズです。
>ついでにBMのM5もいつかは必ずほしい車です。(笑)
今、乗っている車はBMの足元にも及ばない車で、カメラにお金が流れてます(笑)。
脱線すいません(笑)。
書込番号:7532335
0点

>photosignさんご購入おめでとうございます
40Dと5Dなら画素数使い分け的にも最良の選択だと思います
フルサイズが大好きな人は
APS−Cをあまり褒めませんが
私はレスポンス的に40Dはいいカメラだと思います
秒6.5コマって秒3や5とは明らかに違いますし
kissシリーズと違って操作も似てるしバッテリーが共有ってのが利点ですね
どちらを重点的に使うと言うより上手く使い分けてやってくださいね
>エヴォンさん
EF50mmF1.8Uをお持ちでしたらEF135mmF2Lのほうが面白いですね!
この画角差はかなり違いを感じますね
それとEF100mmF2.8マクロも使いでがあります
私はこの3本をよく使います!
EF50F1.2Lと100F2.8マクロと135F2Lですか・・
使い分け楽しそうですね
85ミリは独特な形してますから(ミノルタ時代に85F1.4G所有してました)
ポートレート以外には使わないと思ったので考えていませんが
その三本なら楽しそうですね
まぁ私の場合は50ミリF1.4でお茶を濁しそうですが・・。
でも迷ったらカード払いで50F1.2L買ってたりして・・。
書込番号:7532628
0点

photosignさん、ご購入おめでとうございます。
>購入の決め手になりましたのは「後継機を購入すると40Dは使わなくなる」とのご意見にとて>も共感したためです。
それは正しいと思います。
私は5DとD80を使っていましたが、フルサイズのファインダーを覗いた後にaps-c機のファインダーを覗いたら・・・・・
直ぐaps-c機を手放しました(D80も悪いカメラでは有りませんが)。
どうせ持っていくならフルサイズ機で撮影に行ったほうが幸せになれます。
PCで画を見れば解りますね。
>次に買うレンズかどうかは決めかねていますが
EF35mmf1.4LUSMをお勧めします。
書込番号:7532654
0点

photosignさん、ご購入おめでとうございます
私の5Dの様にボロボロになるまで使い倒して下さいねw!!
私はEF-S17-55をまったく使わなくなり売却してしまいました。
かなり良い値段でした。
50Lの購入原資には最適かもしれません・・・
悪魔の様なささやきですみません(^^;・・・・・
書込番号:7532737
0点

みなさま、はじめまして&こんばんは
大した内容では無いですが、書き込み御了承願います。
私も親父と共有で、5DとKDXを所有してました。(両機とも手放しましたが(後述))
今も銀一メインで使用してますが、以前、20Dを使用し、APS-Cの1.6倍を実感(当時、正直びっくりしました)し、フルサイズの5D発売を聞いて即買いしました。
⇒ 最近は、APS-Cサイズの利点を感じ、5Dのサブ(?)で、KDXを使ってました。
5Dに関し、細かい注文はありますが、やはり銀一使って、5Dに変えて、でも、違和感の無く使え、出来も良い(私自身、テク無いですけど)のは、良いと思います。(個人的に、5D後継機には、賛否両論あるライブビューは、値段上がら無くとも、付けて欲しく無いです。)
単焦点の50mmは、私は、EF50mm1.4を使用してますが、EF50mm1.2Lは凄いですね…。
中古で無いかなー、と探したところ、EF50mm1.0Lがヒットしましたが、40万弱していて、とても買えないです…。(見付けた際、出た声が、バイオハザードのゾンビになりました…)
今は、デジ一所有してませんが、まずはKX2を購入し、後は5D後継機購入します。(5D手放したのは、嫌らしいかもしれませんが、5Dの値が付く内に、との打診があった為です)
大した話では無いですが、以上です。
書込番号:7532825
1点

こんばんはー。5D購入おめでとうございます。
50Lいいですよー、速攻いっちゃいましょう(笑)。じゃじゃ馬レンズですが、描写はかなり「L(ラグジュアリー)」ですよ。
5Dで使うとこれまたいいんですよね・・・。麻薬です。
書込番号:7533183
0点

photosignさんご購入おめでとうございます。
私もつい最近まったく同じ道をたどりました・・・
私の場合、持ってるレンズが望遠よりなので逆テレコン?にしたくて購入に踏み切りました。
あとレンズ交換が面倒というのもありましたが、同じレンズが2度楽しめ満足です。
後継機も気になりましたが、ごみ取りがほしいだけで値段が高くなる可能性があるなら、安くなってキャンペーン中のうちに買ってしまおうと・・・
まんまとキャノンの作戦にはまりましたか・・・
今は、とり比べている感じですが特に望遠と連写を必要としない時は、全然使えるとおもいます。
操作系の違いと機能の古さは感じますが、このレンズこんなに写りが良かったっけ?と思うことばかり・・・
どうぞ浮気せず使ってください。
もし後継機がとてつもなくよければ下取りで買えばいいだけですから。
40Dも良い機種ですし共存は可能だと思いますよ。
お互い頑張りましょう!!
書込番号:7533345
0点

私も40Dに17-55F2.8をつけっぱですが、
5D後継機を考えています。
5D後継機は単焦点レンズ専用にして使い分けようと考えています。
それでも40Dは使わなくなってしまうのかなぁ・・・
書込番号:7534079
0点

BMW_M5様
私の乗っている車もM5には遠く及ばない国産車です。
KITUTUKI様
私も40Dの方が優れた点は多くあると思います。
現行5Dを使っているうちは手放さないと思います。
30D→40Dの時も操作ボタンは全く迷いませんでしたし、40D→5Dも迷いません。
使い分けは、5Dを買ったばかりなので重点を置いていますが、追々40Dの使い道も考えていこうと思います。
レンズ+様
5Dのファインダーをのぞいて驚いたのは大きさと画角でした。
デモ機ものぞいたことがなかったのでなおさらでした。
画角に関しては40D+17-55F2.8よりも広角でした。
それとEF35mmf1.4LUSMもほしいレンズです。
EF50of1.2LUSMを価格帯も近いのでなおさら迷いますね。
NFL様
以前からNFL様の書き込みを拝見しておりましたので存じ上げておりました。
大変失礼な言い方かもわかりませんが「勲章」ですよね。
17-55F2.8は40Dを手放さない限りは、持っていようと思っております。
5Dに装着するレンズでこれに匹敵するレンズが出ない限りは、40Dの5Dに対するアドバンテージにもなりますから...
でも...資金繰りが苦しいので...売ってしまうかも...しれません。
MarkU_BLIT様
私も5Dのサブはkissという考え方もありました。
5Dと40Dではそれほど重量も変わりませんから...
でも操作で迷いそうな気がするので、とりあえず40Dを売ってKX2とは思っておりません。
EF50of1.0USMがカメラ屋さんのショーケースに飾られていたときは、圧倒的な存在感がありました。
「いつかは必ずほしい」なんてとてもいえないほどでした。
小鳥遊歩様
麻薬...今までで一番グラッとくる悪魔のささやきです。(笑)
小鳥遊歩様のブログを拝見しているとEF50of1.2LUSMがものすごく万能レンズに見えてきてしまいます。
私にもその半分でも腕があれば速攻いってしまうのですが...
D...様
確かにキャノンの作戦にはまってしまったのかもしれません。
...が、D...様同様私も以前から持っていた、EF24-105/F4.0LUSMがまるで違うレンズのよう使えることに大変満足しております。
40Dが眠ってしまいそうで怖いです。
three-nineteen様
40Dを眠らせないようにとお考えであれば、現行5Dの購入も検討されてもいいと思いますが...
少なくとも後継機よりはお安いことは間違いありませんよ。
早速皆様に習って悪魔のささやきをささやいてみました。(笑)
失礼いたしました。
皆様
私のような新参者に暖かいお祝いのお言葉と、悪魔のささやきを(笑)たくさんいただきまして、感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7537944
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
EOS学園 東京校 デジタル使い方教室 EOS 5D
を受講してきました。
内容の詳細を書き綴ってしまったら営業妨害になりますので自粛いたします。
宣伝になるような賛辞もこちらではまずいので自粛いたします。
私個人の感想にすぎませんが、客観的事実として、知らなかった 5D の魅力も学ぶことができ、有意義な時間でした。 私は FDレンズを使用してきた30年の経験と知識をベースに 5D と接してきたために、5D の優れた機能を使いもしなかった、知ろうともしなかった事に気づきました。目からウロコ、技術の進歩にバンザイです。これからも勉強してより良い写真が撮れるように努力したいと思います。
今回は、定員一杯だったかもしれません。1/四期の開講予定は少しさびしいものもありますが、開講予定があるというのは嬉しいですね。
1点

こんばんは。
私は2年前に別の教室を銀座校に受けに行きました。
とても親切な対応で満足のいく結果でした。
最後のモデル撮影はとても勉強にたった思い出があります。
書込番号:7509503
0点

こんばんは!
EOS学園って、美少女アニメに登場する美少女と美人先生の禁断の園チックな名前ですよね(笑)。って、失礼しました・・・。
真面目な話、EOS学園などで真面目に写真のことを勉強しようとされている方の姿勢には脱帽です。キャノンのそのような取り組みは今後も地道に続けていただきたいものですね。
書込番号:7509665
0点

こんばんは。
EOS学園に行ってみたいですね。
なにせアナログ世代なので撮影技術もさることながら、PCを使っての画像処理を勉強したいですね。
デジタル一眼のポテンシャルを最大限発揮できるようこうした講座は是非参加していきたいと思います。
書込番号:7510101
0点

コメントありがとうございます。
>> titan2916さん
そうなんですよ。RAW実践講座を受講を受講しまして「これなら!」と思い、エントリーしました。RAW実践のモデル撮影は、とても勉強になりました。
>> 小鳥遊歩さん
ネーミングは確かに・・・です、同感です。
本筋は仰られる通りと思います。
>> BIG_Oさん
アナログ世代の皆様、大勢きてますよ。
客観的な内容に、とても満足しています。
>> BMW_M5さん
そう、思います。
わたし的には、千葉も銀座も同じ位の通学時間なので、これ以上の我侭は言えないのですけど・・・
書込番号:7510643
0点

皆さん驚かれると思いますが、「RAW実践講座」を受講するまで、私はRAWを使っていませんでした。メーカ依存のファイルフォーマットって見捨てられたらどうしよう、なんて根拠の薄い不安がありまして。
ですからEOS学園の講座を受けて、はじめて以下の事を知りました。
・撮影時のホワイトバランス、ピクチャースタイルのカメラの設定は保存されるRAWのデータには影響しない。
露出補正、ISO感度設定と同じような場所で設定しますので、影響するのかと思っていました。判ってしまえばどうって事ではありませんが、なかなかデジタルの「現像」という観念の理解ができておりませんでした。
程度の低い事を書込んですみませんでした。
書込番号:7530700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





