EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信59

お気に入りに追加

標準

のんびりしてると・・・

2008/01/30 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

キヤノンさん、のんびりしていると2番手どころか3番手にまで落ちちゃいますよ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200801/08-010/index.html

書込番号:7316360

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 15:32(1年以上前)

ごろにゃん2005さん、情報ありがとうございます。(^O^)/
この記事何回見ても良いもんですねぇ〜♪

書込番号:7316380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/30 15:37(1年以上前)

すっげええええ
ついにαもフルサイズですかああ
名前なににするんだろか?

流れからすれば…

まあ、α7000だわな

ミノルタ時代を反映して…
プロ用が先だとα9000?

ニコンより先に、1Ds3、5D包囲網をソニーに作られるのか?
フルサイズでボディー内手ぶれ補正…
強敵出現ですね

書込番号:7316401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 15:40(1年以上前)

こんにちは。

>この記事何回見ても良いもんですねぇ〜♪

ですね。(^_^)v

これで、キヤノンの5Dの後継機発表が早まることを切に祈ってます。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:7316407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 15:42(1年以上前)

そうそう!
書き忘れてしもた。

>のんびりしていると2番手どころか3番手にまで落ちちゃいますよ。

これは無いと思います。
シェアは喰われるでしょうけど、レンズの豊富さがだいぶ違いますから。
一眼はレンズあってなんぼのカメラだと思います。

書込番号:7316413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2008/01/30 15:43(1年以上前)

2481万画素!!

もはや一部のプロしか必要としない。

一般の方達、冷静に。

貴方達には関係ない。

ハズだけど? (*^_^*)

書込番号:7316414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 15:46(1年以上前)

>ミノルタ時代を反映して…

お!出ましたね!(☆_*;)☆ \(^^;)

因みに僕は、
-for Sony-
SONY Carl Planar T* 85mm F1.4 ZA
SONY Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
SONY 35mm F1.4 G
SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
SONY DT 18-200mm F3.5-6.3
SONY 16mm F2.8 Fisheye
SONY 50mm F2.8 Macro
SONY 100mm F2.8 Macro
MINOLTA AF 85 F1.4
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G
MINOLTA HIGH SPEED APO TELE AF400mm F4.5 APO
を、現在所持してます。( ̄^ ̄)

書込番号:7316429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/01/30 15:47(1年以上前)

センサーの製造設備の優劣がモロに影響がある世界ですから、キヤノンもボケっとして
いる訳でなく、この秋に新工場が稼働し始めるので、また新しいセンサーが開発される
ものと思います。

ただサムソンがAPS-Cセンサーを低シェアにも関わらず、ソニー・キヤノンと同等の価格
で生産できる体制が出来ているようですから、今後、今までの予測はまったく当てになら
ないでしょう。

確実に言える事は、今後フルサイズセンサーが劇的に安くなっていくことは間違いない
ということです。

書込番号:7316432

ナイスクチコミ!1


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2008/01/30 15:54(1年以上前)

画素数だけがカメラ性能の優劣を決めるわけではないので
(一部コンデジで弊害になったケースもあったし)

総合力で今後も頑張ってもらいたい。
でも、フルサイズのセンサーが増えて安くなる期待はしてます。

私ごとでいえば、技術の進歩に手伝ってもらってもまだ腕が追いついてません。汗

書込番号:7316451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2008/01/30 16:01(1年以上前)

ソニーさん、ミノルタレンズにツアイスレンズと魅力的なレンズを大量に持っているのだから、ここはそろそろコンタックスブランドを復活させてくれないかしら。。。

書込番号:7316468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/30 16:19(1年以上前)

2481万画素のセンサーでは製造も難しく、ミドルクラス用ではないので5D系が当分ミドルクラス唯一のフルサイズになるでしょう。
今回はどうも、露骨にD60潰しのためにKissX2を発表したようなので、来月、再来月に注目しています。

書込番号:7316512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 16:31(1年以上前)

>今回はどうも、露骨にD60潰しのためにKissX2を発表したようなので、

キヤノンお得意の、モグラたたきですね。(^^;)

たしか、初代キスデジの時も、ペンタックスの新製品発表に合わせたかのようにしましたよね?

書込番号:7316555

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/30 17:18(1年以上前)

早く誰かが画素神話を崩壊させてくれないと、また無駄にHDDを増設しないといけないじゃないですか。笑

書込番号:7316716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/30 17:22(1年以上前)

ごろにゃん2005さん こんばんは

>キヤノンさん、のんびりしていると2番手どころか3番手にまで落ちちゃいますよ。

一度落ちれば凄いサプライズ機種を真剣に作るかもしれませんね(笑)

書込番号:7316737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 17:27(1年以上前)

>一度落ちれば凄いサプライズ機種を真剣に作るかもしれませんね(笑)

這い上がって来れると良いですね!‥

書込番号:7316760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 17:32(1年以上前)

1DVはD3で影が薄くなったし、1DsVはD3Xかと思ったらαですか。
何にしても、ぷーさんです。さんが仰られたように、フルサイズセンサーの市場が活気づいて、良い物が安くなるわけですから、「お祭り騒ぎ」のように喜んで良いと思いますよ。

書込番号:7316780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 17:40(1年以上前)

>のんびりしてると・・・

キヤノン内部はのんびりしていないと思います。
普通の感覚を持つ人ならソニーやニコンがフルサイズを出すのは目に見えていたわけで、賢い企画部はこれをにらんで5D後継機の発表を延ばしてきたはずです。

書込番号:7316809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/01/30 17:43(1年以上前)

このCMOSを搭載した次期5Dを是非!

書込番号:7316821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 17:51(1年以上前)

ソニーさんやってくれますね。このセンサーを搭載した機種の製品化は
いつ頃なんでしょうかね。値段は良くても悪くてもサプライズな値段にな
るんでしょう。

これが世に出ても3番目まで落ちることはないと思いますよ。

書込番号:7316846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 17:56(1年以上前)

>このCMOSを搭載した次期5Dを是非!

お、親分(1Ds3)を抜いて、ですかあ〜〜( ̄□ ̄;)!!

書込番号:7316866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/01/30 18:05(1年以上前)

このセンサーを使って確実にキャノンを潰しにかかるニコンに期待したい!

踏みつぶされまいと、今まで出し惜しみしていた技術を投じて一歩先んじるキャノンに期待したい!

書込番号:7316903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2008/01/30 18:08(1年以上前)

ハッセルを使う私としては、36x36のフォーマットでサプライズさせてほしいですね!(^▽^;)

書込番号:7316915

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/30 18:08(1年以上前)

NIKONにSONYと色々目新しい物が出始めましたが、これで市場全体が活気づいて
Fullサイズも低価格化に拍車が掛かれば、我々ユーザーもありがたいことです。

CANONもこの領域ではTOP企業です。
他社の出方、数年先まで見越したデジ一の方向性など
きっと、キチント計画してますよ。

現在のCCDからCMOSへの流れやFullサイズ化への流れもCANONあってのことです。
私はCANONさんを信じてます。
せっかく、CANONへのシステム移行&システム統合したんですもの…

書込番号:7316917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 18:18(1年以上前)

>きっと、キチント計画してますよ。
>私はCANONさんを信じてます。

「信じる者は救われる。。。」ポクポクΩ\(-。-)...チーン (ー人ー;) 

書込番号:7316958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2008/01/30 18:18(1年以上前)

私がキヤノンに言いたいのは、もちろん開発も対策も進めているでしょう、でも出し惜しみはダ・メよ!

書込番号:7316960

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/30 18:18(1年以上前)

>>今回はどうも、露骨にD60潰しのためにKissX2を発表したようなので、

>キヤノンお得意の、モグラたたきですね。(^^;)

>たしか、初代キスデジの時も、ペンタックスの新製品発表に合わせたかのようにしましたよね?

D300潰しの機種が出たら買っちゃうかもw・・・安けりゃね
でもキヤノンは5D後継機で対抗するのかなぁ?

書込番号:7316962

ナイスクチコミ!1


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 18:36(1年以上前)

あくまで個人的な想像ですけど、このCMOSって、NIKONの次期フルサイズにも使う撮像素子ではないでしょうか?SONYのカメラの売り上げだけでペイするほど、半導体ラインの投資って小さくないはずですから。SONYとしては素子単体で他にも販路を広げたくて、敢えてこの時期に発表したのではないでしょうか。

昨年発表されたカメラで見ると、スペックとかは微妙に違いますが、D300とα700は同じ11月発売で、12Mピクセル強のCMOSを積んでいます。SONYはCMOS自社開発を明言していますが、NIKONはDXフォーマット準拠のCMOSセンサを採用って表現してます。D3の撮像素子は自社開発と明言しているにもかかわらず、D300の素子についてはなぜか歯切れが良くありません。

D300とα700の撮像素子はどちらもオンチップのAD変換ですし、フィルタやノイズリダクションの方式も良く似ています。発表されている素子のサイズはD300が23.6X15.8,α700が23.5X15.6です。1/10mm台で違いますが、公開されている撮像素子の写真は天地が逆とは言え、外部パターンとパッケージそのものはよく似ています。

SONY α700
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/img/ft01_01_img01.gif

NIKON D300
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/img/features01/pic_006.jpg

一眼レフデジカメの心臓部とも言える撮像素子を自社で開発して、ずっと製造も続けているCANONと、PENTAXの様に海外メーカからの供給を受ける様になったメーカの差って、今後どう推移していくのでしょうね。

NIKONの撮像素子に使う云々の話は私の空想ですが、KISS DX2とD60を見ると、なんとなく後出しじゃんけんも結果が見えてくるような・・・皆さんはどう思われます?

書込番号:7317020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2008/01/30 18:42(1年以上前)

>あくまで個人的な想像ですけど、このCMOSって、NIKONの次期フルサイズにも使う撮像素子ではないでしょうか?

はぁ?当たり前だろ!さも自分が気づいたみたいに書くなよ!読んでて恥ずかしいわ!

FXの自社開発ってえのは、シリコンウェハーから切り出すサイズが自社開発って事だよ!

書込番号:7317042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 18:46(1年以上前)

>読んでて恥ずかしいわ!

貴方の言葉遣いも、読んでて恥ずかしいですよ。

書込番号:7317060

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:72件

2008/01/30 18:59(1年以上前)

>貴方の言葉遣いも、読んでて恥ずかしいですよ。

そうおっしゃっていただけますと、私としても大変光栄です。ありがとう!

書込番号:7317122

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/30 19:49(1年以上前)

こんばんは。
私はキヤノンは少し痛い思いをした方が良いのではないかと思いますよ。
フルサイズに関しては少し調子に乗りすぎているような気がします。
ソニー製のセンサーを使いどこのメーカーフルサイズ機を出すのかも楽しみですね。

書込番号:7317357

ナイスクチコミ!3


EOS 7Dさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/30 19:56(1年以上前)

ごろにゃん2005さん、フレッシュな情報有り難うございました。

非常にガッカリしました。
どんなメーカーでも、シェアを奪われて隠し球を持ち続ける理由などどこにも無く、
要するに新製品の発表ができない、研究開発力と製造技術力の何れか或いは両方が
営業サイドの要求を満たすだけの実力をもう持っていない、と私は判断しました。

前半で奪われた分を秋以降の販売で挽回してかつ10%ものシェア移動など
全く出来るわけはなく、単なる努力目標、画餅である事もハッキリしました。

新フルサイズが出るまでレンズでも買って自分の購買欲を繋いでおこうと考えてましたが、
どのマウントにするか再考する事にします。

書込番号:7317392

ナイスクチコミ!3


EOS 7Dさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/30 19:59(1年以上前)

↑ありゃりゃ、これはヒョウモンリクガメさんのキャンペーン情報に対する
レスでした。

あまりの落胆に間違えてしまいました(><;
失礼致しました。

書込番号:7317408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/30 20:27(1年以上前)

いくら他メーカーがフルサイズを出したところで、レンズ資産がある以上そうやすやすと乗り換えることはないでしょう。コンパクトならいくらでもできますが。
フィルムの時もニコンとキャノン以外、あまり見かけたことないですから。

書込番号:7317561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/30 20:27(1年以上前)

>前半で奪われた分を秋以降の販売で挽回してかつ10%ものシェア移動など
>全く出来るわけはなく、単なる努力目標、画餅である事もハッキリしました。

これほぼ確実に動くと思いますけど。

書込番号:7317564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 20:35(1年以上前)

>シェアは喰われるでしょうけど、レンズの豊富さがだいぶ違いますから。

そうですね。
使いたいレンズで選んでますので、私は余り気になりません。
SONYのレンズの中ではSTFが非常に気になりますが。

>一眼はレンズあってなんぼのカメラだと思います。

仰せ御尤もです。

書込番号:7317599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/30 20:49(1年以上前)

 
大企業には、僕ら素人にはおよびもつかない策士がいますから
計画どおりに10%動かすのでは?

こっそり
この撮像素子を外販で買って、映像ノウハウは厚木テック
製造は手先の器用なNikonさんに頼んで
で、ですねえ
あの、懐かしオートボーイをデジタル復活させて欲しいナ。

コンパクトで、Lレンズミニの35ミリ固定付きで解像も良好。
(で、僕の希望お決まりのビデオ撮影機能付き)
お値段は落ち着いた購買行動を取るセレブに向けて
ちょっと高級に決めて17万円くらい。

衝撃のフルサイズ・コンパクト登場!!

書込番号:7317676

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/30 21:00(1年以上前)

キヤノンは今迄フルサイズ、APS-Cいずれかでソニー製素子を使っているのでしょうか?
それとも自社製のみ?

書込番号:7317732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/30 21:04(1年以上前)

フルサイズセンサーの一つや二つ、どおってことはありません。
全社分のシェア合計しても10%にもならないのではないでしょうか?(なんちゃって・・・)

書込番号:7317750

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/30 21:10(1年以上前)

>キヤノンは今迄フルサイズ、APS-Cいずれかでソニー製素子を使っているのでしょうか?
>それとも自社製のみ?
>2008/01/30 21:00 [7317732]

 デジタル一眼レフは、自社製撮像素子のみだったと思います。

書込番号:7317779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/30 21:35(1年以上前)

キヤノンもフルサイズでそんなに攻勢かけたい訳じゃなさそうなのでαとかニコンにばんばん出してもらうのがいいでしょうね。

書込番号:7317960

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/01/30 21:45(1年以上前)

>>前半で奪われた分を秋以降の販売で挽回してかつ10%ものシェア移動など
>>全く出来るわけはなく、単なる努力目標、画餅である事もハッキリしました。

>これほぼ確実に動くと思いますけど。

そうそう、まだ前半終わってないし〜〜

書込番号:7318033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 21:50(1年以上前)

僕はのんびりしていますね(笑)。
極論、後継機なくてもいいと思ってすらいますから。

書込番号:7318065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 21:52(1年以上前)

>そうそう、まだ前半終わってないし〜〜

単体ならKiss系がNo1なんですよね。シェアが

書込番号:7318077

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/01/30 21:56(1年以上前)

>キヤノンもフルサイズでそんなに攻勢かけたい訳じゃなさそうなのでαとかニコンにばんばん出してもらうのがいいでしょうね。

そうですね。
で、フルサイズの低価格化はそれが落ち着いてからの来年以降でしょうね。
いや、もっと先かもですね。ニコンだってαだって安売りしようとは思わないだろうし。
当面20万円以下ににはならないだろうと思ってます。
色々な付加価値をつけて25万円以上をキープ。私だったらどのメーカーに居てもそう考えるな。

書込番号:7318115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/01/30 22:08(1年以上前)

さて、35mmフルサイズで高画素競争が始まるのかな…^^;

でも、このセンサが登場したことでフルサイズ市場は確実に拡大しますね。(あ、でも2481万画素か…)

キヤノンCMOSとS/N比などどうなのかが気になりますね。

書込番号:7318194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/30 22:21(1年以上前)

しかし、フルサイズ市場って利益の面から考えたらそんなに美味しい市場でもないように思うんですがねぇ。
市場的にも入門機と比べたら圧倒的に少ないし、なんで各社こぞって去年、今年になって参入してくるんでしょう?
技術力向上の為?
それとも企業としてのプライド?
2年後に笑っている企業は果たしでどこでしょう?
キヤノンも今は一日の長があるので有利ですが2年後はどうなっているかわからないですね。
早く値段が下がってくることを願います。

書込番号:7318295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 22:22(1年以上前)

5D後継機の発表を遅らした意味がわかったでしょ?

書込番号:7318298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/01/30 23:51(1年以上前)

>5D後継機の発表を遅らした意味がわかったでしょ?

まったくその通りですね。
最低半年くらいは5D後継の発表はないでしょう。
ニコンの様子も見てからでないと何も発表しないでしょうね。
昨年はほとんどモデルチェンジしてますし、急ぎすぎるとネタ切れするでしょう。
昨日1Dmk3注文して良かった。
5D後継はノンビリ資金貯めよっと。

書込番号:7318929

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/31 00:18(1年以上前)

> 確実に言える事は、今後フルサイズセンサーが劇的に安くなっていくことは間違いない
> ということです。

2〜3年度には Kiss もフルサイズになるかもですね。
デジタルの特性を生かして、x1.6倍のクロップ機能を搭載し、
全機種フルサイズ化。。もありえなくないかなぁ。。

キヤノンはどうも EF-S レンズに力を入れてないし。

書込番号:7319122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/31 00:32(1年以上前)

とにかく防塵・防滴ボディにしてください。
せっかくレンズが防滴なのに、ボディがやわじゃ話になりませーん。
ニコンみたいに中級機にも、いいと思う機能は取り入れて欲しいですね。

買い替えを促進するためか、小出しにしてくるのはキヤノンの悪い所です。

書込番号:7319209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2008/01/31 00:44(1年以上前)

>キヤノンは今迄フルサイズ、APS-Cいずれかでソニー製素子を使っているのでしょうか?
>それとも自社製のみ?
>2008/01/30 21:00 [7317732]

初代1DがCMOSじゃなくCCDだったから
自社製じゃないと思う。

書込番号:7319273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/01/31 02:04(1年以上前)

このセンサーの発表で一番困惑しているのは、
D3Xの登場を待ちわびているニコンユーザーかもしれませんね。
先にソニーが発表しちゃったのですから。

書込番号:7319584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/01/31 04:10(1年以上前)

 
う〜ん、順番はどうなるんでしょうね。

よそのおうちのしきたりは、人それぞれではありますが
人の道としては、まずはユーザー様に採用して頂き
出荷品の売れ行きを見届けたあと、自社が使うのではないでしょうか。

前に、映像機器のデバイスが
このようにニュース・リリースになった後
「わあ、うれしいなあ、はよはよ!!」と思っていたのですが
SONY製品としては1年半ほどで登場したように思います。

なお「本年中に量産する予定です」と最後に書き添えてありますので
しばらくニュース・リリースに対して採用社が手を挙げるのを待ち
出荷価格をクライアント各社と相談し、数量決定。
それから生産ラインをレイアウトするのではないでしょうか。

書込番号:7319752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/01/31 07:14(1年以上前)

う〜ん、しかしながらニコンはSONYの公式発表で初めて知った。
と言う事は、今までの関係から有り得ないのでは無いかと思います
(当然極一部の方だけだと思いますけど)

どっちが先に出てくるかは判りませんが、やはり北京までには
コレを積んだ機種が出てくるような気がします
オリンピックの経済効果って計り知れないですから
(日本市場は判りませんが、全世界で売られるワケなので)

ところで5Dのキャンペーンって海外でもやるのかな、と思ってしまいました^^;

書込番号:7319901

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/31 09:36(1年以上前)

よそで採用して発売後の評価を見てからでは間に合いません。

素子メーカーは各社へサンプル出荷しますから、それに対応するフィルターは何か?処理エンジンのファームウエアの改良など、少なくとも半年はかかるんじゃないでしょうか?

試作機が出来たとしても、各パーツメーカーでの型起しなどから、量産開始までは更に半年、
早くて1年かかるかも知れません。

書込番号:7320194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/31 10:18(1年以上前)

>早くて1年かかるかも知れません。

発表そして発売は、もうちょっと伸ばして2年先にして貰ったら助かります。
丁度その頃には、僕の2年定期預金が満期を迎えるもんですから。。。(^O^)/
多分、αフルサイズ機は本体価格6、70万円位になると思うので!

書込番号:7320297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/01/31 12:05(1年以上前)

lay_2061さん、skeeter-zx225さん

確か初代1DのCCDは松下製だったはずです。2枚貼り合わせの物ですね。

一番のサプライズとしては、ソニーのフルサイズセンサーをキヤノンが選択するという
事でしょう。ソニーとしては、拒否する事は無いはずですから。サンプル価格は出ていない
ですが、キヤノンの内製の物より、圧倒的に安く出来ているのであれば、採用する可能性は
なきにしもあらずです。

書込番号:7320591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/02/01 05:59(1年以上前)

やはりSONYの方は、既にカタチにはなってるみたいです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/01/7877.html

どのくらい製品に近いところまで出来ているのか判りませんし
時期は明確になっていませんが、08年発売と書かれています

ちょっとビックリしたのは手ぶれ補正が内蔵されていること

書込番号:7324124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/02/01 10:48(1年以上前)

たこやきソースさん、情報ありがとうございます♪〜 

>やはりSONYの方は、既にカタチにはなってるみたいです

う〜ん、α700を単にデカクしただけで好きじゃないですねぇ。。。
発売までに何とか1DsMK3の様な形にして頂きたいです!(^人^)☆\(-_-;)

>ちょっとビックリしたのは手ぶれ補正が内蔵されていること

はい!これはソニーのが命です!(^O^)/
2,000万超画素で手ブレ補正が可能とは、う〜ん、凄い技術です!(*^^)//。:*:°'★,。:*:♪°'☆ ぱちぱち

書込番号:7324673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信67

お気に入りに追加

標準

いよいよキャンペーン始まる

2008/01/30 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

EOS5Dプレミアムキットプレゼント!!
期間 2008年2月1日〜5月6日
応募締切5月19日まで
です。ガ------カリです。

書込番号:7316967

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/30 18:26(1年以上前)

ヒョウモンリクガメさん こんばんは

これで6月発表の秋に発売が決まったようなものですね!

書込番号:7316990

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/01/30 18:29(1年以上前)

やはり発売は秋以降ですか。

書込番号:7317003

ナイスクチコミ!0


jeebx018さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/30 18:30(1年以上前)

CANONさん余裕ですね。

書込番号:7317006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2008/01/30 18:31(1年以上前)

発表だけでも…良いんで…して下さい…

PMAはサプライズ無しですか…

プレミアムキットの内容+値段次第で5D買おうかな…ガクッ…

書込番号:7317009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/30 18:33(1年以上前)

ヒョウモンリクガメさん 
データソースは何処ですか?
内容を見たいと思います。

書込番号:7317013

ナイスクチコミ!0


jeebx018さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/30 18:35(1年以上前)

>データソースは何処ですか?
内容を見たいと思います。

同じく

書込番号:7317019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 18:39(1年以上前)

同じく

書込番号:7317034

ナイスクチコミ!0


OPAPA3さん
クチコミ投稿数:29件

2008/01/30 18:43(1年以上前)

ドンケのカメラバック(F2)
CF2G

カメラ本体買うと,もれなくだそうです。

書込番号:7317050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 18:50(1年以上前)

>ドンケのカメラバック(F2)
>CF2G
>カメラ本体買うと,もれなくだそうです。

ありがとうございます。
あ〜!すっきりした。^^;

って、ちゃうよ。(-_-;)
どうせならリンクを張って下さい。

自分の目でみたいの。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:7317074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2008/01/30 18:51(1年以上前)

> データソースは何処ですか?
> 内容を見たいと思います。
----
同じく。
検索してみましたが、見当たりませんでした。

店舗での情報ですか?

書込番号:7317080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/30 18:54(1年以上前)

機種不明

皆様へ、何分不慣れなため迷惑をおかけします。
ニュースソースはとある店舗でパンフレットをもらってきました。
画像をアップしました。

書込番号:7317096

ナイスクチコミ!4


OPAPA3さん
クチコミ投稿数:29件

2008/01/30 18:55(1年以上前)

>って、ちゃうよ。(-_-;)
どうせならリンクを張って下さい

キタムラのお兄ちゃんの情報です。

>店舗での情報ですか?

はい

書込番号:7317101

ナイスクチコミ!1


jeebx018さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/30 18:59(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに確認しました…。

書込番号:7317125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 18:59(1年以上前)

たびたびお手数をお掛けし、ありがとうございました。
本当にすっきりしました。(^_^)
1月24日いらい、肩透かしアレルギーになっちゃったかも?(^^;)

キヤノンのホームページより先に、プリントですか。
検索してもヒットしないわけです。

書込番号:7317127

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/30 19:03(1年以上前)

これで後継機は早くて8月以降ですね。
とりあえずお金を貯める猶予が出来た…とイイ方向に考えるようにします♪

書込番号:7317141

ナイスクチコミ!0


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 19:07(1年以上前)

5D今後どうなるの?とやきもきしていましたが
これで胸のつっかえがスッキリしました。
それにしても。。。まだ在庫がはけていないでしょうかね。

書込番号:7317158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 19:12(1年以上前)

>それにしても。。。まだ在庫がはけていないでしょうかね。

やはり、新工場でつくるCMOSを搭載する予定ではないでしょうか?

でも、こう立て続けにキャンペーンをするということは、モデルチェンジ間近なんでしょう。
私も、貯蓄が間に合いそう♪

書込番号:7317177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/30 19:19(1年以上前)

「10%動く」発言は「今年もニコンさんが良い製品を出すと思うのでキヤノンは10%シェアを落とします」という意味だったのね、

書込番号:7317200

ナイスクチコミ!7


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/30 19:19(1年以上前)

そういえば代表取締役異動の発表がキヤノンホームページでありましたね。
昨年末の5D発言の責任回避できますね。
時期を明確にしてなかったから言い訳可能ですが年の後半以降発売だとねぇ。名前が出なかったキスの新型が強力な新機種なんでしょうけど、名前を出した機種は同時発表すべきだと思いますが。

間を置かれるとデジカメは銀塩より酷使するので(シャッター回数が10倍に増えた)、先にニコンから魅力的な機種が出たら乗換えたくなります。
早く出して下さい。

書込番号:7317202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/01/30 19:25(1年以上前)

最近オカをみせない言いたがりやさんのゆうとうりでしたね。僕もはじめは何御言うのかねとおもっていましたが、あと気になることもいっていたのでライカの情報が知りたいです。もしもけいじばんをごらんになっていたらぜひライカのひみつ?ライカファンとしてはしりたいです。情報をおしえてください。
根拠はありませんがこの時期フルサイズの廉価版なんてでないとおもいますよ。もっとフルサイズが成熟期をむかえてからだとおもいます。マダ時期がはやいとおもうけどな。それと後継機が出るたびに買い替えなどもたいへんなので十分ナ研究期間をおいて理想は4年ぐらいかけてアッと驚くような後継機をだしてほしいです。高価なボデイーが2年でふるくなるのはつらいものがあります。

書込番号:7317232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/01/30 19:28(1年以上前)

>先にニコンから魅力的な機種が出たら乗換えたくなります。

そうですね、私もD3のグリップ無しが出たら買うと思います。
ただ、Distagon21mm が使えないので、EOSからは逃げられないんですよね・・・

書込番号:7317250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/01/30 19:31(1年以上前)

普通に考えて、昨年秋が40D、今年春がキスです。今年秋にブランクが出来ます。
秋に何も発売しないなら解りませんが秋に5Dでしょう。
3年前もそのタイミングで5Dでしたから、相当前から今年秋のスケジュールだったのだと思います。
秋に別の新しいモデルを発売予定なら、別のタイミングでの発売も考えられますが。

書込番号:7317261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/30 19:33(1年以上前)

たぶん明日発表予定で、今日は一般には配布不可のポスターではないでしょうか?

書込番号:7317278

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/30 19:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
がっかりですね、でもそれまでに購入資金が貯蓄できます。(たぶん)

書込番号:7317298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2008/01/30 19:42(1年以上前)

情報(パンフ)、ありがとうございます。
やきもきしなくて済みそうです。が、もう暫くお預けですね。
-----
> がっかりですね、でもそれまでに購入資金が貯蓄できます。(たぶん)
-----
そうですね。しっかり貯金します。

書込番号:7317326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/01/30 19:45(1年以上前)


こりゃオークションでF2が溢れそうですね・・・。
同バッグを買おうとしてる人こそ今は待ちかと。

こういうフライングぎみの情報が得られるのも
ネットの面白い所ですね。

情報ありがとうございます。


書込番号:7317339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:570件

2008/01/30 19:50(1年以上前)

遅れるなら、それだけより良い製品に仕上げて欲しいです。私も貯金するかな。

書込番号:7317361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/30 19:56(1年以上前)

ウモンリクガメさん 
どうもありがとう御座いました。

4月末に買い物があるので、少し遅い方が、私にとって良いかな
それと、今DIGICVで起きているバグ修復されてくると良いですね

書込番号:7317390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 20:08(1年以上前)

>もえぎママさん 
>相当前から今年秋のスケジュールだったのだと思います。

私もそう思います。

去年の秋頃にも書きましたが、
現在、CANONは、1Ds等の既存ラインアップの生産拡充で、それどころでは無い、5Dシリーズが仮に出るとしても、6月以降みたいな噂を聞きました。

この掲示板では、昨年末だの年明けだのと噂されていましたが。
気長に待ちましょう。

書込番号:7317451

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/30 20:14(1年以上前)

がっかりですね・・・ですが
気長に待つのも良いかも知れませんね・・
他に予算を回す算段がつきました・・情報ありがとうございます(==)

書込番号:7317489

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 20:19(1年以上前)

ウモンリクガメさん 
どうもありがとう御座いました。

幾らなんでも最後のキャンペーンになると思うので、キャンペーン内容も選択制にすれば面白いと思うんですけど

@カメラバック+CFカード
    or
A3万円キャッシュバック 好きな方をお選びください! みたいな感じで 



書込番号:7317519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 20:19(1年以上前)


こういう時こそ、高級Lレンズでも買って、気を紛らわしましょう

書込番号:7317522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 20:23(1年以上前)


85mmF1.2Lでも買っとくかなぁ

書込番号:7317541

ナイスクチコミ!0


東の風さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/30 20:34(1年以上前)

正直なところ、あまり魅力のないキャンペーンに思えます。
やるならガッツリ値段を下げてほしい。
18万円くらいにすれば在庫なんてあっという間にさばけるんじゃないでしょうか。

書込番号:7317594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 21:05(1年以上前)

オリンピック前の発売は消えてしまいましたね。
今の5Dの写りに不満ありませんので、何時発売されても関係ありませんが。

書込番号:7317756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/30 21:19(1年以上前)

8月に出すにしてはキャンペーン短いですね。
中途半端な時期に出すのかな?

それともKDXみたいに併売?

書込番号:7317838

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/30 21:38(1年以上前)

>それにしても。。。まだ在庫がはけていないでしょうかね。
>2008/01/30 19:07 [7317158]

 在庫を持つほど量産するクラスの製品ではないでしょう。
他社動向を見て、続投を決めたのでしょうね (まだ商品競争力があると
判断している)

書込番号:7317980

ナイスクチコミ!0


百匹狼さん
クチコミ投稿数:70件

2008/01/30 21:54(1年以上前)

糞みたいなキャンペーンだな。ゴミが増えるよ。

書込番号:7318099

ナイスクチコミ!5


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 22:29(1年以上前)

キャンペーンよりも売値を下げた方がいいですね。

旅行券も換金した人多いでしょうし、今回はカメラバックとメモリーですからキャンペーンのありがたさは今一でしょうか?

書込番号:7318361

ナイスクチコミ!6


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 22:34(1年以上前)

BIG_Oさん
>今回はカメラバックとメモリーですからキャンペーンのありがたさは今一でしょうか?
私もそう思います。旅行券は換金率も高いですし(笑)

書込番号:7318392

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/30 22:39(1年以上前)

>今回はカメラバックとメモリーですからキャンペーンのありがたさは今一でしょうか?

私はJRを使っての出張をJTBで切符を買ったので換金率100%でした(笑)

ドンケのバックは某サイトの写真コンクールで何度も手に入れてヤフオクに出した経験があります。

書込番号:7318424

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/30 22:40(1年以上前)

まあ魅力的かどうかは別として・・・ドンケのF-2はいいバックですよw
ラフに入れられるという意味とシンプルで丈夫なところはぴか一です。

お値段も2万円程度しますので、不要な方はオークションで1.5万円ぐらいであれば
買い手もつくかとw

書込番号:7318435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/30 22:54(1年以上前)

そうですか…。
秋までKDXで耐えます。

書込番号:7318548

ナイスクチコミ!0


e-oさん
クチコミ投稿数:67件

2008/01/30 23:14(1年以上前)

さようなら5Dmk-2
こんにちはD300レンズセット

書込番号:7318682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/30 23:24(1年以上前)

今時ULTRAU2Gとバッグですか。
???ですね。
その分仕入れ値が上がり、購入価格も上がるのなら勘弁ですね!

EF−Sためらっていましたが、もうあきらめて逝くと思います。

書込番号:7318752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/30 23:53(1年以上前)

これですね

http://www.nationalphoto.co.jp/2F/campaign_01.htm

書込番号:7318950

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/01/30 23:55(1年以上前)

秋、ですか・・・
貯金貯まったからもう買えるのに・・。

モザイクがかかっていて正体がはっきり分からない後継機というエサを目の前にぶら下げられていながら5Dに飛びつくのもちょっとくやしい。

でもフルサイズほしい・・・・
5Dと比べて大きさ、重さ、高感度ノイズの量だけわかれば待つか買うか決められるのに・・・(×_×)

書込番号:7318973

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/31 00:09(1年以上前)

私も、バックやCFはすでに十分もっている方も多いと思うので、
単純に値下げしたほうが効果はあると思います。

書込番号:7319065

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/01/31 00:36(1年以上前)

私はS5Proがメインになってますけどキャノンの方が馴染んでいますので
5D後継機を待っていました。
D3に太刀打ち出来る後継機が簡単には出来ないって事じゃ無いですかね。

あんまり、時間かかるようなら新しく出たニッコールの 24-70mm 勝っちゃうかも、、

連写はそれほどでなくてもですが画質だけでも圧倒するようなの欲しいですね。

書込番号:7319233

ナイスクチコミ!0


850T-5Rさん
クチコミ投稿数:42件

2008/01/31 01:07(1年以上前)

こんにちは。

ど〜せドンケだったらF−3Xが良かったですね。購入検討中でしたので。
F−2はなで肩故のたすき掛け派の自分には大きすぎます。
こういう押しつけ感のあるキャンペーンは残念です。

書込番号:7319402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/01/31 06:51(1年以上前)

普通の店で仕入れる量とは全然違うはずなので
現金で還元するより遥かに安く済むと思います
カメラバッグの原価は判りませんし、仕入れルートにもよりますけど
たぶん半値以下だと思います
受付や発送などの人件費は別途掛かると思いますけど

それにしても、一旦出そうとした機種を慌てて引っ込めたような感がしてなりません

書込番号:7319874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/31 07:57(1年以上前)

>これで後継機は早くて8月以降ですね。

個人的な問題ですが、これで今年7月の一時帰国時に後継機を購入できないのが確定したようです。どうしようかな。

書込番号:7319970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2008/01/31 11:05(1年以上前)

あれっ?このリンクのDOMKE
F-2BB ですよ

http://www.nationalphoto.co.jp/2F/campaign_01.htm

でも、スレ主さんの紹介してくれたパンフは F-2 ですが・・

書込番号:7320426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2008/01/31 11:13(1年以上前)

850T-5Rさん

F-2 だったら、普通にたすき掛けできますよ。
F−3X は5Dには小さすぎですよね、交換レンズが持てない。

書込番号:7320451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/01/31 12:19(1年以上前)

>あれっ?このリンクのDOMKE F-2BB ですよ

F-2スタンダードの黒で、バリスティックのBBとは違うと思いますがいかがでしょう。
前回のものは2Bで2BBではなかったです。ボディが防滴仕様になったら2BBになるかも知れません。
もっとも−2Bとー2BBは定価で1000円の違いですけど。
レンズだけ防滴では頭隠して尻隠さずです。

書込番号:7320642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/31 12:43(1年以上前)

こんにちは。

キャンペーンの内容ちょっと?ですね。
ほしくない物をいくら付けられてもね・・・。せめてバッグかリュックの選択ぐらいあればキャノンさんの誠意を感じたんですけどね。

カメラ単体で旅行券3万円分、さらに本体価格20万円ならぐっらとくるだろうなーとか内心思ってましたがはたして値段がどこまで下がるか今後注目ですね。


書込番号:7320717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2008/01/31 13:11(1年以上前)

ろーとる・ぼけとるさん

リンクの先の写真はバリスティックのBBですね。ミスでしょうね。
防塵ではない5Dだからこそ、バリスティックの方が良いと思うのですがね。

それにしても、ホコリっぽくなる、保護性も悪い、取り扱いに癖のあるDOMKEにしなくても、、
最近,値が上がって品薄ぎみだし。
TEMBAとかの方が、広く受け入れられて良かったと思うけどな、
DOMKEって定番バッグだが、今のご時世、取り扱いデザインうんぬん、、相当マニアックだと思うが、、
とにかく、一ドンケファンとしては、キャンペーンでオマケみたいにプレゼントして、
好きでもない者に渡して欲しくない。

書込番号:7320795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/31 13:12(1年以上前)

>キャンペーンの内容ちょっと?ですね。

ですね。
カメラバッグは持っているし、CFだって今となってはさほど早くもなくて、2GBではね。(-_-;)

10D を買ったときキャンペーンでもらって喜んでいたのは、512MB の CF でしたけどね。σ(^◇^;)

書込番号:7320799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/31 13:38(1年以上前)

>キャンペーンの内容ちょっと?ですね。

2年前のキャンペーンで貰ったのが
1GCFと2万円だったけとその時の1GのCF単価は、
今のExtremeV4Gぐらいの値段かなそれと比べてもショボイですね
ユーザーを「馬鹿にするなー」と言いたくなりますね

書込番号:7320874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/01/31 16:37(1年以上前)

ココを見て良かった。
理由はKDXかX2かD60か富士フィルムにしようと思いましたが
フルサイズの激戦を見たので待ちます。
1年は待てます。

書込番号:7321358

ナイスクチコミ!0


850T-5Rさん
クチコミ投稿数:42件

2008/01/31 18:06(1年以上前)

チャランギ〜トさん
レスありがとうございます。

>F-2 だったら、普通にたすき掛けできますよ。
>F−3X は5Dには小さすぎですよね、交換レンズが持てない。

私はスナップ中心、機動力重視なので、「ウエストバック的たすき掛け」にたい、
また交換レンズは0〜多くて2本なので、F−3Xでと思っていました。
実物を確認しないといけないですね。いかんせん近所でみれないものですから・・・。

スレ違いごめんなさい。

書込番号:7321634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2008/01/31 19:56(1年以上前)

850T-5Rさん 

>スレ違いごめんなさい。

スレ違いではないです。5Dとドンケですから。

F−3X ボディとレンズを分離すれば、交換レンズも入ります。
しかしクッションが無い分、出し入れがしづらいです。

私は色々な種類のドンケ持ってましたが、F-2以外ヤフオクで手放しました。
やはりF-2が使いやすいです。

書込番号:7322012

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/31 20:49(1年以上前)

これがキャノン重役人のいうサプライズなら・・・・うっけるう^^v

書込番号:7322256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2008/01/31 20:54(1年以上前)

CANONはかなりのユーモアのセンスがあるのかも?

書込番号:7322274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2008/01/31 23:34(1年以上前)

F2は短焦点レンズとMF機の組み合わせには最高ですが、
今の大口径ズームレンズ主流時代には合わないですね。
(D3やEOS1も入らないし、70−200mmf2.8も入らない。)

同じドンケならJ1のほうがいいと思う。

書込番号:7323251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2008/01/31 23:39(1年以上前)

DOMKEってコンパートメントを変えたり、切ったり、、、etc
自分用にカスタマイズしてナンボと思うんで、、
やはり、マニアックでキャンペーンプレゼントとしては、ふさわしくないと思う。

書込番号:7323284

ナイスクチコミ!0


百匹狼さん
クチコミ投稿数:70件

2008/02/01 08:45(1年以上前)

仮にカメラ初心者がキャンペーン時に買ったとして、ドンケのバッグもらっても、ノートPC買った時にオマケでつけてくれる安物のPC用キャリングケースと同じような印象でしょうね。

書込番号:7324353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信32

お気に入りに追加

標準

秋まで待とうほととぎす

2008/01/30 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/30 20:02(1年以上前)

まさか〜、
自社製でしょう!

書込番号:7317426

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/30 20:11(1年以上前)

それはさすがにキヤノンのプライドが許さないでしょう。
あくまで自社製のCMOSセンサーですね。

書込番号:7317471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/30 20:14(1年以上前)

キャノンの一眼レフは、撮像素子メーカーが選べないんですよね。
ニコンと違って・・・(^^;;強がり)

書込番号:7317486

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 20:17(1年以上前)

私は、CANONのCMOSの方が良い

書込番号:7317504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/01/30 20:18(1年以上前)

1ds3を超えるセンサーを1d系以外に乗せるとは思えないのですが^^;

書込番号:7317511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/30 20:24(1年以上前)

ソニーが2481万画素の素子を開発したそうですが、なにもあわてることは無いです。
フルサイズの素子が他社から出始め、やっとスタートラインに立ったと思わせて
三層撮像素子を投入、他社を大きく引き離しますよ。今は周囲を見回して出方を見ているのだと思います
画素数にしても、800万画素の三層撮像素子なら現在の表示方法なら800×3=2400
で同等になります。

書込番号:7317546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/01/30 20:24(1年以上前)

α900?用のセンサーですね^^;5Dも使ってますが、αユーザーでもあるので楽しみに待ってます。SONYは初めてのフルなので、価格で30〜40万円台で出されたら大きな痛手ですね。
早く5Dの後継の発表望みます。

書込番号:7317549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/01/30 20:25(1年以上前)

いよいよフルサイズ戦争の始まりですね。
今後が楽しみだ。

書込番号:7317550

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/01/30 20:31(1年以上前)

デジ一眼に搭載されるかどうかは別として、一応キヤノンは5000万画素CMOSは開発済みですよ。

書込番号:7317578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 20:43(1年以上前)

>これ搭載!
えっ、そうなんですか?              うそです。
ありえないですね。

書込番号:7317646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/30 20:47(1年以上前)

いよいよ一般庶民のにも使える時代がくるのかな?
楽しみですね^^

書込番号:7317662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 20:51(1年以上前)

こんばんは。

5D (キヤノン機)に搭載は絶対あり得ないと思いますが、
ペンタックスは可能性あると思います。

そうなってくると、一番心配なのが、オリムパス。(^^;)

書込番号:7317688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 20:59(1年以上前)

このスレ別板でも拝見しましたがユーザーにとっては良いことだと思います。
良い物がどんどん安くなるといいですね。

書込番号:7317723

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/01/30 21:14(1年以上前)

>デジ一眼に搭載されるかどうかは別として、一応キヤノンは5000万画素CMOSは開発済みですよ。

5000万画素。。。
業務以外で必要な人ってそうそういるのでしょうか・・・
と言っても、ベイヤー配列なので実際には1/4の1250万画素の解像性でしょう。

三層撮像素子、対数変換タイプの製品化が楽しみです。
次期、次ヶ期になるのか。
次期の5Dに搭載していなかったら、よほど革新的なものでなかったら、
このまま使い倒して次ヶ期モデル狙いの方が良さそうな気がしてきました。

書込番号:7317809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/30 21:14(1年以上前)

ソニーがフルサイズ出すよってことなんですね。
ニコンの1Ds3対抗も出るのかな?

書込番号:7317810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/01/30 21:21(1年以上前)

>ニコンの1Ds3対抗も出るのかな?

先日写真仲間から聞きましたが、D3Xってほんとうですか?
D3は未完成の状態でD3Xと言う強力なカメラを出すって言ってましたが..

書込番号:7317854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 21:26(1年以上前)

>D3は未完成の状態

そうなんですか?初耳です。

>D3Xと言う強力なカメラを出すって言ってましたが

X系が出るのは予想出来ますが、D3が未完成とは思えませんが。

書込番号:7317896

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/30 21:29(1年以上前)

>D3は未完成の状態でD3Xと言う強力なカメラを出すって言ってましたが..
>008/01/30 21:21 [7317854]

 未完成品ではないですね。
D3が出る前後から、より多画素のモデルが出ると噂されてるものです。

書込番号:7317924

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 22:24(1年以上前)

SONYのことですから、技術もさることながら、価格も革新的かもしれませんね。

2400万画素機で20万円〜30万円台だとしたら1DsVは即死ですね。
流石にここまでの値付けはどうかと思いますが、ここ1年ぐらいは楽しみですね。

でも高画素化はレンズ性能の差がかなり出るそうですから、ソニーが本気ならレンズ開発にも力を入れてくるでしょうね〜。

ところで「秋まで待とうほととぎす」ですが…

 出ないなら、今すぐ買おう ほととぎす

 出ないなら ディー3買おう ほととぎす

なんてのもありでしょうか?

書込番号:7318315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 22:29(1年以上前)

2400万画素機って言ったって、APS-Cにすれば2400÷1.6÷1.6=1000万画素相当、40D程度しかありません。
そんなにレンズに厳しいとは思えません。
むしろ、良いレンズを使くほどリニアに良くなっていくことの方が、フラッグシップ機には重要です。

書込番号:7318360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/30 22:38(1年以上前)

なんにしても、ちゃくちゃくとフルサイズの土俵が出来つつあるということは、喜ばしいことだと思います。
CANONも「次」は出し惜しみなしで本気ださないと、ヤバイかも・・。
(なりふり構わない本気を私は待ってます)

書込番号:7318416

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/30 22:46(1年以上前)

元ペンタの人で退職後に携帯デジカメのレンズ製造に協力している人にお話を聞く機会があったのですが、携帯デジカメのレンズ精度は一眼レフのレンズどころの騒ぎでない凄まじい精度だそうです。今や500万画素当たり前でサムソンあたりは1000万画素ですもんね。

書込番号:7318480

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/30 22:48(1年以上前)

2481万画素の使い道がようわかりません。
(モニターはやっと2メガになったところ)
2年以上前に5Dを買って大正解でした。
後、2〜3年くらいは満足して使えそう。
2〜3年後にフルサイズが軒並み20メガ以上になっていたら、
シャッターユニットをメンテして5Dを使い続けるかも。

書込番号:7318499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 22:51(1年以上前)

>2481万画素の使い道がようわかりません。

A3で数百人の集合写真や針葉樹を撮ったら1200万画素ベイヤーの限界がすぐにもわかります。

書込番号:7318525

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/30 23:08(1年以上前)

そうですか。松は松らしく、竹は竹らしく写ればいいと思っているので5Dで十分ですが、
卒業アルバムを撮るようなカメラマンにはいいかもしれませんね。

APS-C用のレンズをクロップで使える場合は、2481万画素の周辺は無駄ながら、中央部は使えるという面はありますね。

書込番号:7318639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/31 08:07(1年以上前)

>松は松らしく、竹は竹らしく写ればいいと思っているので5Dで十分ですが、

激しく同感♪ !(^^)!

書込番号:7319990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/31 08:56(1年以上前)

>SONYのことですから、技術もさることながら、価格も革新的かもしれませんね。
>
>2400万画素機で20万円〜30万円台だとしたら1DsVは即死ですね。
>流石にここまでの値付けはどうかと思いますが、ここ1年ぐらいは楽しみですね。

もともとソニーのデジタル一眼用CMOSは高めですよ。また、大型で画素数が多くなると分割露光の回数も増えるので安くなりません。
ここで1600万画素クラスを出せば話が変わっていたかもしれませんが、逆にソニー/ニコンから普及型フルサイズが出る可能性が無くなったと思います。
というより、元々フォトキナでD3X発表と言われていたので、スケジュール通りでしょう。

書込番号:7320092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/01/31 13:22(1年以上前)

こんにちわ〜

ついにソニーでもフルサイズセンサーが作れるようになったんですね〜。
めでたいことと思います。

銀塩時代ですと、初級機も最上級機も同じフィルムを装填すれば、撮像面での
分解能の差などないわけでして、でもそれでも出来上がった絵には大きな差がありました。

今はボディごとに分解能が異なり、何がいい絵の要因なのかがはっきりしない場合も・・・

先行していたキャノンには気の毒ですが、ここはソニーに頑張ってもらいデジイチの
オールフルサイズセンサー時代の屋台骨になって欲しい気がしております。
キャノン以外のすべてのメーカーがソニー製フルサイズを導入すれば、大きなコストダウン
が見込めるのでは???



書込番号:7320830

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/31 13:37(1年以上前)

>また、大型で画素数が多くなると分割露光の回数も増えるので安くなりません。

画素数と露光回数の間には相関関係は無いと思ってましたが、、、、違うんでしょうか??
(飽くまでも素子サイズに依存だと思ってました)

#無論、歩留まりは悪くなるでしょうね > 画素数増大

書込番号:7320871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/31 14:13(1年以上前)

>画素数と露光回数の間には相関関係は無いと思ってましたが、、、、違うんでしょうか??

ここ ↓ を見ると、画素数と露光回数は有る程度関係するようです。

http://cweb.canon.jp/camera/cmos/technology-j/semiconductor.html

撮像素子が巨大な場合は、なんだと思います。
コンデジクラスは全ての画素数も1回の露光でしょう。

書込番号:7320956

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/31 19:08(1年以上前)

SONYってNIKONへのセンサー供給メーカーだから
D3X用なんでしょうね・・。
SONYは高級高額機出してユーザーがついて来るかどうか・・。
ペンタックスはサムソン製のセンサーになったみたいですし
わかり易い図式になりつつありますね。
ペンタックスの場合レンズラインナップと社内の問題などで
フルサイズ用のレンズは出し辛いと思うのですけども。

手ぶれ補正のレンズ方式の方はキヤノンを選択したので
ボディ内補正の方のメーカーはどこが良いのか
オリンパス並みにAFスピードが上がればSONYも良いとは思うんですけどね
ペンタックスは社内体力的にAPS-C&中版専門メーカーなんですかね・・。

ニコンは面白み無くて全く興味無いけど 
SONYが手ぶれ補正内臓フルサイズで激速AF搭載なら
キヤノン機と併用してしまうかもしれません・・。

書込番号:7321827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2008/02/01 07:02(1年以上前)

 秋までと言わず、ここはじっくり待つときと思います。
 私の用途、利用スタイルでは、より軽めで、高感度特性が高いフルサイズ機を考えていますので、各社の出方を見極めたいです。

 フルサイズ機も、いずれは、
 1)廉価版
 2)速写型
 3)超高画素型
 などに、はっきり分化していくと思います。
 5Dは、ふりかえってみれば1)のタイプの先駆けかな。

 これらのラインナップが出そろうのは、2年以内でしょう。
 そして、当分は、フルサイズ機は、新機種投入やモデルチェンジの周期が長めと見ました。

 私の場合は、いったん導入すれば、次々と買い換える使い方はしないし、できませんので、5Dの次の時代を担う機種が複数の社から出るまで、じっくり確かめたいです。

 現行5Dは、私の用途には方向は合うし、十分軽いし、魅力的です。
 が、D3の新機能を見ると、基本機能でもっと向上できると思います。
 14bitRAW 、高感度化、D−ライティング、フォーカスエリアの配置、モニターの見やすさなどです。これらは、今の価格帯でも、複数社が取り入れてくると思います。

書込番号:7324187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

【報告:ぶれ対策についてお知恵を拝借】

2008/01/29 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 さまちさん
クチコミ投稿数:71件 自転車でお散歩カメラ 
当機種
当機種

大黒ふとう、スカイウォークにて 5D+70-200F4L IS

大黒ふとう、スカイウォークにて 5D+70-200F4L IS

みなさま、こんばんは、さまちです。
最近の次期5Dの発表(噂)は先送りになった感もあって、
内心、なんとなくほっとしている今日この頃です。
今の愛機5Dは、そろそろ次機種発表の噂も知りながら、
昨年9月したばかりなものですから。。。
もう暫くは、現行機種でいられる事が嬉しいのです。
(まだまだ、実力を発揮させてませんし。。。)

先日、「ぶれ対策についてお知恵を拝借」を投稿しまして、
ここで暖かいアドバイスを頂戴致しました。
みなさま、ありがとうございます。

それで、一昨日の日曜日、大黒ふとうのスカイウォークへ、
まなさまの暖かいアドバイスを胸に抱いて、再チャレンジして来ました。
リベンジです。(少し大袈裟??)

結果は前回よりは確実にピントのヒット率は上がりました。
(ブレブレ写真はかなり減りました。)
後は、腕(実力)とセンスの問題で、これは致し方ないところです。
日々、勉強です。

私なりにの判断として、アドバイスを頂いた中でも、
最も効果的だったのは、「揺れの少ない柱よりで」と
「車の流れを意識して撮影タイミングをもう少し慎重に」でした。
やっぱり、地面そのものが揺れるのは辛い、
撮影場所を見極めるというのが大事と思いました。

腕の問題もあり作品としてどうか?でお恥ずかしいのですが、
結果報告として、再チャレンジした写真をアップします。

書込番号:7314125

ナイスクチコミ!2


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/29 23:55(1年以上前)

さまちさん こんばんは。

空気が澄んだ感じできれいに撮影されましたね。手前の超高層ビル群と富士さんの対比がとても面白いです。

ブレ対策ははやり、「ブレにくいところに三脚を立てる」、「車のタイミングを見計らう」ということですか。

考えてみればベイブリッジってつり橋ですから、橋自体が動いているので、振動・揺れのなかでこれだけシャープに撮影するのは相当大変だったと思います。

因みに三脚+ISONの効果はどうだったでしょうか?もし試されたのならレポート下さい。

書込番号:7314206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/01/30 00:01(1年以上前)

さまちさん 今晩は

よかったですね。とても奇麗な写真じゃあないですか。
やっぱり写真は「待ち」が大事なのですね。

書込番号:7314237

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/30 00:09(1年以上前)

凄く綺麗で感動しました。

書込番号:7314281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/01/30 01:47(1年以上前)

素晴らしいですね!

器材の良さ以上にセンスと根性を感じます。
良い場所を見付けられましたね!

僕も頑張ろうっと。

書込番号:7314707

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/30 05:55(1年以上前)

綺麗なお写真です。
さすが5Dがはき出す画像は凄いですね。
>再チャレンジした写真をアップします。
お待ちしております。

書込番号:7314937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/30 06:20(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
とても美しい写真ですね。

>私なりにの判断として、アドバイスを頂いた中でも、
>最も効果的だったのは、「揺れの少ない柱よりで」と
>「車の流れを意識して撮影タイミングをもう少し慎重に」でした。

実際にどの方法がいいのか改めて検証された事はとても有益な情報になりますね。
ありがとうございました。

書込番号:7314962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 06:31(1年以上前)

おはようございます

良いシャッターチャンスを得るには時として「待ち」が必要な時があり
ますよね。
UPして頂いた写真は綺麗に撮れていますよ。
三脚+ISオンの効果私も気になります。コメントお待ちしております。

書込番号:7314977

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/01/30 08:26(1年以上前)

スカイウォークでの夕景・夜景撮影はかなり難易度が高いですね。
というのも、皆さんがおっしゃる通りベイブリッジ自体の揺れがあるので
重量のある三脚やIS機能を使用しても効果が薄いのが実情です。

スカイウォークの場合は「揺れにくい場所」で撮る事が勝因へとつながります。
例えば橋脚の真上、スカイタワーやスカイラウンジからの窓越し撮影など、
場所によっては全く揺れない状況で撮影する事ができます。
私も一番最初に訪問した時は揺れ対策で悩まされましたが、
橋そのものの構造を調べてからは揺れにくい場所で撮るようにしております。

書込番号:7315122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/30 09:53(1年以上前)

さまちさん お早う御座います。

この時間は刻々と色が変わってきます。
揺れる上での撮影、はまってますね。
空の色も日々違いますので、毎日変わった写真が撮れますね。
予想通りの写真が撮れたんじゃないでしょうか?
さまちさんの、根気と研究心のたまものですね。
綺麗な写真です。

書込番号:7315321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/30 10:04(1年以上前)

お早う御座います。
凄く奇麗に撮れていますね。素敵ですよ。
頑張られた甲斐がありましたね。
私の住んでる近くには夜景の美しい所は殆ど有りません。
最も近い所で神戸ですね。 さまちさんが羨ましいです。
でも、一度は挑戦して見たいと思います。私も頑張ります。

書込番号:7315349

ナイスクチコミ!0


Honeyrockさん
クチコミ投稿数:36件 神代植物公園にて 

2008/01/30 10:11(1年以上前)

さまちさん おはようございます。

素晴らしいお写真有難うございました。
実はさまちさんのスレを拝見して私もスカイウォークから挑戦した事があるのですがそれはそれは無残なものでした^_^;
それにしても1/5のシャッタースピードでぶれてないのはお見事です!

ちなみにISO1600では撮られましたでしょうか?ノイズはどんな感じになりますか?私の5Dでは輝度ノイズが拡大すると気になります。

書込番号:7315362

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまちさん
クチコミ投稿数:71件 自転車でお散歩カメラ 

2008/01/31 00:25(1年以上前)

みなさま、こんばんわ、さまちです。
暖かい励ましの言葉とコメント、有難う御座います。
また、明日からの活力となりました。

>因みに三脚+ISONの効果はどうだったでしょうか?もし試されたのならレポート下さい。
>三脚+ISオンの効果私も気になります。コメントお待ちしております。

うーん、このレポートは、なかなか難しいところです。
恥ずかしながら、試してみてるのですが、撮影中、夢中で、
どれがIS ONでIS OFFだったか記憶が曖昧になっています。

ただ、頻繁に揺れの感じる場所(柱の真上、付近では無い場所)では、
ピタッと止めて撮れたものはありませんでした。(ONでもOFFでも)
なので、私の場合となるかもしれませんが、効果は薄いと思います。
やはり、地面(足場)が揺れてしまっては、無理があるのかと思われます。

>ちなみにISO1600では撮られましたでしょうか?ノイズはどんな感じになりますか?

これは、当日の写真ではありませんが、ISO1600での撮影をアップします。
ちなみに「DPP」で現像時、ノイズ緩和レベルを「弱」で適用しています。
ノイズ有無の評価は、人それぞれだとは思うのですが、
5Dの高感度撮影能力に満足出来る結果だったと思っています。
(ごめんなさい、この写真、2回目のアップです。)



書込番号:7319166

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまちさん
クチコミ投稿数:71件 自転車でお散歩カメラ 

2008/01/31 00:55(1年以上前)

ごめんなさい、ISO1600の撮影例をアップしようとしたのですが、
うまく行きません。(2回目はダメなのかな?)
お手数ですが、元々の私の投稿[7230832]を検索して下さい。
1枚目の写真「スカイプロムナードにて」です。

書込番号:7319340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり5D

2008/01/28 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 fordjpさん
クチコミ投稿数:1件

本日某県○タムラでなにげな〜く見ていたら
やす〜い!!!!以前中古で20万円前半で購入後
後継機に期待して売却後30Dを使ってましたが、やっぱり
フルサイズの5Dのカンショクが忘れられず、、、。
買っちゃいました!やっぱり5D最高!もう売りません!!
使い倒してやります。
後継機も買わない!
ちなみに値段はおニューで25万円

書込番号:7307607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/28 20:41(1年以上前)

fordjpさん こんばんは

2度目の購入おめでとうございます
5Dはいいですね!
高感度に関しては安心できますので夕暮れの撮影にも全く不安がありません
画質も大変満足しておりますので後継機がこれを超えたとしても
私にその差が判るとは思えません
よほどの機能が満載されない限り食指は動かないと思います!

使い倒しましょう!!

書込番号:7307693

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/28 20:44(1年以上前)

春には後継機も出ないようですし…しばらくは安心して使えちゃいますね。
じっくり撮影するには私も5Dはとても素晴らしい機種だと感じています。

書込番号:7307713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/28 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5D+EF50mmF1.2L USM

5D+EF50mmF1.2L USM

5D+EF50mmF1.2L USM

僕も後継機が出ても安心して手放せるまでは使い続けると思います。
おいそれと後継機に乗り換えなんかやっちゃうと後悔しそうな気すらしちゃうんですよね。

お互いに5Dでバシバシとりまくりましょう!

書込番号:7307739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/28 20:51(1年以上前)

>買っちゃいました!やっぱり5D最高!もう売りません!!

フルサイズ超最高↑↑↑ですね。同感です。

>ちなみに値段はおニューで25万円

一寸頑張れば買える金額ですね。

書込番号:7307750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/28 21:13(1年以上前)

fordipさん ご購入おめでとうございます

>やっぱり5D最高!もう売りません!!

是非、是非使い倒して下さい。

書込番号:7307903

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 23:38(1年以上前)

5D良いですよ 私も使い倒しますよ 
5D&40Dで何でも撮影しますよ〜。
(30Dは性能が半端すぎました・・)

一回りスルーする気持ちでいきますよ
私は後継機の後継機まで買いません。

書込番号:7308990

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/29 07:03(1年以上前)

私も5Dを売却し後悔しています。
5D後続機の価格を見てから後続機を購入するか5Dを後続機するかを考えます。

書込番号:7309996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/29 13:28(1年以上前)

フルサイズ後継待ち方、けっこういるようですね。
私は仕事で5Dを使っていますが、これは会社の備品です。
プライベートでは、Kiss D N 、Kiss D X を時々、あとは
いまだに銀塩EOSです。
フルサイズもあと数年で、銀塩EOSの各ラインナップと
同等の価格に落ち着くのでしょう。
値ごろ感のある後継機が出たら購入しようかなどと、こちらは
のんびり構えています。
デジタルAPS-Cから入って、5D後継を待っている方は一度
銀塩EOSなど使ってみてはいかがでしょうかねw
なにしろ、かつてのフラッグシップ機EOS1N、視線入力の
EOS3などがおどろくほどの廉価で入手できます。
リバーサルフィルムで撮れば露出の勉強にもなるでしょう。
ネガフィルムなら、同時プリントにCD焼きをつければ、
デジタルの使い回しも可能です。

私のEOS1NHは購入後10年以上たちましたが、まったく
陳腐化せずにタフに働いてくれています。

まあ、デジタルの利便性に慣れた方々には、無駄な提案
でしょうかねw

書込番号:7311071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/01/29 20:32(1年以上前)

fordjpさん,こんばんは。

今春フルサイズのニューモデルが発売されないのを受けて
現行5Dを買うか迷っています。

ところで、新品で25万円ということですが、
例えば価格.COMの最安価格店よりたいぶ高い印象を受けます。

タイミングと言えばそれまででしょうが、
やはりキタムラのサービス、長期保証やお店との付き合いの長さなどが魅力で
その価格でも購入に至ったのでしょうか?

自分は25万円程度の買い物時、
通販で買うか、なじみのお店で買うかはいつも迷います。

もっと高い物なら信頼できるお店で、
もっと安い物なら通販最安店でという感じで
これくらいの値段の物が最も迷う所なのです。

ぜひご心境をお聞かせ下さい。

書込番号:7312696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2月に入って決めます。

2008/01/28 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きもう少し様子を(2月まで)見て決めたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7308346

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/28 22:23(1年以上前)

お礼なら[7307841]のスレに返信された方がイイですよ。

書込番号:7308379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/28 22:30(1年以上前)

「返信する」のすぐ下に「新規書き込み」があるので
ヒョウモンリクガメさんは間違えちゃったのでしょう(笑)

書込番号:7308431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/28 22:31(1年以上前)

こんばんは

今月の1月31日からPMA2008が開催されます。
もしかしたら、何らかのアナウンスもしくは
サプライズで5Dの後継機の発表があるんじゃないかと
個人的に考えてます。(まぁ、肩透かしの方が大かも・・・)

書込番号:7308443

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/29 06:21(1年以上前)

またまた5Dの発表が楽しみになってきましたね。
私も5D後続機欲しい一人です。

書込番号:7309959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/29 07:01(1年以上前)

おはようございます

決断は大正解!
もう少し静観されるのが一番かと思います。

書込番号:7309995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/29 09:00(1年以上前)

ここにも5D後続機をじっと待っている一人がいます。

痺れが切れないうちに頼みますよ、キヤノンさん。

書込番号:7310199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング