EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

5D買いました

2009/05/23 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。
遅ればせながら中野フジヤカメラで新品未使用のAAランク中古品をふらっと
立ち寄った際偶然見つけてしまい今から新品に近いものが買えるなら・・・
ということで130k少々の大枚をはたいてゲットしてしまいました。
自宅で開封してみるとやはり未開封の未使用品のようで、シリアルは47はじまりでした。
5Dの最終ロットは39**番台〜だったと認識してたのですが47はじまりもあるんですね。
これはどのあたりの製造ロットなのでしょうか?ご存知の方がいればアドバイスを
お願いします。

簡単なレポートですが、うわさに聞いていたフルサイズはやはりすばらしいです。
どれほどかというとサブで残そうと思っていた40Dを売ってしまってもいいかな?
と思うほどよいです!公園などで娘を撮影したデータをPCで取り込んでみて、その
解像感と今まで欲しかったボケが簡単に得られたことに感動してしまいました。
APS-Cではちょっと使いずらいと思っていたEF24-105 4Lも標準ズームとしてベスト
マッチでした。まだ時間がなくて試写してませんが、EF70-200 4Lはもっと感動する
んだろうなと思います。
これから画角といろいろ工夫をした結果が写りに反映されそうで楽しみです。


書込番号:9592773

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/23 23:39(1年以上前)

のびろう君さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

<<画角といろいろ工夫をした・・・
なんだか楽しみが出来たご様子で羨ましいです。

思う存分楽しんでくださいませ!!


今後とも宜しくです!!

ではでは。

書込番号:9593432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/24 07:20(1年以上前)

のびろう君さん

程度の良いものが、良いね値で購入できてよかったですね。

シリアルナンバーの 01〜39 以外について、以前も調べたのですが、ちょっと情報に辿り着きませんでした。
お役に立てず、申し訳ない。
(あることは、あるようなのですが・・・)

書込番号:9594598

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/24 07:36(1年以上前)

ゴミ取りと液晶を除けば、現行機種ともほぼ互角ですよね。
まだまだいけそうですね。>5D

書込番号:9594629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/24 07:42(1年以上前)

>簡単なレポートですが、うわさに聞いていたフルサイズはやはりすばらしいです。
>どれほどかというとサブで残そうと思っていた40Dを売ってしまってもいいかな?

私なら売ります。
使わなくなるからです(私個人はそうでした(他社APS-C))
画・ファインダーの視野の広さ・AF(特に中央)がすべて5Dが40Dより勝ります。
5Dは連写はアレですが、5Dを購入される方は連写をあまり想定していないと思います。
連写を多用されるなら、とっておいた方が良いですね。

書込番号:9594636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/24 10:31(1年以上前)

初代5Dを買われたのですね。おめでとうございます。

5Dと40Dではバッテリーが共通ですし、予備機として運用するには最高のパートナーでしょう。
同じレンズを画角を買えて、二度楽しめるのもありがたいところです。
連写撮影や高感度撮影では40Dの方が優れていますし、末永くかわいがってやってください。

書込番号:9595154

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/24 11:28(1年以上前)

私も40Dは値の付くうちに売却されたほうがいいと思います。

ボディが複数台あっても勿体ないだけです。使いませんから、実際は。


自戒の意味も込めて書き込ませて頂きます。

書込番号:9595407

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2009/05/24 11:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ミラー落ちのリコールがかかっていますから、早めに補強しもらうことをお勧めします。
私は3月に終わらせました。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html

ところで70-200の購入予定があるななら、望遠域をかせぐという意味で40Dは残しておいていいと思いますよ。私は5Dに24-105、40Dに70-200の2台体制で交換レンズ16-35をバッグに入れて撮影に行く場合が多いです。

書込番号:9595491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/05/24 19:18(1年以上前)

のびろう君さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
ペコちゃんのその個体を買われたのですね、HPでチェックはしていました^^
いいレンズをお持ちのようですので是非是非楽しまれてくださいねぇ〜

書込番号:9597387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/24 22:23(1年以上前)

のびろう君さん こんばんは。

 以前のスレッドで、シリアルナンバー 47・・・についてのスレッドがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=9469971/

 そのスレッドでは、リファビッシュ品ではないかという話も出ておりましたね〜。いずれにしても、新品同様と思って問題なさそうに思いますよ〜。

 5Dはまず、何に感動するって画像見る前にファインダーの広さに感動します。(僕もそうでした)

 これから、フルサイズを楽しんでくださいね〜!

書込番号:9598456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/24 22:46(1年以上前)

みなさんこんばんは!
レスありがとうございます。
F4のズームでこれだけのボケを得られるんだったら前からチェックしていたEF85 F1.8かEF135 F2Lあたりが欲しくなりますね。EF24-105とEF70-200はすでに持っているので、あと
は良く使う画角の単焦点があれば通常ユースでは完璧ですね。
今日はピクサスでA4プリントで出力した結果を見てもう一度「なんで早く買わなかったんだろう」ってつぶやいてしまいました。

書込番号:9598621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/25 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF85mmF1.8

EF135mmF2L

EF70-200F4LIS

>EF85 F1.8かEF135 F2Lあたりが欲しくなりますね。

そうですか〜(笑)

是非逝って下さい!!

書込番号:9599603

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/05/25 01:41(1年以上前)

>EF85 F1.8かEF135 F2Lあたりが欲しくなりますね。

ついでに EF300mm F2.8 などもご一緒にいかがかと、
きっと勘当されるでしょう ?(゜O゜)☆\(^^;)コラ!

書込番号:9599660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/26 12:44(1年以上前)

こんにちは。
シリアル47始まりの件、追記です。
今日新宿のSCにミラー落ちの件で持ち込んだ所、既に対策済みの為、
修理不要との事でした。新古品でミラーリコール対策済みの個体が
シリアル4始まりなんでしょうかね。謎は深まるばかりです。。

エヴォンUさんの作成を見てしまったら次の購入レンズはEF135Lが最有力候補になりました。

書込番号:9605921

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/05/26 14:40(1年以上前)

決算報告書によれば、キヤノンは世界を4つのエリアにわけて管理しているようです。
国内で発売された製品の最終番号が39始まりというのがもし本当だったとしたら、
以前、6で始まるものがあるとのカキコミを見た気がしますので、4、5、6で始まる番号が
存在する可能性があり(4はすでにあるわけですが)、それぞれ他の地域で発売された
ものかもしれません。

で、外国に輸出して返品されたものを再調整し、日本語のマニュアルなど添付して国内で
新同品中古として流しているという可能性はどうでしょうか。時期的に5D2発売後のことで
しょうから、その時期であればミラー落ち対策が施されているというのもうなずける話の
ような気がします。

書込番号:9606247

ナイスクチコミ!0


joe300さん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 flickr 

2009/06/01 19:36(1年以上前)

本日、念願の5D(中古Aランク)を購入しました。
シリアルは48始まりで、ミラー対策済みでしたー。

書込番号:9636710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/06/01 21:38(1年以上前)

joe300さん

購入、よかったですね。ミラーも対策済みで。グッドですね。(^-^)v

書込番号:9637391

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2009/06/01 21:59(1年以上前)

アメリカ在住中の2006年1月に購入した5Dのシリアル番号は06203xxxxxでした。

書込番号:9637545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/01 22:22(1年以上前)

皆様こんにちは
昨日ディズニーシーで500カットほど撮影してきました。
天気予報が雨だったのとインフルエンザ対策で外出控えが
幸いしたのか午前中は園内ガラガラでファストパス配布を止めている
アトラクションも多く、久しぶりに沢山乗れました。
40Dに比べこれは!というショットが多く出ましたが、反対に
失敗ショットも目立ちました。特に夕方〜夜間での撮影は標準
ズームのEF24-105 F4では低ISOではシャッタースピードが遅く
ブレが目立ち40Dとペアで使っていたEF-S17-55 F2.8に軍配が上がりますね。
やっぱり17-55っていいレンズなんですね、と妙に関心しました。
改めて明るい単焦点が欲しくなりました。。

書込番号:9637733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/06/01 23:23(1年以上前)

40Dとの比較だと5Dの方が一段階以上高感度が綺麗じゃないですか?
17-55に軍配とはISOいくつまで使ったのでしょうか。
限界のISO3200まで上げていたのならF2.8の40Dが一応撮れましたという感じには
なるでしょうが・・・

私は40DではISO400が限界でそれ以上の高感度は汚くて使えないと感じてますが。
だから17-55でISO400で40Dを使うのなら、5DでISO800で24-105を使う方が綺麗だと思うのです。

書込番号:9638195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/06/01 23:39(1年以上前)

のびろう君さん、フリースタンドさん、こんばんわ。
ISOに関してですが40DはAUTOがありますのでISO800までいきますが、5DはAUTOがないので自分で変えないと・・・
5Dって自分で設定を変えなければいけないカメラだけにある意味撮影の基本を教えてくれると思います。
MarkUは便利過ぎかもね^^

書込番号:9638288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

5D仲間になりました

2009/05/28 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3件

皆様はじめまして。
いつもいつもROMってばかりいましたFALCON PAPAと申します。
先日迷いに迷って、某有名中古カメラ販売店にて5Dの中古良品を購入致しました。
今まではKDXを使用しておりましたが、意識せずになんとなく購入していたレンズ群(CANON50mmf1.8U、TAM28-300mmVC、TAM17-35f2.8-4)が、すべてフルサイズ対応だったため、初心者の私が無謀にもフルサイズの世界へ足を踏み入れてみようと決意!!しかし、我が家のPCでは5Dmk2等の最新機種+高画素にはとても対応できそうにないため諦めようかとも思っていたところ、こちらの口コミを読み5Dならなんとかいけるかも?!と安易に考え、皆様にご意見を伺う余裕もなく購入に至ってしまった次第です。

私の格言:欲しいと思ったら「猫まっしぐら!!」です・・・危険ですね^^;

早速、ファインダーをのぞいてビックリです!うまく説明できないほどの初心者ですが、別世界を覗き込んでるようで鳥肌が立ちました。また撮影した画像を頼りないPCで確認して、またまたビックリです!!!同じレンズで撮影したとは思えないほどの奇麗な背景ボケや、被写体(我が息子@0歳)の肌の質感に、ただただ感動のしっぱなしでした。

ただ、KDXで撮影した物より明らかな手ぶれ写真が増えてしまい、撮影フォーム含め、私個人の相当なレベルアップが必要だと改めて思い知らされました・・・
これからもビビらずバシバシ撮っていこうと思ってます!!経験有るのみですよね!

経済的に(もちろん腕的にも)この5Dを末永く使用していこことになると思います。その際のメンテナンス方法等で気をつける事が有りましたら、既に過去スレ等で出ているかとは思いますが、教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。(ちなみにメンテナンスキットで持っている物は、ブロアーのみです)

これからも何卒宜しくお願い致します。

書込番号:9616471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/28 18:09(1年以上前)

>KDXで撮影した物より明らかな手ぶれ写真が増えてしまい

よくわかりません、
重さも適当に重くなったろうし、
大きさも丁度いい大きさになった と思うんですが〜〜〜。

書込番号:9616525

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/28 18:10(1年以上前)

基本ブロアでいいと思いますよ。
F8〜F11 でも、ゴミが写るようになったらSCでゴミ取りしてもらうのがいいと
思います。自分でやるという手もありますが、個人的にはSCがお勧めです。
ついでに、ファインダー内のゴミとか、あればきれいにしてくれますし。

書込番号:9616531

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/28 18:12(1年以上前)

そういわれるとそうですね。
KDX よりぶれにくいような気もしますが、、(画素数もそんなに変わりませんし)
SS などは遅くなっていないでしょうか。

書込番号:9616542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/05/28 18:24(1年以上前)

当機種

5D+EF70-200F2.8LIS

5D購入、おめでとうございますw。

手ぶれが増えた(?)のは、カメラが重くなって手が震えるからでしょうか(^_^;A?
もしかすると、画質がよくて等倍鑑賞が増えて、以前より気になってるだけかも?

個人的な経験ですと、非力な自分でも、だいたい、世間の経験則(SS=1/焦点距離)で、いけると思います。

メンテは、特に「5Dだから」というのはなくて、他のデジ一と一緒でよろしいかと。
たまに、CMOSをしゅぽしゅぽしてやるくらいで…

それでは、5Dライフをお楽しみください(^^)ノ

書込番号:9616589

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/05/28 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

EF70-300DOIS

EF24-105F4LIS

5D2 + A20

5D2 + EF100F2

FAICON PAPAさん、

僕の5Dは、すでに10万ショットを越えたので、手放してしまいましたが、KDXからの変更だとファインダが明るく広い事、ノイズの少ない綺麗な写真が撮りやすいなど、良い点がまず目につくと思います。

一方、フルサイズ機としての5Dはシャッターのショックが大きく、1/焦点距離より早いSSを意識しないと、手ぶれを起こしやすい面もあると思います。特にISの無い、古いEFレンズは、意図的に早いSSで撮らないと、手ぶれ写真を量産しやすいと思います。

反対にEF24-105F4LISやタムロンのA20の様に、倍率の大きな暗めのズームレンズでも、IS付きなら5Dはかなりの低速SSに耐えます。感覚として、ISの無いレンズの室内撮りは、KDXよりSSを早めにして撮る、SSをあげられない状況では、ISOをあげて撮る方が、結果として綺麗に撮れる気がします。高感度撮影時の低ノイズも5Dの美点の一つです。

あと、5Dは撮像素子のクリーニング機構がありません。以前はキヤノンのSCで無償で清掃してくれましたが今は有償です。レンズ交換が多いなら、撮像素子の撮像素子のクリーニングキットを買われてはいかがでしょう?僕はペンタックス製を使っています。

書込番号:9616614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/28 18:34(1年以上前)

FAICON PAPAさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!

<<初心者の私が無謀にもフルサイズの世界へ・・・
ワタクシも全く同じです。趣味だからそれでいいんじゃないかと思います!!

<<5Dを末永く使用していこことになると思います・・・
一日でも長く使って行きたいですよねーー。

<<気をつける事・・・
ミラー脱落対策はなされている機種でしょうか??詳しくは『ミラー落ち』等の単語検索をしてみてくださいね。

5 D を使う上でお気に入りのレンズが見つかるといいですね!!


今後ともよろしくです!!

ではでは。

書込番号:9616638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/28 18:50(1年以上前)

皆様、早速のご返信/アドバイスありがとうございます。

ぼくちゃんさん
大きさも、重さもKDXよりかなり良い感じです。ただ何となくですが、シャッターを切るとき振動があるような気がします。(シャッター音が違うので、気分的な問題ですかね^^;)基本的には私の腕の問題だと思ってます。精進します!!
また何かありましたら宜しくお願い致します。

mt_papaさん
アドバイスありがとうございます。
定期的にゴミの写り込みチェック・最寄りのSCのチェック等をしておこうと思います。ゴミの写り込みチェックは白紙撮影程度でも良いですかね?
SSもある程度気にしていたつもりですが・・・まだまだ修行が必要ですね!頑張ります!!
今後ともアドバイス宜しくお願い致します。

Harbar_Rockさん
ご意見、アドバイスありがとうございます!
確かに今までにないほど等倍でみていました。以前の写真も同じようにみてみます。
5D仲間の端くれとして、今後も精進します!!

FJ2501さん
参考写真ありがとうございます!!
F値/ISO感度/私の腕等、私の現状を加味した上で、デジタルの恩恵(何度も撮り直し可)をフル活用していこうと思います。
同じような写真が撮れるようになるよう、頑張ります。今後とも宜しくお願い致します。

よぉっし〜さん
そうですよね〜!!趣味ですもんね!益々撮る気(やる気)がわいてきました!!
ミラー対策はされているようです!!購入時、よくわからないながらもこちらの口コミを見ていたので、「ミラー大丈夫ですか??」と店員さんにいきなり聞いてしまい、キョトンとされてしまいました・・・
今後とも宜しくお願い致します。


皆さんご意見/アドバイスありがとうございます。良い写真を撮って、皆さんのように写真のアップが出来るよう頑張ります!!


書込番号:9616697

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/05/28 19:33(1年以上前)

フルサイズデビューですね。これから存分に楽しんでください。

手ぶれが増えたとのことですが、脇をしめてひじをおなかにひきつけるようにし、
カメラは顔に押し付けるようにして、しずかにシャッターを押し込む。
という撮り方をすれば、手ぶれ量産地獄に陥ることはないと思います。
ただし、IS付でないレンズの場合は、1/焦点距離のSSが大前提の話です。

メンテナンスですが、やはりセンサーのゴミ取りです。私もはじめはペンタックスの
ペッタン棒を使っていましたが、これがけっこうめんどくさくて、DD Proという小型
掃除機のような機械を購入しました。私は在庫処分品の特価3250円で購入しましたが、
通常は8000円強で販売されているようです。

これだと、センサーを軽くなぞるようにするだけであっという間にきれいになるので、
手軽で便利です。SCでのクリーニングがたしか1回1000円ぐらいかかりますから、長く使う
のであればDD Proをお勧めします。

書込番号:9616894

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/28 20:32(1年以上前)

こんばんは

フルサイズデビューおめでとうございます

>ただ何となくですが、シャッターを切るとき振動があるような気がします。(シャッター音 が違うので、気分的な問題ですかね^^;)基本的には私の腕の問題だと思ってます

素子の大きさに比例してミラーも大きいので振動と言うかショックも
APSと比較すると大きくなりますね 使ってるうちに気にならなくなりますよ
5Dでの作例お待ちしてます^^

書込番号:9617175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/05/29 01:02(1年以上前)

FAICON PAPAさん、こんばんわ。
5Dご購入おめでとうございます!
初心者とご謙遜されていますが、5Dって余分な機能がない分写真を撮る基本を教えてくれるカメラだと思います。MarkUってある意味魔法のカメラです^^
デジタルはフィルムよりシャッター幕から撮像素子面までの距離がありますのでぶれやすいので1/焦点距離より少し速いSSを心掛けることをお勧めします。固定の仕方で変わりますが。。。
SCに気軽に行けるところでしたら色々相談されると良いと思います。
>これからもビビらずバシバシ撮っていこうと思ってます!!経験有るのみですよね!
そのとおりだと思います! 
楽しみながら撮影されて下さいねぇ〜^^

書込番号:9618777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/29 08:29(1年以上前)

FAICON PAPAさんこんにちは。
下のスレでレポートしていますが、私も今月フルサイズデビューしました。
40Dからの買い増しです。撮影した画像をPCで取り込んで見てその解像感に
びっくりしますよね!お互いいい買い物をしたということでこれからもよろしく
お願いします。
次は赤帯を締めた標準ズームなどいかがでしょう?

書込番号:9619475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/29 16:44(1年以上前)

またまた皆さんご意見アドバイスありがとうございます!

ramuka3さん
撮影フォームのレクありがとうございます!
>カメラは顔に押し付けるようにして、しずかにシャッターを押し込む。
が出来てなかった気がします。また1/焦点距離のSSももっと意識して、
手ぶれでゴミ箱行きの写真を減らしていきたいと思います!!
>DD Proという小型掃除機のような機械を購入しました。
良さそうですね!!静電気吸着+吸引であれば、素人がおっかなびっくりで
作業してもセンサーなどに傷を付けたりせず済みそうですね。5D購入後で
金欠気味なのですぐに購入とはいきそうに無いですが、前向きに検討します!
アドバイスありがとうございます!

rifureinさん
アドバイスありがとうございます!
やはり、シャッター時のショックも大きいのですね。ただそれは皆さん
同じ条件で撮影されているので、最終的には撮影者の力量や知識で収まる
のですね!早く気にならないまでになるよう、いっそう精進します!!
作例は・・・UPできるよう、頑張ります^^;
また、宜しくお願い致します。

ドートマンダーさん
アドバイスありがとうございます!
>ある意味魔法のカメラです^^
魔法の恩恵を少しずつかみしめていければと思ってます!
やはり手ぶれのキーワードとして出てくるのがSSですね。これまで以上に
気をつけて、ゴミ箱行きを救ってあげて行きます!
楽しみながら撮影して行きますね^^!

のびろう君さん
5Dデビュー仲間ですね!!これからも宜しくお願い致します!
のびろう君さん!!!やめてください><;ただでさえ5D購入直後で
金欠なのに・・・赤帯の誘惑〜
私の格言:欲しいと思ったら「猫まっしぐr・・・」
とはなかなか行けそうにもない、我がお財布の厚みでございます;;

皆さん今後とも宜しくお願い致します!!

書込番号:9620894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

5D買いました

2009/05/02 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 mono_gusaさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして、かれこれ3年ほど5D購入で悩んできましたが、とうとう中古を購入しました。

以前から私の好きなアマチュア写真家さんや、ブログを書いている方が結構な割合で5Dを使っていて、私もいつかは5Dと思っていました。
5D2が出たときに5D2を買うつもりだったのですが、積極的に5D2を買う理由が見つからず何度もタイミングを逃していました。また、5D2発売後も5Dユーザの方が今でも手放さずに大変な愛着を持って使い続けていることと、つい先日良品の5Dの中古が保証ありで12万円で出ていた事から、とうとう5Dの中古を購入するに至りました。

購入後、何気なくシャッターを押してPCに取り込んで思いました、「なんてことだ!もっと早く買っておけば良かった・・」と。これまで5Dで撮られた素晴らしい作品を数多く拝見しておりますので、これで写真が駄目なら言い訳できないのがつらいですが(笑)たのしくやりたいとおもいます。

5D2との差額はまた別の何かのために貯金しようかと思っております。

ROMばかりでしたが、皆様の書き込みには背中を押されました。
この場を借りてお礼をしたいと思います。

書込番号:9482432

ナイスクチコミ!4


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/02 23:08(1年以上前)

5D購入おめでとうございます。
これから楽しみですね。

書込番号:9482503

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/02 23:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>これで写真が駄目なら言い訳できないのがつらいですが(笑)

5DUですが言い訳が必要な写真ばかり増産してます^^

>たのしくやりたいとおもいます。

肩の力を抜いて長く楽しめるのが一番だとおもいます

>5D2との差額はまた別の何かのために貯金しようかと思っております

えっL単貯金ですか^^


書込番号:9482515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/02 23:23(1年以上前)

mono_gusaさんへ、今晩は。
購入、おめでとうございます。
私も2009年1月13日に購入して撮影を楽しんでます。
5Dを2年前に知った時は35万円くらいと記憶します。
当然、買えませんでしたがMkUが出たので安くなり決めました。
これからの撮影人生はバラ色になります。

書込番号:9482597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/02 23:44(1年以上前)

mono_gusaさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

<<私の好きなアマチュア写真家さんや・・・
今度は mono_gusaさんが同じように言ってもらえる番ですよ!!

<<この場を借りてお礼をしたいと思います・・・
ワタクシも同じ気持ちで一杯です。そんな想いばかりの書き込みなので、つまらん書き込みばかりで恐縮です(汗)。


今後とも宜しくです!!

ではでは。

書込番号:9482709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/03 01:10(1年以上前)

当機種

夜明け前

5D購入おめでとうございます。
同感です!
私も昨年の暮れに中古(ABランク)で購入しました。
50Dと2台体制ですが5Dがメインです。
やはりフルサイズ、50Dと同じような画素数でも鮮明な画になりますね。
 5Dはシンプルな機能が良いと思います(5DU・・・負け惜しみ?)

書込番号:9483146

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/03 07:23(1年以上前)

RAWで絵造りしなくても、JPEG撮って出しでも綺麗な写真が撮れますよ。お試しあれ。

あとレンズですが、L無し、手振れ補正無しでも、十分いけます。

書込番号:9483759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/03 07:57(1年以上前)

>購入後、何気なくシャッターを押してPCに取り込んで思いました、「なんてことだ!もっと
>早く買っておけば良かった・・」

私も他社のAPS-C機から乗り換えて撮影後最初に思ったのが↑です。
5Dは今でも所有していますが、良い機種ですね。

書込番号:9483840

ナイスクチコミ!3


HKIDさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/03 08:48(1年以上前)

mono gusaさん

おはよう御座います.
5Dの購入判断,正解だと思います.
私も,レンズ+さんの仰るように,他社のAPS-Cから
乗り換えた後の最初の撮影結果に感動しました.
5Dmk2に交換しようと思っておりますが,前回の感動
(APS-C→5D)は感じられないので,貯金はL単になって
しまいました.(L単に感動しています!)

書込番号:9483958

ナイスクチコミ!4


スレ主 mono_gusaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/03 20:18(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。

GWになって時間が出来たので早速50mm F1.4をつけて、ファインダーをのぞいてみました。おー、「これだよこれ!」と心の中で叫んでしまいました。
バイト代をはたいて買ったニコンのF3を売って以来、忘れかけていたフルサイズ50mmの狭くもなく広くもない50mmの画角がそのまま使えるんだなぁと嬉しさがわき上がってきました。

mt_papaさん

念願のフルサイズですからしっかり楽しみたいと思います。

rifureinさん

オンラインアルバム拝見するとPlanerもいいですねー。
非USMの単が2本あるのでL単はずっと先になりそうです。

背面飛行さん

バラ色ですか〜。私も5D買って良かったと思えるように楽しくシャッター切りたいと思います。

よぉっし〜さん

ブログ拝見しました。すてきな写真ですね。
5Dのモノクロもなかなか素敵です。

年増の山男さん

明け方のグラデーションに富士が映えますね。冬でしょうか?
寒い中高台での撮影と思われます。結構たいへんだったのではとお察しします。
負け惜しみだなんて、とんでもないですよ。


HR500さん

RAWで撮るのがあたりまえになってましたが、JPEGでも綺麗なんですね。
私も28mmと50mmの非L単2本持ってますので色々と試してみたいと思います。

レンズ+さん

5Dは後継機が出ているのに手放さずに愛着を持って所有している方が多いですね。
私も大事に使っていこうと思います。

HKIDさん 

5D2がL単になることもあるのですね、
私は5D2が5Dになりましたが十分満足できておりますので良かったと思ってます。

書込番号:9486369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/05/06 10:20(1年以上前)

mono_gusaさん

こんにちは。御購入おめでとうございます。遅レスで失礼いたします。

わたしが 10D に 5D の買い増しだったのですが、丁度その頃からストロボが徐々に不調になっている事に気付かず、(なんかアンダーで、暖色系だな〜) なんて思ってました。WBをいじったり、調光補正いじったりしたのですが、そりゃ思うような結果が得られませんよね。
ストロボの不調に気付かぬまま、(これは 旧 1D(s) のように、イジルのを前提とした絵作りなのかな?)と勝手に誤解して、RAW にチャレンジ。RAW については情報が多すぎるのと、矛盾する情報もあるので、 EOS学園の RAW実践講座を受けました。

その後、ストロボが完全におかしくなり、修理に出しました。 orz

と、ストロボの故障に気付かなかったが故に脇道にそれ、そのお陰でJPEG撮って出しから一歩進む事ができました。

個人的には 10D と 5D の絵の質の差より、ズーム と L単 の絵の差の方が大きいように感じます。人それぞれでしょうけど。

ダラダラと書いてすみません。m(_ _)m

書込番号:9500021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/06 19:20(1年以上前)

当機種

EF 70-200mm F2.8L IS USM

5Dご購入、おめでとうございます。

 5D mark II が発売している今、5Dは影に隠れてしまっておりますが、実際に5Dはもの凄く良いカメラです。

 実際、5Dの画質は(あくまでも低ISOですが)、ニコンのD700やD3などにも負けていないのではないでしょうか!何よりも、Lレンズが使えるのが良いですよね!

 僕もこの1年、5Dで楽しんでおります。

書込番号:9502636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/06 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

その 1

その 2

mono_gusaさん、度々こんばんは。
スレッドが続いていますねーー。嬉しい限りです!!

黄金週間に洞窟にてノーフラッシュで高感度撮影をしてみました(フラッシュを持っていないのです〈汗〉)。もちろん RAW 現像時に明めに現像しています。意外に善戦する 5 D なんでしょうが、マーク 2 ならもっと良く写るのでしょうね。

足元もよく見えない洞窟内で、このくらい写るなら良いかなぁって自分に納得させた次第です!!
因みに場所は山口県の秋吉台です。


ではでは。

書込番号:9504380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/06 23:33(1年以上前)

よぉっし〜さんへ、今晩は。
この画像は素晴らしいです。
次回はWAR撮影に挑戦する気にさせる画像です。
今まではJPEGでのみで撮影をしました。

横スレでスミマセン。

書込番号:9504510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/06 23:48(1年以上前)

横レス失礼します。

背面飛行さん、こんばんは。
参考にしていただければ幸いです!!

今後とも宜しくです!!


横レス失礼しました。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:9504626

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/05/07 18:48(1年以上前)

上手い買い方ですね。
私も同様に昨年末5D中古を9万で購入。
Canonのサービスで確認したら6500ショットのキズ無し上物でした。
使っていて、まだ何も破綻してませんのでマーク2の必要性を感じません。
いいカメラですね。

書込番号:9507659

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/08 05:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

オブジェ

奇跡的にピントがきた感じ

望遠レンズには見えない小ささ

mono_gusaさん 購入おめ
皆さんの作例みても、何気ないものでも、いい味でますよね。
もっと何気ないテスト撮影ですが。
掘り出してきた、500mmF8ミラーで、
家から見えるもの2点と、5Dに付けたところ。
ピントがシビアです、
また、絞り込めません。
レンズは小さいです、標準ズームに毛が生えたくらい。
やはり5Dのいいところは、レンズそのままの画角で撮れるところでしょうか。
コノレンズだって、50Dなら800mm、E-3なら1000mmになってしまい、かなり使いづらい画角になるでしょうが、ま、5Dならたかが500mmですから、余裕といえば余裕です。

書込番号:9510544

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/08 05:46(1年以上前)

5DMK2は発表時はすごいなと思ったんですが、
動画と、液晶でかいことぐらいしか、個人的に魅力が無く、
これらは撮れる絵には関係ないうえ、
画素数が無駄に多く、もし5Dのままの1280万画素なら、秒5コマはいけたはずで、
1Ds3と同じ画素数はいらないよなというのが、現時点の感想。
動画で絞りを設定できないのも、変なこだわりだと思うし、
なんやかんやで、5Dあって5dmk2買い足してもアレだしで、
今年になって3月にD90、4月にE-3を購入してしまった。
でも、この2台買っても5dmk2を1台より5万は安いんですねえ。
ということで、私のフルサイズのデジイチはもうしばらくは5Dで行くことに。
5Dmk3が再来年出るとしたら、もっとまともな動画(マニュアル)ありと、
秒5コマと、画素数最低でも1600万に落とすで行って欲しい、(これは無理か)
1Dmk4が、フル1200万画素、秒10コマ、ISO6400実用、動画、ならこっちのがいいか。1Dsmk4は3000万画素ですかね、これはいらないなあ。
だいたい2L判までしかプリントしないし。

書込番号:9510574

ナイスクチコミ!0


スレ主 mono_gusaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/08 17:39(1年以上前)

今のところほとんど問題なく5Dを使えております。徐々に扱いにも慣れてきました。

プレビュー中のズームが出来なくて不自由に感じていたのですが、マニュアルを読んでいたらイージープリントボタンを押しながら+ボタンでプレビュー中に拡大出来る事に気がつきました。この操作は5D独特なんでしょうか。

5Dを購入してから体調を崩したり、ミラーの補強に出したりと、まだ一度も外でシャッターを切ってません。
早く外に持ち出したくて落ち着かない日々を過ごしています。

スースエさん

ストロボ故障がきっかけでRawに目覚めるとはけがの功名ですね。

EF-L魔王さん

私も5Dは良いカメラだと思います。写真を撮る道具としてはこれで十分だと思います。

sa55さん

9万円は安い!良い買い物をされましたね!

mao-maohさん

すごい!こんなミラーレンズまでついてしまうんですね。
マウントアダプタが豊富なEFマウントは魅力です。

書込番号:9512382

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 00:50(1年以上前)

>プレビュー中のズームが出来なくて不自由に感じていたのですが、マニュアルを読んでいたらイージープリントボタンを押しながら
>+ボタンでプレビュー中に拡大出来る事に気がつきました。この操作は5D独特なんでしょうか。

使用説明書P154 C.Fn-18の設定を「1」にしていると、イージープリントボタンを押しながらの±ボタンでの拡大・縮小になり、
再生画像・撮影直後表示画像からの拡大・縮小が可能です。

「0」にすると、再生画像から±ボタンのみで拡大・縮小は出来ますが、撮影直後表示画像からの拡大・縮小が出来ません。

「撮影直後表示画像からの拡大・縮小」機能は、最近の機種(40D以降?)では、無くなっています。

書込番号:9514821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/04/29 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:563件

先日は たくさんの意見を ありがとうございました。 今日 5Dを買ってきました。
またも ファインダーに気になるごみがありましたが、そこは気にしないことにしました。

24−105f4Lで少しですが、撮影しました。大きなファインダーは見やすいですね。
24ミリが本来の画角で覗くと、ひろいなあと感じました。
シャッターボタンの感触に、戸惑いましたが、そのうちなれるとおもいます。
造花を50Dとほぼ同じ大きさで撮影してみましたが、同じ造花なのに、ずいぶん色味と全体の質感が違い、5Dがとてもよかったです。
単焦点レンズを買う楽しみができました。

ロット番号は3から始まるのですが、ミラー対策は、比較的新しい個体もやった方がいいでしょうか?

みなさん ありがとうございました。

書込番号:9467407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/29 21:15(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

<<ミラー対策は、比較的新しい個体もやった方がいいでしょうか・・・
個人的には新旧問わずした方が良いともいます。ついでに気になさっているファインダのゴミなども取ってくれるかもですよ。


使い倒してくださいねーー。
今後とも宜しくです!!

ではでは。

書込番号:9467456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/29 21:27(1年以上前)

さっそくありがとうございます。 連休明けにでも、サービスセンターに問い合わせてみます。 連休初日に手に入ってよかったです。
こちらこそ これからも よろしくおねがいします。

書込番号:9467525

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

対策前

対策後

>ロット番号は3から始まるのですが、ミラー対策は、比較的新しい個体もやった方がいいでしょうか?

残念ながら、ロットでの判別は出来ません。
全ロットが対象ですのでミラーを見て対策部材が付いていなければ、SCに出してください。
(ミラー端 黒いL型部材)


ミラーボックス内の作業なので、作業後にセンサー・ファインダークリーニングも無料でやって貰えると思いますが、事前に確認された方がいいと思います。

ファインダーで見えるゴミは、大概がスクリーンに付いている埃ですので、スクリーンを外してクリーニングすれば見えなくなります。

スクリーンを綺麗にしてもまだファインダーで気になる物は、深追いせずにあきらめましょう。

下手にブロアーなどで吹こうとすると奥に入り込んで、入院しないと取れなくなります。

ゴミの侵入しやすい機種ですが、あまり気にせずに撮影を楽しんでください。

書込番号:9468088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/29 23:12(1年以上前)

fpt6eさん

対策部材が付いていました。

無料でやってもらえる機会がなくなり、ざんねんです。

故障したらその時、ついでに清掃してもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:9468353

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 23:30(1年以上前)

>対策部材が付いていました。

ミラー落ちを気にすることなく、GWの撮影が楽しめますから良かったですね。

ファインダーのごみは、気になりますが画像には影響しませんので…

書込番号:9468497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/30 08:59(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん

私は自分でフォーカシングスクリーン交換をして、ファインダーがゴミだらけになりました。
(そうなるという話は聞いていたので、それはそれはホコリの無いところでやったつもりでしたが・・・)

SCでセンサークリーニングの際についでにお願いしたら、分解しないで清掃できる範囲でよければついでにやって下さるという事で、やって頂いたら綺麗になりました。

fpt6eさん の書かれているとおり、ブロアなどで深追いすると、預けないと清掃できない状態になります。撮影画像に影響しないのも fpt6eさん の書かれている通りです。

ファインダーのゴミは、センサークリーニングのついでにSCにお願いすればよろしいかと思います。

書込番号:9469726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/04/30 13:46(1年以上前)

スースエさん 

センサークリーニングの時にたのんでみますね。 クリーニングも有料になってしまい残念ですね。 連休が終わったら サービスセンターに問い合わせてみます。
保証のあるうちに点検してもらおうかと思っています。
子供の風邪が治ってきたので、やっとメインの被写体でとれそうです。
次は私が風邪でダウンしたりして(笑)。

書込番号:9470587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/05/01 20:26(1年以上前)

室内ですが、子供を撮ってみました。 24−105f4LをAPS-Cを使ってきたので、24ミリの画角を初めて体験しました。 室内では使いやすい画角でこれから撮影の幅が増えそうです。やはりレンズ本来の画角をつかえるのもいいものですね。
AIサーボも使ってみましたが、なかなか良好ですね。さすがアシストがあるだけあります。連射は遅いですがつかえそうです。
露出が2ODや50Dと比べると、1/3か2/3ほどマイナスで同じぐらいかと思いましたが、
フルサイズとAPS-Cとのちがいなのかなあとおもいましたが、どうなんですかね。

書込番号:9476754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新品同様品を購入しました

2009/04/27 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

皆様、はじめましてフォンジーと申します。
カメラ及びレンズ購入時にはいつも参考にさせて頂いております。
いつもはD90を使っていますが、この度、念願のフルサイズ5Dを購入しました。購入にあたり、手持ちの純正レンズをピント調整に出しましたが、キャノンの対応は良かったです。これで安心してオートフォーカスが使えます。
さて5Dですが、パッコンパッコンのシャッター音、少々見づらい液晶、白とびしやすい、銀塩カメラっぽい操作性などすべて噂通りでした。しかし、私にとっては「そんなの関係ねー」5Dの吐き出す画像に大感激です。やはり余裕の1200万画素は嘘じゃなかったですね。Pro9000でA3プリントしますが、5Dの実力はスゴイですね。はっきり言ってキレイです。
今迄は、ここぞというときには銀塩でと思っていましたが、5Dを手にしてからは、大事な場面でこそデジタルでジャスピンとブレの無い撮影を心がけようと思っています。

書込番号:9457553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/04/27 22:14(1年以上前)

フォンジーさん、こんばんは。

<<はっきり言ってキレイです・・・
この綺麗さは理屈の分からないワタクシのも感じる事ができました。なので、少しムリして買って良かったと思っています!!

<<ブレの無い撮影を・・・
ワタクシもそう思っていますが、微妙にブレている画像をみるとガッカリしたりしています。(笑)


とにかく楽しい写真ライフをお過ごしくださいませ!!

ではでは。

書込番号:9457617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/27 22:24(1年以上前)

フォンジーさん 今晩は。
購入おめでとうございます。
私も今年の1月にレンズキットで購入しました。
私の手ブレ防止は左腕を何かに押し付けるなどで回避します。
或いは三脚を使います。
近くの撮影は絶対の強みですね。
KDXも使いますが望遠専用ですがチョコッと弱いです。
望遠はフォーサーズ・システムかな思ってます。

書込番号:9457703

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/27 23:07(1年以上前)

背面飛行さまのおっしゃるとおりです。
私もデジイチはフルサイズから入りましたが、望遠に100-400ISを買うか
迷った末、ボディから揃えてもフォーサーズのほうが安い、という消極的
理由からでしたがオリンパスの扉を叩き、大正解でした。

フルサイズ+フォーサーズ、というのは、ある意味デジカメ界の理想郷では
ないかと思います。

書込番号:9458058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/28 01:16(1年以上前)

5Dには不思議な魅力があります。

私は5D Mark IIを所有しているのですが、
その当時、既により新しい40Dを使っていたにも関わらず、
5Dをモニターで貸していただいて、撮影した時の驚きは今でも忘れません。
フルサイズを買うんだという憧れが確信に変わり、
年末の5D Mark II発売をただじっと待っていたのが懐かしいです。
でも、5D Mark IIの感動は5Dにちょっと負けてました。

新品同様品、いまからはなかなか出てこないでしょう。
可愛がってあげてくださいね。

書込番号:9458777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/28 10:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ミラーの脱落予防がされていないようでしたら、予防処置をお勧めします。

わたしは 10D、5D、5D2 の3台体制です。
10D、5D、M80 が同じバッテリーなので、航空祭へはその組合わせで持って行く予定です。

10D はそろそろ引退させて、PowerShot S5IS (テレコンも持ってます)の方が良いかなとも思ったりするのですが。

フォーサーズの魅力も理解できるのですが、今の所コンデジです。

書込番号:9459717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/28 19:27(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。

少しずつ5Dの画像も投稿しようと思っています。

書込番号:9461570

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/29 14:44(1年以上前)

5dのシャッターは、10DやD90と比べても、まったり感がありまが、
コレは同じ程度のパワー(シャッターメカ)でフルのでかいミラーを駆動させてるので、
まー仕方ないです。
それにしても、10Dと5Dを改めて並べてみたら、あまりにも似ているんでおもわず笑った。
10Dもいいカメラで、活躍してくれたけど、5Dはフルサイズ撮れる10Dという感じ。
フルサイズ撮れる意外は何も無いと言えるほどシンプルだけど、
絵的には、1Ds(無印)以上の画質と解像度なんだよなあ。
RAWもJPEGも、今となれば、でか過ぎずいい感じだね。

書込番号:9465737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタについて

2009/04/05 05:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件
当機種

下のスレッドでもマウントアダプタの話題がありましたが、私は宮本製作所のPK−EOS用アダプタを使用し5Dでペンタックスのレンズを楽しんでおります。あの独特の写りを焦点距離そのままで楽しめるのっていいですよね。
ところで、無理だとは思うのですが、EFレンズをペンタックス若しくは手ぶれ補正内蔵のボディメーカーに付けられるアダプタって作成は困難なんでしょうか。キャノンの単焦点Lレンズを手ぶれ補正を効かせて使えたら、こんなに幸せなことはないのですが・・・
キャノンさんはボディ内臓は絶対に作らないんでしょうね。ボディ側の手ぶれ補正をON/OFFできる機能を付けてくれれば現状のIS付きレンズたちとも共存できると思うのですが。
取り留めのない話で失礼いたしました。

書込番号:9350865

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/05 06:27(1年以上前)

詳細な数字は持ち合わせてはいませんが、ペンタよりEOSの方が、フランジバック(マウント面〜センサー間の距離)が短く、通常のアダプターでは無限遠でピントが合いません。
物理的に装着できても、近接撮影専門になってしまうため、市販のアダプタは無いですね。

補正レンズを入れたアダプタなら、無限遠でも使えますが、余計なレンズが入る分、画質劣化は避けられないでしょう…。

フランジバックが短いEOSやオリンパスの4/3、さらに短いマイクロ4/3には、数多くの変換アダプタが有ります。

書込番号:9350917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/04/05 07:09(1年以上前)

EFレンズの絞り制御が出来ないからでは無いでしょうか。

書込番号:9350966

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/05 09:10(1年以上前)

そうですね。私もEFレンズをペンタックスに着けてみたいですが、
絞り開放でMFで使う事しか出来ませんので、諦めています。

書込番号:9351233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2009/04/05 11:25(1年以上前)

影美庵さん 
フランジングバックがどうのって聞いたことがあります。
物理的にも無理なんですね。

しんす'79さん
>EFレンズの絞り制御が出来ないからでは無いでしょうか。
まさにその通りですよね。絞込みできませんものね。

ronjinさん
付けたいですよね〜
だからこそキャノンさんでバイリンガルなボディを作ってくれないかなと思っちゃいます。
これが出たら、レンズの売上もアップすると思うんですが、いかがなものでしょう。


書込番号:9351680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/07 23:45(1年以上前)

>絞込みができない
強引にやるとできますよ。
被写界深度を確認しながらレンズをはずすと絞りがそのままになります。まぁ、実用的ではないです。

書込番号:9363564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2009/04/08 06:02(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん おはようございます。
>被写界深度を確認しながらレンズをはずすと絞りがそのままになります
かなり強引なような^^
しかし、マウントアダプタも無いようですし、余計なことは考えずに素直にEOSで使ってます^^;

書込番号:9364441

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/29 02:59(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん 
>強引にやるとできますよ。
>被写界深度を確認しながらレンズをはずすと絞りがそのままになります。まぁ、実用的>ではないです。

そうか、絞込みで外すのかあ!

マイクロ4/3なら、(4/3も?)フランジバック的にOKだから、GH1にEOSレンズ開放(または開放近く)でぼかし専用にするなら使えるかも。
300mmF4なんて、4/3に無いからなあ。

書込番号:9463961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング