EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ207

返信47

お気に入りに追加

標準

名機 5D

2008/07/03 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:65件

最近のクチコミを見ていると,ニコンやキャノン、勝った、負けたとメーカー側の
作戦に乗っているようなお人が多いように見受けられます。
名機5Dはこれからも、まだまだ、十分使えます。ニコン党からフルサイズを求めて
5Dに切り替えて2年半、フォトコンで稼いだ賞金20万少々、まだ3万回ほどしか
シャッターを切っていません。何も不自由なし、10万回のシャッターを切るのを
目標に良い写真をどんどん撮ります。

書込番号:8025147

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に27件の返信があります。


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/03 22:35(1年以上前)

そこが一番の悩みどころです。
1D2で懲りたので、大きく重いフラッグシップは、今後もおそらく買わない前提で、どのコースが一番高画質を享受できるかなあと考えたりします。

現時点では、フルサイズ12MPのD700がAF性能や高感度性能で一番良いのかなあと。
でも、5D後継機がすぐに更に高画素で出てきますよね。
そうすると来年あたりにはニコンから24MPの中級機ぐらいが出るのでしょうか。
いや。その前にソニーが24MPの中上級機を出しますね。

フルサイズセンサーは画素数を上げても24MPぐらいまではこなせるのかなと思っています。

こうやって見ていると、現キヤノンユーザーでニコンが気になる人は、もう少し我慢して5D後継機を購入して、ニコンがもし24MPの中級機D700Xを出した場合に乗換えを検討するのが良いのかなあと思ったりします。

キヤノンは24MPを中級機に持ってくるには時間がかかるような予感がします。

書込番号:8026015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/07/03 22:42(1年以上前)

こんばんは

>3年も経過してしまって、画質以外のほとんどの点でD700等の比較すると劣る印象です

3年前の製品と互換性の無い他社新製品それもまだ生まれていない製品を比較してもね
デジタルの世界、1年たてば半額が当たり前の技術革新が凄い世界、そんな中で良く3年も生き残ってなんて思いませんか。
D700がいくら優秀な製品でもボディ+レンズでは経済的に手が出ませんねー。
私の周りはニコン党ばかり、キヤノン党集まれなんて心で叫んでいます。

それよりEF70−200f2.8LIS欲しいなー。


書込番号:8026067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/03 22:43(1年以上前)

スレ主さん

あまり気にしない方がいいですよ。中には、おちょくり半分で、キヤノンユーザーを装って、ニコン機を僻んでみたり、そんなレベルだと思います。

要するに、ネット社会に蔓延している低レベルな「情報操作」の一種です。

書込番号:8026075

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/03 22:44(1年以上前)

OLD BROWN BOYさん 
そのとおりですよ。
僕もまだまだ5D使いますよ。
何も不満はないです、と言うといい過ぎだけど、
買い換えたいほどの不満なんてどこにもありませんね。

書込番号:8026086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 22:44(1年以上前)

キヤノンのデジは5Dしか持っていませんが、他のキヤノンにはああり興味がありません。

上は高すぎて手が出ないし、下はAPS−Cサイズなのでペンタックスの出番が多いし。。。

キヤノンにはフルサイズで頑張って欲しいわ。
できればシンプルで高画質なフルサイズでね。

機材は使いたいレンズに合わせて購入することもあるわ。
*Limitedが使いたいからpentax
8514が使いたいからニコン(実はフジです)
L玉を使いたいからキヤノン

乱暴な動機ですか?

書込番号:8026088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/03 22:44(1年以上前)

ユーザーも簡単に買い替えに走らなければ良いのではないでしょうか?^0^

普通は、そうそう変えないはずですが。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8026090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 22:49(1年以上前)

>普通は、そうそう変えないはずですが。

銀塩のころは確かにそうでしたね。
この掲示板見てると新品が出るたびに買い換え・買い増ししている人って結構いるわね。

ワタシはそうそう買えません!

書込番号:8026112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/03 22:54(1年以上前)

マリンスノウさんお久しぶりですわ!
>ワタシはそうそう買えません!
あら、どの口がおっしゃってるのかしら?(笑)

書込番号:8026156

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/03 22:58(1年以上前)

銀塩の時は10年ぐらい使っていましたが、デジは進化が早くて、ほぼ確実に画質が上がるから皆さん買い換えるのだと思います。

私もすぐに買い換えてしまいますが、画質が落ち着いてくれば、もっと長く使えるようになると思います。

書込番号:8026182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/03 22:59(1年以上前)

KITUTUKIさん度々登場する。
あなたの書き込みは十分周りを嫌な気持ちにさせるよ。
あなたの書き込みが気になってしばらく見てたけど。
そんなふうに思うなら他社批判なんて止めれば?
書いている事がめちゃくちゃよ(笑)
以上、終わり。
あなたのレスには反応しないから喜んで(笑)

書込番号:8026185

ナイスクチコミ!11


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 23:04(1年以上前)

それはお互い様です
3年前の機種ではなく
次発売される機種と比較してくださいね。

書込番号:8026220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/03 23:09(1年以上前)

>あら、どの口がおっしゃってるのかしら?(笑)

そうそう♪
私が知っているだけでも結構買っているし、
新宿でポンコツ銀塩買うの付き合ったし。σ(^^;)

わちきなんざ、未だに持っているカメラは1台きり。^^;

と言いつつも、いくら名機でもいまさら 5D 買うのはね。(-_-;)
でも、D700 は買いません。
重いんだもん。(^◇^;)

書込番号:8026264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/07/03 23:19(1年以上前)

まぁまぁ、みなさん、穏便に行きましょう。

 さて、5Dはデジタル一眼史上の名機であることは間違いないです。

 きっと、5Dの素晴らしさを知らなかったら、ニコンからもフルサイズ機は出ていないかもしれません。つまり、ニコンがフルサイズ機を出すということは、ある意味で、ニコンも5Dを認めているということだし、それだけ歴史に残る名機だということです。

 次の名機は5D後継機か?はたまたD700か?

書込番号:8026323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 23:28(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

( ̄□ ̄;;

neko-konekoさんに突っ込み入れたはずが、ワタシに突っ込みがくるとは!

( ̄□ ̄;;
師匠にお付き合い頂き新宿でゲットしたのは伝説の最安値FM3A。(ポンコツじゃありませんよ!)

( ̄□ ̄;;
それからドナドナしたモノも多いけどゲットしたモノ少なからず、、、。(爆)

( ̄□ ̄;;
S5proゲットでしばらく打ち止め。


( ̄□ ̄;;




書込番号:8026379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 23:33(1年以上前)

私とその友達の腕がヘボいだけかもしれませんが、
今のカメラは一般的なアマに対して、
十分すぎる性能を持っていると思いますけどね。

私の周りにも、
5DからD3を買い替え・買い増しした人は何人かいるんですけど、
カメラが良くなったって見せに来るけど、
カメラの違いで撮れた写真が良くなったって見せに来る人はほとんどいない。。。

でも新型はやはり、気にはなりますが(笑)

書込番号:8026432

ナイスクチコミ!8


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/07/03 23:55(1年以上前)

フルサイズが標準になってきて、メーカーに問われていることは、カメラとしてどういうものを作るの?ということにシフト(元に戻っている?)していると思います。そういう意味では、デジ一の発展期にセンサーだけでなくカメラの基本性能を真面目に考えてきたNikonに分があるような気がします。
でも私は今更レンズ資産を考えるとNikonに変更できません。
100-400mmをリニューアルしてくれないかな。

書込番号:8026558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2008/07/03 23:58(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん
>( ̄□ ̄;;
>neko-konekoさんに突っ込み入れたはずが、ワタシに突っ込みがくるとは!
>( ̄□ ̄;;
>師匠にお付き合い頂き新宿でゲットしたのは伝説の最安値FM3A。(ポンコツじゃありま>せんよ!)
>( ̄□ ̄;;
>それからドナドナしたモノも多いけどゲットしたモノ少なからず、、、。(爆)
>( ̄□ ̄;;
>S5proゲットでしばらく打ち止め。
>( ̄□ ̄;;

なんなんだこりゃ。。
じゃれあうのは自分たちのブログでしてほしいわ。

書込番号:8026570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/04 00:17(1年以上前)

画質が良いことは分かっていても、食指が動かなかった5D。

ファインダー覗いてニンマリ。
シャッターを切ってニンマリ。
できる後継機であることを期待しています。

今は、少ない時間で写真を撮っていますので、
少しでも気持ちよく撮りたいのです。
また、フィーリングが合わなかったらどうしようかな・・・。

書込番号:8026686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/04 01:57(1年以上前)

>なんなんだこりゃ。。
>じゃれあうのは自分たちのブログでしてほしいわ。

baby_star2015さん、気持ちは分かりますが箸休めと言う事でご容赦を。

私は結構笑えました。 

書込番号:8027140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/04 11:11(1年以上前)

>良く3年も生き残ってなんて思いませんか。


生き残って来ったって…単に アマレベルで手が出るフルサイズ機が他に無かったから、自然に残って来ただけかと。最低限のカメラとしての性能は確保されて居たしね。それだけの事でしょ?


ただし、フルサイズ普及機の先鞭を付けたと言う意味では…そして他社がそれに追いつくのに3年掛かったと言う意味では、名機と言うのに相応しいと思いますが。

書込番号:8027975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信42

お気に入りに追加

標準

DPP Ver3.4.1体験記

2008/06/19 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

5DをAF精度調整に出している デジイチおけらの一週間なので(悲
DPPをVer3.4.1にアップして遊んでいました。

わたくしが感心したのは、ノイズリダクションの進化です。
輝度NRについては確認出来ませんでしたが、色NRはボタン2回で手軽にノイズ除去を体験出来ました。

私はメーカーの発表する現像ソフトは重要だと思います。
カメラ本体、レンズ性能、そしてソフトが一体となって、性能を評価すべきではないかと思います。
他社のソフトに頼っていてはいけないと思います。

使用者が市川さんのソフトを使っている事を批判しているのではありません。
言いたいのは、CanonがDPPという高度な現像ソフトを無料添付ソフトとしていること。
それを進化させ続けていること、です。

作例です。↓
http://www.imagegateway.net/a?i=J0sDXLymTo
ISO1000撮影で、大きくトリミングしてあります。

書込番号:7959153

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/19 14:36(1年以上前)

さっきの発言に補足を。

別に、わたしは丸っとDPPを添付するなとは言っていませんので、お間違いなき様に。



私が指摘する部分は、RAW→汎用データの変換機能では無く、周辺減光補正や収差補正などの付加価値の部分です。

カメラを購入してRAWで撮影して、PCで変換して… でも、折角のRAWデータが高額なソフトを別に購入しなくては使えない!って人のために、最低限の機能を持って同梱されるのは当然の事と、この点に付いては同意します。


+αの部分は、必要な人に有償で良いでしょ! って事です。


この部分を、さっきは 機能制限版にして の一言で済ましたので、補足しました。

書込番号:7960871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/19 14:44(1年以上前)

わお!僕の書込みがこんなに波紋を…。

僕、DPP同梱賛成派ですよ。ただ、そうじゃない見方も世の中にはありますよということだったんですが。。

波紋レス、失礼しましたー。


P.S.三鷹のママさん
小鳥ではなく小鳥遊(たかなし)です。ややこしいHNで申し訳ありませんです。笑

書込番号:7960887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/19 14:55(1年以上前)

追伸、デジカメとうさんさん、こんにちは。
はい、僕、けっこうトンチンカンなんです(笑)。人とは少し違う視点で物事を俯瞰してみるのが趣味みたいなもんでして、実生活ではよく「屁理屈こき」とか「見方が変わってる」とか言われますです。

どうぞ、ご容赦ください。 

書込番号:7960913

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/19 15:06(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは。

私はマックに変更した時にマック版のDPPが使いにくくなってすっかりシルキー一辺倒になってしまいましたがDPPも良いソフトですよね!!

そんなことよりも、「小鳥遊」って「天敵がいない状態」⇒「鷹が居ない」⇒「たかなし」なんですね・・・・

私は貴兄のお名前を拝見するたびに「ことり ゆうほ」さんと心のなかで読んでおりました(^^;・・・

脱線レス恐縮です・・・

書込番号:7960946

ナイスクチコミ!4


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/06/19 15:10(1年以上前)

横レスです。

> キヤノン以外の会社のソフトは有償で提供している。買いたい人が買えばいいんです。

そうなんですか?
ペンタックスでもニコンでも添付ソフトだけで現像できますけど。

私はどこでお金払ったんでしょ?

書込番号:7960958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/06/19 15:12(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは

>そこまでやってくる会社はないかも知れませんが、これはユーザーにとって不利であるとしてRAW現像ソフトを自前で提供しているメーカーなどがキャノンを独禁法で訴えれば米国なんかでは違法になるかも知れませんよ(笑)。抱き合わせ販売みたいなものですから。

仮に業界標準の統一RAWフォーマットが存在し、それを全カメラメーカーが採用している状況だったら、小鳥遊歩さんが書き込みされたような状況になったとしてもおかしくないのかも。
現在は、各社毎独自のRAWフォーマットを採用してますので、そのような状況にはなりにくいとは思います。

私もDPP同梱賛成派です。理由はmiyajinさん、ゴライアスさん、ramuka3さんのご意見と同じような考えです。
→「この手のソフトは、汎用性がなく各社独自のRAWフォーマットにのみ依存しており、逆に言えば、一般的な画像フォーマット(tiff,jpeg etc.)に変換するのに必要なものです。ですから、バージョンアップも含めて、無償で配布されるのがあたりまえかと思っていました。」
→「jpeg撮って出ししか対応していないカメラならいざ知らず、
RAW撮影を可能にしている以上、それを現像して汎用フォーマット
のデータにするまでメーカーが責任を持つのが当たり前ですね。」


>はい、僕、けっこうトンチンカンなんです(笑)。人とは少し違う視点で物事を俯瞰してみるのが趣味みたいなもんでして、実生活ではよく「屁理屈こき」とか「見方が変わってる」とか言われますです。

人と異なる視点で見ることが出来るって、大事だと思います!するどい視点でお願いします。

書込番号:7960968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/19 15:21(1年以上前)

NFLさん、こんにちは。
名前の件、ご名答です。そうなんです。小鳥遊です。でも「ことり ゆうほ」もいいかな(笑)とかってちょっと思いました。
今後ともよろしくです。


デジタル一休さん、ありがとうございます。
ちなみにこのスレに忘れ去られいますが…、キャノンにはRITというRAW現像スキームもありますよね。RITとDPPを二本立てで提供してくれています。
今回のアップデートでDPPのノイズ処理が素晴らしくなりましたが、従前は、高感度ノイズをカメラ内と同じ感じで低減するにはRIT、低感度で解像感重視でいろいろやりたいときはDPPという感じで使い分けてきました。

RITとDPPの使い分けもなかなか面白いところです。

書込番号:7960991

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/19 15:44(1年以上前)

たかなし あゆむさん(これで良いのかな)、こんにちは。
当たりですね!!ありがとうございます。

さらに脱線ですが、私のHNはアメフト用語ではありません、「只より高いものはない」⇒「おいしい話には罠がある」というひねくれたHNです。御参考まで。。

書込番号:7961054

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/19 18:00(1年以上前)

[7959344] Depas ・Bowieさん曰く:
> バージョンアップは有料にしているニコンさんとの比較も言いたかったのです。

RAW現像用にはニコンのデジカメには「View NX」というソフトが同梱されていますし、バージョンアップ版も無料でニコンのサイトからダウンロードできます。

有償の「Capture NX2」ソフトではカラーコントロールポイント、セレクションコントロールポイント機能を使えばPhotoshopのレイヤーとマスクを使っても面倒な主被写体、背景の木々、水面、芝生のエリア等を正確に抽出し、色合い、コントラスト、アンシャープ等を簡単に調整出来ますし、オートレタッチブラシで細かいレタッチ作業も出来る「画像編集ソフト」です。
ソフトの役割の表層的な理解と比較は勘違いの元となります。


[7961054] NFLさん曰く:
>「只より高いものはない」⇒「おいしい話には罠がある」という
> ひねくれたHNです。御参考まで。。

英語では通常「TANSTAAFL」と表記されるヤツですね (^^;

書込番号:7961444

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/06/19 19:43(1年以上前)

私はDPPは機能的には不満たっぷりで殆ど使用しませんが、必要かといわれたら必要です。
DPPは何と言ってもダントツに軽く高速ですから。ノートPCなんかにはDPPを入れてあります。

そろそろVISTAのスターレーティングに対応してくれると助かるんですが。
ADOBEなど対応メーカーも増えているし、対応してくれていると併用が非常に便利になります。
今の状況だと、セレクトは別フォルダに移動するとかしないと併用が難しいです。

一貫して現像ソフト各社に対して、暗号化等でロックをかけなかった点はCANONえらいと思います。
ハード屋としてのチューニングもあるとは思いますが、やはり餅は餅屋かというところも
あると思うので。

書込番号:7961805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/06/19 21:58(1年以上前)

自分はニコン機も使っていますが、ニコンでCapture NXとCamera Cotrol Proを購入すると3万円以上払います。
但しNXは一部レタッチの領域に踏み込んでいるし、Camera Cotrol ProはEOS utilityよりインターフェイスもしっかりしているし、機能は豊富ですが、常に最新版を購入する必要があります。
しかもPCの台数分確保しなくてはなりません。
またキヤノンはソフトメーカーの側面もありますから、プログラムに欠陥が目立たないことも好感できます。
少なくとも、こららの同梱ソフトはソフトにお金をかけたくない初心者の方や、複数の環境でPCを使う人にはありがたい配慮です。

書込番号:7962426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/06/19 22:23(1年以上前)

・・・。
大変参考になりました。皆様ありがとうございます。
また、ニコンの「View NX」の存在は忘れておりました。失礼しました。

書込番号:7962569

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/06/20 02:12(1年以上前)

僕はいくつかのソフトを実際にいじくってみてそれぞれにメリット・デメリット、個性があるように感じているところです。僕も、DPPの画質は非常に良く調整されたバランスの良いものだと思ってます。

しかし、シルキーピックス、LightroomとCapture_One4には、見かけ上のダイナミックレンジを拡張する画像処理が選べるので、そういうシーンの多い人にはDPPではないほうが調整幅が広く適しているとおもいます。

DPPの場合でもピクチャースタイルエディッターの操作でそれに近いことができるのではないか?と考えて今試行錯誤しているところです。
DPPのRawタブでは現像トーンカーブがプリセットなので調整幅が狭いです。
RGBタブではあまりいじくると階調が飛びます。

書込番号:7963632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/06/20 09:33(1年以上前)

S&Lさん、コメントをありがとうございます。 
DPPを極めるならば、ピクチャースタイルエディッターを使い切らないといけませんね。
私もチャレンジしたいと思います。頑張ります。


書込番号:7964212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/20 12:15(1年以上前)

PICTURE STYLESのPORTRAITは2種あり、
GOODです。
CANONはいろいろ上記を出してほしいですね。

書込番号:7964619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/20 13:04(1年以上前)

NFLさん、こんにちは。
そういうHNの由来だったんですかー。意外ですね。アメフト好きの方かと思っていました。

脱線失礼しました。


ちなみに、脱線じゃないまともなレスをすると、有料でもいいので傾き補正やレンズシフト、レイヤーなどに対応した「DPP+」みたないソフトを発売して欲しいです。2万でもOKです。
Photoshop使わずにすべてDPPでまかなえたらどんなに便利か…。。

書込番号:7964785

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/20 16:10(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは

>有料でもいいので傾き補正やレンズシフト、レイヤーなどに対応した「DPP+」みたないソフトを発売して欲しいです。2万でもOKです。
Photoshop使わずにすべてDPPでまかなえたらどんなに便利か…。。

私もエレメンツですが持っていますが、どうも操作性に慣れなくて全く使っていません。
「DPP+」、良いですね!!!

と本線を先に♪

>意外ですね。アメフト好きの方かと思っていました。

私はアメフトのルールすら知りませんしほとんど見たことがありませんw・・・
NFLは別の頭文字でございます・・・



書込番号:7965246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 19:05(1年以上前)

E420を購入しOlympusMasterをいじって見ます見ましたが、改めてDPPの使いやすさと軽さを実感しました。

書込番号:7965782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/21 00:17(1年以上前)

DPPは便利です、

機能もわかりやすいです。


しかし、もう少し機能を増やして欲しいです。

無償なのでなんとも言えないのがはがゆいです。



書込番号:7967219

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/21 07:07(1年以上前)

おはようございます。

亀レスですが、 
僕もDPPは使いやすいと思います。 ソフトの動きも軽いと思います。
欲を言えば、シルキーみたいに傾き調整があれば最高です(笑)

書込番号:7967925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

CMOSのゴミ付着の件

2008/06/17 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

こんにちは。

5Dを今年2月に購入して8千枚ほどの写真を撮りました。
購入当初は、こちらで頻繁に見かけるCMOSへのゴミの付着を非常に心配していました。
ところが現在のところ全く問題無しです。レンズはそれなりに交換していますが、必ず室内か車の中で、カメラを下向きにして素早く交換する事を心がけています。

この状況だとゴミ取り機能は私にはなくてもいい機能かもしれません。購入前はこの機能だけは譲れないと思い込んで悩みましたが結果的にはいい方向にいきよかったです。しかし、野外で埃が舞う中での交換が必須なら必要になるのでしょうね。

やはり自分で使ってみて初めて判る事が多いですね。車やバイクも同様に思います。

書込番号:7952161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件

2008/06/17 12:58(1年以上前)

絞って撮る事が少なければあまり気にならないかも知れませんね。

ごみ取り機能自体は付いていても、全くゴミが付かない訳ではないので必ず要るものではないと思います。
無いよりあった方が良いですが、、、


書込番号:7952241

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/06/17 13:17(1年以上前)

こんにちは。
ゴミ取り機能のついた40Dと5Dを使っていますが、5Dの方がゴミが付きやすいということはありません。
やはりゴミ取り機能は、あったらいいな!程度のものなのかも知れませんね。

書込番号:7952301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/17 16:25(1年以上前)

ゴミは目立ちやすいものでもF8程度、通常はF11程度以上に絞らないと目立ちません。
僕はF16とかよく使うのでゴミはこまめにブロアーしたりしています。

そこまで絞らない人があえてゴミのチェックをするためだけにゴミを見る必要もありませんが、2月から現在まで使用されていてレンズ交換をけっこうやりながらゴミが付着していないということは多分ないと思われます。

F22程度に絞った状態で「白い壁」などをMFでピンをぼかした状態で撮ってみたら多分いっぱいゴミがついていると思いますよ。

でも、繰り返しになりますが、普段ゴミが目立つような撮り方をしていないのであればあえてゴミを見つける必要もないということはいえますが…笑。

夢をぶち壊すようなレスで申し訳ありません。。

書込番号:7952730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/17 16:52(1年以上前)

うちの5Dのセンサーにはしっかりとゴミがついています。
しかもキヤノンQRでクリーニングしてもらいましたが、完全には除去できませんでした(^^;)

本気で取り除こうと思ったら入院でしょうね。


5D後継機はダストフリーになってくれるといいですね。


書込番号:7952788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2008/06/17 19:26(1年以上前)

こんばんわ。
みなさん返信ありがとうございます。

>F22程度に絞った状態で「白い壁」などをMFでピンをぼかした状態で撮ってみたら多分いっぱいゴミがついていると思いますよ。

えっ、今晩早速やってみます。確かにF4以下での使用が多いので気にならないのか?
実はゴミだらけだったら急に気になりだしたりして・・・。
結果後報告します。



書込番号:7953267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/17 20:26(1年以上前)

>確かにF4以下での使用が多いので気にならないのか?

F4以下しか使わないならごみ取り機能はいらないかもしれませんね。

F22とかで絞って見てみたら愕然とするかも。(^^;;)

書込番号:7953506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/17 21:43(1年以上前)

>F22程度に絞った状態で「白い壁」などをMFでピンをぼかした状態で撮ってみたら多分いっぱいゴミがついていると思いますよ。

そうなんですか。
F11くらい絞り込む事はありますが。
CMOSへのゴミ.ファインダー内の小さな埃.フォーカシングスクリーンへのゴミ付着等、気になりだりたら精神衛生上もよくありませんね。
定期的にSCへ点検.CMOS清掃出したが無難ですね。

書込番号:7953897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/06/17 22:17(1年以上前)

F22でやってみました。
なるほど・・・付いてます。薄黒い斑点や黒い斑点がプチプチと。F4だと見えません。
そんなものなんですね。おまけにファインダーの中の埃も3個発見しました。

しかし意外だったのは、ブルブル機能付きのKiss DXが5Dよりかなり汚れていた点です。
この結果を見るとブルブル効果はあまり期待できないのか?という気がします。
というより期待できないという結果になりました。こっちの方がショック大きいですね。
ブルブルで落ちるゴミと落ちないゴミがあるようです。

普段は短焦点レンズで開放付近の撮影が多いため全く気になりませんでしたが意外です。
ゴミ付きと判ったからには一度清掃に出そうと思います。なんとなく気になるので。

私の5Dはゴミ知らずの報告のスレが、最後は実はゴミだらけで終わるとは・・・。
おまけにKDXまで・・・。予想外でしたー。



書込番号:7954117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/17 22:58(1年以上前)

嫁にないしょでレンズ買うさん、先ほどは失礼しました。

本当に水をさすようなレスをつけてしまい申し訳ありませんでした。実用上問題ないのでしたら、まあ、あまり気にせずバシバシいきましょう。

書込番号:7954376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/18 03:39(1年以上前)

嫁にないしょでレンズ買うさん おはようございます

残念ですがいつかはシュポシュポで取れないゴミが付きますね(笑)
しかもF8でも写ってしまうものまで・・・
私も初めはSCで取ってもらったら付きにくくなったのですが
この湿気の多い夏場はいくらシュポシュポやっても取れにくいです

やはりAPS−Cよりは素子の大きい分付きやすいようですので
F8でも写るゴミが付いたらSC行きですね!

それ以外はあまり気にしないことが一番かと思います!

書込番号:7955353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/06/18 08:58(1年以上前)

小鳥遊歩さん 

水をさされたとは思ってませんので大丈夫です(笑)逆にゴミの状況が把握できてありがたいと思っています。現在の使用上たまたまですが問題を感じてないのは事実なので。

エヴォンさん

初回の清掃に出して又様子を見てみます。とりあえずデジカメはこうゆうものと理解して使うしかないですもんね。

ありがとうございました。

書込番号:7955773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

3D?本当でしょか?

2008/06/13 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 red soxさん
クチコミ投稿数:2件

いろんな噂がありますが。3Dです。想像するだけでも楽しいものですけどね。
http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_3d.html

書込番号:7934359

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 red soxさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/13 12:27(1年以上前)

やはりそうですか。このHPはいつも怪しい感じがします。

書込番号:7934428

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 12:28(1年以上前)

今までキヤノンは1D,5D,40Dなど高級思考のデジイチが多いですが、これからのユーザー層はマニア、プロ向けりもターゲットは一般ユーザー層だと思いますね、コンデジからの買え換えが狙いでしょう、そのためには価格が高いと売れないでしょう、レンズを含め10万円前後、この点ニコンはこの辺のユーザー層つかんでいますね。

書込番号:7934429

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 12:39(1年以上前)

こんにちは。

しかし、最初に載っている3Dのペンタ部がフィルムのEOS3に似てますので
アイコン搭載機であれば嬉しいのですが(笑)
まっ、合成でしょうけど!

書込番号:7934462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 12:44(1年以上前)

>内容の文面は別としてこの写真は合成だと思います。
>まあ、いまさら、EF50mmF1.4 USMはないでしょう。5Dの商品写真と1D系の何かをもってきて>>合成して作成したものと思われます。

EOS−1Vによく似てますね。
画像ネタは1Vかもしれません。

実際に発売されるのであれば
私は5D2よりこちらのほうが欲しいです^^;

書込番号:7934485

ナイスクチコミ!0


gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/13 12:54(1年以上前)

3でアホにならなければ良いですが・・・。

書込番号:7934527

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/06/13 13:05(1年以上前)

機種不明

3D?

3Dなら、そう言えば前にこんなのも有りましたね。
アイコントロール付き。

書込番号:7934554

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/13 14:11(1年以上前)

縦グリップなしの最上機種なんですね?
デザイン的にすごく好みでないような・・・
でもこのスペックなら普通の人には敵なしですね。

書込番号:7934738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/13 14:31(1年以上前)

私は3D、5Dmk2を2台発表を期待していて、3Dの方に興味があります。
ニコンはキャノンの1Ds系対抗でD3X、D1?と5D系の対抗にD5?を
出してきてD3対抗にキヤノンは3Dです。

これで3クラスの対決になるとすればおもしろいですね。というか
期待するしワクワク致します。

書込番号:7934778

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/06/13 14:39(1年以上前)

Northlightの6/12の記事ですよね。これはこの記者自体も鵜呑みにせずかなり懐疑的なことを書いております



冒頭に
「こういう画像とスペック(の情報)が送られてきました」
"We've just been sent this picture and some specs"

とあります。どこからかの情報を掲載していると断っています。

スペックのあとには
「こういうスペックのカメラがあればとってもうれしいが、なんかできすぎのような感じがする」

"Whilst I'd love a camera with these specs for my low light work, it all sounds just a bit too good ;-)"

そして画像の下の斜字体のところで「(これは)sloppy Photoshop work(の可能性が高く)」、こことここの線が不自然だとかコメントをしています。


最後にも
「いつもご案内していることですが、これは噂のページであり、読者貴兄のご参考とお楽しみのために掲載しています」
"As we say, this is a -rumours- page, so we'll include it for your study/amusement..."
とありますね。

記事でも本当だとはまったく断じていませんので単純に楽しんだ方がよろしいかと・・・

書込番号:7934799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/13 17:33(1年以上前)

こんばんは

キッスシリーズが2機種になった位ですから
1Dsを除いたフルサイズ2機種の可能性も捨てきれませんね
キヤノンは品揃え戦略になったのかも?

スーパーマーケットの考え方でいくと
上位機種を売るための下位の品揃えですね!
5Dを売るための5Dの廉価版がありそうな気がします!

書込番号:7935147

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/13 18:51(1年以上前)

>3でアホにならなければ良いですが・・・。

3の倍数も有りでしょう。(笑)

書込番号:7935364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/06/13 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

1DsMarkV.1vと同じデザインですね。

書込番号:7935385

ナイスクチコミ!0


ISLAND26さん
クチコミ投稿数:59件

2008/06/13 19:53(1年以上前)

機種不明

たくさんの噂話がありましたが
私は話より画像の方が楽しめます。

こんな画像もありましたよ。

書込番号:7935557

ナイスクチコミ!0


sanoxxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/13 20:35(1年以上前)

ISLAND26さん

まず、Copyrightの記載が怪しいですね。
通常、Canonだけではなく、正規ならIncが付いてると思います。

書込番号:7935709

ナイスクチコミ!0


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 21:53(1年以上前)

縦グリ一体型は無いでしょう。

書込番号:7936082

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 22:03(1年以上前)

値段はもっと下げて(20万円台前半)でこのスペックなら欲しいですね。

まあ気長に待ちましょう。

書込番号:7936140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/06/13 22:19(1年以上前)

こちらは5Dに似た外観とあります。

http://dslcamera.ptzn.com/article/4375/3d-germany-80613

 デザインはシリーズ別に特徴あるといいな。

書込番号:7936222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/13 22:25(1年以上前)

「噂を信じちゃいけないよ」往年の山本リンダ先生も言っておられます。(^^;)

書込番号:7936255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2008/06/14 11:40(1年以上前)

8月下旬2モデル発表。5D後継は2000万画素クラス、DIGICW搭載だよ・・・。

書込番号:7938321

ナイスクチコミ!0


来雨草さん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 19:24(1年以上前)

ぎゃー、すごいですね。
20万くらいで買えるのでしょうか?

書込番号:7944439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

CMOS 清掃依頼

2008/06/13 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 GTAREDさん
クチコミ投稿数:17件

履歴にあることかもしれませんがJUSTご報告です。
先日フォーカススクリーンを交換しようとした際に、不覚にもミラーに手が触れ、指紋を取ろうとごそごそしていると、今度はスーパーインポーズ表示板(ミラーボックスの下にある半透明板)にごみ、傷がついてしまい、それを取ろうとあれやこれやしているうちにファインダーが恐ろしい意状態BLOWERでは取れないゴミはあちらこちらに、、(すべて私のミスです)になってしましました。購入し間もない3代目の5D。やむを得ずキャノンの修理サービスに出すことにしました。修理依頼は初めてでしたが、webで状況説明をし、修理事前予約番号を受領して宅配で送りました。メーカー保障の期間ではありますが、原因が明らかに使用者の過失でごみ、傷が着いたケース、代金はいくらくらいかその見積もりを待っていました。ところが送付から約1週間、元払いの宅配でカメラが戻ってきました。CMOS、ミラー、ファインダーの清掃。フォーカススクリーン交換、スーパーインポーズ表示板交換。すべて無償!? ありがたいの前に驚いてしまいました。これを当たり前と思う方もいるかもしれませんが、銀塩カメラの清掃などは数万かかった経験からするとあり得ないというのが正直な気持ちでした。自然発生故障や、やむを得ない理由以外の、個人的な扱い不良でしたのにこの対応(部品交換も)をしてくださったことに感謝しています。おかげでまた気持ちよく5Dのファインダーを覗くことができそうです。
利用者としてゴミが入らないような環境で取り扱うことは当然ですが、もしやむを得ず不具合が発生してもただこうして(保障があれば)迅速に丁寧に対応していただけることは購入者としては安心、ありがたいことです。こうした対応の良さや迅速さ、購入者のことを大切にする姿勢は企業の良し悪しをきめる大きな要因ですよね。いろいろなご意見、ご経験がある方もあると思いますが、非常に気持ちのよい対応でしたので、ご報告させていただきました。

書込番号:7934172

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/06/13 10:56(1年以上前)

満足のいく対応で良かったですね。

適当なところで句読点や改行を入れると読みやすいと思います。

書込番号:7934214

ナイスクチコミ!1


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 11:08(1年以上前)

内容は全くちがいますが、私もQRセンターに修理に出していた50mm−f1.8を引き取りに行って来ました
落下や、強い力を加えた記憶は無いのですが、カメラバッグがら取出すと銅鏡から前玉のユニットが脱落し、プラスチックの爪が破損していました
知らない内に強い力が掛かっていたのですね
すぐに近所にあるキタムラ(購入店ではない)に相談すると、修理するより新たに購入する方が安いと言われ、購入店(ネット通販)にメールしました
が、保証期間内なのでメーカーでも対応可能という回答をもらいました
すぐさま昼休みにQRセンターへ持ち込んだところ、保証対応で結構ですというお言葉をいただきました
対応も丁寧で、引き取ったレンズも満足行くものでした
安いレンズですが、私には小遣いを貯めて買った大切なレンズです、canonの対応に感謝しています

書込番号:7934247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/13 11:10(1年以上前)

僕は40Dですが、同じようにスクリーン交換に失敗してゴミだらけになったことがあり、修理依頼という形で出したことがあります。

そのとき、同梱した文章に、本件、自己責任につき、保証期間内ではありますが有償で構いませんとの旨、明記しましたが、結果は無償で対応してくれました。

その時はキヤノンにとても感謝しました。本当ならキヤノンの担当者に直接御礼したかったのですが、担当者がわからないため、こういう場で感謝しています。

書込番号:7934252

ナイスクチコミ!6


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/13 11:25(1年以上前)

私もそろそろ、センサークリーニングに行こうかと思っています。
ほんと、いい対応をしてくれると、ず〜っと、キヤノンユーザーでいたくなりますよね。

キスFもいいカメラのようで、40Dのサブ機に買うぞ!という感じで、キヤノンユーザーであることの喜びと誇りを感じずにいられなくなります。(実は、サブ機としてオリンパスE510を買おうと思っていたのですが)

書込番号:7934290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/13 11:26(1年以上前)

>フォーカシングスクリーンを交換しようとして
>ファインダーが恐ろしい意状態...

完全にどつぼにはまりましたね(^^;)

でもキヤノンの対応、とてもすばらと思いました。
こんな経験をなさるとキヤノンから離れられなくなるかも。
EOS 5D を末永く可愛がってあげて下さい。

書込番号:7934291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 11:33(1年以上前)

わたしは失敗したつもりは無いのですが、フォーカシングスクリーン交換後、ファインダーを覗くとゴミだらけになってました。

ちょうどこちらの板で「5D の大きく明るいファインダーを覗くと・・・」のような書込みを見て、愛機を手にとって
(そうなんですよね〜。大きくて、明るくて、ゴミだらけだ・・・・(゚ω゚;A) )
なんて状況でした。

SCにセンサークリーニングと一緒にお願いしまして、「奥までゴミが入っていたら、お預かりになりますが」とのことでしたが「預けないで清掃できる範囲で結構です」とお願いしました。幸いにも、奥までゴミが入っていなかったようで、数時間後には綺麗になって返ってきました。

無料でした。

ネットであまり書き過ぎるとマズイ事もありそうなので、具体的にどんな良い事があったかは自粛しますが、SCもQRも、とてもサービスが良いです。さすが大企業と思います。(その分は、販売価格に乗ってるんだと言われたらそれもそうなんですが・・・)

書込番号:7934316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/13 11:47(1年以上前)

文字が抜けましたm(_ _)m

>でもキヤノンの対応、とてもすばらと思いました。

でもキヤノンの対応、とてもすばらしいと思いました。

書込番号:7934343

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTAREDさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/13 12:08(1年以上前)

皆様、ご返答有難うございます。

板は、皆さんが見るものですので

句読点など気を付けるようにします。ご指摘、有難うございました。



皆さんも、アフターサービスに対して同様の好印象を

持っているようですね。

これからも、安心してCANON製品を使えそうです。



書込番号:7934386

ナイスクチコミ!2


HKIDさん
クチコミ投稿数:51件

2008/06/13 12:42(1年以上前)

GTAREDさん こんにちは!

私の5Dは1年半の使用ですが,CMOSの基盤に不良が発覚し
修理をしてもらいました.有料でした.他社でも同様の
問題に3回遭遇しておりますが,保証期間外でも無料で
した.機械ものですから経年劣化はあると思いますが,
基本的な部品に問題が生じていた場合にも有料とされた
ことと,この5Dは短期間に3回も入院しておりますので,
気分としてよろしくありません.

書込番号:7934479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/13 14:35(1年以上前)

GTAREDさん、こんにちは。

私も5Dを使用してまして、発売直後に購入後、最初のセンサークリーニングに出す時、塵が気になり無知のくせに大変深追いしてしまい、ちょっとお恥ずかしい大変状態ながらお願いしたのですが、全て無料で綺麗にして返して頂きました。

それ以外にも何回もセンサークリーニングや修理に全て宅配便にてお願いしていますが、こちらの都合でお願いした事までもきちんと対応して頂き、私的には概ねいつも好印象の対応をして頂いています。

対応が良いと気持ち良くお願いも出来ますし、製品自体も気持ち良く使用出来ます。

書込番号:7934791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/13 17:40(1年以上前)

GTAREDさん こんばんは

払って当然と思っていたところの朗報ですね
さぞかし嬉しかったことでしょう
気持のいい対応ですよね
総てのSCで同じような対応ですとキヤノン人気はますます上がる事かと思います!

書込番号:7935159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/13 18:02(1年以上前)

SCの対応も素晴らしいのでしょうが、きっとGTAREDさんの人の良さというか正直さというかそういうものの賜物であったのかなとも思います。

良い顧客は良いサービスが受けられると僕は思います。

書込番号:7935206

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/13 18:53(1年以上前)

こんばんは。

ここから先は自己責任になりますがDD Proはなかなかの物ですよ。
私も使用していますがキヤノンSCに行く手間がなくなります。
http://www.dd-pro.jp/index.html
くれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:7935371

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTAREDさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/13 18:55(1年以上前)

皆様、有難いコメント、ご返答有難うございます。

ここに集い情報交換する方々の情報や、ご助言は

とても助かりますし、参考になります。本当にありがとうございます。


今日は私の誕生日ですので,無事戻ってきた5D+EF35MM f1.4

のキレる描写で、増えゆく白髪の一本一本でも、娘に撮影してもらいます。

こうして記念に写真を残せるのも、キャノンのおかげです。

今しばらく(mark2さん参上まで)5Dの口コミを温めましょう。



書込番号:7935378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/14 07:30(1年以上前)

 私も、GTAREDさんと同じ様な経験をしました。

ローパスフィルターの清掃には、普段はニコンの湿式クリーニング・キットを使用しておりますが、先日、飲酒しての作業でローパス・フィルターに傷を付けてしまいました。
キタムラを通じてCanon に修理見積りを取ると、ローパスだけの交換なら2万円余、映像素子までの交換が必要なら10万円余とのことでした。

 最低でも、2万円余は覚悟して修理に出しましたが、驚いた事に、無料でした。
あの見積もりは何だったのでしょう・・・。
(しかも、修理期間は2〜3週間といわれていましたが、わずか5日でした。)
往復送料までもが、無料で約2年半使った5Dも、内部はすっかり新品同様に清掃されて帰って来ました。

 Canonに感謝です。
予定していた福沢諭吉二人が、居酒屋辺りで居なくならない内に、titan2916さん御推薦の乾式DD Pro を注文しました。

 みなさん、飲酒運転は車だけでなく、ローパス掃除でも禁止です。

書込番号:7937654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/14 07:39(1年以上前)

先ほど、書き忘れていましたが、修理報告書にはちゃんと

1.ローパスフィルター新替え
2.内部、点検清掃

との記載がありました。
後者が無料なのは、知っていましたが・・・。

書込番号:7937665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/14 10:22(1年以上前)

フリテンの寅さんの経験もホントに似ていますね。

こういう話をきかされると、キヤノンの対応もすばらしく良くなったなと感じますね。
これからはデジタル一眼の顧客満足度で差をつけられているニコンにも肉薄してくるのかなとも思います。

http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2008/2008JapanDigitalCamera_J.pdf

>GTAREDさん

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうござました。

書込番号:7938085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ロワで3000枚オーバー

2008/06/12 07:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

訳あって台湾セル使用のロワバッテリを購入しました。
日本製セルがいいのはわかってはいるのですが、今回は特別です。

そこで、台湾セルの実力がいかほどかテストしてみました。方法は単純で、連写モードでひたすらシャッタを切って、何枚撮影出来るか調べるだけです。

JPEG、Sファインで連写すると160枚でビジーになり待たされます。書き込みが終わるのを待ってから連写再開、4ギガのCFが1700枚でマンタンになるので、ここでいちど初期化しました。

結果は3000枚オーバー。まだまだいけそうでしたが、CMOSの発熱を懸念してここでやめました。
2600枚あたりでバッテリの残量グラフが残り一つになりました。

問題もあります。接点の造りが粗雑で縦グリの左に入れると導通しません。右側だと大丈夫でした。

以上、報告まで

書込番号:7929567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/06/12 07:22(1年以上前)

電池の耐久力テストお疲れ様でした。
私も日本製でないセルのロワの電池持ってますが問題ないです。

でも電池の耐久力テストを行うと5Dのシャッターの耐久力も気になってくるのではと思いました(^^;

書込番号:7929579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/12 08:32(1年以上前)

僕もD60の頃から社外バッテリーです、5Dは純正2個に対しROWA4つですが純正より長持ち、仕事で使ってますがトラブルは現在全くありません。

D60の頃は3つ買って1個1ヶ月ほどで使えなくなった物がありました。

ロットによってパナソニックのセルを使ってます。

純正も安く売って欲しいものです、まるでプリンターのインクの値段のようです。
ちなみに1500ミリアンペアでたしか1個1280円ほどでした(保障あり)。

コンデジもROWAを使ってます、もちろんノントラブルです。

書込番号:7929705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/12 09:10(1年以上前)

確かに純正電池は高いですね? 責任がある分が高いのでしょうが、各社協同出資で
バッテリー製造会社を設立して、もっと安い電池を造ってほしいと思います。

書込番号:7929792

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/12 09:52(1年以上前)

>>フォルムが必要ださん

>問題もあります。接点の造りが粗雑で縦グリの左に入れると導通しません。右側だと大丈夫でした。

出先なので使用説明書を確認できませんが、1個使用の場合は、右側しか通電しない仕様だったと思われます。

書込番号:7929898

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/06/12 12:20(1年以上前)

私もロワを使っていますので、簡単に使用感を報告します!

数が必要だったので、同時期に純正バッテリー1個と安いロワ3個を買いました。
何れも同じように使ってきました。
はじめの2年程は純正品と遜色なく、また-20度の冬の北海道でも純正品と同等に使えました。
(低温下なのでもちろん撮影できる枚数は少なくなりますが)
しかし、3年目くらいからは、急に“持ち”が悪くなってきて、ロワ3個のうち1個はダメになり、残る2個も純正品の半分くらいの“持ち”になりました。
純正品は今でも性能の低下をあまり感じることなく使っています。
購入直後は差がなくとも、長い目で見ると違いがあるようです。
価格の安い台湾製品を短いサイクルで買い替えて使うか、価格は高いが純正品を長く使うか、といったところでしょうか・・・

書込番号:7930311

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/12 19:12(1年以上前)

テストお疲れ様でした。

私は5D、40とオークションで購入した安いバッテリーを使用していますが未だ問題はありません。
ロワの電池ならなおさら問題はないと思いますよ。

書込番号:7931410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/06/12 19:59(1年以上前)

40Dですがロワの日本セルですw
耐久テストは、やったことないですが^^;;;;
参考になりました☆ありがとうございますwww
使うのは土日集中型なんですが2〜3週間?くらい充電無しでいけますね☆
たぶんその間に1000以上は使ってると思いますwww

書込番号:7931569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/12 20:33(1年以上前)

ロワの日本製セルは1/4の確率で外れを引いてます。40Dの2個は半年使用で問題無し、ビデオの2個の内1個は1年使用で膨らんできて使用やめました。格安なのでこれぐらいで良しとしないと。

書込番号:7931687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/12 23:02(1年以上前)

私もロワ(2個)と純正を5D発売当初から使用しました。

ロワの国産セルでも純正品に比べると2年ほどで2個とも持ちが半分程度に落ちました。

最初は問題なかったのですが長期使用には問題があるようです。

しかし、値段を考えるとこんな物かなとも思います。

今では純正品を中心に使用しています。

本当に国産セルなのか少々疑問もありますが、純正品は品質管理がしっかりしているのかと思います。

書込番号:7932529

ナイスクチコミ!0


rsslrさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/13 23:49(1年以上前)

純正とロワを使っていますが、ほとんど差は感じません
使えなくなったら殻割りして中の電池を見てみます

書込番号:7936751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング