
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 19 | 2014年5月6日 03:11 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2014年3月13日 23:55 |
![]() |
37 | 19 | 2014年2月5日 02:44 |
![]() |
97 | 35 | 2014年1月20日 10:47 |
![]() |
5 | 0 | 2013年10月9日 20:02 |
![]() |
15 | 7 | 2013年9月28日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) ズーム流し |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) ズーム流し2 |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 流し |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 逆ズーム流し |
木乃伊取りが木乃伊になってしまった(。´・ω・)?
Nゲージをカメラで撮るとどんな感じなんだろ。。
と思ったが100年目。。
レンタルレイアウトデビューしてしまいました( *´艸`)
短いサイクルで、電車が来るって良いですね。
5Dは割と撮りやすいかも(*^▽^*)
レンズはちょっと今一つかな。。
・AF遅め
・手ぶれ補正なし
・ズームリングが引っかかって上下に揺れる
距離が近くてお顔が崩れるので、いつもより
SSは早くしました(;^ω^)
真横に来た時で40cm位?
手前に写ってはいけないものが写ってるので、
4枚ともトリミングしてあります。
12点

5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
連写バージョン
4連写中の4連写です(;^ω^)
3枚目はちょっとAFが遅れてますね。
まあまあかな(*´▽`*)
これは4枚ともノートリ。
手前にスロープとかケースが。。(;´Д`)
書込番号:17481435
10点

5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 石油系とコンテナ系 |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) このあたりは歩留まりが良いかも。。 |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 一番後ろ 赤い円盤がついてないや('◇')ゞ |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 対面 写ってはいけない現実の世界が。。(;´Д`) |
メイキング編。。(。´・ω・)?
対面はなかなかピントが合わないです。。(´・ω・`)
MFの方がいいのかな。。
なんかコンテナって沼なんだそうですね。。(;´Д`)
欲しいものに限って売ってないみたいです。
クロネコのコンテナと東邦亜鉛
欲しいです。。
書込番号:17481444
10点

この手の撮り鉄なら他人に迷惑かけずに済みそうですね(w
実用機のフルサイズでは5Dは最安で入手出来ますモンね^^)b
ミラー脱落さえなければなぁ(ぼそっ
書込番号:17481573
7点

ここはどこ?
Nゲージ撮ってる人も機材が凄くて(^O^)/
この前、めちゃくちゃ使い込んだペンタックスのMEーFにサンパックのグリップブラッシュ!
書込番号:17481594
6点

MA★RSさん、おはようございますm(__)m
流し撮りに対する飽くなき探究心には本当に頭が下がる思いです。
それにしてもご自宅に本格的な鉄道模型のセットをお持ちなんですね。
私は幼少期、デパートのおもちゃコーナーの鉄道模型の前に「かぶりつき」になり、親に無理やり引き剥がされて帰ったものです^^;
社会人になってから30歳くらいまでは車に興味の対象が移っていましたが、やはり鉄道模型には特別な思いがありますね^^
ちなみに私もEF66牽引のブルトレのセットを一度購入したのですが、自宅には固定するスペースが無く、押入れの奥で眠っております。
余談ですが、arenbeさんの辛らつ且つ的を射た発言に思わず笑ってしまいました^^;
もちろん笑い事ではなく、世間の「撮り鉄」に対するイメージがこれ以上悪化することの無いよう、私も自身の行動には気をつけたいと思います。
「趣味というのは、それが他者からどれほど奇異に見えようと意に介する必要は無いが、少なくとも誰かに迷惑をかけるものであってはならない」
わざわざ言葉にするまでも無いことですが、あらゆる趣味において大前提になることだと常に自分に言い聞かせるようにしています。
書込番号:17481706
7点

すみません、ご自宅では無いようですね^^;
早とちり失礼いたしましたm(__)m
書込番号:17481716
3点

あはははは〜<("0")>
さすがに本物の迫力には負けますが
そこまでやってみましたか
さすがの探究心に感服です〜w
書込番号:17481782
3点

>レンタルレイアウトデビューしてしまいました( *´艸`
便利なものができましたね。撮影をお楽しみください。
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html
書込番号:17481834
3点

カメラ以外にもお金の掛かる趣味をお持ちのようで、さぞやお金持ちなんでしょうねMA★RSさんは^o^/。
へ〜車両やレール一式持ち込んで自分で敷設して楽しめるんですね、時間貸しだから敷設に時間が掛かると実際に楽しめる時間が減るのでテキパキとした組み立てが必要ですね、スレ主さんは工作上手でもありそう^o^/。
書込番号:17482013
2点

>arenbeさん
こんばんはです(*'▽')
そうですね(;^ω^)
ラストに人は集まりませんし、葬式すんだ電車も
走ってますしね( *´艸`)
まさに中古最安フルサイズだからです('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15310374/?#tab
一応、ミラー対策済み(`・ω・´)
書込番号:17484705
2点

>松永弾正さん
こんばんはです(*'▽')
ここは夢のなか。。(。´・ω・)?
なんて、猫カフェ、爬虫類カフェみないなもの
とお考えいただければ。。
先週、2か所位下見したのですが、撮影してる人
いなかったです(;´・ω・)
みんな黙々と動かしてた。。
横浜の博物館だと、デジイチ+2.8望遠とか多い
みたいですね。
書込番号:17484718
2点

>デジタル一筋さん
こんばんはです(*'▽')
ついついふらっと買ってしまいました('◇')ゞ
家にこれがあったら大変ですね( *´艸`)
9畳とか12畳のリビングとかあると良いのですが。
私の場合は、電車好きって訳でもないですし、
鉄道模型にはいかなかったです。
実車もたまたま来たものを撮ってるだけで('◇')ゞ
なので人のいないホームの端っこが多いです。
カメラ持った人がいたら場所変えます(*´▽`*)
>ちなみに私もEF66牽引のブルトレのセットを一度購入したのですが、自宅には固定するスペースが無く、押入れの奥で眠っております。
もったいないですよ(;´Д`)
ぜひレンタルレイアウトで走らせてみてください(=゚ω゚)ノ
書込番号:17484778
0点

>オリエントブルーさん
こんばんはです(*'▽')
>さすがに本物の迫力には負けますが
これがクセモノらしいですよ(;^ω^)
はまるといかにリアルにするか、に拘り
改造とか、汚したりたりとか、はまって
行くらしいです。
http://hara-mrm.com/event/event1401_02.html
こことか、かなりリアルですよ。
Nゲージじゃないみたいなので、今回は
行きませんでしたが(;^ω^)
書込番号:17484805
0点

>じじかめさん
こんばんはです(*'▽')
私もこれで探しました( *´艸`)
思ったより沢山あってビックリしました。
大阪にもあるので、じじかめさんも是非(=゚ω゚)ノ
書込番号:17484812
0点

>salomon2007さん
こんばんはです(*'▽')
お金ないので、あまり入り込まないようにします(;^ω^)
レンズはJUNKばかりですし。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=17481423/ImageID=1891907/
これが手持ちのすべてです('◇')ゞ
トータルで1万円位かな。。
クラカメが3台位買えそうですが。。(;´Д`)
今回1時間借りましたが、
・箱から出して乗せる:5分
・箱に戻して帰り支度:10分
で正味45分ですかね。
まったくの初めてだったので、係のお兄さんに色々聞きながら
やっとの思いで機関車乗せました(;^ω^)
書込番号:17484827
1点

ホップ編
ビールじゃないですよ('◇')ゞ
ダイソーのおもちゃです。
レールはカーブx8で800円
車両一台100円
(税別)
◎良いところ
安い
大きいので撮りやすい
線路は割とコンパクト
x悪いところ
速さが一定で結構速い
電車が結構ゆれる
書込番号:17484858
2点

ステップ編
塾ではありません('◇')ゞ
プラレールアドバンスです。
車両は2000円位
レールは2倍曲線レール(4本入)400円位
線路が洗濯機からはみ出るので、
いつものヒョウ柄プーさんが足で
支えてます( *´艸`)
◎良いところ
割と安い
線路は割とコンパクト(ダイソーよりちょっと大きい)
x悪いところ
速さが一定で結構速い
電車が結構ゆれる
この段階でやめとけばよかったかも。。
書込番号:17484887
2点

ジャンプ編
マンガじゃないですよ(;^ω^)
今回のNゲージです。
買うつもりなかったのですが。。
目安は、
機関車4000〜7000円
貨物 700〜1300円
でしょうか。
レールは円をつくるのに、3000円位でした。
因みに中古は安くなく、機関車で-1000円
貨物は新品と変わらない感じです。
生産数の絡みでしょうか、中古の方が
高いのも多い感じです。
◎良いところ
割とリアル
速さが変えれる
x悪いところ
高い
中古すら高い
線路がでかい
線路は明らかに、洗濯機に乗りません(´・ω・`)
しかも、これ電池じゃなくてコントローラーが
必要らしいです。
なので、家では遊べません(;´Д`)
書込番号:17484933
2点

5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+Lithagon35/3.5 |
30D+RTS VS80-200 F4かな。。 安く再現できるパターン(*´ω`*) |
実車比較編
模型と実車の違いは、
・被写体距離
・視点
・SS
でしょうか。
私の場合は、5〜30m位で撮ってるのが多そうです。
縮尺1/160で考えると、3cm〜19cmかな。
マクロレンズで撮った方が良いのかな(;^ω^)
視点は、5Dだと厳しいかもですね。
LV機でなんとかなるかもですが、LVの場合
AFが心配です。
山の上から風景の中で電車を撮ってる人は
再現しやすいかもですが、私の場合は
猫背になって、低い視点から撮った方が
良さそうです('◇')ゞ
SSは実車を撮る時の2〜3倍は速くした方が
良いような感じです。
書込番号:17484984
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
父の残したPlanar 85mm/1.4 MMJを自分のEOS5MarkUで使うにはどんなアダプターを使えば良いのでしょうか?教えてください。あと、そのまま85mmとして使えるのでしょうか?
0点

レンズはコンタックスマウントですよね?
それであればこのようなアダプターを使えばEOS5D2でも使うことができます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YCQKX8
焦点距離はそのまま85mmとして使えますよ。
書込番号:17299143
1点

残したと言うと亡くなられたのでしょうか。ご愁傷様です。
お安いレンズでは有りません。写真がご趣味だったのでしょうか。
私も同じのを使っていますが、良いレンズです。
特に、光が差し込む室内での陰影の描写には目を見張るものが有ります。
アダプターですが、Yahooオークションで、「EOS CONTAX アダプタ」で検索すると相当する製品が出てくると思います。
各社から出てまして、安いのは1,500円位です。
何個か買いましたが出来はピンキリで、ガタガタの物も有りました。
でも、ちょっと使う位なら問題ありません。
あと、本格的に使うのでしたら是非フォーカシングスクリーンもEg-sに交換する事をお勧めします。
標準の物よりピントが合わせやすくなります。
書込番号:17299188
1点

先の方々が書かれてるようにアダプターは在りますし、5D系はフルサイズ機なので85mmのまま。
ただ、実絞りでの使用に成るので絞り開放でピント合わせしてから絞り込む等面倒かと思いますし、キヤノン機のピント合わせは、これまた大変。
書込番号:17299319
1点

ライブビューの拡大モードでピント合わせをすればいいよ。
三脚はほぼ必須だね。手持ちでポートレートなんて考えない方がいいよ。
書込番号:17299645
1点

持っている、カメラはEOS5DMarkUと仰っていますが(^^)/
書込番号:17300091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MarkIIだよね。
露出も、いちおう絞り優先オート(ただし絞り込み)もできるけど、安定しないことがある。マニュアル露出のほうが確実だよ。
書込番号:17300447
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
KENKO魚眼とベス単は、家で遊んでましたが、
やっぱりお外で使ってみたい(`・ω・´)
という事で、持ち出してみました。
まずはKENKO 360度
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17040483/?#tab
9点

KENKOのは、レンズに付けるタイプなので、
かなり暗くなります(;´・ω・)
夜より、昼の方が良いかもですね。
あと、中心部と周辺の差が大きいかも(;´・ω・)
画質を求めるなら、普通のレンズのが
良いですね('◇')ゞ
とはいえ、それなりに遊べます。
問題は、すぐ飽きそうなところでしょうか。。
書込番号:17146256
8点

5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単) |
5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単) |
5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単 フード外し) |
5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単 フード外し) |
ベス単はこちらです(*'▽')
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17114207/#tab
ピント合わせは、指でジャバラの開く量を調節
しながら合わせます。
実用性は、やっぱりヘリコイドに組み込む改造
してるのでしょうね。。('◇')ゞ
にじむ駅の灯を ふたり 見ていた〜♪
かなり明かりは滲みますね。。
フードつけると暗いレンズですね。
外すと滲むレンズ(;^ω^)
夜向きじゃないかもです。
あ、イルミは良さげですね。
書込番号:17146266
3点

この駅で怪しいカメラマンが居たらMARSさんなんですね(;´・ω・)
書込番号:17146379
4点

最後の4枚で 悪酔いした感じ
新宿ゴールデン街
ああ、すみません
書込番号:17146392
2点

MA★RSさん こんにちは
作品として、なかなか面白かったです!
書込番号:17146831
1点

MA★RSさん、こんばんは!
kenkoにこんな製品があったんですね(^^)
円周魚眼おもしろそうですね〜
canonには現行品があるのに、nikonには無い…
昔はnikonにもあったらしく、叔父が持っていたのですが、前玉がでかくてでかくて(^^;
傷つけるのが怖かったので、借りては来ませんでした。
いつかnikonからでないかな〜!?
書込番号:17148322
1点

MA★RSさん、こんばんわ〜
KENKO魚眼は、なかなか良いですね。遊ぶには持って来いではないでしょうか。
まぁ〜 本人も言われているように、ちと・・・飽きる感じが・・・その辺の兼ね合いが!
書込番号:17148342
2点

>カメラ久しぶりですさん
ちょっと期待値より派手な感じですよね。。
一応、電光掲示板見ると、そこそこ芯は
あるような気もしてるのですが(;´・ω・)
と思ったら、
http://www.jck.net/digital_camera/vpk_lens.html
遠景はフルオープンにしたらダメみたいですね('◇')ゞ
書込番号:17149968
0点

>kompeitoさん
わお(;゚Д゚)
これですかね(。´・ω・)?
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/01/ai-fisheye-nikkor-auto-8mm-f28-ai.html
ニコンから出ても、私には手が届かなそうです。。(*ノωノ)
KENKOのは、50mmにつければ円周魚眼、100mmにつければ
対角魚眼と2種類をチープに楽しめるのが良いところかも。。
でも、暗いので、普通の魚眼レンズも試して
みたいですね(*^▽^*)
借りた暁には、ぜひ写真見せてください(=゚ω゚)ノ
書込番号:17149981
1点

>スノーチャンさん
こんばんはです(*'▽')
兼ね合いとタイミング。。ですかね。。
魚眼が欲しい時に多分持ち出してない
気がします。。
使用頻度と携帯性で考えると、魚眼って
難しいかもですね(;´・ω・)
書込番号:17149988
0点

今日も遊んでみました(*^▽^*)
この角度なら、こういう絵が撮れる。。というのが
なかなか予想付かないです(;^ω^)
魚眼の日、ってのを作ってなんでも撮りまくって
みるのも面白い発見があって良いのかもですね('◇')ゞ
書込番号:17150094
1点

エスカレーターちょっと気に入りました(;^ω^)
なんか面白いです。
googleの画像検索で、円周魚眼でググっても
エスカレーターは出てこないっぽい(^ω^)
書込番号:17150099
1点

5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単 フード外し) |
5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単 フード外し) |
5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単 フード外し) |
5D+Vest Pocket Autographic Kodak(ベス単 フード外し) |
ベス単フード外しも(;^ω^)
近接だと全開でも大丈夫ですね(*^▽^*)
遠景だと、前回だと派手すぎるかも。。
でもRAWで撮っておけば、ハイライトを
+にすれば滲みが増えて、−にすると
押さえられます( *´艸`)
フィルムだと1発勝負ですが、デジタル
だとある程度融通はききそうです。
イルミはちょっとハイライト下げました('◇')ゞ
書込番号:17150104
0点

食い物写真とポトレと超広角
この三つはプロとアマの差が残酷な位出るな。
書込番号:17150494
1点

ベス単って意外と芯が出ますね。
これはいいなと思いました。愛される由分かります。
書込番号:17150654
1点

>横道坊主さん
お久しぶりです(*^▽^*)
まぁプロさんはプロなんだから、どんどん
差を付けていただかないとですね(;^ω^)
書込番号:17154043
2点

>ネオパン400さん
そうですね(*'▽')
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=17146243/ImageID=1803863/
こっちはちょっと。。ですけど。
周りに明かりがあるパターンと、
いわゆるイルミで違うのでしょうかね。
フィルムで使った時にどうなるかも
興味あります(;^ω^)
書込番号:17154051
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

あの人にカメラ持たせたら、アンダー一万円のコンデジでも作品レベルの写真撮ってくると思うよ。ああ言うの見ると、「やっぱ構図だわ」となる。
書込番号:16726080
4点

こういう方のためにカカクコムは縁側を作ったんだと思います。
有効にご活用ください。
もしくはご自分のブログなどでどうぞ。
書込番号:16726740
3点

この比較は確かに無理矢理感はありますね。(笑)
でもけちけち太郎。さんの書き込みはいつも罪がなくてほのぼのしてるので楽しませていただいています。(^^)
書込番号:16726898
3点

フォロー有難うございます。
(この顔面白いですね)
書込番号:16727181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
お気持ち良くわかります。
私もそう思おうとしてます。
例えば、凄ーよ5D。 ISOオート、ゴミ取り付いてないんだぜ! 昔の高級英国車みたいにマニュアルを楽しむんだぜ!
少し自虐ですかね?
書込番号:16730451
2点

ユータツズパパさん こんにちは。
5Dはいいカメラなのですが、既に発売終了から年数が経過していてサポート
期限も迫っています。
いざ故障した時の対応や、あるいはシステムの入れ替えなどを5Dが元気な
今のうちに十分検討しておくことは、うまくやれば楽しいし有意義なことと考えます。
(下手すると 欲しー 欲しー 病になる。)
メーカーの販売戦略としての新製品発表が相次いでいますが 「えいや!」
で購入してしまって、後々新製品が出るたびに次々買い替る事はお金持ちでない
私としては何とか避けたいと思っています。
逆に新製品発表を、自分のカメラライフに効果的に組み込んでいく事が出来れば
アマチュアカメラマンライフを、有意義なものにすることができると思っています。
書込番号:16734754
0点

5D私大好きです。
動画もないですが写真に徹してるのがいい。
高感度でもないですがレンズだけは気に入った一本で
行きたいですね。
最近、SDWi-FiメモリーをCFカードアダプターに入れて
タブレットで画像確認をしています。2Lサイズくらいで見れるので
重宝しています。5Dが生まれ変わった感じ。
不思議と5D3は欲しがらなくなりました。
まず写す事ですね。
書込番号:16754469
1点

パンジー23さん
>高感度でもないですがレンズだけは気に入った一本で
行きたいですね。
おっしゃる通りですね。
>タブレットで画像確認をしています。2Lサイズくらいで見れるので
重宝しています。5Dが生まれ変わった感じ。
いいですね。 今度研究してみたいと思います。
総じて、まだまだ使えるというご意見ですね。 私も少なくともあと1年半は
メインをこの初代5Dで行ってみたいと思います。
書込番号:16773793
0点

勝った負けたはどうでも良いですが
多少分かります
僕は初代kissD+18−55isがコンデジ代わりです
何言っているのと思われるかもしれませんが
見た目は大きくポケットに入りませんが
コンデジ持ってないし大きい意外はほんとコンデジ代わりです
デジ1の電池使えるしストロボ付いているし操作も1眼と近い(あたりまえ)
気に入っています
最近1眼がLP−E6にうつりつつあるのでLP−E6のミラーレス出ないかななんて思ってます
(kissはありえないでしょうから)
書込番号:16774215
0点

スレ主さん
レス、ありがとうございます。
以前からモノクロフィルムカメラを使って現像をしてしました。
写真はバシッと撮ってなんぼと思います。
動画が撮れたりライブビューになったり高感度になったり
新しいものが目の前をかすめて行きます。
街撮りの合間にタブレット(ipad)で大きな画面でチェック出来るのは
とても気持ちいいです。
ipad(ios7.03)色も綺麗です。パソコンへの転送はUSBでEOSユーティリティーへ
送っています。印刷データとして念の為。出先でカメラのディスプレーよりもipad
画面で見れるのがいいです。東芝のflashairとの相性がキャノンにありカメラを選ばないようです。
5D2、5D3はライブビューにして接続するようですね。
タブレットと接続中に5Dで写すとすぐサムネイルが出てきます。タップすると少し時間を置いて画面が出て来ます。
この使用感がたまりません。アブリを使うと絵も綺麗で左右にスクロール出来ます。画面の拡大も出来ます。
5Dの救世主ですね。
書込番号:16775417
1点

gdahisashiさん
はじめまして
うちの会社でも初代kissデジタルを現役で
使っています。レンズも同じものですね。
キャノンの一眼デジタルはCFカードなので
SD用アダプターを使えばFlashairを入れて
Wi-Fi化出来ます。
PCへのデーター取り込みはusbで入れた方が、少し古め目の
バソコンだとネットワークの切り替えが面倒なのでいいですね。
私はipad-miniを使ってiphotのアプリも使い重宝しています。
5DやIXYも撮影後にデイズブレーの液晶は、点灯しなくともそのままつかっています。
動画やRawも送れます。
書込番号:16787967
0点

EOS 5D愛用の皆様、お早うございます。
私は潰れるまでは大事にRAW+三脚撮で田舎の風景撮りを続けたいと思っています。
雨降りの一日の様ですが、朝の犬との散歩時に雨の止み間に三脚で撮りました田舎の朝です。
雨の止み間に美しい朝が撮れました。
書込番号:16793064
3点

こんにちは。 巷はソニーさんのスーパーコンデジ、フルサイズミラーレスで盛り上がって
おります。私もこのスレを始めから読んでみて買いました。嬉しいです感に浸ろうかな。
書込番号:16843379
1点

5D3から動画機能を取り払ったボディを希望します。
書込番号:16844130
1点

スチルの単写に特化したシンプルな機種って無理ですよね
シャッターラグは少なめにしてほしいけど
連写なんて3.5コマ/秒くらいあれば十分だし
AFだってなくても良いくらいだけどレンズが全部AFだから中央1点でも良いくらい
サーボだって無ければ無くても良い
高感度だって実用で800か1600あれば十分
Dfみたいなデザインにしなくて良いEOSデザインのシンプルな機種でないかな
5Dや10Dの復活を考えるとこんな機種になると思うんだけど・・・
書込番号:16845994
1点

5Dのあるべき姿を考えると改めて、5Dの持っている力をかんじますね。
動画を撮ることもいいのですが、カメラとしての魅力をこれからも持ち続けて
もらいたいです。ストラップの「EOS」ロゴに誇りを感じています。
書込番号:16870079
0点

今晩は。 今日α7見てきました。 ファインダーは、5Dの圧勝です。
α7は、まだ食指はのびませんでした。 STYLUS1のほうがいいくらいでした、
書込番号:16932352
0点

けちけち太郎。さんこんばんわ
α7vs5DというよりもEVFvs光学ファインダーということですよね。
今日自分の5Dを2回目のオーバーホール(ファインダー清掃)に出してきました。(\12000泣
それでも高額もとい光学ファインダーの魅力は捨てられません。
自分の5Dは開放F値F2.8以下のレンズ専用としていてスクリーンをスーパープレシジョンに
付け変えていましてMF専用レンズでもフォーカシングは快適です。
EVFを否定はしません。5年後くらいには自分もEVFフルサイズカメラを持っているような
気もします。
書込番号:16933751
1点

MAY=PAPAさん
書き込み有難うございます。
>EVFを否定はしません。5年後くらいには自分もEVFフルサイズカメラを持っているような
気もします。
私もその頃には進化したEVFに入れ替えているかもしれません。
五年くらいは初代のままでいいのかもしれませんね。
書込番号:17042743
0点

EOS 5D 愛用の皆さん、お早うございます。
元祖ミラーレス。
元祖ローパスフィルターレス。
三脚に乗せて風景撮りに活躍?
*朝日の出前、東の空、レンズ : ツァイス JENA Flektogon 4/25。
*朝日の出前、東南東の空、レンズ同じ。
*朝日の出かかり、レンズ同じ。
*山の稜線から鱗雲の中での朝日の出、レンズ同じ。
元祖?は良いですね、失礼致します。
書込番号:17092588
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
EOS5Dを約7年使用してます。
最近、バルブ撮影で撮影した画像に無数の輝点が確認できるようになりコピースタンプツールで消すのも煩わしいくらい。添付は等倍切だしの画像です。画像下部の横並びの輝点は何等かの光源だと思いますが…
低感度でも露光時間が長いほど顕著に現れます。
よく言われるホットピクセルかなと思い修理出しを行いました。
メーカーの見解としては、目立ったホットピクセルは確認できなかったようで、撮像素子(C-MOSセンサー)の映像出力の調整処置と関連個所のすべて調整実施で戻ってきました。
結果はお見事!ISO100で100秒露光しても全く輝点は確認できませんでした♪
ファインダー内に入ってた塵も綺麗になくなりミラーも掃除され、大変満足です!
修理代:14,175¥也。(送料・税込)
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
スローライフ(^O^)/
ゆっくり、ゆったり、露出ゆたかに
重いボディのおかげで、思ったより安定してるように見えます(*^▽^*)
5D3や6Dは買えませんが、5Dでもぜんぜん楽しく遊べます(*´▽`*)
いやぁ、5Dって本当にいいもんですね〜
6点


1/2秒で流し撮りって、スゴイですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:16637497
2点

こんにちは。
>いやぁ、5Dって本当にいいもんですね〜
私もそう思います。
いつもながら撮影もお見事ですね。
書込番号:16637848
1点

>じじかめさん
ありがとうございます(*^▽^*)
写真って楽しいですね(*'▽')
書込番号:16640794
0点

>Green。さん
こんにちはです(^O^)/
ありがとうございます('◇')ゞ
カメラのおかげですね( *´艸`)
書込番号:16640799
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





