EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5D購入しました

2006/03/26 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 20D's Highさん
クチコミ投稿数:12件

これまでKissD→20Dと乗り継いできました。
これらのカメラをとても気に入って使ってきましたが
去年5Dが発表され、ずっと気になっていました

30Dが発表され、どのくらい変更されたかが気になり
何度かカメラ屋に足を運ぶうちに…

気づいたら5Dを購入してしまいましたw

やっぱりAPS-Cとはファインダーの見え方も違いますし
キャノンならではの高感度撮影も魅力です。

今回、これまで揃えていたデジタル専用レンズと
20D本体を下取りに出し17-40 Lを併せて購入しましたので
レンズ資産はなくなってしまいましたが
このレンズと以前からもっていた50mmf1.8を使い倒します。
標準レンズやマクロはこのあとゆっくりと揃えたいと思います。
その際には、皆さんに相談にのって頂きたいと思います。

ちなみに今回はキタムラで購入したんですが
キャンペーンが始まってから価格が上がってるみたいです。

とはいっても現金20,000円とCFもらえれば
それまでよりは得なんですが…


今はバッテリー充電中なので
さっそく今晩から使い倒します。

今後もこちらのサイトでいろいろ勉強したいと思いますので
皆さん有益な情報を共有しましょう。




書込番号:4947332

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/26 19:32(1年以上前)

はい、5Dは気持ちよく高画質を出してくれる良いカメラです。
ばしばし、使ってあげてください。(^^)

書込番号:4947347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/26 19:35(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます。
うらやましいです。5Dいいな〜〜〜

書込番号:4947358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/03/26 20:06(1年以上前)

20D's Highさん 5D購入おめでとうございます。
使い倒す価値のあるデジカメです。
先ずは理屈抜きに楽しんでください。

書込番号:4947436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/26 20:20(1年以上前)

おめでとう!!!

羨ましいですねぇー、私も欲しいですが
まだ先になりそうです。

今晩、寝れますかねぇー?

 ☆祝☆

書込番号:4947479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/03/26 20:47(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。5D…すばらしいカメラですよね〜。私も,まだ購入したばかりですが,すっかりはまってしまいました。AF精度のすばらしさに酔いしれています。

書込番号:4947566

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D's Highさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/26 23:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!

充電が終わったので早速ためしてます。
とは言ってももう夜なので部屋の中で試してるだけなんですが。
その感想は…

やっぱりAFがめちゃめちゃ正確です。
やっぱり20Dとは違うみたいです。
それから、画像の暗部のノイズは段違いに少ないですね。
明日からは仕事なので使い倒す時間がないんですが
ちょっとずつ自分のものにしていきたいと思います。



書込番号:4948177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

5DのISO3200

2006/03/24 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 _SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

20Dを点検に出して2週間。
シャッターを切れない日々。
フラストレーションが溜まっていたのでしょうか。
今、手元に5Dがあります。

まだ使い始めて1週間しか経っていませんが、
まず驚かされたのはISO3200の画質でした。

http://seed.blogdns.com/images/img_0220.jpg
↑5D+24-105F4の24mm側。20時過ぎで照明は街灯
(蛍光灯)のみ。シャッタースピード0.4秒で手持ち。
5連写したうち2カットOKでした。1,3カット目が
手ブレ、5カット目が被写体ブレ。

この状況で合焦したというのにも驚きましたが、
(F4なのに)家に帰ってファイルを開いてみたら、
まさか奥の電線まで写っているとは…。

書込番号:4941095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/24 21:07(1年以上前)

こんばんは。

ISと高感度の威力は凄いですね。
こんなのを見せられるとグラッと来ます。
等倍表示だとノイズはそれなり見えますが、2L判程度だとほとんど分からないのでしょうね。

これなら、夏の夜の日比谷公園が楽しみですね。(*o*)☆\(ー_ー;)

書込番号:4941203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/24 21:53(1年以上前)

イヤー、いつ見ても本当に凄いですね〜(^^;)

2つのビューワーを使用してます。片方はピクセルリサイズ、
もう片方はバイリニア(?)での画面フィットで利用していま
すが、ピクセルリサイズでは、ノイズ感があるもののザラツ
キ感が細かく、バイリニアではノイズが潰れて、結構、滑ら
かに見えます。(19インチCRT 1280X960 画面幅36cm)

プリントなんかだと、たぶん、ジャギーやモアレが出ない
縮小方式でしょうから、今回の作例ではA4ぐらいでもノイ
ズが殆ど目立たないのでは無いでしょうか?

5Dの高感度は別世界ですね(^^;)

書込番号:4941356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/24 22:27(1年以上前)

>これなら、夏の夜の日比谷公園が楽しみですね。(*o*)☆\(ー_ー;)

宮下公園や新宿御苑もかな? あと山下公園なども。

悩ましぃ〜っす。フルサイズでこの高感度域で大きくしても結構見られる。後は赤外ナイトモード搭載か?(*o@)☆\(-_-;;;;


書込番号:4941510

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/03/24 22:59(1年以上前)

うーん、全然使えますね。いい雰囲気です。ISO400と言われても信じてしまいそう。

私も5D使ってて自分の機材褒めるのもなんですがやはり5Dは大したもんですね。
私は最高ISO640までしか使ったことがないんですが、もっと積極的により高感度も利用して表現の幅を拡げたくなりますね。

ためになる作例ありがとうございます。

書込番号:4941681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 マイフォトアルバム 

2006/03/25 00:41(1年以上前)

ISO3200は使用したことがないのですが、なかなか良い画ですね。
私は夜間はISO1600をよく使用しますが、私的に十分常用できるくらい
ノイズが少ないので、5Dは本当に手放せないです。

書込番号:4942096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/25 19:31(1年以上前)

うーん。スゴイ。
3200。
この技術が一年かそこいらでコンデジまで降りてくるのだろうか?
一年は無理でも、デジ一の新機種には。

書込番号:4943976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/25 23:53(1年以上前)

普通にノイズだらけの絵に見えますが…。
これなら、フジのF11で十分対抗できてしまうレベルでしょ。
(ノイズが少ないという点に関して言えば。)

大型低感度CMOS≒小型高感度CCD

書込番号:4944953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/26 00:03(1年以上前)

普段はノイズ大絶賛のバチスカの言葉とも思えない。それはともかく、万年コンデジ男の見る目はその程度ということか?嫉妬もほどほどに。

書込番号:4944985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/03/26 00:16(1年以上前)

ノイズ大好きバチスカーフさんになると、これくらいノイズや縞々が無いと納得しないのかもしれませんね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060325234647.jpg

書込番号:4945043

ナイスクチコミ!0


おどるさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/26 00:18(1年以上前)

医者に目を見てもらったほうがいいのではないか。
馬鹿のひとつ覚えのようにノイズノイズいってるから普段の景色にもノイズが乗っているんとちがうか?

書込番号:4945052

ナイスクチコミ!0


スレ主 _SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/03/26 21:15(1年以上前)

すいません。暫く家を離れていたのでレスが
遅れてしまいました…。

個人的には0.4秒でブレずに撮れてる!というの
も驚きでした。あと、この状態だと20Dやコン
デジはAFはまず効かないので一旦MFにしよう
かと思えばしっかりピントが合ってしまうし、
5D+24-105F4IS恐るべしですよ。

週末は4GBのMDいっぱいになるまでシャッター
を切っておりました。やっぱいいですねぇ。
5Dは。また皆さんの参考になりそうなもの
が撮れたらご紹介できればと思ってます。

レスついでにもう一つ作例を。
20時前くらいで照明は蛍光灯のみです。
シャープさが足りない感じがいたしますが、
多分開放だからか、微妙にブレてるかでしょう。
EF50mm1.8 絞り開放 ISO1600 1/13秒 露出補正-1
http://seed.blogdns.com/images/img_0346.jpg
ISO1600ならノイズだらけって程ではないと
思いますが、如何でしょう?

書込番号:4947689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/26 22:29(1年以上前)

とてもISO3200の絵には見えませんね!すごい!

>枯れる田さん
ナイスサンプル!
コンデジのISO800はもはや写真にあらずですね!

書込番号:4947997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2006/03/22 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

ヨドバシで一昨日買ってきました。
30Dを触りに行ったら何故か5Dを・・・。
店頭価格から8000円値切って37万のポイント13%です。
安くもないし、高くもないし・・・ですね。
 メイン 10D→20D→1D Mark2→D200
 サブ  KissDN→20D→D50
ときて、
D200から今度は5Dの一台体制になりました(節操ないなぁ)。
ついでに
 24-70F2.8L・・・3回目の購入(^^;
 50mmF1.4UM・・・3回目の購入(^^;;
 28mmF1.8USM ・・4解明の購入(^^;;;
です。
2万円キャッシュバックで転びました。

同時にレンズを買おうと思ったら、全く在庫ないですね、EF。
単焦点は50mmF1.8と20mmだけで、それ以外は全滅。
入荷の目処は全く「無し」とのこと。
とりあえず24-70F2.8Lはあったので、ゲットしました。
28mmと50mmは別の店で最後の在庫をゲットしました(次回入荷はやはり全く不明と言われました・・・)。
驚いたのはいまでEFレンズは必ずボディとセットでピント調整が必要だったのですが、今回は奇跡か、フルサイズの恩恵か、全く必要はなさそうです。そういうものなの???

せっかくなのでD200との高ISO比較とかもやってみました。
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=132

書込番号:4936290

ナイスクチコミ!0


返信する
α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/22 23:19(1年以上前)

very_psbさん

5Dかあ、いいですねえ、羨ましいです〜。

>全く必要はなさそうです。そういうものなの???

そういうものらしいですよ。
5DのAFは無敵だと聞きました。

書込番号:4936330

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/03/22 23:46(1年以上前)

very_psbさん、購入おめでとうございます。
僕と同じようにいろいろ回り道してますね(笑)

>驚いたのはいまでEFレンズは必ずボディとセットでピント調整が必要だったのですが、今回は奇跡か、フルサイズの恩恵か、全く必要はなさそうです。そういうものなの???

そりゃEFレンズはフルサイズ用に作ってあるわけですから調整する必要はありませんよ(笑)別に5DのAFセンサーが優秀なわけではないと思いますよ。むしろ調整せずに合うのは当たり前だと思います。

書込番号:4936447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/23 00:02(1年以上前)

very_psbさん、こんばんは。そして、購入おめでとうございます。

ピントがすんなりときっちり合ってくれますと、本当に安心感につながりますね。

203さん、こんばんは。 203さんがよくおっしゃっていた、「5Dフルサイズはレンズにやさしい」は本当ですね。良く実感できます。よく某B氏がフルサイズによくケチをつけてますが、使ってから言って欲しいですね。メリットのほうがはるかに多いのに。

書込番号:4936512

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/03/23 00:17(1年以上前)

初機はFujicaST605さん、こんばんは。

>メリットのほうがはるかに多いのに。

そうですね。フルサイズになるだけで画質以外もメリットってけっこうあるんですよね。ファインダーやAF精度なんかは特にそうですね。

書込番号:4936566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/03/23 00:20(1年以上前)

very_psbさん、こんばんは。

購入、おめでとうございます。
かなりポテンシャルが高く、化け物のようなカメラだと思いました。
AF精度や露出の出し方も私は気に入ってます。

使いこなす為に日々精進してます。^^;

書込番号:4936574

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2006/03/23 01:04(1年以上前)

みなさん、どうもです。
なるほど、やはりピントはフルサイズだから、、、っていうことなんですね。
銀塩時はここまで厳密にピントチェックなんてしたことないのに、
今や等倍鑑賞こそしませんが、24インチモニタでの鑑賞が当たり前になっているのが怖いです。

私は子供撮影がメインなので、はっきり言って過剰性能ですが(笑)
久しぶりのEOSライフなので楽しんでいきたいと思います。
でも、ホント、いい加減、腰据えて使いこなせよ、俺。

書込番号:4936718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/03/23 03:42(1年以上前)

おめでとーございます!
自分も30D見に行って、その場で変更しました。やっぱり違う・・・みたいな(笑
そうそう 買ったばかりで気になってないかと思いますが、
ファインダーのゴミとかどうです??
うちは掃除をやればやるほどゴミが...
Ee-D を付けるため、ちょっとどうなってるか純正フォーカシングスクリーンを外して見ただけなのに、どつぼにはまっとります〜
ファインダーには黒い異物複数だし(==)
ブロアしてたら、今度は素子にまで・・・近いうち掃除してもらってきます。
ちゃんととれるのだろうかとちょっと不安ですよ。

書込番号:4936953

ナイスクチコミ!0


kcsさん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/23 10:16(1年以上前)

横レス失礼いたします
インプ2000君さん
私も最初ファインダーのごみで悩みました
結局購入時に新品で5台ファインダーにごみが混入しており、
6台めの5Dを購入したということがありました
店員さんに5Dはファインダーがほかの製品より明るいので
見えてしまうのだと思います 画像に写る訳ではないので・・・
と言われ、現在はあまり気にしないようにしていますが
気になりますよね
すこし話が横にそれますが(すいません)、オートフォーカスに合焦時に光る9点の四角ですが、あれは四角がすべて光るのでしょうか?2個だけそのうち1辺が光らないのです
オートフォーカスには問題ないのでそのままにしてますが
問題ならばまた清掃の時に直してもらおうと思っているのです
よろしければ教えてください

書込番号:4937310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/23 11:40(1年以上前)

スクリーンが大きい分、ゴミが付きやすい(付く面積が大きい)と思います。
ウチのF5もゴミが沢山入ってます。写りに関係ないゴミはそのままにしておく
事ですね。

それから、30DのAFも5Dに負けないですよ。

書込番号:4937458

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2006/03/23 18:28(1年以上前)


ファインダーですが、買って二日目には既にゴミが(^^;
交換可能だとゴミも入りやすいっすかね?
カメラ本体を下に向けて優しくブロアで飛んだのでOKですが
センサーについたらフルサイズは面倒そうですね。

1DMark2の時も20Dよりゴミ取りが大変だったです。
結局完全に取りきれずに新宿いきましたが(^^;;;

書込番号:4938248

ナイスクチコミ!0


A2良いさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/24 05:29(1年以上前)

ファインダーのゴミのことですが、私は5Dを購入する時に焦点版
が外す事が出来るのでファインダーのゴミ問題はないと考えていましたが、少し考えが甘かったのを痛感しました。

でもこの板でこの問題で以前スレが立っていましてファインダーの分解掃除ができる事が判りました。
私は2回ほどSC持って行きましたが、この板を読んでからは自分で掃除をしています。
でもリスクが大きいので誰でも出来る訳ではない、もし分解される方は自己責任でお願いします。

確かにゴミがつきやすいですが、矢鱈にミラーボックスに強くブロアーする方が多いのではないかと自分の経験から思います。
それは駄目で焦点版の下のゴミは極小の綺麗な絵筆で取り除いています。

センサーのゴミは5Dには清掃モードがあり軽くブロアーするだけで改善しました。
多分、清掃モードの時にセンサーの静電気が滅少するので取れやすくなるのではないかと思います。これはどこかに書いていました。

書込番号:4939720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/03/24 13:08(1年以上前)

やはりゴミ問題?結構有るんですね、
ファインダのゴミですが、最初全く無しだった筐体なので、よけい気になってしまった感があります。

センサーのゴミについても、絞り込むとかなりゴミが目立ってしまってましたので、やむを得ず先ほど横浜のQRセンターに持ち込みました。
サクラ撮る予定で買ったのに(^^; 4月4日までかえってきません・・
散ってると思われます(TT
受付してくれた人曰く、センサーについては、キャノンでも掃除キットを開発していて、
良い線まで行ってるけども、作業に熟練を要すので、
まだ発表してないとのことでした、湿式掃除キットのようです。

ブロアの使い方が荒かったのかなぁ・・・とか反省中です。
センサーのハジの方なんですが、ブロアした風が渦を巻いてしまう様ですね、
風が横へ逃げるスペースがない為に、どうしても4隅にゴミがたまる傾向が有るみたいです。
ファインダの分解は・・ん〜〜〜 怖そうですね〜

書込番号:4940260

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2006/03/24 20:41(1年以上前)

インプ2000さん

新宿ならその場でやってくれませんか?
預けると帰ってこなくなる間、サブを買おうかと
悪魔の囁きが聞こえてくるから怖いです・・・。

書込番号:4941141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/03/24 21:25(1年以上前)

今晩は〜
新宿の方が良かったんですか?失敗かぁ・・(TT
とりあえず、その場で調整でと言う話をしてたんですが、
どうもフォーカシングスクリーンではなく、プリズム側にゴミが有るようだ、と言う話をしたら預かりになってしまったです、時間掛かりすぎですよね。(笑)
て、(^^; う”
実は、帰りにヨドバシで30Dをサブで買うかと一瞬思ってしまいましたWとどまりましたけど。

仕方ないので、周辺機器をオークションで時間かけて落として紛らわす予定です〜
PS ピントテストとか拝見しました(^^)

書込番号:4941264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/03/24 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:45件

EOS 5D購入しました。

行きつけのカメラ店で325000円でした。

でも今、ヤフオクを覗いたら20万円台後半の値を付けて
いたので、そちらでもよかったかなと思いもしましたが、
とにかく買ったからには使い倒したいと思っています。

日中、スナップを撮りましたが感動の絵が出てきましたので、
大変満足しています。
やはり、ボケがいいです。

書込番号:4939501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/03/24 03:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
いいなぁ羨ましいです。

やっぱりキスDNから乗り換えたら感動できるかなぁ・・・
30Dの場合はあまり感動なさそうです。
私も5D狙ってますが、レンズが追いつかないです。
タムロンのA09でどうにかなるかなぁ・・・あと100mmマクロ
もし買うならとりあえずシグマの15mm魚眼とEF50mmF1.4を買って・・・・
妄想だらけです・・・

32万5千円ならまぁまぁ安いのでは?
更に2万円キャッシュバックと1Gコンパクトフラッシュつきますしね。

書込番号:4939671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/24 07:55(1年以上前)

おめでとうございます。

いいですねぇー、私も欲しいです。
キャンペーンで気持ちが少しかたむきましたが、、、。

かなり、売れてるみたいですね。

書込番号:4939809

ナイスクチコミ!0


booponさん
クチコミ投稿数:41件

2006/03/24 11:05(1年以上前)

>>にゅうぽさん

A09で充分です。というか、KDNでは開放使えない不満なレンズだと思ってましたが、5Dでは”すんばらしいレンズ”に感想が変わりました。
僕はA09と272EだけでOKだな〜
買い替え激しくオススメです。

書込番号:4940054

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/24 13:10(1年以上前)

>とむマーフィンさん

ご購入おめでとうございます。キャンペーン前までは静かだったのですが、ここのところ続々と購入報告が続きますねぇ。買ってしまえば高い安いは気にしないで思いっきり使い倒しましょう。
V(=^‥^=)v

>>にゅうぽさん
>やっぱりキスDNから乗り換えたら感動できるかなぁ・・・

超感動ものだと思いますよ〜。(⌒▽⌒)
booponさんに同じく、A09があれば当面大丈夫です。マクロは272Eが定番ですね。ArchivesにA09のサンプル有ります。(上から6番目)ISO1000で手持ち撮影です。私的には充分解像していると思います。

書込番号:4940266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信82

お気に入りに追加

標準

αー7D→5D新年総入れ替え

2006/01/15 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

少し前にコニカミノルタシステムからキヤノンシステムについて相談させて頂いたものですが、(その時は1DMarUNおよびαー7Dの掲示板でしたが)正月にαー7Dを使っていて不満に不満がたまって勢いですべてうっぱらってしまったのです。そしてその資金で5D+フラッシュ430+24−105F4LIS+35F1.4+70−300DO+バッテリーを買ってしまいました。αレンズ陣はいますごい高値で売れます。αー7D本体、17−35G 35G 100マクロ 70−200SSMG たむろん28−300等総額66万で売れ上記のキヤノンシステム71万にて購入です。ミノルタに名残惜しさもありますが、実はαー7,+85mmF1.4Gだけは残してあります。いつかコニカミノルタデジタル一眼がしっかり使える物になったとき資金があれば二台体制でいくつもりです。コニカミノルタのレンズがよく絶賛されていますが、ミノルタのレンズはこってり味わい深いというイメージがあります。でもキャノンのレンズもなかなかですね。最終的に出来上がってくる絵はくっきりすっきりという感じでまさに私好みです。味わいまで感じ取る必要のないうちの家族なんかは断然キャノンの絵のほうを好んでいます。結果的に清水の舞台から飛び降りた結果大満足に終わりました。なによりもAF,AE、AWBの安定感やその他操作感がやはり洗練されていると言った感じです。1DmarkUNも考えていたのですが、ミノルタ70ー200mmをなかなか外に持ちだしためらいを抱えていたのと同様にちょっと自分には見た目不相応と判断し5Dにしました。70−300DOにしたのもそういう理由ですが、それも含めて良い選択だったと思います。賛否両論あると思いますが、αー7D後継機種までまつと断言していながらの突然のシステム総入れ替えでしたので、ご報告しようと思いました。(αー7D掲示板の方、どうもありがとうございました。同じ内容マルチポスト禁止でしたのでこちら側からご挨拶です。)

書込番号:4735916

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に62件の返信があります。


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/17 12:51(1年以上前)

>カリカリにシャープなレンズ

トキナーの新100mmマクロもカリカリにシャープですよ。

書込番号:4742411

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/01/17 12:58(1年以上前)

コニミノのマクロレンズってEFレンズに比べてそんなに優秀なんですか?!(EF100mmと比べて) マクロが好きなので、できれば同じ被写体で20D、α7Dで撮り比べたものが見てみたいです!5Dだと比較にならないでしょうから・・・。

EF100mmってそんなにボケが汚いですか?? 具体的な例がいくつかあれば参考になるのですが、どなたか比べられた方で作例をお持ちの方はおられませんか??

私はEF100mmを選びましたが、感覚的な好みの違いはあれど、汚いという意見があるのは少しショックです(泣)

書込番号:4742438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/17 17:34(1年以上前)

ミノルタ100mmマクロは定評ありますね。
(持ったことないですが)
世の中の基準的な存在として、あとはタムロン90mmマクロ。
海外製ではプラナー100mm。

マクロは、キャノン、ニコンはやや蚊帳の外(あくまで世間の評判)という感は否めないようです。

個人的実感では、タムロンで撮っておけばとりあえず間違いないと思っています。

書込番号:4742842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/17 17:53(1年以上前)

>フジの高感度について、ノイズリダクションの弊害を
攻撃しているのに、コニミノのカメラのそれには言及しない

そんなことはありませんよ。ミノルタでもたまに
「ノイズを少なくする。」等の発言があり、
そういう時にはちゃんと批判しているはずです。
また他メーカーでもニコンSQやリコーRX8など、
ノイズリダクションをあえて抑える機種については
全面的に褒めているつもりです。
仮にキヤノンがそういう機種を出したら、全面的に褒めますし
歓迎します。(Pro1はいい線行ってると思います。)

自分は今後出る最新鋭デジカメに「Gレンズの思想」
「DiMAGE7の思想」「コダクローム・ネガフィルムの絵」
が欲しいんであって、メーカーそのものにそれほどこだわりは無いんです。


>D7のAFは高性能と書き込んだりしていました。

一度もそんなことを言った覚えはありませんが…。正直、
初代DiMAGE7のAFがお世辞にも速いとはいえないのは確かです。
ただし、EVFで見た映像そのものでAF検知をする方式という
こともあり、精度についてはとても信頼できます。

書込番号:4742877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/01/17 18:54(1年以上前)

バチスカーフさん

めずらしくレスが・・・。

>そんなことはありませんよ。ミノルタでもたまに
>「ノイズを少なくする。」等の発言があり、
>そういう時にはちゃんと批判しているはずです。

見落としていますので、発言のリンクを貼って下さいねぇ。

ディマージュ7のAFについては、こちらですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4648878

発売当時は真剣に購入を検討していたのですが、AFに問題あり
ということで見送った覚えがあります。



書込番号:4742997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 19:11(1年以上前)

ぷーさんです。さん

かったるいから引用しちゃいますね。^^;

>ミノルタの精度は天下一品で、特に愛用している
>DiMAGE7でのAF精度は世界最高峰だと思っています。

>なおボディ内AFは速度やコストで有利になりますが
>(汎用大型DCモーター使用のため)静穏化では不利になります。

と、バチスカーフさんがレスしてますね。

書込番号:4743028

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/01/17 20:25(1年以上前)

> [4742877]
>ただし、EVFで見た映像そのものでAF検知をする方式という

 位相差検出でも、コントラスト検出でも、元の光線を使っている
のは同じだし、EVFと AFは何の関係も無い。
 言葉を聞きかじるだけでなく、理解しようね。

書込番号:4743194

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/01/17 21:15(1年以上前)

フィルムの絵と言いながら銀塩機で撮影したものにある周辺減光や
広角レンズの周囲の流れ、は文句言わずデジタルで同様の症状が
出ると文句を言うのでしょうね?
やっぱり店頭で触ってファインダーを覗いただけで撮影とか
しないんでしょうね。σ(^◇^;)

書込番号:4743364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/17 22:14(1年以上前)

>周辺減光や広角レンズの周囲の流れ、は文句言わずデジタルで同様の症状が出ると文句を言うのでしょうね?

等倍鑑賞法が蔓延しているからに他なりません(^_^;)
フィルムの時、誰がフィルムの隅っこを顕微鏡で見ていたでしょうか(/_;)

書込番号:4743616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/17 22:41(1年以上前)

>フィルムの時、誰がフィルムの隅っこを顕微鏡で見ていたでしょうか(/_;)

手焼きで微妙なトリミングなどするとき・・・やってました。(核爆)

と、笑いながらツッコミ入れさせて頂きます。(爆笑)


でも、ピクセル等倍病は患っていません。ね〜、師匠(笑)

書込番号:4743744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 22:48(1年以上前)

>でも、ピクセル等倍病は患っていません。ね〜、師匠(笑)

年中B0でプリントをする人に、ピクセル等倍症候群は必要です。(笑)

書込番号:4743775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/17 22:53(1年以上前)

B0って! そんなぁ〜。

書込番号:4743788

ナイスクチコミ!0


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/19 01:13(1年以上前)

 はじめまして〜
 B43.0R予定さん、5D購入おめでとうございます。
 楽しむための物ですから気に入った製品を使いたいですものね(^^

>>でも、ピクセル等倍病は患っていません。ね〜、師匠(笑)
>年中B0でプリントをする人に、ピクセル等倍症候群は必要です。(笑)

 業務でバスや建築物用の写真をプリントを前提としはじめると………クライアントにそう言う意識を持って欲しくなります(*_*)

書込番号:4746908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/19 20:38(1年以上前)

>業務でバスや建築物用の写真をプリントを前提としはじめると………

あらっ、業務ですか! 失礼しました。 m(_ _)m

Go ahead, please.

書込番号:4748523

ナイスクチコミ!0


上松屋さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/21 10:45(1年以上前)

以前バチスカーフさんについて書きました上松屋です。
意見を全面的に撤回いたします。
コニカミノルタの報道についてのここ数日の彼の書き込みを見て
この人とは作品やカメラについて論じる価値が全くない唾棄すべき
人間であることがよくわかりました。

このうえは支離滅裂な持論は当該関連スレのみで展開され、他スレに現わないことを祈ります。

コニカミノルタのA2を持っています。
一眼に移行してからはほとんど出番がなかったのですが、この週末久しぶりに
持ち出してみようかと思っています。


書込番号:4752783

ナイスクチコミ!0


MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/15 23:54(1年以上前)

私もαユーザーですが、tiltレンズに興味があり、先月5DとTS-E90mmF2.8を購入しました。その後、24-105F4 USMを追加。現在135mmF2L を注文中です。TS-E90mmは使い方がちょっと難しいですけど、面白いですね。tiltやshiftしないでそのまま使ってもかなり高品質なレンズだと思います。
AFの早さ、正確さ、レンズの品揃えを考えるとCANONは大変魅力なシステムだと思います。
下手な作例ですが、、、、
http://cataract2002.hp.infoseek.co.jp/tse0305.html
しばらくは、首にα7D、肩に5Dの二刀流になりそうです。

書込番号:4916037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/16 00:11(1年以上前)

ミノルタレンズに、
EFは逆立ちしても敵わないってことは分かりました。
改めて、STFは究極のレンズだということも。

書込番号:4916083

ナイスクチコミ!0


MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/17 01:57(1年以上前)

本日、135mmF2.0Lが到着しました。早速たまたま手元にあったTS-E90を撮影。
http://cataract2002.hp.infoseek.co.jp/tse90.jpg
繊細さととろけるような美しいボケが両立していて、素晴らしいですね。前玉の大きさと美しさにもほれぼれします。
24-105mmF4L IS USMやTS-E90mmも良いレンズだとおもいますが、このレンズは別格ですね。
STFも大好きなレンズですが、F2.0の明るさとフルサイズ素子での使いやすい画角を考えると、こちらが常用レンズになりそうです。次はテレコンかな?
(αレンズでは他に35mmF1.4G、85mmF1.4G、70-200mmF2.8G SSM、100mmマクロなどを持っているので、なんとかLレンズ沼に入らないですみそうです。)

書込番号:4918825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/17 23:55(1年以上前)

>なんとかLレンズ沼に入らないですみそうです。

いいえ、確実にレンズ沼にははまってますよ♪

それにしてもマニアックなレンズをお持ちですね。
TS-E90mmは仕事を変わる前に、備品としてあったものを数回使ったことがありますが、なかなか味わいのあるちょっと不思議な感覚のレンズですね。逆アオリなんか嵌まったらたまらんと思います。

ティルト・シフトレンズ1本選ぶとしたら、ワタシも90mmをゲットするかもしれません。しかし、高価だ!

書込番号:4921413

ナイスクチコミ!0


MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/18 15:11(1年以上前)

> いいえ、確実にレンズ沼にははまってますよ
実をいうと、200mmF1.8も欲しかったんですが、、製造中止で残念です。

tiltレンズは、小物などの撮影に購入しました。Hartbleiなど海外製のものは、安いようですが、AEに対応していませんし、故障も心配なので、canonのレンズにしました。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/005_389.html
所有欲を刺激するようなデザインですね。

書込番号:4923225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ピクチャースタイル

2006/03/13 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

既出でしたらすいません、近々ピクチャースタイルにエメラルドが追加されるみたいですね。
3種類出ていますが私にとってエメラルドは使えそうな・・・

書込番号:4908130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/03/13 11:32(1年以上前)

初めて気が付きました。近日公開になってますね。新緑にも使ってみると、どのような画像になるか面白そうです。

書込番号:4908241

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/03/13 11:56(1年以上前)

SSAITOさん、こんにちわです。
↓これの事ですね、情報ありがとうございます。(^^//
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/shooting/file/index.html
確かにこれからの季節や、静かな池や湖・南の島に旅行など行った時には重宝しそうですね〜 ではでは(^^//

書込番号:4908288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/13 12:06(1年以上前)

こんにちは。
EOS 30Dを予約しましたが。

Eosu30Daiさんの教えてくれたHPに
EOS-1D Mark II N/EOS 5D以降のピクチャースタイル機能搭載のEOS DIGITALとの記入がありましたが。

30Dでも使用できるのですかね?

書込番号:4908317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/13 12:13(1年以上前)

30Dカタログ 7頁の下を見ると、OKみたいですね。^^

書込番号:4908335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/13 12:19(1年以上前)

こんにちは。DIGIC信者になりそう^^;さん

おひさしです。
情報ありがとうございます。

書込番号:4908350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング