EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2008/02/09 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

皆さまのアドバイスを参考にしながら、悩みに悩んだあげく5D+EF24-105F4LISを買っちゃいました。
今お店から戻って充電しているところです。
行ったら買っちゃうかも・・・と思いながらお店をのぞいて店員さんと話しをしていたら、\296,000でOKということになり思わずクレジットカードを出してしまいました。
後継機まで40Dで我慢しようと思っていたのですが、後継機はたぶん10万円以上高くなると思って決めました。
今からフルサイズの描写が楽しみです。
EF-Sは使えないので、5Dで使うレンズは以下となります。
EF-24-105F4LIS
EF70-200F4LIS
EF100-400F4.5/5.6LIS
EF24-85F3.5/4.5
EF50F1.8
EF85F1.8
5D用に、EF17-40F4LとEF135F2Lが欲しくなってしまいました。
早く充電が終わらないかな〜。楽しみです。

書込番号:7364223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 15:07(1年以上前)

5D購入おめでとうございます。
フルサイズ&高画質を楽しんで下さい。

書込番号:7364290

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 15:14(1年以上前)

ecryuさん こんにちは。

購入おめでとごうざいます。いつ発売されるか分からないカメラを待つより、今買える5Dを購入した方が、精神衛生的にも良いですね。

レンズもこれだけそろっていますから、おっしゃるように17−40F4Lと135F2がそろえばレンズラインナップも完璧ですね。

先日見に行った写真展では5Dで撮影したものを全倍(A1サイズ=A3の4倍)まで伸ばして展示していました。これだけの性能が5Dにあったのは驚きです。

是非撮影を楽しんでください。

書込番号:7364310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/02/09 15:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。
5Dの仲間入りされたこと、嬉しく思います。
フルサイズの世界をご堪能ください。

書込番号:7364316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/09 15:27(1年以上前)

当機種

EF135mmF2L

ecryuさん こんにちは

御購入おめでとうございます
EF24-105の価格を引くと20万切りますね!激安価格かと思います
後継機はこの価格は無理でしょうね
とても良かったと思います

>5D用に、EF17-40F4LとEF135F2Lが欲しくなってしまいました。

・・・ですか・・・(笑)

書込番号:7364357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/09 15:49(1年以上前)

ecrvu さん

5D御購入、おめでとうございます。
藪の中の二羽より、手の内の一羽、という例えがありますが・・んっ? 何か変だな。
兎も角、いつ発売か判らない物より、目の前の確かな一台がいいですね。

私の時より13万円ほど安い、夢の様な価格ですね。
これからの季節、大いにフルサイズで楽しんでください。

>5D用に、EF17-40F4LとEF135F2Lが欲しくなってしまいました。
 その二本の次には、プラナー、ディスタゴン等も待っています。
 近い内には、これらも是非どうぞ。

書込番号:7364439

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2008/02/09 15:51(1年以上前)

ecryuさん5Dご購入おめでとうございます。
ecryuさんの嬉しさが伝わってきます、5Dもまだまだ現役で描写も最高です。
24-105mm同時購入と既にお持ちになっていたレンズ軍も5Dを待っていたかのようですね。
2時間ばかりの充電が待ち遠しいですね。
写真掲載楽しみにしています。

書込番号:7364447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 15:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

素晴らしいレンズ構成です。

>5D用に、EF17-40F4LとEF135F2Lが欲しくなってしまいました。

このレンズが揃うとほぼ完璧ですね。

書込番号:7364452

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 16:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5Dを使うにはとても良いレンズ構成ですね。

フルサイズの世界を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:7364502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 16:15(1年以上前)

>悩みに悩んだあげく5D+EF24-105F4LISを買っちゃいました。
>フルサイズの描写が楽しみです

悩みに悩んだだけの事はありますよ。5D
40Dの出番が激減すると思います。

>5D用に、EF17-40F4LとEF135F2Lが欲しくなってしまいました。

折角なんで、EF16-35F2.8LUとEF135F2Lの方が宜しいと思います。

書込番号:7364535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/02/09 16:58(1年以上前)

皆さまありがとうございます。充電完了しました。
メニューは以前使っていた20Dと同じでしょうか。液晶は40Dより0.5インチ小さいですが、40Dと見比べなければこれはこれでOKですね。
ファインダーにISOの表示がないのはちょと残念です。
でも、これらに勝るフルサイズの描写力があるから大丈夫!
シャッター音も5Dの方が好みです。カメラらしい音がしますよね。
今日はもう暗いので、明るい単焦点を付けて室内で試し撮りをして遊びます。
明日は晴れそうなので楽しみです。どこに行こーうかな・・・。
まずはこの1本!という5Dにお勧めのレンズは何でしょうか?調子に乗ってると、カードの請求書が来たときびっくりですよね。

書込番号:7364680

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/09 17:00(1年以上前)

おめでとうございます♪

そろそろ充電終わりましたか?

連写が必要な時以外は40Dの出番が無くなっちゃうかもしれませんね…
実際私がそうでした…笑

>5D用に、EF17-40F4LとEF135F2Lが欲しくなってしまいました。

EF17-40oLがあれば小三元の完成ですね。
135oLも5Dだと一際輝くレンズになっちゃいますよ。

書込番号:7364692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 17:01(1年以上前)

>5Dにお勧めのレンズは何でしょうか?

単焦点EF35F1.4LUSM

書込番号:7364694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/09 17:10(1年以上前)

当機種

 EF135mmF2L

>ファインダーにISOの表示がないのはちょと残念です。
ISOボタンを押すとファインダーに現れます

>まずはこの1本!という5Dにお勧めのレンズは何でしょうか?

EF50mmF1.8Uをお持ちのようですので
やはりEF135mmF2Lではないでしょうか
ボケは素晴らしいですよ!

書込番号:7364731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/02/09 17:28(1年以上前)

エヴォンさん。ありがとうございました。
>ISOボタンを押すとファインダーに現れます
ISOが表示されました。

他に便利機能ってあるのですか?取り説を読めば分かるのでしょうが、皆さんがよく使っている機能とか・・・。
あったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7364815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/02/09 17:35(1年以上前)

EOS 5Dご購入、おめでとうございます。
私は年末に手放して、5D後継機をずっと待っていますが、なかなか発表がないので、
amazonでレンズキット328,000円を買おうかずっと思案中です。

もしよろしければ、どちらで買われたかを教えていただきたいです。
296,000円は破格に安いと思います。

5DとEF135mmF2Lは最高の組み合わせです。
ボケっぷりと高解像度に涙が出そうになるくらい感動すると思います。

書込番号:7364855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/02/09 17:52(1年以上前)

やぐっちゃんさん。こんにちは。
中野のフジヤカメラです。
正確には\298,000から購入時に発生するポイント\2,000強を、そのままこの商品の値引きに使った結果です。
でも安いですよね。ボディーのみは週末特価で\219,000でした。価格.コムの最安値より安かったです。
良かった良かった。

書込番号:7364933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/09 18:10(1年以上前)

EFでは135/2.0Lがお勧めですね。
その明らかに違う写りに感動できます。
又は、
コシナのプラナー50/1.4で見事にアダプター沼へ入れます(笑)

書込番号:7365007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/02/09 18:22(1年以上前)

>コシナのプラナー50/1.4で見事にアダプター沼へ入れます
Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2なら、、、完璧、無条件、沼へ。。。

書込番号:7365074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/02/09 18:46(1年以上前)

EF135/2.0に1票。
私は5Dの後継機を待って購入予定です。

書込番号:7365187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 18:51(1年以上前)

ここまで値段が下がったら流石に買いですよね。
フルサイズがこの値段で手に入るのですから。

EF135Lは一度借りて使ったことがありますが、
抜け・ボケがズームとは全然違い、特にポートレート用に欲しいレンズです。
万人がお勧めするレンズですので買って損はいないと思います。

書込番号:7365207

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

今週買いました

2008/02/09 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:157件

ここのクチコミの皆さんには大変勉強させてもらっている40代のオジサンです。
今週、40Dから5D(中古)に買い換えました。

40Dもハイコストパフォーマンスの素晴らしいカメラでした。でも風景撮りが多い私には「なんか違う」という感じが払拭できないのです。特にA3プリンタ(pro9000)を導入してからは、奥行きというか空気感が感じられる写真が撮りたくなったこともあります。

そういうことで、ここの皆さんの絶賛を集めているフルサイズの誘惑に取り付かれた私は、5D後継機が発表されるのを夢見ながら、中野や新宿を徘徊してフル対応のレンズを集めておりました。ひたすら待つつもりだったのですが、梅&桜の季節を目前に待ち切れなくなりました。

ちょいと劣る操作性に戸惑いながらも、ボケっぷりや等倍でも余裕の画質を見て一人でニヤニヤしております。40Dも十分高精細ですが画の雰囲気が微妙に違いますね。自然との相性は特に良さそうです。

ちなみに現状のレンズは、
EF17-40mm F4L
EF24-105mm F4L IS
EF70-200mm F4L IS
EF50mm F1.4
TAMRON 90mm Macro(E272) です。
これからフルサイズを堪能したいと思います。その前に腕を磨かなければいけませんね。


買換えの際の条件を書いておきます。中野フジヤカメラです。
40D、方眼スクリーン、EFS17-55mmF2.8IS、EFS10-22mmの評価は計\172,500で、買換の10%upと持込特典の3%upが付いて実質\195,000の下取りでした(酷使したレンズだったのでホコリ減点をくらいました)。
買ったのはA評価中古の5Dと新品方眼スクリーンで\196,000。DOMKE付き新品5Dとの差額は\34,000で悩みましたが「追金1000円となります」には負けました。
メーカー保証が無いのは少し不安ですが、使えば磨耗する部分もシビアにチェックして決断しましたので、今のところは新品同様と満足しております。

ということで、ROMしていた私をフルサイズに誘ってくれた5D先輩の皆様、新参者ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:7363500

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/09 11:45(1年以上前)

良いレンズをお持ちなので5Dに移行されても問題はないと思います。
5Dでの撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:7363530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2008/02/09 11:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
40D関連を売却、スッキリとして5Dへ。
所有レンズとの相性とバランスもバッチリですね!5Dを堪能してください。

書込番号:7363546

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/09 11:51(1年以上前)

おめでとうございます♪

フジヤでは中古でも半年の保証はありますのでとりあえずは安心かと思います。
そういえば…私もフジヤで5Dを購入しましたし…40Dも売却したんですよね…笑

書込番号:7363563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 11:58(1年以上前)

物欲大王2さん

5D購入おめでとうございます。
40DもAPS-Cのカメラとして、すばらしいカメラですが
やはりフルサイズはフルサイズにしか無い良さがあります。
私も1週間前に5Dを買ったばかりです。
5Dは高感度撮影にも有利ですので、いろいろ撮影してみてください。

書込番号:7363582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 11:59(1年以上前)

私も同じレンズをコツコツ集めてますね、手堅いラインアップだと思います。
私も40代ですが四十にして迷わずってやっぱりあるのかなぁ。
5Dは確かに写した写真でニヤつけるカメラですよね。

書込番号:7363589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/02/09 12:12(1年以上前)

titan2916さん
天動説雄さん
⇒さん
いぶしぎんさん
特別純米酒さん

皆様からあたたかいコメントをいただきとても嬉しいです。
先輩の皆様の素晴らしい写真を参考に、5Dの性能を出し切れるように修行(?)をつもうと思います。

撮影から帰ってきてPCのモニターでニヤニヤできる写真が現れると、カメラを趣味にして本当に良かったなあと思います。
また、「あそこに撮影に行きたい」とか「このレンズが欲しい」とか考えると、仕事もがんばろうという気にもなります。

書込番号:7363636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 12:45(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM

差額1000円ですか。。。。今はなき「談話室 滝沢」のコーヒー1杯分!!それは買っちゃいますよね・・・。おめでとうございます。

書込番号:7363759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/09 13:33(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
きっちりと小三元でレンズを揃えておられますね。当分これで大丈夫ですね。
出来れば40Dを残して2台体制が良かったんでしょうけど・・

素敵な5Dライフをお楽しみ下さい。

書込番号:7363943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 14:44(1年以上前)

5Dご購入おめでとうございます。

風景撮りがメインならF4の三本ズームはとても魅力的だと思います。
被写体は待ってくれませんし、キヤノンはちっとも出してくれないし、今十分安いから行けるとき行っちゃった方が正解だと思いますよ。

書込番号:7364209

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/09 17:47(1年以上前)

物欲大王2さん 購入おめでとうございます。

私も風景撮りがメインですのでF4L3本セットが重宝しています。ただ70−200F4LはIS付前に購入したので、なんとなくIS付も欲しくなります。風景撮のときは三脚メインなので「必要ない」と言い聞かせていますが、どこまで我慢できるか…。

しかし最新の40Dよりも旧型の5Dの方が画質が良いのは驚きました。確かに画素数の差はあるのでしょうけど、この違いは画素ピッチの余裕が生んだ物理的な優位性なのでしょうかね?
石橋先生の写真展では5Dで全倍プリント(A3の4倍サイズ)まで伸ばしていましたし。

是非素晴らしい作品を撮影してください。

書込番号:7364911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/02/09 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

小鳥遊歩さん
北のえびすさん
くろちゃネコさん
BIG_Oさん

皆様からお祝いの言葉をいただき、本当に有難うございます。
最近の書き込みを見ても、私と同じようなタイミングで購入される方が結構いらっしゃるので、何だか安心しております。

思い込みもあるとは思いますが40Dと5Dの画質は違います。
5Dはラフに撮っても、PCでRAWで現像してみると奥深く情報があるので嬉しくなります。
等倍でも画の乱れが少ないので、トリミングして(腕が悪いので・・・)プリントする際にもマージンがある感じがするのです。

出張の合間にテスト的な撮影しかできておりませんが、下手なスナップを付けておきます。
レンズはEF50mmF1.4です。茨城の笠間稲荷近辺で撮りました。

書込番号:7365594

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/02/09 20:45(1年以上前)

遅れましたが、
物欲大王さん、ご購入おめでとうございます。
私が5Dを買ったのは昨年暮れ、旅行券につられてパクしちゃいました。
http://cantam.exblog.jp/6962154/

レンズは小三元ですが、主に17-40と24-105で風景モノを撮っています。
EF50/1.4、Tam 90Macro も持っています。

後継機のことが気にならないではないですが、
とりあえず「今」を楽しみましょう (^^)

書込番号:7365801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/02/09 21:45(1年以上前)

物欲大王2さん、購入おめでとうございます。
いい写真をいっぱい撮ってください。

持ってるレンズが全くいっしょなので、親近感が湧きました。
私は使いこなせてませんが。

ちなみに、私の場合は40Dを追加しようか考えているところです。

書込番号:7366202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:52件
機種不明
機種不明
機種不明

EOS5D+EF50mmF1.4

EOS5D+ツァイス・テッサー50mmF2.8

EOS5D+シュナイダー・クルタゴン35mmF2.8

M42アダプターとドイツ製のレンズを手に入れました。
鷹の目テッサーと珍獣?クルタゴンです
35mmはフレクトゴンが有名で中古市場でも結構高く出ていますが
このクルタゴン、なんと小さいことか、大きさ的にはEF50F1.4の境筒をとったレンズだけの大きさです。
これでM42ですからまるで監視カメラのレンズのようです

しかしその写りたるや馬鹿にできませんでした。
露出は3枚ともISO100、SS1/400、F8という晴れたときに使える感度分の16という露出決定でやってみました。
結果はドンピシャ、写りの違いがよくわかります

解像度はEFの圧勝、色乗りもEFの勝ち、周辺部もEFの勝ち、クルタゴンはピントの山がつかみにくく少しボケのようです

コンピューター設計による現代版レンズのすばらしさを再認識いたしましたが
人の手による古い設計のレンズもなかなかどうしていい味を出しているなと思いました

話変わりますがお気に入りの写真をA-3ノビでプリントいたしました。
といっても私のプリンターはA-4までですのでカメラ屋さんに頼みました
レンズはEF24-70F2.8でしたがその解像度にびっくり、全く崩れないのです
5DはA-3ノビは楽だよという話は聞いていましたがここまでとは思いませんでした

この板では5Dは旬を過ぎたなどと書かれることもありますが、
カメラは写真を写す道具と考えればこの写り「旬」です

ますます気に入った5Dと鷹の目・珍獣レンズのリポートでした

書込番号:7360039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/02/08 18:16(1年以上前)

リポートではなく
レポートでした、訂正いたします
最近年のせいで文字を打つのがつらい・・・

昔はこれでもワープロ2級の腕だったのですがねぇぇ

書込番号:7360107

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/02/08 18:40(1年以上前)

こんにちは!
私も5Dの実力は依然第一線にいると思います。
それにアダプターの使用は5Dの魅力をもっと高めます!

アップされた写真の大きさだとさすがに違いが分かりませんね。ということは、どれも十分な性能を秘めたレンズと言う事でしょう。楽しんでくださいね。

あと、”リポート”でも全然構わないと思いますよ。

書込番号:7360177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/02/08 18:45(1年以上前)

作例ありがとうございます。
僕にはどれも甲乙付けがたい素晴らしい描写と思うのですが。。。
折角、高価なレンズをご購入されて居るのに、僕には見る目が無くて済みません!

書込番号:7360195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/08 18:56(1年以上前)

のんびり太公望さん こんばんは

いい舶来製のレンズ手に入れられましたね。

私も5D使っていますがA3ノビでしたら楽勝です。
たまにポスターサイズまで伸ばして楽しんでますよ。

書込番号:7360234

ナイスクチコミ!0


涼涼さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/08 18:58(1年以上前)

レンズグルメ,面白いですね!往年のレンズたちを生かせるのは,5Dの大きな魅力です.

テッサーはレンズ構成が恐ろしく単純なことを考慮すれば,この写りはかなりいいですね.色乗りついては,モノクロ撮影を前提にしていた時代に設計されたレンズですから,致し方ないでしょう(それでも十分通用すると思いますが).逆光になったりすると,さらにEFレンズの優秀さが際立つと思います.

コンタックスの一眼レフ(ヤシコン)レンズはもうお試しですか?これはすごいですよ!使い方によっては,EFレンズを上回る描写をします.こういう遊びができるので,5Dはまだまだ現役です.

書込番号:7360240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2008/02/08 19:56(1年以上前)

EF50F1.4はEOSレンズの中で一番、解像度高いのでは?と思うときがあります。

書込番号:7360469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/02/08 21:25(1年以上前)

のんびり太公望さんこんばんわ
いろいろたのしんでいられるのですね。昔のレンズはなにかいい味しています。私はカールツアイスイエナ フレクトゴン35mmを5Dにつけています。19CMまで近接がききとてもうつりがよく気にいっているレンズです。フランジバックが短いキャノンさまさまです。5Dは遊べるカメラですね。20mmももっていますがこれも19cmの近接がききます。うつりも素晴らしいです。

書込番号:7360900

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2008/02/08 21:35(1年以上前)

こんばんは

以前はフレクトゴンに興味があるとのことでしたが、テッサーにクルタゴンを
購入されるとは・・・最初からとばしていますね〜^^;

仰るように古いレンズを楽しむのは、その味わいが面白いからでしょうか。^^
5Dはそんな遊びをするのに最適なデジカメですねw

書込番号:7360946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/02/09 08:15(1年以上前)

いろいろとありがとうございます

毒食らわば皿までと申します
時間をかけながらいろいろなレンズ沼にどっぷりと沈み込んでいくつもりでいます

コンタックス・・必ず進むでしょう

EF35L、24L、近い将来手元にくるとうれしいな

いずれも希望ですが、せっかくのカメラです、たくさんのレンズで楽しんでいけたらいいなと思っています

書込番号:7362842

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/02/09 10:35(1年以上前)

のんびり太公望さん

レポートありがとうございます。
参考になります。

いいですね、鷹の目。
シュナイダーは50mmのクセノンもいいのではないかと思います。
昔、レチナで使いましたが良い感じでした。

オールド沼はEF沼より広くて深いので気をつけてください。

書込番号:7363260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

恐るべしEOS5D

2008/02/02 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:63件
当機種
当機種

鳥さん用の40Dが故障しましたので急遽5Dの出番となりました。ISO1600も常用できますね。つくずく凄いカメラですね。
最初の画像はISO1600で2枚目はISO400です。

書込番号:7331330

ナイスクチコミ!0


返信する
FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/02 18:45(1年以上前)

くわニイさん

素晴らしいカワセミのお写真ですね。

私も、5DではISO1600を多用し、かつフォトショップで補正しています。
画像がそれほど荒れなくて、改めて5Dにして良かったと思っています。

書込番号:7331394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/02 18:46(1年以上前)

こんばんは。

いいですね、やっぱり5Dは。ノイズを感じませんね。
まだまだ当分現役で行けますね。

失礼ですが、CMOSにゴミが付いてますよ。そろそろお掃除でしょうか?
余計なレス失礼しました。

書込番号:7331398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/02 18:49(1年以上前)

当機種

ISO1600

くわニイさん こんばんは

大事な撮影にはどうしても5Dで撮りたくなりますね!
家族との旅行やドライブでは必ず5Dで撮ります
夕暮れにもフラッシュの出番がありませんね
私も1600の写真を・・・

書込番号:7331413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/02 18:55(1年以上前)

RAWレベルの感度ではD3に一段劣るという結果を検証しましたが、実用上問題は感じないでしょう。
解像度はD3を上回りました。
2年後に発売された倍の値段のカメラと画質性能で対等に勝負できるのですから、

★5Dは名機★

です。

書込番号:7331438

ナイスクチコミ!4


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/02 19:00(1年以上前)

40Dと鳥撮用途で比較して使いにくいと思われる点はありました?
トリミングしなければならないという点を除いて。

書込番号:7331460

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/02 19:01(1年以上前)

さすがフルサイズですね。
手放した自分事を悔やみます。
私も5Dはデジタル一眼の名機だと思います。

書込番号:7331473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/02 19:13(1年以上前)

くわニイさん、こんにちは
カワセミ、綺麗に撮れていますね。
40Dが故障とは残念なことですが、臨時使用の5Dもまだまだ捨てた物ではないようですね。
私は川原でのんびりしているサギやカモしか撮ったことがありません。と言うのも鳥を撮ろうとしてカメラを向けると直ぐに逃げられてしまいます。
カワセミを撮るにはかなり熟練が必要なのでしょうね。

キヤノンに対する色々な要望や意見が熱く語られていますが、今まで満足しながら使っていた物や憧れていた物が別の新しい情報を聞いたとたんに色あせて見えるようになる。これも人の常なのでしょうけれど、こんなことの繰り返しは心が疲れますね。
今所有しているカメラを十分に使って写真ライフを楽しむがベターですね。

書込番号:7331517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/02 19:15(1年以上前)

>鳥さん用の40Dが故障しましたので急遽5Dの出番となりました。ISO1600も常用できますね。
>つくずく凄いカメラですね。

40Dの出番が無くなりそうですね。

書込番号:7331523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/02/02 19:26(1年以上前)

くわニイさんこばんは

新機種が各メーカーからたくさん出てますが
5Dの画質は今でもトップクラスですね

画素数は今のままでいいので安価なフルサイズ出してほしいと
思うのは私だけ?

書込番号:7331559

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/02 19:26(1年以上前)

くわニイさん こんばんは

カワセミの写真なかなかいいですね。

私は5Dしか使ったことがないのですが、確かにISO1600までは大きな画質低下もなく使えますし、3200でも結構頑張っていると思います。この便利さは銀塩にはありませんので、高感度特製の良さはデジタル一眼の大きな魅力だと思います。

ところで40Dの高感度特性はどうなのでしょうか?5Dに比べると40Dの高感度画質は劣るのでしょうか?もしよろしければ、お教え下さい!

書込番号:7331561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/02/02 19:42(1年以上前)

 5Dは、全く陳腐化しない、すばらしいカメラですね。私も、いろんなカメラを使ってきましたけど、この5Dを超えるカメラに出会えません。1Ds系は別格として、1D MarkIIIですら、画質においては、5Dを超えることはできませんでしたしね。
 名機中の名機といってよいでしょう。

書込番号:7331640

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/02 20:22(1年以上前)

くわニイさん
こんばんわ アルバム拝見いたしました
素晴らしいですカワセミのお写真(^^;)
バスガイドさんもおもわずニッコリですね!
5Dにしてしまいそうな・・ん〜待つべきか?

書込番号:7331790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/02/02 20:53(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。5Dは確かに名機だと思います。最新のニコンD3と渡りあえる実力がある5Dはすごすぎます。確かにフルサイズ故に撮像素子にごみは付きやすいですが私はあんまり気にしません。なお40Dと5Dの高感度性能は5Dの方が上です。40DはISO800〜1000位迄が常用できますが。5DはISO1600まで常用できます。解像度も5Dの方が上です。なお貼った画像はノートリーミングです。(最初のカワセミは約7〜8メートルくらいです)ゴーヨンの画像も40Dより5Dのほうが上です。でも動きものにはやはり40Dの方が向いていると思います。40Dのミラーが戻りません




書込番号:7331968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/02 20:57(1年以上前)

皆さんこんにちは。

すでに使われている方もいらっしゃるようですね。
A-DATAは、信頼性の点で少々心配のようですね。
そういう意味で、8GBを2枚という方が安心かもしれません。

私はずっと携帯音楽プレーヤから外した5GBのマイクロドライブ(ST1Drive)を使っていましたが、現在も2枚問題なく、使えます。今後はそれを非常用にしたいと思います。

16GBの方ですが、スピードもそこそこで、今のところ調子良さそうです。

本来は16GBのSDHCカードを目当てに、上海問屋に行き着いたのですが、そちらはGX100で正常に稼働しています。

5DもSDカードが使えたらよかったのですが……

現状では、5Dでフォマットできないので、やはり早くファームウェアをアップしていただきたいですね。

書込番号:7331984

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/02/02 21:10(1年以上前)

最近のデジカメ事情からするともう古い機種になってしまいますが、
最新のデジカメにもそうそう引けはとらない画質だと思います。
数年前の技術でこの画質です。
優秀さを再認識させられます。
名機にあたるカメラです!

書込番号:7332059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2008/02/02 22:34(1年以上前)

別機種

コサギとダイサギ

くわニイさん、今晩は。

私は、5D後継機を待っていましたが、鳥撮りに興味がわき中古で300,500ミリの望遠を買ってしまいました。

あなたのように、飛びものを写したいと思っています。

AF精度や連写速度から言うと、5D後継機を待つより1DMVに行った方がよいともいわれているので、準備中ですがどんなものでしょうか?

5Dが高画質であるということは、十分理解していますが、これは5Dのセンサーサイズが大きいこととその割には画素密度が低く、PCで等倍で見るにはこの二つがともに有利であることによると単純に考えています。
これが古くても、まだ優位にあることの大きな要素だと思っています。
(フィルムは同じ(粒状度)ですが銀塩では、同じレンズで比較すると新しい35ミリより古い中判の方が画質が上ですものね。)

書込番号:7332589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/02/02 23:28(1年以上前)

別機種

 長い目で見ると、5Dは出来が良すぎて、メーカーも『それなり』のバージョンアップで後継を出せるほど軽いものではないと捉えているんじゃないでしょうかね。

 故、後継機がなかなか出てこないのかもしれません…。

書込番号:7332934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/02/03 01:45(1年以上前)

ゴミがひど過ぎます。

早急に掃除を!

野鳥がかわいそうです。

書込番号:7333682

ナイスクチコミ!1


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/03 03:00(1年以上前)

5Dとα700を最後まで悩み、結局αに流れたのですが(大口径単焦点でISを使いたかったから)、未だに5Dに未練あります。特にこのスレの1600における画像をみると・・うーん凄い・・。
さて、そんな中ソニーフルサイズに期待していますが、幾らフルサイズにしたところでCMOSの1素子の面積が小さければ5DやD3のような余裕感を出すのは無理なんじゃないのか??と益々思うようになってきました。5Dの掲示板見ていると1DsMK3等との比較は余りされないようですが、1素子画素面積が大きさが生み出す高感度低ノイズという余裕性能の面では、5Dと1DsMK3と比較するとどちらが分があるんでしょうか?技術の進歩が1素子面積の問題を克服するならば2000万でも3000万でもいいんですが・・・。それよりも「無理をしないで低ノイズ・高ダイナミックレンジ」の方が個人的には欲しく感じます。

書込番号:7333886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/03 11:21(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM

2年半前にこのカメラが登場したということはすごいことだったんだなと今思い返す僕です。
後継機と呼ばれるカメラはけっこうな重荷を背負いますね。是非また名機を世に送り出していただきたいものです。

書込番号:7335055

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

出し惜しみはダ・メ・ヨ♪

2008/02/01 08:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

キヤノンさんキャンペーンなんかでお茶を濁していたら、余所へどどど〜んと10%シェアが動いちゃいますわよ♪

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/01/7877.html

書込番号:7324267

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/01 08:47(1年以上前)

このモックアップを見る限り、5Dの様な価格にはならないですね。またこのセンサーは、直ぐにはニコンに供給しないような雰囲気もします。

書込番号:7324357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/01 08:48(1年以上前)

心配しなくても、フルサイズのシェア(CANONの)は1%程度(DSLRの内の台数のシェア)ですから・・・
(金額はもっと大きいのでしょうが)

書込番号:7324359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/01 08:57(1年以上前)

実は今までも「全力投球」だったりして・・・(笑)。
出し惜しみといわれること自体都市伝説チックに感じる今日この頃です。

と、冗談は抜きにして、SONYなどからこういう動きが出てきていることはユーザーにとってはけっして悪い方向ではないですよね。僕的にはSONYのフルサイズよりも、今回の展示会関係ではSIGMAのコンデジのほうがおおいに興味をひかれているものですが。

書込番号:7324384

ナイスクチコミ!0


guitersさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/01 08:57(1年以上前)

本当にいつまでもしつこい。
で、2400万画素のフラッグシップ機が5D後継機にどんな影響が?
で、フルサイズに10%もシュアあるんですか?
で、10%のシュアが流れたとして、CANONユーザにどんな影響あるんですか?

書込番号:7324385

ナイスクチコミ!5


kerukariaさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/01 09:24(1年以上前)

多分、SONYが2400万画素クラスのを1DSMK3よりも安く出して、そのCMOSの廉価版(16M)でαやD3の後継機が更に安く登場すると市場のシェアが流れると。
その関係でCANONが減益とかなんとか、って感じ?
ユーザーには多分関係ないし、競争相手が居た方が頑張れるし、現状の各社ってか3社しかいないのかな?のフルサイズ開発って結構ユーザから見たら好感がもてそうなんだけどね。

それともここのCANONユーザーは株主さんとかいらっしゃるのかな?

出し惜しみの点ならば、他の会社が頑張ればCANONも出さなきゃいけなくなるでしょ、まあ私も5Dの後継機種には期待してますが。

書込番号:7324450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/01 10:49(1年以上前)

>キヤノンさんキャンペーンなんかでお茶を濁していたら、余所へどどど〜んと10%シェアが
>動いちゃいますわよ♪

ありえませんネ。
5D後継機を早く出して欲しいと言う事でしょうか?
理解されていると思いますが、シェアを取っているのは入門機です(笑)。


書込番号:7324676

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/01 10:56(1年以上前)

まともな社会人(会社人)生活をしていれば、
ビジネスの世界において「出し惜しみ」なんてことを
そうおいそれとはやらないことはわかると思うんですけどね。

出し惜しみをしてシェアや利益を確保することができるほど、
ビジネスの世界は生やさしいものではないですし、
キヤノンが技術やマーケティングにおいて、
出し惜しみができるほど他社を凌駕しているわけでもない。

5D後継機の発売時期に関しても、
キヤノンが正式発表をしてそれを十分な説明なく覆したのならともかく、
根拠のない噂を頼りに発売を待ち望んでいる人間が、
上を下への大騒ぎをしただけのことですから、
キヤノン自身には何の瑕疵もありません。

5D後継機の価格の話しにしても同様で、
一ユーザとしては安いに越したことはないのですが、
他社をリードするためには安価で発売すべきだとか、
マーケティング戦略から考えても安価なフルサイズ普及機の発売は必須だとか、
ただ単に個人の願望を披露しているに過ぎない論調が多すぎます。

ボク自身5D後継機を心から待ち望んではいますが、
望み通りに発売や発表がされないからと言って、
いたずらにキヤノンを批判したり、
疑問点だらけのマーケティング戦略(?)をぶちまけるのは
お門違いの話しじゃないでしょうか?

書込番号:7324698

ナイスクチコミ!9


fe1dR8wFさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/01 11:14(1年以上前)

>5D後継機を早く出して欲しいと言う事でしょうか?

そういうことでしょ。

書込番号:7324763

ナイスクチコミ!0


fe1dR8wFさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/01 11:29(1年以上前)

>ボク自身5D後継機を心から待ち望んではいますが、
望み通りに発売や発表がされないからと言って、
いたずらにキヤノンを批判したり、
疑問点だらけのマーケティング戦略(?)をぶちまけるのは
お門違いの話しじゃないでしょうか?

正論だと思います。でも人間ですから色々な考えや感情が
ありますよ。勝手な期待をする気持ちもわかりますよ。昨年の重役の発言など。
キヤノンは悪くないでしょうが待っている人が痺れを切らしてるのが現実です。
社内事情はあれど早く応えて欲しいですね。私も後継機を待ってるので。

書込番号:7324814

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/02/01 12:16(1年以上前)

社長が5D後継機と名指しで言えば期待するなと言うのが無理です。具体的な名前が出たのは5Dだけです。重要視してないなら名前は出さないはずです。

私は部品メーカーの営業していますが、会社が現行品の新タイプを今年出しますと発表したらお客さんからいつになるんだとせっつかれます。
すぐに出ない場合営業として現場に文句言いますし社内で問題になります。
何度も言いますが、口頭でも発表した限りは必ず期待するし問い合わせあるのは分かり切っていることです。

5Dの場合、急に不具合が見つかったとか内部でなんかあったと勘ぐってしまいます。

それを切り抜けるために無理やり予算を組んだキャンペーンではないでしょうか。だから内容がしょぼいんです。

書込番号:7324971

ナイスクチコミ!4


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/02/01 13:08(1年以上前)

CANONの出し惜しみはないと思いますが

後出しじゃんけんは狙ってる可能性もあると思います。

CANONには一応フルサイズの入門機(デジ一の中では中級機)とプロ機を持ってます。
逆に慌てて出さなくともユーザーの選択肢はあるわけです。
CANONは発表&発売を引っ張れても、NIKON・SONYは出さざるを得ない状況なのです。

NIKON・SONYのフルサイズの品揃えの様子を見た上で
十分に魅力的に映る製品を出そうとしているのではないでしょうか?

場合によっては噂の7Dのようなラインナップの充実も含めて

CANONはいくつかのパターンで製品化できるものを開発しているように思います。

大きな期待も込めて、私の予想です。

書込番号:7325174

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/01 18:07(1年以上前)

DIGI-1さんが仰る通り、5Dの後継機は完全に後出しジャンケン狙いだと思っています。
真相は関係者でなければ分からないと思いますが、
去年の春くらいまでは、年明けにでも5D後継機を出す予定だったのじゃないかと思います。
定期スケジュールに載せて、と言うくらいの考えでね。

でも、ソニーが135フォーマットのセンサーを開発中という情報が入り、
実際にニコンからそれを使った商品が発売され、
さらには1Ds3をも画素数では凌駕する新しいセンサーの開発情報が出てきたため、
135フォーマットに対する戦略を転換したんじゃないかな、と。
だから社長の5D後継機についての発言も、
このような大きなの流れに乗って出てきたものじゃないかと思ってます。

個人的には昨年の夏以来5D後継機を心待ちにしており、
24日の騒ぎについてもご多分に漏れず大きな期待を持って動向を眺めていましたが、
上記のような状況を冷静に考えてみると
よりよいものが発売される可能性が出てきたと思えるのじゃないでしょうか?
更に言えば5D後継機やソニー、ニコンの135フォーマット機の発売により、
135フォーマットの飛躍的な普及すら考えられるんじゃないかな、
とすら今では思っています。

でもね、飛躍的とは言っても現状では
135フォーマット機のシェアは1割にも満たないですし、
開発費の回収や購入層を考えると
今は安価な普及機が出る状況じゃないと思います。
135フォーマットを購入するような顧客層に、
安さがウリの商品を提示したところで
大きな不満が出るのははっきりしていますし、
普及機ユーザが135フォーマットと言うだけで
飛びつくわけがないのも明らかです。(そして、その必要性も無いと思いますし)
まあ、Kiss並の10万円を切る価格で発売されれば、
どうせならセンサーが大きい方が良いかと言う程度の気持ちで
購入する普及機ユーザもいるかもしれませんが、
現行機ですら20万円は下らず、市場のパイも小さいものに、
普及機の価格帯を設定する道理などあり得ませんから。

今は5Dあるいはニコンの3Dによって開拓された
もしくはその兆しにある135フォーマット機のユーザあるいはその予備軍に対して
確実に満足を与えられなおかつ飛びついてくれるような
盤石な機械を出すことが企業としての選択肢だと思いますよ。
安価な普及機を出すのはこの層に対するマーケティングが一巡し、
開発費や生産設備の投資の回収ができてからで充分なはずです。

書込番号:7326038

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/02/01 18:18(1年以上前)

>ビジネスの世界において「出し惜しみ」なんてことを
>そうおいそれとはやらないことはわかると思うんですけどね。

>望み通りに発売や発表がされないからと言って、
>いたずらにキヤノンを批判したり、
>疑問点だらけのマーケティング戦略(?)をぶちまけるのは
>お門違いの話しじゃないでしょうか

まさにそのとおりですね。
最近の後継機に関するスレを見ていて、同じ様なことを感じていました。

こんなコトをかくと
>疑問点だらけのマーケティング戦略(?)をぶちまけると
批判の対象になるかもしれませんが、良い意味で自分の撮影活動にも影響を受ける話だとすると・・・

多くの人(ユーザ、販売店…)が後継機を望んでいることをキヤノンは百も承知でしょうけど、
5D(噂の3Dと7Dも)についてはアウトライン的な雑多な話すら出てきません。
最近のデジカメは、一通りの機能を組み込み、画質、性能ともに似たり寄ったりの内容になりつつあり、
また上下の機種(1D,1Ds,KISS)は発売されましたが特別驚く様な内容のものではありませんでした。
その間に位置するハイアマチア向けの5Dに於いて、
何か新しいコト(機能(カメラの枠に捕らわれず)、部品…)をやろうとしているのでは?と、
しかしまだ煮詰まっていないのでアナウンスができない状況が続いているのではないかと思って見ています。
考え過ぎかもしれませんが、嵐の前の静けさの様な。。。
もしグローバル的・革新的なものだとすると、その理由こそが今後の方向性を示唆する(見定める)もので、
(他メーカーや関連メーカーを巻き込むもの、関連メーカーの対応が必要なもなのかはわかりませんが、)
自分の撮影活動にも影響を受けよりメリットに繋がるもであればと皆さんに書き込みを拝見してヒントを探しています。

1D,1Ds,KISSと同等のリニューアルや技術的な課題をまだクリアできないのか、部品の供給など生産上の問題、マーケティング上の問題・・・だったらガッカリですが・・・・

書込番号:7326081

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/01 19:56(1年以上前)

出し惜しみするほどソニー製フルサイズに技術余力があるのか疑問を感じます。

書込番号:7326452

ナイスクチコミ!0


秀の秀さん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/01 23:51(1年以上前)

もし仮に、10万円台フルサイズ普及機と30万円台高機能フルサイズ機が
同時に発売された場合、私は間違いなく後者を選択しますね。

後出しじゃんけんでもいいから、待った甲斐があった新機種をお願いします。

書込番号:7327743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件

2008/02/02 05:09(1年以上前)

キヤノンもカメラの世界に乗り込んできた時は後発組でしたわ。
それに映像関係も手を出している人ならソニーの圧倒的な底力を十分に理解しているはずですし、何しろ世界的なイメージでは一般レベルも入れると「ソニー」のブランド力ってキヤノンの比ではないの・・・。
海外へよくいかれる方はキヤノンは知らなくても、ソニーは知っている人や地域についてよ〜く実感されているはず。
その上、ミノルタやツアイスなんて通好みの隠し玉まで持ってるんだもん。
キヤノンさんフルサイズ廉価判5Dを出してからすでに・・・、ああ、楽しみ♪

書込番号:7328607

ナイスクチコミ!2


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/02 06:51(1年以上前)

 フルサイズのクラスは半分流れたとしてもシェアにはほとんど響きません。キャノンが一番怖いのはα200、300,350のエントリー機ですね、シェアで一番影響があります。少なくともキャノンとニコンの5パーセントずつはシェアを奪うでしょうね。
 三つどもえになるとは思えませんが、海外で言われているようにキャノン、ニコンの次にはSONYがくるでしょうね。いずれにしろSONYの参戦で開発スピードやコスト競争などにも刺激が出てくるので各ユーザーにとってはメリットが大きいでしょう。
 キャノンのシェア奪回とか言ってるけどシェアが増えて喜ぶのは企業と株主だけで、シェアが増えれば増えるほど開発スピードは鈍く価格も下がらなります。3竦みくらいがちょうどユーザーにはメリットがあると思いますよ。キャノンは視線入力も隠し球として持っているしね。

書込番号:7328711

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/02 07:27(1年以上前)

>このモックアップを見る限り、5Dの様な価格にはならないですね。またこのセンサーは、直ぐにはニコンに供給しないような雰囲気もします。
>2008/02/01 08:47 [7324357]

 nikonにはカスタム・オーダーの 14bit ADCバージョンが
供給されたりして・・・

書込番号:7328776

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/02/02 10:53(1年以上前)

5Dなど現在のフルサイズ領域の影響でデジタル一眼のシェアが10%も動くことはないでしょう。
そもそも、この領域の占める割合がそんなにないですから

更に、フルサイズまでいかなくとも、例えば40D・K10D・α700などの中級クラスであっても
グランプリを取ってあれだけ人気?のK10Dを持つPENTAXでも、やっとデジ一全体の5%程度のシェアです。
SONYに至ってはα700を出しても1%程度です。

ただ、GK7さんの仰るように、今回のα200やα350などは確かにCANONやNIKONにとっても
怖い存在かも知れません。

シェアの大半を占めるエントリー領域であり、かつα200の価格設定はこのクラスの
ターゲットユーザーにとって非常に魅力的だと思います。

手持ちのレンズ云々などほとんど関係ない、デジ一初心者にとっては
安さと家電領域でネームバリューのあるSONYですので、かなり流れていくのではないでしょうか

書込番号:7329443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信59

お気に入りに追加

標準

のんびりしてると・・・

2008/01/30 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

キヤノンさん、のんびりしていると2番手どころか3番手にまで落ちちゃいますよ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200801/08-010/index.html

書込番号:7316360

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 15:32(1年以上前)

ごろにゃん2005さん、情報ありがとうございます。(^O^)/
この記事何回見ても良いもんですねぇ〜♪

書込番号:7316380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/30 15:37(1年以上前)

すっげええええ
ついにαもフルサイズですかああ
名前なににするんだろか?

流れからすれば…

まあ、α7000だわな

ミノルタ時代を反映して…
プロ用が先だとα9000?

ニコンより先に、1Ds3、5D包囲網をソニーに作られるのか?
フルサイズでボディー内手ぶれ補正…
強敵出現ですね

書込番号:7316401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 15:40(1年以上前)

こんにちは。

>この記事何回見ても良いもんですねぇ〜♪

ですね。(^_^)v

これで、キヤノンの5Dの後継機発表が早まることを切に祈ってます。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:7316407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 15:42(1年以上前)

そうそう!
書き忘れてしもた。

>のんびりしていると2番手どころか3番手にまで落ちちゃいますよ。

これは無いと思います。
シェアは喰われるでしょうけど、レンズの豊富さがだいぶ違いますから。
一眼はレンズあってなんぼのカメラだと思います。

書込番号:7316413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2008/01/30 15:43(1年以上前)

2481万画素!!

もはや一部のプロしか必要としない。

一般の方達、冷静に。

貴方達には関係ない。

ハズだけど? (*^_^*)

書込番号:7316414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 15:46(1年以上前)

>ミノルタ時代を反映して…

お!出ましたね!(☆_*;)☆ \(^^;)

因みに僕は、
-for Sony-
SONY Carl Planar T* 85mm F1.4 ZA
SONY Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
SONY 35mm F1.4 G
SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
SONY DT 18-200mm F3.5-6.3
SONY 16mm F2.8 Fisheye
SONY 50mm F2.8 Macro
SONY 100mm F2.8 Macro
MINOLTA AF 85 F1.4
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G
MINOLTA HIGH SPEED APO TELE AF400mm F4.5 APO
を、現在所持してます。( ̄^ ̄)

書込番号:7316429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/01/30 15:47(1年以上前)

センサーの製造設備の優劣がモロに影響がある世界ですから、キヤノンもボケっとして
いる訳でなく、この秋に新工場が稼働し始めるので、また新しいセンサーが開発される
ものと思います。

ただサムソンがAPS-Cセンサーを低シェアにも関わらず、ソニー・キヤノンと同等の価格
で生産できる体制が出来ているようですから、今後、今までの予測はまったく当てになら
ないでしょう。

確実に言える事は、今後フルサイズセンサーが劇的に安くなっていくことは間違いない
ということです。

書込番号:7316432

ナイスクチコミ!1


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2008/01/30 15:54(1年以上前)

画素数だけがカメラ性能の優劣を決めるわけではないので
(一部コンデジで弊害になったケースもあったし)

総合力で今後も頑張ってもらいたい。
でも、フルサイズのセンサーが増えて安くなる期待はしてます。

私ごとでいえば、技術の進歩に手伝ってもらってもまだ腕が追いついてません。汗

書込番号:7316451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2008/01/30 16:01(1年以上前)

ソニーさん、ミノルタレンズにツアイスレンズと魅力的なレンズを大量に持っているのだから、ここはそろそろコンタックスブランドを復活させてくれないかしら。。。

書込番号:7316468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/30 16:19(1年以上前)

2481万画素のセンサーでは製造も難しく、ミドルクラス用ではないので5D系が当分ミドルクラス唯一のフルサイズになるでしょう。
今回はどうも、露骨にD60潰しのためにKissX2を発表したようなので、来月、再来月に注目しています。

書込番号:7316512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 16:31(1年以上前)

>今回はどうも、露骨にD60潰しのためにKissX2を発表したようなので、

キヤノンお得意の、モグラたたきですね。(^^;)

たしか、初代キスデジの時も、ペンタックスの新製品発表に合わせたかのようにしましたよね?

書込番号:7316555

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/30 17:18(1年以上前)

早く誰かが画素神話を崩壊させてくれないと、また無駄にHDDを増設しないといけないじゃないですか。笑

書込番号:7316716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/30 17:22(1年以上前)

ごろにゃん2005さん こんばんは

>キヤノンさん、のんびりしていると2番手どころか3番手にまで落ちちゃいますよ。

一度落ちれば凄いサプライズ機種を真剣に作るかもしれませんね(笑)

書込番号:7316737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 17:27(1年以上前)

>一度落ちれば凄いサプライズ機種を真剣に作るかもしれませんね(笑)

這い上がって来れると良いですね!‥

書込番号:7316760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 17:32(1年以上前)

1DVはD3で影が薄くなったし、1DsVはD3Xかと思ったらαですか。
何にしても、ぷーさんです。さんが仰られたように、フルサイズセンサーの市場が活気づいて、良い物が安くなるわけですから、「お祭り騒ぎ」のように喜んで良いと思いますよ。

書込番号:7316780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/30 17:40(1年以上前)

>のんびりしてると・・・

キヤノン内部はのんびりしていないと思います。
普通の感覚を持つ人ならソニーやニコンがフルサイズを出すのは目に見えていたわけで、賢い企画部はこれをにらんで5D後継機の発表を延ばしてきたはずです。

書込番号:7316809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/01/30 17:43(1年以上前)

このCMOSを搭載した次期5Dを是非!

書込番号:7316821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/30 17:51(1年以上前)

ソニーさんやってくれますね。このセンサーを搭載した機種の製品化は
いつ頃なんでしょうかね。値段は良くても悪くてもサプライズな値段にな
るんでしょう。

これが世に出ても3番目まで落ちることはないと思いますよ。

書込番号:7316846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/01/30 17:56(1年以上前)

>このCMOSを搭載した次期5Dを是非!

お、親分(1Ds3)を抜いて、ですかあ〜〜( ̄□ ̄;)!!

書込番号:7316866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/01/30 18:05(1年以上前)

このセンサーを使って確実にキャノンを潰しにかかるニコンに期待したい!

踏みつぶされまいと、今まで出し惜しみしていた技術を投じて一歩先んじるキャノンに期待したい!

書込番号:7316903

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング