EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ベランダーから富士山 PartU

2007/12/31 08:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:78件
当機種

ベランダーから富士山 PartU

皆さん、沢山のアドバイス、どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
今朝、昨日に続き同じベランダーから再度富士山を撮りました。
良かったら、ご覧ください。

書込番号:7185354

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/31 08:33(1年以上前)

おはようございます。

少し時間が遅いので富士山かすんでいますね。
これからも沢山撮影して下さい。

書込番号:7185368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/31 08:40(1年以上前)

別機種

105mmでこれだけ近くに見えるとは、善いところにお住いですね・・・^^

一月、二月には、もっとすっきりと見えるでしょう・・・

我が家から150mm程度でこれ位です・・・(立山連峰ですけど)

書込番号:7185384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/12/31 08:55(1年以上前)

年末のあわただしい中で、早朝から楽しませていただいて
有難うございます リクエストして楽しみにしておりました
もう少し風があると、なおくっきりとしたのでしょうが
ベランダですからチャンスはこれからいくらでも・・
うらやましいなー

書込番号:7185426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/31 09:05(1年以上前)

C-PLフィルターをお使いになると遠景のカスミを軽減できるかもです。

書込番号:7185457

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/31 09:10(1年以上前)

ベランダから富士山なんて本当にうらやましいです。

うちなんて向かいのアパートが見えるだけ・・・(泣)

書込番号:7185473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/31 09:31(1年以上前)

(下レスより)
国分寺でしたか。
私の推測より10Kmほど北でした。
でも、焦点距離から割り出した富士山からの距離は殆どピッタンコで満足しています(笑)

折角なら、明日の初富士を拝んだ方が良いと思います。

書込番号:7185514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/31 10:24(1年以上前)

今度はシャッタースピードが速いからか、しっかり写っています。
この写真なら特に問題は感じませんね。

書込番号:7185640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/31 11:46(1年以上前)

画質重視君さん、こんにちは。
年末の慌しい中、和みますね。
皆さんがおっしゃる通りに
明日の初富士の写真希望します。

書込番号:7185939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/31 14:57(1年以上前)

けっこううちから近いです^^ちょっぴり嬉しい^^
あのマンション(多分)の眺めはこんなに良いのですね〜素晴らしいです!

初日の出に輝く富士山・・・綺麗でしょうね。

書込番号:7186543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/31 15:48(1年以上前)

ついにマンションまで特定ですか。
やめときましょう(爆)

書込番号:7186701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/12/31 19:18(1年以上前)

いいですね^^
ただちょっと写真の水平が傾いていますか?

私だったらもう少しコントラストを上げて現像するかもしれません。

書込番号:7187397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/01/02 13:29(1年以上前)

別機種

1月2日早朝

画質重視君さん 昨年はありがとうございました
私は海の近くに住んでいるものですから
お礼にお返しします。

書込番号:7193522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

先ほど撮りました。

2007/12/30 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:78件
当機種

ベランダーから富士山

暗い中撮りましたが、ピントが合ってないような・・・
ピント合わせが難しかったです(汗)。

書込番号:7182724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/30 18:26(1年以上前)

ベランダーから富士山って、
うらやましい所にお住まいですね。

書込番号:7182777

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/30 18:27(1年以上前)

こんばんは。
綺麗な富士山ですね。ピントはマニュアルで合わせたのでしょうか。
ご苦労様でした。

書込番号:7182783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/12/30 18:40(1年以上前)

午後から気象の関係で見通しがよくなりましたが
ベランダから富士っていう条件は最高ですね
この方向の富士ですと太陽が沈んだ場所は富士から
ちょっと遠かったのでは?と思うのですが
いい夕焼けになってますね



書込番号:7182838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/12/30 18:43(1年以上前)

こんばんは。
撮り方が下手で、どうもすみません。
ベランダーから富士山は、下記のInfoで撮りました。
よろしくお願いします。

ファイル名 _MG_0925.JPG
カメラ機種名 Canon EOS 5D
撮影日時 2007/12/30 17:22:21
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 評価測光
ISO感度 800
レンズ 24.0 - 105.0 mm
焦点距離 105.0 mm
画像サイズ 2496x1664
画質(圧縮率) ノーマル
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
ピクチャースタイル ユーザー設定2
シャープネス 4
コントラスト 0
色の濃さ 1
色あい 0
色空間 Adobe RGB
ノイズ低減 自動
ファイルサイズ 767 KB
カスタム機能 C.Fn:00-0
C.Fn:01-0
C.Fn:02-1
C.Fn:03-0
C.Fn:04-2
C.Fn:05-0
C.Fn:06-0
C.Fn:07-0
C.Fn:08-0
C.Fn:09-0
C.Fn:10-0
C.Fn:11-0
C.Fn:12-0
C.Fn:13-0
C.Fn:14-0
C.Fn:15-0
C.Fn:16-0
C.Fn:17-0
C.Fn:18-0
C.Fn:19-0
C.Fn:20-0
ドライブモード 連続撮影

書込番号:7182845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/30 19:07(1年以上前)

画質重視君さん こんばんは

部屋の外に富士山ですね!とても羨ましいです
105mmでこの大きさに写るのですから
更に上の望遠で覗いたらって思いますよね(笑)

初夏の富士山はとても綺麗ですのでその頃にまたアップして見せて下さいね♪

書込番号:7182933

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/12/30 19:28(1年以上前)

ベランダから富士山をながめられるなんて良いですね!

つい先日も朝焼けを撮りに行きましたが、ピント合わせの苦労はわかります。
でも写真を拝見するに、AFが効かなくなる程の暗さでもない様に思います。
夕焼けでしたら、明るいうちにピントをセットしておいて、MFに切り替えてそのまま撮ることもできますから。。。

今日の富士山ですね。
関東に住んでいますが、午前中は雷に大粒の雨、午後は青空、
夕焼けと言う程ではありませんでしたが夕方の空も綺麗でした。変な天気でしたね。。。

書込番号:7183017

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/12/30 19:45(1年以上前)

我が家のベランダからも条件がイイと富士山が見えるのですが…ここまで大きく撮ろうとすると400oクラスのレンズが必要になっちゃいますね。
素直に羨ましいです♪

書込番号:7183092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/12/30 20:13(1年以上前)

ISO感度800って、手持ち撮影でしょうか?…んなわけないか、三脚使ってますよね?

シャッターボタン押した時に三脚が動いたのでは?

書込番号:7183198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/12/30 20:40(1年以上前)

>ISO感度800って、手持ち撮影でしょうか?…んなわけないか、三脚使ってますよね?

ISO感度800で風景(夜景?)撮影だから当然手持ち撮影じゃないでしょうか?
EF600F4.0 ISO100 三脚使用で撮影出来ればいうことないんでしょがね。

書込番号:7183303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/30 20:43(1年以上前)

こんばんは

ピントというよりも、ブレのようですね。
三脚を使用されてますでしょうか?

それにしてもいい場所にお住まいですね^^

書込番号:7183306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/30 20:47(1年以上前)

羨ましいロケーションですね。5分毎に撮影すると、もっとすばらしいシーンが撮れるかも?

書込番号:7183330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2007/12/30 20:56(1年以上前)

明日の朝日に浮かぶ富士をリクエストしたらいけないでしょうか

書込番号:7183377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/30 21:16(1年以上前)

うち(東京某所)のベランダから見える富士山と周りの山々の形がほぼ同じです。
300mmで撮ると、富士山の大きさはこの2倍くらいに撮れます。
焦点距離の差から換算すると、町田近辺にお住まいかと推測できます。
当たりでしょうか?

とてもこの景色には及びませんし、住所がバレバレになるので公開はしませんが(爆)

書込番号:7183465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/30 21:29(1年以上前)

ほんとにうらやましいロケーションだと思います。
私もそんなとこに住んでみたいな。

書込番号:7183524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/30 22:26(1年以上前)

暗いレスで恐縮ですが、

将来的には、冬でも黄砂の影響で、このような撮影が出来るのも、たまにしかないような気がしてならないです。。

それって困るカモと思います。

書込番号:7183822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2007/12/30 23:00(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
>うち(東京某所)のベランダから見える富士山と周りの山々の形がほぼ同じです。
>300mmで撮ると、富士山の大きさはこの2倍くらいに撮れます。
>焦点距離の差から換算すると、町田近辺にお住まいかと推測できます。
>当たりでしょうか?

おそらく、東京・町田ではないと思われます。なぜなら私が町田在の者ですから。
町田は高度が低いため富士山は厳しいです。(携帯の電波も厳しいです。)
丹沢にちょこんと顔を出す程度だと思います。
ソニータムロンコニカミノルタさんの方向&距離感覚を参考にするならば、八王子に近い高台の多摩市辺りかもと妄想します。
いかがでしょうか?

書込番号:7184026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/12/30 23:06(1年以上前)

Depas ・Bowie さん に一票

書込番号:7184066

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/30 23:11(1年以上前)

画質重視君さん こんばんは。

アップされた写真と撮影データを拝見する限り、ピンボケに見えるのは「手ぶれ」が原因です。

手ぶれ補正レンズでも105mmでシャッター速度1秒ではまず100%ブレます。

F4にしても1/2秒、ISO1600/F4でも1/4秒ですからこの状況では三脚を使用する必要があるでしょうね。

露出はおおむねOKですが、RAWで撮影していないのであれば、あと1/2〜1段シャッター速度を速めてアンダー目のカットも撮影しておくとよいかも知れませんね。

太陽が富士山の裏側に沈んでいるということは、早朝は朝日があたり富士山がきれいに赤く染まるかも知れませんね。

シャープさを求めるなら絞りを絞った方が良いでしょう。F11〜F16ぐらいなら回折ボケの影響もなくシャープになると思います。当然シャッター速度も落ちるので三脚の使用は不可欠になります。

次回は三脚を使って絞りをF11〜F16(絞り優先モード)にセットし、早朝の撮影にもトライしてみて下さい。

書込番号:7184101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/31 00:19(1年以上前)

Depas ・Bowieさん

多摩市まで北へ行ってしまうと、今の時期は太陽が富士山の後ろには沈むことはありません。
周囲の山の形も違ってくるでしょう。
高度までは考えてませんでしたが、横浜周辺にも小高い山が沢山あって、建物が高ければ十分可能な景色かと思います。

って、人様の住所を探ってどうなる(爆)

書込番号:7184445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/31 00:22(1年以上前)

BIG_Oさん

>ピンボケに見えるのは「手ぶれ」が原因です。

手ぶれなら下の街並みの夜景も一緒にぶれるはずですが、街並みはシャープに写っていますね。
前ピンではないでしょうか。

書込番号:7184455

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノイズの少なさ

2007/12/25 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 鳩さんさん
クチコミ投稿数:32件

皆さんこんばんは。昨日、来春なくなるという噂の寝台列車「銀河」と「あかつき・なは」を撮影しに大山崎に出掛けました。

銀河は7時前の通過でまだ暗かったです。ですので、ISOを1000以上に設定して撮影しました。
そして、帰宅してパソコンで画像を確認すると、とてもクリアな写真でした!
今更ながら、5Dのノイズの少なさは素晴らしく、腕さえよければ、被写体を美しく写すことができます。後継機がでても、こいつと1Vだけは、ずっと手元においておきます。下手くそな僕には勿体無いです。

明日は1Vで撮影に行ってきます。

以上、駄文でした。失礼します。

書込番号:7161827

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/25 19:44(1年以上前)

こんばんは。
5Dは本当に綺麗な画像を吐き出しますね。
古さを感じさせないカメラです。
1V共に末永くお使い下さい。

書込番号:7161897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2007/12/25 20:04(1年以上前)

5Dの画質は優秀ですね。
液晶がイマイチなので、撮れてるか微妙なんですが、PCで見るとバッチリきています。
なんかフィルムライクなカメラですね。

書込番号:7161968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/25 21:12(1年以上前)

鳩さんさん こんばんは

私も5Dでイルミネーション撮影した際にISO1000位にあげた時には
やはり5Dのノイズの少なさに惚れ直しました!
1600でも充分許容範囲ですね!

書込番号:7162250

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/12/25 21:17(1年以上前)

さすがにISO3200まで上げると厳しいモノがありますが…ISO1600までなら十分使えるレベルにあると感じます。

5DでISO1600で撮影した後だと40Dの場合ISO800でも悲しく感じちゃいますから…
ただ…改めて5Dの良さを感じる瞬間でもあったりしますね。

書込番号:7162281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/25 22:44(1年以上前)

こんばんは。
 
私はKDXと5Dを使っていますけど、KDXは800迄がノイズの限界ですが
5Dなら1600でも平気なところがスゴイの一言ですね。
普段は三脚を使い低感度で撮っていますが、いざと言う時の安心感が
違います。

書込番号:7162765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/25 22:53(1年以上前)

ISO1600が普通に使えるかどうかが、最近、室内での撮影には大きく影響していると思います。
ISO1600常用できるのって、キヤノンでは5Dと1D3だけでしょうか?
40Dと1DS3も使えませんか?

書込番号:7162828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2007/12/25 23:43(1年以上前)

>ISO1600常用できるのって、キヤノンでは5Dと1D3だけでしょうか?
5Dと画素ピッチに同世代で画像エンジンの同じ1D2Nも常用できると思います。
40Dは短期間の使用でしたが、30Dよりカラーノイズが目立つように感じました。

書込番号:7163118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2007/12/26 00:20(1年以上前)

こんばんは

大山崎というとサントリーの前でしょうか?
毎日電車で通っています♪
おまけに1Vをお使いとのことで、ついついレスしました。
私は5D後継機待ってます。ノイズレスが受け継がれるとありがたいなぁ。

「あかつき・なは」はなじみ深い電車だったのですが
なくなっちゃうんですか。寂しいですね。

書込番号:7163351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/26 00:23(1年以上前)

>40Dと1DS3も使えませんか?

1Ds3は等倍で見てしまうと、私的にはISO800ともなるととても許せませんでした。
ただ、A3ぐらいのプリントでしたら「そんなのかんけーねー!」でした。

書込番号:7163372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/12/26 21:15(1年以上前)

私は24日の夕方から横浜で写真をとりにいきました。みなさんおもい三脚をおもちなのを尻目に私は5Dに24mm〜105mmでそして初めてISO1600を使いほとんど手ぶれしないでものにしました。帰宅してすぐプリントしましたがノイズレスでした。5Dはいいですね。ほんとうにキャノンさん有難う。あらためて惚れ直しました。

書込番号:7166297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/26 22:09(1年以上前)

鳩さんさんの話を聞いているとEOS 5Dを手放したことちょっと後悔してしまいますね。でも、来年前半に後継機が出るような噂がありますから、注目ですね(但し、私は買いません)。

プルートレインが無くなっていくことは残念ですが、時代の流れと言うことで仕方が無いのかもしれません。

書込番号:7166553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/27 06:34(1年以上前)

鳩さん 亀レスですが

確かに5Dの場合1000くらのISOではノイズをほとんど気にせず
撮れますので有り難い機種です。
これからも5Dと1Vを大切に使って上げて下さい。

書込番号:7167998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dは意外にも!

2007/12/22 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件 EOS 5D ボディの満足度5

1 高感度撮影でノイズが少ない。
  いや、そんなのいろんなサンプル画像見ていればわかるだろうに…。(^_^;)
  しかしやはり実際に使ってみると、その差はD200と比べても圧倒的でした。
  ノイズリダクション使わなくてもノイズが少ない。
  ノイズリダクションが弱いから、高感度時の立体感もAPS-C機とくらべて
  「のっぺり」した印象が無い。ちょっとスゴイですよ、これ!
  高画素な高級機は画質の良い低感度で使うのが常識だと思い込んでいまし
  たが、目からウロコが落ちました。今後は積極的にISO1600まで常用しよ
  うと思いました。写真の撮り方が変わりますね。

2 古い他社のMFレンズを装着しても違和感無くてデザインが自然。
  丸っこくて、のたくるようなデザインの5Dですが、いかついデザインの
  20年前のオリンパスOMレンズを装着しても意外なことに違和感ありません
  でした。
  安価なマウントアダプタでアダプタ部分が銀色のタイプを使いましたが、
  OMレンズはもともとマウントの外環部分が銀色なせいもあり、かえって
  統一性が感じられました。
  マウントアダプタのボディ装着時にフランジ面に相当する面が大きく、
  フランジ面の外環が見えていますが、α700みたいだと思えば新しいデザ
  インに見えなくもありません。(大笑)
  思わぬ拾い物は、予想していたズイコーマクロ 50mmF2、同90mmF2のF2
  開放時の画質と周辺減光の問題ですが、意外にも周辺減光が少なく、開
  放から画質もシャープでした。
 (もともと開放から使える高画質が絶対条件で当時設計された高級レンズですが…)
  当時のオリンパスはすでにこんなバケモノのような高性能レンズを量産し
  ていたのかと思い、改めてこの2本のレンズに惚れ直しました。

3 視度調整範囲が広い。
  ド近眼の自分でもちゃんと調整範囲に納まりました。D200のときには精一杯
  マイナス側に補正しても少しファインダーがぼやけていたので…。
  けっこう…というか、すごく嬉しいですね。

4 ファインダーが広く大きくてスッキリと見える!
  でも昔の一眼レフはみんなこうだったんですよねぇ。(^_^;)
  あまりにもファインダーが良く見えるので、焦点距離105mmでももっと被写
  体が近くにあるような印象(105mmよりも望遠に感じる)ことがありました。
  ああ、なんか幸せ…。(*^_^*)

5 キットで同時購入したEF 24-105mm F4 ISがめちゃくちゃ高性能!
  発売当時は逆光や強い光が入ったときに虹のシャワーのような美しい(笑)
  ハレーション?が出ることで一躍脚光を浴び、メーカーが初期ロットを回
  収する騒ぎになったいわく付きレンズですが、現行ロットではそのような問
  題は今のところ見つけていません。
  このレンズの周辺減光を問題にしているユーザーもいますが、フルサイズ
  ではそもそも広角側で原理的に周辺減光が発生しやすいことを知らない、
  暗い安価なズームレンズしか使ったことが無いようなユーザーや、デジタル
  のAPS-C一眼レフから初めて一眼レフの世界に入ったようなユーザー層にこ
  のような意見が多いように感じられました。
  実用面ではこのレンズは、その多少の弱点を補って余りある魅力が感じられ
  ました。
  複数の単焦点レンズの画角をカバーし、現行の単焦点レンズに匹敵する性能
  (ただしディストーションの補正以外)と、優れた手ブレ補正機能の恩恵を
  考えれば、このレンズの大きさと重さも、小型で軽量だとすら思えます。
  単焦点レンズを多く使ってきた自分は、この利点が素直に嬉しいです。


まとめ
1)D200を買ったときに、EOS 5Dにさっさとシステム変更していれば良かった。反省。
 今でこそニコンもフルサイズのD3もありますけどね…。
2)APS-C機のメリットは多いですが、「フルサイズ機なんて必要ない」なんて思って
 いるAPS-C機のユーザーはそんなことを言わないで、もしも機会があればぜひ5Dの
 ようなフルサイズ機を試しに使ってみて欲しい。
 APS-C機とのさまざまな『違い』が、フルサイズ機に対する今までのネガティブな
 印象を全て払拭してしまうかもしれません。

書込番号:7145479

ナイスクチコミ!5


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/12/22 08:52(1年以上前)

確かに5Dは素晴らしいと実際に使ってみてスゴく感じます。
この辺りはユーザーにならないと実感出来ない部分ですね。
何度かちょこちょこ触らせてもらって気付かなかったコトでも…使い込んで感じる部分って多いですから。

書込番号:7145512

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/22 09:05(1年以上前)

EFレンズの素晴らしさが発揮出来るのはフルサイズだと思います。
今では5Dを手放して後悔しています。
5Dの後続機に期待しています。

書込番号:7145546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/22 09:21(1年以上前)

>「フルサイズ機なんて必要ない」なんて思って
>いるAPS-C機のユーザーはそんなことを言わないで、もしも機会があればぜひ5Dの
>ようなフルサイズ機を試しに使ってみて欲しい。

確かに使ってもいないユーザーが5Dを攻撃してきました(他社のasp-cユーザー)。画では勝てませんので"質感"とか"シャッターフィーリング"とかを前面に押し出して(笑)画質とは関係ないのですが。

"使えば解るフルサイズ"ですね。


書込番号:7145592

ナイスクチコミ!5


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/22 09:37(1年以上前)

別機種

50mmF1.4 ISO1600にて

でも、使ってみても分からない人も偶にいるようですが(^^;;;;
それが一番問題かも・・・・ではではm(_ _)m

書込番号:7145634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/22 09:42(1年以上前)

やっぱり画角が使いやすいですね。50mmレンズを4本持っている僕としてはAPS-Cはちょっと違和感があるというか手持ちのレンズがうまくいかせなくなってしまう不安感があります。

書込番号:7145652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2007/12/22 09:50(1年以上前)

美玖さん
おはようございます。5Dの素晴らしさを代弁してくれてうれしいです。24mm〜105mmは本当に優秀な第一級のれんずですね。自分のうでが2段も3段も上がったような錯覚をおぼえます。そしてキャノンのフランジバックのみじかいおかげでRのれんずつくのです。そしてこれも第一級のズミルックス、とりわけ素晴らしいAPOマクロ100mmに感嘆しております。デジタルは購入時比較の意味で他の機種をためしただけですがA3サイズまでのばしほれこんだ5Dには僕の期待に十分にこたえるものでした

書込番号:7145668

ナイスクチコミ!5


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2007/12/22 09:57(1年以上前)

「わかる人」が使えば5Dはとても良いカメラですよね。
美玖さんに購入された5Dは幸せ者ですね。

書込番号:7145682

ナイスクチコミ!5


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/22 10:20(1年以上前)

美玖さん
5Dの良さを的確に表現していただき感謝します。
5Dは実に素晴らしいカメラです。
24-105はとても良いレンズです。
これらを貶す人達がこの掲示板にも現れますが自分が分っていないのを
世の中に曝している様なものですね。

書込番号:7145735

ナイスクチコミ!4


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/22 12:04(1年以上前)

キヤノンの高感度は、ノイズリダクションよりもディテール重視ですね。

http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270

書込番号:7146053

ナイスクチコミ!1


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/22 12:07(1年以上前)

>⇒さん
雑誌やネットのレビューをいくら見て、そこで褒めちぎられていたとしても、
実際に自分で使うまでは実感は沸きませんね。

>titan2916さん
EFレンズはモデルチェンジのサイクルが短く、ニコンに比べると設計が新しくて
画質も良いレンズが多いですね。
私も5Dの後継機に期待しています。(すぐには買えないでしょうが)

>レンズ+さん
>確かに使ってもいないユーザーが5Dを攻撃してきました(他社のasp-cユーザー)。
私はそんなことやってませんよ〜。(笑)
ニコンユーザーは『ニコ爺』と言われるくらい、銀塩のころからのニコンユーザーが
多いので、フルサイズ機に憧れることはあっても攻撃する材料にはなりません。
D70以降でニコンの一眼レフユーザーになった、若く新しいユーザーはどうか知り
ませんが…。(ーー;)

>Coshiさん
どんなものにも、口で説明しても実際に使わせても良さの解からないお客さん
はいますね。(-_-;)
そういう人たちにとっては、その商品にはしょせんその程度しか価値を見出して
いないということなのかもしれません。
余るほどお金を持っていても、自動車はレクサス乗らずに軽乗用車を好んで運転
している人もいます。(笑)

>小鳥遊歩さん
>やっぱり画角が使いやすいですね。
広角レンズが広角レンズとして、標準レンズが標準レンズとして使える。
高価なレンズを何本も持っているユーザーにとって、自分の愛着あるレンズの
画角が変わってしまうAPS-C機はイタイですよね。
いままでのレンズが画角もボケ味も変わらずに、違和感なく銀塩カメラと併用ま
たは移行できるフルサイズ機は、APS-C機には無い『本来あって当然の機能』
を持っているだけなのですが、それがこんなにも貴重に感じます。

>言いたがりさん
>おはようございます。5Dの素晴らしさを代弁してくれてうれしいです。
いえいえ、そう泣くほどでは。(アイコンが涙を流しています。(笑))

>G55Lさん
>美玖さんに購入された5Dは幸せ者ですね。
私が幸せで浮かれているだけです。^^;;;;;;;

>VRVRVRさん
>これらを貶す人達がこの掲示板にも現れますが自分が分っていないのを世の中に曝している様なものですね。
どこにも御し難い人はいるものなので諦めています。

書込番号:7146060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/22 12:14(1年以上前)

>私はそんなことやってませんよ〜。(笑)

美玖さん、解っていますよ(笑)。

ご指摘の
"D70以降でニコンの一眼レフユーザーになった、若く新しいユーザー"の極一部です。

ともあれ5Dを楽しんでください。

書込番号:7146077

ナイスクチコミ!2


HKIDさん
クチコミ投稿数:51件

2007/12/22 12:58(1年以上前)

美玖さん

私もD200からの引っ越し組です.
5Dにかえて「エ〜ッ!」と驚くぐらいの違いに驚きました.
ニコンの古いMFレンズやハッセルのレンズが使用できる
のも楽しみの一つですね.

書込番号:7146252

ナイスクチコミ!2


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/22 16:58(1年以上前)

D200ですか…。
あのカメラとの出会いがなかったら
キヤノンには移行しなかったでしょう。@D200がせめてISO800までノイズ無しで使えたら
AD200のバッテリーの持ちがD70並みに良かったら
BD80がNC4とCF使えたら
CVRのF4通し以上のレンズが豊富に発売されていれば

ニコンからキヤノンに移行は無かったのですがね…。
AF使えて手振れ補正が欲しいとなると
マウントアダプターを使ってまで
ニッコールは使わなかったろうし

D200の時 中身がD300のスペックならニコン使いのままだったのでしょうが…。

書込番号:7147050

ナイスクチコミ!2


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2007/12/22 22:06(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

CEATECにて5Dで撮影

谷津干潟にて5Dで撮影

CEATECにて5Dで撮影

5Dで撮影

いまさらですが、自分なりに買ってすぐに試し撮りしたサンプルを掲載します。

>1 高感度撮影でノイズが少ない。

展示会場など「ストロボ撮影はご遠慮ください」の場所で撮るのでとても助かってます。
撮影したまんまの写真をそのまま印刷版下に使ったことも何度もあります。
黒バックの前を走る「村田セイサク君」をISO1600手持ちで撮影。
高感度撮影時のノイズって何だっけ?と思ってしまった写真です。

>5 キットで同時購入したEF 24-105mm F4 ISがめちゃくちゃ高性能!
>  発売当時は逆光や強い光が入ったときに虹のシャワーのような美しい(笑)
>  ハレーション?が出ることで一躍脚光を浴び、

これは今は解消してますね。写真は谷津干潟の夕焼けです。
西日を直接入れても、問題なかったです。

周辺減光は当然ありますけど、良い感じに入るので気にしたこと無かったです。
それより、5Dと24+105Lで家の犬を撮って見て、ああ、やっぱり毛皮着た生き物なんだ、って妙に感動しました。
D60の時は、毛の一本一本が途中で色が変わってるところがうまく撮れてませんでした。

書込番号:7148329

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2007/12/22 22:13(1年以上前)

すいません、データを見直したら、掲載した村田セイサク君はISO500のストロボ撮影でした。お詫びして訂正致します。黒バックの写真はISO1600で撮った写真ではありませんでした。

書込番号:7148383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像編集についての報告

2007/12/20 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:161件

以前こちらで画像編集に必要なPCのスペックについてお伺いさせていただいたあっきー1130です。

その後、ゆっくり考えてまずはメモリの増設で様子を見ようと思い今増設完了しました。
結局ペン4HT 512M→+1G載せました。

フォトショップで画像編集を行いましたが、以前は場合によっては固まっていたPCがさくさく動き、満足に編集作業が行えるようになりました。RAW現像や編集をこなしても最大メモリー値は1.1G程でまだまだ余裕がありそうです。

みなさんのお陰で出費も抑えられ、浮いたお金でレンズ?もしくは5D後継等のフルサイズ貯金が出来そうです。将来に備えもっと撮影し腕を上げて備えたいと思います。

ありがとうございました。

同じ悩みをお持ちの皆様の役に立てればと思います。

書込番号:7139143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/20 19:04(1年以上前)

あっきー1130さん こんばんは

おめでとうございます!
フルサイズは重いのでスペックアップは仕方ないですね!

妻に黙って購入したので現像時間がかかり過ぎて5D購入がばれるのでは?と思い
急遽パソコンの購入に至りました(笑)
5D後継機が今以上の画素数になったらまた遅くなりそうなので
そのあたりは覚悟が必要ですね!

書込番号:7139503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/12/20 19:37(1年以上前)

あっきー1130さん,こんばんは。
最低限の出費で問題が解決してよかったですね。
浮いたお金を有効に使ってください。
めでたし、めでたし。


書込番号:7139582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/20 19:42(1年以上前)

エヴォンさん、セナ&イチローさんどうもありがとうございます。

ほんとみなさんのお陰で助かりました。
これからも何かと分からない事があると思いますので宜しくお願いします。

書込番号:7139601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/20 20:00(1年以上前)

こんばんは。
メモリーの増設だけでもだいぶ速さが違うと思います。

書込番号:7139665

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/22 02:00(1年以上前)

合計1.5Gのメモリーですね。これでしばらくは大丈夫そうですね。

書込番号:7145011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信28

お気に入りに追加

標準

Lレンズカタログ

2007/12/14 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:22件

最新のLレンズ(のみの)カタログがキヤノンから出ていますね(今年の10月頃から出回っています)。
5Dをお持ちの方であれば既にご存知かつお持ちかとは思いますが、もしまだ手に入れてないよ、という方がおりましたら参考までに下記(↓)をどうぞ。

http://794uh.blog15.fc2.com/blog-entry-20.html

書込番号:7111802

ナイスクチコミ!2


返信する
gontyanSSさん
クチコミ投稿数:200件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 NO ENTRY(^^) 

2007/12/14 01:59(1年以上前)

これ見るとマズイッスね(笑)

書込番号:7111856

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/12/14 02:10(1年以上前)

欲しくなっちゃうので・・・と言うよりも、
そのレンズが必要な理由付けをして、買ってしまうといけないので、もらわないでおこっと!
これ以上は沼の深みにははまりたくないので・・・

書込番号:7111872

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/14 04:37(1年以上前)

昔のLレンズカタログは持っていますがこれも欲しいですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:7112012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/14 05:24(1年以上前)

おはようございます

私は今EF135mmF2Lが欲しいのですが
見ていると買いに行ってしまいそうですし
今買ってしまうとお正月にお年玉をケチってしまいそうなので
このカタログは本棚に封印しております(笑)

書込番号:7112041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/14 06:05(1年以上前)

ヤバいカタログで危険物扱いとなっています。(←うそです。)

私はキタムラでもらいました。
幸いまだなにも買っていません。(^^)

書込番号:7112074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/12/14 06:24(1年以上前)

私もここでの情報で知りヨドAKIBA店で手に入れてきました。

このカタログに載っているLこそがキャノンのドル箱何じゃない
でしょうか。

書込番号:7112093

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/12/14 07:09(1年以上前)

あちこちの店に行くと必ず1冊くれます。
「あるよ」って言っても「腐るもんじゃないし」と
手に渡されます。


40Dの利益減をLで補うのに必死なんですかね。

まあ、たしかにLは良いですから・・・・。

書込番号:7112150

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/14 07:11(1年以上前)

 こちらにも書込みがあります。

[6952428] ネタです♪  EF LENS L-SERIESカタログ

書込番号:7112154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/14 08:46(1年以上前)

>40Dの利益減をLで補うのに必死なんですかね。

まぁ、確かにレンズ一本でボディー3台買う人よりボディー1台でレンズ3本買う人のほうが恐らく多いでしょうからねぇ。

これからはレンズのモデルチェンジサイクルが早くなったりして?

書込番号:7112325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/12/14 09:20(1年以上前)

40D使用してますが…このカタログを貰った後、Lレンズを2本、購入してしまいました。

EF24−105F4LISとEF70−200F4LIS。

上記の2本はカタログ貰わなくても買って増したけど。

ある意味で、Lレンズカタログよりも、価格コムの板の方が危険かも(笑)…

書込番号:7112400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2007/12/14 10:45(1年以上前)

私も先日キタムラでLレンズカタログもらってきました。
このカタログ見てるとレンズ欲しい病が再発しそうで、ガマンできるか心配です。

書込番号:7112607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/12/14 10:51(1年以上前)

このカタログ、非常に危険に付き友達に廻しました。
因みに、その友達はその後24-70F2.8を買っていました。
私は、今のところレンズメーカーのカタログのみ保管しています。

書込番号:7112619

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 11:58(1年以上前)

ご紹介いただいたLレンズカタログ、先日新宿のショールームでもらってきました。
目の毒なので、本棚に背表紙が見えない様にしまったのですが・・・

キヤノンのレンズのサイトにも、素敵なLレンズ紹介のページが出来ています。

http://cweb.canon.jp/ef/index.html

スクリーンセーバーまであってLレンズ欲しい病を発症しそうです(笑)
キヤノンも新たに工場を建てるくらいですから、今後も拡販ギミックは増えるんでしょうね。

書込番号:7112763

ナイスクチコミ!0


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/12/14 15:41(1年以上前)

Lレンズのカタログ良い作りですね。私も一眼カメラさんと同じ思いです。価格・comの板の方が危険かと(笑)

書込番号:7113342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2007/12/14 20:10(1年以上前)

Lブランドね(笑)

簡単にディスプレイで等倍比較できるようになってしまい、、
実際は、Lとそうじゃないレンズの差なんて、実は無視できるレベルだったのだ。。 (!_+)

CANONの差別化、ブランド戦略やね(爆)

書込番号:7114127

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/12/14 23:00(1年以上前)

今日三宝カメラでLレンズ買ったのでLレンズカタログくださいと言ったけれどもう品切れでした・・・

書込番号:7114908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/12/15 12:53(1年以上前)

> 今後も拡販ギミックは増えるんでしょうね。

ギミックの意味知ってますか?

書込番号:7117031

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 13:52(1年以上前)

レイク−事前にチェック!さん、
すいません、コメント見逃してました・・・

ギミック=gimmick ですよね?

・手品、おもちゃなどの仕掛け、からくり。
・放送・インターネットなどにおける、映像や音による特殊効果
・演劇などにおける小道具。

くらいしか思い浮かびませんが?

私が言いたかったのは、キヤノンのサイト上にある、スクリーンセーバや壁紙の方です。

カタログもLレンズの購買意欲を誘う特殊効果抜群だとは思いますけど(笑)
これだけ豪華版になると、それ自身がもうギブアウェイ(景品)ですね。

書込番号:7126184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/12/19 17:15(1年以上前)

あの〜、本題とずれてて恐縮なんですが、このカタログの25ページに写っている生き物??って、何ものでしょうか…。

なんか、すごく怖いんですけど。。。

書込番号:7135270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/19 18:03(1年以上前)

Kei114さん

スクリーンセーバーや壁紙は「特殊効果」じゃないでしょう。
ましてやカラクリでもない。
単なる販促素材。ギミックではない。

書込番号:7135407

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング