EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信28

お気に入りに追加

標準

5Dを購入して・・・。

2007/08/04 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

5ケ月が過ぎました。
今はこのカメラを購入して良かったあ・・!
と思っています。
撮影に幸せな日々を送らせていただいています。

以前は20Dを使用していたのですが、画質が違いすぎます!

以下は撮影のお供に持参しているレンズ達です。
CanonEF50mmF1.8
CanonEF17-40mmF4L
CanonEF24-105mmF4L IS
Tamron28-75mmF2.8
Tamron90mmMacroF2.8

女性のポートレートに興味を持ち始めている今日このごろ・・・。

書込番号:6609328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/04 22:18(1年以上前)

DD5000さん こんばんは

私はまだ購入したてで、まだ撮影には出かけておりませんが
10Dとなんら操作性が変わらない点がまず一番良かったです

指や手が覚えているものがそのまま生かせるのは
とても良いことだと思います

DD5000さんとほぼレンズが一緒ですね
105mmより長焦点を私も持っておりません

私の友人はキヤノン党ばかりでして
一緒の時で必要の際にいつも借りています
毎回それではちょっと恥ずかしいので
友人らが持っていないEF70-200F4IS辺りを
今度購入しようと思っております

書込番号:6609487

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/08/04 23:01(1年以上前)

DD5000さん、こんばんは。

>以前は20Dを使用していたのですが、画質が違いすぎます!

そんなに〜!?
今「1D2N」が修理中(長いよ!)なんで、「30D」がメインです。
ポートレート用(もち女性ね。笑)に「5D」の後継機待ちなんですが、なんか後継機発表がなさそうに感じてきてしまいました。
もう少し待ってはみますが、キヤノンさんお願いしますよ。
ここまで待って、「5D」はちと‥
貯蓄してある資金をペンタのレンズに使っちゃうよ。(笑)

書込番号:6609631

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/04 23:31(1年以上前)

>以前は20Dを使用していたのですが、画質が違いすぎます!

最初はそう、みんな体験したんですよね。その凄さを(笑)

忘れちゃったんでしょうか。
違いが分からないなんていう人まで出て来たりして「え〜」ってびっくりします。
慣れてしまって感覚が麻痺してしまったんでしょうか。

5Dが発表されてから約2年
その間にたくさんのデジタル一眼レフが発売され、そのほとんどを使ってみましたが、5Dの時のように「すげ〜」って思える画質のカメラは一つも出てないです。

他メーカーからも
残念ながらキヤノンからも

書込番号:6609732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/08/05 05:31(1年以上前)

DD5000さん

私も5Dユーザーです。5Dにして良かったのは、ボケ感が
自分好みであることと、ファインダーが見やすいことでした。
画質ももちろんですが・・・。

わたしの友人は、お金持ち(!?)なのか、各メーカーの新機種の
人柱になっていて(本当に高級機を買いあさる!)、そのつど
ポートレのレポを送ってくれます。その友人も一言、「いろいろ
使ったけど、5Dが一番良く出来てるわ」と改めて感動してました。

私は、ポートレートではないですが、子供を撮っています。
お気に入りは、EF50mmF1.4で思いっきり背景を
ぼかしたショットです。気持ちがいいものです。

どうか末永く使ってくださいね。

P.S
ちなみに、次に挙げるとしたらEOS−20Dです。
5Dとの比較は不利ですが(画質、他の面で)名機でした。
(事情で売ってしまいましたが・・・)。

書込番号:6610343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/05 07:13(1年以上前)

>撮影に幸せな日々を送らせていただいています。
>以前は20Dを使用していたのですが、画質が違いすぎます!
使えば解るんですがそれを・・・
これを超える画質は現状では1Ds2だけでしょう(笑)
私も購入して10ヶ月経ちますが満足度は高いです。

フルサイズの3ない
1.ユーザーにLレンズを購入するのに悩ませない
2.aps-c機が幾らモデルチェンジをしても気にならない
3.他社にはない

では無いでしょうか?



書込番号:6610429

ナイスクチコミ!1


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/05 08:14(1年以上前)

画質の違いは厳密に見れば違いはあるでしょうけど、普段の使い方(A4プリントをたまにする)くらいでは差が見えてこないのでしょうね。
慣れてきたというより、周りがあまりに画質が違い過ぎるとか持ち上げるから、期待して購入した人は、「なんだ、言うほど差がないじゃん」と言う事になるのでしょうね。
でもそれが真実だと思います。実際、画像のブラインドテストをしてみて、5Dで撮ったのか30Dで撮ったのか、1D3で撮ったのか、間違えなく当てられる人なんていないと思いますから。

書込番号:6610496

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/05 10:45(1年以上前)

MSEVENさん、こんにちは。

うーん、ちょっと違うんですね。
他人が撮ったもので違いが分かるかっていうと分かり難いと思います。
他人の痛みが分からないのと同じで。

自分で体感すると一発で違いが分かりますよ。
もちろん分からないって人もいます。
バカにしているわけでもなんでもなく、どの世界でも違いの分からない人は出ます。
それは別に悪いことではないです。

味や音なんかは特にそうですね。

書込番号:6610820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/05 11:38(1年以上前)

こんにちは

私も203さんの意見がわかる気がします

言葉では難しいのですが
ヴァイオリニストがガルネリとストラディバリウスの
違いが判るのと一緒ですね?

書込番号:6610954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/05 13:03(1年以上前)

20Dでは何とも眠い画質だったズームレンズが、5Dでは水を得た魚のように鮮明な画質になったのを覚えています。
この違いがわからなければ、何を買っても満足するのでは?

書込番号:6611155

ナイスクチコミ!2


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/05 13:36(1年以上前)

203さん こんにちは

圧倒的に違うという「差」というものを体感できる手段がはっきりしないので、画像のブラインドテストの例を上げましたが、他人が撮った物を区別できるほどの「違い過ぎる」という感覚は、私は持ち合わせておりません。
確かに違いはわかるのですが、いざ友人にその違いを必死に説明しても、「確かに違う気がする〜」程度の反応ですので、どうも皆さんが仰られる「違い過ぎる」という言葉がなんだかしっくりきません。
でもわかる人には圧倒的に違うと感じるのだから、実際には圧倒的に違うのでしょうね。

書込番号:6611220

ナイスクチコミ!4


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/05 13:51(1年以上前)

MSEVENさん、こんにちは。

>いざ友人にその違いを必死に説明しても

ここなんですよ。重要なのは。
うまいラーメンを食べたことのない人にどんなに言葉で説明しても、そのうまさは決して伝わらないんですよね。

書込番号:6611256

ナイスクチコミ!2


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/05 14:14(1年以上前)

>そのうまさは決して伝わらないんですよね。

頭では理解しても実感が出来ないんです。
自分で体験していないと。

書込番号:6611298

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/05 16:44(1年以上前)

mm_v8さんが[5772151]でフルサイズ、APS-H、APS-Cのカメラ三台で同じシーンを撮影し、どのカメラでどの画像を撮ったか当てるクイズを投稿されましたが、結局全問正解はごく少数、若しくは皆無だった様な記憶がありますが...

良い写真の「内容・力・美しさ」はカメラに依存する物ではないという本質的な事を脇に置いても、一般的な写真ではセンサー間の画像品質の違いなんてそんな物ですよ (笑

書込番号:6611642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/05 17:31(1年以上前)

>mm_v8さんが[5772151]で

現在比較画像はリンク切れのようですが、リサイズした画像同士の比較だったようですね。
リサイズするとオリジナルの解像度が死んでしまいますし、当てるのは勘の世界に入ってしまうと思います。

私が20Dと一番の違を感じたのは解像度ですから。

書込番号:6611792

ナイスクチコミ!2


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/05 17:47(1年以上前)

Φοολさん、こんばんは。

>mm_v8さんが[5772151]でフルサイズ、APS-H、APS-Cのカメラ三台で同じシーンを撮影し、どのカメラでどの画像を撮ったか当てるクイズを投稿されましたが、結局全問正解はごく少数、若しくは皆無だった様な記憶がありますが...

ははは、僕はこの板でデジタル一眼レフとコンパクトデジカメでリサイズなし等倍表示で比較クイズやりましたけど、まさか片方がコンデジだったとは誰も気付きませんでしたよ(笑)

だからって画質に差がないなんて思いませんけどね。




他人の撮った画像では分かり難い。
自分で撮ればすぐ分かる。

何度書いても言葉では伝わりませんね。
それは読んだ人が使ったことがないからでしょうね。
自分で体感しないと。

書込番号:6611843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/05 18:05(1年以上前)

5Dを買う前、ここで何事か述べてる人のコメントを見ても、
どうせ大袈裟に語ってんだろー、と思ってました
でも、買って使ってみると、確かに違う。
今まで何台もカメラを買い換えてきたけど、こいつだけ確かに違うんです。
それを言葉できちんと説明しろと言われてもできませんが。
ただ、ハイライトとディープシャドウの出方がとても綺麗だと思います。
画質の違いって、ネットや何かで他人の作例を見るだけで判断するのは難しいですね。
やはり、自分のいつもの使い方で、いつも撮ってる被写体を撮ってみないと。

私が5Dを買った決定的な後押しは、色々使ってる203さんが大絶賛してたからでした。
贅沢な画素ピッチっていう書き込み。
それを見て、台風なのにヨドバシまでチャリンコこいで買ってきました。
ずっと5Dに興味があったので、背中にドロップキックされたような勢いでした。

タムロンA09とか、たまに大当たりしちゃう製品ってありますよね。
何か凄いのできちゃったよみたいな。5Dって、その類なんじゃないかなって思ってます。

書込番号:6611889

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/05 18:12(1年以上前)

(((゜∀゜)))さん、こんばんは。

後押ししちゃったみたいですね。すみません。
でも良かったと感じてもらえてうれしいです。

つまりこういうことなんだと思います。
自分で今までAPS-Cで何百、何千と撮ってきた経験から、撮った時に上がりが想像できるわけじゃないですか。「このぐらい写っている」と。
ところが5Dを買って撮ってみると自分の上がりの想像を超えるんですよね。
「え〜ここまで写っているの?」って驚くことがあります。

それって他人には絶対分からないことなんですけど、自分にとってはすごく大きいことだったりします。

書込番号:6611907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/05 18:37(1年以上前)

>5Dを買う前、ここで何事か述べてる人のコメントを見ても、
どうせ大袈裟に語ってんだろー、と思ってました

私もデジタルから入ってますので、aps-cに比べ広い範囲写っているだけで、画質は変わらないでしょ"と決め付けてましたが、写してPCのモニターで確認したら愕然としました。素晴しい画質に(笑)
嬉しい誤算でした。買ってよかったと今でも思います。

書込番号:6611996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/08/05 18:59(1年以上前)

DD5000さんこんばんは。
5Dでの撮影楽しんでいらっしゃいますね。
遅ればせながら
>女性のポートレートに興味を持ち始めている今日このごろ・・・。
私モデル撮影会は銀塩EOSの頃大夫楽しんでましたね。
フィルム会社主催の撮影会なんですが(ポジフィルム使用)プロ写真家の技術的な話を聞く事と参加者の作品講評聞くのが目的でした。(ふん・ふん・そーかーなんて言いながら聞いてましたね W

で、そのときの参加者が使っていたレンズが70−200f2.8でした(ニコン又はキヤノンレンズ)
それ以来人物撮り出番ナンバー1です。(今は5Dで子供撮りが多いです)
1本どうですか。
IS付でなければ結構リーズナブルですしね。重いけど(W

書込番号:6612073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/05 19:45(1年以上前)

203さん、こんばんは。とっても感謝しています。
安い物ではないので、最後は勢いが必要です。そこへ、丁度良い一押しをもらいました。
1年以上悩んでた上、値段がこなれて来た事、レンズキットならもう少し安く買える。
そんな事を悶々と考えていたところに、
「こんなに画素ピッチが贅沢なカメラはもう出ないだろう。
等倍で見て凄いと思える数少ないカメラ」という書き込み。
もういいや、買っちまおうとなりました。
お陰さまで良いカメラに出会えました。


レンズ+さん、同じような考えを持ってましたか。
ネット情報は、盲目的な意見も数多いので、全部鵜呑みにはできないですからね。
それでも5Dは、継続して凄い凄いと言われてて、ずっと気になってました。
お互い、最後の一歩が踏み出せて良かったですね。

書込番号:6612171

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

増感の実験をしてみました。

2007/07/12 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

ISO400、-2露出補正で撮影し、RAW現像で+2露出補正した場合と、
ISO1600、露出補正なしで撮影、RAW現像でも露出補正なしの場合、
どちらの場合でも撮影時の露出(絞りとシャッター速度)は揃いますが、
ノイズやその他諸々の仕上がりはどう違うのか、実験してみました。

http://dapon2005.exblog.jp/6081457/

いや〜、やっぱりEOS 5DのISO1600は凄いなぁと再確認したましたよ♪

書込番号:6527769

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2007/07/12 22:51(1年以上前)

誤:凄いなぁと再確認したましたよ♪
正:凄いなぁと再確認しましたよ♪

お恥ずかしい(^-^;

書込番号:6527780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/07/12 23:05(1年以上前)

こんばんは。

同じような疑問は、私もかねがね感じていました。
デジタルなら同じ露出なら後から増感しようが、撮影時に増感しようが、
結果は同じでも不思議はないですよね。
ところがどっこい、何故か撮影時の増感の方がノイズが少ないですね。
私には不思議でしょうがない。(^^;)
デジタルに詳しい人には極当然なのかもしれませんが。
いずれにしても百聞は一見にしかずで、見ると納得です。σ(^^)

書込番号:6527859

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/07/12 23:12(1年以上前)

僕は別の意味で興味をそそられました。-2露出補正でも大きくは破綻しないんですね。ということは常に-2露出補正すればシャッタースピードが2段分稼げる?あるいはその分絞れる?

書込番号:6527891

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/07/12 23:21(1年以上前)

>常に-2露出補正

黒潰れした部分がどうにもならないような・・・。

書込番号:6527947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/12 23:46(1年以上前)

この一月ぐらいですが、バラの花を撮ってみて思うように色が出ず撮影時に補正したりPCと睨めっこしながら補正入れたりしてますが、まだ納得できる仕上がりになりません。
あらかじめ補正して自然光を受けての撮影画像と、撮影後の画像の明るさ補正ではノイズの出方が違いますね。ワタシもいくつか加工実験してみましたが、後者は無理に色を引っ張るためどうしてもナチュラル度が低下するように思います。
理工系の人間ではないので専門用語でうまく説明できませんがそういうことはあるんじゃないでしょうか。
なので、基本は撮影時にしっかり補正しておくことだと思います。
銀塩でも後から補正するより撮影時に補正入れておくのがセオリーですから。

書込番号:6528063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 デジ一でゴー! 

2007/07/13 00:18(1年以上前)

DPPの色ノイズのノイズリダクションは結構使えると思い最近良く使ってます。

こういった条件でも使えるのかな?ほとんど持ち上げたりしないもので。

書込番号:6528175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/13 00:44(1年以上前)

>なので、基本は撮影時にしっかり補正しておくことだと思います。

デジカメの原理から、RAWでは原則と思います。
理想はオーバー厳禁(勿論絵として必要な範囲で)一切無し、クリップ手前のところが一番情報量を引き出せます。


>ところがどっこい、何故か撮影時の増感の方がノイズが少ないですね。
私には不思議でしょうがない。(^^;)

カメラ側の増感時の処理と、後処理のアルゴリズムが違うのだから、別に不思議ではありません。
特にDPPは後処理で増感するとノイズまでリニアに増やしてしまう、と云われています(私はDPP使わないのでわかりませんが)

書込番号:6528251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/13 00:44(1年以上前)

>DPPの色ノイズのノイズリダクションは結構使えると

DPPにNR有ったのですか。
大変失礼しました。

書込番号:6528256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/07/13 09:21(1年以上前)

失礼ながら
露出は デジタルでも適性露出が良いのに変わりは無いですよね。

わたしも、シャッター速度をかせぎたい場合
-露出補正を使います。

-1以内に(正確には-1/3とか。-2/3までです)

雑誌で記事も有りましたが
階調が失われますので、戻らないとこも有ります。

露出補正は、せめて±1以内が好ましいでしょう。^0^

書込番号:6528833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2007/07/13 10:07(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます♪
実験の趣旨を書き忘れていたのですが、暗くてシャッター速度が稼げないときに
どう対処するのが正解なのか?という疑問からでした。


F2→10Dさんへ
>ところがどっこい、何故か撮影時の増感の方がノイズが少ないですね。

僕も実写でなんとなくそう感じていたのですが、今回、実験してみて納得です。
デジタルはアンダー気味に撮影して後からプラス補正する、
というのがデジタル撮影の定石っぽく語られることもありますが、
やっぱり意図された適切な露出できちんと撮影するのが正解だなと思いました。


okiraku3さんへ
いやその・・・、確かに-2露出補正でも大きな破綻はないのですが、
それを常用するとなると、僕はあまりオススメできません (^^ゞ
シャッター速度や被写界深度を稼ぎたいときの最終手段だと思いますよ。


xj12さんへ
黒潰れもそうなんですが、EOSデジタルの場合は暗部を無理やり持ち上げると
結構な量のカラーノイズが浮き上がってきますから、後から持ち上げるのを
前提とした積極的なアンダー撮影はオススメしかねますよね。


マリンスノウさんへ
そうなんですよね。
コントラストや色なんか、デジタルの場合は後からどうにでもなる、なんて乱暴な
コメントを見かけることもありますが、どちらもちゃんと表現しようと思うと、
撮影時にしっかり出しておかないと後処理ではどうにもならないんですよね。
カメラのパラメータじゃなくて、レンズ前で。


BJ250F乗りっち!さんへ
今回はあえてノイズリダクションはOFFで現像したのですが、
もちろんONにすればほとんど不満のないレベルに仕上がると思います。
でも、ノイズに関してはSILKYPIXと比べるとDPPは今一歩ですね(^^ゞ
僕はDPPの色が気に入っているのでRAW現像のメインはDPPなんですが、
ノイズが気になる場合だけはどうしてもSILKYPIXになっちゃいます。


ソニータムロンコニカミノルタさんへ
デジタルであっても、やっぱり撮影時にほとんど全てが決まっちゃうんですよね。
デジタルの後処理はそこから上げるんじゃなくて生かすだけ、って感じかな。
なんか日本語おかしいですけど、ニュアンスが伝われば幸いです (^^ゞ


ニコカメさんへ
今回は違いが明確になるように2段という極端な例をあげました。
やっぱり撮影時には意図した適切な露出で臨むのが正解ですからね。
ただ今回の実験でわかったことは、暗くてシャッター速度を稼ぎたい場合、
まずはISO感度を上げて、それでも駄目ならアンダー補正かなと思います。

ISO感度を2段上げるのと、ISO感度を1段上げて1段アンダー補正するのと、
果たしてどっちのほうが結果が良いのか?なんていう新たな疑問も・・・ (^^ゞ
もちろん、時と場合によって正解は様々なんでしょうけど。

書込番号:6528921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

標準

5Dを使っているプロは多いですよ。

2007/06/25 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:321件

私は、プロとして仕事をしています。5Dを使って半年ですが、私の周囲の仲間のプロで5Dをメインにしている写真家が最近は多いです。新聞社などのスタッフではなく、フリーの写真家です。
ジャンルでは、ドキュメンタリーやルポ、人物を撮る人に多いですね。みなさん、雑誌などで作品を発表したりして結構メジャーな仕事をしています。お祭りや風景を撮り、ストックに預けている人もいます。
5Dの良さは、画質、大きさ、価格のバランスがいいことだと、みんな評価しています。
先日、仕事でハワイに行き、そこでアメリカ人の著名な報道写真家と会いましたが、彼は2台の5Dに17-40mmと70-200F4ISを付けて撮影していました。タイムに掲載された彼の写真も見せてもらいましたが、全部このセットで撮った、と言ってました。彼いわく最近のナショナルジオグラフィック誌でも、5Dを使っている写真家は多いようです。
5Dに対して、確かにいろいろと注文はありますが、今現在では、
国内外のプロが仕事で使い、ある程度満足しているのが事実です。

この掲示板では、デジタル一眼レフを購入する前にいろいろと情報を集めている方も多いと思いますが、是非、参考にしてください。

書込番号:6469948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/06/25 00:34(1年以上前)

私は5D = プロらしくないという先入観がありますが、
確かに最近5Dを使ってるプロのカメラマンを見かけますね。
やはり写真は機材じゃないと改めて認識させられます。

書込番号:6470023

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/06/25 00:50(1年以上前)

私はスウェーデンの首都ストックホルムに住んでいますが、日本ほどフラッグシップ機へのこだわりは少ないと思います。30Dや5Dで仕事をしている方はたくさんいます。もちろん、クライアントの要求に合わせてカメラを替えている可能性も十分にありますが。

書込番号:6470077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/06/25 01:30(1年以上前)

プロは道具を選ばない、というのは嘘です。
確かにプロは「写るんです」でも素人よりは余程良い写真を撮りますが、プロの腕を持ってしても科学の法則は破れません。

書込番号:6470161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/06/25 07:02(1年以上前)

しろくま100さんに質問です。

1.RAW現像されてますか?それともJPEG撮って出し派でしょうか?
2.AFは信頼できますか?(安心して使用できていますか)

もちろん私見でかまいません、教えてくださいませ。

書込番号:6470407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2007/06/25 07:34(1年以上前)

アルファマン1号さんへ

質問にお答えします。
私は、RAWで撮りDPPで現像しています。
AFについてですが、90%以上AFで撮影しています。
私は、単焦点派なので、35/1.4,85/1.8,135/2などを常用していますが、絞り開放でも安心して使っています。私は、人物のポートレイトが多いので、あまり動きが激しい被写体はありません。

書込番号:6470439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/06/25 12:12(1年以上前)

 プロと言ってもジャンルがありますし、あらゆるジャンルを撮る方でも対象によってカメラを使い分けていると思います。
 
 言える事は、早いばかりがプロ機では無いと思います。デジタルになって、大きくて、重くて早いカメラがプロ機と言われていますが、果たしてそうでしょうか。

 早いばかりがプロ機なら、4×5等は何でしょうか。ペンタックス67、マミヤは?
 マークVはスポーツ、鳥などを撮る為の機械。5Dはじっくり撮る為の機械。それで良いのでは無いでしょうか。プロもアマチュアもありません。シャッター寿命が10万ショットなら、フィルカメラ時代なら立派なプロ機です。 

書込番号:6470931

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/06/25 12:28(1年以上前)

EOS20Dが発売されたとき、ブライダルやスナップカメラマンを
中心に日本でも爆発的に売れましたね(^^;

正直、EOS-1Ds系・1D系もちろんプロシュマー向けですが、
EOS5D・30D(ピントの云々は問題視されていますけど・・・)
で十分プロの現場でも使用出来るスペックを持っているかと。
何を持ってプロ用とするか解りませんが、KissDXを使っている
方もおられますからね。

メーカとして選択肢を準備していると言う意味では、
キヤノンは選択肢が広いと言えるでしょうし。
5D・・・欲しいけど今のところ、冷静と情熱のあいだでw

書込番号:6470969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/06/25 12:49(1年以上前)

子供の頃、一眼レフなら全部プロ機と思っていました。

書込番号:6471024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/25 14:40(1年以上前)

テレビで事件とか渦中の人に群がる報道の人たちを見ているとコンデジのようなカメラを使ってる人がいる。

週刊誌のスクープ撮ってる人もそうだけど、写真撮るより別の苦労の方が多そうだなって思う。

専門分野は出来て当たり前、世の中渡るのはどんな仕事も厳しそうですね。



書込番号:6471261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/06/25 17:25(1年以上前)

5Dがプロの使用に耐える機種というのは心強いです。
耐久性はそこそこあるという証ですから。

プロ機やLレンズが欲しいのは性能への憧れもありますが
耐久性の心配が少ない点も大きいです。

書込番号:6471614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/06/25 19:33(1年以上前)

しろくま100さん

不躾な質問にお答えいただき、ありがとうございました。今後の参考にさせてもらいます。

書込番号:6471948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/06/25 20:27(1年以上前)

20Dでバイクのレースを撮ってるド素人カメラマンですが
たまに5Dを使うと”ん?”っと思うコトが多々あります
特にAFの性能は一段といわず二段くらい上ですね
連写とシャッターが降りた時のファインダー真っ黒時間が長いのは難点です(^^;
このあたりが5Dなんだなぁ〜〜って思うところでもあります

書込番号:6472104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/06/25 20:36(1年以上前)

>5Dがプロの使用に耐える機種

プロだからこそ、カメラの特性は熟知していると思います。
プロが総て過酷な使い方をするわけではないし、スピードをどのカメラにも求めている訳でもないでしょう。

ネイチャーやポートレート、建物や商品撮影など、あまり我々と扱いが違うとも思えませんしね。

書込番号:6472130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/06/25 21:32(1年以上前)

私は昔、一眼レフ = プロじゃないと思いました。
一眼レフもスクリーンを使ってるのが知らなかったので、
○ スクリーンがあるのがプロ機(中判、大判)、
○ スクリーンがないのは(レンジファイダ、一眼レフ)が
アマチュア用と思いました(135 = コンデジと同じ印象ですね)。

昔は連射が必要ないと思いましたが(銀塩 = 三八式)
今はポートレートでも高速連射が欲しいです(デジ = 水鉄砲)。

細かい構図よりAFポイントに合わせるのが先決だと思ってます。
(20Dより、5Dの方がトリミングもやりやすいですね)

書込番号:6472358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/06/25 21:54(1年以上前)

「連射」は誤字です。
カメラだから「連写」です。

書込番号:6472458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/06/25 23:27(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

そのと〜〜り!!

書込番号:6472935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/06/26 05:46(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん

>プロが総て過酷な使い方をするわけではないし
使用頻度は高いんじゃないかと。

書込番号:6473660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS 5D ボディの満足度4 RAYONS PERDUS 

2007/06/26 15:10(1年以上前)

当方、物撮りとポートレイトメインのカメラマンです。

5D発売前はメイン1Dsとサブ20Dで仕事してましたが
発売直後に5Dをサブとして購入。
5Dの方が自分の撮影スタイルに合っていることもあり
今は5D2台体制です。
これで雑誌の表紙から見開きから問題なくこなしてます。

欲を言えばあともう少しの解像度(2.2Mぐらい)と
オーバー側にもう一段ラチチュードがあれば完璧なんですが
それも数年以内に実現するでしょうね。

書込番号:6474745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2007/06/26 19:02(1年以上前)

雑誌でときどきプロで活躍するカメラマンの使用機材を特集してます。
中にはフルサイズをそして 5Dを使う人もいるみたいです。いろいろなのだとおもいます。

書込番号:6475251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/06/26 19:24(1年以上前)

インテリアや建造物関係の写真、もの撮りなどはやはりAPS-Cよりフルサイズにメリットがあると思っています。
この際、sanakanxxxさんのように現場で実際に使っているプロに、どうしてフルサイズを選ぶのかコメントを頂けると、私たちも参考になります。

書込番号:6475304

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信36

お気に入りに追加

標準

まだまだ超一級、5Dの高感度性能

2007/06/14 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

EOS-5Dと1DMKVの高感度比較サンプルが出ています。
http://www.pbase.com/keymee/inbox

このサンプルを見る限り、私感ですが5Dの高感度ノイズは1DMKVに僅かに劣るものの、以前のサンプルで感じた「5Dは一段劣るかな?」という感想は払拭され、やや1DMKVに劣る程度、まだまだ5Dの高感度性能は超一級と思った次第です。

1DMKVは従来比で素子レベルでの感度を50%向上したというメーカーの正式コメントがありました。
1DMKVがAPS-Hということを考慮すると、それとほぼ結果が合致することになります。

(サンプルは手持ち撮影のようでショットによっては手ぶれしているものもあり、ノイズ以外の比較は出来ないと思います)

書込番号:6434326

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/06/14 02:37(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん、サンプルご紹介ありがとうございます。
5Dはやはりすごいんですね。

書込番号:6434510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/06/14 06:15(1年以上前)

発売から時間が経ちますがまだまだ現役ですね〜〜♪
最近出番が少ないので週末に持ち出してやろうかな…

書込番号:6434639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/14 11:17(1年以上前)

0.5段程度の差にしか見えないです。Exif消してブラインドテストしたら、多分判断付かないですよ。

書込番号:6435059

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/14 15:30(1年以上前)

>まだまだ5Dの高感度性能は超一級と思った次第です。

やっぱり、1DMKV買わなくて良かった〜(^O^)/←手堅い!

書込番号:6435668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/14 17:44(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
面白い記事、ありがとうございました。
高感度性能とは違いますが、実は最近、1D3を入手したんですが素子の感度等の差なのでしょうか?
あることを感じていました。
ポートレート撮影した時に良く感じるのですが、ハイライトの表現に差があります。
5Dはマニュアルで追い込むと本当にハイライトが粘ります。
1D3は、同じようにしても駄目なんですね。
粘らずにあっさりとして、かと言って破綻するというよりも綺麗に消失していくような感じです。
これはこれで綺麗なんですけれどね(笑)。
個人的には粘って欲しいのです。
やはり数年前に出た機種なのに、さすがフルサイズってところでしょうか。5Dは侮れません。
後継機種がますます楽しみです。

書込番号:6435943

ナイスクチコミ!1


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/14 18:05(1年以上前)

十割蕎麦さん
>Exif消してブラインドテストしたら、多分判断付かないですよ。

大きく出ましたねぇ。。。(*^ー^*)エヘッ

これで5Dに10コマ/秒の装備した後継機が出たら、もう〜鬼に金棒ってことでしょうねぇ。

書込番号:6435996

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/06/14 19:33(1年以上前)

そ〜かな?
1dmkIIIは、えらく画質がいいと思う。
C社は特に好きでもないし、持ち上げたくないけれども、デジタルというよりフィルムにすごく近付いたように思う。
デジタルも新しい時代に入ったか?
5dも悪くないけど、mkIIIは二三歩先に行ってしまったような気がする。

書込番号:6436244

ナイスクチコミ!0


タッ君さん
クチコミ投稿数:63件

2007/06/14 19:42(1年以上前)

私は昔手持ちで撮った夜景の写真を久しぶりに見ると
ISO400ぐらいで撮ったのかなっと思った写真がISO1600で撮影した写真だったって事もありました。
それほど5Dの高感度性能が優れているのだと思います。

書込番号:6436266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件 5D+タムロン28-75 

2007/06/14 19:53(1年以上前)

個人的に画質面で1DVに興味があるのは、50%感度アップしたCMOSと14bitのA/Dです。
デジタルの場合、ビット深度が増えるほど「下に」粘ります。
RAW現像派には大変魅力です。
ただ私の場合、次に買うとしたらやはり5D後継機、といって今の5Dに画質的な不満はあるわけではないですが。

書込番号:6436312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/06/14 20:10(1年以上前)

>やはり数年前に出た機種なのに、さすがフルサイズってところでしょうか。5Dは侮れません

色褪せませんね。5Dは。

次も5Dの後継機か1Ds3(多分無理)のフルサイズ機を購入します。
APS-C機は2度と購入する気は有りませんので

書込番号:6436390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2007/06/14 21:27(1年以上前)

5D、歴史に残る名機になるだろうなぁ。

書込番号:6436687

ナイスクチコミ!2


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/06/14 23:15(1年以上前)

逆説的なモノの言い方になりますが、
APS-Hでこれだけの高感度性能を見せる1D3の技術を、
次期フルサイズに搭載していけば、すさまじいことになりそうです。

1D3のサンプル出回って以来、しょっちゅう画像拝見してますが、
基本的に「カラーノイズ」が目立たないように思うのですがどうでしょう?
今回のサンプルも「カラーノイズ」で1/2段分くらい5Dを上回るのかな〜という印象です。
コレは素子レベルではなくて画像処理の巧みさなのかな?

書込番号:6437226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/06/14 23:31(1年以上前)

Canonかも?さんに激しく同感!

書込番号:6437292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/06/14 23:35(1年以上前)

14bitRAWだから(WBを取るためにRBをゲインアップしてbit落ちが生じても従来比2bitの余裕があるため)カラーノイズも減りますね。

書込番号:6437319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件 5D+タムロン28-75 

2007/06/15 01:28(1年以上前)

立証するのはかなり難しいのですが、1DV特有の滑らかさとトーンの豊富さは、やはり14bit化の恩恵がありそうです。
ただしそれがプリントレベルまで落ちたとき、どの程度残るかは疑問ですが。

書込番号:6437710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件 5D+タムロン28-75 

2007/06/15 01:54(1年以上前)

>APS-Hでこれだけの高感度性能を見せる1D3の技術を、
>次期フルサイズに搭載していけば、すさまじいことになりそうです。

実はそれを言いたくてたまらなかったのです。
1DsVにしても、5D後継機にしても楽しみですね。
画質的にはそれで永久に完結してしまいそうで、恐いくらいです。

書込番号:6437775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/15 10:19(1年以上前)

phase 1等のプロ用デジバックだと大概が各色16bitですよね。
これからは画素アップよりそっちの方へ進化して欲しい。

書込番号:6438335

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/06/15 17:20(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/15/6455.html

こんなのもでてきましたね〜
どんな仕組みなのでしょうか?

書込番号:6439122

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/06/15 17:27(1年以上前)

DCS Pro SLR/nの後継機がこれを搭載してくれば脅威かも?

書込番号:6439136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/15 17:31(1年以上前)

5Dを使いだして1年ちょっと。
凄いカメラです  私にはオーバースペックかも・・・

でも作りがチャッチイ    シャッター音も間が抜けてるし・・
キャノンさん 性能も大事だが、もっとしっかりした物作ってくれよー

このあたりはニコンには勝てないかもね。。。

書込番号:6439150

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

5Dの魅力

2007/03/07 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:28件

私もEOS-1Ds Mark IIと一緒に利用していますが、5Dの魅力は何と言っても軽さとフルサイズの画質の良さだと思います。1D系のような高速性はありませんが、スポーツ以外の利用でオールマイティで使えるのもいいと思います。

後は防塵防滴と秒関連射5コマ備われば自分としては良いと思います。これは後継機への今後の検討課題だと思います。それは来年には分かることではと考えています。

書込番号:6086288

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/03/07 20:41(1年以上前)

早くみんなが そいうカメラに手が届く時代が来れば良いですね。

大きさはやはり重要です。

書込番号:6086417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/07 20:46(1年以上前)

こんにちは。
>防塵防滴と秒関連射5コマ備われば

防塵防滴は歓迎ですが、毎秒5連写だと30D系との区別がつきにくいような?

書込番号:6086438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/07 21:03(1年以上前)

こんばんわ〜。

私のような軟弱者には、5Dのサイズでもまだ大きいですから、早く30Dくらいの大きさになって欲しいです〜。
で、キビキビとした動作なら、言うことないです〜。

あと3、4年先ですかね。(^^

書込番号:6086514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/07 21:11(1年以上前)

欲を言えば切がありませんので私は今の5Dに満足しています。
まだまだ使うつもりですので後継機も待ってはいません。(実は、買えないので)
あっ〜、欲を言えば”買うとき”もっと安かったら良かった。(過去形です。笑)

書込番号:6086551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/03/08 03:36(1年以上前)

30D系との区別・・・・歴然でしょう

書込番号:6088229

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/08 06:20(1年以上前)

>早くみんなが そいうカメラに手が届く時代が来れば良いですね。
ニコカメさんの仰る通り1日も早く良い物が安く誰にでも使える日が来て欲しいと思います。
たとえばEOS-1Ds Mark Vが30万円台で買える日がいつか来るでしょう。

書込番号:6088318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/08 06:41(1年以上前)

EOS-1Ds Mark Vが30万円台かぁ〜〜♪
なんかよだれが出て来る…
MarkVは冬のボーナスかなぁ〜〜(^^;
でも5Dは手放せない良いカメラです

書込番号:6088338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/08 10:50(1年以上前)

5Dを使い始めてもうすぐ1年経ちますが、バランスの良いカメラですね。私の場合、5Dでは連写しないので3コマで十分です。

個人的には後継機には画素数アップして欲しくありません。若干の小型軽量化や防塵防滴対応、背面モニターの改善などが希望です。

今年中に出るだろう1DsMarkVに関心を持っています。

書込番号:6088805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/03/10 09:19(1年以上前)

何といっても今までフルサイズ機で1Ds Mark IIしかなかったのが、5Dの登場で手が届くところまでやってきたというところじゃないでしょうか。値段は昔の銀塩カメラの上位機種並みですが、ソニーがフルサイズ機を出してくれればもっとフルサイズが身近になると思います。

書込番号:6096525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/10 09:50(1年以上前)

ソニーからもフルサイズがって噂もあるようですが、センサーサイズはいまのところ未定との事です。
ただ、プロ用と言っている方のサイズから、フルサイズかAPS-Hではないかという推測をするむきもあるようですね。
ただ、これはプロ用らしいので、ハイアマ向けとしては、もう一クラス下のようです。ということで、もうしばらくはハイアマ向けフルサイズは5Dの独占状態が続くんじゃないでしょうか?

書込番号:6096603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/10 10:15(1年以上前)

5Dの魅力といえば、値段の安さでしょう。しかし、30万円の製品とは思えぬチープな部分もしっかりあります。でもその辺キヤノンは分かってやっています。ユーザーに飢餓感を植付ける巧妙な手法ですね。

防塵防滴と100%ファインダーはプロ機の要素ですから5D後継には採用されずと見ます。連写速度は1DsMkVとの兼ね合い次第でしょう。

ただしソニー・ニコンが思い切った手で来ればキヤノンも黙っていないでしょう。そこで5D後継が脅威の下克上を示せれば、それこそが見物です。

書込番号:6096663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2007/03/11 00:40(1年以上前)

ソニーは、ミノルタでしょう?
急に良くなるなんて無理よ。

書込番号:6099978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/05 07:21(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラはデジタルカメラみたいにコンパクトではないけど、かなり性能が優れていますね。

書込番号:6405061

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2007/06/05 09:24(1年以上前)

確かにEOS 1D系と比べるとEOS 5Dは小さくて軽いのですが、
もう一声、EOS 30Dくらいだったらなぁと思うことがあります。

>後は防塵防滴と秒関連射5コマ備われば

僕はほとんど連写をしないので秒間5コマが欲しいわけではないのですが、
それが出来るくらいのシャッターのキレが欲しいです。
正直、EOS 5Dのブラックアウト時間の長さは気になるんですよね。
1D系並みなんて贅沢は言いません、EOS 30D並みであれば良いのですけど。

EOS 5Dを使っていて気になるのはココくらいかなぁ。
あ、左肩のモードダイヤルにはロックボタンが欲しいです (^^ゞ

書込番号:6405250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信33

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2007/05/23 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:30件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

発売当時から悩んで・・・ってずいぶんたっちゃいましたが(汗)
仕事用だから高くてもいいか!!ってことで5D購入しました!!
購入前はフジのS3proとS5proを使っていたのですが、
解像感にちょっと不満を感じていました。
しかい思い切ってCANONに乗り換えて大正解でした!!
アップで人物を撮った時の毛穴までくっきり見える解像感とピントに感激!!
今月に購入してすでにシャッターは2万回を超えました!!
写真を撮ることが楽しくて仕方ありません!!

書込番号:6363336

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/23 13:47(1年以上前)

たかぽん。さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます!(^o^)!
>今月に購入してすでにシャッターは2万回を超えました!!
うぉ!凄いペースですねぇ〜 私も今月約12万ショットになったのでシャッターユニットを交換中(今日届く予定)ですが、部品代6500円(シャッターユニット)+技術料&工賃12900円位でした。10万回耐久のシャッターユニットとしては結構良心的な値段だと感じておりますので、ガンガン使って元を取ってくださいねぇ〜!(^o^)!
http://eosu30dai.exblog.jp/5386994/
>写真を撮ることが楽しくて仕方ありません!!
まったく同意ですね〜 ではでは(^^//

書込番号:6363373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/23 13:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
もう既に2万回ですと1ヶ月で約3万回近くでしょうか、4ヶ月位で10万回の作動耐久性を超えそうですね^^;

書込番号:6363376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/05/23 13:55(1年以上前)

Eosu30Daiさんこんにちは!!
素晴らしいお写真、拝見させていただきました!!
夕焼けの街の写真はもしや飯田橋ですか?
私が東京で通っていた写真学校が飯田橋にありました!!
10万回でその価格なら確かに良心的ですね!!
カメラが壊れるまで使い倒します!!

北のまちさんこんにちは!!
すでに2万回は予想外でした(汗)
4ヶ月で10万回・・・
ちょっと控えた方がいいかもしれないですね(汗)

書込番号:6363385

ナイスクチコミ!0


buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/05/23 13:57(1年以上前)

>今月に購入してすでにシャッターは2万回を超えました!
--------
仕事柄とは言え、半月位で2万回とは凄いですね。
1日に換算すると1330回のペースですね。
私は旅行に行った時や撮影会の折に一日で1000回ほどシャッターを切るほどで、
普段は自分自身の確認の意味で20回ほどシャッターを切る位です。
でも、お仕事でシャッターを切れるのは良い事と思いますよ。
私なぞ、仕事でシャッターを切るのはファッションショー位ですね。
お仕事頑張って下さい。

書込番号:6363391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/05/23 14:04(1年以上前)

たかぽん。さん こんにちは。
5D購入おめでとうございます。
一月3万回ペースですねー。
仕事とはいえ凄いです。 私の場合3万回は5年先でしょうか(w

書込番号:6363409

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/23 14:06(1年以上前)

たかぽん。さん、再びどうもです。
>夕焼けの街の写真はもしや飯田橋ですか?
拙いブログですがご覧頂きありがとうございますm(_ _)m あい!飯田橋です〜(^^//
>カメラが壊れるまで使い倒します!!
シャッターユニットが壊れると前板ユニットも交換となるケースが多いみたいですから、ガクンと値段が変わってきます。総シャッター数に注意して、壊れる前に交換されるのがよいかと思いますよ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:6363416

ナイスクチコミ!1


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/23 14:26(1年以上前)

あ!お仕事で使われているなら、CPS(キヤノンプロサービス)会員になっていればもっとお安いでしょうねぇ〜 余計事書きました。ごめんなさいです・・・ではではm(_ _)m

書込番号:6363447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/23 16:03(1年以上前)

仕事で撮影できて、またそれが楽しい、とは羨ましいかぎりです。

プロ向けには「シャッターユニット等も特別な物にしてくれる」
と、どこかで聞いたような・・・・・。

書込番号:6363612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/05/23 16:33(1年以上前)

buzhangさんこんにちは!!
やはり多いほうなんでしょうね(汗)
カメラを購入してからついつい不必要な場面でもシャッターを切ってしまいます。
少し無駄打ちを減らさないとカメラがやばいですね(汗)
僕もファッションショーの撮影してみたいです!!

TL-Pro_30Dさんこんにちは!!
僕も趣味で使ってるカメラは1年で1万シャッターくらいなのですが
仕事になるとついつい(汗)

Eosu30Daiさん度々ありがとうございます。
やはり飯田橋ですか!!
なつかしいです。
やはり定期的にオーバーホールに出したほうがよいのでしょうか。
気をつけます!!
キャノンプロサービス?
そのようなものがあるんですね!
キャノンに問い合わせてみます!!
アドバイスありがとうございます!!

αyamanekoさんこんにちは!!
仕事で撮影ができて楽しいというのは自分でも幸せなことだと思ってます!!
特別なシャッターユニット!!
そのようなものがあるなら是非使いたいです!!
情報ありがとうございます!!

書込番号:6363673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/23 16:45(1年以上前)

真偽のほどはわかりませんが、検索してみました。

[6122792] 知り合いのカメラマン

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6122792/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83v%83%8D%8Ed%97l&LQ=%83v%83%8D%8Ed%97l

使用頻度などからすれば、あってもおかしくはないでしょう。

書込番号:6363694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/05/23 16:51(1年以上前)

αyamanekoさんありがとうございます!!
プロ仕様、選別品のところ読ませていただきました!!
全くの別物とはすごい!!
しかも受注生産!!
次にレンズ購入するときに問い合わせてみようと思います!!
情報ありがとうございます!!

書込番号:6363706

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/05/23 20:15(1年以上前)

え〜っ、マジですか〜
私なんか、もう少しで1年になりますが、7000回いってませんです〜(^^ゞ
凄いですね〜
あっ、遅くなりましたが、ご購入おめでとうございますm(__)m

書込番号:6364199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/05/23 22:19(1年以上前)

おめでとうございます!
一ヶ月で2万回は確かにすごいですね〜!
でも、写真が楽しいのはすごいと思います。プロの方で(^∇^)
知り合いの風景写真家の方も、苦労はするけど写真撮るのがつまらなくなったらやっていても仕方ないって話されていました☆ミ

書込番号:6364665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/05/24 07:36(1年以上前)

購入おめでとうございます!
しかし凄いですね〜〜♪
1ヶ月で2万ショットオーバーとはさすがプロですね!!
お仕事で使われるとこうなっちゃうんですね…
私などは未だに半年前に購入してから2千ショットです(^^;

書込番号:6365732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2007/05/24 14:32(1年以上前)

毎日一千数百枚か。
写真一枚の確認に数十秒かけても半日かかる。寝る間がない。

書込番号:6366595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/24 16:31(1年以上前)

>毎日一千数百枚か。
>写真一枚の確認に数十秒かけても半日かかる。寝る間がない。


ぜんぜん大したこたぁ〜ないな、


>[4730314] しまんちゅーさん2006年1月13日 12:53
>・有料ポートレート撮影会参加で、1〜4部通し
>・カメラはD200をRAWで。

 (中略)

>1日で電池4個、約10000枚でした。


チミ達は甘いな。
熟練者だと1日1万枚は撮れるらすぃから、
日々の精進を怠る事なかれ。

我が輩も5Dだが、、、写真を撮る時間が欲しい。

書込番号:6366845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/05/24 18:37(1年以上前)

↑文章読んでるだけでもはずかしくなるわネ。

書込番号:6367171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/05/24 23:50(1年以上前)

masamichanさん

読みが甘。
カカクでは有名なインテリさんですよ。

書込番号:6368455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2007/05/25 00:37(1年以上前)

>チミ達は甘いな。

どうかしら。
デジカメだからシャッターは苦じゃない。
撮りっぱなしの枚数なら熟練の必要もない。
増して偶の撮影会参加なら、後に間を見て写真を処理できる。

書込番号:6368646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/05/25 08:37(1年以上前)

doo・dadさんありがとうございます〜
当店では5月上旬にキャンペーンがあったのですが、そこで枚数がいっちゃったみたいです(汗)

あげぜんスウェーデンさんこんにちは!!
確かに写真撮ることが楽しくなかったら苦痛ですね、この仕事。

monster962cさんこんにちは!!
私の場合最初のうちはお客様の緊張が解けるまではほぼ捨てショットなので枚数が増えちゃうんですかねぇ〜
困ったものです。

赤ん坊少女さんこんにちは!!
当店では撮影した写真をお客様に見て選んでいただくので確認する画像はお客様の選んだカットにしぼられますし、私一人で確認、処理をしているわけではないのです。
暇な時期が来たらできるだけ今までのすべてのカットに目を通したいと思っていますが・・・

書込番号:6369194

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング