EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

5Dのすばらしさに感動しています

2007/01/24 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:6件

何度も皆様が報告されている内容で申し訳ありませんが、5Dに感動です。
5D次機種の購入を検討していましたが、我慢しきれずに5D購入しました。いままではKISS DNを使用していました。5Dのファインダーを覗いた瞬間に、この違いは何???と感じました。
所有レンズは、FULLサイズ購入を考えていましたので以下の通りです。
 EF24-105F4L IS
EF17-40F4L
EF70-300F4-5.6 IS
EF50 F1.8
EF-S 60 MACRO
TAMRON 28-75 F2.8

いつもは、24-105F4Lが常用レンズです。
マクロも好きなので、エクステンションチューブでEF-S60を5Dにつないで使用しています。
いまの一番の興味は、70-200F4ISを買うか、TAMRONのSPAF90MACROを考えています。と言いつつ5Dの能力を使いきれていない自分の能力に...。
とにかく人生の限られた時間の中ですばらしいカメラに出会えたこの瞬間に感謝しています。おおげさですけれども!!でもほんとうに幸せを感じています。
とりとめもない話ですみませんが、自分の気持ちを表現しました。
5D後継機種も気になりますが、とにかくバンバン使って楽しみたいと思います。

書込番号:5919492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/01/25 00:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

満足されているようですね、なによりです。
次のレンズをお考えのようですが、EFS60マクロにエクステンションチューブは使い心地はどうなのでしょうか?
70-200F4ISと90マクロを一気に購入する資金にすべく処分するのも一つの方法ですね。

書込番号:5919562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2007/01/25 00:04(1年以上前)


ねっ、いいでしょう? 5D!!

特に下から上がってきた人には、目からうろこ状態だと思います。
もう、APS-Cには戻れない!って感じですよね!!

キスデジや30Dなどで満足されている方にも、ぜひ、この素晴らしさを分かってもらいたいものですよねぇ・・・




書込番号:5919573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/25 00:07(1年以上前)

どんぐりpickさん、こんばんは。
>5D次機種の購入を検討していましたが、我慢しきれずに5D購入しました。
次機種は何時出るか解りませんので良い選択でしたね。
是を手にすると他社の動向が全く気になりませんね(^^)ゞ
>5Dのファインダーを覗いた瞬間に、この違いは何???と感じました。
私も感動しました。(APS-Cとは違いますね)

5Dは本当に良いカメラです。楽しんでください。

書込番号:5919587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/25 00:10(1年以上前)

>是を手にすると他社の動向が全く気になりませんね(^^)ゞ

激しく同意。

書込番号:5919603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/25 00:14(1年以上前)

>特に下から上がってきた人には、目からうろこ状態だと思います。
もう、APS-Cには戻れない!って感じですよね!!
確かに言われるとうりですね。とにかく初めて使ったときは感動しました。フルサイズだとEF35mm F1.4の画角がこんなに広い?と感じましたから(フルサイズ初体験時)

書込番号:5919624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/01/25 00:22(1年以上前)

どんぐりpickさん こんばんは。

購入オメデトウ御座います。

私もEOS10D→20D+シグマSD10→5Dと変遷
して来ました。

画質などの素晴らしさは多くの人の認めるところではありますが
其の良さを引き出すのは優秀な現像ソフトとのタイアップが不可欠だと思うようになりました。現在はSILKY PIX3を
使用しています。(勿論DPPもいいのですが)

今一番の悩みはファイダー内のゴミです。スクリーンの
交換時にシュポシュポしてもどうも取れないやつが住み込んでいます。
それにCMOSSのゴミは35mmのために広いので清掃に手間が掛かってしまいます。

防塵ではないせいか何処からでもチリやゴミが入ってくるのかな
なんて思っています。

ともあれ、撮影枚数が可也増えてきました。

元をトル為にもジャカスカ撮ってアップしてください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=82484&key=973581&m=0

書込番号:5919668

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/01/25 00:31(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
5Dとタムロン90mm[272E]の組み合わせはとてもよいと思います。実感としておすすめです。
私の場合、結構、この組み合わせの稼働率は高いです。

EF70-200F4ISについては目下研究中ですが、欠点の見つからないとても良さそうなレンズですね。(私には高価な点が問題ですが)

既によいレンズをお持ちですから、楽しみながらじっくりご検討ください。

書込番号:5919698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/25 02:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も同じ気持ちで購入しました。手持ちのレンズが無かったため
大きな出費となりましたが、どんぐりpickさんはFULLサイズを
視野に入れてレンズを持っていたら、そぞかし撮影が楽しくて、
撮りまくりますね。

是非、EF17-40F4Lの画像を見せてください。私の欲しいレンズの一つです(笑)

書込番号:5920051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/25 05:54(1年以上前)

 確かに5Dはすばらしいカメラですね。ファインダーはもちろん,AF精度においても,APS−C機とは,大きな差を感じます。

書込番号:5920146

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/25 06:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>いつもは、24-105F4Lが常用レンズです。
私もいつも同じです。

書込番号:5920161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/25 06:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!
ね!良いでしょ?良いでしょ!?
私も後継機が出る出ると言われて来た先月に我慢しきれずに買いました
フルサイズを見越したレンズ構成も良かったんじゃないでしょうか〜〜♪
EF24-105mmf4L IS USMは私も付けっぱです(^^)
5Dの標準ズーム的な存在なので◎ですよね〜〜♪

書込番号:5920182

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/01/25 10:39(1年以上前)

どんぐりpickさん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます〜!(^o^)!
何時出るか解らない後継機も良いでしょうが、目の前にある5Dで「今しか撮れないものを撮る!」素晴らしい選択ではないでしょうか(*^o^*)// 実際発売当初よりは10万円近く実勢価格もお安い訳ですし、大いに楽しんでくださいませ〜(^^//
私のブログに拙いですが、5Dと色々なレンズで撮った作例がありますので、ご参考にして頂ければ幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:5920524

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/01/25 14:40(1年以上前)

どんぐりpickさん、5Dご購入おめでとうございます!

私はKDN(売却)⇒30D⇒5D(買い増し)と来ましたが
他の方がおっしゃっているように、5Dを使い始めてから満足度が高く他社の動向がまったく気にならなくなり、心が落ち着いてよいですね!5D後継機もそれほど気になってはおりません(ゴミ取り機能などが必要と思っていないこともあるし)。

70-200F4LIS、タムロン90mmマクロ、両方とも所有しておりますが、どちらもとても良いレンズですね!でも予算に余裕があるのであれば70-200F4L ISで「望遠Lレンズ」の画像を楽しむことをお勧めします!

最近常用レンズがなぜか135F2Lになっている私ですが、色々な焦点距離、レンズでこの「フルフレーム(英語での言い方)」の世界を堪能してくださいね!

書込番号:5921043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/25 15:05(1年以上前)

>ゴミ取り機能

目下手動のDDproで満足しています。

書込番号:5921091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2007/01/25 15:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
5d使い倒してください!

書込番号:5921150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/25 17:24(1年以上前)

皆様たくさんのコメント頂きありがとうございます。

実は5D購入前に30Dとさんざん迷いました。
価格差が大きいので、かなり30Dに傾いていたのですが
勢いで5Dを購入しました。購入した後は、少し冷や汗ものでしたが皆様もそうだと思いますが、全く後悔していません。たぶん30Dを買っていたら、今頃5D購入の検討をしていたのでは?と思ってしまいます。それと皆様おっしゃるとおり、他の機種が気にならなくなりました。後は使い倒すべく、頑張ろうと思います。

TO お騒がせのサルパパさん

>EFS60マクロにエクステンションチューブは使い心地はどうなので
>しょうか?

過去ログを見ていてこの使い方が出来ることがわかりましたのでとりあえずの手段として購入しました。マクロ使用には問題ないと感じています。すこし周囲がけられてしまいますが。ところが、焦点が合う範囲が30cmくらいなので、少し不便です。

TO 小彼岸桜さん

>今一番の悩みはファイダー内のゴミです。スクリーンの
>交換時にシュポシュポしてもどうも取れないやつが住み込んでい
>ます。

実は、私も購入してしばらくして、ファインダーを除いたら細長い
ゴミくずがあり、シュポシュポとやったら、なんとゴミがあちこちに出てきてしまいました。必死にシュポシュポしましたが、全く改善されず、あせっていましたが、最後の手段と思いCANONさんに持ち込みました。”ファインダーのごみはとれないかもしれません。”と言われましたが、クリーニング後は、ゴミ一つ無く、きれいになりました。CANONさんに感謝、感謝です。

TO Eosu30Daiさん

>私のブログに拙いですが、5Dと色々なレンズで撮った作例があり
>ますので、ご参考にして頂ければ幸いです。ではではm(_ _)m

実は、いつもブログを見させていただいていました。こんなすばらしい(いきいきとした)写真を取りたいと感じています。今後も楽しませていただきます。

書込番号:5921374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2007/01/25 17:44(1年以上前)

どんぐりpickさん、こんばんは。

確かに過去ログでEFS60マクロ+エクステンションチューブでフルサイズ機に使用できるとの書き込みがありましたね。私も記憶しています。
そのスレでは使えるという事だけをお聞きしたのですが、使い勝手はお聞きしませんでした。やはり多少不都合な事もあるようですね。
私は純正100mmマクロを使っていますが、タムロン90mmマクロは私も以前使用していたので、写りの良さ(特にボケの柔らかさ)は知っているつもりです。ただ私はレンズが伸縮するのが気になって純正に換えました。

レンズの美味しいとこ取りのAPS-Cサイズに比べると、レンズの正体?が判りやすくなると思いますが、それがまた味があって良かったりしますよね。

あっという間に撮影枚数が増えそうですが、お互いに楽しみましょう。(^^♪

書込番号:5921427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/01/25 20:59(1年以上前)

>5Dを使い始めてから満足度が高く他社の動向がまったく気にならなくなり、心が落ち着いてよいですね!

高級カメラだからね〜。その気持ち痛いほどわかります。

しかし「他社の動向がまったく気にならなくなり」なんていってるところを見ると、まだまだ、いろんな面で修業が足らん。

書込番号:5922084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/25 21:59(1年以上前)

>しかし「他社の動向がまったく気にならなくなり」なんていってるところを見ると、まだまだ、いろんな面で修業が足らん。
意味不明????
何の修行をすればいいのかな???
トイエバナンデモユルサレルナヨさんに叱られるよ。秀吉家康さん。

書込番号:5922340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/25 22:00(1年以上前)

>他社の動向がまったく気にならなくなり

本当言うと少し気になります。
特にニコンがフルサイズ出すかどうか。
でも、5Dを買って幸せですので隣の芝生ほどではありません。

書込番号:5922345

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

申し分ない

2007/01/23 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 R23さん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

1ヶ月ほど前に5Dを買いました。使用しているレンズはEF28-200mm/f3.5-5.6です。
 シャッター音といい、画質といい申し分内の一言に尽きます。まさに、デジタル一眼!!
 唯一思っていることは撮った写真をプレビューした際にノイズが多いように思います。ISOもLowでシャッタースピードも高速なのにも関わらずです。僕のきのせいだと良いのですが…
 まだ買って1ヶ月近くしかたっていないので、5Dの機能を全て網羅できるはずありませんし、地道に腕を磨いていこうと思います。

書込番号:5915879

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/23 23:39(1年以上前)

>撮った写真をプレビューした際にノイズが多いように思います

 パソコンで見るとどうなのでしょう?

書込番号:5915918

ナイスクチコミ!0


スレ主 R23さん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/23 23:49(1年以上前)

パソコンではそうでも無いのですが、というより解像感がありますがどうも5Dのモニタで見た場合ノイズや偽色のようなものがあるように思います。これって液晶の問題なんでしょうかね?もしよろしければ、私のサイトに5Dで撮った写真をアップしていますのでご覧ください。(サイズを小さくしてありますのでかなり汚い画像ですが…(^^;)
 あ、函館・五稜郭とリンク貼っているところ以外はPSA620やDSCV1など5Dで撮ったものではないです。
 

書込番号:5915966

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/24 00:14(1年以上前)

写真拝見しました。
リサイズされているとノイズなどはよく分からなくなるのですが、PCのモニターで見て問題なければよいでしょう。
 デジカメの背面液晶はあくまでもプレビュー用で、いわば簡易表示なので、あまり多くを期待しない方が良いですね。2.5型だと大きいのでついつい見てしまうと思いますが。。。
 でも、キヤノンには背面液晶のクオリティーを上げてもらいたいですね。他のメーカーに比べて劣っている部分だと思います。

書込番号:5916089

ナイスクチコミ!0


スレ主 R23さん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/24 00:20(1年以上前)

早速レスありがとうございます。液晶モニターはやっぱり見入ってしまいますね。PSA620やDSCV1のモニターは5Dほど大きくなかったので気にならなかったのかもしれません。
付属のユーティリティーのソフトもついているし、編集はいくらでもきくことですし。
 早くこのカメラを自分のものにできるように努力してみます。yasu1018さんどうもありがとうございました。

書込番号:5916109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/24 00:26(1年以上前)

R23さん こんばんわ。

>撮った写真をプレビューした際にノイズが多いように思います。
とのことですが、実際に液晶画面を見てみないとはっきりしたことは言えないのですが、ファームウェアのバージョンは現状の最新バージョン(Version 1.1.0)になってますでしょうか?
最新になっていてノイズが気になるようでしたら、一度サービスに出された方が良いかもしれません。
本体バックモニターできれいに見えていてもPCではノイズが気になることはあっても、その逆はあまり聞いたことがありません。

書込番号:5916127

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2007/01/24 00:58(1年以上前)

>唯一思っていることは撮った写真をプレビューした際にノイズが多いように思います。

おそらくノイズでは無く、プレビュー用のサムネイルは非常に小さいjpegが使用されているからだと思います。
(他のメーカーも大差ないです。)なので、最大倍率で表示しても、「ピント今一かな〜」なんて思っても、PCで
見るとちゃんとビシっとピント合ってたりします。
慣れれば、「あ、こんな感じだったら多分オッケーだ」って分かるようになりますが。

どういうわけか5Dのプレビューって凄い速いです。1DMK2nより速いですよ。総じてキヤノンは全機種速いですが。

書込番号:5916268

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/01/24 01:34(1年以上前)

R23さん、ご購入おめでとう御座います。
私も液晶は確認程度ですかねぇ
あまり期待はしてないです。(^^ゞ

書込番号:5916380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/24 06:13(1年以上前)

私も1ヶ月前に5Dを購入した新参者です
KissDXも使っていますがボディの液晶はヒストグラムの確認程度で使ってます
私もまだまだ自分のモノにしてません
お互いにバシバシ撮りまくってモノにしましょう〜〜♪


書込番号:5916701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/01/25 10:00(1年以上前)

R23さん

>ISOもLowでシャッタースピードも高速なのにも関わらずです。

5Dの基礎感度はISO100なのでISO Lowにすると画質が落ちるとの
説明を見た覚えがあります。ノイズも低減されないです。

書込番号:5920443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/25 15:14(1年以上前)

>5Dの基礎感度はISO100なのでISO Lowにすると画質が落ちるとの説明を見た覚えがあります。ノイズも低減されないです。


興味ないのでやってみたことありませんが、理論上は白飛び限界が下がり、ビット密度は変わりません。
ノイズ低減?すでにISO100で殆どノイズが検知出来ないのですが…

多分、限りなくノイズを下げたい商品撮影などの用途で需要があるのだと思います。

書込番号:5921108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/01/25 15:49(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>興味ないのでやってみたことありませんが、理論上は白飛び限界
>が下がり、ビット密度は変わりません。
>ノイズ低減?すでにISO100で殆どノイズが検知出来ないのですが…

以前β機のISO50のサンプルを見たのですが、いまいちキレの無い
画像だったので(レンズはEF24-105F4L)、どこかのサイトで、その
ような説明があり、一人合点しています。

>多分、限りなくノイズを下げたい商品撮影などの用途で需要が
>あるのだと思います。

屋外のピーカンの時のポートレイトでボケが欲しい時に開放近く
で撮る場合には必要になる場合もありますね。1/8000で間に合わ
ない場合は、私は無いですがEF50mmF1.2Lなら可能性があります。

書込番号:5921170

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2007/01/25 19:13(1年以上前)

Canonの液晶画面ですが、どうやら、他社メーカーのものを使用
しているようです。

知り合いの先輩カメラマンが、EOS 20Dを分解し、掃除をしたそう
です。中には、結構埃が溜まってたとか。で、ビックリされてた
のが、液晶画面ですが、SONY製だったらしいです。EOS 5Dも持って
おられるのですが、分解掃除はする勇気がないとのことでした。

Canonって、液晶関係の技術は、これから参入という感じだと思い
ます。なので、5Dも、他社の液晶かと思われます。

私も5Dの液晶には不満があります。後継機に期待ですね。

書込番号:5921689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/25 23:45(1年以上前)

>液晶画面

液晶と言えば、たいてい韓国製かシャープ製と思っていました。
20Dはソニー製ですか…発火さえなければ良いです。

書込番号:5922902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

5DとEF50mmF1.2Lはベストマッチでした。

2007/01/13 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

今日、梅田に出る用事があったので、キヤノンサロンに行き、わが古愛機20Dのゴミ清掃をやってもらいました。
いまだに無料というのは助かりますね。
11時半頃でしたが、番号札20番で2時間かかるとのことなので、
待ち時間に、わくわく、EF50mmF1.2Lを試写させてもらいました。

思ったより前玉が小さくゴツイ感じではなく上品なLレンズでした。
85mmF1.2や昔あった50mmF1.0のような、ガラスのかたまりという感じではありませんでした。

ピントリングは、85mmF1.2と違い電源オフでも動くもので、適度なトルクがあり、スカスカではなく好感が持てました。
合焦もスムースで静かです。

30Dと5Dに装着して試写させてもらったのですが、やはり5Dにピッタリでした。
来ていた方々とも談笑し、欲しいですがF1.4の4倍の値段ですからねえ・・・と同じような感想でしたね。

発売前なので、撮った画像の持ち帰りはできないとのことでしたが、
ファインダーと背面液晶で確認したかぎりでは、とても良い画質に思えました。

このレンズで撮った画像は持ち帰りできないが、このレンズを装着した写真は撮っていただいて結構ですとのことでしたので、
5DにEF50mmF1.2Lを装着した写真を撮りました。
その写真を、私のHPのBBSに載せましたので、よろしければ参考にしてください。

書込番号:5876851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2007/01/13 17:49(1年以上前)

5D+EF50F1.2Lの写真、拝見させていただきました。ありがとうございます。
この写真を見ると、個人的にはレンズのほうが存在感があるように感じますね(私感です)

ところで、AF速度はいかがでしたでしょうか?
「早い」という情報と、「85F1.2IIほどではないが遅い」という噂があって、気になっております。

書込番号:5876917

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/01/13 18:05(1年以上前)

写真拝見させていただきました。
私の感想もHarbar_Rockさんと同じで、レンズにカメラが付いているような感じですね。
フィルター径は35Lと同じ72mmですが、最大径が太い・長さが短い分そう感じるのかも‥。

あと13回寝れば会えるのね。

書込番号:5876975

ナイスクチコミ!0


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/01/13 18:12(1年以上前)

>Harbar_Rockさん

AF速度ですが、私はそんなに高速を必要としないので、
すっと合う感じで、めちゃ早いくはないですが、十分満足できるものでした。
厳密な比較でなくてすいません。


>和金さん

「レンズにカメラが付いているような感じ」は30Dに着けた時で
私個人的には、5Dでは、そんな感じはしなかったです。
私の写真の撮り方が悪いのかもしれません。申し訳ありません。

書込番号:5877001

ナイスクチコミ!0


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2007/01/13 18:13(1年以上前)

F1.4装着時の方が見た目が好き・・
ということにして物欲を抑えます

書込番号:5877007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/13 18:24(1年以上前)

こんばんは。

>レンズにカメラが付いているような感じですね。

たしかに、そう見えなくもない。^^;

となると、私の30Dだと完璧にレンズにカメラが負けちゃうな。

良かった♪ ←(謎)

書込番号:5877046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/01/13 18:24(1年以上前)

>ピントリングは、85mmF1.2と違い電源オフでも動くもので、適度
>なトルクがあり、スカスカではなく好感が持てました。

電源オフでのマニュアルフォーカスが出来るのですね。
これがとても気になっていたので安心しました。
良い情報ありがとうございました。

書込番号:5877047

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/01/13 18:56(1年以上前)

模糊さん
撮り方云々ではなく、私感の問題です。
私のカメラは「1D2N」と「30D+バッテリーグリップ」なんで、バッテリーグリップが付いてない「5D」が小さく見えるんですよ。
勘違いを招きそうなコメントをしてすみません。m(_ _)m

書込番号:5877172

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/13 19:22(1年以上前)

>良かった♪ ←(謎)
すっきりと「EOS 5D」に移行できそうですね(^^)v

書込番号:5877268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/13 20:52(1年以上前)

模糊さんのお写真で5D+EF50mm F1.2Lのイメージが出来ました。
なんか、かわいく見えます。
欲しいでも買えない。悩ましいです(PC新調しますので)。

書込番号:5877582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/13 21:44(1年以上前)

>悩ましいです(PC新調しますので)。

私もそうなんです。^^;
現在使っているノートパソコンが、モニターのヒンジの片方が壊れている。(-_-;)
そして、つい最近冷却能力が極端に落ちて、RAWをJPEG保存すとすぐダウン。
ヘヤードライヤーを改造して超強制冷却で何とか持たせてるの。^^;
最低限Windows Vistaが出るまでは持たせたい。(^^;)

とても、このレンズ買える状況でなくなってしまった。(-_-;)

書込番号:5877827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/13 21:44(1年以上前)

こんばんわ〜。

>やはり5Dにピッタリでした。

私の20Dにはピッタリでは無さそうですね。
ピッタリじゃないなら要らない。
要らない、要らない、欲しいけど要らない。

良かった...(泣)

書込番号:5877828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/14 01:04(1年以上前)

ズングリ感が感覚的な安定感につながり、なんだかとってもこのレンズは気になる存在。

書込番号:5878903

ナイスクチコミ!0


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/01/14 16:19(1年以上前)

皆さん、いろいろ書き込みありがとうございました。

EF50mmF1.2Lは、ある意味特殊なレンズで、開放で使うのにはカミソリピントになりそうですね。
それでもEF35mmF1.4Lと並んで最高級を求める人のステイタスシンボルとなりそうなレンズです。

ぜひ円形絞り採用による美しいボケ味の作品を早く見たいものです。
予約されている方も沢山おられるようなので、どなたか傑作をおねがいします。
1月26日を楽しみにしています。

書込番号:5880884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/14 18:37(1年以上前)

参考画像ありがとうございました。

結構太いですね。(^^;)
でも85F1.2に比べれば随分かわいいかな。

サンプル画像をはやくみたいな。

書込番号:5881430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/01/14 19:37(1年以上前)

レンズ全体の感じがつかめました。どうもありがとうございました。
さすがに、大型!って感じですね。5Dでも、この風格はとてもいいです。 明るくてコンパクトってのも限度があるので仕方ないのでしょうね。 私のは20Dなので、カリスマ性を感じるくらい(無理に良い方向に考えた場合)の存在感には、惹かれるなぁ。
あ〜        ため息     〜      。

書込番号:5881698

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/01/15 12:31(1年以上前)

今日昼ごはんついでにキヤノン銀座で50mm F1.2を触ってきました。
やはり50f1.4と比べると色のりが違いますねぇ・・・

ヘタレの私には50f1.4 と85f1.2IIのAF速度の違いはわかりませんでしたが、50f1.2はそれほど重くなく、取り回しはまずまずですね。

で、でも、ついでに出してもらった85 F1.2L IIで ショールームのお姉さんを撮影したらこっちの方に釘付けになってしまいました・・・(ある意味ダブルミーニングで・・・

飛んで火に入る冬の虫ってかんじですかね・・・ポートレート撮影なんかぜんぜんしたことないのに・・・

50f1.2、30Dならば画角的にちょうど良いのでしょうか?・・・この週末結構な人がこのレンズを見に来られているとお姉さんがおっしゃっていました。あと後継機の噂もお客さんから色々教えてもらっているそうです。

脱線レスでスミマセン・・・


書込番号:5884302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

S3 Pro → 5D

2007/01/11 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2件 英国体験記 

ずいぶん悩んだ末、マウントの違いを乗り越えてフジのS3 Proから買い換えました。
キタムラ古川店で\29万。結論から言えば満足です。

以下、長文かつ独断的ですが感想です。

1、画質…5D≧S3
JPEGでの発色はどちらも気に入っていますが、解像感での差がこの結果です。
やはりリアル12MPとハニカム12MPでは違いますね。特にA3ノビプリントで差を実感します。

2、肌色の美しさ&ダイナミックレンジ…S3≧5D
さすがにこれは“スタジオポートレイト専用機”とも呼ばれているS3に分があります。
が、「ポートレイト」モードだと5Dもかなり健闘していますし、
ぼけの点で圧倒的なアドバンテージがあります。
色はRAWで対処可能であっても、ぼけはそうはいかないのでRAW撮りでは5D有利。
JPEGではS3、といったところでしょうか。

3、ボディ…5D>S3
両機とも重量はほぼ同じである分、よりコンパクトな5Dを気に入っています。
縦撮りグリップ一体型のS3は大柄な上にレンズ装着状態での保管に気を遣いました。
常に本体を前方に傾けてレンズの先端のみを接地させておかなければならなかったからです。

一方で5Dのアクセサリーシューには塗装は必要なかったような…。
ストロボを何度か装着・着脱しただけで塗装はげが目立つようになってきました。
S3のように無塗装メタルシルバーのままで、
できればシューカバーも標準でつけてほしかったと感じています。

4、電源ボタン&シャッターボタン…S3>5D
5Dも含めて一部のキヤノン機でなぜあの場所に電源ボタンを配置しているのか不思議…。
僕的にはシャッターボタンのすぐ近くにあるほうが使い勝手がいいように思います。
右手にグリップ、左手でレンズを支えている状態だと電源ボタンに指が届かず、
目で確認し、手の位置を変えながら電源を入れざるを得ません。
不意のチャンスにおいて直感的に素早く電源を入れられないのは不便ですね、
慣れで対処可能かもしれませんが。
シャッターボタンについても、最も重要なボタンであるだけにカラーリング等にも凝って
ほしかったような…。実用上問題ないですが。

5、シャッター音…5D>S3
S3の“…カシャン。。”という頼りなさげな音に比べれば
5Dの“カタンッ!”という音のほうが心地いいです。
ミラー音やミラーショックが大きい点も、かえって「Got it!(=撮ったぁー!)」
くらいの実感が感じられて好ましいですね。


以上、初めての一眼レフ(S3)から2機目(5D)へとマウントごと引っ越した者の拙いインプレでした。

使えば使うほどに「もっと早く乗り換えておけばよかった…」と感じています。
といってもしょうがないのでこれからバシバシ撮って遅れを取り戻します!

 … catch U (@_-)

書込番号:5870533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/01/11 23:11(1年以上前)

電源ボタンに関しては、常に電源ON、オートパワーオフを設定しておけばシャッター半押しですぐに撮影モードに移行できますね。

僕も最初電源位置には戸惑いましたが、皆さんはそうしているみたいです。

書込番号:5870585

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/01/11 23:33(1年以上前)

私もカメラバッグから出した時点で電源は入れっぱなしにしております。
確かに操作しずらいですからねぇ(^^;;;

書込番号:5870731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/11 23:33(1年以上前)

Prince of Walesさん、こんばんは。
私はNikonから乗り換えしました。
"使えば使うほどに「もっと早く乗り換えておけばよかった…」と感じています。"
同感ですね。
Prince of Walesさん、満足されてるようで良かったですね。

>できればシューカバーも標準でつけてほしかったと感じています。
CANONは今は出して無かったと思います。
Nikon純正のシューカバーが使えますのでご利用になられては(自分は使ってます(^^)ゞ


書込番号:5870736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/11 23:48(1年以上前)

Prince of Walesさん

S3 Pro → 5D→S5 Proって具合にはならないんですか?

これから春に向けて各社のフラッグシップの動きが妙に気になったりします。
雑誌の内容もそういった特集記事で賑わうのでしょうねぇ。

書込番号:5870809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/12 05:30(1年以上前)

電源は私はカメラを外に出している時はずっとONにしています。(レンズ交換の時は切りますが)
オートパワーオフを設定しておけばバッテリーの減りはそう気にならないです。

書込番号:5871429

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/12 06:04(1年以上前)

KISSDXでも撮影時は常にONですよ。

書込番号:5871452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/12 06:12(1年以上前)

みなさんが書き込んでいらっしゃるよーに
電源ONでオートパワーオフですね

しかしS3 Pro→5Dとは思い切りましたね!

書込番号:5871459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2007/01/12 09:48(1年以上前)

ほとんどの皆さんと同様に電源は常時オン(オートパワーモード有効)なのでスイッチの位置には注文無しです。ただし携帯していてたまにポジションが動いてしまう事がある、後継機では改善して欲しいですね。

書込番号:5871735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/01/12 10:58(1年以上前)

5DとS3PROの両方を使っていました。
カメラとしては申し分のない5Dと、カメラとして欠点は大きいけれどフジ独特の美しい発色はどちらも魅力です。モデルチェンジするたびに両社が競い合ってより良いカメラが安くなっていくことを願っています。

S5の発表を聞いてS3は処分しましたが、S5板では発売延期の噂も出ています。あまり遅くなるとS3を売ったお金がキャノンの白いレンズに化けてしまいそうです。

余談ですが、5Dは望遠が足りないので、キャノンも運動会用に 100-500 IS USM なんてだしてくれないかなぁ‥ 非Lでいいんですけど。Lだったら高くて買えません。

書込番号:5871882

ナイスクチコミ!0


kumakohさん
クチコミ投稿数:89件

2007/01/12 12:21(1年以上前)

S3Proはニコンのボディですが。
なんといっても問題なのは、Nikonはメニュー表示が
「タグ」スタイルで、これが使いやすそうで実はとっても
使いずらーーーーーいのです。
どのタグに目的のメニューがあるのか戸惑ってしまうわけです。
私の場合、NikonからCanon5Dにした理由は、画像数の違いよりも実は、このことに起因しています。
Canonスタイルの方が圧倒的に設定がらくですよね。

書込番号:5872088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 英国体験記 

2007/01/12 21:05(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

電源はつけっぱなし&自動オフでよかったんですね。
電池の持ちは800枚ということでS3の倍ですが、
それでもちょっとケチってました。
しかしながらシャッターチャンスを逃したら元も子もないので
今後はこのスタイルでいきたいと思います。

S5の発表は気になっていましたが、新規設計?とはいえ、
画素数は据え置きだった上、やはりフルサイズの魅力には勝てず
Fマウントに別れを告げてしまいました。


それにしてもコンデジのときは割と次々買い換えていましたが、
5Dにしてからというもの、他社の新機種発表も気にならないですね。
唯一無二の存在ということに安心感を感じています。

… catch U (@_@)

書込番号:5873498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/01/12 22:34(1年以上前)

>S5の発表は気になっていましたが、新規設計?とはいえ、
画素数は据え置きだった上、やはりフルサイズの魅力には勝てず
Fマウントに別れを告げてしまいました。

過去の事は早く忘れて楽しんでくださいね(^^)ゞ。

>5Dにしてからというもの、他社の新機種発表も気にならないですね。
唯一無二の存在ということに安心感を感じています。

CANONしか無いですからね。そのとうりだと思います。




書込番号:5873855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フルサイズならでは

2006/12/21 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

50mm F1.4のレンズをそのままの画角で使いたくて、意を決してNIKONから乗り換えました。
慣れ親しんだNIKONを手放すのは寂しかったですが、結論から言うと大満足!

同時購入したCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4で六本木の夜間スナップをしてきましたが、フルサイズならではのボケ足、高感度撮影でのノイズの少なさは素晴らしいの一言です。

スクリーンはオプションのスーパープレシジョンマットに変更しましたが、標準のままでもそれほどマニュアルフォーカスしにくいという感じはしませんでした。

カメラのボディの作りには多少物足りなさを感じますが、しばらく愛用できそうな一台になりそうです。

書込番号:5786185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/12/21 17:50(1年以上前)

私も50mmをそのままの画角で使いたくてEOS 30Dから5Dに乗り換えました。同じく、Body作りがチャチで、悲しいです。Nikon D200のBodyは、本当に惚れ惚れします。デザインも、重さも、電源の位置も、最高です!!というわけで、FUJIFLIM S5Proが気になってます。

私もEe-S スーパープレシジョンマットに替え、Carl Zeiss Planar T*1.4/50を使用してます。私は、ZSですが。CanonのBodyには、不満が多いですが、それをも越える長所の多い魅力あるカメラです。Bodyや、電源位置の見直しなどもしてくれたら、最高なんですが。

50mmでの撮影を楽しみましょう!!

書込番号:5786270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/12/21 17:55(1年以上前)

写真見ました。素敵ですね!そして、メタル好きのソラさんもZSでしたね。申し訳ありません。Nikonからの乗り換えと聞き、てっきりZFかと思いました。私は、RAYQUALのアダプターを使用してましたが、夜の撮影ではピントが合ってるのか不安を覚え、ヤフオクにて、電子マウントアダプターの購入をしました。作りは粗いですが、機能はバッチリでした。

書込番号:5786287

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/12/21 18:01(1年以上前)

こんばんは。
ブログ拝見しました。まさにフルサイズの魅力が惹きだされた作例ですね。主役と背景のバランスが絶妙です。

書込番号:5786306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/21 18:13(1年以上前)

素敵な写真ですね。
腕もレンズもカメラもいい、3拍子揃い踏みですね。

書込番号:5786348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/21 18:29(1年以上前)

>アカンたれブーさん
さっそくの返信ありがとうございます♪
写真もお褒め戴いて嬉しいです^^

D200はまさに隙のない堅実な作りに惚れ惚れしてましたが、フルサイズの魅力には勝てませんでした^^;
電源位置もぜひ右手人差し指で操作できるようにしてほしいですよね(苦笑)

マグネシウム合金のボディはそのままで、各端子周りを強化してくれればほとんど不満はなくなるんですが…。

マウントはZFと迷いましたが、マウントアダプターが1万円ほど安いことと、CANONにカニの爪は似合わないという理由からZSを選択しました。
スクリューマウントって初めてだったので強度に不安がありましたが、全然問題なかったですね^^

電子マウントアダプターということは、もしかしてフォーカスエイドが使えるということですか!?
それは興味津々です…調べてみます!
情報ありがとうございました^^

お互いに50mm F1.4の世界を堪能しましょうね♪

>Relishさん
そんなに褒められると恐縮してしまいますが、ありがとうございます^^

50mmのレンズでのぞくと、思っていた以上にフルサイズとAPS-Cサイズの差は大きいんだなと感じました。
APS-C+35mm F2のレンズではこうはボケてくれませんし、思い切って買った良かったと本当に思います^^

フォトログの写真拝見しました!
スナップでの切り取り方に共感を覚えます。
EF50-005は特に素晴らしいですね、すごく好きです^^

書込番号:5786415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/12/21 18:50(1年以上前)

メタル好きのソラさん
そうです。フォーカスエイドが使えます。焦点が合うと、キャノン
のレンズと同じように「ピピ!」と音がなり、ファインダー内の
AFフレームが光ります。かなり、使えます。が、値段の割に、
作りが粗いし、私のんは、液晶上の表示が常にF1.8になってます。
常にF2.0という表示の物もあると報告ありました。どうやら、
製造者によって、違うみたいですね。

書込番号:5786488

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/12/21 23:15(1年以上前)

こんばんは
新世代のCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZSはなかなかいいですね。
当方は古い京セラのプラナーを使用しています。
特にT*50mmF1.4はかなり古いのですがちゃんと写ります。^^;

書込番号:5787704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/22 23:00(1年以上前)

>北のまちさん
写真観て頂いてありがとうございます。
腕のほどはまだまだと思いますが、いいカメラとレンズなのでしっかり使いこなせるよう精進したいと思います^^
しばらくは浮気せず50mm一本で!

>アカンたれブーさん
ヤフオクで調べてみましたら一つ見つかりました!
これって個人で制作したものなんでしょうかね?
かなり気になりますが、ノーマルのを買ってしまったばかりなのでしばらく我慢です^^;
でもこれは便利そうですね〜!

>写画楽さん
作品拝見させて戴きました。
何とも私好みの素敵なスナップの数々ですね!
かなりの大先輩とお見受けしました^^

Carl Zeissのレンズはこれが初めてで、これを期にちょこっと調べてみましたが、すごく歴史のあるレンズなんですね〜^^;
EF 50mm F1.4 USMとの比較した感じでは、開放ではPlanarのがややシャープな印象でした(もちろんF1.4開放なりのシャープさですが)
Planarは色乗りのよさと柔らかいボケが気に入っています♪
これで口径食がなければ完璧でした^^

書込番号:5791401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

センサークリーニング

2006/12/16 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

年末ですので(?)、センサークリーニングを揃えてみました。
半年ほど見ないことにしていた5Dのセンサーですが、恐る恐るゴミチェック撮影してみたらやっぱり盛大についてました(^^;

・DD PROで吸い出し
・ペンタックスのペタペタで吸着
・エタノールで油染みの除去

で綺麗さっぱり見事になくなりました。
今までは新宿に持って行ってたのですが、あんまり綺麗にならないのと遠くて面倒なので、今後はセルフになりそうです。

昔エタノール+綿棒だけでやってた時は更に酷いことになったりして、吸い取りか吸着の専用品が出るのを待ってました。
#ファインダースクリーンも外して掃除したので綺麗さっぱりです。

http://miracles.jp/behavior/index.php?e=319

書込番号:5764767

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/16 10:11(1年以上前)

DD PROこんなの出てますけど大丈夫でした?
http://www.dd-pro.jp/pr_061213.html

自分でやってみようかな。

書込番号:5764839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/16 12:08(1年以上前)

>自分でやってみようかな。

比較的簡単にできますよ。

書込番号:5765229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/12/16 13:05(1年以上前)

すみません、ちょっと話が逸れますが、5Dではイメージセンサーとローパスフィルターの間にゴミが入り込むことがあると聞きますが、みなさんの経験上いかがでしょうか?


書込番号:5765418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/16 13:06(1年以上前)

私もメーカーのQRセンターで、定期的にクリーニングをしてもらっていますが、完全にはゴミは取れていませんね。色々なレポートを拝見していますが、なかなか自分でクリーニングする勇気がありませんでした。今回の情報を頂き、やってみたくなりました。

書込番号:5765422

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/16 13:37(1年以上前)

>・DD PROで吸い出し
>・ペンタックスのペタペタで吸着
>・エタノールで油染みの除去
三段階清掃しないとだめですか?
どれも単品での性能は今一ですが3つ集まると相乗効果でgoodなのですね。

書込番号:5765513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/12/16 15:40(1年以上前)

>5Dではイメージセンサーとローパスフィルターの間にゴミが入り込むことがあると聞きますが、

吹き出し強力なブロワーでムキになってシュポシュポすると危ないらしいです。

書込番号:5765821

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2006/12/17 00:18(1年以上前)

どうもです。
ペンタックスのペタペタでは鋭利なゴミを上から押さえつける形になるので、ローパスに傷が付きそうなので、DD PROで大きいのを取ってからにしています。

DD PROにしてもペンタックスにしても油染みには効かないのでエタノール洗浄は必要になってます。

書込番号:5768066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/12/17 01:18(1年以上前)

>DD PRO

買いましたが、確かにゴミをよく吸ってくれます。
ただ、順番はDD PROを最後にしています。

書込番号:5768379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/17 09:36(1年以上前)

>>三段階清掃しないとだめですか?

私はレンズをはずして、ミラーボックスをブロアし
その後、寝転がってヘッドランプ(トンネル工事みたいなのの自転車用?)着用
ミラーアップしてPENTAXのクリーニング棒で掃除
#マウントが下を向いてる方が清掃中にもゴミが入らないような気がして。。。

こんな手順です。

書込番号:5769191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/12/18 16:07(1年以上前)

皆さんの意見を参考にし、清掃してみたいと思います(^^;)

書込番号:5774855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング