EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最近の買い物

2006/06/19 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

ご無沙汰してます!ボーナス時と言うことで、EXTREME IIIの8GBをB&Hで買いました。
日本円で送料込み\54,000くらいです。土曜日には届くと思うので、ウルトラ2と書き込
み速度の比較なんかしてみようと思います。

書込番号:5182817

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/19 14:08(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます(^^//
太っ腹ですね〜! 結果レポート楽しみにしております。
ではではm(_ _)m

書込番号:5182930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/19 15:50(1年以上前)

十割蕎麦さん 、おめでとうございます。

日本では、4GBまでしか買えないのですよね。

レポートお願いします。

書込番号:5183113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/19 16:22(1年以上前)

HDDもそうですが、大容量メディアの値段はどんどん下がりますね。ありがたいです。

書込番号:5183173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2006/06/19 17:13(1年以上前)

>日本では、4GBまでしか買えないのですよね。

そうなんですよね。B&Hの在庫有りを見て、思わず注文してしまいました。
ついでに日本未発売の、シーゲートの8GBマイクロドライブ(もどき)もちょっと気になったりして(笑い)。

書込番号:5183275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/19 17:48(1年以上前)

流石、海門ジョーズ。

書込番号:5183349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/20 00:59(1年以上前)

8GBで\54,000ですか。
\6,750/GBということになりますね。
やはり、マイクロドライブは、割高ですね。単価的には、コンパクトフラッシュの倍以上するのですね。

書込番号:5184738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/20 02:32(1年以上前)

6G MDですと、今は、1,6万円台ですから、2,700円/GB<6,750円/GBと割安かと。

http://kakaku.com/item/00512010268/
http://kakaku.com/item/00514010270/

書込番号:5184876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2006/06/26 09:48(1年以上前)

木曜日に届きました!ベンチマークとか未だ取っていませんが、とりあえずこんな感じです。

1.本物のサンディスク製か(笑)
バチもんではなく、間違いなく本物でした。但し、4GBみたいな容量切り替えスイッチは有りません。

2.カメラで認識するか
 全く問題なし。

3.撮影枚数
 ISOでも変わりますが、RAWで約500枚。30D+4GBよりも沢山撮れて大満足。

4.付属ソフト
 データ復旧ソフトRESCUE PROが付属しています(日本語が変)。

書込番号:5202795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5D,20Dでの連写試し撮り

2006/06/24 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

動いているものを積極的に撮ったことがなく、連写はお蔵入りでしたが、須磨海浜水族館でワールド・サッカーに因んでイルカ・ショーをやっていることを新聞記事で知りましたので、連写を試してみようと出掛けました。

 5Dと20Dで出来る限り同じような条件でRAW撮影をしてみました。取扱説明書通り、5Dは3枚/秒、20Dは5枚/秒のレベルで20Dの方が一定時間内で沢山撮れ、肝心なポイントを逃さずに撮ることが出来ました。しかし、連写はめったに使わないので私には5Dの連写機能で十分満足です。HPの最初のアルバムをご覧頂ければ幸いです。

書込番号:5196387

ナイスクチコミ!0


返信する
MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/24 12:16(1年以上前)

私も5Dで出かける時は主に静物がほとんどなので、めったに連写する事がなく、今の連写速度で十分と思ってるのですが、とっさに訪れる連写撮影時には、やっぱり5枚/秒くらいほしいなぁ・・・・、と言うのが本音です。

書込番号:5196422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/24 12:48(1年以上前)

rmkobe3さん 、こんにちは。

素晴らしいの一言です。
編集、大変だったんじゃないですか、BGMもベストマッチィングですし。

自宅にいながら水族館に行ったような気分になれました。

本当にありがとうございました。





書込番号:5196498

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/24 17:18(1年以上前)

連続撮影(シャッターボタン押しっぱなし)であれば
30Dや1DMK2nの世界でしょうね。

5Dは、シングルショットで一瞬を短い時間にたくさん撮るのに本当に向いています。

モデルチェンジしても5コマはいらないね。
バッファを増やしてもらった方がよっぽどいいです。

書込番号:5197094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/06/24 17:38(1年以上前)

以前、飛行機を追っかけていたころは、連写必須で、20Dの連写性能のありがたさがしみじみとわかりました。被写体が子供にかわってからは、あまり連写もしなくなり、最近は慣れました。でも時折、20Dを連写したときの機関銃のような(!?)シャッター音が懐かしく思うときがありますね。

書込番号:5197145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/24 19:12(1年以上前)

>連写性能

カタログを見ただけで、これだけはっきりしているものは無いです。
自分にはどの項目が必要か、見極めてから機種選択したいですね。
私の様に動く物をめったに撮らない人にとっては不要です。
20Dもまだ持っていますが、5Dの高画質の前では用が無くなりました。

書込番号:5197355

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2006/06/25 06:29(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございました。 連写についてわかったこと、考えていること、をまとめてみました。

(1)飛行機やレーシング・カーのように一秒間に数百メートルも移動するものが被写体の場合、1秒3枚か5枚かは大変な問題でしょうが、日常的に出合う被写体の動きは数メートルからせいぜい数十メートルでしょう。

(2)5枚/秒 以上の高速連写が必要なのは飛行機やレーシング・カーなどを撮るマニアなど一部の方に限られると思います。従って、一般ユーザー向けの中・高級カメラは3枚/秒で十分で、5Dの設計思想は妥当な線と思われます。

(3)私の場合、殆どスナップ撮影ですので、シャッター・チャンスが重要です。考えてみると、これまでも連写機能を活用すべき場面がいろいろありました。人や動物の身体・表情の動き、特に被写体が複数体の場合は一瞬しかありません。この瞬間を捉えるのに連写は非常に有効と思います。

(4)咄嗟に連写するにはカメラの設定・操作を知り、慣れることが必要です。今回のイルカ・ショーはその練習の場として役立ちました。これまで取説で読んだだけで、現場では連写モードへの切替が即座には出来ませんでした。それと今回の経験で連写モードのままでシャッター・ボタンを瞬間的に押すことで一枚の撮影が可能でした。2枚になってしまってもデジカメでは全く問題ありません。

(5)デジカメは撮影枚数に気を遣うことはありませんので、連写は大歓迎です。それと今回全てRAW撮りでしたが、ファイル・サイズがjpgよりかなり大きいのに連写速度は問題ありませんでした。連写は撮影条件が一定ですので、パソコンでの現像が全枚数同時に一枚分の操作でWB、露出、明暗、コントラスト、色調、トーンカーブなどの調整が可能なので快適です。CS2ではレタッチも同時処理が可能です。

(6)今後のスナップ撮影に連写を大いに活用して行こうと思います。

書込番号:5199148

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2006/06/25 06:37(1年以上前)

上の記述で、間違いがありました。次の通り訂正します:

(1)飛行機やレーシング・カーのように一秒間に数十メートルも移動するものが被写体の場合、1秒3枚か5枚かは大変な問題でしょうが、日常的に出合う被写体の動きは数十センチからせいぜい数メートルでしょう。

書込番号:5199156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

5Dを購入して約2ヶ月の感想レポート

2006/06/19 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:63件 習志野ぶら〜り 

5Dを購入して、約2ヶ月ほどになります。
先日も、鎌倉に行って人の多い中、紫陽花を撮ってきました。
10Dからの置き換えですが、操作的には全く違和感なく、
画質的にも非常に良く、満足しています。

ところで、この2ヶ月間使ってきて感じたこと。

1)電池寿命が10Dよりは良くなっているような気がする。
 感覚的に2倍ぐらい写真が撮れるような感じです。
 去年末に、追加購入した新品の純正電池での比較です。

2)EF 24-105mm F4Lを縮めると、ファインダーのあたりから空気が。
 前後に伸びるズームレンズの場合、急に縮めるとファインダーから空気が出てきます。
 目にその風を感じます。
 よく考えると、レンズとカメラ本体のあの空間は完全に密封状態できないわけで、
 レンズが縮まったときは、当然ながらどこかに空気を逃がさないといけない。
 逆に、レンズを延ばすと空気が入っていくわけで、
 レンズを全く交換しなくてもセンサー部分にゴミは付いちゃいそうだな、と。
 定期的にセンサーの掃除は、レンズの交換の頻度に関係なく、必要になりそうな感じですね。

3)電源スイッチがなぜ2段階になっているの?
 ONスイッチに、さらにもう1段。ダイアル稼働のためさらにもう一段スイッチ。
 10Dは、1段だけでした。マニュアルにはそのあたりの解説がなかったような。
 時々スイッチが動いていて露出補正などする時にダイアルが動かない、と焦る。
 ちょっと不思議です。これを使い分けている人がいるのでしょうか。
 もしあるとしたら、どんな時に?

書込番号:5182818

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/19 13:58(1年以上前)

吉四六さんさん、こんにちわです。
お写真綺麗に撮れてますね〜(^^//
私なりに読ませて頂いてのレスです。
1.10Dの電池がヘタっていたのでは?

2.私は3万ぐらい撮ってますが、3〜5千位からゴミがあまり目立たなくなりました、周に十数回はレンズ交換しますが一回もセンサー掃除でサービスに出した事はないです。2週間に一度程ブロアーで軽く吹く程度です。

3.私は最近通勤途中で撮影してますので、小さいカメラバックから頻繁に出し入れするので、ダイヤルロックが出来る事はありがたいのでしょっちゅう使ってますよ。
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:5182913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/19 15:59(1年以上前)

絞ってとる人には清掃は頻繁に必要でしょうね

書込番号:5183128

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/19 16:15(1年以上前)

MACdual2000さんへ
あれ?5Dお持ちでしたっけ?
私は20Dの時は、絞ってもいいとこF11.0位まででしたが、5DになってF16.0位までは平気で絞りますが、20Dの時と比べてゴミは目立ちませんねぇ〜 20Dと同じ様なAPS-CのD2XやD200は結構目立つんですかねぇ? 拡大率の問題かな?? ではでは(^^;;

書込番号:5183157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2006/06/19 19:18(1年以上前)

こんばんわ〜。

>3)電源スイッチがなぜ2段階になっているの?

基本的に常に2段目までON状態なのですが、『さ〜って』って構えた時に、たまに-2とか+2の補正がかかってるコトがあります。
気付くので問題は無いんですけど、そういうのを防止するためでしょうかね。
でも、2段目までONにしといたのに、たまに1段目に戻っちゃってるコトの方が多いかも。
20Dですが。

それ以前に電源スイッチの場所も形状も悪い気がします。

#鎌倉は人が多そうですね。
#北鎌倉なんて、改札出るまでが大変ですもんね。
#次の電車が来ても、まだホームから降りられない!!

書込番号:5183543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 習志野ぶら〜り 

2006/06/19 20:17(1年以上前)

こんばんは

Eosu30Daiさんへ
タツマキパパさんへ
よく、ホームページは見させておらいます。勉強になります。
どちら様もいっぱいレンズをお持ちで、うらやましい限りです。
マクロレンズか、100-400mmあたりがほしいなぁ。。。

1)電池は、10D購入当初のものでなく、へたったので去年買って10Dで使ってました。
それとの比較です。2倍は大げさかもしれませんが、良くなっていると思います。

2)そうですか。安心しました。
購入当初からゴミが入っていて、ファインダーあたりにもゴミがころころ動いていたので、ちょっと敏感になっていました。既に、銀座のサービスセンターでセンサー掃除に出しました。その後は、気になるゴミはまだ見あたりません。
空気の出入りがあるけど、うまくゴミが入らない(入りにくい?)構造になっているのでしょうか。

3)電源ONも10Dに比べて格段に早くなっているので、ダイアルロックしたい(と思ったことはないのですが)場合は、電源OFFにすればいいような気がします。私は、カメラを手に持ったときは電源ONで、バックにしまうときは電源OFFです。
要するに、私としては1段だけで充分。(カスタム設定で出来ないかな)
まあ、人それぞれのようですね。

# 6/17(土)に行きました。私は、JR鎌倉駅で降りたのですが、
# 確かに北鎌倉はホーム半分ぐらいは並んでいたような気がします。(大げさ?)
# 江ノ島電鉄も始発の電車待ちでホームは満員状態でした。

書込番号:5183693

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/19 20:22(1年以上前)

Eosu30Daiさんへ

5Dを持っていないのに

>キャノンのレンズでフルサイズCCDで使えるレンズってあるの?
>フィルムでまともにとれてもデジタルではまともにとれないよ
>35フルサイズCCD用に開発したレンズって何本あったの?

>シールがあまいのでゴミの混入がな多いようです

>写真を楽しみたいならキャノン以外

>CG画質ではねー キャノン

なんて書かれる、とても不思議な方みたいですよ。(^^)

書込番号:5183706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/19 20:29(1年以上前)

>キャノンのレンズでフルサイズCCDで使えるレンズってあるの?
>フィルムでまともにとれてもデジタルではまともにとれないよ
>35フルサイズCCD用に開発したレンズって何本あったの?
>シールがあまいのでゴミの混入がな多いようです
>写真を楽しみたいならキャノン以外
>CG画質ではねー キャノン


全部逆ですね。

書込番号:5183730

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/19 21:16(1年以上前)

take525+さん、ソニータムロンコニカミノルタさん、情報ありがとう御座いました。納得しました(^_^;) ではではm(_ _)m

書込番号:5183890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/19 22:23(1年以上前)

「吉四六さん」さんへ
小生も6/17 鎌倉組です。
成就院など主だったところは、すごい人混みで、「静かに、穏やかに」という感じではなかったですが、静かなところを見つけては、ゆっくりしました。力餅もうまかったな。

アジサイを引いて撮ると、「人とアジサイ」「最盛期の鎌倉」になるので、どうしてもマクロでアップで撮ってしまいます。
江ノ電は、この時期ばかりは、都心のJRや私鉄の混み方となっていました。

電源スイッチの件ですが、
小生も電源スイッチは1段目で使ってますが、
時々2段目にして、露出補正します。

最初の頃は2段目で使っていましたが、補正が動いていた事があり、小生的には、この2段スイッチは納得。

小生も、CMOSのゴミはブロアーで吹いています。
最近はあまり気にならなくなった(気にしなくなった?)感じです。ゴミが付いても、ブロアでサッと落ちるようになった気もします。(購入直後は若干粘着質だったのか?)

書込番号:5184160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/06/19 22:33(1年以上前)

吉四六さん、初めまして。

>3)電源スイッチがなぜ2段階になっているの?

の件で、的外れかもしれませんが、コメントさせて下さい。

10Dのスイッチが1段だったか、もう忘れてしまいましたが、5Dを
Mモードで使用する際、スイッチを一番上に上げて、背面のダイアル
で絞りを変更してます。

その際、シャッタースピードは、シャッターボタン側のダイヤルで
変更。

設定で色々変えられると思いますが、私の使い方は上記ですね。

書込番号:5184203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 習志野ぶら〜り 

2006/06/20 00:26(1年以上前)

アズティック5Dさんへ
そういえば、成就院から由比ヶ浜が見える有名な坂は込んでましたね。
長谷寺は、2時間コースでした。それを考えると、成就院は楽でした。
マクロは良さそうですね。タムロン SP90mmは相性ばっちりですか。
他の方もこれを使っておられる人が多いですね。
シグマの広角マクロ24mm Macroだと、景色も撮れてこれ1本でチョイ出の時は
大丈夫かと、、、悩み中。。。
マクロをしっかり撮るなら、タムロンですかね?

電源スイッチですが、
露出補正をしたくない場合とか、使い方は個人個人違いますね。確かに。
露出補正をするときは、この絵はちゃんと押さえたい、綺麗に撮ってやるぞ!
と意気込んだときに、気持ちスイッチオンで、電源も2段目にする、って感じですか。
それも「有り」ですね。

MarkU_BLITさん へ
マニュアルでの操作は存じ上げております。m(._.)m

書込番号:5184666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/20 03:01(1年以上前)

>ブロア

相変わらず皆さん使っていますね。
冬場は静電気が発生してで逆にゴミが付くようです。
もっとも今どきなら湿度があるので静電気の発生も殆どありませんが。

書込番号:5184903

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/06/20 11:49(1年以上前)

スイッチが2段階で変わるのは使う人それぞれで、特に疑問はないのですが、既にでてますがスイッチの位置をもうちょっとなんとかしてほしいと思います。
もうほんとしょっちゅういつの間にか切り替わり過ぎて、なんのために2段階あるのかわからなくなる時があります(-.-;)
しかしこれもバッテリーグリップを使ったり、使用する人により問題ない場合もあるのでしょうけど……。

書込番号:5185426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/20 12:09(1年以上前)

やっぱりそうか。湿度が上がったからほこりがおさまってるのかな。
しばらく忘れてたのに思い出してしまった。

書込番号:5185453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/06/20 22:27(1年以上前)

吉四六さんへ
>マニュアルでの操作は存じ上げております。m(._.)m
申し訳ありません、大変失礼致しました...。

MSEVENさんへ
>既にでてますがスイッチの位置をもうちょっとなんとかしてほしいと思います。
1D系(持ってませんが)だと、ダイヤルスイッチが独立しているので
誤設定は無いと思いますが、5Dは35mmフルサイズをコスト内で作る
為に省いたのではないか?(あくまでも予想です)と思います。

後継機に反映されると良い(今、持っている方は困る?)かな、と思い
ます。

書込番号:5186749

ナイスクチコミ!0


私だ!さん
クチコミ投稿数:26件

2006/06/21 20:33(1年以上前)

>都会の売れない素人カメラマンさん

遅レスなうえに些細な話ですが、
英語のぼけはbokeではなくbokehとつづるようです。
もちろん日本語由来のようです。

ググると一番にwikiが引っかかりますね。

書込番号:5189076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A1プリント

2006/05/30 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

キタムラの1980\A1プリントが出来上がってきました。
EOS5Dで撮ったポートレートと*istDSで撮った鉄道写真です。

知り合いのロシア女性を5Dで撮ったポートーレートは恐ろしい解像感です。A1ともなると毛穴肌荒れがみごとに再現されます。
ただ、少し離れて観賞すれば問題ありません。
このプリントはモデルになってくれたヤーシャにプレゼントしますが、渡すとき「近くでしみじみと見ないように」と注意しないとダメですね。じっくり見ると肌荒れにショックを受けるでしょうから。
*istDSで撮った写真はさすがに粒状感があります。風景なのでそんなにきになりませんが。
5Dの解像感を実感しました。

書込番号:5125153

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/30 20:38(1年以上前)

女性の写真を撮って本人にプレゼントする時には「美肌レタッチ」は必須ですよ。(^^;;
二度とモデルになってくれなくなる可能性がありますから。

書込番号:5125175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/30 20:55(1年以上前)

ソフトフォーカスにしておくとか
余り生の写真は上げたら・・・。

書込番号:5125221

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/05/30 21:00(1年以上前)

私は妻の写真はL判でしかプリントしません(笑)。

5Dを使う意味はなさそうですが5Dを使うことによって得られる大きなボケは、
プリントサイズが小さくても、というより小さいほど利いてくるんですよね。

書込番号:5125238

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2006/05/30 23:49(1年以上前)

>「美肌レタッチ」は必須ですよ。(^^;;

大きなシミやほくろは当然削ってます。それ以上に何か
良い処理があるのでしょうか?
あまりソフトフォーカスにすると甘い画像になるような気が
します。
お肌を気にしなくて良い10台の女性で気軽にモデルになって
くれる娘が近くにいればいいのですがねえ。
モデル撮影会にもたまに行きますが、やはり素人のほうが初々
しくて良いですね。

書込番号:5125995

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/31 00:02(1年以上前)

>それ以上に何か良い処理があるのでしょうか?

かなり慣れが必要ですが、こちらが参考になるかと思います。
http://aska-sg.net/index.html

書込番号:5126069

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2006/05/31 00:55(1年以上前)

marubaken2さん、こんばんは。後述の方法を既にお知りでしたらスルーしてください。

PhotoShopをお持ちなら、大雑把ですが1分もかからない最も簡単な方法は、

画像を開いて背景のコピーのレイヤーを作成し、背景のコピーレイヤーにぼかしフィルターを適用する。

そのままでは画像全体がボケてしまいますが、背景のコピーレイヤーのレイヤー効果のブレンド条件を利用し、
髪や瞳のような色の濃い部分はシャープなままで肌のような色の薄い部分だけをぼかすことができる。

ホントに簡単ですが毛穴や小皺なら目立たなくなりますし手間をかけたくないならオススメです。

書込番号:5126279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/31 09:21(1年以上前)

A1でプリントできる顔ならば、毛穴や多少の肌荒れぐらいはいいのでは
ないでしょうか?

書込番号:5126764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 01:25(1年以上前)

いくら毎日鏡で見ていると言っても、A1まで引き伸ばされてはショック大きいでしょうね。毛穴なんてあると分かっていても本人は見たくないもんです。特に女性は体に対するコンプレックスは強いですから、手間は惜しまない事です。(ロシアの方なので文化が異なるかも知れません)

ところでモデルになった方はA1ポスターなんて欲しがっているんですか?

書込番号:5129140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2006/06/01 08:11(1年以上前)

もう差し上げてしまったのでしょうか。
もしも未だでしたらやめておいた方がいいと思います。

ロシアでは18歳ぐらいまでの女性ははっとするほどにきれいに見えます。20歳を過ぎるとぐっと落ちますね。皆さんご自慢の5Dの性能を見せたい気持ちは分かりますが、とんだ反応があるといけません。2L版ぐらいでも喜ばれると思いますよ。

ちょっと思い出したのですが、フランスのちょっとしたホテルの個室の洗面所には、大きな凹面鏡がついています。これをのぞくと驚きますね。個室で見ながらのお化粧に使う分には意味のある存在なのですね。

書込番号:5129431

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2006/06/02 21:22(1年以上前)

>もう差し上げてしまったのでしょうか。
もしも未だでしたらやめておいた方がいいと思います。

まだ渡してませんが、彼女も写真に非常に興味があるようなので、まあこのまままあげてもいいかなと思います。
先日の撮影でも私のサブカメラである20Dを貸してあげたら喜んで撮影しまくっていましたから(笑)
ちなみに彼女は日本語ベラベラのバイリンガルです。

書込番号:5133476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

みなさまこんばんは、
この掲示板等に後押しされて
5Dを所有して約半年がたちました。

撮影会などで百枚程度を撮影しても
AFは驚くほどの精度でピントをはずすことがありません

個人では使用感程度のレポートとなりますが
今週のデジカメマガジンには9機種(5D,D200、D2H、1D Mark II N etc)のいろいろなシチュエーションでのAF性能を比較してありました。

その記事の中のダイジェストは(記憶によれば)
明るい中でのAFはほぼ100%
(暗い中でのAFを5Dが苦手にしているのは経験で知っていましたが雑誌記事にもありました)
AIサーボも他の機種を寄せ付けない大健闘でした。
ポートレイトでは1D Mark II N が多機種を圧勝

結論として上位2機種(D2H、1D Mark II N)とほぼ互角
シーンによっては他の機種の追随を許さないAF性能を発揮!とありました。
なにかと比較されるD200に一歩先んじてるのは意外でした。
雑誌中にも高画素化にともなって、性能が追いついていないとチクリと批判がありましが・・・。
9機種を数百枚撮っての比較は個人ではなかなか出来ませんので、大変参考になる記事でした。

5DのAFはやっぱり優秀なんですね♪

書込番号:5120350

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/29 06:50(1年以上前)

おはようございます。

こちらのページ「新藤修一の仕事場」の
http://shindo-s.com/index.html

「2006/05/07 久しぶりに大勢でAFピントテスト大会。」
をご覧になってみてください。

書込番号:5120692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/05/31 21:02(1年以上前)

ここ数ヶ月単焦点レンズを続々と増やしているのだけど、大外しも発生していますよ。明らかにレンズが壊れていた例もあれば、原因不明の例もあり。
真昼間の動物園の動物でも駄目なときもある。完全に調整が終わるまでなんだろうと思う一方で、それはいつなんだとも思う。
修行の道は厳しい。

書込番号:5128105

ナイスクチコミ!0


howhowさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/31 21:40(1年以上前)

皆様のご指摘ありがとうございました。

私が購入した100円ショップのフィルムは簡単にはがれました。安物買いの何とやらということにはならないと思います。
しかし、使用するのは自己責任でということですね。

書込番号:5128234

ナイスクチコミ!0


howhowさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/31 21:46(1年以上前)

上記の内容は、液晶モニターの保護への返信でした。間違えました
ごめんなさい。

書込番号:5128268

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/05/31 22:30(1年以上前)

私が使った中では5Dはむしろ暗い所での
AFに強い印象があります。20Dを使って
いた時はまず合焦しなかったシチュエー
ションでもピタッと合わせてくれますし。

多分、暗くて且つコントラストがあまり
ない部分に合わせると迷ってしまいがち
なんだと思います。ある程度コントラス
トのある所で合わせたらかなり暗いシチ
ュエーションでも結構いけます。ただ、
AISERVOは使った事がないのでONESHOT
中央1点での評価ですけれど。

↓コインランドリーの照明以外明かりの無い場所
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0024.jpg
で撮ったのがこれ(右目にピントを合わせてます)
5D+50mmF1.4 1/30 F1.8 ISO3200 露出補正-1
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0016.jpg

電柱に取り付けられた蛍光灯
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0008.JPG
この場所で撮ったのがこれ(鼻にピントを合わせてます)
5D+50mmF1.4 1/25 F1.4 ISO1600 露出補正-1
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0123.jpg

書込番号:5128460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5D+EF24-105mmISでの奈良大仏殿撮影

2006/05/28 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

昔、修学旅行で大仏殿を訪れましたが、中が暗く、撮った写真も薄暗い中の黒っぽい大仏様で、ただ大きいという印象だけが残っています。今回は最新技術によるデジカメのお陰で中でも自由自在にカラフルで綺麗な写真を撮ることができました。隔世の感があります。この道具立てでなくてもデジカメ高級機であれば当然のこととは思いますが、新鮮な驚きでした。
 
 EOS5D + EF24-105mmIS で、フラッシュ・三脚不使用。ISOは大仏殿の中では1250〜1600。なお、高さ16mの大仏を撮るには下から仰ぎ見ることになるために見た目より上部ほどすぼんで撮れます。HPの「東大寺大仏殿アルバム」の中で「修正前」、「修正後」の大仏像を載せておりますが、修正はCS2の「レンズ補正」ツールを使用したもので、本アルバムの大仏全てこの修正をしてみました。上の方で大仏様を正面から見るような効果があります。奈良の大仏さんはなかなかの美男です。

書込番号:5117694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/28 10:23(1年以上前)

こんにちは。

写真拝見いたしました。

>隔世の感があります。

私も修学旅行等で何回かいきましたが、フィルムカメラでは難しかったですね。
デジタルの素晴らしさを感じさせてもらいました。

これじゃぁ、銀塩カメラが衰退するわけですね。(-_-;)

書込番号:5117819

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/28 12:01(1年以上前)

大仏さんですか。
コンパクトでも、結構撮れますね。
大仏さんは動かないので、(笑)SS遅くして撮ってみると撮れました。
何度か挑戦してますが、デジタルならではの良さ感じてます。
歪むのは多少しょうがないかと思いつつ。

書込番号:5118050

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2006/05/28 13:30(1年以上前)

F2→10Dさん、コメント有難うございました。

 <これじゃぁ、銀塩カメラが衰退するわけですね>このことについて、06/04/25付朝日新聞の文化総合欄 「デジタル化で変わる写真表現」に下記のコメントがあったのを想い出しました:

「技術の急速なレベルアップで、デジタル写真は暗室作業よりはるかに精密に画像をコントロールできるようになってきた。対象を記録する従来の写真とは異なって、個人の内奥の微細な記録や感情を浮かび上がらせるような表現が現れてくると思います。」東京芸大・伊藤俊治教授(美術史)

 goodideaさん ご指摘有難うございました。私が「高級デジカメ」と書いたのは誤りでしたね。因みに、ISO以外の大仏撮影条件はF4.0、ss 1/10〜1/20sec(手持ち撮影;ISの威力でしょうか)でした。ご参考まで。

書込番号:5118266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/28 13:41(1年以上前)

超高感度と手ぶれ防止の組み合わせは、写真の限界を大きく広げたんじゃないでしょうか。良い時代に生まれました…

書込番号:5118296

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/28 19:23(1年以上前)

>私が「高級デジカメ」と書いたのは誤りでしたね。

別に誤りでもないと思いますが、コンパクトでも最近のはすゴイですよ。
自分も一度はf2.8のSS1/8ぐらいで撮れたように思います。
別のカメラではf3.5ss1/6ぐらいだったかなあ。どちらもISO100。
初代KissDで撮った時はf3.5SSは覚えていませんが1/20前後だったように思います。
でもデジタルになって撮れないといわれてるものでもかなり撮れるようになりましたね。
凄い世の中になりました。わたしも恩恵にあずかっています。

書込番号:5119135

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2006/05/28 19:41(1年以上前)

goodideaさん 情報有難うございました。

コンパクトの進化も凄いんですね。それは「高級デジカメ」ですよ。私の書いたことは誤りではありませんでした!

書込番号:5119197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング