このページのスレッド一覧(全428スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 64 | 60 | 2012年12月9日 17:16 | |
| 24 | 8 | 2012年5月25日 08:41 | |
| 8 | 1 | 2012年3月4日 22:32 | |
| 8 | 5 | 2011年12月8日 22:40 | |
| 19 | 15 | 2011年11月22日 15:01 | |
| 14 | 13 | 2011年11月7日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
というわけで5D買っちゃいました\(^o^)/
Kiss Digital Nから一気に5Dに来てしまいましたが、
5Dである必要があったのかは謎です(?_?)
書き込み待ちがないのは快適です(^^♪
9点
来年の目標!
太陽が出てる時に写真撮りに行くぞ〜(^o^)/
という訳で、来年は5Dをヘビロテさせたいです。
書込番号:15360402
7点
うん!これは、良く撮れてる。
最近は夜行全廃になってしまったので、「夜電」(よるでん)と、言ってしまえばいいのでしょうか。
当方も、D700で、よく「夜電」撮ります。どこかで、お披露目しようかしらん。
書込番号:15360422
1点
>来年の目標!
ワッハッハッ(鬼の代わりに笑ってみた)
>太陽が出てる時に写真撮りに行くぞ〜(^o^)/
夜行性 MA★RSさん。
カメラを持っていなきゃ徘徊者扱いされたりして。。。
失礼しました。
書込番号:15360448
1点
しかも望遠はツァイスにニッコール(笑)!
白亜のLレンズじゃないの〜(笑)?
しかし…やっぱ、いい腕してるわ♪
書込番号:15360486
2点
>Kiss Digital Nから一気に5Dに来てしまいましたが、
?
販売順、KDN->5D->30D・・・やなかったっけか?
一気も何も、順番通り・・・んじゃ来年は30D?w
書込番号:15360507
1点
ご購入おめでとうございます。この勢いで1Dまで行ってください。
書込番号:15360546
2点
デグニードルさん
一応、あん時は50Dで〜す♪
どっちにするか悩んだんですよ〜(笑)!
…EOS5D…確かにバッテリーも同じやし…今更ながらエエかもしれん♪
MA★RSさんの写真で再評価したし、考えてみれば…その50Dが大好きで現役バリバリやし(笑)!
書込番号:15360564
2点
???
5Dで導入された新操作系とピクチャースタイルを2ケタに初投入したんが30D、一方50Dの操作系をフルサイズに投入したんが5DMkIIやなかったっけか???
40Dの普及版がフルモデルチェンジのKDX・・・。
・・・思えば、キャノン発の新機能で、他社がこぞって真似しまくったのって、5Dのピクチャースタイルが最後やなかろーか。うーむむむ?
書込番号:15360594
1点
やった\(^o^)/
MA★RSさん、フルサイズご購入おめでとうございます!!
流し撮りがうまく決まっていますね、最高!
>来年は5Dをヘビロテ
純正レンズも個性あるのが揃っていますので、風景用に来年はそのあたりも是非・・・
追伸:自分も手持がんばります!
書込番号:15360612
2点
デグニードルさん
ごめんなさい!
30Dだ!ごめん!
書込番号:15360651
1点
おはようございます。
ものすごいペースで機材が増えていますね(笑)
いつもながら流し撮りもお見事です。
5Dでのフォトライフも楽しまれてくださいね。
書込番号:15360769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようです(^0^)ノ MA★RSさん
また良い物見せて頂きましたぁ〜
腕もさすが、CarlZeissもさすが言う事なしですw
書込番号:15360810
2点
MA★RSさま
こんにちわ。
拝見いたしました(^_^)/
夜の帝王に、フルサイズで鬼に金棒ですね(`∀´)
日中流しも見てみたい〜
書込番号:15361620
1点
こんばんは。
流し撮り、良いっすね。 今度勉強したくなりました。
私は今年もイルミネーションを5Dと共に徘徊しようと思ってます。
書込番号:15362362
1点
>あじごはんこげたさん
ありがとうございます(^^♪
昔頂いたアドバイスのお陰だと思います(*^_^*)
え\(◎o◎)/!
夜行なくなるんですか。。
ムーンライトは残って欲しいです(>_<)
お披露目是非お願いします(^o^)/
書込番号:15364666
0点
>JO-AKKUNさん
残りはもうあっという間に過ぎちゃいそうな気が。。^_^;
カメラ持っても持たなくても怪しいかも^_^;
昼は、カピバラさんとかアルパカさんの流し撮りを
したいですね(*^_^*)
書込番号:15364677
0点
>松永弾正さん
ありがとうございます(*^_^*)
白はさすがに手が出ません(>_<)
キタムラさん見てても、お手頃なのはFDとかNFDで。。
レンズなしアダプターがあれば、きっとFDを集めてた
かも。。
ツァイスはどちらかと言えば妥協(・・?
F2.8は高いけど、F4だとかなり安かったので^_^;
書込番号:15364681
0点
>デグニードルさん
ホップステップジャンプ的には、KISS→2桁→1桁かな。。
とか^_^;
もうボディは^_^;
KDN気に入ってるので、KDN壊れたらまた中古でKDNで(^^♪
書込番号:15364697
0点
>じじかめさん
ありがとうございます(*^_^*)
1Dは1万円台になったら買うかもです。。
書込番号:15364702
0点
>松永弾正さん
>デグニードルさん
5Dってなにげに人気者(・・?
なんか微妙な書き込みが多かったような気がして、
思わず買う前に質問しちゃいました^_^;
ピクチャーはニュートラルにしてますが、
ニュートラルと忠実パラメタ一緒ですが、
内部のアルゴリズムは別ですよね?
書込番号:15364718
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
2代目ではありませんよ、あくまでも初代の2台目です。
去年の6月頃に、出てくるプリントに惚れ込み購入、9月には70-200mmF2.8L2を買い娘を撮りまくってましたが、最近娘も外出出来るようになり、花見や旅行に行くにつけ、広角レンズが欲しいと思い、どうせなら広角専用にもう1台欲しいと思うようになりました。
サブ機ではなく、メインを2台と言う構成で望遠用と広角用で、レンズは付けっぱなしでいけるようにしたいんです。
確かに3型が出て、尚の事旧型感が増し、動画は勿論、新型からすれば半分も無いであろう機能、感度の貧弱さ、連写の遅さ、液晶の見にくさ…色々とアラばかりですが、それでもコイツには、2型は愚か3型でさえも眼中入らない位の魅力と描写力があると思ってます。
何も機能が無い分、撮る事に集中出来ると言うのもこのカメラの魅力なのかも知れません。
3型の評価などが落ち着いてきたこの期に及んでも、まだ3型が欲しいとは思いません。
やはり初代が欲しいです。
物欲、新しいもの好きの自分がココまで新型に興味を持たないのは珍しい事だと自分でも思います。
3型1台で初代が5台来るか〜なんて考えますもんね(笑)
このカメラの描写は新型には無い立体感と言いますか、生感があると思います。
このカメラをまた全く当時のまま復刻してくれるのなら、喜んで新品を買いたいです。
せめて、部品の再発をして頂きたいですね。
長々と5D愛を語らせて頂きましたが、これからも壊れるまで使い倒したいと思います。
壊れたら勿論また初代を中古で探します。
以上、たわいもない初代愛でした…失礼しましたm(_ _)m
16点
素晴らしいカメラ愛ですね!
さぞカメラも喜んでいるでしょう。
末長くお幸せに!
書込番号:14597578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ中古でごろごろしていますよ。最近、37,000円なんていうプライスも見ましたが。
画質的に満足されているなら、買い足しも良いかもしれません。相場は5万円台〜6万円台です。
書込番号:14597875
0点
鉄バカ日誌さん:
ありがとうございます。
一生懸命使い倒します(^^)
その先へさん:
37,000円!!
そんな値段見たら飛びつきそうです(笑)
オークションで6万(今のも6万でした)程度、店で8万くらいですもんね^^
一度展示新古が18万というのを見て、ひそかに狙っていたのですが、速攻売れてしまいました;;
書込番号:14598830
1点
私は、発売当初に購入した初代の一台目がショット数十数万で今年の初めに故障してしまい(T_T)
…初代が無くなったら困ると思い!程度の良い初代の中古を探し回りました(>_<)
現在、初代を四台所有してます。
二台をメインとサブで使用して、残り二台は予備で温存してあります(^-^)
初代にゴミ取りと最新の液晶だけ付けた、初代改良版を発売して欲しいです(>_<)
とにかく初代5Dが大好きです(^-^)
書込番号:14598912
5点
初代、人気があるのですね。
わたしはレンズ資産があったので、取り敢えずデジイチって事で10Dを購入。
使ってみて、望遠やマクロでは問題ないのですが、フルサイズでないと話にならない場合もあり、5Dを購入しました。
高感度欲しさに5D2を購入した今も、サブ&予備として、使っています。
電池がこの世から無くなっても使えるようにと、AC/DCアダプターも買いました。
5Dは確か、バッテリーグリップに単三電池アダプターがあったように思うのですが、どこにしまったことやら、最近見かけないです・・・(ToT)
50F1.0L、85F1.2L(これも初代)あたりの専用機にしようかと、暗いフォーカシングスクリーンも買いましたけど、まだ方眼プレシジョンマットに未練があって・・・
外したノーマルのスクリーンを方眼プレシジョンマットの箱に入れてどこかにしまったと思うのですが・・・ これも最近見かけないです。(ToT)
だらしないオーナーでお恥ずかしい。m(_ _)m
書込番号:14598966
0点
こんにちは。
関東平野にお住まいなら新宿のマップカメラに行かれてはいかがですか ?!
それなりの中古が展示されてます。
http://www.mapcamera.com/search/?limit=200&keyword=canon+EOS-5d&category=1&sell=usedOrConsign
書込番号:14599851
0点
私も同じ思いです。Vは機能こそ多彩であれ、画質では初代が優れていると思います。初代、U、Vを所持しておりますが、一台を残すとしたら初代ですね。キヤノンはなぜ初代の画質を作らないのでしょう?DIGICによるものか、画素数によるものかわかりませんが、階調表現は初代ならではのものがありますね。
書込番号:14600851
1点
『タカオ』さん:
メイン、サブ+予備2台…理想です。
僕もタマが減る前にそう言う体制にしたいです^^
せめてごみ取りはあると気が楽ですよね★
スースエさん:
いえいえ、いろいろ揃えてらしたんですね^^
僕も、スクリーンは3種類ほど持っていますが、やはり方眼から抜けれません;;;
背面飛行さん:
できればそうしたいのですが、残念ながら宮崎ですので、見るだけに気軽に行ける距離ではありません;;
現物を見て買うのが理想なんですけどね〜;;
やっぱりネットで購入になりそうです^^
ダイアリーさん:
やっぱりそうですよね!!
5Dってなんか写りが違う気がするんですよね^^
初代の頃は今よりはまだ銀塩があり、その辺を意識していたからかな?なんて勝手に思い込んでいます。。。
なんか、画素数競争にもまれる中で大事なものを見失ってるんじゃないか。って思えてなりません。
書込番号:14602397
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
以前から、Ee-Sのスクリーンに交換してpentaxのFA-Limitedを3本マウント遊びで使っていましたが
いかんせん、マニュアルフォーカスでのピントが微妙に来ない
仕方ないなーと思いながら、山勘で微妙にずらしながらの駒取りでしのいで来たのですが
最近になってピンズレで悪名高いシグマの50F1.4EXの中古を買いました
AFでの開放で試写してピントが、ばっちりだったので即購入しました
しかし、MFで色々と試してると、ファインダーでピントが合ってるのに、後ピンになってる事が判明、ファインダーでピントずれを起こしていてもスーパーインポーズは光って鳴いてました
メーカーに問い合わせても良い返事がもらえず、悶々として
5D2に行ってAF微調節で逃れようかと思ってる所に、今回の5D3 非常に魅了的でした
しかし、価格と出て来るサンプル画像とスクリーンマットの交換無しにガッカリ感マックス
で、もう一回5D2を検討しましたが下取りに出したとしても差額の10万円は痛かった
そこで検索した所、スクリーンにテープを張ってピントずれが直ったの報告を見てチャレンジしてみました
いやー、やってみるもんですね! マウントアダプターを使ったFA-Limitedもシグマの50mmF1.4EXもマニュアルでピントはドンピシャ、PCで確認してもバッチリ、気分最高!!
確かに、絞ればゴミが良く写りますがペッタン棒で掃除をし、開放付近での使用が多い状況で
Jpegの撮って出しの画像も良くA3ノビまでのプリントしかしないので
ハンドリングの軽い初代5Dを使いつぶす事にしました
ちなみにアップした画像に使ったテープは梱包用を1.5mm程度に切った物を張りました
もちろん自己責任にて
2点
>スクリーンにテープを張ってピントずれが直った
スクリーンにシムを入れた状態になるので、ピント位置がうまく変わったんでしょうね。
ただ、スクリーンの位置調整は調整ネジの1/4回転で変わるほど微妙な部分なので
貼ったテープの厚みの差によってはスクリーンが傾きますので、ファインダーの中央部と
周辺でピント位置が変わる可能性があります。よく確認された方がいいかもしれませんよ。
フィルム機だと裏蓋開けられたので、フィルム面とスクリーン面のピンずれを直すのは
できないことはなかったんですが、デジタルは裏蓋あかないしAFセンサーもあるので、
素人ではとても無理そうですね・・・
書込番号:14241529
6点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
シグマの50mmを一本つけて表参道へ行って来ました。
一昨年は汐留カレッタ、去年は丸の内でした。
家族は興味がないので孤独のコの字を背中に背負って撮影しているやつがいたら、それはワタシです(泣)
外苑で銀杏をパパと息子(小学生くらい)で撮っている人がいました、良いですね!
では、そういうことで。
5点
綺麗ですね。
アップされた写真、目の付け所が違いますね。
とても参考になります、
ありがとうございました。
書込番号:13866408
1点
ユータツズパパさん、こんばんは。
イルミネーション綺麗に撮ってらっしゃいますね。
私はたぶんこの冬イルミを撮りに行くことはなさそうなので、癒されます。
ありがとうございます。
書込番号:13866439
1点
>孤独のコの字を背中に背負って-----
孤独のコの字が写り込んでいるかと思いましたが、反対に暖かく感じます。
排ガスのせいだとは言いません。(^_^)
うーん、見方によっては三枚目なんかに、心の隙間を感じますか。それぞれの冬ですね。
書込番号:13866492
0点
こんばんは。ユータツズパパさん
イルミネーション綺麗ですね。
何だかドラマのワンシーンを観ている感じで癒されました。
書込番号:13866565
1点
こんばんわ〜
これ好きですー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=13866351/ImageID=1069019/
>家族は興味がないので・・・同じような感じですね
書込番号:13867712
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
7Dの画質に耐えかねて中古ですが本日購入しました。
新品同様の綺麗さでショット数も1500ぐらいで
メーカー保証も今年の12月まで残っている物を購入しました。
7Dと比べてしまうと液晶やレスポンスなどが悪く感じますが
室内で試し撮りしてみて出てくる画質の良さにビックリしました!
ノイズも7Dより少なくいい感じです。
買って良かった〜!
これで皆様の仲間入りが出来ました(^^)
よろしくお願い致しますm(_ _)m
3点
お気持ちよくわかります。
7D も決して悪いカメラではないですけど、5D の余裕のある写りには及びませんね。7D > 5D 初代とか言っている人を時々見かけますが、5D 使ったことが無いのでしょう ^^。
私も 5D + 7D 所有者ですが、D7000 入手後は多分 7D 手放すことになりそうな予感。ただ、7D + 135L or 70-200L II が結構良いのでそこだけが思案のしどころです。D7000 + 135DC or 70-200 II でも相当の写りをしてくれることを期待しています。
書込番号:11964446
2点
参考までに1500枚って、どうやってわかったんでしょう???
私も時々中古カメラをEBAYやらヤフオクやらで見てるんですが、一部、JPEGアナライザー等々でも枚数のわからない機種があります。
キヤノン機もSS持ち込みで調べてもらうと言う認識でいます。
いつかはフルサイズと考えていますが、当然、5Dも候補のかなり右のほう入っています。
それはそれとして、名機ご購入、おめでとうございます!
書込番号:11964757
0点
私も5Dと7D使っています。
5Dは本当に素晴らしい絵を吐き出してくれます。
7Dはサブ機として使っていますが、動体撮影やマクロ撮影でいい仕事してくれます。
ノイズに関しては、ISO800までは5Dの圧勝。ISO1600前後からそれ以上は7Dのほうが
ノイズは少なく感じます。その辺が最新技術の恩恵でしょうか。
書込番号:11965551
4点
kawase302さん
EOSInfoってフリーウェアがあって、それで分かります
以前KissX3の中古を購入したときにそれで調べました^^
書込番号:11965641
3点
ご購入おめでとうございます。
最近、7Dを購入し、5Dと7Dのオーナーになりました。
5D(フルサイズ)ならではの表現力とセンサーサイズのゆとりより、7D(APS-C)では、どうしょうもないところがあるように思います。土俵が違ような気が・・・。
私は、7Dの進化に驚いてる日々でAF性能を始め多機能高性能で作りもしっかりしており、露出、オートライティングオプティマイザ、高照度側・階調優先の使い方、手ブレに気を付ければ画質悪くは感じません。
5Dは定評通りで、高感度側はISO800付近でしたら室内ポートレートでも”大変滑らか”で魅力的です。私はISO1600まで躊躇なく使います。また5DのAF性能は意外と優秀でセンター以外はシングルセンサーですがヒット率高いです。名機と言われるの納得です!
書込番号:11966125
2点
オミナリオさん>>>>>>
うほほほほほほーーーー(嬉)♪
書込番号:11966181
0点
じじかめさん(あれ?若い)
そうそう そうです〜
そういや僕が調べたのは40Dでした KissX3買って手放した時だ
そのKissX3も今はないですが(笑)
イマドキのボディにも対応しているんでしょうかね?
書込番号:11966324
1点
初代の5D使っていました。EF35/1.4Lを付けっ放しで、、、。
落下歴3回(そのうち1mほどの高さからコンクリート路面に落としたのが最悪)
ペンタ部にヒビが入りましたが、光線漏れもなかったのでそのまま使い続け、KissDX2へ買い替えました。
(5Dは外装交換してからオクで処分しましたが、ビックリするぐらいの高値で落札してもらいました。)
はっきり言いますが巷言われるような決定的な差は両者の間にはありません。
KissDX2の方がプラボディである分、持ち運びの点でも、ショックの吸収という点でも有利ですし、
なんと言っても本体にストロボが内蔵されているという決定的なアドバンテージがあります。
今、もしキヤノン機を買うならマチガイなく60Dですね。
書込番号:11967260
0点
5D GET!おめでとうございます。
僕は、まだまだ、現役バリバリ使用しております。
ただ今、1万ショットを超えた所で...センサークリーニングにてS/Cにて
教えてもらいました。
リコール対策等されているのかな?(^^)d
センターにて確認をされてみては?
書込番号:11967822
0点
tugu9101さん 亀レスですが
購入おめでとうございます。
私も5Dはいまだに現役で、がんばってます。
液晶の醜さ、ごみ取り機能無し、レスポンスの悪さ等
多々ありますが、使っているうちに慣れると思います。
これから5Dライフを満喫してください。
作品のUPお待ちしてます。
書込番号:11976119
0点
同じく亀レスですが、購入おめでとうございます。
良い機種ですから長く付き合って下さい。
書込番号:11983966
0点
はじめまして。
ご購入されたとのことでとてもうらやましくなり、
書き込みしてしまいました。
今でしたら5D MarkUを購入するのが良いんでしょうが、
5Dの味わいのある画像とシャッター音が好きで、
5Dが欲しいと思うようになってしまいました。
差し支えなければどちらで購入されたかお教えいただけないでしょうか?
また販売しているお店ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
出来れば新品が良いんですが、もう不可能ですよね。
レンズ付きでの販売であればなお良いのですが。。。
ダメもとで書き込みですが、もし何かの手がかりをお持ちの方や
状態の良い中古などお譲りいただける方や販売しているお店ご存知の方いらっしゃいましたら、
お教えください。
突然の書き込、失礼いたしました。
書込番号:12008797
1点
質問じゃないから、返答する意味もないのでは?
質問して、コメントもらってるのに、返答しない奴には腹が立つ。
書込番号:13798271
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
デジタル一眼レフは、この5Dしか使ったことが
ないので、他との比較は出来ないんですが、
やっぱり皆さんと同じく、いいカメラ、です。
と言いたくて、書き込みです。5D2が発売されている
以上、完璧な旧型、になっちゃうわけですけど、
こうしていまだに、書き込みがあることが5D使いとしては、
うれしい限りです。
自分の使用は、ほとんどスタジオ撮影、人物メインです。
仕事で使っておりますが、これ一台ですべての撮影を
しています。もちろん、新しい機種にしていくべき
なのですが、何年経っても何も問題なしです。
例によって、撮影中に、ミラーは落っこちました。
それでもめげずに、いまだ現役です。
しかしながら、さすがに一台では心もとないので、
中古でもう一台、5Dを購入致しました。
カメラ史に残る、名機、かと思います。
8点
自分も初代が好きです。
やっと19000ショトになりました。
大切に使ってます。
書込番号:13627776
0点
カメラ史に残る、名機、かと思います。
>>>>>
私もそう思います。
書込番号:13627924
0点
やっと買ったフルサイズ機
1台は展示品でほとんど手の着いていなかったキレイな物。
もう1台は生産終了でカタログ落ちした物を、周回遅れで格安でゲット。
不満は何もありませんから、壊れるまで使いますよ♪
書込番号:13628252
0点
私も5Dをメインで使ってます。
5D2は買うつもりでしたがレンズに資金が流れちゃってタイミングを逃しました。
ミラー落ちも今年になって経験しましたが、直してもらったんで不安な個所もなくなりましたし、壊れて修理不能になるまで使うつもりです。
書込番号:13628766
0点
最初に40Dを購入し、5Dを追加購入しました。
購入日に自室で試し撮り→『なんじゃこりゃあ!』
EF50f1.4が別物に。
40Dはサブという名の『秘密兵器』になりほとんど出番が無くなりました。
今は5D2の動画に興味がありますが、写真は大きく変わらないし、5Dを秘密兵器にする事は出来ません。
動かなくなるまで5Dを使います。
書込番号:13629066
0点
そろそろ10万シャッターですが、
シャッター壊れて交換になっても、直して使いますよw。
書込番号:13629459
1点
皆さんの、5D愛に、敬服いたします。
カメラ史に残る、っていうのは、
もちろん私見ですが、
長いカメラの歴史の中で、そう言える
機種が、少なからずあると思ってます。
そこから、流れが変わるというか。
自分のイメージで言うと、
カメラ自体が、MFからAFに
切り替わった、ミノルタα7000みたいな
感じです。
そりゃ、6年も経てばより高性能な
カメラばかり。
それでも、使い続けるっておっしゃってる
同志がいるのが、なんだか嬉しいです。
書込番号:13630013
2点
5D Mark IIは名機です。
5Dはカメラ史に革命的変化を巻き起こした、変革そのものでしょう。
書込番号:13631991
2点
ちなみに、「これしか」というスレタイに対して、
「うまい酒しか白鹿」という宣伝を思い出しました。
たしかに美味しいのです。たしかに良いカメラと良い組み合わせですね。
書込番号:13632305
1点
こんにちは。私も混ぜてください。
いろいろと訳あっていまは持っていませんが、
をかつて所有していました。
このカメラを購入したときの
デジタルでフルサイズの写真か
撮れることの喜びと感動は今でも忘れられません。
書込番号:13634795
0点
2006年に購入しました。今でも大切に使っています。
フルサイズで初めて撮影した画像を見た時の感動は、今でも覚えています。
お互い末永く、愛用していきましょう!!
書込番号:13659574
0点
検査・クリーニングから戻ってきました。
5D3も気になりますが、懐具合がなお気になります。
5D君もきれいになって戻ってきたので、これからしばらくはまた一緒です。
書込番号:13693127
0点
私は違った意味でこれしかないと・・・。
安いフルサイズがこれしかない、という意味で、購入してしまうかもしれません。
他の方と違って、いささか愛がないですが・・・。
レンズをどうしようかと思って調べたら、28-70mmF2.8Lが激安ですね。
驚きです。
書込番号:13732858
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























