EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DPPver.2.0.1.4とver.2.0.3

2005/11/02 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

EOS5D RAW現像ソフトの件で051026にこの板ご報告しましたが、DPPについて問題点の決着が付きましたので、ご報告します:

DPPのアップグレード・ファイルdpp203wをダウンロードしてver. 2.0.3にしたDPPはEOS5Dの画像ファイルCR2に適合せず、現像後の修正RAW表示画像の保存およびRAWファイルの移動・削除が不能という事態が発生します。

 キヤノン販売株式会社 お客様相談センターからの回答の要点は下記の通りです;

 「「Ver2.0.3がインストールされている状態で、EOS 5Dに付属のCD-ROMからインストールを行った場合、CD-ROMに収録されておりますバージョンがVer2.0.1.4となりますので、ご指摘のようなエラーが発生するものと存じます。

 ご購入頂いた製品によっては、それ以前に別の弊社製デジタルカメラをお持ちいただいているような場合、既にご購入頂いたカメラに同梱のCD-ROMよりも新しいバージョンのソフトウェアをダウンロードによりインストールされていることもあるかと存じます。

 このような場合には、インストールの際に、「既に新しいバージョンのソフトウェアがインストールされています」というように表示されます。何とぞ、ご了承頂きますようお願い申し上げます。

 なお、今回、頂戴致しましたご意見につきましては、弊社関連部署に報告し、今後の検討課題とさせて頂きたく存じます。貴重なご意見をお寄せくださいまして、ありがとうございました。」」

 要するに、既にver.2.0.3がインストールされている場合はこれをアンインストールしてからEOS5D付属のCDからver.2.0.1.4をインストールしなければならないと言うことです。

 何回か「お客様相談センター」とメールのやりとりをして上記の事情が明確になりました。同センターは誠心誠意対応して下さいました。

書込番号:4546564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信55

お気に入りに追加

標準

5Dとツァイスレンズ

2005/10/22 03:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

久しぶりの書き込みになります。
2年ほど前に10Dを入手し使用してきましたが、従来比半額のフルサイズ:
5D発売ということで、ツァイスのレンズとの組み合わせで使用したく、
入手しました。

5Dは発売直後に入手できたのですが、今までなかなか時間がなく撮影の
機会と使用報告の時間が取れませんでした。
やっと時間が取れましたので、5Dとツァイスレンズの撮影サンプルをUp
させていただきます。
なにぶんヘタクソなものですから、ご笑覧くだされば幸いです。
広角系レンズの歪曲収差確認用の画像も追加しています。

http://www.imagegateway.net/a?i=KnKCZbxnKr

以下は、近代インターナショナル製のマウントアダプタを使用しての
手持ちのツァイスレンズと5Dの使用結果です。

Distagon T* 18mmF4 :NG!(レンズ後ろ玉とミラーが干渉する。)
Distagon T* 28mmF2.8 :OK!
Distagon T* 35mmF2.8 :OK!
Planar T* 50mmF1.4 :OK!
Makro-Planar T* 60mmF2.8 :OK!
Planar T* 85mmF1.4 :OK!
Planar T* 135mmF2 :OK!
Sonnar T* 180mmF2.8 :OK!
Tele-Tessar T* 300mmF4 :OK!
Mutar1 T* 2 :OK!

ただし、すべてのレンズの絞りレバー用ガードは0.1〜0.2mm削って
います。
また、上記の結果は私の所有する機材での結果です。すべての場合に
当てはまるかどうかはわかりません。ご注意ください。


5Dは、今まで使用していた10Dと比較して大きさ・重さ的にはほとんど
変わりません。そのため、手に持ったときの違和感はありませんでした。
しかし、ファインダーを覗いたときの違いは大きく、標準のファインダー
スクリーンでもピント調節はかなりやりやすくなっています。
その他、起動時間が短縮されたために、撮影のタイミングを逃すことも
少なくなりそうで、大量のメモリバッファ容量のおかげでストレスなく
撮影できると喜んでいます。

さて、ツァイスレンズでの描写ですが、マクロ系のレンズを除き、
解像度をそれほど重視せずコントラストと階調で見せる設計ですから、
ピクセル等倍の鑑賞ではボケて見えます。(これは銀塩フィルムの
ときと同じですね。)
真価はプリントしてどうか、だと思っています。
撮影サンプルの風景写真の中には松の木が色々写っていますので、参考に
なるかも知れませんね。(笑)

なお、上記アドレスのImageGatewayには使用できないはずのDistagon
T* 18mmF4の作例をUpしてあります。
これは、ミラーが当たらないように5Dを改造しているため撮影が可能に
なっています。決して未対策の5DにDistagon T* 18mmF4を装着し、
シャッターを押さないでください。大切なレンズの後ろ玉に傷が付き
ます。
(誰もしないとは思いますが、ミラーの改造などは自己責任でお願い
します。)

書込番号:4520767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/10/22 03:49(1年以上前)

へたぞうさん こんにちは

いろいろと参考にさせていただきました。
お伺いしたいのですが
「すべてのレンズの絞りレバー用ガードは0.1〜0.2mm削って
います。」とありますがすべてのレンズで何らかの加工を
施さなくて使えないってことでしょうか?

書込番号:4520776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2005/10/22 07:10(1年以上前)

へたぞう さん ベストタイミングな情報有難うございます。
質問させていただこうと思っていましたので助かりました。
久しぶりのログインですがよろしくお願い致します。

20D→5Dで悩んでいます。
頑張れば手の届きそうなフルサイズがこんなに早く出るとは思いませんでしたのでKissD→20Dを昨年末に買い替えしてしまいました。
策略にはまっていますがフルサイズを夢見てCZレンズを揃えて来ました。

教えて頂きたいのは
1.MP−100(多分MP−60も同じ)とS−180は絞りレバーガードを削る必要があると思いますが0.1〜0.2mmはどうやって削られたのでしょうか。
微妙な数字なので削るのが難しそう・・・出来るか心配です。
2.1〜2mmだと絞りレバーも削る必要があると思いますがそこまでは必要なかったのでしょうか。
3.ピントのやまは掴み易いでしょうか。

ご教示頂ければ助かります。


書込番号:4520874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/10/22 08:25(1年以上前)

よく分かりませんが、そういう「お遊び」的な使い方をするなら
中古のKissDとか、E-300あたりで十分なのでは?
わざわざ37万円もするデジカメでやることじゃないと思いますが。

書込番号:4520942

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/22 09:17(1年以上前)

へたぞうさん、

貴重なレポートありがとうございました。
参考にさせて頂きます。


バチスカーフさん、

京セラコンタックスを使っていた人たちは フルサイズデジタルでツァイスレンズを楽しみたいのよ。
もっとも ミラーを削る勇気は わたしにはありませんけど。(^_^;)

書込番号:4521010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/22 09:34(1年以上前)

へたぞうさん

タイムリーな話題提供ありがとうございます。
自分もYC・Zeissをデジタルで使いたいと色々模索している人間の一人です。
今回は光線状況があまり良くないのが残念ですが、5Dによる描画感はつかめた感じです。
お手数ですが引き続きレポの方よろしくお願いします。期待しております。

バチスカーフさん

YC・Zeiss等をデジタルで使う方々は、自嘲気味に”おあそび”と言いますが、
味のあるレンズをデジタルで使いたい、というところは結構本気ですよ。
あなたが信奉されているミノルタにもMFの頃のMDやMCがありますよね。
MCをFoveonで使っておられる方のサンプルを拝見すると鳥肌が立つほど素晴らしいですよ。

書込番号:4521038

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/22 09:37(1年以上前)

おはようございます。

Planar T* 85mmF1.4 は削ったりとかなにもしなくてもそのまま使えますよ。

バチスカーフさんへ

単焦点は画角が変わってしまったら魅力半減ですよ。

書込番号:4521049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2005/10/22 10:02(1年以上前)

これぞ趣味の醍醐味というものですな。
往年の名レンズがデジタルで蘇る。(かな?)
画面の隅々まで味があるんだからトリミングはまずいね。
我が家にも叔父の遺品、プラナー、ズミルックス、ディスタゴンが。
NikonFはおもちゃにさせてくれたのに、これらレンズだけは絶対
触らせてくれなかった・・。

余談ながらSR-T101も眠っていますがね。

書込番号:4521091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/22 10:12(1年以上前)

へたぞう さん おはよう御座います。

Distagon T* 18mmF4 の画像を見てビックリしました。
この画角で、周辺まで流れが無くきちんと写るレンズ始めて見ました。
感謝・でもカメラを改造する勇気はないのです。

>単焦点は画角が変わってしまったら魅力半減ですよ。
言えますね。でも体験しないと解らないかも知れませんね

書込番号:4521113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/22 10:13(1年以上前)

お〜〜〜〜
pompokoさんが喜びそうなお題ですね
私はこういったレンズの良さを知らないのですが
知らない方が良いのかもと思っております
フルサイズもそうですが、このすばらしさを知ると
何かと出費が多くなる予感、苦笑

書込番号:4521116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/22 10:30(1年以上前)

Y/C使いがNへ行きそびれてやっとの思いで10Dへたどり着いたわけだが、、、
そもそもあのコーティングは銀塩向きじゃないのかね?
マウント遊びもいいけど、所詮リカちゃん人形で着せ替えごっこしてるのと変わらんな。
P85/1、4(多分Jだな)なんぞ、もともと2〜3段絞らないと、
とてもじゃないけど使えない代物なわけだしな、

書込番号:4521146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/10/22 10:37(1年以上前)

みなさん おはようございます

203さん 85mmが加工しないで使えること教えてくださって
ありがとうございます。

D21は加工が必要と聞いたのですが広角系はどうなんでしょうか。
D21、D28/2をよく使いますので是非ともお教え願えればと思います。

それとレンズを加工せずにボディーの加工で済ますことが可能なら
私としては願ったり叶ったりなのですが。でも難しそうですね。

書込番号:4521160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/22 10:53(1年以上前)

>P85/1、4(多分Jだな)なんぞ、もともと2〜3段絞らないと、
とてもじゃないけど使えない代物なわけだし

何に使えないかわからんがきっちりかっちり写すために使ってるん
じゃないんだよ。

そもそも人様の趣味に難癖つけて面白いか?
ましてやりかちゃん着せ替えを引き合いに出すなんてもってのほか。
心して書き込むように。

書込番号:4521190

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/10/22 12:10(1年以上前)

へたぞうさん、ツァイスレンズを100パーセント生かすために10Dから5Dに行かれたのですね。
 私もマウントアダプター利用者で、28mmをフルに生かしたいと願っている物です。
 わかる人には分かり、わからない人には分からない、マウントアダプターの世界ですね。

 自分で絞りを選び、ピントを合わせ、補正をするという三重苦を通して、より写真の構図などにも敏感になるので思いがけない上達があるようです。全てAF、カメラ任せからは得られない物もありますね。

書込番号:4521304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/10/22 12:37(1年以上前)

失敗してもフィルム代のかからないデジタルだから、そういう三重苦も挑戦しがいがありそうですね。きっとますますカメラに愛着が湧くような気がします。

書込番号:4521338

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/22 12:44(1年以上前)

>そもそも人様の趣味に難癖つけて面白いか?

それが、フォッケウルフさんの趣味だったりして。(^_^;)☆\(- - )

オジローンさん、

レンズの持ち味を楽しむ術を知らない方は相手にされない方がよろしいかと。

書込番号:4521345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/22 12:58(1年以上前)

趣味の世界はお互い理解しあえない部分が多々あるものですしね...。
のんびり、ゆったりまいりましょう!

take525+さん

5D+Ziess等のサンプルアップをよろしくお願いしますね(笑)。

書込番号:4521376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/22 13:13(1年以上前)

take525+さん
そうですな。少々大人気なかったようで。

書込番号:4521400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/22 13:15(1年以上前)

バチ(フォッケ)君、嫉妬は見苦しいよ。君のアルバムも何万円もするデジカメで写すほどのものじゃないと思うが・・と言われちゃうよ。

書込番号:4521407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/22 13:21(1年以上前)

>バチ(フォッケ)君

別人ですよ。

書込番号:4521419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/22 13:51(1年以上前)

フォッケ氏は最近他の板にも登場しておりますが、
ほとんど内容のない書き込みばかりですね。
個人的にはバチさんの発言の方が良くも悪くも濃い気がします。

書込番号:4521461

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

5DにライカRレンズで写してみました。

2005/10/25 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

5Dに 手持ちのライカRレンズを着けてみました。(近代インターナショナル製アダプタ使用)
・Elmarit 35mm/2.8 3カム
・Summicron 50mm/2.0 2カム
・Summicron 50mm/2.0 3カム
・Summilux 80mm/1.4 3カム
・Summicron 90mm/2.0 3カム
・Apo Macro Elmarit 100mm/2.8 3カム
・Elmarit 180mm/2.8 3カム
以上のレンズ 全てを着けることができました。
ライカRの場合 京セラコンタックスのような制限は無いように思えます。

このうち、「Apo Macro Elmarit 100mm/2.8」で撮影したものを「写真帖」に上げております。

書込番号:4529406

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/25 22:41(1年以上前)

take525+さん、こんばんわ〜ってさっき挨拶しましたね(^^;;
お写真拝見しました〜
いやはや・・・眼福頂ご馳走様でした。
良い夢見れそうです!(^^)! ではではm(_ _)m

書込番号:4529473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/25 22:46(1年以上前)

コスモスがとても引き立っていますね。
レンズとボディの良さだけでなく、take525+さんの写歴と腕があってからこそと思います。
いやぁ〜 こういうのを見せつけられちゃうと、お金があったら、5D買ってしまいそうです。
買える方が羨ましい限り。幸か不幸か、今は枯渇しているんで、暫く様子を見させて戴きます。(^_^

書込番号:4529491

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/25 23:05(1年以上前)

こんばんは。
早速のレスをありがとうございます。

Eosu30Daiさん、DIGIC信者になりそう^^;さんの
お二人から過分な褒め言葉を頂きますと身の置きどころに困ってしまいます。

>幸か不幸か、今は枯渇しているんで、暫く様子を見させて戴きます。(^_^

そうですね、DIGICはD2Xお持ちですし、5Dに関しては色々な書き込みも見られますから、コストダウンの影響が どの程度のものなのか見極めた方が良いかもしれませんね。

書込番号:4529554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/25 23:59(1年以上前)

takeさんに質問なのですが、
有名なレンズメーカーの物をアダプター使って撮影される物は
AFは効くのでしょうか?
ニコンのレンズもアダプターで使えるのは知っていますが
レンズによって違うのでしょうね

書込番号:4529751

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/26 00:16(1年以上前)

こんばんは
出し惜しみで1本だけですか?^^
背景のボケが綺麗で美しいですね。
ピクチャースタイルな何だったのでしょうか。
(お聞きした方が早いと思って)
次は以下の2本セットでお願いしますね。
(って勝手に決めるなって)
・Summilux 80mm/1.4 3カム
・Summicron 90mm/2.0 3カム
ところでこの「カム」とは如何なるものでしょうか。

書込番号:4529812

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 06:54(1年以上前)

おはようございます。

失礼いたしました。
DIGIC信者になりそう^^;さんの敬称が抜けておりました。

モデロンさん、
アダプタを使った場合、AFは効きません。
マニュアルフォーカスになります。
露出の方は 実絞りでのオートが効きます。

写画楽さん、
また厳しいお言葉を。(^_^;)
休みの日と好天の日とコスモスの満開が一致した貴重な一日に、
アダプタ遊びと普通の撮影を両立させようとすると
不器用なわたしには「この1本」が良いもので。。。

ピクチャースタイルは、
「ニュートラル」と「スタンダード」を使ったのですが、どれがどれだか分からなくなってしまいました。(^^;;

リクエスト、承りました。
気長〜〜に お待ちくださいね。
「カム」とは、ライカRの露出連動の仕組みでして、こちらの説明がわかりやすいかと思います。
ttp://homepage1.nifty.com/RLFC/Information/CamDilemma/CamDilemma.html

書込番号:4530186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 08:15(1年以上前)

take525+さん、おはようございます。

5Dの板はできるだけ避けていたのですが、”ラ””イ””カ”の三文字に...!(溜息)

ライかってとてもよい写りですね〜。
カリットしているのに柔らかい...ですかね?よくわかりません(笑)。

自分は身の丈をわきまえてボチボチやっていきます(笑)。

書込番号:4530250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/26 10:49(1年以上前)

アダプターだとMFなんですね
それなら私は沼に、はまらないと思います、ホッツ
MF全く自信ないので、

たまにはE-1も使って上げて、って声が聞こえた
愛着有るカメラだと焼き餅焼きますから

家の娘の5Dは五美と申します、以後よろしく
いずみの沼にはまってます

書込番号:4530452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/26 10:52(1年以上前)

ゴミと言われそうだから止めときますわ、笑
愛称考えとこ

書込番号:4530457

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/26 17:17(1年以上前)

take525+ さん、「カム」に関するURLをいただきありがとうございました。
作例の方、気長にお待ちします。資金枯渇で50mmF1.8Uを買ってもヤシコンアダプターはまだという状態です。
わたしにとっては、ライカR用のレンズは長期検討アイテムです。
5Dは膨大なレンズ資産をそのままの画角で活用できる懐の深さがありますね。懐が一気に寂しくなった小生にはつらい面もありますが。(笑)

書込番号:4530976

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 18:39(1年以上前)

Y氏in信州さん、
ツァイスのレンズも けっこう写りの感じがバラバラというか 個性があるというか、使いこなしを要求されるモノが多いですよね。
ライカのレンズは もっと個性的なものが多いように感じています。
まあ、その中では「Apo Macro Elmarit 100mm/2.8」は合焦面のシャープさとボケのなだらかさが両立した優等生的なレンズだと思います。
今回は、「Macro-Planar T* 100mm/2.8」との比較でもと思ったのですが、連動ピンのガードを削らないといけないようなので断念しました。(現在どうやって削ろうか思案中)

わたし、レンズ天国と地獄の境界線辺りをうろつきだして15年以上になるかと思います。
その間に集めたレンズですので。。。
もっともデジタルがメインになってからランニングコストが減った分、レンズ集めに拍車がかかったカモ。

モデロンさん、
今回は「スーパープレシジョンマット」の効果あったようです。
ピント見やすかったですから。
それにAFMFも何も もともとライカのレンズはMFしかないですしね〜。(^_^;)

E- 1、大丈夫ですよ〜。
ちゃんと使ってますから。(^^)
このコスモス撮ってた時は、タムロンの500/8のレフレンズ付けてバシバシ切り撮ってました。

写画楽さん、
最近は とにかくMFレンズの中古安いです。
コンタックスは 京セラの撤退で投機買いのせいか底値から上がってますが。
ライカのRレンズもクラシックカメラブームの時に比べれば安くなってます。
デジタルがメインになってから、D60やE- 1のファインダに慣れてましたが、フルサイズのファインダで撮るとホント気持ち良くて伸び伸び撮れますね。
もっともファインダの快感に流されて、しょうもない画を作らないように気を付けなければなりませんが。

書込番号:4531128

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/10/26 21:20(1年以上前)

take+525さん、見ました。いや、拝見させていただきました。
にゃははは・・・いいですねぇ〜〜!!(^^)v
AME100欲しくなりました(;^_^A アセアセ

あら?これってレンズ板ではなかったっけ?
失礼しました(^_^;))))))コソコソ

書込番号:4531483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 21:58(1年以上前)

take525+さん、どうもです。

>ツァイスのレンズも けっこう写りの感じがバラバラというか個性があるというか、
>使いこなしを要求されるモノが多いですよね。
>ライカのレンズは もっと個性的なものが多いように感じています。

ははは...(汗)。
悪いことを聞いてしまったような気が?当面、E-1でも使えることですしね...。
身の丈!身の丈!

>わたし、レンズ天国と地獄の境界線辺りをうろつきだして15年以上になるかと思います。
>その間に集めたレンズですので。。。
>もっともデジタルがメインになってからランニングコストが減った分、
>レンズ集めに拍車がかかったカモ。

なるほど!自分は初代Konica HEXARを発売日に新宿で買ってからは、
もっぱらお気楽スナップ専門になりましたからね...。
あそこが人生の分岐点だったわけですね(笑)。

書込番号:4531595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 22:00(1年以上前)

take525+さん、追加です。

ちなみにライカでお奨め一本ならなんでしょうか?
後学の為によろしくお願いします。

ちなみにあまり高価なものはパスですから...多分中古ですね(笑)。

書込番号:4531604

ナイスクチコミ!0


八重玉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/26 22:31(1年以上前)

ライカRレンズと5Dの組み合わせの場合、広角や標準系で使用不可なものがあるようですよ。
この場合、ミラーとレンズ後端部が接触してしまうので最悪、後玉を傷つけてしまったり
カメラの故障を招くこともあるかもしれません。
使用の際にはマウントアダプターのメーカーに問い合わせるなどした方がよいでしょうね。

私の手持ちレンズの中では現行型のSummilux-R 50mm/f1.4 (E60) は使えませんでした。
逆に広角でもSuper-Angulon-R 21mm/f4は使えます。参考までに。

書込番号:4531731

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 22:38(1年以上前)

Pompoko55さん、
毎度です。(^^)

エエでそ。
このレンズは 一番のお気に入りです。♪


Y氏in信州さん、
>ちなみにライカでお奨め一本ならなんでしょうか?
>後学の為によろしくお願いします。
>ちなみにあまり高価なものはパスですから...多分中古ですね(笑)。

わたし、
ライカのレンズは 「R」も「M」も「L」も全て 中古で買いました。(^^)

>ライカでお奨め一本
う〜〜〜ん、やっぱこのマクロレンズなんですが。。。
欲しい欲しいと思っていたら けっこうレンズの方から近寄って来てくれますよ。
その次は、「Summilux 80mm/1.4 」と「Summicron 90mm/2.0」ですね。

逆に お薦めしないレンズは「Summicron 50mm/2.0」ですかね。
シャープさとか質感の出方は良いレンズですが、「ボケ」が汚いです。
どういう訳なのか「Summicron 50mm/2.0」は「R」も「M」も「ボケ」が汚いです。
よく雑誌などでライカのレンズは「ボケ」が良い、「Summicron 50mm/2.0」は「ボケ」が良いなんて書いてるモノがありますが、そんな記事載せてる雑誌は信用できません。

書込番号:4531766

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 22:44(1年以上前)

八重玉さん、
アドバイスありがとうございます。

実は、次に考えてるレンズの1本に「Summilux 50mm/1.4」入ってます。
そうですか、使えないのですか。

書込番号:4531797

ナイスクチコミ!0


八重玉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/26 22:59(1年以上前)

take525+さん、
Summilux 50mmでもフィルター系55mmの旧型なら使えますよ。

書込番号:4531853

ナイスクチコミ!0


八重玉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/26 23:02(1年以上前)

失礼しました。フィルター径の間違いでした。

書込番号:4531858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 23:11(1年以上前)

take525+さん、どうもありがとうございます。

今マップカメラの中古を見たら、
”Leica SUMMILUX R 80mm F1.4 (ROM) 美品 168000円”でした...(絶句!)。
やっぱりライカは宝くじ当たってからにします。

書込番号:4531892

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

24-105の件CANON正式発表

2005/10/28 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

レンズ板には既にスレがありますが、5Dとの同時購入でレンズ板を御覧になってない方のためにカキコしておきます。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/051028eflens.html
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4534729
専用サポートに電話をすると、交換か修理か選べるみたいですが、交換の場合11月12日以降の指定日に、受け取り業者が該当製品と新品を交換してくれるそうです。私の場合12日の午前中で指定出来ました。販売店で長期保証などに入られている方は、シリアルナンバーなどが変わる可能性があるので、お店に確認した方が良いかも。
私自身の感想としては、使えなくなる日が1日もないので良かったと思っています。
ではではm(_ _)m

書込番号:4535021

ナイスクチコミ!0


返信する
marさん
クチコミ投稿数:218件

2005/10/28 15:44(1年以上前)

Canonのwebでは以下の条件がありましたが・・・

「管理番号の文字部がUTで、かつ数字部が1000未満の製品が対象となります。」

↑この番号の意味は、宇都宮工場2005年10月製造ですね。ということは、今までのすべてのレンズということでしょうか?
もちろん気付かずに「Lレンズはすばらしい〜」と、使っておられる方も多いと思いますが・・・・

交換してもらうにしてもUT10番台は今後のためにもよくありません。もう少し間をあけて、UT11番台以降にした方がよいのではないかと思います。


書込番号:4535074

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/28 16:13(1年以上前)

marさんへ
>↑この番号の意味は、宇都宮工場2005年10月製造ですね。
私は9月に購入したので、10月製造ではないですね。
>もちろん気付かずに「Lレンズはすばらしい〜」と、使っておられる方も多いと思いますが・・・・
ちょっとカチンと来る表現ですね・・・
私は9月28日から使っていますが、ゴーストの件は初日から報告例があり気が付いておりましたが・・「Lレンズはすばらしい〜」っと思って使っていますよ、それが何か?

書込番号:4535106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/28 16:24(1年以上前)

>ゴーストの件は初日から報告例があり気が付いておりましたが・・
>「Lレンズはすばらしい〜」っと思って使っていますよ、それが何か?


そうだよなー、初回限定特殊効果バージョンだしな。

交換なんかしないで大切に使おう。

書込番号:4535126

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/28 16:36(1年以上前)

ハーケンクロイツさんへ
>交換なんかしないで大切に使おう。
私は交換しますけど、貴方も自分のID大切にした方がいいですよ。
別に嫌いって言ってる人ばかりではないのですからw

書込番号:4535141

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/10/28 16:42(1年以上前)

下の F4Lトリオさんのご報告では

>>一眼レフ用交換レンズ「EF24−105o F4 L IS USM」の
>>初期に生産された製品の一部において、

とのことですので、文面見る限りでは、すべてではないですね。。

私は5D未購入ですが、レンズだけは注文しました。
11月末ごろとのことでしたけど・・まだまだ先のことになるのかな?
まあ、ゆっくり待ちます(^^)

書込番号:4535149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/28 16:52(1年以上前)

ハーケンクロイツという名前からしてネオナチ活動家かと思われます。危険思想の持ち主かもしれません。

書込番号:4535163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/28 16:57(1年以上前)

ハーゲンダッツの方がいいな。

書込番号:4535172

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2005/10/28 18:12(1年以上前)

Eosu30Daiさんへ

決してあなた様個人に向けたコメントではないので・・・
気分を悪くされましたら謝ります。ごめんなさい。

>交換してもらうにしてもUT10番台は今後のためにもよくありません。もう少し間をあけて、UT11番台以降にした方がよいのではないかと思います。

訂正 UT10番台以前はもし今後手放すときにも・・・

書込番号:4535275

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/28 19:15(1年以上前)

marさんへ
>決してあなた様個人に向けたコメントではないので・・・
個人向けでないにしても、買われた方は誰が見ても、気持ちの良いコメントではないですね。
ですが、ご丁寧に謝罪をして頂き、ありがとうございますm(_ _)m
私も強く言い過ぎたようで、どうもすみませんでした。m(_ _)m

書込番号:4535386

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/28 20:59(1年以上前)

Eosu30Dai さん 、こんばんは。
タイムラグなしで、最速で交換できるようになったとのことでよかったですね。^^
気持ちを切り替えて、楽しく行きましょう。

先般立てていただいた50mmF1.8Uのスレのあと、ヨドバシで気軽にそれを「一本」いってしまいました。手元に残るだけ飲み代より安いです。結構使えますね。軽いのが何よりです。
Lレンズの話題のところに恐縮ですが、当該スレが下がってしまいましたので、報告とお礼をかねて書き込みました。

書込番号:4535567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/28 21:39(1年以上前)

本日、WPCに行ってきました。5Dの初出動です。

”一眼レフ用交換レンズ「EF24−105o F4 L IS USM」に関するお詫び”
はキャノンのブースで知りました。
係員もこのページをよく見ているようで(^^

”同時購入の4週間期限を撤廃”が一番嬉しかったです。
これで、ボーナスで購入予定の、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM を同時購入扱いできそうです。

書込番号:4535661

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/28 23:28(1年以上前)

Eosu30Dai さん へ

ちょっとお伺いしたいのですが。私はこのレンズは買っていない(24-70mmF2.8Lと70-200mmF2.8Lが有りますので)のですが、キャノンから通知は届きました。その直後にキャノンのHPにて詳細を確認しています。今日の19時頃です。今もリンクからキャノンの詳細見ましたが、「対象の「EF24-105mm F4 L IS USM」につきましては、平成17年11月10日より無償にて修理致します。」「弊社指定の宅配業者がお客さまのご指定日時にお引取りに伺い、作業完了後、お届け致します。」と書かれていますが、交換と修理が選べるとの記述、見あたらないのですが。

それとも、夕方以降、対応が変ったのでしょうか。

問い合せた場合についてのみ、新品交換が選べるのでしょうか。私の読み間違えだったら、お詫びいたします。

書込番号:4535996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/28 23:39(1年以上前)

ホームページの記述は最初から変わっていません。電話で問い合わせをすると、交換か修理が選べます。
修理には作業工数が掛かるので、メーカーとしてはなるべく交換と言うことにしたいようです。
多分、サービスセンターに持ち込んでも交換になるんじゃないですか。

書込番号:4536034

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/29 00:17(1年以上前)

十割蕎麦 さん

お教えいただいてありがとうございます。電話すると、ですか。

少しは進歩しましたね、キャノンの対応も。20Dのグリップの電源問題、20DとKissDNのシリアル番号の消える問題では、1週間預かりの修理のみでしたから。

私は、20Dのバッテリーは対策品への買替え(メーカーの責任なのに修理に1週間も預けたくないので)、KissDNのシリアルについては、メーカーに消えても修理の際に問題はないことを確認の上、修理には出さないことにしました。メーカーの責任であるのに、その場交換しないとのことだったので。故障して使えないのでない限りは手元から離したくないと思ってますので。

今回もHPで見る限り「1週間預かりでの修理」でしたので、進歩してないなと思ってたのですが。交換もありになったんですね。でも、交換可能ならそう明言しても良いと思うのですが。と言うより、その方が好感持てると感じますが。

いかがでしょうか。

書込番号:4536162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/29 01:22(1年以上前)

5Dに関する問題で、AIサーボ時に発生する縞ノイズ、どなただったかキャノンからのコメントをレポートしてくださるという件はどうなったのでしょうか?

書込番号:4536325

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/29 01:30(1年以上前)

>「管理番号の文字部がUTで、かつ数字部が1000未満の製品が対象となります。」
>↑この番号の意味は、宇都宮工場2005年10月製造ですね。ということは、今までのすべてのレンズということでしょうか?

普通に考えると10月製造だと1000未満にはならないと思います。
例えば10/1製造なら1001でしょうし。

書込番号:4536342

ナイスクチコミ!1


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/29 03:58(1年以上前)

写画楽さんへ、こんばんわです。レス遅れて申し訳ないですm(_ _)m
>気持ちを切り替えて、楽しく行きましょう。
あい〜!(*^_^*)
>ヨドバシで気軽にそれを「一本」いってしまいました。
おおー、ご購入おめでとうございます!(^^)! 気に入って頂けた様で何よりです、可愛がってあげて下さい(^^;;

nchan9821さんへ、こんばんわです。レス遅れて申し訳ないですm(_ _)m
十割蕎麦さんからのレスで、ご理解いただけた様でよかったです。
>交換可能ならそう明言しても良いと思うのですが。
私も当初そう思いましたね・・・ちょっと分かりづらいですね(><;;

十割蕎麦さんへ、代弁感謝いたします〜ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4536508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/29 07:41(1年以上前)

>もちろん気付かずに「Lレンズはすばらしい〜」と、使っておられる方も多いと思いますが・・・・

私のことですか(笑)えっ!交換ですか?

Eosu30Dai さん おはようございます
 いつも情報ありがとう ございます フード削てないですか?
  ではではm(_ _)m

書込番号:4536608

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/29 08:14(1年以上前)

Eosu30Dai さん

おはようございます。疑問があったものの、購入したもののことではなかったので直接メーカーに聞くわけにも行かず、たまたま既に問い合せ済だったようでしたので、おたずねさせていただいたまでです。

十割蕎麦 さん に詳細お教えいただけましたし、気にしていません。私も含め、いつもこの板を監視してるわけではないのですから。

また何かあった際は、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:4536641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/29 09:57(1年以上前)

交換したレンズどうするんだろう?

修理してまた新品として売るのかなっ?中古品で売るのかな?

書込番号:4536779

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リチュウムイオン電池

2005/10/27 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

既出でしたらすいません。
以前のD70に比べてバッテリーの持ちが悪いと思い5ケンコー製の物を購入しましたらリチュウムイオン電池でした。
リチュウムイオン電池は継ぎ足し充電もできるので使い切りを気にしなくてもいいかと思います。
Ahも純正の1390より多く1500なので少しは長持ちするかと・・・
値段もヨドバシで¥5,000とこれ又純正より¥2,000安いです。

書込番号:4534016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/10/28 00:03(1年以上前)

>リチュウムイオン電池

5D付属のもリチュウムイオン電池ではなかったですか?

書込番号:4534068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/28 00:12(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、そうだと思いますが。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9200a002.html

30数万するカメラで、
2000円位は、電池の事だから誤差の範囲じゃないかな?

書込番号:4534097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/28 07:50(1年以上前)

値段だけで比較するなら、こちらのほうが安いかも?

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=708

書込番号:4534513

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/10/28 08:01(1年以上前)

おはようございます。
>5D付属のもリチュウムイオン電池ではなかったですか?
朝5D関連の本見たらリチュウムイオンでしたね。
大変失礼いたしました。

書込番号:4534523

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/28 21:35(1年以上前)

あの、今更ですが・・・
みなさん、「リチウム」ではないですか?

あれ?どっちでもいいんですか?
わかんなくなってきた(*_*)

書込番号:4535652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS5D初撮り

2005/10/28 05:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

5Dに中望遠マクロTamron SP Di 90mmを付けて初撮りをしました。5Dにはいろいろ期待するところがありますが、まずはこの組合せで三脚なしの手持ち撮影でどうかを試してみました。

 ISOを400〜800にセットし、1/1000〜1/6000secの高速シャッターで手ブレを防ぎ、どの様な絵が出来るかを見るのが目的でした。中望遠マクロでの接写ではシャッター半押しでピント合わせをしても全押しまでの僅かなカメラの動きでピントがずれてしまうので手持ち撮影は難しいという問題もありますが、この条件で全押し時の手ブレは防げるのでこの点ではいい結果が得られました。

 HPの最新アップのアルバム「荒牧バラ園(伊丹市)」をご覧頂ければ幸いです。その他のアルバムは20D、10Dです。

書込番号:4534438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/10/28 09:28(1年以上前)

ちょうど買って1ヶ月になりますが、ちょうど私もEF100マクロの手持ち+デフューザーを始めて使いました、APS-Cだと160ですから手の揺れの大きさがいつも感じていましたがフルサイズの100はそう神経質にならなくてすみました、ストロボFPで1/1000以上ですので、功を奏しました
でも、三脚使いたかったでした

書込番号:4534608

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/28 11:07(1年以上前)

こんにちは

Tamron SP Di 90mm、定評どおり素晴らしいレンズですね。
美しい薔薇を楽しませていただきました。
わたしはtamronA09(28-75mm)を使い始めましたが、これがtamronの初めてのレンズです。A05とあわせてタムロン三兄弟もいいかなと考えはじめています。(わたしには大三元・小三元は手が届かないし)

マクロの高速シャッターが切れることは有利ですね。温室内で暗いこともありますし。

書込番号:4534726

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmkobe3さん
クチコミ投稿数:112件

2005/10/28 16:42(1年以上前)

モデロンさん、写画楽さん コメント有難うございました。

 モデロンさんの「美瑛の丘」は綺麗ですね。内容の豊富なHPですので、またゆっくり拝見させて下さい。

 写画楽さんの『花鳥風猫ワン』の世界、175枚の作品を飽きることなく3巡して堪能させて頂きました。パソコンの前に座っているだけでこのような綺麗な絵を次から次に拝見できるのは最高の贅沢だと思いました。 

書込番号:4535150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング