EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

あまり試している人がいなさそうなのと、私自身がこのレンズをお奨めする事が多いので、5Dに着けて子供を撮ってみました(^^;;
CANONの現行レンズ最安値ですが・・・写りはやっぱり良い感じ(^^//
EF35mmF2でも感じた事ですが、20Dで使っていた時よりも硬さが取れて、寄って良し引いて良しで使い易くなってる気がしました。昨晩からちょっと体調を崩して熱があったのであまり多くは撮れなかったのですが、写りには満足出来ました。これからはF1.4との出番で悩みそうです(^^;; 銀塩時代は「カメラよりレンズ」デジタル時代は「レンズよりカメラ」って言葉が頭の中に響いています。5Dだからと無理に高いレンズを使わずとも評判の良いレンズを選んでいけば良い様に感じています。
相変わらずカメラの腕はへっぽこなので、その辺はご容赦下さい。ではではm(_ _)m

書込番号:4519261

ナイスクチコミ!0


返信する
月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/21 15:05(1年以上前)

Eosu30Daiさん、いつも素晴らしい写真を見せていただきありがとうございます。特に私が気になっていたレンズの作例が多く、まさに痒いところに手が届くという感じです。50mmF1.8は1.4共々今ほしいレンズのひとつです。ただ、1.8のほうはいつも買う寸前で今一歩踏み出せずにいます。しかし子供さんのすべすべした肌質や柔らかい髪の毛の質感がよく伝わってきて、私も娘をひざに乗せて食事をしていた頃を思い出してしまいました。
 ところでこの週末はモーターショーに出かけようと思っていますが、結局一眼を出すのが恥ずかしくて(気が小さいものですから)コンパクトデジカメばかりで撮ってしまいそうです。

書込番号:4519308

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/21 15:29(1年以上前)

月の石さん、早速のレスありがとうございます。m(_ _)m
>まさに痒いところに手が届くという感じです。
写真の腕もへっぽこで、皆さんにお見せする様なものではないのですが、そういって頂けると非常にありがたいです。ありがとうございます。嬉し(TT;;
>ところでこの週末はモーターショーに出かけよう・・・・
おお〜!そういえばそうですね〜私も体調整えて出かけてみたいです。(^o^//

書込番号:4519342

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/21 15:45(1年以上前)

Eosu30Dai さん、こんにちは。
最近まじめにEFレンズの勉強を始めまして、ブログを大いに参考にさせていただいています。
素敵なポートレートですね。

50mmF1.8Uは今回のCFキャンペーンの対象にはならなかったので、見送っていましたが、CPは大変高いと思います。
実際、ブラインドテストをされたらわかりません。
「一本イットク」というような感じですね。
35mmF2.0も軽さとコンパクトさが魅力的です。(お値段も)

書込番号:4519364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/21 16:38(1年以上前)

Eosu30Dai さん、こんにちは。お子様もかわいいですね。(^_^

>寄って良し引いて良しで使い易くなってる気がしました。
本来の135フォーマットですから、やっぱり自然なんでしょうね。

>デジタル時代は「レンズよりカメラ」って言葉が頭の中に響いています。
傍観者ですが、お気持ち、よく分かります。
それにしても、EF50mm F1.8IIのコストパフォーマンスは大したものですね。

あと、お体をお大事になさってください。

書込番号:4519419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/21 16:38(1年以上前)

写画楽さん、こんにちわです。レスありがとうございますm(_ _)m
>最近まじめにEFレンズの勉強を始めまして、ブログを大いに参考にさせていただいています。
ありがたいお言葉をいただき、ありがとうございます。私の方こそ写画楽さんの写真を見るたびに「粋なもんです」と言う言葉がでてしまいます(この台詞で有名なカメラマンはうちのご近所でしたw)(^^;;;
>実際、ブラインドテストをされたらわかりません。
はい、私も現像しながら・・・あれ・あれ・あれれ〜っと正直驚いています。(^^;;
50F1.8IIも35F2.0も非常に軽量で、牛丼ではないですが、安い・軽い・小さいくて写りの相性も5Dと大変良いので、是非「一本いってみて〜!」って叫びたいです(^o^//

書込番号:4519421

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/21 16:45(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、レスありがとうございますm(_ _)m
>お子様もかわいいですね。(^_^
今頃気が付いたのですかー!!(><;; (爆
>本来の135フォーマットですから、やっぱり自然なんでしょうね。
そうなんですよ〜こんなに安くて使いやすくて良いのかな?って感じです(音はサッカーじゃないですがジーコジーコと五月蠅いですw)(^^;;
>あと、お体をお大事になさってください。
お心遣い感謝いたしますm(_ _)m

書込番号:4519434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/21 16:57(1年以上前)

>今頃気が付いたのですかー!!(><;; (爆
いえいえ (^_^;;;
日々更新されるEosu30Daiさんの今回のショットがまた一段と、という意味です。

お子さんの成長記録ですが、私の時はまだ子供が幼少の時、Finepix700、A303
だったのが悔やまれます。(なので、専らハンディカムでした。^_^)

書込番号:4519444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/21 17:35(1年以上前)

50mmF1.8Uは私も持っていて、大変気に入っています。
ですが、50mmF1.4も気になっていることは事実で、買い増しして効果はありますかね?
ブラインドじゃ殆ど違いは分からないと思いますが?

書込番号:4519506

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/21 17:56(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんへ
えへへ、わかってますよ〜(^^//

ヒロひろhiroさんへ、レスありがとうございますm(_ _)m
>50mmF1.4も気になっていることは事実で、買い増しして効果はありますかね?
上にも書きましたが、AFはお世辞にも早いとは言えず、50/1.4のUSMはL単以外ではそんなに種類無いのですよね〜・・後は色乗りが135Lと同じ位って事でしょうか(^^;;
一番の違いは・・・絞った時のボケが絞り羽5枚なので少し汚く感じやすく、点光源のボケがハッキリ5角形で出てしまう事でしょうか・・これは好みもありますね。
ですので、どっちか選べって言われれば、50/1.4USMになっちゃいますw
>ブラインドじゃ殆ど違いは分からないと思いますが?
20Dのときは、硬い描写と色乗りの悪さがあったのですが・・・今回撮ってみて殆ど気になりませんでしたねぇ〜(^o^// ではではm(_ _)m

書込番号:4519539

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/21 20:01(1年以上前)

APS-Cサイズのときから 人気レンズでしたからね。
でも、5Dになって本来のチカラが発揮できたのでしょう。

わたしは銀塩の時から使っていますが 5Dでもバッチリ性能を発揮してくれています。
小型軽量なので 5Dにつけてる頻度は一番ですね。(^^)

書込番号:4519784

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/21 20:50(1年以上前)

take525+さん、こんばんわ〜レスありがとうございますm(_ _)m
>5Dになって本来のチカラが発揮できたのでしょう。
CANONが5Dへのコピーでレンズ本来の性能を引き出すと謳っていることの意味は、何も画角だけのことではなくて、描写の味というようなことも含めてのことだったのかなぁ〜などと、素人なりに納得しちゃったりしています(*^_^*)

書込番号:4519879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2005/10/21 21:18(1年以上前)

5Dで、50mm f/1.8 IIを使ってますけど、すごく良いですね。なんで、\9,000程度で売るの?と疑問です。C-PLの方が高くなくてよかった。

ちなみに、解像チャートで検証してみましたけど、開放からビンビンですね。マウント部がプラスチックなのも、この本体にはちょうどいい。スナップや風景撮るにも、AFも特段、遅いとは感じません。5Dは本体が重いから、このレンズは気軽に持ち歩くに最高だと思いますね。

書込番号:4519955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/21 21:43(1年以上前)

Aiニッコールの50mmF1.4はデジタルで使うとフレアスポットが出るのですが、この50mmF1.8はどうですか?
と、人に聞くよりも買って試した方が良いくらいの値段なんですが、どんなものでしょうか。

書込番号:4520028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/22 02:28(1年以上前)

シュレ猫さんへ、こんばんわです。レスありがとうございます。m(_ _)m
素敵なアルバム拝見しました〜眼福ありがとうございます(*^_^*)
>\9,000程度で売るの?と疑問です。C-PLの方が高くなくてよかった。
予備にもう1本って言いたくなりますよね(^_^;

十割蕎麦さんへ、こんばんわです。レスありがとうございます。m(_ _)m
>フレアスポットが出るのですが、この50mmF1.8はどうですか?
私はこのレンズで、あまり逆光や強い点光源がある所などで撮ったことが無いので・・・ごめんなさい分からないです〜、詳しい方要らしたら宜しくですm(_ _)m

書込番号:4520733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/22 19:00(1年以上前)

>Eosu30Daiさん

>>フレアスポットが出るのですが、この50mmF1.8はどうですか?
>私はこのレンズで、あまり逆光や強い点光源がある所などで撮ったことが無いので・・・ごめんなさい分からないです〜、詳しい方要らしたら宜しくですm(_ _)m

返信どうもです。このレンズは近々買う予定なので、自分で色々試してみます。

このレンズにまつわる話に、私の友人が三社祭を撮りに行き、レンズを持って行くのを忘れてしまって(笑)、
慌てて上野のヨドバシで現地調達したというのがあります(^_^)

書込番号:4521954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

在庫ありました

2005/10/20 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

先日、キタムラに予約しに行ったら1台あるというので買っちゃいました。

今回5D購入の一番のポイントは高ISO感度での低ノイズが決め手です。
take525+さんやEosu30Daiさん の高ISO感度サンプルはとてもに参考になりました。
203さん にはサンプルのリクエストにもこてえていただきありがとうございました。

10Dからの買い増しですので動作スピードにはまったくストレスを感じません。
広角レンズを付けファインダーを覗くとフルサイズを感じますね。

シャッターの感触は以前皆さん書かれていましたが、私はシャッターの音がとても気に入りました。
10Dの前はEOS3とEOS7を使用していましたので、簡単に比べると10Dや7は静かですが、
5Dは3のようにシャキーン(ホールでの撮影ではちょっと音が大きいかな)といった感じで写真を撮っているって気分になります。

メインの被写体は子供の親ばか写真ですが、アルバムにはUPできないので、
私のお気に入りのシグマ15mmFEと150mmマクロの2本でいつもの昆虫マクロ撮ってみました。

http://www.imagegateway.net/a?i=JkpgcadCoJ

高ISO感度で低ノイズなので、絞り込んでの高速シャッターもいい感じです。
風が強くて草花がメトロノームの様に絶えず大きく動いていましたが、
この状況でこの写りなら私的には満足です。

それと5D+シグマ15mmFEだとExifのレンズ表示が24.0 - 15.0 mmになってしまいます。
10D+シグマ15mmFEは問題ないのに。

次は、ペンタ-EOSのアダプターも発売されたので、ペンタの魚眼ズームもためしてみたいです。

書込番号:4517640

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/20 20:18(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。

少しはお役に立てたようで嬉しいです。(^^)

>広角レンズを付けファインダーを覗くとフルサイズを感じますね。

はい、魚眼レンズが ホントに「魚眼レンズ」って感じですね。
その分 使いこなしが難しくなってしまいますが面白いです。

書込番号:4517749

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/20 20:41(1年以上前)

ポリプロピレンさん、ご購入おめでとうございます。

アルバム見ました。
最後の2枚、こりゃまた写りすぎてますね(笑)

書込番号:4517813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/10/20 20:46(1年以上前)

ポリプロピレンさん、こんばんは〜。
おめでとうございます。

>今回5D購入の一番のポイントは高ISO感度での低ノイズが決め手です。

たしかに高感度低ノイズは虫マクロには羨ましい限りです。
う〜ん、5D良いですね〜、マウントの相互性があればいいですが(笑)。

>私のお気に入りのシグマ15mmFEと150mmマクロの2本でいつもの昆虫マクロ撮ってみました。

シグマ15mmFEのフルサイズ良いですね〜。
APS-Cサイズより被写体が小さくなってしまいますが、対角魚眼らしい画角になりますので背景の広さで十分魅力的です。

38枚のハチの飛翔はお見事ですね。
歪みのないように画面中央での置きピンは凄いです。
とっても参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:4517828

ナイスクチコミ!0


jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/20 21:27(1年以上前)

ポリプロピレンさん素晴らしい写真ありがとうございます。
大嫌いな虫もなんだか好きになりそうです。
今度私も虫さん撮ってみようかな。
でもきっと難しいでしょうね、私の腕じゃあ。
我が家の犬、猫どもでさえ四苦八苦しているんですから。
私も今週末からやっと5Dのお仲間に入れてもらえそうです。

書込番号:4517920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/20 22:25(1年以上前)

最後の2枚の等倍、メーカーのサンプルイメージよりもインパクトありますね。
モニターから、虫メガネで見ているようです。海野さんもビックリ。

書込番号:4518078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/10/20 23:56(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

take525+ さん
今まではEOS3に15mmFEをつけて覗くだけでしたが(現像代がかかるので練習が出来ない)、
これからは魚眼レンズ本来の描写が楽しめそうです。

203 さん
EF35mmF1.4の写りもすごかったですが、シグマ150mmマクロもすごいですよ。

がんばれ!トキナー さん
以前からアルバム拝見させていただいています。
みつバチの飛翔写真はすごいですね。私の今の目標は150マクロでのハチの飛翔写真です。

jyaganta さん
昆虫マクロ始めたのは今年の春からですので、まだ試行錯誤の状態で撮影しています。
ぜひ挑戦してみてください。昆虫マクロたのしいですよ。

DIGIC信者になりそう^^; さん
本当は2枚とももう少し絞り込んで撮影したかったのですが、設定を変えている間に逃げられてしまいました。
昆虫マクロ時間との勝負です。

書込番号:4518332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/22 00:20(1年以上前)

>EF35mmF1.4の写りもすごかったですが、シグマ150mmマクロもすごいですよ。

偶然!
今一番欲しいのはこの2本です。

書込番号:4520496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ISO640とタムロンA09開放の試写について

2005/10/20 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

皆様、こんにちは。
年内30万と考えていましたが、競合機のないいまま、年末までにあまり値下がりも期待できないので、昨日、タムロンA09(28-75mmF2.8)と一緒に購入しました。

電池残量もそこそこありましたので、その足で夜の街を撮ってみました。
自分なりにテストしたかった点は以下の通りでしたので、類似の被写体を想定されている方のご参考になれば幸いです。
・あまり目にしていないISO640を試す
・ピクチャーモードの「ニュートラル」設定(JPEG)を試す
・AWBの精度を試す
・輝度差の大きい被写体も加えて試す
・A09の開放描写を試す
(したがって、今回の作例は輝度差以外の条件を上記のように統一しています)

解像感など、拡大してのご検証には向かないと思います。アルバム容量の関係でリサイズしていますが、すべてレタッチとトリミングはしていません。(全て手持ち撮影につき手ブレ画像もあります。突っ込みご勘弁)
アルバムの最終20画像がそうです。

実際の使用感ですが、操作の不慣れはありましたが使いやすいほうでしょう。半押し後のシャッターの切れるタイミングが取りにくいように感じました。
ニュートラル設定については、もう少し地味な感じになるかと予想しましたが、好ましい範囲におさまっています。
白飛び黒つぶれの程度を見るため、輝度差の多い被写体を多く撮りましたが、期待が大きかったこともあり、まあこの程度かなと感じています。
さまざまな光源下でしたが、AWBは好印象です。

総体的には銀塩一眼レフの平行移行と暗所撮影目的は達成されたと感じています。これなら、永く使えそうなので、満足できる買い物となりました。

まだ、入手していませんがコンタックス→EOSマウントを入手しましたら、手持ちのツァイスレンズの適合レポートも準備したいと考えております。

書込番号:4517342

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/20 17:22(1年以上前)

写画楽さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます。(^^//
アルバム拝見しました。センスあふれる写真達で目の保養をさせて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
>輝度差の多い被写体を多く撮りましたが、期待が大きかったこともあり・・・
私なんかが言うのも恐れ多いのですが、銀塩でもそうである様に輝度差がある所では、いくら5Dとはいえブラケティング撮影は必須かと思います。
>手持ちのツァイスレンズの適合レポートも準備したいと考えております。
すっごく興味がありますので、どうぞ宜しくお願いします。ではではm(_ _)m

書込番号:4517426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/20 17:22(1年以上前)

写画楽 さん こんにちは

「花鳥風猫ワン」拝見させていただきました。
感銘です。

我が家も「猫」× 7人 & 「犬」× 4人の所帯です。

なるべく早く画像UPしたいのですが休みがとれなくて・・・!

書込番号:4517427

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/20 18:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
写画楽さんのアルバムはxtのころから見てますがセンスいいですね。
当時は僕もコンデジ板の住人でしたが、今やほとんどの方がデジタル一眼の板に移行してきましたね。
時代の流れを感じます。

書込番号:4517587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/20 19:29(1年以上前)

社画楽さん
こんにちは。
写真拝見しました。
察するにかなり写真歴がお長いのでしょうか?
余裕の写し方というか、貫禄を感じます。
大変参考になります。
私も歳とともにこういう写真が撮れるように頑張ります。
タムロンA09は私も5Dと同時に買いました。
あまり開放付近で撮ることはないのですが、敢えて高いLレンズを買う必要はないと思えるほど良い写りと思っています。

書込番号:4517641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/20 20:02(1年以上前)

こんばんは。

やっぱり綺麗に写りますね。素晴らしい腕前です。
皆さん、どんどん買われますね。羨ましい〜♪

>手持ちのツァイスレンズの適合レポートも準備したいと考えております。

是非オリジナルを掲載して下さい。^^;

書込番号:4517710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/20 20:13(1年以上前)

写画楽さん、ご購入おめでとうございます。このタイミングで購入なされるとは、
意表を突かれた感じです(^^;)

ISO640とは、面白いですネ。他機種のISO400と比べても、まったく遜色ない(上回る?)ように
思えました。印象的なのは、AWBが、とてもイイ感じに思えました。光源の色味を残しつつ、
違和感のない色再現に仕上がっているようですね。

書込番号:4517740

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/20 20:31(1年以上前)

写画楽さん、ご購入 おめでとうございます。

少しは背中を押した(ド突いた?)甲斐がありました。
ますます 良い写真を撮られることと楽しみにしております。

書込番号:4517786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2005/10/20 21:10(1年以上前)

写画楽さん、はじめまして。
ROM専のころからお名前はよくお見かけしていましたが、
写画楽さんとキヤノン機というのも異色?なコンビな気がします。
フォーサーズとの違いなんかも期待してます。

書込番号:4517882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/20 21:26(1年以上前)

写画楽 さん こんばんわ
お写真を拝見し、目からウロコが落ちました。すばらしい写真ですね。
私もこんな写真が撮りたいです。私の5Dは、いつ来るんでしょうね。



書込番号:4517917

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/10/20 21:52(1年以上前)

拝見しました。
見つめる眼の素晴らしさと、5Dの素晴らしさをみせて戴きました。憧れるなあ。

書込番号:4517981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/20 22:44(1年以上前)

写画楽さんもいってしまいましたか。。。素晴らしい!

>皆さん、どんどん買われますね。羨ましい〜♪
ほんと、ほんとー おんなじ、おんなじー(って、えるたん、持ってませんが。)

書込番号:4518120

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/21 00:24(1年以上前)

コメントをくださいましてありがとうございました。
中には過分のコメントをいただいて恐縮しています。

Eosu30Daiさん、こんばんは。
じつは9/29の室内の奥様のEF10-22mmの高感度画像を拝見して、その自然光の描写の素晴らしさで当機へ傾倒し始めた次第です。
素敵なご家族の歴史が5Dで残されていく事はすてきなことですね。
そうですね、ブラケティング撮影はフィルム貧乏性が抜け切らず苦手なのです。すっかり見抜かれていますね。

蘭丸&舞 さん、こんばんは。
モノクロームの世界がとても素敵ですね。うちは猫だけですが、よそ様のワンコにはいつもお世話になっています。
飼い主さんが買い物中につながれているワンコを「お待ちかね犬」として撮りためています。

203 さん、こんばんは。
Xtを買った頃は銀塩と比べると言うよりデジタルの面白さにはまったと言う感じでした。しかし、最近のデジカメの進化は銀塩を使わなくさせるだけのパワーがありますね。
ただ、銀塩機材を処分するには思い入れもあって踏み切れていません。フルサイズ導入に当たっては203さんの多面的かつ具体的なコメントがありがたかったですよ。

ヒロひろhiro さん、こんばんは。
写真歴自体は長いのですが、仕事が忙しくて殆ど触っていない時期もありました。いまだにろくな三脚も持っていないので、ベテランの方からはお手軽アマと見られていると思います。どんなに忙しくても撮り続ける方は立派だと思います。
いつも技術的なコメントは参考にさせていただいています。こちらは根っからの文系なもので。
タムロンの件、大変参考にさせていただきました。ナカナカいいですね。

F2→10D さん、こんばんは。
お先に失礼しますという感じなのですが・・・
どうやらボーナスシーズンが終わってもあまり下がりそうもない雰囲気がしてきまして、銀塩一眼レフからのスムースな移行というキヤノンの戦略にしっかりはまってしまいました。お待ちしています。

くろこげパンダ さん、こんばんは。
目標30万とか書いていましたので、意外に感じられたかもしれませんね。撤退宣言よりは平穏かと。
いままでISO200で頑張ってきましたので、なんか一気に1600へ行ってしまうと、今までの苦労は何だったのという感じなのですね。じわじわと上げていくという小市民的な構えです。(笑)

take525+ さん、こんばんは。
大変満足そうな書き込みを日夜拝見しましたし、目に薬か毒かわからない高感度画像の作例もご用意くださいましたし、すっかり背中をど突かれてしまいました。これからは背中を押す側に回る所存です。はい。

みひゃえる さん、こんばんは。
キヤノン機はキャノネット以来です。(古ッ)
別にアンチではなかったのですが、銀塩は京セラコンタックスを愛用していました。いまや難民状態となりキヤノンのお世話になることになりました。
フォーサーズのよさはよくわかっていますので、二刀流で行きます。

北のえびす さん、こんばんは。
5Dは発注されたのでしょうか。早くお手元に届くといいですね。

goodidea さん、こんばんは。
いつもどうもです。デジ一の長いご経験とキヤノン機以外にもお詳しいのでいつもご意見を参考にさせていただいています。

DIGIC信者になりそう^^; さん、こんばんは。
わたしの予想では、近い将来5Dユーザーになられていると思います。(笑)
D2Xと気分で使い分けるという甘いユーワクからは簡単に逃れられないだろうとと思うからです。
(って、勝手にきめるなって?)

書込番号:4518423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

縦位置グリップゲット

2005/10/18 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

カメラ屋さんを覗いたら、たまたま縦位置グリップの在庫があったのでゲットしました。
付けるとEOS-1Dとそっくりになりますね(笑)。装着しても特になんの問題もありません。
某掲示板では、なにやら変な噂を流している人が居るようですが(笑)。
当たり前ですが、縦位置の撮影が飛躍的に楽になります。でも、ちょっと重いですね。プラスチック製でもよかったかな?

書込番号:4513466

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/18 22:38(1年以上前)

羨ましいですね。何処のお店か教えて欲しいです。近所だったら行ってしまいそう。

グリップ買うことにして、予約受付中とも、取り寄せとも書いてなかったので、マップカメラに注文を出しました。ところが、店舗でも欠品なので、メーカーに確認しますとのメールがまずあり、翌日に「メーカー欠品中ですので予約になります。表示を消すのを忘れていました」とのこと。

仕方が無く予約しています。年内に来ればいいですが・・・(T_T)

ヤフオクでショップのを見つけたのですが、手持ち在庫があるのかとの問い合せになしのつぶて。確かに良い評価も1800以上在るお店ですが、17件の悪い評価。そのほとんどが、かなりもめてます。その原因、こうした対応にあったのかも。

どなたか東京付近で、在庫のあるお店知らないでしょうか。

書込番号:4513665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2005/10/18 22:59(1年以上前)

そのお店にも、もう在庫がありません。予想以上に5Dが売れているので、元々需要が少ないと予想した
専用アクセサリのフォーカシングスクリーンや縦位置グリップが、品薄状態になっているとのことです。

書込番号:4513732

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/18 23:05(1年以上前)

今、EOS−Digitalへの道を見てきたのですが、バッテリーグリップに不具合が発生しているとの書き込みがありました。

「5DとBG-E4組み合わせ時、バッテリチェック表示が一目盛りでも下がると、USB経由でPCに画像DLが出来なくなるトラブルがありました。
この時は、PCに電源がOFFになっている旨の表示が出ますが、実際のカメラはON状態です。BG-E4を装着すると、USB経由でPCに吐き出している電源管理のステータスが化けるのではないでしょうか」

何かあって出荷量を抑えているとの書き込みもありましたので、またバッテリーグリップで問題が出たのかもしれません(20Dの時がそうでしたから)。

こういう書き込みを見てしまうと、注文した製品が回収されたロットになることを、祈らざるをえませんね。

書込番号:4513749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2005/10/18 23:06(1年以上前)

そんな現象、出ませんよ。

書込番号:4513756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2005/10/18 23:15(1年以上前)

しかし、USB経由でダウンロードとは珍しいですね。それから電源一目盛り減るということは、
バッテリーが残り少ないサインですね。転送エラー防止で早めにインターロックが掛かるとか。
でも、こういうのって、だいたいパソコンのUSBがおかしい場合ですけどね。

書込番号:4513787

ナイスクチコミ!0


パソ困さん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/18 23:52(1年以上前)

5D発売日にヨドバシで同時購入しました。
私もそんな現象、出ていません!
初のマグネシウムグリップで鋼製感有りで大満足です。
ただバッテリー1本の場合、装着位置が指定されています。
装着位置左右任意では在りません。その辺の誤りは無いでしょうか?

書込番号:4513930

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/18 23:55(1年以上前)

PC側の問題だったらいいのですが。不具合報告の方と、何かあって出荷数を抑えているらしいと書かれた方が別だったので木になった次第です。

単に製造が追いつかないなら一番良いのですが。

書込番号:4513945

ナイスクチコミ!0


take7さん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/19 00:08(1年以上前)

私の場合、首都圏のヨドバシで9月2日に予約してからちょうど2週間で入荷しました。予約時に「バッテリーブリップの方が本体よりも入荷が遅くなりそうですよ」との情報がありましたので、9月初旬の時点で既にある程度の入荷量が読めている状態だったのだと思います。
単純に生産が追いつかないのだと推測しています。

使い心地ですが、私の手には少し大きいようです。10Dの方がしっくりきますね。女性のように手の小さい方には握るのがつらいかもしれません。でも重量があるせいでブレが抑えられるのは良いです。

書込番号:4513988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/19 00:27(1年以上前)

5D+縦グリの潜在的不具合予備軍機なんかを無理して買うより、
来春にも新型機が出て買いやすくなる1Ds2の極上中古でしょう。
あわてるとろくなことはないよ。

書込番号:4514056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2005/10/19 06:32(1年以上前)

しかしバッテリーを電源にするUSBセルフパワーデバイスですから、バッテリーの残量が少ないときは、
消費電力の大きいデータ転送はやらない、てのが基本だと思いますが。カードリーダーで済むことだよね。

書込番号:4514405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/19 12:56(1年以上前)

5D&グリップをビックカメラで13日に予約、本日両方入荷したとの連絡がありました。
5Dは13日に同時予約していたマップカメラが17日に入荷、昨日取りに行ってきたので
グリップのみビックカメラで買う予定です。
今日行けば店頭に並んでいるかも!?(池袋カメラ専門館です)

 5D、ここのカキコミを見てたらずいぶん時間がかかるようでしたし、マップカメラの店員も
「年越しになるかも?」なんて言っていたので、いささか拍子抜けしています。
マップカメラの店員の話では、発売当初は80名くらいの予約があり、最近も50名待ちだった
そうですが、私のように複数予約が多いせいかキャンセルも結構あるのかもしれません。

 これで今週末の「筆おろし」は完全装備で望めそうです♪

書込番号:4514855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2005/10/19 13:08(1年以上前)

そういえばグリップの不具合云々の某掲示板、今日見たら5Dのデモ機が無くなったから回収されたんだろうとか。いいかげんにしろ!(笑)

書込番号:4514877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/19 14:21(1年以上前)

そりゃあクサいものにはフタをしますよ。(笑

メーカーがどうのこうのより、販売店自体も困るのでしょう。

書込番号:4514981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/19 20:08(1年以上前)

>バッテリー1本の場合、装着位置が指定されています。
これは間違いですね。 取扱説明書にはどちらでも良いと書いてありました。
ACアダプターと勘違いされているのでは?
 また容量の違うバッテリーが混在しても全く問題ないとのことです。

書込番号:4515488

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/10/19 20:43(1年以上前)

後日談です。

今日、ビックカメラの池袋にあるカメラ専門館で入手しました。まだ3台、残ってるとのこと。

このお店での不良発生は、最初から電源が入らない1台だけ。それ以外トラブルはないとのこと。まして、電池残量が一つ減っただけでPCから電源が切れているとの扱いをされるトラブルは、聞いたことがないとのことでした。

購入価格は26400円。マップで注文した分は、予備にでもします、当面は。いつトラブルがでるか判らないし、実際の入荷は未定だし。

品物は時々切れるが、結構は行ってくるとのこと。ここ数日は切らしたことがないとのことでした。

これで22日に使える(^^)v

書込番号:4515597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

5Dで 夜の街を撮る。

2005/10/11 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

5Dを使って夜の街をスナップしてみました。
感度は ISO 800とISO 1600相当。
レンズは EF 35/1.4 L

絞りは 2.8とか4.0まで絞っていますので、やや暗いレンズやズームでも可能な撮影と言えます。

ノイズや描写についてはコメントいたしませんので、
まずは ご覧になってください。

http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr

書込番号:4496616

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/11 19:44(1年以上前)

補足です。

アルバム容量の関係から
夜のスナップの分は「Middle Fine」で撮影しています。

書込番号:4496644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/11 19:44(1年以上前)

スゴ過ぎ(^^;) ノイズが少ないと、暗部諧調が生きてきますね。
20Dは 「ライバルなし」 でしたが、5Dには当分、 「はむかう者すらなし」でしょうか(^^;)

書込番号:4496646

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/11 19:47(1年以上前)

これって、もしかしてiso1600でも常用できるんじゃ
ないですか? キスデジNのキットレンズでどれだけ
写るか見てみたい気がします。

書込番号:4496648

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/11 20:18(1年以上前)

take525+さん、こんばんは。
適切な作例をありがとうございました。
わたしのもともとの5D導入目的が暗いところ向けでしたから。
日中の光あふれる健康的な写真は、既にたくさん撮ってきましたので。

35mmF1.4を夜に絞って使うというところは、すっかり見せ付けられてしまいました。(笑)

書込番号:4496720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/10/11 20:29(1年以上前)

take525+ さん こんばんは。

ISO 800とISO 1600いいですね。
このレベルのノイズなら子供の発表会の撮影でもじゅうぶん常用できそうです。

ますます5Dほしくなってきました。

書込番号:4496742

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/11 20:29(1年以上前)

take525+さん、こんばんは。

take525+さんも35mmF1.4L買われたんですか。
偶然ですね。単焦点、行き着くところは同じということでしょうか。

作例もさすがです。
僕の子供な作例と違って雰囲気ある大人の写真ですね(笑)
リサイズを割り引いて考えてもすごいノイズレスです。

書込番号:4496743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2005/10/11 20:41(1年以上前)

take525+さん
パソコンで先程見ました。雰囲気あっていい感じですね!《パソコンでキーボード叩いてると娘が姑みたいに小言言いますのでタバコ買ってくると言って携帯から書き込みしてます》
ところで、ノイズレスですが、1DsMark2よりも5Dの方がノイズレスだという評判ですが、5Dが100点だとすれば1DsMark2のノイズレスは何点位のイメージでしょうか?《例えば5Dが100点で、1DsMark2のノイズレスが65点とか》
私感で結構ですので参考までに教えてください。

書込番号:4496778

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2005/10/11 20:50(1年以上前)

take525+ さん すばらしい写真をありがとうございます。
ISO1600でも十分常用できると感じました。

ああ私もますます欲しくなってしまいました。
1ヶ月1万円だと3年かかるなぁ、貯めるのに。

書込番号:4496811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/11 20:54(1年以上前)

こんばんは。

この写真を見ると ISO 1600 が完璧に実用域です。私の感覚では。σ(^_^)

私もこのレンズ、早くフルサイズで使いたいよ〜。^^;

書込番号:4496823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/11 21:22(1年以上前)

ISO1600は、Kiss-DNより、わずかながらノイズが少ない感じですね。さすがに、最新機種です。

書込番号:4496915

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/11 21:41(1年以上前)

普通の感度で撮影されたかのようにノイズは全然感じられないし、ウインドウ越しの店舗内部の画像も良いですね。骨董屋さん?でしょうか?暖色系の明かりの中で置物も綺麗に撮れてます。

自分のカメラでは当たり前にノイズだらけの画像になるのが見え見えな感じなのでレンズは向けられないですね、、。多分?3脚でがんばって、ISO400までの撮影になるでしょうね、、。

3200まで可能と聞きますが、試された事ありますか? 3200でも使えそうな感じがする画像ばかりです、、。

まだ、買うにはお金が足りませんが、ますます欲しいくなります。

書込番号:4496968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/11 21:47(1年以上前)

あながち間違った評価でなかったようで安心しました。(^_^
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4372493

>ノイズが少ないと、暗部諧調が生きてきますね。
同感です。3枚目の写真IMG_0233.JPGを見てそう思いました。

書込番号:4496987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/11 22:39(1年以上前)

ISO1600は使えますね。
私もこの間夕暮れ時の御神輿を撮影しました。

書込番号:4497127

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/11 22:58(1年以上前)

皆様 こんばんは、レスありがとうございます。


>くろこげパンダさん
デジタルの世界は日進月歩ですから、明日はわかりません。
でも、わたしにとっては充分な性能であることは確かです。

>楽天GEさん
残念ながら、Kiss D のキットレンズは APS-C用ですから。(^_^;)

>写画楽さん
これだけ高感度域が自由につかえると レンズの使い方にも余裕が持てます。
目に見えているモノならば 手持ちで撮れてしまうような気がしてしまいます。

>ポリプロピレンさん
そうですね、子供さんを自然な感じで撮りやすくなるでしょうね。

>203さん
ええ、35mmは もともと好きな画角なものですから。
好きなレンズを素直な感じで使えるというのは とてもストレスの無い撮影ができますね。
今までは 翻訳しながら撮影していた、そんな感じです。

>デジタル一眼買うぞ!さん
わたしは 1DsMark II は 持っていませんので比較はできません。
ただ、5Dの方が後から出た機種であり、また画素ピッチも大きいのでノイズに関しては有利であるという予測はできますね。

>飛ぶ男さん
>1ヶ月1万円だと3年かかるなぁ、貯めるのに。
大丈夫ですよ。
3年経たないうちに もっと安価で性能の向上した後継機種が出ている事でしょう。(^^;;

>F2→10Dさん
さあ、はやいトコ「改名披露」を。(°O゜)☆\(^^;)

>カメラ大好き人間さん
はい、デジタルは日進月歩ですから。

>yama_kissさん
いえ、ISO 3200相当は 試した事はありません。
わたしの撮影対象では 今のところISO 1600までで充分なようです。

>DIGIC信者になりそう^^;さん
今読んでみても、的確なレポートですねぇ。(^^)

>ヒロひろhiroさん
ええ、実用範囲ですね。

書込番号:4497211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/10/11 23:16(1年以上前)

高感度撮影や低輝度部分の階調性などもしばらくCANONのCMOSの独壇場でしょうね、

同じ一眼レフでも高感度撮影に関して言えばCANONだけ頭抜けて他のメーカーはかなり劣るといわざるを得ません、

もともとCCDと比べてもCMOSはシンプルな構造ゆえにプリアンプを搭載したりと工夫できる余地があったのでしょう、

http://web.canon.jp/Imaging/cmos/technology-j/noise_reduction.html
当然特許満載でしょうから他社で実現するには遠い先の話になりそうで、
この技術がコンパクト機に降りてきた日には大変ですが、CANONのことだから一眼レフで十分儲けた後じゃないとコンパクト機にCMOS葉乗せないんだろうな・・・

書込番号:4497275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/11 23:21(1年以上前)

コニミノはASという強みがありますね。
あとニコンがどう出るか…
というよりなかなか出てきません。

書込番号:4497289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/10/18 14:40(1年以上前)

take525+さん
裏写真帳を昨日拝見しました。とても綺麗な風景写真ですね。
その中で旧大口径標準レンズ(EF28-70mmF2.8LUSM)で撮影された作例を拝見しましたが、現行タイプに劣らないいい写りをしていると思ったのですが、現行タイプと比較してどうでしょうか?広角側の4mmの差は単焦点で補うとして如何でしょうか?(5D使用前提)
中古で程度のいいものが9万前後で販売されてるのを見て思わず買いそうになりました。

書込番号:4512738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/10/18 18:40(1年以上前)

夜景シリーズでEF24-105mmF4L ISを使って、夜の野外ポートレイトを
撮りました。ISO3200で3枚です。1枚はRAWを試して見ました。
DPPでJPEGに変換しましたが、カメラ本体でのJPEGでのノイズの出方
がかなり違います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/18/2480.html

こちらで”「ZoomBrowser EX / ImageBrowser」から連携している「RAW
Image Task」の現像機能はカメラ内の処理と同じアルゴリズムなので、カ
メラ内現像と同じ結果を得ることができます”とあるので試して見ました
が使い勝手が悪くて(WBが調整しづらい)断念しました。

ISの効果は、やはり大きいですね。また、円形絞りなので点光源は丸く
ボケます。またAFも中央のセンサーであれば、かなりの低照度でも合焦
しました。(肉眼ではフォーカス不能の暗さです)

書込番号:4513106

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/18 21:06(1年以上前)

デジタル一眼買うぞ!さん、

現行タイプと言うと、24-70/2.8Lの事だと思うのですが、わたしはこのレンズは使った事がないのです。
ただ、最近のシグマやタムロンの「デジタル対応」の標準ズーム等と比べますと、コントラストは控えめな感じですね。
デジタルで使うのならば、最近の設計の物の方が使いやすいでしょう。
ただし、ポートレートなどでは この持ち味が活かせるかもしれません。
また、コントラストが控えめな点はデジタルでは簡単に補正できますので、面倒でなければ それほどの弱点には なりませんね。

書込番号:4513373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/10/18 21:19(1年以上前)

take525+さん
コメントありがとうございます。24-105mmF4の入荷に目処がたたない今24-70mmF2.8(高いが)も検討していたところtake525さんの28-70mmF2.8の作例を見て、まずクラっときて、さらに中古レンズの値段を見てクラっときた訳です。悩みます(^o^;

書込番号:4513410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆さんこんばんわ。
5Dが発売になる前にちょっと自分で書いたことなのですが、廉価F4-5.6位のズームをISO3200で室内撮影に使えるかどうかと言うことで、遅まきながらSIGMAの135-400mmF4.5-5.6という廉価ズームでテストしてみました。Blogの方には1枚あたり500KBまでとの制限があるのと、L版用途でと考えによりDPPノーシャープネスで現像リサイズしたものを載せています。
非常に手持ちでは重いレンズで、尚且つ子供写真なので手ぶれ等、カメラの腕はヘッポコなのでそれに関することはご容赦くださいm(_ _)m

で、実際の感想ですが、L版や2L版なら十分使えると感じました。最後の月の写真はマニュアル設定で、手持ちでここまで撮れるって事に少し感動しました。ヘッポコカメラマンのつまらない作例ですが、ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:4501630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/10/13 23:01(1年以上前)

>ちょっと硬い描写と中途半端な画角で、20Dでは使いづらかったEF35/2も、

同感です。
自分が子供の頃の写真を思い出しました。
この子が大人になってもデジタルだから色あせませんね。
しかも5Dの高画質で。
羨ましいです。

書込番号:4501660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/13 23:17(1年以上前)

>この子が大人になってもデジタルだから色あせませんね。

傷も付かないだろうけど、その代わりフォーマットが変わるかも、
おまけに保存媒体が逝かれるかも。

書込番号:4501710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/13 23:39(1年以上前)

>その代わりフォーマットが変わるかも、おまけに保存媒体が逝かれるかも。

RAWの場合、機種毎にフォーマットが違うので困りものですが、私はアドビ社のDNG方式に変換することにしています。
5Dへの対応はまだですが、今までの経緯から2〜3ヶ月後には対応すると思います。
DNGで当面大丈夫でしょう。
JPEGも大丈夫でしょうが、その時点で画質が決まってしまうのが難です。
保存媒体については、一定期間毎に最新の媒体にコピーを繰り替えしていくしかありません。
10年前のCD−Rは、DVD−Rにコピーしました。

書込番号:4501770

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/13 23:39(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。m(_ _)m
ヒロひろhiroさんへ、こんばんわ〜
>この子が大人になってもデジタルだから色あせませんね。
ほとんど子供のためというよりも、自己満足のために撮ってる気がしますが、大人になって何て言うのかなぁ〜(*^_^*)

ぼくちゃん.さんへ、こんばんわ〜
>傷も付かないだろうけど、その代わり・・・・
私が初めて手にしたカメラは、コダックの110フォーマットでした。かれこれ30年ぐらい昔かも?
今見ると笑えます・・・でも今でもフィルム売ってるんですよねぇ〜(^_^;
まぁ新しいフォーマットや記録媒体等も出て来るでしょうが、今から心配してもしょうがないでしょう・・・ケセラセラでいきますよ(*^_^*)

書込番号:4501771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング