
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2006年1月31日 13:19 |
![]() |
0 | 41 | 2005年12月19日 14:27 |
![]() |
0 | 28 | 2005年12月14日 21:32 |
![]() |
0 | 10 | 2005年12月14日 20:03 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月11日 08:23 |
![]() |
0 | 18 | 2005年12月10日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
愛知の三星カメラ(さんせい or みつぼし)の通販で 購入しました。送料も含まれていたのでラッキーでした。HPをみたら 歴史のあるお店だったので安心しました。私の友人が ここで買って 初期不良が発生した時に 無償で交換してもらった事を聞き この店で購入しました。ラッキーでした。
0点

サンライズ オン アイスさん 購入おめでとうございます。
5Dも30万切ったのですね!少し悔しい、でも大いにエンジョイしてください。
書込番号:4673716
0点

後呼応乳おめでとうございます。
とうとう30万円を切ったのですね。
何だか希望が湧いてきました。σ(^^)
書込番号:4673876
0点

「何だか希望が湧いてきました」なんて言ってないで、「後呼応乳」されては?
書込番号:4674156
0点

サンライズ オン アイスさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます。お安く買えて良かったですね。
羨ましいです。私は、あなたより¥47000も高く買っています。購入日もあなたより3週間早いだけです。
¥47000あれば、バッテリーグリップと、ストロボが買えてたな〜〜(TT) まあその分撮りまくってやるぞ!
書込番号:4674524
0点

それにしても、早々にファームのアップデートがなされたりとか、この板も落ち着いてきました。
5Dは特に目立ったトラブルも無いようですし、機能的な注文を付けたくなる部分もありますが、初回ロットから安定している方だと思います。
週末の3連休は何を撮ろうかとか、嬉しい悩みが続きます。
私はデジ一初購入後まだ1年ですが、5Dで早くも3台目、勿論最もお気に入りは5Dです。
書込番号:4674574
0点

30万円を切ってのご購入おめでとうございます。
とうとう、30万円を切るような価格になって来たのですね。
書込番号:4674702
0点

とうとう下がって着ましたね。私にはまだ10分の1の貯金しかないので買えませんが。最近近所のキタムラなんかにいっても、在庫してるケースが多いので、ついみとれちゃいますね。
書込番号:4675493
0点

↑ すばらしい忍耐力ですね。私などは、少し貯まると「あれが買える、
これも買える」とすぐに使ってしまいます。(涙)
書込番号:4675631
0点

そうなんですヨねぇ。
いつも、途中で挫折してしまって。
年寄りは、先が短いから..
雪は止んだみたい。
書込番号:4675750
0点

こんにちわ、
私も今日三星カメラ(みつぼし)に申し込んでしまいました。
EOS5D 298000円
EF24-105mmL IS USM 109000円
共に税込み・送料込み
カメラ屋さんは遠いですが、
キャノンのSタワーが近いので、
何かあったらこちらでお世話になろうと思っています。
決め手はこのレンズが年内に入手できるという事なんですが、
先方に問い合わせても、
ゴースト対策品かどうか不明だそうで、
これってどうしたら簡単に対策済みか分かるのでしょう。
書込番号:4676346
0点

>ゴースト対策品かどうか不明だそうで、
>これってどうしたら簡単に対策済みか分かるのでしょう。
新品についてはこちら。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/051028eflens.html
中古品で対策されたものかどうかを見分ける方法は不明です。
上記リンクの見分け方をすれば間違いないはずですね。
書込番号:4677191
0点

あ、通信販売ですか。
そのフォローは厳しいですね。
でも常識上対策品でしょう。
書込番号:4677197
0点

ヒロひろhiroさん こんばんわ
メーカー(問屋?)直らしいのですが?、
届いたら、早速チェックしてみます。
どーもでした。 m(..)m
書込番号:4677431
0点

始めての書き込みです。山での使用が主で、低温に弱いデジカメはと躊躇していました。
富士カメラさんは、295になりましたね。
http://fuji-group.biz/shopping/top.html
もうそろそろ購入時期でしょうか?
書込番号:4782089
0点

>もうそろそろ購入時期でしょうか?
そのような価格になってきましたね。
でも、やっぱ私は次期20Dかな?^^;
書込番号:4782123
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ついに30万切ってきましたね〜
発売日に30万4000円で買ってましたけど・・・!
書込番号:4660255
0点

>発売日に30万4000円で買ってましたけど・・・!
発売日に30万4000円で買えたのに、文句を言うな!(*o*)☆\(^^;)
こっちとら、まだまだ買えないんだから。(-_-;)
書込番号:4660287
0点

F2→10Dさん
文句ではありません!!
やはり値下がりが始まったな!というちょっとした
「感嘆符」でした。
そうトンガラナイ!トンガラナイ!!!
書込番号:4660371
0点

>そうトンガラナイ!トンガラナイ!!!
ぜ〜んぜんとんがってませんから安心して下さい。(^_^)v
羨ましいから、ちゃちゃを入れただけです。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:4660394
0点

私は既に1万ショットを超えて撮影しているので、差額分は十分楽しめたなぁ〜なんて思っております(^^//
自分が購入した額より、値が下がるのは複雑な心境ですが、この素晴らしい画質と使い易さは、多くの方が実際に手に入れられて実感して欲しいなんて、初心者の私には分不相応ですが希望です(^^;;
あくまで私見ですが、どんなに使い辛くとも良い絵を吐き出すカメラは、名機として残りますが、どんなに素晴らしいボディでも吐き出す絵が駄目ならば、歴史に残らないと私は思います。
カメラマニアなら話は別ですが、目的と手段をはき違えず、良い絵を求める方達に広く良い物が、良い値段で手に入り広まる事がデジ一眼の未来に、繋がるのではないでしょうか。
初心者が偉そうな事を書いてすみませんでした。ここ数ヶ月5Dを使っての素直な感想でした。駄文・長文失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:4660457
0点

>私は既に1万ショットを超えて撮影しているので、
凄いですね。^^;
私の 10D は買ってから 2 年以上経つのに、
いまだに1万ショット行くか行かないかです。σ(^^;)ヾ
書込番号:4660463
0点

>凄いですね。^^;
だって、良い絵がバカバカ撮れる(あくまで自分の基準でw)んで、本当に撮ってて楽しいですよ〜 あっというまでした(^^;;
師匠!! 30万切ったそうですよ〜
私が言っても、効果ないかも知れませんが、師匠には是非使って欲しいです〜 何とかやりくりしてご購入してください〜 期待してまっす! ではではm(_ _)m
書込番号:4660476
0点

師匠の改名準備 万事整っておりますので、ご安心下さい!
5DでもZDでも・・・好きな方を♪
って、何度目だ? この話題 (゜゜;)★\(- -;;
書込番号:4660505
0点

こんにちは、おめでとうございます。
オークション以外では最安値の報告ですね。
今見たら、PCボンバーが309,540円ですからそろそろ、30万以下が東京圏でも出そうですね。
5Dを買うと付随してレンズなどいろいろなものが欲しくなるので大変です。^^;
書込番号:4660586
0点

ニッキュッパですか? だいぶん安くなりましたね。
けど、あまり改名をススメると、髪の毛が心配になったりして・・・
書込番号:4660661
0点

ヨドバシ辺りが30万(ポイント還元差し引いて)を切るって事は無いんでしょうか?
ポイントが10万ほど溜まっているので、是非利用したいと考えています。
書込番号:4660668
0点

ファインダーの世界さん、5Dワールドに是非いらっしゃいませ。軽いフルサイズもいいと思いますよぉ〜♪.
>ポイントが10万ほど溜まっているので
お金持ち〜!改め、ポイント持ち〜!。
庶民派の私としては久しぶりのパチンコで大勝したので、レンズを買い増しします。
書込番号:4660702
0点

皆様今晩は、やはりPCもそうですが、自分が欲しい時が買い時と言いますが、買った値段より安くなっているとショックですよね!
待っていてもきりがないし、その分皆さん5Dを使いましょう。
書込番号:4660998
0点

このカメラは先に持っているバリューというか、嬉しさを
感じるカメラですねw
僕も37マソ円で買った口ですが、損したという感じはありません。
とっても良いカメラ。
某機種を検討している人たちに解像度、ノイズ云々とかそんな心配するなら安くなったことだし、コレですよとw
書込番号:4661269
0点

>僕も37マソ円で買った口ですが、損したという感じはありません。
全く同感です。
差額分の元は取りました。
負け惜しみに聞こえます??(^^;)
書込番号:4661294
0点

5Dはすばらしい画像を出してくれるカメラですが、名機かどうかは、カメラですから、カメラのメカ部分とのバランスで決まると思います。そういった意味では、5Dは名機にはちょっとなりえないかと。
確かにボディーだけでは駄目ですが、両方のバランスが重要だと思います。
次機種ではD200を目標にして頑張ってもらいたいものですね。
ちなみに私は、24-105mmを結局使わずにオークションに出したり、キャンペーンCFを売ったりして、実質25万円ほどで5Dを購入できましたので、購入は発売の1ヵ月後ぐらいでしたが、十分にお買い得だったと思います。でも、まだ1000枚も撮っていません。少しペースが遅すぎますね。
次機種のカメラが良くなれば、間違いなく買い換えると思いますが。キヤノンがニコンのようにカメラにももう少し目を向けてくれることを願っています。
とにかく5Dの画像には十分に満足しています。
書込番号:4661537
0点

その人にとって一生大事にしたいような写真が撮れたなら、その時からどんなカメラでも名機です。
メカがどうの、デジタルがどうのではありません...と私は思います。
書込番号:4661562
0点

>カメラにももう少し目を向けてくれることを願っています。
私にとっては5Dは十分に納得行くカメラですよ。
今日、たまたまD200の発売日ですから比較してしまうのでしょうけど、コンセプトが全く逆です。
何しろ5Dが最初に「手の届くフルサイズ」を実現してくれました。
5Dは撮像素子にコスト比重が置かれているのは誰が見ても明確で、その割にはボディーの質感とかよく頑張ってくれていると思います。
現状、連射能力とかの性能を求めれば手が届く価格ではなくなってしまいます。
書込番号:4661673
0点

厚かましくもD200板にお邪魔したのですが、hata3さんはD200も買われるのですね(笑)
D200のJPEG画像、変に素人受けを狙っていなくて私は好みです。
ただ、私の場合SILKYPIXでRAW現像なので関係ないですけど(^_^;)
D200は画素ピッチが狭い分、ノイズやレンズに対する解像度要求が厳しいですが、サンプルを見る限りよく頑張っていると思います。
高解像度で定評あるニッコールレンズのお陰ですかね(^^)
書込番号:4661732
0点

今日で、5DとD200両方持ってしまいました。
通常の撮影ではこれからD200になります。
(ニッコールフル機能使いますので。)
5Dは発売日から2ヶ月以上使いましたが、カメラの出来として満足する物です。
これからも5Dはマルチマウントカメラとして十分活躍しますね。
なによりも、今年の紅葉が十分な期間高画質で撮ることが出来たことに対して2万円チョットの差はまったく問題ではないですね。
ちなみに発売日で32万円でした。
書込番号:4661784
0点

メカ部が弱いとかいう意見をよく聞きますが、フィルムカメラとデジタルカメラではまったくアプローチが違うのではないでしょうか。
フィルムカメラの場合は、同じフィルムを使えば、腕とかセンスをのぞけば、画像の優劣はレンズとメカで決まりますけど、デジタルカメラの場合は違いますよね。
フィルムにあたるデジタル部が強くないと、メカがよくても意味が無いんです。
確かに操作感とか気持ちよさとかあるかもしれませんが、そんなものはどうでもいい人が多いと思います。でてくる画像が悪ければ意味が無いんです。
確かにメカもデジタル部もよければ完璧ですが、そういう人は車が買える上位機種となります。
5Dはフルサイズの最良のデジタル部をもち、メカに関してもがんばっています。バランスという意味では本当に均整の取れたカメラではないでしょうか。
書込番号:4662208
0点

おそらく1D2を使っていたから、余計にこのように感じるのかも知れませんね。で
当然、最初から私も言っていますが、フルサイズセンサーが非常に高価なため、この価格でこの性能であれば文句ないと思います。
ただ個人的には価格が少し高くなっても、カメラ部分の性能向上(カタログには現れにくい感覚的なものを含めて)をして欲しいと思います。D200を触れば、細部にわたる作りこみの良さを実感できると思います。
センサーに大部分のコストを持っていかれて、カメラ部分にかけているコストの比率が低いわけですからバランスは良いとは言わないですよね。明らかに画質を重視した仕様のカメラとなります。でも、画質を重視したい撮影にはもってこいのカメラともいえます。
私もフルサイズセンサーが欲しくてしょうがなかった方ですから、5Dには歓迎しています。だからこそ、少々辛口の評価にもなってしまうのかもしれません。でも35mmフルサイズという最高のセンサーを持っているカメラですから、キヤノンからニコンへの乗り換えの可能性は極めて低いかなと思っています。
デジカメの場合、当然センサーを含むデジタル部分で画質が大きく影響を受けます。ですから私もキヤノンの方がその点は優れていると判断して、キヤノンの一眼デジを4台も買ってきました。でも、カメラ部分の作りはどうもニコンに負けている印象があり、ニコンの画質も実際に購入して比較してみないと分からないぞと思ったので、D200を買ってみることにしました。ニコンにはニコンキャプチャーという純正の優秀なソフトがあるようですし、画質の差が大きくなければ、カメラの出来が良いものを使うという選択肢もあるのだろうと思っています。
書込番号:4662431
0点

CCD>CMOSは定説。そういう意味でもD200の優位性はありますね。
D200はあれで198.000円ですから、これで150.000円
(30万円の半額)まで値下がりしたら、とんでもない
バーゲンプライスになるのは明らかでしょう。
書込番号:4662825
0点

現在のデジタルカメラは総て、10年経った後に「名機」はないと思いますよ。
今はデバイスやデジタル技術の進歩が一番激しいときです。
5Dの後継機が出る頃には5Dの価値も落ちますし、デジタル製品は総てそうです。
銀塩のように枯れた技術ならば、50年前のライカや40年前のニコンFなどの名機は生まれます。
書込番号:4662866
0点

銀塩が枯れた技術?ならば今のデジタルは
DiMAGE7以来どれだけ進化したのでしょうか。
ノイズリダクションだけが幅を利かせて
のっぺり絵のオンパレードなのに…。
(ZZさんの撮影したキリンを見て、
相変わらずDiGICはDiGICだと思った。)
銀塩と違うベクトルでなく、銀塩に追いつこうと
努力すればおのずと名機は生まれます。
書込番号:4662910
0点

あ、すいません。R1がありましたね。
あれは唯一D7〜A2のスペックを凌駕できる
かもしれないと思っています。
書込番号:4662951
0点

>ノイズリダクションだけが幅を利かせて
もうちょっと勉強された方が良いですよ。
書込番号:4662975
0点

nari2さん
298000円は破格ですね。
ところで質問なんですが、初期不良が無いかどうかを確認するためにカメラを色々をいじくっていて、一週間後、明らかに初期不良と分った場合、その販売店は製品そっくり交換してくれる所でしょうか?
尚、言い難い場合は、スルーしても結構です。
書込番号:4663158
0点

失礼ながらバチスカーフさんはあまりデジタル一眼に触れたことが無いのでしょうか?ちょっと発言のピントが合っていないような・・。
ところで、5Dをお持ちの方でD200が気になる方はたくさんいらっしゃると思うんですが、私は率直に5Dのほうが質感を含めて数段上と感じています。私は5Dユーザーなのですが、行きつけのキタムラで店員さんの言葉に乗ってしまい、今D200も目の前にあります。とは言え、元々カメラ好きですから発売日前日にお店に駆け込み受け取ってきました。ニコンのデジタル一眼は主に親父から受け継いだマニュアルレンズを装着して楽しんでいるのですが、発売前の興奮が収まってよくよく冷静に見てみると、スペックに現れない部分にコストダウンを感じるようになります。スペックの違いと言っても主に連写速度と防塵防滴仕様か否かくらいの違いくらいなのですが、D200を冷静に見ると例えばシャッターを押し込むときの感触や部品同士の合いなどにやはり価格相応という感想を抱くのです。本体の質感は明らかに5Dが上であり、D200はあくまでも20Dクラスということを承知して買わないと落胆する部分もある、ということです。D200は価格からするとしっかり造ってあることは事実で、それを否定するつもりはありません。仕様表に現れるスペックが絶対、という方は「画像素子とファインダー以外はD200」なのかもしれません。
書込番号:4663434
0点

フルサイズ機は、いずれもっと下がると思っているので、30万切っても、私はまだまだ動けません。
とはいってもキヤノンの場合は、もしもこの先、5Dのモデルチェンジが近づいても、ある程度のところから下には、下落はしないですね。
20万円台前半でフルサイズ、という日を待ち、それまでは20Dで行きます。
画素ピッチが抜群に大きい5Dのセンサーは、魅力的です。この設計は、現行の各社のデジイチの中で、独自のポテンシャルを秘めているものです。
価格をもっと下げることと、フォーカスセンサーの配置改善と機能アップ、背面モニターの改善。ここらへんがさらに進めば・・・。
そのためには、5Dがもっと売れるといいのですが。
書込番号:4663511
0点

チャナメツムタケさんに激しく同意です。
価格をもっと下げること
フォーカスセンサーの配置改善と機能アップ
背面モニターの改善
それに加えて
サイズダウン(20DとKISSDNの中間ぐらい)
軽量化
ダストリダクション
できれば・・・手ブレ補正内蔵
さらに
フルサイズセンサーで絞り開放、もしくはF4程度で4隅の流れ、光量低下が発生しない広角ズームレンズの開発(20mm-40mm程度)
があればさらにうれしい・・・
書込番号:4663832
0点

みなさん、こんばんは。
本日、僕も衝動買いしてしまいました。
色々云われているようですが、質感も申し分ないし、液晶モニターも、まあ、確認用モニターなんて、こんなもんでしょ、て云う感じで、余り気にはなりません。
「名機」についての定義は人それぞれでしょうが、例え技術的に過渡期であろうとも、その時代時代で、それなりの評価を得れば、立派な名機となりうるでしょう。(10年後20年後でも使われ続けているかと云えば、・・・ではありますが)
>その人にとって一生大事にしたいような写真が撮れたなら、その時からどんなカメラでも名機です。
究極的には↑の意見が正しいんじゃないでしょうか?
とりあえず、EF50 F1.8IIをつけて、パシャパシャやってきましたが、50mmがこれほど使いでのあるレンズだとは思いませんでした。広角単焦点を使いたくて5Dを購入したのですが、当分、50mmだけでもいいかも、と思ってしまいました。
駄レスで失礼しました。
書込番号:4663955
0点

数年前、D60キットを30万円で購入しましたが、5Dのスペックで30万円でしたら・・文句ないでしょう!・・。
5D・・魅力があります。
書込番号:4664027
0点

D200の板でもD200を否定しようとするかのようなスレッドが立ち始めましたね。そのようなスレッドを立てる人の意図はわかりませんが、名機にはつきもののようですね。
書込番号:4664180
0点

相変わらず5Dが好評な事が理解できない偏屈な人がいますね。
削除を恐れてか文章に気を遣う素振りはあるようですが、いいかげんにしてもらいたいものです。今時「定説」などとは笑止千万ですね。
贔屓のメーカー・製品のヨイショならそちらで持論を展開なさって下さい。ここにいくら書き込みしても何の足しにもなりませんので。
書込番号:4664327
0点

まだD200を触っていませんが、この値段で防塵防滴まで
やってるんですからスゴイですよ。
5Dは「意外と軽い。」という意見が目立ちますが、実質
ステンレスシャーシ・エンプラボディ・マグネシウム合金
カバーによるトラス構造なっています。
これをどう思うかは人それぞれですが、カタログに金属
カバーとでかく書かれているのにはなんだかなあ…と
思ってしまいます。
47万円でハリボテみたいなことすんなとまでは言いませんが、
せめてカタログにでかく書くのは反則だからやめようや…。
とは言いたいです。>御手洗氏
4/3センサーのE-1なら、中古で10万円アンダーで完全金属外装。
これはこれでスゴイと思うのです。
書込番号:4665184
0点

バチスカーフさん、書けば書くほどデジタル一眼初心者ということを露呈してますよ。デジタル一眼に触れたことが無いようですからわからないのも仕方ないかもしれませんが、なぜ事実と相違することをわざわざ書き込みに来るのか理解に苦しみます。しかもこのスレッドの最初に自分で5Dの価格を30万円と書きながら、今は47万円と書いています。大丈夫でしょうか?それともキヤノンに対する私怨ですか?昨日も2ちゃんねるに変な書き込みした高校生が威力業務妨害で逮捕されています。書き込む前に内容を慎重に読み直しましょう。社会人としての第一歩です。
書込番号:4665349
0点

>[4665184]
技術が判らず妄言を書くのは止めてね
ストレス・メンバー(強度構造体)とカバーは別なの。
それにエンジニアリング・プラスチックをバカにしているよう
だけど、現代の航空機は金属ではなく複合材料(特殊な高強度
プラスチック)が主流になりつつあると言う技術の流れを理解
してね。
書込番号:4665403
0点

>昨日も2ちゃんねるに変な書き込みした高校生が威力業務妨害で逮捕されています。
掲示板の書き込みでも法律で「公言」と見なされた例ですね。
この高校生は学校の休み時間中に携帯で気軽に書き込んだ程度の認識だったようです。
ここで発言する内容も「公言」です。
気をつけた方が良いと思います。
書込番号:4665761
0点

バチスカーフさん一眼を買ってから発言してください。
E-1愛用者からのお願い。
E-1に対するコメントもしないでください。
あなたが発言すればするほど、E-1のイメージダウンにしかなりませんから。
書込番号:4668644
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
目黒の三宝カメラが明日11日まで30周年のセール中です。
http://www.sanpou.ne.jp/
ここは通常もキャノン純正レンズは価格コム最安値より若干安いのですが、今セール中はさらに\1,000引きです。
10日(土)にEF50mmF1.4 USMを税込み\38,500で買ってきました。
明日は天気はそれほど悪くなさそうなので、早速撮り歩いてみます。
(EF50mmF1.4板とマルチ気味ですがレンズ全般情報ということでご容赦)
三宝カメラは都内でも交通の便が悪く、「何でこんな所に?」みたいな雰囲気ですが、お近くの方には参考かも。
0点

あ、肝心の5Dの値段を見てくるの忘れた(^_^;)
ホームページ上では\325,500になっていますが、在庫切れ表示になっていますm(_ _)m
書込番号:4646555
0点

>三宝カメラは都内でも交通の便が悪く、「何でこんな所に?」みたいな雰囲気ですが、お近くの方には参考かも。
三宝カメラには一度だけレンズを買いに行った事があります。
ここは価格は非常に魅力的なのですが、店舗への交通アクセスが悪く、
営業時間は平日9:30-19:00日曜日10:00-18:00と、閉店時間が早いです。
購入目的で行くならば、予め電話で在庫確認して取置きをして
もらってから行った方が宜しいでしょう。但し、特別セール品は例外ですけどね。(^_^;)
私は衝撃的なプライスダウンでもない限り、三宝に行く事はないですね。
・・・・確か三宝はコニミノとは直接取引をしていないカメラショップです。
書込番号:4646645
0点

ヒロひろhiroさん、おはようございます。
都内には、色々なお店があっていいですね。
私の地域では、ヨドバシかビックカメラしかメインでありません。
全国的に評判なキタムラさんは、ありますけど地域によって値段違うのかな。
もうすぐ、5Dも30万円切りそうですね。
EF50mmF1.4 USM、とてもいいですよ。私は、kissDNなので×1.6になってしまいますが、気に入っています。
とくに、これからの時期、イルミネーションとかを撮るにはEF50mmF1.8UUSMよりもばけがやわらかく写せるのでいい時期にご購入されたと思います。
書込番号:4647021
0点

こんにちは
三宝カメラでタムロンレンズの中古2本を入手しましたが、相場より安いです。
タムロン三兄弟(A05.A09,272E)が揃いました。
新品1本は荻窪のサクラヤ(通称オギサク)が安かったですね。
12/10限定の5Dの特価308,000-の分は整理券を配ってすぐ売れてしまったようです。
ヤシコン用のマウントアダプターを買うより、EF50mmF1.8Uが安くて買ってしまいましたし、いまだアダプターを入手していません。(汗)
書込番号:4647658
0点

>相場より安いです。
交通アクセスが悪いため、安くしないと来てくれないからかも(^_^;)
書込番号:4647679
0点

ヒロひろhiroさん、写画楽さん、お邪魔いたします。
マウントアダプターは
どこの社のものがいいといったことはあるでしょうか。
[4645391]にて取り上げられました
Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D/税込定価59850円
に対して、検索では近代インターナショナルさんが現れ
「ニコン-EOSマウントアダプター/販売価格16800円」に辿り着きました。
書込番号:4647788
0点

こんにちは
マウントアダプターの使用については、ツァイスレンズを近代のアダプターでE-300につけた経験しかありません。
他の業者としては以下がありますが、ニッコールレンズ→EOSの適合性については経験者の方の情報をお待ちください。
ムサシ HPより
http://www.camera-musashi.co.jp/adaputer.htm
ELEFOTO HPより
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html
書込番号:4647852
0点

写画楽さん、早速ご紹介いただき、ありがとうございます。
職人さんが少量づつ、ていねいに作っているもののようですね。
また、塗装なしのものの方が、脱着時に剥離塗装膜が撮像素子に
落ちないのでEOS 5Dには向いているようです。
Nikonのマクロレンズは兄も絶賛していましたので
(マクロ撮影は画角決定後、固定のピントでカメラを前後させてピシッと
写すそうなので、MFになってしまっても使い勝手は同じとのこと)
EOS 5Dに付けた撮影結果を見てもらおうと思います。
書込番号:4648036
0点

>マウントアダプター
下にも書きましたが、マイクロニッコール60mmはかなり評判が良いですね。
興味津々ですが…EF50mmF1.4を昨日買ったばかりでした…(^_^;)
暫く考えないことにしておきます…
ちなみに本日ササっと試写してみたところ、オーッという写りでした。
公開するような写真ではないので控えておきますが、よくEF50mmF1.8IIと比較されますけど、それなりに違いがあるようですね。
書込番号:4648209
0点

こんばんは、価格.COM ECカレントで315.000円で買いました。
商品に問題ありません!
書込番号:4648210
0点

>titan2916さん
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4645800
[4648210]の書き込みはご自身が立てたスレッドにレスとして
書くべきコメントだと思いますが・・・・(^_^;)
書込番号:4648884
0点

>三宝カメラは都内でも交通の便が悪く、「何でこんな所に?」みたいな
>雰囲気ですが、お近くの方には参考かも。
私、実家が目黒の大岡山ですが、この店はクルマでいくところですね。
電車だと不便です。チャリでいける位、近いと良いのですが、
行ったら毎度、手提げ袋を持って帰ってきそうで、病に拍車をかけそう(^_^;
ちなみに、三宝さんは、基本的に現金かデビットですよね。
私も一度だけ、利用しました。
書込番号:4649607
0点

みなさん、こんにちは。
『titan2916 殿』この人物は問題があります。
「こんな秋・・・」のリンクは Cookie を利用した偽物で悪質です。
他の正常な Canon Gateway の URL と形式を比較してみてください。
書込番号:4649860
0点

>他の正常な Canon Gateway の URL と形式を比較してみてください。
見ました!
どちらも同じURLと形式でしたが!
書込番号:4650144
0点

ファインダーの世界さん、こんちにちは。
>見ました!
>どちらも同じURLと形式でしたが!
CGI プログラムはご存じですか?
とだけ言っておきます。
書込番号:4650216
0点

GALLAさん
>『titan2916 殿』この人物は問題があります。
「こんな秋・・・」のリンクは Cookie を利用した偽物で悪質です。
他の正常な Canon Gateway の URL と形式を比較してみてください。
見ました。確かにhttp://www.imagegateway.net/ 以降にscripts・・が付いていて、通常のURLとは全然違いますね。何を仕込まれてしまうのでしょうか? くわばらくわばら。
ご警告ありがとうございます。
書込番号:4650266
0点

GALLAさん
>CGI プログラムはご存じですか?
とだけ言っておきます。
よく分かりませんが、結局、この方は悪いことをしたということですね!?
CGIプログラムについて精通されている方なんでしょうね。
ま、僕はこれ以上深入りは止めます。
GALLAさん、情報ありがとうございました。
書込番号:4650275
0点

スクリプトと言っても、正式にログインするためのスクリプトではないでしょうか?
単にご自身の名でログインするためのURLを間違ってリンクしたかも知れません。
サーバーアドレス自体は本物のGatewayのようですから、そこから悪質なスクリプトが来るとは思えませんしね。
書込番号:4650836
0点

titan2916さん
「こんな秋もあります」は私のアルバムへのリンクではないかと思いますが、ちがっていたらごめんなさい。クリックしたら自分のページがでてきましたのでびっくりです
書込番号:4651834
0点

>クリックしたら自分のページがでてきましたのでびっくりです
それがcookieの機能の一つで、一度ログインしたページへは操作を省いて入ったり出来ます。
ミクロファインさんもキャノンのImageGatewayですから、環境によってはそうかも知れませんね。
悪意は無いでしょう。
下手しても他人のログインページには入れないはずです。
書込番号:4651943
0点

私も、ヒロひろhiroさんの説明があっていると思います。
アルバムの『友達に知らせる』のアドレスと間違えたのだと思います。
書込番号:4651983
0点

>クリックしたら自分のページがでてきましたのでびっくりです
模倣が出るとイヤなので書かなかったのですが、そこが悪質だと書いた
根拠です。
1.本来、自身のHPを紹介する所に偽リンクを付けている。
2.見た人のPC内の Cookie を利用して CanonGateway にログオンさせる。
3.CanonGatesay のログインはパスワードで保護されている筈。
これ、単純に間違いでしょうか?
間違ったといいながら、訂正もないし。
書込番号:4652465
0点

>上スレにご本人からのお詫びと削除した旨の書き込みがありました。
はい、確認いたしました。
私は Perl で CGI プログラムを書いていたので過敏に反応したのかもしれ
ません。
titan2916 さんに悪意がなかったのでしたらお詫びします。
書込番号:4652635
0点

すみません、私もよく調べずに過剰反応してしまったようです。日頃会社でスパムメールやスパイウェアに悩まされていますので、どうしても神経質になってしまいます。m(_ _)m
titan2916さん、自分の作品のリンクを付けておくと、この板の先達の方々からレベルにあったアドバイスを頂けます。うっかりミスは誰にもありますので、気を取り直して再度良く読み、もう一度リンクを付けましょう。
書込番号:4653019
0点

単純に、リンクのサーバーアドレスが本物のキャノンさんですから、仕込むこと自体不可能と思いますが?
キャノンを疑うなら別ですけど(笑)
書込番号:4653405
0点

皆様、ご迷惑おかけして本当にすみませんでした。
私のURLの添付間違いでした。
以後気お付けます。 m(_ _)m
書込番号:4656496
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
この数週間で5Dの価格がずいぶん安くなって来ましたね!
もうすぐ買えそうないきよいです。
どんどんと値段が下がってください、いい物を誰にでも使える様な価格こそ価格.COMだと思います。
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4619309
安値勝負だけで購入後の対応に不安があるkakaku.comショップで購入するか?
kakaku.comショップより少し高値だけど、購入後の対応等を考慮して
正規のカメラショップで購入するか?
それはスレ主さん次第ですけどね。
書込番号:4646003
0点

なんか安くなると
買いやすくなってフルサイズがもっと普及するといいなと思う反面
残念なような気がしますね〜^^;
書込番号:4646214
0点

昨日キタムラによってみました。
店長談では、5D の価格はなかなか下がらない、今のところ 30万切れの兆候は
ないとのことでした。
人気機種とはいえ、あれだけの価格のものですから、生産量はあまり多くは
ないようで、市場でだぶついていることはない・・・とのことでした。
書込番号:4646746
0点

ビック・ヨドあたりは最初の378000のまま固定してますね。
書込番号:4652337
0点

ビック、ヨドバシのポイント10%が付いてもやはり高価ですね。
ポイント還元よりも現金引きの方が嬉しいですね!
書込番号:4653794
0点

今後、大きく動きがあるとしたらどんな時でしょう。
まず、近く出るD200の売れ行き、
その次、何と言っても20Dの後継機の発表、
どんなスペックと価格で出てくるか。
α‐7Dの後継機の噂もあるがこちらはどうか?
まずは20Dの後継機まで待ちます。
書込番号:4653847
0点

都会の売れない素人カメラマンさん今晩は、私も20Dの後続機には大変興味があります。
まず液晶モニターは2.5インチにして欲しいのとピクチャースタイルは間違えなく採用されるでしょう。
CMOSが1000万画素を超えるかが微妙ですね、来年の3月あたりに出そうな気がしますが?
書込番号:4653955
0点

こんばんわ
>CMOSが1000万画素を超えるかが微妙ですね、来年の3月
>あたりに出そうな気がしますが?
ほんとにここらへんが微妙ですね。
KissDNですら800万ですし、それに差別化をする、
というか、D200も視野に入れるとなると、
1000万超ということになる。
D200の発売から半年以上も経ってからD200並みのものを
出してもインパクトが薄い、遅れればそれ以上のものを
出さなくてはならなくなる。
仮に3月以降に1200,1400万画素のものをだすとなると、
今度は5Dとの価格差ですね、フルサイズを、撮像素子等に重きを置くならともかく装着するレンズの画角の問題だけで入っていくなら、この価格差は大きすぎますからね。
書込番号:4654434
0点

次期仮30DはキャノンAPSーCサイズでの1.000万画素越えだと思います。
EFSレンズを3本出しました、あれは今の所、20Dにしか使えません、ですのでレンズ資産を生かせる仮30DはAPS−Cサイズの1.000万画素越えだと思います。
まさかあの3本のレンズ20Dオンリーで終わらせないと思いますよ!
書込番号:4656224
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
年末はクリスマスギフトシーズンということでいろいろなものがセールになりますが、DELLがよくやる15%とか20%offのディスカウントがデジタルカメラにも適用されます。
現在表示されている5Dの価格は$2804でさらにここから$100の割引クーポンが使えるので、これで$2704、およそ225,000円で手に入れることが出来ます。
米国在住の方で、5Dをお探しの方は是非参考にしてみてください。
0点

計算が合わないような.....。
なんで$2704が225,000円になるのでしょうか?
クーポン利用後にさらに2割引にしても
($2,804 - $100) x 0.8 x 120 = \25,9585-
になってしまうと思うのですが...。
書込番号:4645206
0点

カンマの位置と価格が1円違ってました。
\259,585- --> \259,584-
でした。
お恥ずかしい。訂正します。
書込番号:4645224
0点

\25,9585→¥295,585ですね。
$2804の20%ディスカウントして$2243となり、クーポンの$100を
引くと$2143となりますから、26万円以上になりそうですね?
(1ドルが100円ぐらいになったのでしょうか?)
書込番号:4645414
0点

海外のサイトで5Dの価格を調べると、米国で2662ドル(約319,000円)、ユーロ圏では2615ユーロ(約371,000円)あたりが
最安値ですね。米国は日本と比べても同価格帯ですが、ヨーロッパは高めのようです。
ご参考までに、、、
書込番号:4645431
0点

>これで$2704、およそ225,000円
いつから1ドル−約83.21円になったのでしょうか?
本日の円相場は、1ドル−120.60円程です。
よって、2,704ドルだと約326,000円だと思うのですが。
書込番号:4645552
0点

あやや・・・計算間違いでした。こちらで深夜に割り引き情報を見て舞い上がってしまったようです。謹んでお詫びいたしますm(__)m
書込番号:4646286
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先ほどたまたま見ていたら、三宝カメラオンライン(出典元)で、
308,000円、先着5台限りという情報がありますね。
12/10限定のようですが、値下がり待ちの方はお急ぎあれ。
http://www.sanpou.ne.jp/30th.cfm
0点

クリスマスプレゼントでしょうね。
発売当日に34万円で買った者としては悔しい気もしますが、その差額以上に今まで存分楽しみました。
新機種を旬のうちに味わうのも良いものですよ(苦しい?)
ですが安くなることでフルサイズがますます普及しますから、大いに歓迎します。
書込番号:4638838
0点

>新機種を旬のうちに味わうのも良いものですよ(苦しい?)
だから、値下がりするまで待っているんですよ。(←もっと苦しい ^^; )
書込番号:4638856
0点

小生も欲しくて・・・
でも、お金ないので、30万切るまで我慢します。
というか30万切らないと買えません(^^;
価格COM見てると、日に日に最安値微妙に下がってるので、
来年位には買えるかなって?思います(^^)
書込番号:4638912
0点

28〜29万まではあっさりだと思います。(販売店によればそれくらいでも利益がでるそうです)
そこからは厳しいんじゃないでしょうか。
そこからはライバルがあらわれるまで(半年くらい?)は値段がかわらないかもですね。
書込番号:4639254
0点

ライバルって
D200→20Dの後継機→5D
の関係でしょうか。
書込番号:4639577
0点

おはようございます。
個数限定とは言え安いですね、、。
11月始め頃で飛び込みの価格でキタムラが318000円でしたから、この年末、年始はポイント込みで30万を割りそうな価格で販売されますかね??
事実か?うわさ?なのか知りませんが、24−105Lレンズとのセット購入希望者も多いとかでボディのみがだぶついているとか? レンズの不具合対応が完了して安定供給できるようになると逆に価格は上がるのでしょうか?
まあ、これは先にならないとわからないでしょうね、、。
書込番号:4639953
0点

去年の20Dでの例で恐縮ですが、正月明け15日頃、友人が沼津から秋葉に買いに来ましたが、相場が正月中より上がって暫く横ばいでした・・・5Dと20Dは実売価格もえらい違いますが、販売時期やライバル不在の状況など、去年の20Dでの値動きに近い様な気がしますので、確信は持てませんが・・・買うなら正月ファーストウィーク辺りが狙い目?などと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:4639986
0点

最寄のキタムラでもポップは328000円で”詳しくは係員まで”と記されています。
多分聞けば...とは思いますが...危ないですしね(笑)。
書込番号:4640036
0点

「待てばカイロの・・・」とも言われてますので、新機種のウワサが
出るころまで待つと、安く買えるかも?
書込番号:4640040
0点

単なる価格情報でしたのに、皆様、レスをいただいてありがとうございました。
上記の2万円高で購入し、3,000枚の撮影をしました。寒くなる前に多く撮れましたので良かったと思っています。
都会の売れない素人カメラマンさん、イタリア紀行のアルバム、期待していますよ。(α7板イタリア関連スレがなぜか削除になってしまいましたね)
書込番号:4640373
0点

とうとうヤフオクのストアもので新品が299kで落札。
というわけで「年内税込み30万」は出てきました。
書込番号:4642352
0点

Y氏in信州さん どうも。
>キタムラでもポップは328000円
わたしの時は378000円でした。328000円であれば簡単に30万少しで、粘れば割りそうな気配ですね、、、。
予想以上にフルサイズの動きが鈍かったのか?レンズで出足をくじかれたのでしょうか???
以前にカメラ屋さんに遊びに行ったときに、私よりもかなり年配のお客さんが店員さんから5Dを目の前にして力を入れて説明してましたが、あとで、聞いて見ると24−105のレンズとのセット購入が希望だったようです。
・・・・何で?手持ちのレンズで使っておこうと言う気にならないのでしょうかね????
まあ、共に新品でスタートしたいと言う事なんでしょうかね?
キャノンさん・・・早く、レンズを販売再開しないと5Dも売れないかも?????
書込番号:4642424
0点

私は、基本的に、そう数は出ないと思っています。σ(^^;)
一般の人には、今のデジ一眼で画質的には十分ですし、
価格もそれなりにしますから。
書込番号:4642441
0点

>・・・・何で?手持ちのレンズで使っておこうと言う気にならないのでしょうかね????
フィルム用のレンズは使えないと思っている人が多いですね。
デジタル用はゴーストが出にくいものにしているとか言われますけど、それってフィルム用レンズでも同じことですよ。
あと、余談ですけど、5DのCMOS表面を直視してみるとグリーンっぽくてそれほどツヤツヤしていなく、鏡面みたいな一般的なCCDに比べ反射しにくいのではないかと思いました。
書込番号:4642823
0点

>5DのCMOS表面を直視してみるとグリーンっぽくて
これは、ベイヤー配列でグリーンのフィルターが一番多いせいでは?
RGBが同じ数なら、黒っぽくなるのかな?
書込番号:4642838
0点

同じベイヤー配列でもコニミノαー7Dは明るめの青でしたよ。
20Dは最近見ていないので忘れましたけど。
書込番号:4643050
0点

>CMOS表面を直視してみると
ではなく、実際に目に見えるのはローパスフィルターの表面でしたね。
書込番号:4643459
0点

ここでの最低価格も310,000円になりましたね。(^^)
年内30万以下はもう間違いないでしょう。(^_^)v
12月16日あたりかな〜?
書込番号:4645314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





