
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月4日 08:40 |
![]() |
0 | 11 | 2005年11月23日 18:24 |
![]() |
1 | 7 | 2005年11月17日 00:06 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月14日 06:42 |
![]() |
0 | 16 | 2005年11月8日 22:21 |
![]() |
0 | 58 | 2005年11月10日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Amazon.com.usa内で見つけたこちらのお店では、EOS5Dの2379ドルで売ってます。信頼性はどんなものなのでしょうねぇ?
http://thecamerapros.com/prodetails.asp?prodid=884
0点

こんばんは
全体板では、過去に米国通販については米国在住者の方を含めてわりと多くの書き込みがあります。
全体板の検索ができなくなったので、紹介できませんが、最安値レベルの業者について過去の記述ではあまり良い話はないですね。
例えば標準付属品のバッテリーが別建てで高値で押し付け販売になったりとか。
業者信用レベルのレートがあまり当てにならないとか。(ご紹介のサイトについての具体的なことではありません)
日本国内でメーカー保証が受けられないという問題もあるようです。
お試しで人柱になっていただいて経過を書いていただくと大いに情報としての価値は高いと思いますが・・・
書込番号:4628556
0点

今現在のドル/円のレートはどのくらいでしたっけ?
クレジットだと決済時のレートかな?
125円だと、過去の書き込みでポイント還元込みで見たような金額だと思います。大昔の80円台であれば冒険もできるかな?
あとは、海外品なので故障時の郵送料等でメリットは飛ぶかもしれません。
まあ、海外旅行ついでの購入であってもお勧めできないでしょうね、、、。
書込番号:4628709
0点

日本国内の通販でも
↓の[4623850]のように
トラブルがあるんだから
(クレーマーにも問題あるかも)
いくら安くても
手を出さないほうがいいと思う。
特に高額商品については
店頭で購入したほうが
後々都合がいいと思うけど。
書込番号:4628800
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
本日新宿のぼう量販店で5D本体とキャノン純正17〜40mmレンズ(実務売価110000円と画面保護シール1280円)付で、込み39万でいいですよ!お店がありました。ビックリ特価!ビック!かな?
0点

「ぼう量販店」では、特価情報にはならないかも?
書込番号:4583480
0点

健太12さん
某量販店では、買いたい、と思う人が居ても行きようがないですね。それと、ここの掲示板は、目的がこうした情報ですので、某とか、○○とかの伏せ字は禁止されています。
書込番号:4583556
0点

>とありますから、ビックカメラでしょう(^^ゞ
私もそう思う。(^-^)v
でも、私だと、5Dに純正17〜40mmは入らないな。^^;
望遠好きだから、超広角はね。(-_-;)
書込番号:4583642
0点

訂正です。(-_-;)
× 入らないな。^^;
○ 要らないな。^^;
です。 ^^;
書込番号:4583823
0点

こんばんは
純正17〜40mmレンズは手が出ないので、タムロンSP AF17-35mm F/2.8-4 Di[A05]の中古を入手しました。安価なわりにいいですね。
17mm域3枚、35mm域1枚(いずれも開放)のサンプルを末尾にアップしましたので、ご参考まで。
書込番号:4584094
0点

私は5DとEF17-40mm F4L USM を同時購入しました。
上から3枚がこのレンズで撮ったものです周辺もきれいに
光が入ってるような感じがします。
このレンズは解像感がすごい・・・と言われていますね。
夜でも凄く色がのるので驚きです。
これからも5Dと共に精進いたします。
上から3枚は5DとEF17-40mm F4L USM
その下は5DとEF50mm F1.8 II
http://maa8686.exblog.jp/1882453/
書込番号:4584217
0点

>望遠好きだから、超広角はね。(-_-;)
望遠好きなら、x1.6のAPS-C機でしょう!(^_^;
広角好きでメカ好きの私は、5D後継機に期待しております。
キヤノンさんなら、あと2年くらいで、10万円後半で
出してくれそう予感。
現実性のある唯一のメーカーだから、尚更期待大!
お金が無いので、ゆっくりでお願いしますね〜(^_^
今は、ナナオの24.1インチワイド液晶モニター(14万円位)
の方が欲しいなぁ〜(1920×1200表示)
39万円だと、45型フルスペックハイビジョンのシャープの
最新AQUOSとか余裕で買えちゃいそうですね。
書込番号:4584571
0点

健太12さん、こんにちは。
EF17-40 は安値で8万が相場のようですから、5D は 31万円、いい買い物ですね。
といっても私はまだ静観。
>キヤノンさんなら、あと2年くらいで、10万円後半で
>出してくれそう予感。
これに期待!
>39万円だと、45型フルスペックハイビジョンのシャープの
>最新AQUOSとか余裕で買えちゃいそうですね。
テレビなら一般会計予算ですが、カメラ、PC 関係は財務大臣の許可をとらない
特別会計になります。
我が家では、某国と違って特別会計予算が極端に少ないのでありますが、それを
殆ど夜間作業に使っています。
書込番号:4584611
0点

今日ビック新宿(小田急ハルク)に行って
相談しましたが、そんな実績はない!と言われました。
結構ワクワクして行ったので残念でした。
書込番号:4600980
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ヨドバシカメラ千葉店で表示価格\378,000の所、
\365,000にポイント10%(カードだったので)で実質\328,500で購入できました。
ポイント分はその場でBG-E4とBP-511Aの購入に充てました。
今までずっとAPS-Cサイズだったので(D60,10D,KissDN,20D)、
現在所有している広角レンズを装着すると画角にびっくりします。
シグマの15mmフィッシュアイや12-24mm、キヤノンの16-35mmでも
「おお〜っ」と感動します。
0点

良かったですね
私も明日購入します。
ところでヨドバシって値引きしてくれるのですか?
BICかヨドバシどちらで買うか迷っていたので
私もフィッシュアイ持っています
書込番号:4581857
1点

ヨドバシが値引きする場合、ポイントが付かなかったように記憶していますが、
ポイント10%付いて、13,000円も値引きとは驚きですね。
明日はヨド千葉店にみんな殺到したりして(^^;)
溜まっていたポイントを使ったわけじゃないんですよねぇ。
書込番号:4581951
0点

11月10日に注文していた5Dとレンズ15日に
手に入りました、密度の高い奥の深い写真が
上手く撮れるといいなと思っています。
忙しくてためし撮りもまだしていません、
今後皆様にはいろいろとお教えを乞うこともあると
思いますので、どうぞ宜しくおねがいします。
田舎のキタムラで購入したのですが思ったより
早く入手でき今後大変楽しみにしています。
書込番号:4582866
0点

購入しました。
とても楽しみです。
秋葉原のヨドバシ行ったこと無かったので、そこで購入
値引きは無しです。10%還元
しょうがないですでね、
でも何か有ったら困るからヨドバシで良いかと
カメラについては、余り充実してませんね
大阪梅田の方が遙かにカメラは充実しています。
EF24−105も前に買っているので、焦ってキャンペーンに出さないと。
バッテリグリップは、無いことが判っていたので、別から明日納品です
フォーカシングスクリーンも方眼タイプに変更します。
水平がいつもでないので
ポイントがあったのでホワイトバランスフィルターなる物も買ってみました。(ホワイトバランスの調整が簡単になるらしい)
これで、よほどの事が無い限りキヤノンから移行不能ですね。
しばらくこれで打ち止めのつもりです。
広角(EF17−40)欲しいけど少し我慢のつもりです。
今日は、なんだか幸せな気分です、ではでは(^^)
書込番号:4583239
0点

FuyuSonoさん
ヨドバシで値引きしてもらうコツとしては、
1.そのコーナーで少しの間見て回り、責任者らしき人を探し出す。(店員さんの会話を聞いていると大体の上下関係が分かります)
2.その人に買う気満々な所を見せつける。(私の場合自分の所有しているレンズに交換してもらったり、バッテリーが切れていたら交換を頼んだり)
3.価格.comの事をストレートに言うと駄目なので、自分で見つけた最安値のショップのホームページを印刷して持参し、「この価格で売ってる所があるんですけど…」と言ってみる。
4.事前にそのショップの価格と、ポイント分を差し引いたヨドバシの金額を考慮し計算の上で「\○○○でポイント○○%なら買います」と一撃。
大体、こんな所ですかね。
ヨドバシでも値引きは可能ですよ。
次回からやってみて下さい。
書込番号:4584124
0点

購入おめでとうございます。
ヨドバシでも値引き交渉のこつがあるんですね?
私は、宇都宮のキタムラで表示378000円に提示価格が318000円+1%ポイントでしたから、値引き交渉の相談も無く轟沈されちゃいました。まあ、小額商品のオマケ交渉もあったかもしれませんが、そんな気にはなりませんでした。
24−105の問題で敷居価格に変化が出ているのでしょうか?または、200Dの登場が影響しているのでしょうかね?・・・これも最初からかなり安そうですよね?20Dの価格も影響でそうです。
書込番号:4584178
0点

良いですね
良い感じ、何かフィールが違う
出る画像も違う、同じレンズのはずなのに、違う描写の感じ
夜なのでISO1600で撮っていますが、十分いけそう
レリーズは少し不思議な感覚だけど、20Dの様に明確な2段ではないから慣れれば問題ないのかな?
切れるまでの感覚がいまいちとれない
ミラーが大きくなっているせいか、明確にミラーショックを感じるので
少しちゃんと構えないといけないのかな
明日晴れれば撮影に行きたい気分(私自営業なので融通効くのです)
とまだべた褒め状態の私です
>Yasu1005さん
有り難うございます。
でも資金枯渇で次回はかなり先ですね。
12月は最後の航空祭で、浜松・宮崎と出かけるので出費がかさみます。(T T)
でもこのために買ったので使わないと。
20D(70−200又は10−22mm)
20D(100−400mm)
5D(500mm×1.4・風景用 24−105mm・誇張用15mm)
以上3機編隊で出撃です。重そうだなあ
でも楽しいけど(^^)
書込番号:4584260
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
以前naowest110のHNで書き込みさせていただいておりました。
なぜかログインできなくなり、新規naowestにて書き込みます。
皆さんの貴重な情報を鑑みて本日購入いたしました。
京都の吾妻忠商会(http://www.azumachu.co.jp/)にて
税込329000円でした。
何度も足を運んではいましたが、実際にそこで購入するのは
今回が初めてだったのに顔を覚えてもらっていましたので、
「現金なら」と商品でちょっとだけおまけしてもらいました。
「価格comで宣伝しておきますね!」と言いますと、「是非!」
とのことでしたので報告させていただきました。
店のご主人も大変親切に対応してくださったので、京都近辺の
方で店頭へ行くことが可能な方は「価格comで見た!」と
伝えればちょっとおまけしてもらえるかも知れませんよ。
WEBでも同価格で購入可能(税、送料込みとのこと)ですが
残念ながらそちらはおまけしてもらえるかどうかはわかりません。
24-105が今月末まで手に入らないそうなので、それまでは
LeicaRのレンズにてビシバシ撮影したいと思います。
皆さんには大変お世話になりました。
0点

naowestさん 購入おめでとうございます!京都にお住まいのようですね、間もなく紅葉シーズンですね。ビシバシ楽しみましょう。
書込番号:4575288
0点

私も仲間入りさせていただきました、
11月10日に田舎のキタムラで注文してきました、
KissDを使用していましたので、5Dに使用できる
レンズはほとんど持っていません使えそうなレンズは
タムロンSP AF28-75F2.8ぐらいでしたので、
EF50F1.4
EF100F2.8マクロ
EF24-70F2.8L
EF70-200F2.8LIS
等、ついでに注文しました。
代金の支払いが怖いです。
書込番号:4576061
0点

>天動説雄さん
皆さんにお見せできる写真が撮れるかどうかわかりませんが、
Leicaレンズではこんな風に写るという作例がお見せできるよう
がんばります。
>キャコンさん
30万はなかなかきらないと思います。店の主人いわく「24-105が
販売停止状態なので本体も買い控えている方がいそう」とのこと
でしたので、これでレンズが流通に乗ってくるとまたボディも
売れ出してくるのではないでしょうか。
半年先に25万くらいになりそうならともかく、半年後に30万を
切るか切らないか程度にしかならないとすれば、本当に欲しい今
329000円なら買いかも知れませんよ。
・・・と背中を押してみました。
>能登の爺さん
凄いですねえ。私はボディだけでやっとです。
今日ちょっとだけMacroElmarit60mm/F2.8で撮影してみましたが、
やっぱりAFレンズに慣れてしまったせいか、ピント合わせに
時間のかかることかかること。
でもしばらくMFで我慢するしかなさそうです。
書込番号:4576511
0点

naowestさん
ご購入 おめでとうございます。
5D が 売れれば、キャノンさんも 次期 5D には 防塵防滴処理を盛り込む確率
増えそうで期待です。ユーザーの事を 届けましょう!
さて、雑談はおいておいて・・・。
記録 画素数に気をつけないと PCのHDDがヤバイ状況です。
実際には、L版印刷が 一番 多いので、風景メインとか、A3目的とか
目的別に RAW と、S ファイン の使い分けです。(^_^;
既に購入後 5000カット程撮影していて、全部がOKカットだとすると、
約65GB!ノートでは 絶対無理〜!
ところが、Sファインだったとすると、10GB(それでも ヤバイ)
最近の悩みは、この データ保存問題です。(^_^;
書込番号:4577367
0点

データ保存は現状DVD−Rがコストパフォーマンス、信頼性に優れていると思います。
ハードディスクはダメになると全部逝っちゃいますから危ないですね。
書込番号:4577436
0点

私の場合は、HDD2台です。さすがにHDDが2台同時に駄目にあることはないかなあと思いますので。
どちらからもシステム起動できるようにしてあり、適当な時期にバックアップをとっています。
ミラーレイドでも良いかと思いますが。
書込番号:4577546
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
この11月5日(土)6日(日)
カメラのキタムラで
34万の カード一括払い5%引
ポイントカード1%引
これで34万*0.94=31万9600円
31万9600円-3万4千円分金券バック
これで実質28万6200円でした。
カメラの値段ってどうなんでしょうね?
ちなみに用意された台数は20台
私の前で売り切れてました。
0点

なんばシティですかね?
結局カメラは34万かと。ただ、カード払いの利点はありますね。
書込番号:4559382
0点

>ちなみに用意された台数は20台
>私の前で売り切れてました。
これがオチでは無いですよね? (^_^;
書込番号:4559408
0点

にわかカメラマニアさん と hata3さんが店内で遭遇しているかも知れませんね・・・
書込番号:4559458
0点

>>ちなみに用意された台数は20台
>>私の前で売り切れてました。
>これがオチでは無いですよね? (^_^;
・・・買ったものだと思いこんでました。
DIGIC信者になりそう^^;さん、流石です(気付かなかったの私だけ?)。
>にわかカメラマニアさん と hata3さんが店内で遭遇しているかも知れませんね・・・
他にも色々あるでしょうね。特に、なんばシティではありそうな気がします。店も狭い(キタムラとしては広い)ですし。
でも、もし、出会ったらなんて呼ぶんだろう?「初期不良にご注意をさん!」とか?オフ会経験無いから分かりません。
書込番号:4559510
0点

えっ! にわかカメラマニアさん は、購入されたのでしょう?
もし、見ていただけだっら他人の懐勘定している事になるよね?
(尤も私は、他人の懐勘定ばっかりしているけれども)
書込番号:4559564
0点

確かに、購入して、その場にいたら残りも売り切れた場合もありますね。
しかも、売り切れだし、期間限定の金券情報ですから特価情報でもないようだから・・・。やはり買ったのでしょうか?
でも、実質って言葉最近多いですが、実質なら本当にその価格で売ってくれてもいいのになー。実質は実質でないところに味がありますね(意味不明)。
書込番号:4559587
0点

30万切りですか?
安いですね〜。羨ましい。
なんばシティ店は行ったことないので、
今度行ってみようかな?
(勢いで買ってしまうかも!?)
信頼できるお店では、この店が一番関西圏では安いのでしょうか?
書込番号:4559634
0点

実質30万割れなんですねー。本当に欲しくなっちゃいますね(^▽^)
お金をためなきゃね!
書込番号:4559796
0点

書き方がまずかったかもですね
ちゃんと買えました
初デジタル一眼で
店内に1時間ほどいるうちに
目の前で4台売れてました
私が支払ってる時に声をかけた人が
5Dは売り切れましたと言われていました。
買っておられた方の1人は
大きなキャリーバックを持った外人さんでした
海外旅行ついでかな?
EF24-105mm F4L IS USM は売り切れでした。残念
難波シティ店で16%引きになるチャンスは
年に2度あるそうですので要チェックを
書込番号:4559809
0点

>初デジタル一眼で
えっ!初DSLRがEOS-5Dなんですか。(☆_@;)☆ \(^^;)
これって凄い!と言うか羨ましいですぅ〜。(^_^;)
ところで、レンズはどうされるのでしょう?
やっぱり5Dは売れているんですねぇ〜。
書込番号:4559971
0点

買えなくて残念でしたね。
私も日曜日の午前中行ってきました。(銀塩用レンズを下取りで
18-70mmF3.5-4.5のデジタル用レンズを購入)
いつもは平日に行く(ギフトカードの時ではなくカード10%引きの日)のですが、今回はさすがにお客さんが多かったですね。
あまり、5D等の商品を見ると、予定外の買い物になりそうなので
よそ見しないようにして、すぐに帰りましたが・・・
書込番号:4560136
0点

昨日午後4時ぐらいに店員さんに聞いたら、5Dまだありますよ、とおっしゃってましたが・・・目の前で5Dが売れるとどんな人が買ってるかいな、と顔を見てしまいます(=^ェ^=)
年に2回のセールが楽しみで、毎回購入予定のものは電話で予約して購入しています。
いろんなセールや通販の価格と比較してみましたが、このセールが最安値であることが多いです。
ちなみに僕は今回EF17-40F4Lを購入し、それでついてきた金券でフィルターや一脚を購入、金券で購入したものにまた金券がつくので最後は難波シティ内の100円ショップできれいさっぱり金券を使い切って非常に得をした気分で帰りました(*`・ω・´)b☆・.。
書込番号:4560622
0点

たこ焼き_大好きさんとお店で遭遇してそうですね〜(笑
私もEF17-40F4Lを購入しました。
レンズの違いがわかるまでの腕ではありませんが
紅葉、イルミネーションと撮影を楽しみたいと思っています
書込番号:4560630
0点

キタムラなんばCTY店で良いのは、例え商品がなくてもとりあえずカード支払いして特典を享受できることです。
私は、発売前の5Dを予約中に、特典日の設定(10%OFF)がある旨,店員さんから電話連絡があり、事前に支払った上で、発売日当日に手にしました。
20台が売り切れていても、当日にカード支払いして取り寄せとすれば、特典はOKです。
書込番号:4564257
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
『EOS 5D』をいつ買ったらよいのか今日も価格チェックを兼ねて量販店に行ってきました。
今までデジタルは、「オリンパスE-20」をメインで使用していて、先月は「FinePix S9000」を購入しました。いずれもそこそこの出来栄えで不満があるわけじゃないんですが、長年、銀塩はCanonだったもので、デジタルで使いたいレンズが結構あります。
そんなんで、焦点距離に変化の無い『EOS 5D』が、ほしい訳です。
前置きが長くてすみません。東京都内のヤマダ電機で、一声(?)33.9万円とのことです。暮れに向けてもう少し何とかなる様子でした。現在は、予約取り寄せとのことです。
ヨドバシや、ビックよりも価格交渉の余地が感じられました。
年内に買おうかと思っていますが、35mmフルサイズの一眼デジカメ、もう少し安いのが発売されませんかね?
(もっともレンズがCanonだと他メーカーじゃダメですね/笑)
0点

> [4563676]
>(軍部がアメリカに勝てると本気で思い込んだように。)
誰も思っていなかったと思うよ。
山本司令長官の認識が以下の発言。
「是非私にやれと言われれば、一年や一年半は存分に暴れてご覧に入れます。 しかし2年、三年となっては、全く確信は持てません」
http://www.t3.rim.or.jp/~ake/hptruk/main2.html
日米開戦は、ハルノートを突きつけられ非戦オプションが
なくなった結果でしょう(アメリカの戦略勝ち)
>これからの経営がさらなる成果主義になるのは止められません。
>問題は、日本の風土に合った成果主義をどう構築するかなのです。
理由は?
"富士通「成果主義」の崩壊/城繁幸"(光文社) は読んでるかい。
で、これと 5Dと何の関係があるの??
書込番号:4564027
0点

>主戦場は EOS Kiss Digital/D50クラス。
おっしゃるとおりで。しかしそのKissDに競争力が
ほとんど無いのです。
その上しかも御手洗氏は、5Dの宣伝のためだけに、
KDNをぼこぼこに潰す戦略をとってしまいました。
あの宣伝を見て、KDNクラスのデジカメを買う人は
いるでしょうか?少なくともこの板の中の人たちは、
もうAPSサイズは欲しくないとまで言ってますよね。
御手洗氏は航空機や歩兵用の銃器など、
地味だが確実な兵器の重要性を軽視し、
シンボルとして目立つ超弩級戦艦「大和」に注力
し過ぎています。これは大変危険です。
書込番号:4564042
0点

>lay_2061さん
キヤノンにおける”山本五十六”は、
田中さんに「デジタルはAPSが最適なんですよ!」
と怒った、あの開発者かもしれませんよ。
書込番号:4564055
0点

>田中さんに「デジタルはAPSが最適なんですよ!」
>と怒った、あの開発者かもしれませんよ。
確かにそんな人もいたっけ。
でも僕はAPSサイズ未だに好きになれないなぁ〜。
はやくフルサイズのデジタルが安くなりますように!(祈)
書込番号:4564114
0点

マリンスノウさん。
>確かにそんな人もいたっけ。
居ない。
バチ君は、その発言の前後を省いて自分の都合の良いように解釈しているだけです。
書込番号:4564130
0点

>キヤノンにおける”山本五十六”は、
>田中さんに「デジタルはAPSが最適なんですよ!」
>と怒った、あの開発者かもしれませんよ。
度々 間違いを指摘されていますが、田中氏の日記の9月8日
http://www.thisistanaka.com/diary/200509.html
APSじゃ無くAPS-Hサイズ。それで発言は開発者でも無いです。
我田引水もいい所。
>御手洗氏は航空機や歩兵用の銃器など、
>地味だが確実な兵器の重要性を軽視し、
航空機が地味な兵器って・・・以下略。
>シンボルとして目立つ超弩級戦艦「大和」に注力
>し過ぎています。これは大変危険です。
5Dは「大和」じゃなくイージス艦かなぁ。他社の攻撃を専守防衛
で防ぐ役目。本当の旗艦は2000万画素オーバーの超弩級が噂されて
いますね。
KissDの話は、どこの星の話ですか?地球の話では無いので、イス
カンダル星のミノルタ王国の話かな??
書込番号:4564134
0点

>御手洗氏は航空機や歩兵用の銃器など、
>地味だが確実な兵器の重要性を軽視し、
>シンボルとして目立つ超弩級戦艦「大和」に注力
>し過ぎています。これは大変危険です。
キヤノンは撮像素子を内製している数少ない一眼レフメーカですね。
他のデバイスも内製しています。
そういえば某メーカは
「内製出来るパーツがレンズだけなので、コスト的に競争力が・・・」
とカメラ部門の縮小の理由を述べていましたが。
書込番号:4564148
0点

>おっしゃるとおりで。しかしそのKissDに競争力が
ほとんど無いのです。
どの売上ランキング見ても発売以来kissDNが上位をキープし続け、他社は太刀打ちできない状況だと思うが・・・
>あの宣伝を見て、KDNクラスのデジカメを買う人は
いるでしょうか?少なくともこの板の中の人たちは、
もうAPSサイズは欲しくないとまで言ってますよね。
まぁ5D板だからね。
っていうか一般にはkissDNは知ってても5Dを知らない人の方が多いと思うんだけど。
5Dの宣伝なんてよっぽどのカメラ好きしか知らないよ。ターゲットはそこだし。
>御手洗氏は航空機や歩兵用の銃器など、
地味だが確実な兵器の重要性を軽視し、
シンボルとして目立つ超弩級戦艦「大和」に注力
し過ぎています。
発売直後だから超弩級戦艦の宣伝に注力してるだけで、地味だが確実な兵器の開発もちゃくちゃくと進行してるのがキヤノンの凄さ。
書込番号:4564151
0点

おや? 勘違いでしょうか?
いつの『アサヒカメラ』だったか「APCサイズが・・・」と誰かが言っていたような気がしたので・・・。
ちょっとメモを調べてみましたが,デジタルのことではなかったみたいです。単にAPS開発時の話しみたいですね。
失礼しました。 m(__)m
書込番号:4564187
0点

> [4564042]
>おっしゃるとおりで。しかしそのKissDに競争力が
>ほとんど無いのです。
根拠は? 妄言/虚言は書込まない。
>いるでしょうか?少なくともこの板の中の人たちは、
>もうAPSサイズは欲しくないとまで言ってますよね。
ご都合主義の拡大解釈だね。
ここは 35mmフルサイズ撮像素子に関心のある人が来ているの。
APSサイズより35mmフルサイズを欲しいと言うのは当然でしょう。
よくも素面でこんな恥ずかしい文章を書き込めるね。
>地味だが確実な兵器の重要性を軽視し、
キャノンで一番売れているのデジカメは IXYシリーズでしょう。
IXYは地味な兵器じゃないのかい。
>シンボルとして目立つ超弩級戦艦「大和」に注力
5Dが超弩級戦艦って、じゃあ 1D/1Ds系は何になるの?
ただの 35mmフルサイズ入門機だよ。
書込番号:4564220
0点

>じゃあ 1D/1Ds系は何になるの?
宇宙戦艦ヤマトかも?(*o*)☆\(^^;)
書込番号:4564256
0点

>少なくともこの板の中の人たちは、
>もうAPSサイズは欲しくないとまで言ってますよね。
またまた勝手な拡大解釈。
わたしを含め何人かはニコンのD200に興味をもっている事を書いていますよ。
あなたのように特定のメーカにこだわって、それ以外は「ダメ」等と決めつけていないのです。
>宇宙戦艦ヤマトかも?(*o*)☆\(^^;)
もはや、地球上には敵なし、ですか?(☆_@;)☆ \(^^;)
書込番号:4564272
0点

>もはや、地球上には敵なし、ですか?(☆_@;)☆ \(^^;)
デスラーのような存在が一人いますがね。(^◇^;)
書込番号:4564292
0点

>デスラーのような存在が一人いますがね。(^◇^;)
それは持ち上げすぎです。デスラーは大物キャラですから(笑)
横須賀港に入港する原子力空母に手持ちスピーカーで罵詈雑言を
浴びせる市民団体のおばちゃんかな?
書込番号:4564338
0点

ぷーさんです。さんの引用された「負けに不思議の負けなし」の言葉の意味は「敗因は必ずある」ということですね。コニカミノルタには、ここで敗因分析をしっかりして、再浮上して欲しいものです。
ちなみに現在のキヤノンは「負けに不思議の負けあり」ですね。
以下質問
デスラーのキーボードを打つ顔色はやっぱりコダックブルーなんでしょうか?(すみません)
書込番号:4564343
0点

>横須賀港に入港する原子力空母に手持ちスピーカーで罵詈雑言を
浴びせる市民団体のおばちゃんかな?
バチスカーフ氏を揶揄するのに、まったく関係ない市民団体の方まで出して・・・バチスカーフ氏とやっていることのベクトルは違うけど同じあるいはそれ以下のレベルですね。度を越した単なる人格攻撃はいい加減止めてほしい
書込番号:4565762
0点

敢えて一言。
>横須賀港に入港する原子力空母に手持ちスピーカーで罵詈雑言を
浴びせる市民団体のおばちゃんかな?
一緒にしないで欲しいなぁ〜。
私も一市民団体と関わりを持っていますが,おばさんばかりじゃないですよ。下は高校生から年配の方までおります。
それに「罵詈雑言」とは・・・!(悲)
また,つまらんことを書いてしまった。
書込番号:4565982
0点

バチスカーフさんが来ると、気のせいかどんどん価格.comのイメージが崩れてくるような気が・・。特に5Dに対するひがみは完璧に一線を越えてますね。いい加減妄想、戯言を言うのはやめてほしいです。
まさかですが、バチスカーフさんはこんな発言を続ければ、キャノンの売り上げは落ちるとでも思ってるのですかね?いや、あまりにもしつこく同じようなことを発言してるものですから、そう思いました。せめてD200が発売されて、5Dへの影響が分かるまで、おとなしくしてほしいものです。
書込番号:4566276
0点

> [4566276]
>気のせいかどんどん価格.comのイメージが崩れてくるような気が・・。
どんどん 2ch化してますね。困った事です。
2chに行ってくれ。
書込番号:4569012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





