EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

やっと皆さんとお仲間に?

2005/12/04 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
ここの板はよくは意見させていただいてます。
やっと私も5Dを本日購入しました。
何せ高価なカメラなので中々手が出せませんでしたがここの板の方々の意見を参考にしていたら購入意欲がMAXになり買ってしまった。
E-1システムををすべて下取りに出してキタムラで購入しました。
20Dも持っているのでこれからはこの2台で風景&ポートレート撮影にがんばりたいと思います。
また、初心者なのでつまらない質問をするかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

ちなみに購入価格は317000円−下取り価格でかなりやすく購入できました。

書込番号:4630950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/04 23:04(1年以上前)

>ちなみに購入価格は317000円−下取り価格でかなりやすく購入できました。

5Dが30万円を切るのも時間の問題だな、

書込番号:4631063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/12/04 23:12(1年以上前)

Degital一眼さん

お幾らで手に入れようと羨ましいのは変わらないです(^^!
いっぱい撮って元撮りましょう!

書込番号:4631099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/04 23:17(1年以上前)

Digital一眼さん、5Dのご購入おめでとうございます。
私は、初心者でキスDNを使っていますが、店頭で5Dを触ったとき、おーやっぱりすごいと感じました。
ファインダーは、大きくて見やすいですね。
楽しく撮影してください。5Dの使用感想&作品のアップを楽しみにしています。おめでとうございました。

書込番号:4631120

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/05 00:21(1年以上前)

Digital一眼さん
ご購入、おめでとうございます。

私は、5Dを10月12日に購入、他には20DとKissDNを使用しております。(銀塩も−1V HS仕様と、REAN7を持っております)

私は、これまでは20Dが主力カメラでしたが、5D購入後、1回使用してみて、主力を5Dに移しました。連写速度が若干不満なので、連写速度を要求するときは、20Dをメインにしようと考えています。

とにもかくにも価格も高いですが、大変良いカメラなので、使い倒してください。

まずは、おめでとうございました。

書込番号:4631392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/05 01:43(1年以上前)

おめでとうございます^^
私もこのカメラを手にしてから他のカメラの事が気にならなくなりました。
すごく写りのいいカメラだと思います。
いい写真いっぱいとってくださいね。

書込番号:4631641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/05 12:13(1年以上前)

早速皆さんからのお返事有り難うございます。

撮影のほうは、パワーグリップホルダーを購入してから本格的にやっていこうかと思ってます。
ポートレートの時縦位置撮影が多くて20Dには装着済みなので・・・
後、レンズがあまりないという問題もあったりして(-_-)
取り合えず適当にいろいろなものをっとって操作感などはアップしたいと思います。

作品公開は何時に成やら。

書込番号:4632218

ナイスクチコミ!0


kuma34さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/05 18:09(1年以上前)

Digital一眼さん こんにちは。ご購入おめでとうございます。
私も本日5D購入のつもりで近所のキタムラへ交渉へ・・・
価格は34万とのことでした。レンズと一緒なら33万・・・
やはり同じキタムラでも店によって価格は違うんですね。
D200が出ると少し下がるといわれましたので待つこととします。

書込番号:4632844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/12/05 19:54(1年以上前)

Digital一眼さん、お邪魔いたします。
恥ずかしながら、僕も今日から仲間に入れてやってください。

9月5日に見積もってもらってから
少々、決心のタイミングが悪くずっと待機。
念願としていたEF24-105mm F4L IS USMとのセットから
思い切って“想定外”の選択とし
みなさんから高性能さに感嘆の声が上がっている
EF35mm F1.4L USMにしてのデジカメ・デビューです。

ほかにはKenkoのフィルターL41 Super PRO WIDEと
サーキュラーPL (W) Vernier
(青空なんかが暗くなったり明るくなったりするもの)
同じくKenkoのEOS 5D用液晶保護フィルムを付けました。
これらのアクセサリーがいいものかどうかさえも知らない
超ド級初心者です。

分不相応にあまりにも高額な買い物になったので
メモリーはキャンペーン品が届いてから。
それまではマニュアルの通読のつもりです。

周囲の仲間から「デカ過ぎ」「重い」
「液晶が野外では見えない」
「レンズフードかっこ悪過ぎ」など声が上がっていますが
いやいや、僕は一生懸命頑張って
少しでもみなさんに近づこうと思います。

(荷物をしまおうと、むきだしのEOS 5Dをリュックに入れそこね
 コロリンコロリン、40cmくらいの高さから落としてしまいました。
 ヒャ〜、最初っからどじだなあ。でも、床が柔らかく無傷でホッ)

書込番号:4633079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/05 20:15(1年以上前)

てっちゃんさんもご購入おめでとうございます。
「デカ過ぎ」「重い」「液晶が野外では見えない」「レンズフードかっこ悪過ぎ」なんて気にしない気にしないです。

現行のカメラは、みんないいものが多いですから、どの機種を使うかというより、自分がこれがいいと思って決めたものの方が、気合が入って楽しく撮ることができると思います。

5Dなんてすばらしいカメラを手に入れたのですから、是非使いこんでいい写真をたくさん撮ってください。

初心者だから、このようなカメラをとか、他人がどうというのは2の次です、気に入って購入した5Dで楽しんでカメラライフを満喫しましょう。おめでとうございました。

書込番号:4633147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/05 22:54(1年以上前)

E-1と5Dですが、
カメラ部分の出来は圧倒的にE-1のほうが上ですよね。
それを下取りに出して、周辺の使えないデジカメを買う。
何を考えているのでしょうか。

書込番号:4633730

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/12/05 23:04(1年以上前)

>[4633730]
 周辺って、何とかの一つ覚えだね。
銀塩一眼レフでどうなのか知らないのね。

デジタルでも銀塩でも一眼レフを実際に使ってから書込んでくれる?

書込番号:4633773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/05 23:55(1年以上前)

皆さんこんばんは。

てっちゃんさん購入おめでとうございます。お仲間大歓迎(^_^)

バチスカーフさんの辛口意見ありがとうございます。
カメラ本体の作りは確かにE-1が上かもしれません。
しかし発売から時がたち500万画素というのが不満になった次第です。5DはフルサイズCMOS搭載しているし・・・
撮影であまりにも使う頻度が少なくなってしまい下取りにしました。約20万で下取りしていただいたので5D自体は安く買えたかなと思っています。
まーなんにせよ自分が好きで決めたことなので満足していますよ。

Kuma34さんこんばんは。
キタムラにカカクコムの最安値を言ったら金額はすんなり合わせていただきましたよ。そこからさらなる鬼の交渉で・・・

書込番号:4633995

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/12/06 00:02(1年以上前)

>カメラ部分の出来

カメラの出来の良さってAF性能の高さとかファインダーの見え具合の良さとかですかね。どちらも撮影にはすごく重要な要素ですね。

書込番号:4634018

ナイスクチコミ!0


booponさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/06 00:52(1年以上前)

買った人には評判が良いのが5Dですよね。
フルサイズのセンサーは周辺や画角云々以上の良さがあります。

→4633730
その日の丸写真で周辺画質に文句言ってるの?

書込番号:4634223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/06 00:53(1年以上前)

Digital一眼さん
て っ ち ゃ んさん
ご購入おめでとうございます。

5Dの撮影を楽しまれることをお祈りしています。
カメラは理屈より、まず撮ることだと思います。
失敗しても恐くないのがデジカメですからね。
銀塩より腕を上げるにも好都合な時代になりました。

書込番号:4634226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/12/06 03:51(1年以上前)

うきうき、うきうき
楽ぁ〜のしいナったら楽しいナ♪♪

ちょっと、カメラを動かさずに構える姿勢を練習。
カシーン、カシーン、カシーン。
僕はのろまだから、連写はこのくらいの速さで充分。

今日は枕元に置いて寝よっと。

いや、すごいですよ。帰り道すがらずっと試し撮り。
(メモリを入れてないので液晶表示1回のみの画像評価)
ライブハウス撮ってみても「明るい」「ぶれない」「みんなの表情が自然」
夜中のほんとに暗い道を撮ってみても、僕の目よりも明るく写るよ。

時刻、時刻の見えている通りの「写真」が残せそうな予感。
お、常夜灯を写してもシャッタースピード1/8000!! すご。
ぐんと近くに寄っても写せる、このレンズ。
このうれしさ、止まらないですね。

またお邪魔いたしました。では、おやすみなさい。
(寝られるかなあ)

書込番号:4634481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/06 07:51(1年以上前)

みなさん。おはようございます。
てっちゃんさん、とても楽しそうな姿が想像できます。
その調子で、どんどんいい写真を撮って下さいね。

バチスカーフさん、おはようございます。
以前、お世話になりました。もぐらです。
まだまだ、勉強中ですが、価格デビューしてみました。
また、いろいろ教えて下さい。
みなさまも、よろしくお願いします。

>E-1と5Dですが、
 カメラ部分の出来は圧倒的にE-1のほうが上ですよね。

よくキヤノンは、カメラの質感等が課題といわれていますね。
ただ、人の価値観はそれぞれ違いますから、カメラの質感を求める方は、ニコンさんやオリンパスさんを選ぶでしょうし、ASが必要な方はコニミノさん、フルサイズが好きなら5D、周辺光量が気になる方はその他の機種…。と人それぞれ、選べるのがいいですね。
てっちゃんさんのように、自分で気に入った機種で写すのが一番いいですネ。

Digital一眼さん の500万画素というのが不満になった次第です。5DはフルサイズCMOS搭載しているし・・・というのも理由の一つだと思います。

楽しんで撮影しましょう。

書込番号:4634587

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2005/12/11 17:32(1年以上前)

今回10Dを使用していましたがとうとう5DとEFレンズ2本購入してしまいました。
Lレンズの性能は良いですね!

書込番号:4647951

ナイスクチコミ!0


CANKONさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/11 18:05(1年以上前)

初めまして、本日念願のEOS5Dを購入しました。
またデジタル一眼レフも初めての初心者です。
そこで皆さんに少々お聞きしたいことがあるのですが
新品購入後に初めて起動させた際の画面ですが日付設定は
購入者の側でするのでしょうか、それともあらかじめメーカー側で
設定がされた状態で出荷されているのでしょうか。

もうひとつ伺いたいのですが、当方はいままでFDのユーザーでして
AFレンズを今後揃えていこうかと思っております。
本日出来れば同時発売の24−105を購入したかったのですが
あいにく店舗への供給自体見通しがたたないとのこと、
急遽アダプターを入手し、とりあえず旧来のFDを使用することといたしました。
販売店側の説明では24−105は設計変更が行われているらしいのですが
その辺の情報にお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:4648053

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2005/12/12 06:57(1年以上前)

CANKONさん こんにちは、
私の5Dは初めから日付の設定がしてありましたが時刻が5分遅れていました。
カメラとPCをケーブルで繋ぐとマイカメラが表示されます。
(キャノンアプリケーションソフトをインストールした場合のみ)
その中に日付、時刻をPCと同期というボタンをクリックすると自分のPCと同じ時刻に同期します。
ご参考までに!

書込番号:4649700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

得した気分です

2005/12/02 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:13件

5DとLレンズ購入後すぐ応募
2週間くらいで1GB、CF2枚送って
きました、CFは何枚も持っていますが
期待していたより早くきましたので
たくさん写真撮れそうで楽しみです、
持っていたKissDを手放しAUTODRY
も買いました。
今のところ私の5Dはトラブルもなく
不都合もありません、
少しでも早く使いこなせるよう
努力します。

書込番号:4624965

ナイスクチコミ!0


返信する
小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/02 22:26(1年以上前)

能登の爺さんさん、ご購入おめでとうございます

私も発売日に購入して今なお全く使いこなせなていない状態です^_^;

コニミノの7Dも所有していますがまだ当面7Dがメイン機です

能登の爺さんさんも頑張って良い写真を撮って下さい
(私も頑張ります)

書込番号:4625088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/03 07:59(1年以上前)

能登の爺さん、ご購入おめでとうございます。

私もCFが2週間で届きました。紅葉の季節は仕事やら、付き合いやら、雨が降ったりで満足に撮れたとは思えず残念でした。

これからこちらは時雨がちの天気で外出するのもおっくうになりますが、5Dの強みを活かしてイルミネーションやもっと先の雪景色を撮りたいと思っています。

それまでメインだった10Dは職場のホームページ作りに大活躍しています。

わたしも能登の爺さんに負けないにくらい使いこなしてみたいと思います。

書込番号:4625986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/03 12:04(1年以上前)

私もCF2つ、応募して2週間ほどでいただきました。
1GでJPEG200枚ほど撮れるので十分かな?
と思っていたら、楽しくて、つい枚数が多くなるので
1G2〜3枚でちょうどいい感じです。
5Dになってから以前より手ブレ、ピンボケなどの失敗が少なくなったような。
AF精度と、グリップの感じからかもしれませんね。

書込番号:4626477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/03 17:00(1年以上前)

皆様ご機嫌いかがでしょうか。
5D本体を価格.COM ECカレントにて購入致しましたが、保証書に販売店の印鑑が無いために今回のキャノン1G2枚キャンペーンは無理かと思ったいましたが、さすが太っ腹のキャノンさんです。
購入した時のHPのコピーがあれば大丈夫です、とのお答えでした。
2GのCFプレゼントは本当に得した気分です。

書込番号:4627042

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/04 10:27(1年以上前)

私も早々にCFは入手しましたが、1GBではRAW撮影では少し容量不足なので、早々にオークションにて換金しました。
これも実質値引きと考えられるので、価格.com最安値の5万円引きぐらいで購入できた計算になります。本当に安かったです。

5Dに関してはカメラ部分では少々物足りないところがありますが、画質については十分に満足しています。
先日、いつものお店で店員さんと話をしていますたが、キヤノンはやはりスペック重視なのに対して、ニコンはスペックに見えない部分の作り込みまでしっかりしていますよとのことでした。D200を実際に触っても同じような印象を持ち、5Dよりはカメラのメカ部分は遥かに優れていそうな感じがしました。

書込番号:4629005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/12/04 17:56(1年以上前)

このカメラ、画質がとても良いのでもっと良いモニターがほしくなり、ナナオのS2410Wを衝動買いしてしまいました。
ワイドスクリーンの画面では、縦横比がデジタル一眼の画像に近いので、画像を全体表示にしたときに通常の
モニターよりも二回り大きく表示されます。

書込番号:4630029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/04 18:19(1年以上前)

>S2410Wを衝動買いしてしまいました。

羨ましいです。
私もL887購入の際、比較検討したのですが、横幅が大きすぎて置けないことが判明しました。
結局L887を購入しましたが、予想以上に色再現性が良く、満足しています。
これでCRTを十分代替えしたどころか、DVI(デジタル接続)で1ドット単位まで非常に鮮明に出ますので、解像感抜群ですね。
コントラストもCRTを超えました。

書込番号:4630090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと、お仲間になれました

2005/12/02 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

昨夕やっと5Dが私のもとにやって来ました。
注文してから実に一ヶ月半、長かった〜。
価格は、注文した時(5D+1GBのCFで345,000円)の上にCFをもう1枚プラスしてくれました。価格はそのままです。
いよいよのところ、皆さんは量販店では最近どのくらいの価格で買っておられるんでしょうか?
まあ、地方ではこんなものかとあきらめていますが、都市部では かなり安いんでしょうね。
とりあえず皆様のお仲間になれました。この板での皆様のご意見を参考にさせて頂き、楽しいカメラライフを送りたいと思います。また他愛の無い質問などするかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
 まずは、入荷のご報告まで。

書込番号:4623625

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/12/02 08:39(1年以上前)

北のえびすさん、おはようございます〜!(^^)!
まずはお手元に5Dが届いたと言うことで、おめでとうございます(*^_^*)ではでは(^^//

書込番号:4623629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/02 09:32(1年以上前)

今日から地元の店で30万ジャストでセールをするメールが来ました。
入荷数が不明なので店名は控えておきますが・・・。

書込番号:4623693

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/02 09:44(1年以上前)

北のえびすさん おはようございます。
私が購入した頃、「いつになるやら」というカキコミを拝見しました。やっと届いたようで、本当におめでとうございます。
私の住まいもそんなに都会ではないのですが、地元のキタムラに問い合わせたら他店の在庫を聞きまくって1台調達してくれたんで、北のえびすさんのご報告を見て、ちょっとキタムラに感謝です。
その時の価格は本体340,200円で、同時購入1GB CF(サンディスク ウルトラU)が5,000円でした。
なお、いつもお世話になっている店員の方が好意でBP-511(Aではない)を1個サービスしてくれました。
北のえびすさんとほぼ同価格ですかね。この板を見るともう少し安くなっているようですが、地方価格という事で納得しましょう。
良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:4623706

ナイスクチコミ!0


naowestさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/02 11:32(1年以上前)

北のえびすさん、ご購入おめでとうございます。

>いよいよのところ、皆さんは量販店では最近どのくらいの価格で
>買っておられるんでしょうか?
お求めになったんであればデジタルものの価格についてはご覧に
ならない方が精神衛生上良いような気がしますが・・・(笑)
私は京都市内の量販店ではない店(www.azumachu.co.jp)にて
税込329000円で購入しました。
通販も同じ価格(送料込)なので地方からの注文も多いようです。
ただ高額なだけに通販は気になりますし、ホームページを見ると
激安とか書いてあってちょっと引いてしまう人もいるかも?

一昨日店に行ったら私も待っているのですがEF24-105mmF4LISUSM
が全然入荷せず、入荷予定もわからないとのことでご主人が
メーカーと電話で大ゲンカしていました。
因みに5Dは8台くらい在庫があるように見えたので尋ねたら
レンズと同時購入希望のお客さんが多く、余ってきているとの事。
メーカーも5Dの価格維持を気にするよりもそちらの方をもっと
気にしないといけないでしょうね。


書込番号:4623851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/12/02 13:02(1年以上前)

皆様のお祝いの言葉、身にしみてうれしく思います。 有難うございます。
いよいよはどこのどなたか分からないのですが、いつも拝見しているせいかとても親しく感じています。
本当にいい人が沢山いらして、拝見するのを毎日楽しみにしています。これからもこの年寄りをよろしくお願いします。
いつかはここに、写真を揚げたいと思っています。その時はよろしくご指導の程、お願いします。    m(_ _)m

書込番号:4624017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マミアの方式採用してくれないかな

2005/12/02 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

このローパスがはずせる方法だと、掃除は随分楽になるような気がする
んですが
コスト面で無理かな、天体等にも撮影時はずせるし
原始的だけど、結構これはこれで良いような

書込番号:4623118

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/12/02 00:20(1年以上前)

URLが抜けてました
http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/digital/zd/point/point.html

書込番号:4623122

ナイスクチコミ!0


スレ主 FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/12/02 00:21(1年以上前)

間違いです、マミヤでした

書込番号:4623130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/02 00:31(1年以上前)

RAWのファイルサイズにたまげました。(^_^;
PMI2005で、「これ、連写、秒何コマですかっ!」と聞いたら、
説明員の方が「・・・・・・・・・・・・。。。ー_ー;;;;;」、
「はっ!しまった!!」と後で滅茶苦茶恥ずかしい思いをしましたです。

書込番号:4623166

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 01:05(1年以上前)

>RAWのファイルサイズにたまげました。

35MBということは、フロッピーディスクに換算すると・・・
例えが古すぎ(^_^;
メモリーで考えたら殆ど大判焼きレベル
ネコンバンハの世界?

書込番号:4623273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/02 01:20(1年以上前)

35mmフィルムを4000dpi-16bit非圧縮で取り込むと約60MBです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/scoolscan_5000_ed/index.htm

デジタルのRAWはむしろかなり小さいと思います。

書込番号:4623311

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 01:52(1年以上前)

ヒロひろhiroさんのマジレスを読んで、アサヒカメラ誌で5400dpiで35mm判フィルムを読み込むと120MBになったという記事があり、フィルムスキャナーの購入を断念したことを思い出しました。^^(フラットヘッドに変更し、結局不満な結果に)
それにしても、5DのJPEGのファイルサイズは小さいですね。

書込番号:4623371

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/12/02 21:36(1年以上前)

>このローパスがはずせる方法だと、掃除は随分楽になるような気がする
>んですが

 外している時に、撮像素子表面にゴミが付いたら元の木阿弥ですよね。

書込番号:4624916

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 21:47(1年以上前)

鞍馬天狗さんの、酒酔いレスが消えちゃってますね。確かZD購入宣言だったかと。
わたしの書いた「マジレス」の意はそれを受けてのことでしたので悪しからず・・・

書込番号:4624954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信65

お気に入りに追加

標準

戻ってきました。

2005/11/30 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:222件

ブルーです。
再書き込みさせてください。
本日5Dが返ってきまして、修理伝票が当然ですが添付されていましたので、ホームページの一番下に「修理伝票」という文字にリンクをはり、掲載いたしました.参考までにご覧ください。
ここでも修理内容で「製造元にフィードバックし」とありますように、キャノンの中では販売者=製造者という感覚はなさそうですね。むろん、組織論的に本当に別会社かもしれませんが・・。(コーポレートガバナンスの効率化を図るために工場が純粋持株会社化されているというのは十分考えられます)
しかし、これはもはや修理というレベルの話ではなく、「隠れたる瑕疵」があったものとして販売者は瑕疵担保責任を負う(民法566条、同570条)と考えられますので、契約の解除に基づく代金の返還、新しい商品の給付、それに付随した損害の賠償をしていただきたいと考えています。瑕疵担保責任は1年間の除斥期間がありますが、買ったのは11月はじめなので、まったく問題ありません。
同様のことを購入代理店にも交渉しましたが応じていただけませんでした。

書込番号:4619309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/30 16:50(1年以上前)

こんばんは。

法律のことはよく分かりませんが、
『瑕疵担保責任』て、不動産取引に摘要するのではないですか?
だから、

>同様のことを購入代理店にも交渉しましたが応じていただけませんでした。

になってしまうのではないのかな?

書込番号:4619346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 17:23(1年以上前)

瑕疵担保責任の原則(566条)は不動産(賃貸借物件等)を条文上規定していますが、570条にはそれを通常の契約(動産)に準用しています。
「売買の目的物に隠れたる瑕疵ありたるときは第566条の規定を準用す」
過去の司法試験の本試験問題では現実にカメラの事例が出題されています。(カメラを買ったところ、予期に反し、ちょっと気の付かない ところに、故障があった。買主は、どのような法律的手段をと
ることができるか。」(民S34年第2問)
しかし私の購入したカメラは中古品ではなく不特定物ですからいくら引渡しが完了しても、最高裁判例で原始的に瑕疵ある物の提供による不特定物の特定は認めていませんから、瑕疵担保責任を持ち出すまでもないと思います。
なにせ35万円のカメラが購入後1ヶ月でこの有様ですから、法的な手段も辞さない覚悟です。

書込番号:4619403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/30 17:27(1年以上前)

難しい事はわからないけど、
ここで書いてるより弁護士さんなんかに相談した方が
解決は早いと思う。

書込番号:4619408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/30 17:36(1年以上前)

現象が出ない方も居るようです。
(私は試していませんが)
個体不良かもしれませんね。
だとすると、本体交換か、返品ということに持って行けるのでは?

書込番号:4619425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/30 17:41(1年以上前)

要するに返品して金返してもらいたいんだろ、

あんまり小ムズカしいヘリクツをグタグタこねてないで

買った店へ行って「ゴルア、金返せ!」すればよい。

書込番号:4619434

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/11/30 17:42(1年以上前)

そんなに怒らなくてもいいような気がしますが。
工業製品の不具合なんて仕方無いのではありませんか。
現象を認めているわけですし、そのまま放置しますと宣言しているわけでもありませんから。
今までのデジカメでも色々と不具合はありましたよね。
100万円近くする1Ds系でも、デジものですから、不具合はあり、ファームアップで対応となります。
それとて、すぐに出来上がるものではありませんから、しばらくは使う方が考えて、使えば良いと思いますが。

少々問題があっても、すばらしい画像を撮影できるカメラですし、かわいがってあげてください。

書込番号:4619436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/30 17:48(1年以上前)

ここまで来るとすげえな!!!!


>工業製品の不具合なんて仕方無いのではありませんか。

>少々問題があっても、すばらしい画像を撮影できるカメラですし、かわいがってあげてください。


おい、キヤノン!この人にお歳暮送っといた方がいいぞ。

書込番号:4619444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 17:53(1年以上前)

>要するに返品して金返してもらいたいんだろ、
あんまり小ムズカしいヘリクツをグタグタこねてないで
買った店へ行って「ゴルア、金返せ!」すればよい。

とっくにしています。

すべての5Dで同様の減少が見られるわけではない中で、正常品を給付せず、対策を検討するということ自体腹立たしいのですが、販売元の代金の返還および代替品の給付には応じられないとの返答にはさらに閉口です。



書込番号:4619456

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/30 18:10(1年以上前)

WRブルーさん、こんにちわです。
このスレを「初期ロット購入して失敗しました」の愚痴スレでなく、読んでいる人も為になるスレにするために、出来れば購入店を教えて頂けるとありがたいです。
ちなみに私も先日出先で不具合(手持ちレンズ全てでErr01現象)がありましたが、購入店の立川のキタムラが近くにありましたので、相談に行ったら購入後2ヵ月が経っていましたが、すぐに新品に交換して頂きまして、午後から撮影が出来ました。やっぱり買うなら顔見知りの店だなと痛感した所です。ではではm(_ _)m

書込番号:4619489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/30 18:15(1年以上前)

非常にお気の毒でなりません。
明日は我が身かもしれませんしんね。

「工業製品に不具合は付き物」には現実問題として認めますが、今回の件でのメーカーとしての姿勢には大きく疑問をいだきます。

少なくともユーザーに対し、救済策を講じるのがメーカーとしての務めだと思うのですが。
所定の機能を享受出来ないので有れば根本的なユニットごと交換修理するなり、販売店を通して初期不良交換に応じても良さそうな気がしますがね。




書込番号:4619502

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/11/30 18:28(1年以上前)

なんどか修理票を読みましたが、

>>しかし、これはもはや修理というレベルの話ではなく

という下りがよくわかりません。

>>同様の現象を確認した。
>>ココ(修理部門)では解決出来ないから、少し待って欲しい。

そのように読めるのです。どこにでもありそうな修理の話だとおもうのですが・・
私の感覚がおかしいのでしょうか?

その話は保留として・・

今時のメーカーは、払い戻したりしないですよね。
販売店(実売価格)との差額でもうけようとするクレーマーがいて、昔より厳しくなったはずです。

とにかく販売店に行ってその修理票をみせて、
どうしても納得できない、返品したいと言えば、応じてくれると思いますよ。。

書込番号:4619521

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2005/11/30 18:32(1年以上前)

私も少し誤解していた部分があったようなので、お詫びします。
ほとんどの製品でこの現象が発生し、交換対応なんて出来ないようなものだと思っていました。
一部の製品でのみ発生する現象なら、交換対応してくれても良さそうですね。
KissDNのときにオートパワーオフが効かない不具合があり、購入したキタムラに相談したら、交換しますと言ってくれました。
でも、すぐにキヤノンがファーム対応すると言って対応したので、結構交換はしてもらいませんでしたけど。

私はキヤノンのカメラも好きですが、キヤノンだけを贔屓にしているつもりはありません。
D200も既に予約していますし、ニコンのカメラも好きです。
でもキヤノンからお歳暮もらえたらラッキーなんて。

書込番号:4619529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/30 18:33(1年以上前)

ネットが無かった時代には、一人の顧客への対応は情報として流れることは無かったですからね。
どのメーカーもこうした問題は抱えるものですが、うっかりしたことは出来ない時代になっています。
メーカーはどれだけ問題認識を持っているでしょうか。
悪く言えば、どのメーカーも「一人くらい何とか誤魔化す」といった風潮があったのではないのでしょうか。
そうしたことは悪い習慣に変わりありませんから、、キャノンに限らず改善してほしいと思います。
最近の欠陥マンション問題もそうですが、一人の客は、その人にしてみれば「一大事」なのですから。

書込番号:4619530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 18:37(1年以上前)

hisa-chinさん
>>しかし、これはもはや修理というレベルの話ではなく
という下りがよくわかりません。

表現が適切でなかったかもしれません。
使用に基づく経年劣化および、自己の責任に基づく毀損にかんしては修理もやむを得ないと思います。しかし、購入時から原始的に存在する不具合に足して、修理品を渡されるのは心外だという意味です。しかも、当時ボディのみで35万円のカメラです。私には高価なものですので、最初から傷物を給付されるのはたまりません。
車だって納車の日に欠陥があればいくら使用に問題ないレベルに直されたとしても縁起が悪くいやな気持ちになるでしょう。

書込番号:4619539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/11/30 18:42(1年以上前)

再度、手持ちのレンズを全部試してみましたが、
やはりフリーズは確認できませんね。

ヒロひろhiroさんもおっしゃっているように、
残念ながら個体としての「初期不良」でしょう。
なにも法的な手段うんぬんと堅苦しく構えなくとも、買ったお店で交換できるはずです。
そのためにメーカーの保証書があるんですから。

「初期不良」だと、強く出ましょう。頑張って下さい。

書込番号:4619550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/30 18:51(1年以上前)

>購入時から原始的に存在する不具合に足して、修理品を渡されるのは心外だという意味です。

と最初から簡単に言っていただければ、皆さんもっと心遣いのあるレスを寄せたのにと思いますよ。
買ったものに不具合があって、それを報告したい気持ちになるのはよく分かります。
私も昨年コニミノα−7Dの初期不良をつかまされまして、修理に預けたまま正月を越しましたので。
同様に掲示板にて報告しました。(^_^;)
ので、良〜くわかります。
確かにそういうことがあると、それ以後その製品に対する印象は悪くなりますね。
お気の毒としか言えませんが、良い交渉が成立ことをお祈りします。

書込番号:4619570

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/30 18:55(1年以上前)

>同様のことを購入代理店にも交渉しましたが応じていただけませんでした

カメラのキタムラだと、メーカーとの交換交渉まで
やってくれます。個人でやると通信費やその他諸々
時間も取られて大変とお察しします。粘り強く頑張
ってください。

書込番号:4619582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 19:04(1年以上前)

このスレッドで5Dに対する、製品評価を下げることを心配して補足させてください。
このカメラの基本性能の高さ、つまり描写能力はみなさんもうご存知のとおりです。
hata3さん がレス下されましたように、100万円するカメラでも
何らかの不具合はありましょう。
問題は不具合を生じさせてはならないのではなく、不具合に適切にメーカーおよび販売代理店が対処して欲しいという希望です。
一部の製品に不具合がある=悪いカメラ
などとお考えいただきませんよう、お願いいたします。
私のこのトラブルがあくまで建設的に生かされればと思い書き込みさせていただいたまでですので、なにとぞお願いいたします。

書込番号:4619615

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/30 19:17(1年以上前)

>一部の製品に不具合がある=悪いカメラ
>などとお考えいただきませんよう、お願いいたします。

そうそう、ニコンでもキヤノンでも工業製品に
個体不良は付き物です。たまたま買った1台が
不良品だったからと言って、全部が悪いように
考えるのは早計です。

かと言って泣き寝入りする必要もありません。

HPやブログで、不具合状況と交渉過程を
公開するのも、ひとつの手かなと思います。
そうすることで、メーカーも本腰を入れて交渉
に応じてくれる場合も少なくないでしょう。

書込番号:4619644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 19:19(1年以上前)

>このスレを「初期ロット購入して失敗しました」の愚痴スレでなく、読んでいる人も為になるスレにするために、出来れば購入店を教えて頂けるとありがたいです。

購入したのはECカレントです。この店の契約書には売買契約後7日以内であれば、無償で交換に応じるというものでした。
すなわち、7日以内に考えられる不具合をすべて発見しなければいかなる場合も交換に応じられないという言い分と解釈しました。
法律論をわざわざ持ち出したのはこの点にはなはだ疑念を抱いたからです。債務不履行責任と担保責任を契約で排除してよいものかと。確かに契約しましたが、皆さんけっして、不具合があるものとの前提でこんな高価なカメラの購入はしないと思うのです。

メール内容を添付します
尚、新品交換とのご希望ですが弊社保証規定上お客様の場合は初期不良対応期間外となっております為、交換対応致しかねます。
通常弊社より発送した商品に初期不良・付属品欠品またその他の初期 段階で発生した症状に関しては、商品到着後7日以内に弊社サポート へ『メール』で受付をする事が条件となります。

書込番号:4619651

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/30 19:44(1年以上前)

WRブルーさんへ
>購入したのはECカレントです。この店の契約書には売買契約後7日以内であれば、無償で交換に応じるというものでした。

大変参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
よく出る話ですが、高額商品をこの手のお店で買うのは、非常にリスキーだなと改めて思いました。
私がPowershotPro1を買ったPCボンバーなんかは、確か3日以内の返品しか受け付けなかったような覚えがあります。
良い方向でWRブルーさんの問題が、解決することをお祈りしております。ではではm(_ _)m

書込番号:4619712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/30 19:52(1年以上前)

>購入したのはECカレントです。この店の契約書には売買契約後7日以内であれば、無償で交換に応じるというものでした。

>すなわち、7日以内に考えられる不具合をすべて発見しなければいかなる場合も交換に応じられないという言い分と解釈しました。


ホウホウ、『ECカレント』ですか、ふ〜〜む。

ここで買うとどんな不具合品でも7日以内に不具合を発見出来ないと、無償で交換してもらえないんですか?

へ〜〜〜っ。

書込番号:4619729

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/30 20:08(1年以上前)

>販売元の代金の返還および代替品の給付には応じられないとの返答
これ当然ですよね (記載ミスですよね?)
「販売元の代金の返還」もしくは「代替品の給付」でしょ?
「それに付随した損害の賠償」はむりでしょうね

「社長をだせ!―実録クレームとの死闘」という本があるので
お勧めします

社長をだせ!―実録クレームとの死闘
出版社: 宝島社 川田 茂雄 (著)

書込番号:4619758

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/30 20:36(1年以上前)

>法律論をわざわざ持ち出したのはこの点にはなはだ疑念を抱いたからです。
値段につられてECカレントで購入したのでしょうが
実はちゃんと書いてあったりします
http://www10.big.or.jp/%7Estream/php/repair_support.php
http://www10.big.or.jp/%7Estream/class/html/support.php?category=support
こんな高額なものを買うのに まったく確認していなかった過失はないのでしょうか?
法的な手段だとどうなりますか?

じぶんも キタムラさんで購入するようにしています
購入後の対応もいいですし それも値段のうちだと思っていますので
多少の値段の違いは許容することにしてます。

書込番号:4619836

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/11/30 20:37(1年以上前)

ハーケンぼうや、ここは大人が話しているところだからよそへ行っててね。良い子にしてたらディマージュX1がもらえるかもよ。

書込番号:4619843

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/11/30 20:47(1年以上前)

> [4619346]
>『瑕疵担保責任』て、不動産取引に摘要するのではないですか?

 瑕疵責任は、ソフトウェア売買契約でも使いますよ。

書込番号:4619863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 20:54(1年以上前)

これ当然ですよね (記載ミスですよね?)
「販売元の代金の返還」もしくは「代替品の給付」でしょ?
訂正します。「およびです」
>「それに付随した損害の賠償」はむりでしょうね
しかしご存知ありませんか?
契約の解除は遡及効がありますが、同時に損害賠償の請求も民法は
伏せて認めていることを。(民法545条3項)

>値段につられてECカレントで購入したのでしょうが
実はちゃんと書いてあったりします

甚だ失礼な発言ですね。事前に知っていました。そんなところを
争っているのではありません。
あなただって
瑕疵担保責任( かしたんぽせきにん )
不動産の売買に際して、対象物件に隠れた瑕疵が存在した際に、売主が負う責任のことで、「瑕疵」とは、対象不動産が、通常有すべき品質・性能を有していないことをいう。
「隠れた瑕疵」とは、通常の注意を払っても発見できない瑕疵を意味する。
買主は売主に対して、損害賠償の請求や、場合によっては契約を解除することも可能となる
と言い切ったじゃありませんか。
揚げ足をひらわれて心外です。

書込番号:4619880

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/30 21:03(1年以上前)

これは、やはり無理ですね。
実は、今日別の販売店、PCボンバーですが6GのMDを購入しました。で一応テストをしています。
此処では、購入後3日間の不具合交換と書かれていますから。
購入された時に、販売約款という紙を渡されたと思います。
此処に記載されている。細かい項目があり
この書面自体が法的に考慮後書かれいますね。
さらにおっしゃる様な事は、免責事項にも記載されています。
また、1行目には、
この規定は、お客様がこの規定をお読みになるならないに関わらず当店のご利用と解釈し、お客様は本規定に拘束されると書かれています。

なので、合意の売買取引が行われている訳で、裁判に出てもこの書面が効いているので勝ち目は無いと思いますよ。

それよりも、余り調べずに訴えるとかなんとか事を荒立てると相手も人間なので一層ややこしい話になります。

やはり、購買価格が安いからこの店を選んだのかも知れませんが、店は予めこのようなリスクこのような制限があっても購買しますね
と確認しているわけです。

私は、別に非難しているわけではありません、それはご理解下さい。
ただ、他店より安いという動機で安易に購入されるとそうゆうリスクが伴う訳です。
結局は価格が安くても、こんなに嫌な思いをしこれからの労力を考えたら非常に高い代償となってしまいます。

メーカも対策をしないといっているわけではないですし、これをお待ちになるしかないと思います。

不良品等の交換は、全く動かない場合は当然交換ですが、故障又は再現しにくい現象については、メーカの対応になります。
一般にカメラ等を販売しているヨドバシやキタムラ等はカメラ専門店ですし、サービスの一環として交換等を行っていると思います。
ところが、このような書面を交わす安売り店では、別に訴えても相手側の弁護士が出てくるだけで、猛烈な労力を必要となります。

お気持ちは非常に分かりますが、こういうリスクを了解の上購入されているわけですから、大人の対応をされた方が良いと思います。

なお、私は多少安くともレンズ・カメラ等はこうゆう店では買いません

書込番号:4619911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 21:06(1年以上前)

私は普段こんな法律の勉強を専門にしているため、大人気ない発言もありましたが、大変失礼したと思っています。
もう5Dに関してこのようなトラブルもあったのだということで結構です。情報はできる限り開示しました。
あとは私の問題であり、先方の出方を待ちます。
大変お騒がせいたしましたことを重ねてお詫びいたします。

書込番号:4619926

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/30 21:18(1年以上前)

>WRブルーさん

冷静になりましょうよ。
ここに書き込んだのも、皆さんの意見を聞きたいからでしょ?
なので、貴方にとって聞きたく無い意見や、色々な事が出ますよ。
何か言い知恵が無いか、何か方法が無いのかと悩まれていると思います。
自分の意に添わない意見があったりして、いちいちそれを怒りの矛先を向けていたら、誰も相手にしなくなりますよ。
皆さん茶化しいるわけでも無く真摯に答えているじゃないですか

クールダウン・クールダウンね

書込番号:4619968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/11/30 21:36(1年以上前)

裁判したらどうですか?

書込番号:4620015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/30 22:02(1年以上前)

WRブルー さん

何を憂いていらっしゃるのか?
核心的に何を問題視なさっていらっしゃるのか?
どのような対処を求めていらっしゃったのか?
対処のどこに不満をお感じになっていらっしゃったのか?

というあたりがよく見えてこなかったのですが・・・(^^;;)
相手の評価をするに当たって、

「事態の把握が出来ているか?(原因)」
「事実認定のあり方が正しいか?(経過)」
「責任の果し方が正しいか?(結果)」

を、それぞれ分けて評価なされた方がいいですヨ。
同じく、クールダウンをお薦めします(^^;)

書込番号:4620102

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2005/11/30 22:05(1年以上前)

いやはや勉強になりました。
法律には疎いので瑕疵について、動産にも適用されるとは知りませんでした。

それにしても、ECカレントの交換基準はかなり厳しいですね。
保証書に何も記入しちゃいけないとか、緩衝材の破損も不可条件なんですね。
これだと、ケーブル類が入っているビニール袋のテープがうまくはがせず袋を少し破いてしまった場合も破損だとして受け付けてもらえなさそうな気がしました。

はやくメーカーがこの不良に関して正式な見解を発表してくれるといいですね。
そうすればたとえECカレントであっても対応せざるを得ないでしょう。
またその見解が修理で完結する場合、ご自分で直接キャノンへ送付したほうが精神衛生上良いのではないかと思いました。
もしかしたらECカレントへの送料はどのみち自腹になるかもしれないですから。

なにはともあれ年内にキャノンが態度を明らかにしてくれることをお祈りします。

書込番号:4620111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/30 22:24(1年以上前)

私もあるメーカーに勤めています。
キャノンさんとお付き合いは深いのですが、内部のことまではよく知りません。
上記のように、販売と製造部門の距離はやはり他の会社よりはあると思います。
ただ、修理伝票というものについて、一般の方が考えるよりは末端の部門が作っていて、「キャノンの公式見解」とするのは重すぎます。
不具合内容は設計なり製造部門なりに当然届いていますが、決してキャノン上層部が承諾した文面ではないということも、知っておいた方がいいでしょう。
しかし、やはりこれが大口ユーザーなら対応は慎重でしょう。
どこのメーカーでも、大口ユーザーより、一般ユーザーは優先順位を下げられる、という傾向は正直言ってあると思います。
そういうことがあってはいけないのですが……

書込番号:4620186

ナイスクチコミ!0


緞帳さん
クチコミ投稿数:62件

2005/11/30 22:30(1年以上前)

裁判するかどうかは別にして、このお話がその後どうなったかは知りたいと
思いますね。たとえばキャノンとの関係を分析的に記した下のようなウエブ
サイトがあります。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/index.htm
ttp://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol118.html
(直リンクにすると問題があるかと思い、アタマをつぶしています)

こんなホームページをご自身でつくってみられてはどうでしょうか。
kakaku.comの別のところで書いたのですが、個人的な体験からしても、上のよ
うなウエブサイトからの情報からしても、キャノンという会社はそもそも修理
やサービスという面で、多少ユーザーフレンドリーでない対応をする企業(そう
いう体質)なのだろうと私自身は判断しています。長くキャノン製の一眼レフや
デジ一を使ってきたこと、その操作性や色合いがスキで使いつづけていますが、
問題点はそれなりにあると思っています...

書込番号:4620206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2005/11/30 23:04(1年以上前)

私は、とある業界のメーカー系販売部門におります。修理伝票を拝見
させていただいたところ、当社の修理部門でも同じような対応の文章
を見ることがあり、お客様からお叱りを受けたりする場合があります。
修理部門では、症状ごとにある程度の対応が決まっているはずです
ので、その文章のように見えます。
後は営業サイドから修理部門に話をしてもらえば、メーカーで交換に
対応してもらえそうな内容だと思います。キヤノンのどの部署に
交換希望をされたか分かりませんが、弱小の当社でもこのような内容
の場合には、私、営業サイドにクレームがきた場合は、直ぐに新品
交換をディーラーに依頼、あるいは直接交換に応じる場合があります
ので、営業サイドに相談してみるのはどうでしょうか。多くに場合
はクレーム対応はメーカーサイドで行い、販売店で行う場合はあまり
無いはずですので、(キタムラさんあたりもメーカーに掛け合うのを
代行してるはずです)
販売店での、このような対応をメーカーに伝えれば、満足の得られる回
答をもらえる可能性が非常に高いと思います。
キヤノンだとキヤノン販売あたりがそうなのかな?

書込番号:4620346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/11/30 23:04(1年以上前)

>合意の売買取引が行われている訳で、裁判に出てもこの書面が効いているので勝ち目は無いと思いますよ。

これはどうでしょうか。たとえば闇金融との金銭消費貸借契約は
その内容が公序良俗に反したり、利息制限法の規定を超える利息はたとえ当事者が同意の上契約したとしても遡及的にその効力を失います。本件の、ECカレントの契約書は民法の規定を完全に排除するほどの効果があるのでしょうか?契約の解除や瑕疵担保責任は当事者が契約に同意した後のことを規定しているのです。危険負担についても同じではないでしょうか。また、当事者とはECカレントのみならずメーカ自身もいうので、私は最終的に何らかの解決が図れるなら、相手がECカレントさんでなくてもいいです。
一旦契約書に記載すればいかなる責任も免れるというのは、昨今騒がれているマンションの場合なら大変なことになります。

とりあえず、顧問の弁護士に相談することにしようと思います。

書込番号:4620347

ナイスクチコミ!0


めべ〜さん
クチコミ投稿数:40件

2005/11/30 23:11(1年以上前)

キヤノンでもWRブルーさんの固体で現象確認はしたものの
原因を特定出来ていないので、安易に新品交換しても再度現象が
発生してしまう可能性がありますよね。
だから、今の段階では一旦WRブルーさんに戻したのだと思いますよ。

伝票にある「対応方法を検討して」と言うのは、WRブルーさんに
対する対応(応対)ではなくって、不具合解消の対応方法の事で
「原因がソフト的問題なのか、ハード的問題なのかを切り分け
問題の解消方法を決定してからちゃんと対応するので、申し訳ないけどちょっと待って下さい」って事じゃないですか?

私は修理伝票からその様に感じましたが....。
Lレンズのフレア問題の時もそうだったんではないでしょうか。

凄く楽しみにしていた物をやっと手に入れて、不具合があると
凹むお気持ちはよ〜く判りますが、まだ「訴えてやる!!!」と
言う状況では無い気がしますね。

私の場合は、伝票にある「しばらくお時間を...」が1ヶ月もほったらかしになると、
そろそろ「訴えてやる!!!」モードかな。

以上、5Dをお店で眺めては欲しがっているだけの者でした。
(私はキヤノン関係者ではありません、念のため)

書込番号:4620377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2005/11/30 23:12(1年以上前)

WRブルーさん
 弁護士に相談するまえに、是非ECカレント担当のキヤノンの販売
 部門にクレームとして報告するのをおすすめします。メーカーは
 顧客のクレームには耳を傾けてくれるはずです。

書込番号:4620381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/11/30 23:38(1年以上前)

お気持ちを充分に察します。

みなさまに早く良い結論を出していただければと
修理伝票の文面をこちらに転記させてください。

【故障内容】ブラケット撮影時に2枚目の撮影で停止、
      3枚目は撮影せずフリーズ、その後操作できず。
【処置内容】ご指摘の件につきましては製造元にフィードバックし、
      現象の発生を確認しました。
      早急に対応方法について検討いたしますので、
      今しばらくお時間を頂けますようお願い申し上げます。
      対応方法が決定し次第、追ってご連絡申し上げます。
【お客様への連絡事項】ご指摘の現象に関しては、セルフタイマー撮影を行うと
      現象が発生する可能性がございますのでセルフタイマー撮影以外のモードで
      撮影して頂きますよう、御了承の上ご使用下さいます様御願い申し上げます。

僕の場合は、修理伝票を見て
文面には書いていませんがファームウェアの対策をとるのだなと感じました。
その間「不具合の機能」は使わないで待機していてくださいとのことでしょうか。

EOS 5Dの中ではいくつのコンピュータが動いているのでしょうか。
それぞれの動作プログラムを一機関が作っていればいいのですが
多方面の外注先からの集合体でしたら、初号機のチップ構成で
お互いを干渉させずに調和させるのは至難の業なのでしょう。

どのくらいの早さとなるのか
対策ロット以降の機体への交換・ROM付け替え・ファームアップ
などの連絡が、後からありそうです。

両者解決の早さでは機体交換が最もいいのでしょうが
それ以降の波紋も考えなければならないのでしょう。

このような“現実の進行”のもとに
“訴訟”という感情的行為で立ち向かってはこちら側の被害が
ますます増大してしまいます。
とにかく「良品への交換」が一番ですよね。

ちなみに、きちんと大メーカーの窓口へ修理に出したつもりが
修理専門の別会社から大切な愛機が“宅急便”で戻ってくることもあるんですよ。
しかも、こちらはものすごい高額かつ精密な機器と思っているのに
“プチプチ”を一枚巻いただけ。
雑貨品じゃないのにね。

製品を開発する人と、修理する人と、思いは全然違うんでしょう。

書込番号:4620484

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/30 23:52(1年以上前)

WRブルーさん

私は、法律の専門家ではないので文面からの印象を書いただけですので
解釈の間違いや御気分を害されたのなら申し訳ありません。
顧問の弁護士が居られるのなら、此処に書かれる前に相談された方が良かったのでは無いかと思います。

この掲示板に書かれた趣旨は何だったのでしょうか?

ふと疑問に思いました。

少し話がそれますが、私はハードウェアソフトウェアが絡んだ開発をしています。

当然ハード絡みのトラブルが発生しますが、保守サービス会社・営業(法人・代理店)・製造・開発は全く別の会社と見て間違いがありません。
力関係からいいますと営業>品質保証>開発>製造>保守サービスになると思います。

正直に言えば今回の件もこの販売店が営業に対してどれぐらいの影響力があるかによります。

一般論で言いますが、所謂量販店とは異なり安売り店は流通ルートが明確ではありません。現金取引で色々な所から仕入れて販売しています。
消費者からみれば同じ物を安く買えて非常に良いのですが。

実は、営業側から見ると、オープン価格とはいいながらある一定の水準の価格に納めたく思っています。これは彼らが量販店や代理店などを抱えて取引を行っており、彼らはこれを守るのも彼らの職責なのです。

なので、正直にいえば非常に目障りな存在であり、価格安定を乱す存在なのです。
それでも、ある一定の量を販売してくれれば良いのですが、量は安定せず、現金でどこかから買いたたき安く流通されるのは、非常に困る行為なのです。
なので、サービスは残念ながら低下します。また今回の件の場合元々販売店がこのネゴという行為自体を放棄していますから。
大変だろうと思います。

もし、この販売店に営業がついているなら比較的簡単に進むはずですが

また少し気になったのですが、交渉は人対人で行う物で法律で行う事ではありません。

販売店の対応は問題ありですが、その店を選んだご自分も事も少し考えて下さい。またいきなり宣戦布告せず交渉されたらいかがでしょうか

せっかく写真を撮るために買った機器なのにこんな事になりお気持ちは
察しますが・・・・・・・・・・・・・・・・・


書込番号:4620532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/12/01 00:02(1年以上前)

みなさんに本当にご迷惑をおかけしています。
キャノンはなぜ潔く新品と交換すると言わなかったのか、代金の返還でも結構です。ECカレントの対応もしかりです。35万円の商品に購入後数日でケチがついた当方の気持ちは伝わっていません。かなりの覚悟を決めて購入した商品です。こちらでの雰囲気からこの症状がでる固体はそう多くなさそうです。ならなおさらとは思われませんか?
なにも法律論など出したくありませんが、電話がかかってきたときのキャノン担当者の対応、ECカレントのメールでの対応、すべて向こうの都合のように思えてなりませんので、強行的に行かざるを得ないと考えただけです。
とりあえずもう一度キャノンの担当者宛に連絡を取りその対応によっては必ず法的手続きに入ります。両親の経営している会社が弁護士を雇っており、昔からの付き合いですから・・。

書込番号:4620569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/01 00:10(1年以上前)

>とりあえずもう一度キャノンの担当者宛に連絡を取りその対応によっては必ず法的手続きに入ります。
>両親の経営している会社が弁護士を雇っており、昔からの付き合いですから・・。


そうか、そうか、ここにいるみんなが君の見方だ。
さあ、勇気を出して行きたまえ。
事の進捗状況を逐一ここに報告したまえ、
君には弁護士以外にも多くの頼りになる仲間がいるんだ!

書込番号:4620605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/12/01 00:12(1年以上前)

FuyuSonoさん
私も失礼しました。
私もいきなり、法律交渉に入ろうというのではありません。ある程度の意見主張を先方に行い、その上での判断です。
ECカレントさんに送り返してから、半月以上になります。またキャノンからの返事がありましたとおり、まだ待たせれるのでしょうから、解決には相当の時間がかかりそうです。

>この掲示板に書かれた趣旨は何だったのでしょうか?
そもそも、こういう掲示板の本旨は、ある製品について情報を交換しまた、情報を共有し、製品購入についての有意義な意思決定をすることができるよう情報公開を助けることにあると思っています。
私のこの5Dの症状が稀なものかどうかはわかりませんが、市場に出回っているものの中で部分的に欠陥のあるものを現に保有しています。このような商品情報を公開することに、またその商品を販売している会社の情報を公開することは上記趣旨に合致すると思ったからです。

書込番号:4620618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/01 00:26(1年以上前)

WRブルー さん

>キャノンはなぜ潔く新品と交換すると言わなかったのか、代金の返還でも結構です。

「あるべき姿」 という発想をなさるとイイです(^^;)

不具合にクレームを付けてきたら、「返金する」 のが 「あるべき姿」でしょうか?
機構上の不具合の可能性がある(?)かも知れぬのに、「新品と交換する」のが
「あるべき姿」でしょうか?

購入者は、その製品を気にいって買ってくれてます。企業がそのことを踏まえた
上で「取るべき最善の姿」 は、売買契約が成立させられるように努力すること
だと思います。それが、社会において 「あるべき姿」だと私は思います。

「不具合を出した事が気にいらなければ買うな!」のごとくの返金でもなければ、
同じ欠陥が出ない事を保証しきれないような無責任な交換でもなく、事後処理
として最も相応しい手法を取るのが望ましいと思います。

書込番号:4620687

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/12/01 00:33(1年以上前)

関西在住の方ですか?

顧客が兵庫・大阪・京都にいる為、関西はよく訪れます。
メリケンパークも綺麗ですよね
京都も静かで綺麗な町だし。
高野山は行ったこと無いけど

まもなく神戸ルミナリエ始まりますよね。
去年は偶然行っていたのだけど、とても綺麗で感動しました。

20Dもお持ちのようですし、むずがる5Dもつれて撮影に行かれ気分転換されたらいかがでしょうか。
ほら、本来の撮影は楽しいじゃないですか。。ね

5Dも多分泣いていますよ。なんか少し不憫ですね

書込番号:4620712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/01 00:33(1年以上前)

追記:

こういう場合に、契約解除を申し入れるのはメーカー側ではなく、
消費者側がコントロールする権利を有しているのです。
その権利を差し置いて、修理や対策の措置を取らずにメーカー側
から契約解除を申し出るのは「あるべき姿」ではありません。

メーカー側が契約解除を申し入れられるのは、「お客様の要望どおりに
納得の行く商品が用意できない」 と諦めざるを得ない時です。

書込番号:4620713

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/01 00:34(1年以上前)

ECカレントさんの保障内容確認していたら、30年ほど前に秋葉原の裏路地のお店で購入したラジカセと同じですね、、。保証書に一切の記入無し、レシートには店名と購入日と金額のみのレシート+口頭で1週間以内だからね・・・!

保障書にもありますが、最低限度は購入店舗のサインとか捺印が必要です(ECカレントは省略すると宣言しているのでここで、正規保障外です)。

捺印等+レシートは購入商品名かそれに該当する商品管理番号が記載してありますよね?これで、キャノンは正規購入のお客様の商品と見なすのだと思います。

ブルーさんの商品は購入時点でキャノンの正規サービスを受けられる商品ではなかったのですよ。

基本はブルーさんとECカレント店での話し合いしか無いと思います。

後は、どうしてもCSの対応が気に入らないのであれば直接、修理・確認をされた直筆サインの確認担当者と状況を電話で確認するしかないです。
・・・この行為事態でECカレントさんとの保障規約も失うのかな???←ここは御自分の判断で願いますとしか言いようがありません。

参考ですが、以前、カメラの不具合でCSに相談して送る事になったのですが、CSからは○×センター宛に送るように必ず伝えてください!と強く言われました。勝手に自社修理工場で開けちゃう場合があるのに困っているとは聞きました。←これも保障書裏に記載あるので注意してください。

かわいそうですが、非常に高い勉強代だったと思うしかないような気がします。

私も時々、栃木から秋葉原にブラブラとしに行きますが、保障なんか紙切れに等しいようなお店でリスク覚悟で買ってます。デスクTOPのMacは秋葉原の中古品+自己責任改造品です。
自分にとってリスクの高い商品は実際に触っての自己満足的な納得しての購入しか手が無いですね。秋葉原の店舗から通販で買う気も起きません、、。

書込番号:4620719

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/12/01 00:59(1年以上前)

無店舗販売なのですね
ここ
多分営業付いてないですよ
うーん、会社ではこれ事業の一部なのですね。
うーん、安かったのでしょうか?
34万だと安くもないですよね
品薄だったとかですかね?

この値段だと迷うことなく、通販でもヨドバシかビックで買いますね
やはり大変かも。相手もカメラの専門じゃないし、現象自体使えてもチンプンカンプンですね。これ

書込番号:4620806

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/12/01 01:07(1年以上前)

うーん。
法律をすらすらと話されるようですから大変理知的な方だと思うですが、
私の感覚では(失礼かと思いますけども)冷静な状態ではないと感じました。

まあ徹底的に戦うという姿勢も、あなたの生き方の問題だと思うし、
気の済むようになさるとよいと思います。

それはそうと(民法で習うとおもうけど)商品が高額になればなるほど、
新品に交換するに値する“理由”が重要になってきますよね。
(私の感覚では、少し厳しいかなと思います。)
あ、新品に交換することが“最終目的”じゃないですよね(笑)
返金なら(勝ち負けはともかく)なんとかなると思う。。 

あと、少し冷静になるために、親の息のかかった弁護士なんか雇わず、
自分で調べてどこかの先生に依頼するともよいかもしれない。。
(あなたのことを全く知らない先生に、きちんと順序立てて説明し、
先生を納得させることができれば。あととは戦うだけですね!)

書込番号:4620823

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/01 03:05(1年以上前)

こんばんは
要点を整理しますと、
売買契約はスレ主さんとEトレンドとの間で一旦成立したものですから、一義的に相手方当事者はEトレンドとなります。
メーカーは、製品保証上の責任は負いますが、売買の当事者ではないので返金の義務は負いません。
Eトレンドの特約による免責規定は法的に保護されない可能性が高いです。
消費者契約法を確認してください。

[消費者契約法]

(事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効)
第八条 次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。
 一 事業者の債務不履行により消費者に生じた損害を賠償する責任の全部を免除する条項
三 消費者契約における事業者の債務の履行に際してされた当該事業者の不法行為により消費者に生じた損害を賠償する民法の規定による責任の全部を免除する条項
五 消費者契約が有償契約である場合において、当該消費者契約の目的物に隠れた瑕疵があるとき(当該消費者契約が請負契約である場合には、当該消費者契約の仕事の目的物に瑕疵があるとき。次項において同じ。)に、当該瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する事業者の責任の全部を免除する条項

書込番号:4620999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2005/12/01 04:27(1年以上前)

とにかく、ハッピーエンドを。

ボブ・マーレーの代表曲に
“ハーダー・ゼイ・カム、ハーダー・ゼイ・ゴー”
というのがあります。強く出れば、強く追い返されるという歌でしょうか。

法律、弁護士、裁判とか
戦いの際に口にすれば、ものすごく自分が強くなる武器です。
言い分も通しやすい。
でも、弁護士・裁判費用で5Dが何台も買えちゃう。
もったいない、もったいない。

しかも、強硬にこちらが出れば、相手も悪感情をもって身構え
悪くすれば、向こうには向こうの法律が味方し、強硬に追い返されて
結局あとに残るのはボロボロの気持ちだけ
ということになりかねません。

オーディオ・ショップとのやりとりでしたが
アンプの前面パネルにうっすらと、光の加減でやっと見えるか見えないか
製造上のキズがあったので、ショップで雑談がてら話を出しますと
「そうですか、そうですか。
 メーカーのここへ着払いで直送しておいてください。
 新品交換させますから」って
内心、買った早々に押し問答の末、修理に出すのかと鬱々としていたら
アレレ? と思うくらいあっけなくキレイに問題解決しました。

同様の趣味世界として
キヤノンさん(キヤノン販売さん)にも
どこか「換えてください」って送ったら
気持ちよく良品を送り返してくれる部署があればいいですよね。

書込番号:4621038

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/01 05:08(1年以上前)

訂正です。大変失礼しました。
×:Eトレンド
○:ECカレント

書込番号:4621053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/12/01 05:17(1年以上前)

kakaku.comショップのPCサクセスとECカレントには、他のショップ
には無いであろう「液晶ドット抜け保証」があります。
しかし、これと低価格である事以外あまり良い事は無いみたいです。
特に初期不良に関しては、メーカーに判断を委ねて、メーカーが
初期不良と認めた時に交換に応じるのがネットショップの傾向です。
ネットショップの低価格に魅力を感じる気持ちはわかりますが、
購入後の対応等を考慮すると、カメラはカメラショップで購入
するのが無難です。

書込番号:4621056

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/12/01 06:47(1年以上前)

おはようございます。

ECカレントにつけこむ隙としたら、購入時点のメーカー保障書に購入日、購入日を結びつけるような物が無い事と、購入店舗の記入・捺印が無いことで購入者にどのような不利益があるか明示していないところでしょうか?

多分?どこの製品の保証書の裏書きは同じとは思いますが、商品が届くまでは実害部分はわからないのですから、、、。

ECカレントさんとキャノン間の保障のシステムはわかりません。保障1枚で店舗にしても実購入者とも何も成立していないのですから、、、。

危ない商品は直接見て買うことはたくさんありますが、通販は使ったことありません。

大変申し訳ありませんが通販が『怖い』と言う事を再認識させていたただきました。

書込番号:4621093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/01 08:31(1年以上前)

コニミノだとピックアップサービスというのがあって、メーカー直送で修理できるのですが。
通常の対応も、Web上から質問もできますし、良い印象でした。

書込番号:4621177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2005/12/01 12:32(1年以上前)

私は20Dのとき電話で確認して直接キャノンに送りました。
購入はキタムラでしたが、急ぐのなら直接が早いとキタムラに
言われたので。
すぐ対応してもらえましたよ。

書込番号:4621512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/12/01 15:40(1年以上前)

損害補償の件は別として、お持ちの個体特有の症状だったら普通にメーカーが
良品と交換をしてくれそうですが・・・

以前、ECカレントでリコーのGXを買ってすぐ、外部ストロボを発光するのに
内蔵ストロボも発光してしまうという、“購入してから分かった仕様”に我慢
できなくて、「こりゃメーカーに言わんと!」と、直接リコーに「こんなカメラ使えません。
返品しますので返金をお願いします」と納品書と領収書のコピーを添付して依頼しましたら、
リコーより返事があり、1週間しないうちに直接私の口座への送金という形で返金がありました。
こちらからの商品返品は着払いで行いました。

リコーからECカレントへの納入額と、私の購入額はもちろん違うでしょうから、
リコーは社内で赤伝処理をしなくてはならなかったでしょうけど、その対応に満足して
しばらく後にその点も改良されたGX8を購入しました。

(GX8をフード&アダプタ付きでイートレンドより購入したら、今度はそのアダプタが
改良前のものという不具合が有りました。この時は改良品のへの交換を
購入したイートレンドに依頼しましたら、「個人情報保護の件がありますので、
お客様がご納得いただけましたらメーカーにより直接改良品を送らせますが・・・」とすぐに返事があり、2日ほどで改良品が到着、手元のフード&アダプタは
また直接リコー宛てに着払いで返品しました。物自体は不良品ではなく?GXには装着可能な共通部品。)

5Dは高額商品だから対応が難しい・・・なんて事はないと思うんですけどね。

書込番号:4621818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/01 16:20(1年以上前)

ヒント:価格比較の上位店はキヤノン販売と直接取引きが無い

書込番号:4621868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/12/01 16:37(1年以上前)

ナナオのFlex Scan S2410Wを探していて、価格.comではECカレントのみ在庫有りとなっており注文しました。
しかし、この書き込みを見てまずいと思い即キャンセルし、その後ツクモ本店で在庫を発見、無事
購入できました。おかげで助かりました。

書込番号:4621884

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/12/04 02:37(1年以上前)

当該店舗は、確かあのPCサクセスから分かれたんじゃなかったっけ?

書込番号:4628534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/04 11:23(1年以上前)

このスレッドの続きである『報告』が削除されてしまいましたね。
なんでだろう?
管理人さんの判断なのかな?
だとすると、販売店からの圧力と勘ぐってしまいます。
WRブルーさんが削除依頼だしたとしたら、ちょっとフェアではないですね。

書込番号:4629129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/04 12:24(1年以上前)

我が輩が結構チクチクやっていても、

丸一日以上削除されなかったことは賞賛に値する。

この点は価格コムの見識をおおいに評価したい。

しか〜し、価格コムも背に腹は代えられないということで、

『一件落着』

書込番号:4629286

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/12/04 19:09(1年以上前)

ああ、本当だ。[報告]が削除されてますね。大変な思いして読んだのに・・・

WRブルーさんが削除依頼だしてなければ、
ECカレントからの圧力もあり得ますね。
もっともカレントと価格コムは蜜月の仲だから、
あれ「報告」読めばカレントの今後の商売には
大変不利ですから、価格コムの判断で削除も。

価格コムも商売ですから。

書込番号:4630230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/12/04 20:25(1年以上前)

>当該店舗は、確かあのPCサクセスから分かれたんじゃなかったっけ?

確かにPCサクセスとECカレントには「液晶ドット抜け保証」が
あって似ている所がありますね。姉妹店なのでしょうか?(^_^;)
この両社の評判はあまり良くありません。
吉か凶か?と問われれば凶に値するショップみたいです。
この両社はkakaku.comの協力無くして経営は成り立ちません。
特にPCサクセスはニュースでkakaku.com一時閉鎖時に最も影響
を受けたネットショップとして紹介されていましたからね。

>このスレッドの続きである『報告』が削除されてしまいましたね。
なんでだろう?

最近の掲示板の傾向から、この削除はある意味当然の事でしょう。
管理人ではなく、WRブルーさん本人が削除依頼したのではないでしょうか?
ECカレントからの圧力があれば、このスレッドも削除される筈です。

書込番号:4630470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

露出(露光)の不安定が解消しました

2005/11/29 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:333件

先日、露出(露光)が不安定との書き込みを行いました。皆さんのレスを拝見して私の個体が特に不安定なようで点検修理に出したところ不安定が解消したのでお知らせします。露出(露光)が不安定とお感じの方は点検修理に出すことをおすすめします。

修理票には「AE精度若干オーバーに調整いたしました」と書かれていますが、調整で直ったとは思えないほどの劇的変化です。目をファインダーから離してファインダーに直接光をあてた状態でも比較的安定しています (^_^;
これで最大の不満点が解消されました。晴天下の液晶表示も若干改善されたような気がします(^_^;

書込番号:4615954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/29 09:52(1年以上前)

こんにちは。

やはり露出計の異常だったのですね。
直ったとのこと、なによりでした。

>晴天下の液晶表示も若干改善されたような気がします(^_^;

え〜っ!
そんなこともあるのですか? 気のせいでは?(*_*)☆\(^^;)

書込番号:4615997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング